JP2015069016A - 映像表示装置 - Google Patents

映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015069016A
JP2015069016A JP2013203463A JP2013203463A JP2015069016A JP 2015069016 A JP2015069016 A JP 2015069016A JP 2013203463 A JP2013203463 A JP 2013203463A JP 2013203463 A JP2013203463 A JP 2013203463A JP 2015069016 A JP2015069016 A JP 2015069016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back chassis
support member
display device
video display
circuit component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013203463A
Other languages
English (en)
Inventor
尋基 櫻田
Hiroki Sakurada
尋基 櫻田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Lifestyle Products and Services Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013203463A priority Critical patent/JP2015069016A/ja
Priority to EP14158462.3A priority patent/EP2853938A1/en
Priority to US14/225,200 priority patent/US9535286B2/en
Publication of JP2015069016A publication Critical patent/JP2015069016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133608Direct backlight including particular frames or supporting means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133314Back frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】専用の遮光部材を用いることなく光漏れを防止できる映像表示装置を得ることにある。【解決手段】映像表示装置は、発光部と、発光部を背後から覆うバックシャーシを有するとともに発光部を収容した筐体と、バックシャーシに開けた係合孔に取り付けられ、バックシャーシに回路部品を保持する支持部材と、を備えている。支持部材は、回路部品を受け止める受け部と、バックシャーシの係合孔を通過する発光部の光を遮るように構成された遮光部と、を含んでいる。【選択図】図10

Description

本発明の実施形態は、映像表示装置に関する。
映像表示装置の一例である液晶テレビでは、液晶セルを照らすバックライトおよび液晶セルを駆動するプリント基板のような各種の周辺部品が液晶セルと一緒に筐体の内部に収容されている。プリント基板は、液晶セルの背後に配置されたバックシャーシに複数の支持部材を介して保持されている。
特開2013−130831号公報 特開2010−175704号公報
支持部材は、バックシャーシに開けた複数の孔に引っ掛けることでバックシャーシに取り付けられている。バックシャーシに孔が開くと、例えばバックライトから放射された光の一部がバックシャーシの孔を通過して筐体の内部に漏洩する。
筐体は、スピーカが発した音を放出する開口部や放熱用の通気孔を有するので、筐体の内部に漏洩した光が筐体の開口部や通気孔を通じて液晶テレビの外に漏れ出る、いわゆる光漏れが生じる。
本発明の目的は、専用の遮光部材を用いることなく光漏れを防止できる映像表示装置を得ることにある。
実施形態によれば、映像表示装置は、発光部と、前記発光部を背後から覆うバックシャーシを有するとともに前記発光部を収容した筐体と、前記バックシャーシに開けた係合孔に取り付けられ、前記バックシャーシに回路部品を保持する支持部材と、を備えている。前記支持部材は、前記回路部品を受け止める受け部と、前記バックシャーシの前記係合孔を通過する前記発光部の光を遮るように構成された遮光部と、を含んでいる。
