JP2015083356A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015083356A
JP2015083356A JP2013222555A JP2013222555A JP2015083356A JP 2015083356 A JP2015083356 A JP 2015083356A JP 2013222555 A JP2013222555 A JP 2013222555A JP 2013222555 A JP2013222555 A JP 2013222555A JP 2015083356 A JP2015083356 A JP 2015083356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index
index label
image
setting
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013222555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5932752B2 (ja
Inventor
平 誉幸
Yoshiyuki Taira
誉幸 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2013222555A priority Critical patent/JP5932752B2/ja
Priority to US14/523,855 priority patent/US9417827B2/en
Publication of JP2015083356A publication Critical patent/JP2015083356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5932752B2 publication Critical patent/JP5932752B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1256User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1242Image or content composition onto a page
    • G06F3/1243Variable data printing, e.g. document forms, templates, labels, coupons, advertisements, logos, watermarks, transactional printing, fixed content versioning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1258Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by updating job settings at the printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/021Adaptations for printing on specific media
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/002Interacting with the operator
    • G06K15/005Interacting with the operator only locally

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】定型サイズ部分とインデックスラベル部分に印刷するテキストを設定した原稿により容易にインデックスラベルの印刷を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】「シフトイメージ」95fに「レ」が設定されている場合に、(1)の「シフトサイズ」95gに「10.0」mmが設定されると、「インデックスラベルプレビュー」96には帯状模様の画像エリアの右端線96aが10.0mm右に移動したときのインデックスラベルが表示される。(2)の「シフトサイズ」95gに「0」mmが設定されると、「インデックスラベルプレビュー」96には帯状模様の画像エリアの右端線96aが移動しないときのインデックスラベルが表示される。(3)の「シフトサイズ」95gに「30.0」mmが設定されると、「インデックスラベルプレビュー」96には帯状模様の画像エリアの右端線96aが30.0mm右に移動したときのインデックスラベルが表示される。
【選択図】図6

Description

本発明は、インデックスラベルが設けられている用紙(以下、「インデックス用紙」という)の印刷を行う画像形成装置に関する。
最近の技術によれば、プリンター、多機能プリンター、多機能周辺装置、又は複合機(Multifunction Peripheral)である画像形成装置は、インデックス用紙に印刷ができる機能を備えている。インデックス用紙とは、A4サイズまたはレターサイズなどの定型サイズの用紙に、インデックスラベルが設けられている用紙である。このようにインデックスラベルが定型サイズの範囲外にあり、また大きさや位置が異なる。このため、ユーザーがインデックス用紙に印刷を行うときには、定型サイズ部分とインデックスラベル部分に印刷するテキストなどを設定した原稿により印刷要求を行っている。このときに、ユーザーが、原稿の載置位置を誤って印刷要求を行うと、定型サイズの用紙及びインデックスラベルに画像が思った通りに印刷できない。この対策として、インデックス用紙のサイズやインデックスラベルの位置、またインデックスラベルに印刷するテキストなどの情報を画面から設定することができる画像形成装置が提供されている。例えば、特許文献1の印刷制御装置では、画面からタブ紙(インデックス用紙)やタブ(インデックスラベル)の情報の設定と、タブに印刷するテキストの見出しなどの情報を入力し、タブ紙や見出し情報が印刷されたタブのイメージ(以下、「プレビュー」という)を画面に表示することで、ユーザーが実際にタブ紙の印刷を行う前にタブ紙やタブの印刷イメージを確認することができる。
