JP2015078911A - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015078911A
JP2015078911A JP2013216351A JP2013216351A JP2015078911A JP 2015078911 A JP2015078911 A JP 2015078911A JP 2013216351 A JP2013216351 A JP 2013216351A JP 2013216351 A JP2013216351 A JP 2013216351A JP 2015078911 A JP2015078911 A JP 2015078911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
vehicle
instrument
meter
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013216351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6205235B2 (ja
Inventor
洋佑 藤井
Yosuke Fujii
洋佑 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2013216351A priority Critical patent/JP6205235B2/ja
Publication of JP2015078911A publication Critical patent/JP2015078911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6205235B2 publication Critical patent/JP6205235B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】計器画像の視認性を向上させるとともに、計器の値を直感的に把握できる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】グラフィック表示画面には、速度計162、回転計164及び背景板165を含むメータ画像166が表示される。メータ画像166の大きさは、速度に合わせて変化する。速度が小さい場合、グラフィック表示画面には、やや小さなメータ画像166が表示される。速度が上がってくると、メータ画像166が全体の形状を維持しながら少し拡大して表示される。さらに、速度が大きくなると、メータ画像166は、全体の形状を維持しながら、グラフィック表示画面上に大きく表示される。
【選択図】図3

Description

本発明は、計器画像が画面に表示される車両用表示装置に関する。
従来、車両用表示装置として、速度計や回転計等のメータを模した計器画像を画面に表示するグラフィックメータが知られている。
この種の先行技術として、特許文献1には、メータ内部の速度を表示する数値や目盛りに対し、指針に近い位置にある程、表示倍率を大きくし、指針から遠い位置にある程、表示倍率を小さくする車載表示装置が示されている。
特開2010−266288号公報
しかしながら、従来の車両用表示装置では、数値や目盛りの表示倍率が局所的に変更されるので、メータの形状が大きく変形して見えづらくなってしまう。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は計器画像の視認性を向上させるとともに、計器の値を直感的に把握できる車両用表示装置を提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明に係る車両用表示装置は、下記(1)〜(4)を特徴としている。
(1) 計器画像が画面に表示される車両用表示装置であって、
車両の走行データを取得し、
前記走行データを指示するための計器画像を、当該走行データの値に応じた表示倍率にて表示する、
ことを特徴とする車両用表示装置。
(2) 前記計器画像は、少なくとも1つの計器を模した画像と、背景画像とを含み、
前記計器画像のうちの前記計器を模した画像、または前記計器を模した画像及び前記背景画像を、前記走行データの値に応じた表示倍率にて表示する、
ことを特徴とする上記(1)に記載の車両用表示装置。
(3) 複数の前記計器を模した画像のうちの、前記走行データが変化しているものを、前記走行データの値に応じた表示倍率にて表示する、
ことを特徴とする上記(2)に記載の車両用表示装置。
(4) 前記走行データは、前記車両の速度またはエンジン回転数である、
ことを特徴とする上記(1)から(3)のいずれか1つに記載の車両用表示装置。
上記(1)の構成の車両用表示装置によれば、走行データの値に合わせて計器画像が変化するので、計器の視認性を向上させるとともに、計器の値を直感的に把握できる。例えば、速度計に適用した場合、高速で走行している時でも視認性が向上し、かつ、現在の速度を理解できる。これにより、安全性が向上する。
上記(2)の構成の車両用表示装置によれば、計器を模した画像のみを変形する場合には、その計器を模した画像の大きさが変化するだけであるので、見る者にとって計器画像全体に違和感を生じさせない。また、計器を模した画像及び背景画像を変形する場合には、ともに同じ表示倍率で拡大縮小するようにすれば計器画像の変化が認識し易くなる。
上記(3)の車両用表示装置によれば、走行データが変化している計器を模した画像の大きさを変化させることで、計器の値が変化している計器を直感的に把握することができる。
