JP2015060839A - 電動アシスト自転車 - Google Patents

電動アシスト自転車 Download PDF

Info

Publication number
JP2015060839A
JP2015060839A JP2014189740A JP2014189740A JP2015060839A JP 2015060839 A JP2015060839 A JP 2015060839A JP 2014189740 A JP2014189740 A JP 2014189740A JP 2014189740 A JP2014189740 A JP 2014189740A JP 2015060839 A JP2015060839 A JP 2015060839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
holder
assisted bicycle
inner housing
electrical contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014189740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015060839A5 (ja
Inventor
ジャン−マルク・フォレスティエ
Forestier Jean-Marc
ティエリク・アルドワン
Ardouin Thieric
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JCDecaux SE
Original Assignee
JCDecaux SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JCDecaux SE filed Critical JCDecaux SE
Publication of JP2015060839A publication Critical patent/JP2015060839A/ja
Publication of JP2015060839A5 publication Critical patent/JP2015060839A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/80Accessories, e.g. power sources; Arrangements thereof
    • B62M6/90Batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/20Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power generated by humans or animals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/12Bikes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2442Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted with a single cantilevered beam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

【課題】改良されたバッテリーホルダを有する電動アシスト自転車を提供すること。
【解決手段】電動アシスト自転車は、頂部及び底部で開くシャフト(32)の形態での内側ハウジングを画成し且つ垂直に挿入される取り外し可能なバッテリー(34)を受けるように構成されたバッテリーホルダ(12)を備えている。バッテリーホルダは、内側ハウジング内に配置され且つバッテリーの一部である外部側方電気接点(44)を略水平に圧迫するように構成された内部側方電気接点(42)を支持している。
【選択図】図3