(A)は、液晶テレビの正面図である。(B)は、液晶テレビの側面図である。 卓上スタンドの方向から見た液晶テレビの斜視図である。 液晶テレビのテレビ本体を分解して示す斜視図である。 バックライトを構成するLEDモジュールの一部を示す斜視図である。 バックシャーシを背後から見た背面図である。 液晶セルを駆動するプリント基板が保持されたバックシャーシを背後から見た背面図である。 座部を有するバックシャーシの第3の外周壁を背後から見た背面図である。 バックシャーシの第3の外周壁に第1ないし第5の支持部材を取り付けた状態を示す背面図である。 バックシャーシの第3の外周壁に第1ないし第5の支持部材を介してプリント基板を保持した状態を示す背面図である。 図9のF10−F10線に沿う断面図である。 図9のF11−F11線に沿う断面図である。 (A)は、第1の実施形態で用いる第1の支持部材の斜視図である。(B)は、図12(A)の第1の支持部材を裏側から見た斜視図である。 (A)は、第1の実施形態で用いる第2の支持部材の斜視図である。(B)は、図13(A)の第2の支持部材を裏側から見た斜視図である。 バックシャーシの第3の外周壁にプリント基板を保持した状態を示す斜視図である。 係合孔が形成されたバックシャーシの第3の外周壁を示す斜視図である。 バックシャーシの第3の外周壁に第2の支持部材を取り付けた状態を示す斜視図である。 バックシャーシの第3の外周壁に第2の支持部材を介してプリント基板を保持した状態を示す斜視図である。 第2の支持部材の係合爪と第3の外周壁の座部に形成された係合孔との位置関係を示す斜視図である。 第2の支持部材の係合爪と第3の外周壁の座部に形成された係合孔との位置関係を示す平面図である。 第2の実施形態で用いる第2の支持部材の斜視図である。
[第1の実施形態]
以下、第1の実施形態について、図1ないし図19を参照して説明する。
図1および図2は、第1の実施形態に係る液晶テレビ1を開示している。液晶テレビ1は、液晶表示装置又は電子機器の一例である。液晶テレビ1は、卓上スタンド2およびテレビ本体3を備えている。卓上スタンド2は、例えばテレビ台の天板Tの上に設置される。テレビ本体3は、天板Tの上で起立するように卓上スタンド2に支持されている。
図3に示すように、テレビ本体3は、筐体5、液晶パネル6、バックライト7およびユニットカバー8を主要な要素として備えている。筐体5は、樹脂製のフロントベゼル10、金属製のバックシャーシ11および樹脂製のミドルフレーム12を有している。
フロントベゼル10は、フロントカバー又は第1のカバーと言い換えることができる。フロントベゼル10は、第1ないし第4の辺部13a,13b,13c,13dを有する横長の枠状である。第1の辺部13aおよび第3の辺部13cは、テレビ本体3の幅方向に水平に延びているとともに、テレビ本体3の高さ方向に互いに間隔を存して平行に配置されている。第2の辺部13bおよび第4の辺部13dは、テレビ本体3の高さ方向に起立されているとともに、テレビ本体3の幅方向に互いに間隔を存して平行に配置されている。第1ないし第4の辺部13a,13b,13c,13dは、互いに協働して四角い開口部14を規定している。
バックシャーシ11は、バックカバー又は第2のカバーと言い換えることができる。バックシャーシ11は、フロントベゼル10を背後から覆うようにフロントベゼル10に組み合わされている。バックシャーシ11は、後壁15および第1ないし第4の外周壁16a,16b,16c,16dを有している。
後壁15は、四角い形状を有し、フロントベゼル10の開口部14と向かい合うように起立している。後壁15の背面の下端部に卓上スタンド2が固定されている。第1ないし第4の外周壁16a,16b,16c,16dは、後壁15の外周縁からフロントベゼル10に向かうとともに、後壁15の周囲に張り出すように傾いている。第1ないし第4の外周壁16a,16b,16c,16dの先端縁部は、夫々フロントベゼル10の第1ないし第4の辺部13a,13b,13c,13dと向かい合っている。
ミドルフレーム12は、第1ないし第4の辺部17a,17b,17c,17dを有する横長の枠状である。第1の辺部17aは、フロントベゼル10の第1の辺部13aとバックシャーシ11の第1の外周壁16aの先端縁部との間に位置されている。第2の辺部17bは、フロントベゼル10の第2の辺部13bとバックシャーシ11の第2の外周壁16bの先端縁部との間に位置されている。第3の辺部17cは、フロントベゼル10の第3の辺部13cとバックシャーシ11の第3の外周壁16cの先端縁部との間に位置されている。第4の辺部17dは、フロントベゼル10の第4の辺部13dとバックシャーシ11の第4の外周壁16dの先端縁部との間に位置されている。第1ないし第4の辺部13a,13b,13c,13dは、互いに協働して四角い開口部18を規定している。
ミドルフレーム12の第1ないし第4の辺部17a,17b,17c,17dは、夫々図10および図11に示すような平坦な支持面20を有している。第1ないし第4の辺部17a,17b,17c,17dの支持面20は、開口部18を取り囲むようにミドルフレーム12の周方向に連続されている。第1ないし第4の辺部17a,17b,17c,17dの支持面20は、互いに同一の面上に位置されているとともに、フロントベゼル10と向かい合っている。
本実施形態によると、フロントベゼル10、バックシャーシ11およびミドルフレーム12は、複数の金属クリップ又は複数のねじを介して互いに結合されている。そのため、フロントベゼル10、バックシャーシ11およびミドルフレーム12は、一体構造物として組み立てられて、偏平な箱型の筐体5を構成している。