特開2008−21003号公報
しかし、特許文献1の印刷制御装置では、タブ紙やタブの情報を設定する画面からタブ紙やタブの情報の設定と、タブに印刷するテキストの見出しなどの情報を入力するための項目と、タブ紙やタブのプレビューを表示する画面が設けられているので、タブに印刷するテキストの見出しなどの情報はタブのプレビューで確認することができるが、原稿に定型サイズとインデックスラベルに印刷するテキストなどが設定され、原稿のテキストをインデックスラベルに印刷する場合にはこの画面を使用することができない。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、上記課題を解決できる画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明の画像形成装置は、インデックス用紙に印刷が可能な画像形成装置であって、インデックスラベル情報を設定するインデックスラベル情報設定手段と、前記インデックスラベル情報によりインデックスラベルのプレビューを表示するインデックスラベルプレビュー表示手段と、原稿に定型サイズとインデックスラベルに印刷するテキストが設定され、原稿のテキストをインデックスラベルに印刷するときに原稿の画像エリアを移動したときのシフトイメージを前記プレビューに表示するシフトイメージ表示手段と、を備えることを特徴としている。
また、本発明の画像形成装置は、前記原稿の画像エリアを移動する幅のシフトサイズを設定するシフトサイズ設定手段と、前記シフトサイズの幅だけ前記原稿の画像エリアを移動する画像エリアシフト手段とを備える特徴としている。
また、本発明の画像形成装置は、前記シフトイメージを前記プレビューに表示するか否かを設定する設定エリアが設けられ、前記シフトイメージを表示するときに前記シフトイメージ表示手段により前記原稿の画像エリアのシフトイメージを前記プレビューに表示することを特徴としている。
また、本発明の画像形成装置の前記画像エリアシフト手段は、前記インデックス用紙に前記インデックスラベルが設けられている位置の側に前記原稿の画像エリアを移動することを特徴としている。
また、本発明の画像形成装置は、前記原稿の画像エリアは帯状模様で前記プレビューに表示されることを特徴としている。
本発明は、原稿に定型サイズとインデックスラベルに印刷するテキストなどが設定されている場合においても、インデックス用紙やインデックスラベルの情報を設定する画面からインデックスラベルの印字範囲のプレビューを表示することで、ユーザーが容易にインデックス用紙の定型サイズ部分とインデックスラベル部分の印刷を行うことができる画像形成装置を提供する。
本発明の実施形態に係る画像形成装置の外観斜視図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置の内部構成を示す断面概略図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置の機能構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係るインデックス用紙設定画面の例を示す図である。 本発明の実施形態に係るインデックスラベル設定画面の例を示す図である。 本発明の実施形態に係るシフトイメージが表示されたインデックスラベル設定画面の例を示す図である。
以下、本発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という)を、図面を参照して説明する。実施形態の画像形成装置1は、プリンター、多機能プリンター、多機能周辺装置、又は複合機等の画像を形成する画像形成装置であり、図1を参照すると、原稿読取部2と、原稿給送部3と、本体部4と、操作部5とを備えている。原稿読取部2は、本体部4の上部に配設され、原稿給送部3は、原稿読取部2の上部に配設されている。
画像形成装置1の手前側には、画像形成装置1の設定や動作指示を行う操作部5が配設されている。操作部5は、液晶表示部51、操作ボタン52が設けられている。ユーザーは操作部5を操作して指示を入力することで、画像形成装置1の各種の設定を行い、画像形成等の各種機能を実行させる。液晶表示部51は、画像形成装置1の状態を示したり、画像形成状況や印刷部数を表示したり、タッチパネルとして、両面印刷や白黒反転等の機能や倍率設定、濃度設定など各種設定を行えるようになっている。操作ボタン52としては、画像形成の開始を指示するスタートボタン、画像形成の中止を指示するストップ/クリアボタン、画像形成装置1の各種設定をデフォルト状態にする際に使用するリセットボタン、テンキー等が設けられている。
原稿読取部2は、図2を参照すると、スキャナー21と、プラテンガラス22と、原稿読取スリット23とを備えている。スキャナー21は、LED(Light Emitting Diode)を用いた光源24と、CCD(Charge Coupled Device)ラインセンサーやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)ラインセンサー等からなる受光部25とを備えており、原稿給送部3による原稿MS(manuscript)の搬送方向に移動可能に構成されている。原稿読取スリット23は、原稿給送部3による原稿MSの搬送方向と直交する方向に形成されたスリットである。