上記(4)の構成の車両用表示装置によれば、速度に限らず、エンジン回転数を重要視する運転者に適した計器画像の表示が可能となる。
本発明によれば、走行データが指示される計器画像を、当該走行データの値に合わせて変化させるので、計器画像の視認性を向上させるとともに、計器の値を直感的に把握できる。従って、速度計に適用した場合、高速で走行している時でも視認性が向上し、かつ、現在の速度を理解できる。これにより、安全性が向上する。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1は、実施の形態における車両用表示装置であるグラフィックメータ100のハードウェアの構成を示すブロック図である。 図2は、メータ拡大縮小表示動作手順を示すフローチャートである。 図3(A)から図3(C)それぞれは、速度に合わせてメータ画像166が変化するグラフィック表示画面を示す図である。 図4(A)から図4(C)それぞれは、変形例におけるメータ画像166Aが変化するグラフィック表示画面を示す図である。 図5(A)及び図5(B)は、速度計及び回転計のいずれか一方が変化する他のグラフィック表示画面を示す図である。
本発明の実施形態における車両用表示装置について図面を用いて説明する。本実施形態の車両用表示装置は、車室内のインストルメントパネルに設置されたグラフィックメータに適用される。
図1は実施形態における車両用表示装置であるグラフィックメータ100のハードウェアの構成を示すブロック図である。グラフィックメータ100は、CPU110、グラフィックCPU130、液晶表示器150及びメモリ(EEPROM)117を有する。
CPU110は、ROM112、RAM113及びネットワーク部(CAN)115を内蔵する。ROM112には、制御プログラム等が格納される。RAM113はワークエリアとして使用される。
ネットワーク部115は、CAN(Controller Area Network)規格に則って、通信I/F124を介して他の機器と通信を行い、各種の車両情報を入力する。また、ネットワーク部115は、通信I/F124に接続された他の機器である、速度センサ142、エンジン回転数センサ144、メータ拡大縮小機能スイッチ(SW)146等の情報を入力する。速度センサ142は車両の速度(車速)を検出する。エンジン回転数センサ144は、エンジン回転数を検出する。メータ拡大縮小機能SW146は、運転者等が操作可能なスイッチ(例えばステアリングスイッチ)であり、後述するメータ拡大縮小機能の実行をオンまたはオフにする。
CPU110には、入力インタフェース(I/F)122を介してイグニッションスイッチ(IGN+)の信号が入力される。また、CPU110には、バッテリ(+B)から電力が供給され、電源電圧Vcc及びリセット電圧を出力する電源回路121が接続される。
グラフィックCPU130は、CPU110から入力される命令に従って、グラフィック要素を液晶表示器150の画面上に表示する。グラフィックCPU130には、グラフィック描画プログラムが格納されたROM132、及び、画素毎の表示内容を保持するフレームメモリであるRAM133が接続される。
実際には、CPU110がRAM133に表示データを書き込み、グラフィックCPU130は、RAM133に書き込まれた表示データを用いて、後述するメータ拡大縮小機能を実行し、生成された表示データを液晶表示器150に与えてグラフィックの描画を行う。また、グラフィックCPU130は、液晶表示器150の画面を2次元走査するための垂直同期信号及び水平同期信号を生成する。表示データは、これらの同期信号に同期したタイミングで液晶表示器150に与えられる。
液晶表示器150(表示部)は、液晶デバイスにより構成された多数の微小表示セルをX方向及びY方向に並べて配置されたカラーの2次元表示画面(グラフィック表示画面)を有する。液晶表示器150は、多数の微小表示セルの表示状態をセル毎に個別に制御することにより、2次元表示画面上に図形、文字、画像等の各種情報をグラフィカルに表示する。
上記構成を有するグラフィックメータ100の表示動作を示す。図2はメータ拡大縮小表示動作手順を示すフローチャートである。この動作プログラムは、CPU110内のROM112に格納されており、CPU110によって実行される。
CPU110は、車両の走行データを取得する(ステップS1)。本実施形態では、車両の走行データとして、速度センサ142で検出される速度、及びエンジン回転数センサ144で検出されるエンジン回転数が取得される。
さらに、CPU110は、メータ拡大縮小機能SW146の状態を判別する(ステップS2)。メータ拡大縮小機能SW146がオンである場合、CPU110は、車両の走行データに合わせたメータ表示を行うように、メータ拡大縮小機能を実行する(ステップS3)。このメータ拡大縮小機能では、液晶表示器150のグラフィック表示画面に表示されるメータ画像166の拡大縮小処理が実行される。
図3(A)から図3(C)それぞれは速度に合わせてメータ画像166が変化するグラフィック表示画面を示す図である。本実施形態では、液晶表示器150のグラフィック表示画面には、速度計162、回転計164及び背景板165を含むメータ画像166(計器画像)が表示される。速度計162及び回転計164は、円形の計器画像である。一方、背景板165は、上部が円弧状の略矩形を有する背景画像である。ここでは、メータ画像166の大きさが速度に合わせて変化する場合を示す。
