JP2015063681A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015063681A5
JP2015063681A5 JP2014176315A JP2014176315A JP2015063681A5 JP 2015063681 A5 JP2015063681 A5 JP 2015063681A5 JP 2014176315 A JP2014176315 A JP 2014176315A JP 2014176315 A JP2014176315 A JP 2014176315A JP 2015063681 A5 JP2015063681 A5 JP 2015063681A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
conhr
coor
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014176315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6614762B2 (ja
JP2015063681A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014176315A priority Critical patent/JP6614762B2/ja
Priority claimed from JP2014176315A external-priority patent/JP6614762B2/ja
Publication of JP2015063681A publication Critical patent/JP2015063681A/ja
Publication of JP2015063681A5 publication Critical patent/JP2015063681A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6614762B2 publication Critical patent/JP6614762B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 下記式(4)で表される単量体単位を有する高分子を有する化合物であって、下記式(1)で表される部分構造を有することを特徴とする化合物。

    [式(1)中、
    は、アルキル基またはフェニル基を表し、
    Arは、アリール基を表し、
    ArおよびR乃至Rは、下記(i)および(ii)の少なくとも一方の条件を満たし、
    (i)Arが、アリール基中の炭素原子に結合してなる、該高分子との結合部を構成する連結基を有する。
    (ii)R乃至Rのうちの少なくとも一つが、該高分子との結合部を構成する連結基を有する。
    乃至Rが連結基を有さない場合、R乃至Rは、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、ヒドロキシル基、シアノ基、トリフルオロメチル基、カルボキシル基、CONHR基、COOR基、NHCOR基、OCOR10基またはNHR11基を表し、
    乃至R11は、それぞれ独立して、下記式(2)または(3)で表される基を表す。
    但し、Ar、R乃至Rは、下記(iii)および(iv)の少なくとも一方の条件を満たす。
    (iii)Arは、置換基として、CONHR基、COOR基、NHCOR基、OCOR10基およびNHR11基のいずれか一つの基を有する。
    (iv)R乃至Rのうちの少なくとも一つは、CONHR基、COOR基、NHCOR基、OCOR10基およびNHR11基のいずれか一つの基である。]

    [式(2)中、
    12は、COR14基またはSO15基を表し、
    14およびR15は、それぞれ独立して、OR16基またはNR1718基を表し、
    16は、水素原子、アルキル基、フェニル基、アラルキル基、または、カルボン酸アニオンもしくはスルホン酸アニオンと塩を形成するカチオンを表し、
    17およびR18は、それぞれ独立して、水素原子、アルキル基、フェニル基またはアラルキル基を表し、
    nは1乃至11の整数を表す。]

    [式(3)中、
    13は、COR14基またはSO15基を表し、
    14、およびR15は、それぞれ独立して、OR16基またはNR1718基を表し、
    16は水素原子、アルキル基、フェニル基、アラルキル基、または、カルボン酸アニオンもしくはスルホン酸アニオンと塩を形成するカチオンを表し、
    17およびR18は、それぞれ独立して、水素原子、アルキル基、フェニル基またはアラルキル基を表す。]

    [式(4)中、
    19は、水素原子またはアルキル基を表し、
    20は、フェニル基、カルボキシル基、カルボン酸エステル基、またはカルボン酸アミド基を表す。]
  2. 前記式(1)で表される部分構造が、下記式(5)で表される構造であることを特徴とする請求項1に記載の化合物。

    [式(5)中、
    は、アルキル基またはフェニル基を表し、
    21乃至R25、R乃至Rは、下記(v)および(vi)の少なくとも一方の条件を満たし、
    (v)R21乃至R25のうちの少なくとも一つが、該高分子との結合部を構成する連結基を有する。
    (vi)R乃至Rのうちの少なくとも一つが、該高分子との結合部を構成する連結基を有する。
    21乃至R25、R乃至Rが連結基を有さない場合、R21乃至R25、R乃至Rは、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、ヒドロキシル基、シアノ基、トリフルオロメチル基、カルボキシル基、CONHR基、COOR基、NHCOR基、OCOR10基またはNHR11基を表し、
    乃至R11は、前記式(2)または(3)で表される基を表す。
    但し、R21乃至R25、R乃至Rは、下記(vii)および(viii)の少なくとも一方の条件を満たす。
    (vii)R21乃至R25のうちの少なくとも一つは、CONHR基、COOR基、NHCOR基、OCOR10基およびNHR11基のいずれか一つの基である。
    (viii)R乃至Rのうちの少なくとも一つは、CONHR基、COOR基、NHCOR基、OCOR10基およびNHR11基のいずれか一つの基である。]
  3. 前記連結基が、カルボン酸エステル結合またはカルボン酸アミド結合を有することを特徴とする請求項1または2に記載の化合物。
  4. 前記式(1)中のAr、R乃至Rは、下記(ix)および(x)のうちの少なくとも一方の条件を満たすことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の化合物。
    (ix)Arは、置換基として、CONHR基およびCOOR基のいずれか一つの基を有する。
    (x)R乃至Rのうちの少なくとも一つは、CONHR基およびCOOR基のいずれか一つの基である。
  5. 前記式(1)中のArが、前記(iii)の条件を満たすことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. 前記式(1)中のR乃至Rが、前記(ii)の条件を満たすことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. 前記式(2)または(3)中のR14およびR15が、NH基であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. 前記式(2)または(3)中のR12およびR13が、SO15基であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. 請求項1乃至8のいずれか一項に記載の化合物を含有することを特徴とする顔料分散剤。
  10. 請求項1乃至8のいずれか一項に記載の化合物と、顔料とを有することを特徴とする顔料組成物。
  11. 請求項10に記載の顔料組成物と、非水溶性溶剤とを有することを特徴とする顔料分散体。
  12. 該非水溶性溶剤がスチレンであることを特徴とする請求項11に記載の顔料分散体。
  13. 結着樹脂および着色剤を含有するトナー粒子を有するトナーであって、該着色剤が、請求項10に記載の顔料組成物であることを特徴とするトナー。
JP2014176315A 2013-08-29 2014-08-29 アゾ骨格構造を有する化合物、顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体、およびトナー Active JP6614762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014176315A JP6614762B2 (ja) 2013-08-29 2014-08-29 アゾ骨格構造を有する化合物、顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体、およびトナー