原稿給送部3は、原稿載置部31と、原稿排出部32と、原稿搬送機構33とを備えている。原稿載置部31にセットされた原稿MSは、原稿搬送機構33によって、1枚ずつ順次繰り出されて原稿読取スリット23に対向する位置へ搬送され、その後、原稿排出部32に排出される。また、原稿給送部3と原稿読取部2とは、画像形成装置1の奥側でヒンジ機構によって接続されており、原稿給送部3は、プラテンガラス22上面を開閉するプラテンカバーとして機能する。原稿給送部3を上方に開くことで、プラテンガラス22上面が開放され、プラテンガラス22に原稿MSをセットできる状態となる。
原稿載置部31に原稿MSがセットされていない状態や、原稿給送部3(プラテンカバー)が開いた開状態で、操作部5の操作ボタン52によって原稿MSの読み取りが指示されると、プラテンガラス22にセットされた原稿MSが読み取られる。プラテンガラス22に載置された原稿MSを読み取る場合には、スキャナー21は、プラテンガラス22に対向する位置に移動され、プラテンガラス22にセットされた原稿MSを主走査方向と直交する副走査方向に副走査方向基準線Bから走査しながら読み取って画像データを取得し、取得した画像データを本体部4内にある制御部7(図3)に出力する。
原稿載置部31に原稿MSがセットされた状態で、操作部5の操作ボタン52によって原稿MSの読み取りが指示されると、原稿給送部3により搬送される原稿MSが読み取られる。原稿MSは、表面(原稿画像を読み取る面)を上にして原稿載置部31にセットされる。そして、原稿載置部31にセットされた原稿MSは、原稿給送部3によって左側から搬送され、原稿MSの表面が原稿読取スリット23と対向位置に導かれる。また、スキャナー21は、原稿給送部3により搬送された原稿MSを読み取る場合、原稿読取スリット23と対向する位置に移動され、原稿読取スリット23を介し、原稿給送部3による搬送動作と同期して原稿MSを読み取って画像データを取得し、取得した画像データを本体部4内にある制御部7(図3)に出力する。
本体部4は、記録部6を備えると共に、給紙部41と、給紙ローラー42と、用紙搬送路43と、レジストローラー44と、排出ローラー45とを備えている。給紙部41は、複数枚の用紙Pが収納される給紙カセットであり、給紙ローラー42は、給紙部41から用紙Pを1枚ずつ用紙搬送路43に繰り出す。給紙ローラー42によって用紙搬送路43に繰り出された用紙Pは、レジストローラー44によって記録部6に搬送される。レジストローラー44は、給紙カセットから供給される用紙Pの先端と原稿から読み取った画像の先端を合わせるように用紙Pを搬送する。そして、記録部6によって記録が施された用紙Pは、排出ローラー45によって、原稿読取部2と本体部4との間に形成された排出空間46に排出される。このように、給紙ローラー42、レジストローラー44及び排出ローラー45は、用紙Pの搬送部として機能する。
記録部6は、感光体ドラム61と、帯電部62と、露光部63と、画像形成部64と、転写部65と、定着部66と、クリーニング部67とを備えている。露光部63は、レーザー装置やミラー等を備えた光学ユニットであり、帯電部62によって一様に帯電された感光体ドラム61に対し、画像データに基づくレーザー光を出力して露光し、感光体ドラム61の表面に静電潜像を形成する。画像形成部64は、トナーを用いて感光体ドラム61に形成された静電潜像を現像する現像ユニットであり、静電潜像に基づいたトナー像を感光体ドラム61上に形成させる。転写部65は、画像形成部64によって感光体ドラム61上に形成されたトナー像を用紙Pに転写させる。定着部66は、転写部65によってトナー像が転写された用紙Pを加熱してトナー像を用紙Pに定着させる。そして感光体ドラム61上に残存するトナーは、クリーニング部67によって除去される。
図3には、画像形成装置1の機能構成を示すブロック図が示されている。上述の原稿読取部2、原稿給送部3、搬送部(給紙ローラー42、レジストローラー44、排出ローラー45)、操作部5、記録部6、記憶部8及び通信部9は、制御部7に接続され、制御部7によって動作制御される。制御部7は、印刷実行処理部71を備えている。
制御部7は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を備えたマイクロコンピューター等の情報処理部である。ROMには画像形成装置1の動作制御を行うための制御プログラムが記憶されている。制御部7は、ROMに記憶されている制御プログラムを読み出し、制御プログラムをRAMに展開させることで、操作部5から入力された所定の指示情報に応じて装置全体の制御を行う。印刷実行処理部71は、制御部7からの指令により印刷動作を実行する。
記憶部8は、半導体メモリーやHDD(Hard Disk Drive)等の記憶手段であり、スキャナー21によって読み取られた原稿MSの画像データが記憶されると共に、各種の管理情報や設定情報が記憶されている。
通信部9は、LAN等のネットワーク10を介して、PC(パーソナルコンピュータ)等の周辺機器11や、他の画像形成装置1aとの間で各種データを送受信する機能を有する。また、通信部9は、ネットワーク10及びルーター12を介してインターネット13に接続可能に構成されている。そして通信部9は、インターネット13に接続されている各種通信機器との間で各種データを送受信する機能を有する。