Description

本発明は、電動アシスト自転車(EAB)に関する。
より具体的に、本発明は、
− 2つのホイールによって支持されたフレームと;
− 2つのホイールの少なくとも一方を駆動するように構成された電気モータと;
− フレームに取り付けられ且つ環状側壁を有するバッテリーホルダであって、環状側壁が、自転車が通常使用状態にあるときに頂部で開くシャフトの形態での内側ハウジングを画成し、且つ垂直に挿入される取り外し可能なバッテリーを受けるように構成された、バッテリーホルダと;
を備える電動アシスト自転車に関する。
このタイプの電動アシスト自転車の例は、特に特許文献1によって示され、この特許文献では、バッテリーホルダは、蓋によって閉じられ且つバッテリーを収容する内側ハウジングを支持する外側ハウジングを備えている。
欧州特許第0712779号明細書
本発明は、改良されたバッテリーホルダを有する電動アシスト自転車を提供することを目的とする。
この目的のために、対象となるタイプの電動アシスト自転車は、内側ハウジングが底部でも開き、側壁が、前記バッテリーが前記内側ハウジング内で所定位置に嵌合されるときに電気モータに電力を供給するために、内側ハウジング内に配置され且つ前記バッテリーの一部である外部側方電気接点を略水平に圧迫するように構成された内部側方電気接点を支持していることを特徴とする。
これらの構成により、EABのバッテリーホルダは、製造することが容易であり、従って、安価であるだけでなく、バッテリーの迅速な挿入も可能にする。さらに、上記のホルダは、任意のバッテリーのサイズ及び形状に適合することができ、雨天の場合でさえ使用することができる。
本発明による電動アシスト自転車のさまざまな実施形態において、有利には、以下の構成の1つ以上が使用されてもよい:
− バッテリーホルダが、内部側方電気接点をバッテリーホルダの内部に向かって弾性的に推進するように構成されたバネを備えている。
− バッテリーホルダが、向かい合う2組の内部側方電気接点を備えている。
− バッテリーホルダの側壁が、内側ハウジング内に配置され且つ前記バッテリー上に設けられた凹所内にスナップフィットするように構成されたクリップをさらに支持している。
− 各クリップが、側壁からバッテリーホルダの内部に向かって突出する略V状の舌部を備えている。
− バッテリーホルダが、向かい合う2組のクリップを備えている。
− バッテリーホルダが、頂部が平面で切断されたピラミッドの全体形状を有している。
− 自転車が、前記バッテリーホルダの内側ハウジング内で所定位置に嵌合された前記バッテリーをさらに備え、バッテリーホルダの内部側方電気接点が、電気モータに電力を供給するために前記バッテリーの外部側方電気接点を略水平に圧迫する。
− バッテリーホルダの内部側方電気接点が、前記バッテリーの外部側方電気接点上に10Nから15Nの間の支持力を与える。
本発明は、添付の図面を参照して非制限的な例のために単に与えられるその実施形態の1つの以下の説明を読むことによってよりよく理解されるであろう。
本発明の電動アシスト自転車の側面図である。 図1のEABのバッテリーホルダ及びバッテリーの斜視図である。 図2の図と同一の図であるが、バッテリーがバッテリーホルダの外部にある長手方向垂直面に沿う断面図を提供する。 バッテリーがバッテリーホルダの内部にある図3の図と同一の図である。
さまざまな図において、いくつかの参照符号は、同一の又は類似する要素を示す。
図1は、本発明による電動アシスト自転車(EAB)10を示している。
EAB10は、通常、2つのホイール13,14によって支持されたフレーム11と、ホイール13,14の少なくとも一方を駆動するように構成された電気モータ15と、電気モータ15に電力を供給するための取り外し可能なバッテリー34と、フレーム11に取り付けられたバッテリーホルダ12と、複数のセンサ、特に速度センサ及びペダルトルクセンサによって提供される情報に基づいて電気モータ15を制御するためのプロセッサ16と、を備えている。
本実施例では、電気モータ15は、フロント軸13の代わりに挿入され且つフロントホイール13を直接的に駆動するように構成されたハブモータである。
フレーム11は、フレームチューブ17及びフロントフォーク18を備えている。
本実施例では、プロセッサ16は、フレームチューブ17に取り付けられ、バッテリーホルダ12は、フロントフォーク18に取り付けられたかご19の内部に取り付けられている。
さまざまなセンサによってプロセッサ16に提供される情報(速度及びペダルトルク)に基づいて、プロセッサ16は、バッテリー34によって電気モータ15へ供給される電流を調整し、電気モータ15は、より大きいか又はより小さい程度にフロントホイール13を駆動することによって、使用者により大きいか又はより小さい補助を提供する。
図2を参照すると、バッテリーホルダ12は、環状側壁26と、2つの両端面、すなわち上端面28及び下端面30と、を備えている。
側壁26及び2つの両端面28,30は、それらの間に、所定位置に垂直に嵌合されるときにバッテリー34を受けるように構成された内側ハウジング32を画成する。
内側ハウジング32は、EAB10が図1に示される通常使用状態にあるときには頂部及び底部で開くシャフトのようなハウジングの形態である。
言い換えると、バッテリーホルダ12は、その2つの両端面28,30で外部に開く。内側ハウジング32は、バッテリーホルダ12を貫通して延在し、且つ上端面28及び下端面30でバッテリーホルダ12の外部に開く。バッテリーホルダ12は、底部がないホルダである。
従って、雨天の場合、上端面28を通ってバッテリーホルダ12に入る水は、内側ハウジング32を通って流れて下端面30を通って容易に出ることができる。