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013178553 2013-08-29
JP2013178553 2013-08-29
JP2014176315A JP6614762B2 (ja) 2013-08-29 2014-08-29 アゾ骨格構造を有する化合物、顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体、およびトナー

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015063681A JP2015063681A (ja) 2015-04-09
JP2015063681A5 true JP2015063681A5 (ja) 2017-11-02
JP6614762B2 JP6614762B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=52586802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014176315A Active JP6614762B2 (ja) 2013-08-29 2014-08-29 アゾ骨格構造を有する化合物、顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体、およびトナー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9926450B2 (ja)
JP (1) JP6614762B2 (ja)
WO (1) WO2015030261A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019189731A (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 日本ペイント株式会社 顔料分散樹脂、顔料分散体および塗料組成物
CN110229118B (zh) * 2019-06-28 2021-03-02 深圳市三启药物开发有限公司 腙酰胺类衍生物及其在制备抗骨质疏松药物中的应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03113462A (ja) 1989-09-27 1991-05-14 Mita Ind Co Ltd 静電荷像現像用トナーの製造方法
JP3285623B2 (ja) 1992-10-30 2002-05-27 株式会社クラレ カーボンブラック用分散剤
JP2006030760A (ja) 2004-07-20 2006-02-02 Kyocera Chemical Corp 静電像現像用トナー
PL1904582T3 (pl) * 2005-07-14 2015-02-27 Agfa Graphics Nv Dyspersje pigmentów z polimerycznymi dyspergatorami posiadającymi boczne grupy chromoforowe
CN101223252B (zh) * 2005-07-14 2015-11-25 爱克发印艺公司 作为用于制备喷墨用油墨用聚合物颜料分散剂的单体的具有可聚合官能团的苯偶氮基-n-乙酰乙酰苯胺衍生物及相关化合物
JP2007131793A (ja) 2005-11-11 2007-05-31 Fujifilm Corp 着色分散液、インク組成物、それらを用いた画像形成方法、及び記録物
JP4999997B2 (ja) * 2010-08-27 2012-08-15 キヤノン株式会社 アゾ化合物、該アゾ化合物を含有する顔料分散剤、顔料組成物、顔料分散体及びトナー
EP2615142A4 (en) * 2010-09-07 2015-07-01 Canon Kk AZO COMPOUND AND PIGMENT DISPERSIBILITY, PIGMENT COMPOSITION, PIGMENT DISPERSION AND TONER WITH THE AZO COMPOUND
JP2012077279A (ja) 2010-10-05 2012-04-19 Katsuo Matsuzawa 新規の切削油剤
JP2013001743A (ja) 2011-06-14 2013-01-07 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物
US9834683B2 (en) * 2013-08-29 2017-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Compound having azo skeleton structure, pigment dispersant, pigment composition, pigment dispersion, and toner
EP3001839B1 (en) * 2013-08-29 2018-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Compound having azo skeleton, pigment dispersant, pigment composition, pigment dispersion, and toner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013210627A5 (ja)
JP2013209639A5 (ja)
JP2015063683A5 (ja)
RU2014138980A (ru) Пурпурный тонер, содержащий соединение, имеющее азокаркас
JP2012214724A5 (ja)
RU2014139056A (ru) Голубой тонер, содержащий соединение, имеющее азо-скелет
JP2013182057A5 (ja)
JP2014063154A5 (ja)
JP2014063155A5 (ja)
JP2013178478A5 (ja)
JP2013129675A5 (ja)
JP2014063156A5 (ja)
JP2013047796A5 (ja)
JP2017119663A5 (ja)
RU2013115297A (ru) Азосоединение и пигментный дисперсант, пигментная композиция, пигментная дисперсия и тонер, содержащий данное азосоединение
EA201591429A1 (ru) 2,3-дизамещенные производные 1-ацил-4-амино-1,2,3,4-тетрагидрохинолинов и их применение в качестве ингибиторов бромодомена
JP2014153570A5 (ja)
JP2015530408A5 (ja)
JP2015043049A5 (ja)
JP2016509137A5 (ja)
JP2015135485A5 (ja)
JP2017049581A5 (ja)
JP2017049404A5 (ja)
JP2013523975A5 (ja)
JP2013210626A5 (ja)