次に、図4に示すインデックス用紙設定画面80、図5に示すインデックスラベル設定画面90、及び図6に示すインデックスラベル設定画面90について説明する。図4に示すインデックス用紙設定画面80は、インデックス用紙情報を設定する画面である。図5に示すインデックスラベル設定画面90は、インデックスラベル情報を設定する画面である。図6に示すインデックスラベル設定画面90は、インデックスラベルのプレビューにインデックスラベルにおけるシフトイメージの例が表示されている画面である。インデックス用紙の印刷を行うときにユーザーが液晶表示部51のタッチパネルを操作してインデックス用紙設定画面80、インデックスラベル設定画面90を表示して設定を行う。
図4に示すインデックス用紙設定画面80は、「インデックスラベル数」81、「プリントサイズ」82、「インデックスラベル間隔」83、「インデックスラベルサイズ」84の設定項目、「インデックス用紙プレビュー」85、「インデックスラベルプレビュー」86の表示エリア、「OK」ボタン87、及び「キャンセル」ボタン88を備えている。
「インデックスラベル数」81は、連続印刷におけるインデックス用紙のインデックスラベル数を設定する設定欄である。なお、連続印刷でない印刷(以下、「単一印刷」という)のときには、「インデックスラベル数」81に「1」が設定される。
「プリントサイズ」82は、インデックスラベルを除いた部分の印刷用紙サイズ(以下、「印刷用紙サイズ」という)と、インデックスラベルが設けられている辺(長辺または短辺)を設定する設定欄である。例えば、印刷用紙サイズがA4で印刷用紙の長辺にインデックスラベルが設けられているときには、「A4長辺」が設定される。
「インデックスラベル間隔」83は、連続印刷または単一印刷のインデックス用紙において異なる位置に設けられているインデックスラベルを設定する設定欄であり、「先端から最初のインデックスラベルまでの間隔」83a、「インデックスラベル間の間隔」83b、及び「終端から最後のインデックスラベルまでの間隔」83cを設定する設定欄が設けられている。なお、単一印刷のときには、インデックスラベルが1つであるので「インデックスラベル間の間隔」83bに「0」が設定される。
「インデックスラベルサイズ」84は、インデックスラベルの大きさを設定する設定欄であり、定型サイズの印刷用紙から突出しているインデックスラベルの「高さ」84aを設定する設定欄が設けられている。なお、図4のインデックス用紙設定画面80においては、インデックスラベルの幅は初期設定により47.4mmで固定されているが、この値についても設定の変更は可能である。
「インデックス用紙プレビュー」85は、インデックス用紙のプレビューを表示する表示エリアである。「インデックスラベル数」81、「プリントサイズ」82、「インデックスラベル間隔」83の「先端から最初のインデックスラベルまでの間隔」83a、「インデックスラベル間の間隔」83b、及び「終端から最後のインデックスラベルまでの間隔」83c、「インデックスラベルサイズ」84の「高さ」84aの設定値を変えることによって「インデックス用紙プレビュー」85に表示されるインデックス用紙のプレビューが変化する。また、「インデックスラベル数」81、「プリントサイズ」82、及び「インデックスラベル間隔」83に何も設定されていないときには、「インデックス用紙プレビュー」85にインデックス用紙のプレビューは表示されない。
「インデックスラベルプレビュー」86は、インデックスラベルのプレビューを表示する表示エリアである。「インデックスラベルサイズ」84のインデックスラベルの「高さ」84aの設定値を変えることによって「インデックスラベルプレビュー」86に表示されるインデックスラベルのプレビューが変化する。また、「インデックスラベルサイズ」84に何も設定されていないときには、「インデックスラベルプレビュー」86にインデックスラベルのプレビューは表示されない。なお、インデックスラベルの幅は初期設定により47.4mmで固定されているので、この初期設定の幅が用いられる。
「OK」ボタン87は、設定欄の設定値を記憶部8に保存するときに押下するボタンである。「OK」ボタン87を押下すると、インデックス用紙設定画面80の設定値が記憶部8に保存される。
「キャンセル」ボタン88は、インデックス用紙設定画面80の設定値をキャンセルするときに押下するボタンである。「キャンセル」ボタン88を押下すると、インデックス用紙設定画面80に設定されている設定値が取り消され、前回の設定値に戻る。
図5に示すインデックスラベル設定画面90は、「インデックスラベル現在設定値」91の表示項目、「新規」ボタン92、「削除」ボタン93、「カスタマイズ設定」ボタン94、「インデックスラベル設定」95の設定項目、「インデックスラベルプレビュー」96の表示エリア、「OK」ボタン97、及び「キャンセル」ボタン98を備えている。
「インデックスラベル現在設定値」91は、記憶部8に保存されているインデックスラベルの現在設定されている設定値(以下、「現在設定値」という)が表示される表示エリアであり、「インデックス用紙間挿入ページ」91a、「定型サイズエリア印刷」91b、「インデックスラベル位置」91c、「インデックスラベルテキスト」91d、及び「インデックスラベルディバイダー使用」91eの現在設定値を一覧で表示する表示欄が設けられている。「インデックス用紙間挿入ページ」91aは、インデックス用紙とインデックス用紙の間に挿入されるページ数の現在設定値が表示される。「定型サイズエリア印刷」91bは、インデックス用紙の定型サイズエリア部分における印刷有無の現在設定値が表示される。「インデックスラベル位置」91cは、連続印刷におけるインデックス用紙のインデックスラベル数に対するインデックスラベルの位置の現在設定値が表示される。インデックスラベルの位置が自動で設定されたときには、「A」が表示される。例えば、「インデックスラベル数」81に「5」が設定され、自動設定された「インデックスラベル位置」91cの「1」を示すときには、「1/5A」と表示される。なお、「インデックスラベル位置」91cの「1」は、「インデックスラベル数」81の「5」に対する順番を示している。「インデックスラベルテキスト」91dは、インデックスラベルに印刷されるインデックスラベルテキストの現在設定値が表示される。「インデックスラベルディバイダー使用」91eは、インデックス用紙のプレビューにおいてインデックスラベルの表示有無が表示される。