考えられる実施例では、環状側壁26は、閉じられ、且つ反対側に位置する組で配置された4つの側面36,38を形成する。バッテリーホルダ12は、頂部が平面で切断されたピラミッドの全体形状を有している。
あるいは、側壁26は、開いてもよく、バッテリーホルダ12は、例えば全体として円筒状、矩形状、平行六面体状などの任意の全体形状を有してもよい。
図3において最もよく分かるように、内側ハウジング32は、バッテリー34の形状及び寸法に対応する形状及び寸法を有している。本実施形態では、内側ハウジング32及びバッテリー34は、矩形の平行六面体形状を有している。
あるいは、内側ハウジング32及びバッテリー34は、任意の適切な形状、例えば円筒形状を有してもよい。
バッテリーホルダ12は、内側ハウジング32内にバッテリー34を維持するように構成された保持部材40と、バッテリー34の外部側方電気接点44と電気的に接続されるように構成された内部側方電気接点42と、をさらに備えている。
保持部材40及び電気接点42は、バッテリーホルダ12の側壁26上に設けられている。
保持部材40は、内側ハウジング32内に配置され且つバッテリーホルダ12の内部に向かって側壁26の内面48からそれぞれ突出するクリップ46を備えている。
クリップ46は、バッテリーホルダ12の上端面28に隣接して配置されている。
考えられる実施例では、保持部材40は、向かい合う2組のクリップ46を備え、一方の組は、側壁26の両側面38の一方に配置され、他方の組は、側壁26の両側面38の他方に配置されている。
あるいは、クリップ46は、側壁26の2つの両側面36のそれぞれに配置されてもよい。
各クリップ46は、側壁26の一端に取り付けられ且つ反対側に位置する端部に湾曲した舌部50によって形成され、実質的にV字を形成する。
従って、クリップ46は、バッテリー34上に設けられた相補的凹所52内にスナップフィットするように構成されている。
内部側方電気接点42は、内側ハウジング32内に配置され、バッテリー34の外部側方電気接点44を略水平に圧迫するように構成され、これにより、バッテリー34が内側ハウジング32内で所定位置に嵌合されたときに電気モータ15に電力を供給する。
内部側方電気接点42は、バッテリーホルダ12の下端面30に隣接して配置されている。
本実施形態では、バッテリーホルダ12は、向かい合う2組の内部側方電気接点42を備え、一方の組は、側壁26の両側面38の一方に配置され、他方の組は、側壁26の両側面38の他方に配置されている。
あるいは、内部側方電気接点42は、側壁26の2つの両側面36のそれぞれに配置されてもよい。
また、バッテリーホルダ12は、バッテリーホルダ12の内部に向かって内部側方電気接点42を弾性的に推進するように構成されたバネ54を備えている。
本実施形態では、バッテリーホルダ12は、4つのバネ54、各内部側方電気接点42に対して1つのバネ54を備えている。
従って、各内部側方電気接点42は、側壁26に一端で取り付けられ、且つその反対側の端部が側壁26内に形成された対応する隣接部56に対してバネ54によって付勢される位置で維持される。
これら2つの端部の間に、各電気接点42は、内部側方電気接点42がバネ付勢位置にあるときに側壁26の内面48からバッテリーホルダ12の内部に向かって突出する中央円形突出部58をさらに有している。
突出部58は、前記バッテリーがバッテリーホルダ12内に取り付けられるときに、バッテリー34の対応する外部側方電気接点44を圧迫するよう意図されている。
従って、内部側方電気接点42/バネ54は、バッテリー34をバッテリーホルダ12内の適切な位置に維持することに関与し、且つバッテリーホルダ12とバッテリー34との間で効果的な電気的接続を保証する。
使用者がバッテリー34を使用することを望む場合、使用者は、図4において矢印Fによって示されるように、クリップ46が凹所52内の所定位置にスナップ結合するまで、単に、バッテリー34を上端面28を通してバッテリーホルダ12内に略垂直に挿入する。1つの動きのみがバッテリーホルダ12内にバッテリー34を取り付けるために必要とされる。
その後、バッテリー34は、クリップ46/凹所52だけでなく内部側方電気接点42/バネ54、バッテリー34の外部側方電気接点44を略水平に圧迫する突出部58によって内側ハウジング32内で所定位置に維持される。
バネの剛性及びバッテリーホルダ12のさまざまなコンポーネントの構成は、内部側方電気接点42が外部側方電気接点44上に10Nから15Nの間の支持力Aを与えるようにする。
バッテリー34を内側ハウジング32内に挿入すると、バッテリーホルダ12の内部側方電気接点42の突出部58は、バッテリー34の下端60とこすれる。
このように内部側方電気接点42をこすることは、特に突出部58の自動的な洗浄を提供し、それにより、バッテリーホルダ12とバッテリー34との間の電気的接続を向上させる。
従って、本発明は、製造及び使用しやすく且つ向上された信頼性を提供するバッテリーホルダを有する電動アシスト自転車を提供する。
バッテリーは、単一の動作でバッテリーホルダ内に垂直に挿入され、且つバッテリーホルダの保持部材並びに電気接点及びバネにより、バッテリーホルダは、バッテリーの効果的な保持及びバッテリーへの効果的な電気的接続を保証する。
さらに、バッテリーが存在してもしなくても、バッテリーホルダが頂部及び底部双方で開いているという事実は、バッテリーホルダの内部への水及びほこりを含む外的要素のいかなる蓄積も制限する。
さらに、バッテリーホルダは、任意のバッテリーのサイズ及び形状、特に小さいバッテリーに適合することができる。
10 電動アシスト自転車、11 フレーム、12 バッテリーホルダ、13,14 ホイール、15 電気モータ、26 環状側壁、32 内側ハウジング、34 バッテリー、42 内部側方電気接点、44 外部側方電気接点、46 クリップ、50 舌部、52 凹所、54 バネ、A 支持力