図3(A)に示すように、速度が小さい場合、グラフィック表示画面には、やや小さなメータ画像166が表示される。速度が上がってくると、図3(B)に示すように、メータ画像166が全体の形状を維持しながら、つまり、速度計162、回転計164及び背景板165が同一の表示倍率にて、少し拡大して表示される。さらに、速度が大きくなると、図3(C)に示すように、メータ画像166は、全体の形状を維持しながら、つまり、速度計162、回転計164及び背景板165が同一の表示倍率にて、グラフィック表示画面上に大きく表示される。この場合、メータ画像166は変形すること無く、その大きさが変化するだけであるので、見る者にとって違和感が生じない。
このように、CPU110は、ステップS3でメータ拡大縮小機能を実行した後、ステップS1の処理に戻る。一方、ステップS2でメータ拡大縮小機能SW146がオフである場合、CPU110は、メータ拡大縮小機能を実行することなく、ステップS1の処理に戻る。
なお、本実施形態では、速度に合わせてメータ画像166の大きさが変化する場合を示したが、エンジン回転数に合わせてメータ画像166の大きさが変化するようにしてもよい。これにより、速度に限らず、エンジン回転数を重要視する運転者に適したメータ表示が可能となる。また、速度に合わせるか、それともエンジン回転数に合わせるかを、メータ拡大縮小機能SW146を用いて運転者等が予め設定できるようにしてもよく、運転者にとって使い勝手が向上する。
(変形例)
図4(A)から図4(C)それぞれは変形例におけるメータ画像166Aが変化するグラフィック表示画面を示す図である。変形例では、メータリング162a、164aの内部のみに拡大縮小機能を適用する場合を示す。つまり、図4(A)、図4(B)、図4(C)に示すように、速度の上昇とともに、メータリング162a、164aをそれぞれ外形とする速度計162A及び回転計164Aのサイズは大きくなり、図4(C)では、速度計162A及び回転計164Aは互いの空隙を小さくして画面いっぱいに表示される。一方、背景板165Aは、その形状が変わることなく、画面内に表示される。
なお、変形例の場合においても、速度の代わりにエンジン回転数に合わせてメータ画像166Aが変化するようにしてもよい。このように、メータリング162a、164aをそれぞれ外形とする速度計162A及び回転計164Aのみが拡大・縮小するので、斬新な表示が可能となる。
本実施形態の車両用表示装置によれば、車両の速度あるいはエンジン回転数(走行データの値)に合わせてメータ画像の大きさが変化するので、メータ画像の視認性を向上させるとともに、メータの値を直感的に把握できる。従って、速度計に適用した場合、高速で走行している時でも視認性が向上し、かつ、現在の速度を理解できる。これにより、安全性が向上する。
また、速度計及び回転計とこれらの背景板が共に変化するので、メータ画像の変化が認識し易くなる。
尚、本発明の技術的範囲は、上述した実施形態に限定されるものではない。上述した実施形態は、本発明の技術的範囲内で種々の変形や改良等を伴うことができる。
例えば、上記実施形態では、速度計及び回転計の両方を同じように変化させたが、一方だけ変化、あるいは互いに異なるように変化させてもよい。図5(A)及び図5(B)は速度計及び回転計のいずれか一方が変化する他のグラフィック表示画面を示す図である。図5(A)に示すように、速度に合わせてメータ画像を変化させる場合、速度計162Bの大きさは速度の上昇とともに大きく変化する。一方、回転計164Bの大きさは変化しない。図5(B)に示すように、エンジン回転数に合わせてメータ画像を変化させる場合、回転計164Cの大きさはエンジン回転数の上昇とともに大きく変化する。一方、速度計162Cの大きさは変化しない。
このように、走行データが変化するメータだけを拡大あるいは縮小してその大きさを変化させることで、より一層、メータの値の直感的な把握が可能となる。
本発明は、車両用表示装置において、車両の走行データを感覚的に表現することができ、有用である。
ここで、上述した本発明に係る車両用表示装置の実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]〜[4]に簡潔に纏めて列記する。
[1] 計器画像が画面に表示される車両用表示装置であって、
車両の走行データを取得し(速度センサ142、エンジン回転数センサ144)、
前記走行データを指示するための計器画像(メータ画像166)を、当該走行データの値に応じた表示倍率にて表示する(液晶表示器150)、
ことを特徴とする車両用表示装置。
[2] 前記計器画像は、少なくとも1つの計器を模した画像(速度計162、回転計164)と、背景画像(背景板165)とを含み、
前記計器画像のうちの前記計器を模した画像、または前記計器を模した画像及び前記背景画像を、前記走行データの値に応じた表示倍率にて表示する、
ことを特徴とする[1]に記載の車両用表示装置。
[3] 複数の前記計器を模した画像のうちの、前記走行データが変化しているものを、前記走行データの値に応じた表示倍率にて表示する、
ことを特徴とする[2]に記載の車両用表示装置。
[4] 前記走行データは、前記車両の速度またはエンジン回転数である、
ことを特徴とする[1]から[3]のいずれか1項に記載の車両用表示装置。
100 グラフィックメータ
110 CPU
112、132 ROM
113、133 RAM
117 EEPROM
121 電源回路
122 入力I/F
124 通信I/F
130 グラフィックCPU
142 速度センサ
144 エンジン回転数センサ
146 メータ拡大縮小機能スイッチ(SW)
150 液晶表示器
162、162A、162B、162C 速度計
162a、164a メータリング
164、164A、164B、164C 回転計
165 背景板
166 メータ画像