「新規」ボタン92は、「インデックスラベル現在設定値」91の表示欄を新規に再表示するときにするときに押下するボタンである。「新規」ボタン92を押下すると、記憶部8に保存されている「インデックスラベル設定」95で設定した設定項目の現在設定値が表示される。
「削除」ボタン93は、「インデックスラベル現在設定値」91の表示欄に表示されている設定値を削除するときに押下するボタンである。「削除」ボタン93を押下すると、「インデックスラベル現在設定値」91の表示欄に表示されているインデックスラベルの現在設定値が記憶部8から削除される。
「カスタマイズ設定」ボタン94は、インデックスラベルテキストの書式やレイアウトをユーザーがカスタマイズするときに押下するボタンである。「カスタマイズ設定」ボタン94を押下すると、カスタマイズ設定画面が表示される。
「インデックスラベル設定」95は、インデックスラベルの設定が行われる設定エリアであり、「インデックス用紙間挿入ページ」95a、「定型サイズエリア印刷」95b、「インデックスラベル位置」95c、「インデックスラベルテキスト(最大3行)」95d、「インデックスラベルディバイダー使用」95e、「シフトイメージ」95f、及び「シフトサイズ」95gを設定する設定欄が設けられている。
「インデックス用紙間挿入ページ」95aは、インデックス用紙とインデックス用紙の間に挿入されるページ数が設定される。「定型サイズエリア印刷」95bは、インデックス用紙の定型サイズエリア部分における印刷有無が設定される。「インデックスラベル位置」95cは、連続印刷におけるインデックス用紙のインデックスラベル数に対するインデックスラベルの位置が設定される。なお、ユーザーがインデックスラベルの全ての位置を設定するのでなく自動で設定するときには、例えば、「1/5A」のように先頭のインデックスラベル位置「1/5」に「A」を付加することで以降のインデックスラベル位置が設定される。「インデックスラベルテキスト(最大3行)」95dは、インデックスラベルに印刷されるテキストが設定される。なお、「インデックスラベルテキスト(最大3行)」95dには、最大3行の文字などのテキストを設定することができる。
「インデックスラベルディバイダー使用」95eは、インデックス用紙のプレビューにおいてインデックスラベルの表示有無が設定される。「インデックスラベルディバイダー使用」95eに「レ」が設定されると、インデックス用紙のプレビューである「インデックス用紙プレビュー」85にインデックスラベルが表示され、「インデックスラベルディバイダー使用」95eに「 」が設定されると、「インデックス用紙プレビュー」85にインデックスラベルが表示されない。
「シフトイメージ」95fは、原稿に定型サイズとインデックスラベルに印刷するテキストなどが設定されている場合に、インデックスラベルのプレビューにおいて原稿の画像エリアを帯状模様で表したシフトイメージの表示有無が設定される。「シフトサイズ」95gは、「シフトイメージ」95fに「レ」が設定されているときに原稿の画像エリアの右端を移動する幅を設定する。「シフトイメージ」95fに「レ」が設定されると、「インデックスラベルプレビュー」96に「シフトサイズ」95gだけ原稿の画像エリアを右に移動したシフトイメージが表示される。この場合には、「インデックスラベルテキスト(最大3行)」95dにテキストが設定されていても「インデックスラベルプレビュー」96にはそのテキストは表示されない。「インデックスラベルプレビュー」96に表示されるシフトイメージの例については、後述する。また、「シフトイメージ」95fに「 」が設定されると、「インデックスラベルプレビュー」96にはシフトイメージは表示されない。この場合には、「インデックスラベルテキスト(最大3行)」95dにテキストが設定されているとインデックスラベルプレビュー」96にはそのテキストが表示される。
「インデックスラベルプレビュー」96は、インデックスラベルの画像を表示する表示エリアである。「インデックスラベルテキスト(最大3行)」95dの設定値、または「シフトイメージ」95fに「レ」が設定されているときに「シフトサイズ」95gの設定値を変えることによって「インデックスラベルプレビュー」96に表示されるプレビューが変化する。また、「インデックスラベルテキスト(最大3行)」95dに何も設定されていないとき、または「シフトイメージ」95fに「 」が設定されているときには、「インデックスラベルプレビュー」96にインデックスラベルのプレビューは表示されない。
「OK」ボタン97は、設定欄の設定値を記憶部8に保存するときに押下するボタンである。「OK」ボタン97を押下すると、インデックスラベル設定画面90の設定値が記憶部8に保存される。
「キャンセル」ボタン98は、インデックスラベル設定画面90の設定値をキャンセルするときに押下するボタンである。「キャンセル」ボタン98を押下すると、インデックスラベル設定画面90に設定されている設定値が取り消され、前回の設定値に戻る。