液晶パネル6は、筐体5の内部に収容されている。図3に示すように、液晶パネル6は、四角い液晶セル22と、液晶セル22を駆動する駆動回路を搭載した二枚のプリント基板23a,23bとを備えている。液晶セル22は、映像を映し出す画面22aを有している。画面22aから外れた液晶セル22の外周部は、フロントベゼル10とミドルフレーム12の支持面20との間で挟み込まれている。このため、液晶セル22の画面22aは、開口部14から筐体5の外に露出されている。
プリント基板23a,23bは、回路部品の一例であって、液晶セル22の幅方向に延びる細長い形状を有している。図6、図9ないし図11に示すように、プリント基板23a,23bは、液晶セル22の下端部に複数のフレキシブルプリント配線板24を介して接続されている。本実施形態では、フレキシブルプリント配線板24は、液晶セル22の裏側に向けて折り返されている。これにより、プリント基板23a,23bがバックシャーシ11の第3の外周壁16cの背面上に位置されている。
図3、図10および図11に示すように、液晶セル22の背後に拡散板25が配置されている。拡散板25は、液晶セル22と同等の大きさを有する四角い板であり、光拡散性および光透過性を有している。拡散板25は、バックシャーシ11の第1ないし第4の外周壁16a,16b,16c,16dの先端縁部とミドルフレーム12との間に介在されて、ミドルフレーム12の開口部18と向かい合っている。
さらに、拡散板25の前面に光学シート26が積層されている。光学シート26は、例えばプリズムシートや光拡散シートのような三枚のシート要素26a,26b,26cを含んでいる。光学シート26は、筐体5の内部で液晶セル22の背面と向かい合っている。光学シート26と液晶セル22の背面との間には、僅かなクリアランスCが確保されている。
バックライト7は、筐体5の内部に収容されている。バックライト7は、光源の一例であって、複数本のLEDモジュール28を備えている。図4に示すように、各LEDモジュール28は、モジュール基板29と複数のLED30とを備えている。モジュール基板29は、液晶セル22の幅方向に延びる細長い形状を有している。LED30は、モジュール基板29の前面に実装されている。LED30は、モジュール基板29の長手方向に間隔を存して一列に並んでいるとともに、個々にレンズ31で覆われている。
モジュール基板29は、バックシャーシ11の後壁15の前面に保持され、LED30を覆ったレンズ31が拡散板25と向かい合っている。本実施形態によると、複数のLEDモジュール28は、液晶セル22の高さ方向に間隔を存して互いに平行に配置されている。さらに、LEDモジュール28は、バックシャーシ11の後壁15の背面に支持されたプリント配線板32に電気的に接続されている。
図3に示すように、例えば白色の反射シート33がバックシャーシ11の前面に積層されている。反射シート33は、バックシャーシ11の前面およびモジュール基板29を連続して覆っている。LED30を覆ったレンズ31は、反射シート33に開けた複数の通孔34を貫通して反射シート33の上に露出されている。
反射シート33は、LED30からバックシャーシ11に向かう光を拡散板25に向けて反射させる。反射光は、LED30から直接拡散板25に向かう光と一緒に拡散板25に入射される。拡散板25に入射された光は、光学シート26を透過して液晶セル22に向かう。この結果、拡散板25の前面から液晶セル22に向けて光が照射され、液晶セル22の画面22aに表示された映像の視認性が高まる。
したがって、本実施形態では、液晶パネル6およびバックライト7が筐体5に収容された発光部を構成している。
図6に示すように、液晶セル22を駆動するプリント基板23a,23bは、夫々バックシャーシ11の下端部に位置する第3の外周壁16cの背面に保持されて、バックシャーシ11の幅方向に一列に並んでいる。
プリント基板23a,23bの保持構造は互いに共通であるため、一方のプリント基板23aの保持構造を代表して説明する。
図7および図15に示すように、座部35がバックシャーシ11の第3の外周壁16cに形成されている。座部35は、第3の外周壁16cから下向きに張り出すとともに、バックシャーシ11の幅方向に直線状に延びている。座部35は、バックシャーシ11の背後に露出されたフラットな座面35aを有している。
図9および図14に示すように、プリント基板23aは、第1ないし第5の支持部材37a,37b,37c,37d,37eを介して第3の外周壁16cの座部35に保持されている。第1ないし第5の支持部材37a,37b,37c,37d,37eは、例えば非導電性の合成樹脂材料で構成され、プリント基板23aの長手方向に間隔を存して一列に並んでいる。
本実施形態によると、第1、第3および第5の支持部材37a,37c,37eは、プリント基板23aの長手方向に沿う両端部およびプリント基板23aの長手方向に沿う中間部でプリント基板23aを受け止めている。
第1、第3および第5の支持部材37a,37c,37eは、互いに共通の構成を有するため、第1の支持部材37aを代表して説明する。図10および図12に示すように、第1の支持部材37aは、プリント基板23aを受け止める受け部38を有している。受け部38は、例えば一対の縦桟39a,39bと、一対の横桟40a,40bとで構成された四角い枠である。受け部38は、第1の部分と言い換えることができる。