Claims (4)

  1. 計器画像が画面に表示される車両用表示装置であって、
    車両の走行データを取得し、
    前記走行データを指示するための計器画像を、当該走行データの値に応じた表示倍率にて表示する、
    ことを特徴とする車両用表示装置。
  2. 前記計器画像は、少なくとも1つの計器を模した画像と、背景画像とを含み、
    前記計器画像のうちの前記計器を模した画像、または前記計器を模した画像及び前記背景画像を、前記走行データの値に応じた表示倍率にて表示する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両用表示装置。
  3. 複数の前記計器を模した画像のうちの、前記走行データが変化しているものを、前記走行データの値に応じた表示倍率にて表示する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の車両用表示装置。
  4. 前記走行データは、前記車両の速度またはエンジン回転数である、
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の車両用表示装置。
JP2013216351A 2013-10-17 2013-10-17 車両用表示装置 Active JP6205235B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013216351A JP6205235B2 (ja) 2013-10-17 2013-10-17 車両用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013216351A JP6205235B2 (ja) 2013-10-17 2013-10-17 車両用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015078911A true JP2015078911A (ja) 2015-04-23
JP6205235B2 JP6205235B2 (ja) 2017-09-27

Family

ID=53010443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013216351A Active JP6205235B2 (ja) 2013-10-17 2013-10-17 車両用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6205235B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110682866A (zh) * 2018-07-05 2020-01-14 余群 通过感知驾车环境改变屏显的方法、系统、设备及汽车

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0886668A (ja) * 1994-09-19 1996-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両用表示装置
JP2004136823A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Calsonic Kansei Corp 車両用表示装置
JP2012086691A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Mitsubishi Electric Corp 車両用表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0886668A (ja) * 1994-09-19 1996-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両用表示装置
JP2004136823A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Calsonic Kansei Corp 車両用表示装置
JP2012086691A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Mitsubishi Electric Corp 車両用表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110682866A (zh) * 2018-07-05 2020-01-14 余群 通过感知驾车环境改变屏显的方法、系统、设备及汽车

Also Published As

Publication number Publication date
JP6205235B2 (ja) 2017-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4747038B2 (ja) グラフィックメータ表示装置
WO2014203824A1 (ja) 表示装置
JP2018063202A (ja) 表示装置
JP2016203786A (ja) 車両用表示装置
JP2016002808A (ja) 車両用表示装置
US9770948B2 (en) Display device
JP2008189211A (ja) 車両用表示装置
JP6013281B2 (ja) 表示装置
JP6205235B2 (ja) 車両用表示装置
JP5934485B2 (ja) メータ表示装置
JP6244157B2 (ja) 車両用表示装置
JP6353643B2 (ja) 車両用表示装置
JP6118126B2 (ja) 車両用表示装置
JP6059962B2 (ja) 表示装置
JP2013049294A (ja) 車両用表示装置及びその表示方法
JP6733182B2 (ja) 車両用表示装置、及び表示パネルの制御方法
JP2014153231A (ja) 車両用表示装置
JP4711001B2 (ja) 車両用計器及び車両状態値の表示方法
JP5622023B2 (ja) 車両用表示装置
JP6214509B2 (ja) 車両用表示装置
JP2008009106A (ja) 車両用表示装置
JP6220151B2 (ja) 表示装置
JP6022327B2 (ja) 可動機構付きメータパネルの表示制御装置および表示制御方法
JP2007248965A (ja) グラフィック表示装置及びグラフィック表示方法
JP5961362B2 (ja) ハイブリッド車両用表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6205235

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250