次に、インデックスラベル設定画面90の「インデックスラベルプレビュー」96に表示されるシフトイメージの例について、図6を用いて説明する。図6(1)の「インデックスラベルプレビュー」96は、「シフトイメージ」95fに「レ」が設定され、「シフトサイズ」95gに「10.0」mmが設定されたときに表示される画像エリアのプレビューである。つまり、「インデックスラベルプレビュー」96には、帯状模様の画像エリアの右端線96aが10.0mm右に移動したときのインデックスラベルのプレビューが表示される。図6(2)の「インデックスラベルプレビュー」96は、「シフトイメージ」95fに「レ」が設定され、「シフトサイズ」95gに「0」mmが設定されたときに表示される画像エリアのプレビューである。つまり、「インデックスラベルプレビュー」96には、帯状模様の画像エリアの右端線96aが移動しないときのインデックスラベルのプレビューが表示される。図6(3)の「インデックスラベルプレビュー」96は、「シフトイメージ」95fに「レ」が設定され、「シフトサイズ」95gに「30.0」mmが設定されたときに表示される画像エリアのプレビューである。つまり、「インデックスラベルプレビュー」96には、帯状模様の画像エリアの右端線96aが30.0mm右に移動したときのインデックスラベルのプレビューが表示される。このように、ユーザーは「シフトイメージ」95fに「レ」を設定し、「シフトサイズ」95gの設定値を変更することで帯状模様の画像エリアの右端線96aを移動させる幅を調整してから印刷要求を行うことができる。
以上により、図5及び図6に示すように、インデックスラベル設定画面90に「シフトイメージ」95f及び「シフトサイズ」95gの設定欄を設けて設定を行うようにする。このようなインデックスラベル設定画面90を用いることで、定型サイズ部分とインデックスラベル部分に印刷するテキストなどを設定した原稿により印刷要求を行う場合においても、ユーザーが「シフトイメージ」95fに「レ」を設定するだけで「インデックスラベルプレビュー」96に原稿の画像エリアを帯状模様で表したシフトイメージが表示できる。また、ユーザーが「シフトサイズ」95gの設定値を変更することで帯状模様の画像エリアの右端線96aを容易に移動させることができる。このようにユーザーは、「シフトサイズ」95gの幅だけ帯状模様の画像エリアの右端線96aを右に移動させたときのインデックスラベル部分を「インデックスラベルプレビュー」96により確認し、またインデックス用紙については「インデックス用紙プレビュー」85により印刷イメージを確認することができる。
なお、実施形態においては、「インデックスラベルプレビュー」96に原稿の画像エリアを帯状模様で表したシフトイメージを表示するようにしたが、この帯状模様に限定されず、原稿の画像エリアをユーザーが認識できるのであればあらゆる模様や色などを用いて表示することが可能である。
また、実施形態においては、「インデックスラベルプレビュー」96に「シフトサイズ」95gだけ原稿の画像エリアを右に移動したインデックスラベルのシフトイメージの表示について説明したが、これはインデックスラベルがインデックス用紙の右側に設けられているときの例である。インデックスラベルがインデックス用紙の左側に設けられているときには、「インデックスラベルプレビュー」96に「シフトサイズ」95gだけ原稿の画像エリアを左に移動したシフトイメージを表示することも可能である。また、インデックスラベルがインデックス用紙の上側または下側に設けられているときには、「インデックスラベルプレビュー」96に「シフトサイズ」95gだけ原稿の画像エリアを上または下に移動したシフトイメージを表示することも可能である。このように、本発明は、インデックス用紙にインデックスラベルが設けられている位置の側に原稿の画像エリアを移動することができる。
また、実施形態においては、ユーザーが液晶表示部51のタッチパネルを操作してインデックス用紙設定画面80、またはインデックスラベル設定画面90を表示して設定値を設定するようにしたが、これに限定されない。例えば、図3に示すPCなどの周辺機器11に画像形成装置1のプリントドライバーを搭載し、ユーザーはプリントドライバーを用いて周辺機器11の表示パネルにインデックス用紙設定画面80、またはインデックスラベル設定画面90を表示する。そして、ユーザーが「インデックスラベルプレビュー」96を確認しながら「シフトサイズ」95gを設定し、インデックス用紙の印刷要求を画像形成装置1に送信することも可能である。
また、インデックス用紙設定画面80またはインデックスラベル設定画面90の設定項目と表示項目は、これに限定されない。インデックス用紙の印刷が可能となるようにインデックス用紙またはインデックスラベルの情報が設定できれば他の設定項目と表示項目とすることも可能である。
このような本発明の画像形成装置は、原稿に定型サイズとインデックスラベルに印刷するテキストなどが設定されている場合においても、インデックス用紙やインデックスラベルの情報を設定する画面からインデックスラベルの印字範囲のプレビューを表示することで、ユーザーが容易にインデックス用紙の定型サイズ部分とインデックスラベル部分の印刷を行うことができる。
以上、具体的な実施の形態により本発明を説明したが、上記実施の形態は本発明の例示であり、この実施の形態に限定されないことは言うまでもない。
本発明は、画像形成装置に好適であるが、画像形成装置に限られるものではなく、インデックス用紙を排出または搬送する機器及び処理を備える装置一般に適用できる。
1・・・・・画像形成装置
1a・・・・画像形成装置
2・・・・・原稿読取部
3・・・・・原稿給送部
4・・・・・本体部
5・・・・・操作部
6・・・・・記録部
7・・・・・制御部
8・・・・・記憶部
9・・・・・通信部
10・・・・・ネットワーク
11・・・・・周辺機器
12・・・・・ルーター
13・・・・・インターネット
21・・・・・スキャナー
22・・・・・プラテンガラス
23・・・・・原稿読取スリット
24・・・・・光源
25・・・・・受光部
31・・・・・原稿載置部