Claims (9)

  1. − 2つのホイール(13,14)によって支持されたフレーム(11)と;
    − 前記2つのホイール(13,14)の少なくとも一方を駆動するように構成された電気モータ(15)と;
    − 前記フレーム(11)に取り付けられ且つ環状側壁(26)を有するバッテリー(34)ホルダ(12)であって、前記環状側壁(26)が、自転車(10)が通常使用状態にあるときに頂部で開くシャフトの形態での内側ハウジング(32)を画成し、且つ垂直に挿入される取り外し可能なバッテリー(34)を受けるように構成された、バッテリー(34)ホルダ(12)と;
    を備える電動アシスト自転車(10)において、
    前記内側ハウジング(32)が底部でも開き、
    前記側壁(26)が、前記バッテリー(34)が前記内側ハウジング(32)内で所定位置に嵌合されるときに前記電気モータ(15)に電力を供給するために、前記内側ハウジング(32)内に配置され且つ前記バッテリー(34)の一部である外部側方電気接点(44)を略水平に圧迫するように構成された内部側方電気接点(42)を支持していることを特徴とする電動アシスト自転車(10)。
  2. 前記バッテリー(34)ホルダ(12)が、前記内部側方電気接点(42)を前記バッテリー(34)ホルダ(12)の内部に向かって弾性的に推進するように構成されたバネ(54)を備えていることを特徴とする請求項1に記載の電動アシスト自転車(10)。
  3. 前記バッテリー(34)ホルダ(12)が、向かい合う2組の内部側方電気接点(42)を備えていることを特徴とする請求項1又は2に記載の電動アシスト自転車(10)。
  4. 前記バッテリー(34)ホルダ(12)の前記側壁(26)が、前記内側ハウジング(32)内に配置され且つ前記バッテリー(34)上に設けられた凹所(52)内にスナップフィットするように構成されたクリップ(46)をさらに支持していることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の電動アシスト自転車(10)。
  5. 各クリップ(46)が、前記側壁(26)から前記バッテリー(34)ホルダ(12)の内部に向かって突出する略V状の舌部(50)を備えていることを特徴とする請求項4に記載の電動アシスト自転車(10)。
  6. 前記バッテリー(34)ホルダ(12)が、向かい合う2組のクリップ(46)を備えていることを特徴とする請求項4又は5に記載の電動アシスト自転車(10)。
  7. 前記バッテリー(34)ホルダ(12)が、頂部が平面で切断されたピラミッドの全体形状を有していることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の電動アシスト自転車(10)。
  8. 前記バッテリー(34)ホルダ(12)の前記内側ハウジング(32)内で所定位置に嵌合された前記バッテリー(34)をさらに備え、前記バッテリー(34)ホルダ(12)の前記内部側方電気接点(42)が、前記電気モータ(15)に電力を供給するために前記バッテリー(34)の前記外部側方電気接点(44)を略水平に圧迫することを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の電動アシスト自転車(10)。
  9. 前記バッテリー(34)ホルダ(12)の前記内部側方電気接点(42)が、前記バッテリー(34)の前記外部側方電気接点(44)上に10Nから15Nの間の支持力(A)を与えることを特徴とする請求項8に記載の電動アシスト自転車(10)。
JP2014189740A 2013-09-19 2014-09-18 電動アシスト自転車 Pending JP2015060839A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1359025 2013-09-19
FR1359025A FR3010693B1 (fr) 2013-09-19 2013-09-19 Velo a assistance electrique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015060839A true JP2015060839A (ja) 2015-03-30
JP2015060839A5 JP2015060839A5 (ja) 2017-10-19

Family

ID=49949815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014189740A Pending JP2015060839A (ja) 2013-09-19 2014-09-18 電動アシスト自転車

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2883785B1 (ja)
JP (1) JP2015060839A (ja)
AU (1) AU2014221299A1 (ja)
FR (1) FR3010693B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106585852A (zh) * 2016-12-19 2017-04-26 广州普隆智能设备有限公司 一种电瓶车上的电瓶支架

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020065869A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のバッテリ着脱構造