縦桟39a,39bは、バックシャーシ11の幅方向に間隔を存して平行に配置されている。一方の横桟40aは、縦桟39a,39bの上端の間を結んでいる。他方の横桟40bは、縦桟39a,39bの下端の間を結んでいる。縦桟39a,39bおよび横桟40a,40bは、互いに協働してフラットな支持面41を構成している。
さらに、他方の横桟39bは、プリント基板23aの下縁を受ける壁42を有している。壁42は、縦桟39a,39bの間に跨るとともに、支持面41よりも突出されている。
図12に示すように、縦桟39a,39bは、係合爪43a,43bを有している。係合爪43a,43bは、係合部の一例であって、縦桟39a,39bの下部から第3の外周壁16cの座部35に向けて突出されている。係合爪43a,43bの先端44a,44bは、互いに遠ざかる方向に折り曲げられている。
一方、第2の支持部材37bは、第1の支持部材37aと第3の支持部材37cとの間でプリント基板23aを受け止めるとともに、当該プリント基板23aを座面35aの上に保持している。同様に、第4の支持部材37dは、第3の支持部材37cと第5の支持部材37eとの間でプリント基板23aを受け止めるとともに、当該プリント基板23aを座面35aの上に保持している。
第2および第4の支持部材37b,37dは、プリント基板23aを押さえ込む挟持片45を有する点が第1、第3および第5の支持部材37a,37c,37eと相違している。これ以外の構成は、第1、第3および第5の支持部材37a,37c,37eと共通であるため、共通の構成部分には同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
図11および図13に第2の支持部材37bを代表して示すように、挟持片45は、一方の横桟40aに一体に形成されている。挟持片45は、一方の横桟40aの中間部から他方の横桟40bに向けて突出されているとともに、縦桟39a,39bの間に位置されている。挟持片45は、受け部38の支持面41と協働してプリント基板23aを挟み込んでいる。挟持片45は、第2の部分と言い換えることができる。
さらに、挟持片45は、プリント基板23aに実装された複数のICチップやコネクタのような回路要素51および導電性を有するグラウンディングガスケット52を避けた位置でプリント基板23aに弾性的に接している。
このため、本実施形態では、プリント基板23aは、その長手方向に離間した二箇所が第2および第4の支持部材37b,37dで挟持されているとともに、長手方向に離間した三箇所が第1、第3および第5の支持部材37a,37c,37eで受け止められている。
図7および図15に示すように、第3の外周壁16cの座部35には、第1ないし第5の支持部材37a,37b,37c,37d,37eの係合爪43a,43bが個々に嵌り込む一対の係合孔46a,46bが形成されている。係合孔46a,46bは、座部35の座面35aに開口されているとともに、四角い開口形状を有している。係合孔46a,46bは、バックシャーシ11の幅方向に間隔を存して並んでいる。
したがって、図7に最もよく示されるように、座部35の座面35aは、一対の係合孔46a,46bが並んだ五つの区域47を有している。区域47は、バックシャーシ11の幅方向に間隔を存して配列されている。
図18に第2の支持部材37bを代表して示すように、全ての支持部材37a,37b,37c,37d,37eの係合爪43a,43bは、第3の外周壁16cの背後から係合孔46a,46bに挿入される。この挿入により、係合爪43a,43bの先端44a,44bが係合孔46a,46bの開口周縁に弾性的に係合する。この結果、全ての支持部材37a,37b,37c,37d,37eの受け部38は、係合孔46a,46bの間に跨るように第3の外周壁16cに取り付けられる。
図10に示すように、係合爪43a,43bの先端44a,44bが係合孔46a,46bの開口周縁に係合された状態では、縦枠39a,39bの支持面41とは反対側の縁部が座部35の座面35aに突き当てられている。
それとともに、図19に示すように、係合爪43a,43bと係合孔46a,46bの開口周縁との間に夫々縦長の隙間gが形成されている。隙間gは、係合孔46a,46bに対する係合爪43a,43bの挿入を許容するためのものであって、受け部38の縦桟39a,39bの外に露出されている。
プリント基板23aが第1ないし第5の支持部材37a,37b,37c,37d,37eを介してバックシャーシ11の第3の外周壁16cに保持された状態では、座部35の座面35aに開口された係合孔46a,46bは、バックシャーシ11の背後からプリント基板23aによって覆い隠されている。
図12および図13に第1の支持部材35aおよび第2の支持部材35bを代表して示すように、全ての支持部材37a,37b,37c,37d,37eは、一対の遮光壁54a,54bを備えている。遮光壁54a,54bは、遮光部の一例である。遮光壁54a,54bは、受け部38の他方の横桟40bの両端部からバックシャーシ11の幅方向に突出されているとともに、壁42に連続するように第3の外周壁16cに向けて張り出している。本実施形態によると、他方の横桟40bおよび壁42は、遮光壁54a,54bの間を結んでいると言い換えることができる。