32・・・・・原稿排出部
33・・・・・原稿搬送機構
41・・・・・給紙部
42・・・・・給紙ローラー
43・・・・・用紙搬送路
44・・・・・レジストローラー
45・・・・・排出ローラー
46・・・・・排出空間
51・・・・・液晶表示部
52・・・・・操作ボタン
61・・・・・感光体ドラム
62・・・・・帯電部
63・・・・・露光部
64・・・・・画像形成部
65・・・・・転写部
66・・・・・定着部
67・・・・・クリーニング部
71・・・・・印刷実行処理部
80・・・・・インデックス用紙設定画面
81・・・・・設定項目「インデックスラベル数」
82・・・・・設定項目「プリントサイズ」
83・・・・・設定項目「インデックスラベル間隔」
83a・・・・設定項目「先端から最初のインデックスラベルまでの間隔」
83b・・・・設定項目「インデックスラベル間の間隔」
83c・・・・設定項目「終端から最後のインデックスラベルまでの間隔」
84・・・・・設定項目「インデックスラベルサイズ」
84a・・・・設定項目「高さ」
85・・・・・表示エリア「インデックス用紙プレビュー」
86・・・・・表示エリア「インデックスラベルプレビュー」
87・・・・・設定項目「OK」ボタン
88・・・・・設定項目「キャンセル」ボタン
90・・・・・インデックスラベル設定画面
91・・・・・表示項目「インデックスラベル現在設定値」
91a・・・・表示項目「インデックス用紙間挿入ページ」
91b・・・・表示項目「定型サイズエリア印刷」
91c・・・・表示項目「インデックスラベル位置」
91d・・・・表示項目「インデックスラベルテキスト」
91e・・・・表示項目「インデックスラベルディバイダー使用」
92・・・・・設定項目「新規」ボタン
93・・・・・設定項目「削除」ボタン
94・・・・・設定項目「カスタマイズ設定」ボタン
95・・・・・設定項目「インデックスラベル設定」
95a・・・・設定項目「インデックス用紙間挿入ページ」
95b・・・・設定項目「定型サイズエリア印刷」
95c・・・・設定項目「インデックスラベル位置」
95d・・・・設定項目「インデックスラベルテキスト(最大3行)」
95e・・・・設定項目「インデックスラベルディバイダー使用」
95f・・・・設定項目「シフトイメージ」
95g・・・・設定項目「シフトサイズ」
96・・・・・表示エリア「インデックスラベルプレビュー」
96a・・・・帯状模様の画像エリアの右端線
97・・・・・設定項目「OK」ボタン
98・・・・・設定項目「キャンセル」ボタン

Claims (5)

  1. インデックス用紙に印刷が可能な画像形成装置であって、
    インデックスラベル情報を設定するインデックスラベル情報設定手段と、
    前記インデックスラベル情報によりインデックスラベルのプレビューを表示するインデックスラベルプレビュー表示手段と、
    原稿に定型サイズとインデックスラベルに印刷するテキストが設定され、原稿のテキストをインデックスラベルに印刷するときに原稿の画像エリアを移動したときのシフトイメージを前記プレビューに表示するシフトイメージ表示手段と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記原稿の画像エリアを移動する幅のシフトサイズを設定するシフトサイズ設定手段と、
    前記シフトサイズの幅だけ前記原稿の画像エリアを移動する画像エリアシフト手段と
    を備える特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記シフトイメージを前記プレビューに表示するか否かを設定する設定エリアが設けられ、前記シフトイメージを表示するときに前記シフトイメージ表示手段により前記原稿の画像エリアのシフトイメージを前記プレビューに表示することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記画像エリアシフト手段は、前記インデックス用紙に前記インデックスラベルが設けられている位置の側に前記原稿の画像エリアを移動することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記原稿の画像エリアは帯状模様で前記プレビューに表示されることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2013222555A 2013-10-25 2013-10-25 画像形成装置 Expired - Fee Related JP5932752B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013222555A JP5932752B2 (ja) 2013-10-25 2013-10-25 画像形成装置
US14/523,855 US9417827B2 (en) 2013-10-25 2014-10-25 Image forming apparatus that can print to an index paper, image formation method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013222555A JP5932752B2 (ja) 2013-10-25 2013-10-25 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015083356A true JP2015083356A (ja) 2015-04-30
JP5932752B2 JP5932752B2 (ja) 2016-06-08

Family