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2124274A1 (de) * 1971-05-15 1972-11-30 Zuendapp Werke Gmbh Elektrisch angetriebenes Zweiradfahrzeug
JPH0588150U (ja) * 1992-04-28 1993-11-26 日本無線株式会社 携帯無線電話機用充電器ホルダ
JPH05330391A (ja) * 1992-06-04 1993-12-14 Yamaha Motor Co Ltd 電動自転車用バッテリーケース
JPH10226379A (ja) * 1997-02-12 1998-08-25 Sanyo Electric Co Ltd 電動自転車
JP2002282307A (ja) * 2001-03-27 2002-10-02 Suzuki Motor Corp 電動式車椅子

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1530132A (en) * 1975-01-21 1978-10-25 Lucas Industries Ltd Electrically assisted cycle
EP1180477A3 (en) 1994-11-18 2002-06-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Battery holding structure for a vehicle
JPH11129960A (ja) * 1997-11-04 1999-05-18 Honda Motor Co Ltd 電動補助車両用バッテリユニット
JP2003175882A (ja) * 2001-12-12 2003-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動車両用バッテリーユニット
ES1054228Y (es) * 2003-02-05 2003-10-16 Asian Pioneer Espana S L Bicicleta motorizada.
US7320843B2 (en) * 2004-02-27 2008-01-22 Great Stuff, Inc. Battery assembly with shielded terminals
JP2013177085A (ja) * 2012-02-29 2013-09-09 Bridgestone Cycle Co ダブルスタンド自転車
CN103000843B (zh) * 2012-11-30 2014-10-29 力帆实业(集团)股份有限公司 摩托车电瓶盒组件

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2124274A1 (de) * 1971-05-15 1972-11-30 Zuendapp Werke Gmbh Elektrisch angetriebenes Zweiradfahrzeug
JPH0588150U (ja) * 1992-04-28 1993-11-26 日本無線株式会社 携帯無線電話機用充電器ホルダ
JPH05330391A (ja) * 1992-06-04 1993-12-14 Yamaha Motor Co Ltd 電動自転車用バッテリーケース
JPH10226379A (ja) * 1997-02-12 1998-08-25 Sanyo Electric Co Ltd 電動自転車
JP2002282307A (ja) * 2001-03-27 2002-10-02 Suzuki Motor Corp 電動式車椅子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106585852A (zh) * 2016-12-19 2017-04-26 广州普隆智能设备有限公司 一种电瓶车上的电瓶支架
CN106585852B (zh) * 2016-12-19 2019-01-11 浙江衢州星月神电动车有限公司 一种电瓶车上的电瓶支架

Also Published As

Publication number Publication date
EP2883785A1 (fr) 2015-06-17
FR3010693B1 (fr) 2015-10-09
AU2014221299A1 (en) 2015-04-02
EP2883785B1 (fr) 2020-08-19
FR3010693A1 (fr) 2015-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5593894B2 (ja) 電動の乗り物に脱着されるバッテリパックとこのバッテリパックを備える電動の乗り物
CN104868524B (zh) 电池充电器
JP2003304666A (ja) 駆動装置
JP2016025802A (ja) 電気接続箱
JP2015060839A (ja) 電動アシスト自転車
JP5936997B2 (ja) 電動モータ
JP6017139B2 (ja) 電池
US20170171993A1 (en) Portable electronic device provided with a battery enclosure
JP2015173006A (ja) 電池パック温調装置
JP2006029244A (ja) 燃料タンクユニット
JP2012005228A (ja) モータアクチュエータ
JP6106271B2 (ja) 基板収納容器
JP5166221B2 (ja) アクチュエータ装置
JP2015060839A5 (ja)
JP5975902B2 (ja) バッテリパック
JP2015093129A (ja) 電気掃除機
JP4652925B2 (ja) モータ及びモータの組立方法
KR101588199B1 (ko) 모터의 단자 연결구조
JP2008181722A (ja) 電池ボックス及びこれを用いた電子機器
JP2005110426A (ja) モータ
JP2001122179A (ja) 電動自転車
JP2010057340A (ja) 電動機
JP2007012302A (ja) 電動工具用電池パック
JP2009117117A (ja) 防塵浮動コネクタ、防塵浮動コネクタ構造および防塵浮動コネクタ付き電動工具
JP6014510B2 (ja) バッテリパック

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190304