さらに述べると、図19に示すように、遮光壁54a,54bは、一対の係合孔46a,46bが並んだ座面35a上の個々の区域47よりも係合孔46a,46bの並び方向に沿う外側に向けて張り出している。このため、遮光壁54a,54bは、係合爪43a,43bと係合孔46a,46bの開口周縁との間に生じた隙間gの真下に位置されている。それとともに、遮光壁54a,54bは、バックシャーシ11を背後から見た時に、隙間gの幅寸法よりも大きな形状を有している。
図5、図10および図11に示すように、一対の金属製のシールド板57a,57bがバックシャーシ11の後壁15に複数のねじで固定されている。シールド板57a,57bは、バックシャーシ11の背後からプリント基板23a、23bを個々に覆うとともに、プリント基板23a,23bに実装されたグラウンディングガスケット52に弾性的に押し付けられている。
この結果、プリント基板23a,23bは、シールド板57a,57bによりバックシャーシ11の第3の外周壁16cに近づく方向に押圧されて、第1ないし第5の支持部材37a,37b,37c,37d,37eの受け部38で受け止められている。受け部38は、バックシャーシ11の第3の外周壁16cとプリント基板23a,23bとの間に介在され、これら両者間を電気的に絶縁している。
図10および図11に一方のシールド板57aを代表して示すように、シールド板57aの下縁部は、バックシャーシ11の第3の外周壁16cから離れている。シールド板57aの下縁部と第3の外周壁16cの先端縁部との間の隙間は、フレキシブルプリント配線板24を通す通路として用いられている。この結果、第3の外周壁16cに保持されたプリント基板23aは、シールド板57aの下縁部と第3の外周壁16cとの間の隙間からバックシャーシ11の下方に露出されている。
さらに、本実施形態によると、シールド板57aのうちプリント基板23aと向かい合う前面は、光反射シート58で覆われている。
前記ユニットカバー8は、例えば合成樹脂材料で構成されている。ユニットカバー8は、バックシャーシ11を背後から覆うように筐体5に組み付けられている。バックシャーシ11の背後に位置されたプリント基板23a,23b、フレキシブルプリント配線板24およびプリント配線板32は、ユニットカバー8で覆い隠されている。このため、ユニットカバー8は、筐体5を構成する要素の一部であるということができる。
図2に示すように、ユニットカバー8は、下壁60を有している。下壁60は、筐体の周壁の一例であって、バックシャーシ11の第3の外周壁16cとシールド板57a,57bの下縁部との間の隙間を下方から覆っている。さらに、下壁60は、テレビ台の天板Tと向かい合っている。
下壁60は、一対のスピーカ61a,61bが発する音を放出する一対の開口部62a,62bと、ユニットカバー8を含む筐体5の内部の放熱性を高める複数の通気孔63と、を有している。開口部62a,62bおよび通気孔63は、夫々通孔の一例であって、シールド板57a,57bの下縁部とバックシャーシ11の第3の外周壁16cとの間の隙間を通じてプリント基板23a,23bが保持された領域に通じている。
この結果、第1ないし第5の支持部材37a,37b,37c,37d,37eの遮光壁54a,54bは、係合爪43a,43bと係合孔46a,46bの開口周縁との間に生じた隙間gとユニットカバー8の下壁60との間に進出するように、第1ないし第5の支持部材37a,37b,37c,37d,37eの受け部38から突出されている。
第1の実施形態によると、液晶パネル6およびLEDモジュール28の背後に位置するバックシャーシ11の第3の外周壁16cに、第1ないし第5の支持部材37a,37b,37c,37d,37eを取り付けるための複数の係合孔46a,46bが開口されている。このため、LEDモジュール28が発した光の一部が係合孔46a,46bを通じてバックシャーシ11の背後および下方に漏洩することがあり得る。
しかるに、第1の実施形態では、係合孔46a,46bは、第1ないし第5の支持部材37a,37b,37c,37d,37eの受け部38で受け止められたプリント基板23a,23bによりバックシャーシ11の背後から覆われている。さらに、受け部38に一体に設けられた遮光壁54a,54bが、係合爪43a,43bと係合孔46a,46bの開口周縁との間に生じた隙間gの真下に位置されている。
この結果、係合孔46a,46bを通過してバックシャーシ11の背後に向かう光は、プリント基板23a,23bで遮られる。それとともに、隙間gからバックシャーシ11の下方に向かう光は、遮光壁54a,54bによって遮られる。
このため、LEDモジュール28が発した光がバックシャーシ11の係合孔46a,46bから漏洩するのを回避でき、ユニットカバー8の下壁60に放音用の開口部62a,62bや通気孔63が開口されているにも拘らず、ここから光が漏れるのを防止することができる。
よって、プリント基板23a,23bをバックシャーシ11に保持する第1ないし第5の支持部材37a,37b,37c,37d,37eを利用してテレビ本体3からの光漏れを解消することができ、専用の遮光部材を省略できる。
さらに、第1の実施形態によれば、第1ないし第5の支持部材37a,37b,37c,37d,37eの受け部38に遮光壁54a,54bを設けたことで、係合爪43a,43bと係合孔46a,46bの開口周縁との間に係合爪43a,43bの挿入を許容するための隙間gを無理なく確保することができる。このため、第1ないし第5の支持部材37a,37b,37c,37d,37eを単なる機械的な係合によりバックシャーシ11に保持することができ、液晶テレビ1の組み立て時の作業性を改善することができる。
加えて、隙間gを確保したことにより、係合爪43a,43bを係合孔46a,46bの開口周縁に係合させたり、当該係合を解除する作業を容易に行うことができる。よって、バックシャーシ11に第1ないし第5の支持部材37a,37b,37c,37d,37eを取り付けたり、逆にバックシャーシ11から第1ないし第5の支持部材37a,37b,37c,37d,37eを取り外す際の作業性が向上する。
[第2の実施形態]
図20は、第2の実施形態を開示している。
第2の実施形態は、第1ないし第5の支持部材37a,37b,37c,37d,37eの受け部38の形状が第1の実施形態と相違しており、それ以外の構成は第1の実施形態と同様である。第2の実施形態では、第2の支持部材37bを代表して説明する。
図20に示すように、第2の支持部材37bの壁42が縦桟39a,39bの間で切り欠かれている。すなわち、壁42に横桟40bに向けて凹んだ窪み部71が形成されている。窪み部71の存在により、プリント基板23a,23bの下縁に接する壁42が第1の端部72aと第2の端部72bとに隔てられている。第1の端部72aは、一方の遮光壁54aに連続し、第2の端部72bは、他方の遮光壁54bに連続している。
このような第2の実施形態においても、第1ないし第5の支持部材37a,37b,37c,37d,37eの受け部38で係合孔46a,46bからの光漏れを防止することができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
例えば第1の実施形態では、第2および第4の支持部材37b,37dにのみプリント基板23a,23bを挟持する挟持片45を設けたが、これに限定されるものではない。例えば第1、第3および第5の支持部材37a,37c,37eにも同様の挟持片45を設け、全ての支持部材37a,37b,37c,37d,37eでプリント基板23a,23bを挟持するようにしてもよい。
さらに、バックシャーシに保持される回路部品は、プリント基板に特定されるものではなく、例えば複数のケーブルを束ねたワイヤーハーネスであってもよい。
5,8…筐体(ユニットカバー)、6…パネル(液晶パネル)、11…バックシャーシ、23a,23b…回路部品(プリント基板)、28…発光部(LEDモジュール)、37a,37b,37c,37d,37e…第1ないし第5の支持部材、38…受け部、46a,46b…係合孔、54a,54b…遮光部(遮光壁)、60…周壁(下壁)、62a,62b,63…通孔(開口部、通気孔)。

Claims (18)

  1. 発光部と、
    前記発光部を背後から覆うバックシャーシを有するとともに、前記発光部を収容した筐体と、
    前記バックシャーシに開けた係合孔に取り付けられ、前記バックシャーシに回路部品を保持する支持部材と、を具備し、
    前記支持部材は、前記回路部品を受け止める受け部と、前記バックシャーシの前記係合孔を通過する前記発光部の光を遮るように構成された遮光部と、を備えた映像表示装置。
  2. 前記支持部材は、前記バックシャーシの前記係合孔に係合された係合部を有し、当該係合部と前記係合孔の開口周縁との間に前記支持部材の外に露出された隙間が形成され、前記遮光部は、前記隙間と前記筐体との間に進出するように前記受け部に設けられた請求項1に記載の映像表示装置。
  3. 前記遮光部は、前記隙間の寸法よりも大きな形状を有する請求項2に記載の映像表示装置。
  4. 前記支持部材は、前記受け部と協働して前記回路部品を挟み込む挟持片を有する請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の映像表示装置。
  5. 前記回路部品が前記支持部材を介して前記バックシャーシに保持された状態では、前記回路部品が前記係合孔と向かい合う請求項4に記載の映像表示装置。
  6. 前記回路部品はプリント基板であり、前記支持部材の前記受け部は、前記プリント基板の縁に接した壁を含み、前記遮光部は、前記壁に連続するように設けられた請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載の映像表示装置。
  7. 前記筐体は、前記バックシャーシの周囲に位置された通孔を有する請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の映像表示装置。
  8. 映像を表示するパネルと、
    前記パネルを照らす光源と、
    前記パネルおよび前記光源を背後から覆うとともに、互いに間隔を存して開口された複数の係合孔を有するバックシャーシを含み、前記パネルおよび前記光源を収容した筐体と、
    前記係合孔の間に跨るように前記バックシャーシに取り付けられ、前記バックシャーシに回路部品を保持する支持部材と、を具備し、
    前記支持部材は、前記回路部品を受け止める受け部と、前記受け部に設けられ、前記係合孔が並んだ前記バックシャーシの区域よりも前記係合孔の並び方向に沿う外側に向けて張り出すことで前記係合孔を通過する前記光源の光を遮る遮光部と、を備えた映像表示装置。
  9. 前記支持部材は、前記バックシャーシの前記係合孔に夫々係合された複数の係合部を有し、当該係合部と前記係合孔の開口周縁との間に前記支持部材の外に露出された隙間が形成され、前記遮光部は、前記隙間から前記筐体に向かう光を遮るように構成された請求項8に記載の映像表示装置。
  10. 前記筐体は、前記バックシャーシの周囲に位置された通孔を有する請求項8又は請求項9に記載の映像表示装置。
  11. 前記回路部品はプリント基板であり、前記支持部材の前記受け部は、前記プリント基板の縁に接した壁を含み、前記遮光部は、前記壁に連続するように設けられた請求項9に記載の映像表示装置。
  12. 前記壁は、前記遮光部の間を結ぶように構成された請求項11に記載の映像表示装置。
  13. 前記支持部材は、前記受け部と協働して前記回路部品を挟み込む挟持片を有する請求項8又は請求項9に記載の映像表示装置。
  14. 前記回路部品が前記支持部材を介して前記バックシャーシに保持された状態では、前記回路部品が前記係合孔と向かい合う請求項12に記載の映像表示装置。
  15. 発光部と、
    前記発光部の背後に設けられたバックシャーシと、
    前記バックシャーシに開けた係合孔に取り付けられ、前記バックシャーシに回路部品を保持するとともに、前記バックシャーシの前記係合孔を通過する前記発光部の光を遮る遮光部を有する支持部材と、を備えた映像表示装置。
  16. 前記支持部材は、前記回路部品と前記バックシャーシとの間に介在された第1の部分と、前記第1の部分と協働して前記回路部品を挟み込む第2の部分と、を含み、前記回路部品が前記支持部材を介して前記バックシャーシに保持された状態では、前記回路部品が前記係合孔と向かい合う請求項15に記載の映像表示装置。
  17. 前記遮光部は、前記第1の部分に設けられた請求項16に記載の映像表示装置。
  18. 前記回路部品を前記バックシャーシの背後から覆ったシールド板をさらに備え、前記回路部品は、前記シールド板によって前記支持部材の前記第1の部分に押圧された請求項15ないし請求項17のいずれか一項に記載の映像表示装置。
JP2013203463A 2013-09-30 2013-09-30 映像表示装置 Pending JP2015069016A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013203463A JP2015069016A (ja) 2013-09-30 2013-09-30 映像表示装置
EP14158462.3A EP2853938A1 (en) 2013-09-30 2014-03-10 Image display device
US14/225,200 US9535286B2 (en) 2013-09-30 2014-03-25 Image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013203463A JP2015069016A (ja) 2013-09-30 2013-09-30 映像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015069016A true JP2015069016A (ja) 2015-04-13

Family

ID=50336065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013203463A Pending JP2015069016A (ja) 2013-09-30 2013-09-30 映像表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9535286B2 (ja)
EP (1) EP2853938A1 (ja)
JP (1) JP2015069016A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016136218A1 (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置、および、表示装置に用いられる背面板
CN105158974B (zh) * 2015-09-29 2019-03-19 惠州Tcl移动通信有限公司 一种背光源模块及具有该背光源模块的移动设备
KR102411320B1 (ko) * 2017-08-31 2022-06-22 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR20210009716A (ko) * 2019-07-17 2021-01-27 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5313318A (en) * 1991-11-04 1994-05-17 Apple Computer, Inc. Internal frame for a liquid crystal display not extending to the upper surface thereof, light guide and circuitry assembly
KR100299531B1 (ko) * 1998-08-10 2001-10-27 구본준, 론 위라하디락사 슬림형액정표시장치
JP3594500B2 (ja) * 1998-11-12 2004-12-02 松下電器産業株式会社 液晶表示器取付接続装置
KR100784804B1 (ko) * 2001-05-07 2007-12-14 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 제조 방법
KR100515325B1 (ko) * 2003-08-12 2005-09-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
JP5493366B2 (ja) 2009-01-28 2014-05-14 船井電機株式会社 液晶モジュール
KR20110054091A (ko) * 2009-11-17 2011-05-25 삼성전자주식회사 영상표시장치
WO2011162064A1 (ja) * 2010-06-24 2011-12-29 シャープ株式会社 表示装置及びテレビ受信装置
KR101648886B1 (ko) * 2010-10-13 2016-08-17 삼성전자주식회사 액정표시모듈 및 이를 구비한 액정표시장치
TWI471009B (zh) * 2011-07-29 2015-01-21 Wistron Corp 顯示裝置
US20130033658A1 (en) * 2011-08-04 2013-02-07 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP2013130831A (ja) 2011-12-22 2013-07-04 Sharp Corp 表示装置及びテレビ受像機

Also Published As

Publication number Publication date
US20150092394A1 (en) 2015-04-02
US9535286B2 (en) 2017-01-03
EP2853938A1 (en) 2015-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10036848B2 (en) Lighting device, display device, and television device
WO2014196228A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2015002017A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2012014601A1 (ja) 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
JP2012221787A (ja) 表示モジュールおよび表示装置
JP4212062B1 (ja) 液晶表示パネル
WO2014073425A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP2015069016A (ja) 映像表示装置
EP2887661A1 (en) Apparatus for displaying a three-dimensional image
JP2013222029A (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
JP5367867B2 (ja) 液晶表示装置及びテレビジョン受信機
WO2013191051A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013121944A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
JPWO2015053085A1 (ja) 照明装置及び表示装置
WO2014181566A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP2015072372A (ja) 電子機器および映像表示装置
WO2014199669A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP7265406B2 (ja) 表示装置
JP6320266B2 (ja) 映像表示装置
JP2014074756A (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
WO2014141882A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
JP2014077927A (ja) テレビおよび電子機器
WO2013191047A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
WO2014010522A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
JP2013254106A (ja) 表示装置及びテレビジョン受信機