ID=52995068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013222555A Expired - Fee Related JP5932752B2 (ja) 2013-10-25 2013-10-25 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9417827B2 (ja)
JP (1) JP5932752B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018099840A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 キヤノン株式会社 画像形成装置、給紙制御方法、及びプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD745871S1 (en) 2014-01-31 2015-12-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imaging device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08127159A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Nec Eng Ltd プリンタの印刷位置調整装置
JP2009271644A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Canon Inc 文書処理装置、文書処理方法、プログラム及び記憶媒体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4690957B2 (ja) 2006-07-11 2011-06-01 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 印刷制御装置、印刷制御プログラム、および印刷制御方法
JP5173246B2 (ja) * 2007-04-27 2013-04-03 キヤノン株式会社 情報処理装置および情報処理方法およびプログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08127159A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Nec Eng Ltd プリンタの印刷位置調整装置
JP2009271644A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Canon Inc 文書処理装置、文書処理方法、プログラム及び記憶媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018099840A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 キヤノン株式会社 画像形成装置、給紙制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5932752B2 (ja) 2016-06-08
US9417827B2 (en) 2016-08-16
US20150116737A1 (en) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5198089B2 (ja) 機能設定可能な電子機器
JP2008276693A (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP6618571B2 (ja) 印刷装置
US20170076185A1 (en) Printing apparatus and method for controlling printing apparatus
JP6129785B2 (ja) 画像形成装置およびプリンタードライバー
JP5932752B2 (ja) 画像形成装置
JP5922077B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP5868893B2 (ja) 画像処理装置
JP6361521B2 (ja) 画像形成装置
US10992835B2 (en) Image reading device, image forming device, and control method capable of reducing user burden in case of read error
JP2015138249A (ja) 画像形成装置
JP2015084174A (ja) 画像形成装置
JP6319131B2 (ja) 画像形成装置
JP5847669B2 (ja) 操作装置および電子機器
JP6054261B2 (ja) 画像形成装置、プログラム及びコンピューター読取可能な記録媒体
CN111787175B (zh) 信息处理装置
JP6054494B2 (ja) 操作装置および電子機器
JP6084939B2 (ja) 画像形成装置
JP2009031669A (ja) 画像形成装置
JP3934646B2 (ja) 画像形成装置
JP2016142800A (ja) 画像形成装置
JP6121318B2 (ja) 画像形成装置
JP6341163B2 (ja) 画像形成装置
JP2019216382A (ja) 画像形成装置
JP5940031B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5932752

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees