JP2015048371A - ノンハロゲン樹脂組成物、絶縁電線及びケーブル - Google Patents

ノンハロゲン樹脂組成物、絶縁電線及びケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP2015048371A
JP2015048371A JP2013179346A JP2013179346A JP2015048371A JP 2015048371 A JP2015048371 A JP 2015048371A JP 2013179346 A JP2013179346 A JP 2013179346A JP 2013179346 A JP2013179346 A JP 2013179346A JP 2015048371 A JP2015048371 A JP 2015048371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
halogen
composition according
cable
halogen resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013179346A
Other languages
English (en)
Inventor
周 岩崎
Shu Iwasaki
周 岩崎
藤本 憲一朗
Kenichiro Fujimoto
憲一朗 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2013179346A priority Critical patent/JP2015048371A/ja
Priority to CN201310722511.XA priority patent/CN104419154A/zh
Priority to US14/472,082 priority patent/US20150060107A1/en
Publication of JP2015048371A publication Critical patent/JP2015048371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/42Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes polyesters; polyethers; polyacetals
    • H01B3/427Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D171/00Coating compositions based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D171/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C09D171/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C09D171/12Polyphenylene oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/42Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes polyesters; polyethers; polyacetals
    • H01B3/421Polyesters
    • H01B3/422Linear saturated polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • H01B3/423Linear aromatic polyesters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/29Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame
    • H01B7/295Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame using material resistant to flame
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2217Oxides; Hydroxides of metals of magnesium
    • C08K2003/2224Magnesium hydroxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

【課題】燃焼時に炭化層を形成し、炎の伝搬を抑制することが可能な難燃性のノンハロゲン樹脂組成物、並びに当該樹脂組成物からなる被覆層を備えた絶縁電線及びケーブルを提供する。
【解決手段】芳香環を有するエンジニアリングプラスチックを主成分として含有し、熱重量測定法(条件:パージガスとして乾燥空気を導入、及び40℃から昇温速度10℃/minで加熱)における430℃に達した時の熱重量変化率が−60%以上であるノンハロゲン樹脂組成物。
【選択図】図2

Description

本発明は、難燃性のノンハロゲン樹脂組成物、並びに当該樹脂組成物からなる被覆層を備えた絶縁電線及びケーブルに関するものである。
鉄道車両、自動車などのエンジン又はモータの近傍に配線される電線やケーブルには、必要に応じて、耐熱性、耐摩耗性、難燃性などの特性を有することが要求される。このような要求を満たすために、高い融点を有するエンジニアリングプラスチックなどを用いることがある。エンジニアリングプラスチックの難燃化にはハロゲン系又はリン系の難燃剤を用いることが知られている。
しかしながら、ハロゲン系難燃剤は、燃焼時にハロゲンガスを発生させるため、世界的に高まりつつある環境問題への配慮に欠ける。また、赤燐などのリン系難燃剤は、燃焼時にホスフィンを発生したり、廃却時にリン酸を生成し地下水脈を汚染する懸念がある。
そこで、絶縁電線及びケーブルの絶縁材料として、難燃性であり、かつハロゲン化合物を含まない(ノンハロゲン)樹脂組成物を使用することが求められている。
絶縁電線及びケーブルに使用されるノンハロゲン難燃性樹脂組成物として、例えば、エチレン酢酸ビニル共重合体とポリオレフィン系樹脂とを混合したベースポリマにノンハロゲン難燃剤である水酸化マグネシウム等の金属水酸化物を添加した組成物が知られている(特許文献1参照)。また、(A)ポリブチレンナフタレート樹脂100重量部に対して、(B)ポリエステルブロック共重合体40〜150重量部、(C)水酸化マグネシウム10〜30重量部、(D)加水分解抑制剤0.5〜5重量部、(E)焼成クレー(無機多孔質充填剤)0.5〜5重量部から構成されるポリブチレンナフタレート系樹脂組成物が知られている(特許文献2参照)。
特開2010−97881号公報 特開2010−121112号公報
本発明は、燃焼時に炭化層を形成し、炎の伝搬を抑制することが可能な難燃性のノンハロゲン樹脂組成物、並びに当該樹脂組成物からなる被覆層を備えた絶縁電線及びケーブルを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明によれば、以下のノンハロゲン樹脂組成物、絶縁電線及びケーブルが提供される。
[1]芳香環を有するエンジニアリングプラスチックを主成分として含有し、熱重量測定法(条件:パージガスとして乾燥空気を導入、及び40℃から昇温速度10℃/minで加熱)における430℃に達した時の熱重量変化率が−60%以上であることを特徴とするノンハロゲン樹脂組成物。
[2]前記エンジニアリングプラスチックとして、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、変性ポリフェニレンエーテル(PPE)、ポリブチレンナフタレート(PBN)から選ばれる樹脂を含有することを特徴とする前記[1]に記載のノンハロゲン樹脂組成物。
[3]リン系化合物以外のノンハロゲン難燃剤を含むことを特徴とする前記[1]又は前記[2]に記載のノンハロゲン樹脂組成物。
[4]前記ノンハロゲン難燃剤として、金属水酸化物(水酸化アルミニウムを除く)を含有することを特徴とする前記[3]に記載のノンハロゲン樹脂組成物。
[5]前記ノンハロゲン難燃剤として、金属酸化物を含有することを特徴とする前記[3]又は前記[4]に記載のノンハロゲン樹脂組成物。
[6]前記ノンハロゲン難燃剤として、シリコーン化合物を含有することを特徴とする前記[3]〜[5]のいずれか1つに記載のノンハロゲン樹脂組成物。
[7]前記[1]〜[6]のいずれか1つに記載のノンハロゲン樹脂組成物が絶縁層として被覆されていることを特徴とする絶縁電線。
[8]前記[7]に記載の絶縁電線を有することを特徴とするケーブル。
[8]前記[1]〜[6]のいずれか1つに記載のノンハロゲン樹脂組成物がシースとして被覆されていることを特徴とするケーブル。
本発明によれば、燃焼時に炭化層を形成し、炎の伝搬を抑制することが可能な難燃性のノンハロゲン樹脂組成物、並びに当該樹脂組成物からなる被覆層を備えた絶縁電線及びケーブルが提供される。
本発明の絶縁電線の一実施形態を示す断面図である。 本発明のケーブルの一実施形態を示す断面図である。
以下、本発明のノンハロゲン樹脂組成物、絶縁電線及びケーブルの一実施形態について具体的に説明する。
〔ノンハロゲン樹脂組成物〕
本発明の実施形態に係るノンハロゲン樹脂組成物は、芳香環を有するエンジニアリングプラスチックを主成分として含有し、熱重量測定法(条件:パージガスとして乾燥空気を導入、及び40℃から昇温速度10℃/minで加熱)における430℃に達した時の熱重量変化率が−60%以上である。
(芳香環を有するエンジニアリングプラスチック)
本発明の実施形態に係るノンハロゲン樹脂組成物は、芳香環を有するエンジニアリングプラスチックを主成分として含有する。ここで、主成分とは、ノンハロゲン樹脂組成物を構成するポリマーの50質量%以上を意味する。
本実施の形態で使用される芳香環を有するエンジニアリングプラスチックとしては、燃焼時に炭化層を形成しやすいものであればよく、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、変性ポリフェニレンエーテル(PPE)、ポリカーボネート(PC)、ポリアミド(PA)、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリブチレンナフタレート(PBN)、ポリエーテルサルホン(PES)などが挙げられる。これらは単独で又は2種以上を併用して使用できる。これらの中でもポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、変性ポリフェニレンエーテル(PPE)、ポリカーボネート(PC)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリブチレンナフタレート(PBN)は、燃焼時にNOxやSOxなどの有害ガスを発生させないため好ましい。ポリブチレンテレフタレート(PBT)、変性ポリフェニレンエーテル(PPE)、ポリブチレンナフタレート(PBN)から選ばれる樹脂を使用することがより好ましい。
(熱重量変化率)
本発明の実施形態に係るノンハロゲン樹脂組成物は、熱重量測定法(条件:パージガスとして乾燥空気を導入、及び40℃から昇温速度10℃/minで加熱)における430℃に達した時の熱重量変化率が−60%以上である。有機材料を熱重量測定法にて430℃付近まで加熱した場合、発生ガスの大半を可燃性ガスが占めるため、重量変化の少ないものが難燃性に優れている。また、燃焼時に炭化層を形成することで断熱効果が発現され難燃性に効果がある。炭化層が形成されると重量変化も少なくなり、同時に可燃性ガスも少なくなることから高難燃化される。上記熱重量変化率は、−55%以上であることが好ましく、−50%以上であることがより好ましく、−45%以上であることがさらに好ましく、−40%以上であることが最も好ましい。
熱重量変化率は、以下のようにして求めることができる。
熱重量変化率(%)={(加熱後の重量−加熱前の重量)/加熱前の重量}×100
熱重量変化率が−60%以上となるように、使用するエンジニアリングプラスチックを選択する。また、好ましくは、熱重量変化率が−60%以上となるように、上記エンジニアリングプラスチック及び後述するノンハロゲン樹脂組成物を配合する。
本実施の形態におけるノンハロゲン樹脂組成物には、その効果を発揮する限り、上記の芳香環を有するエンジニアリングプラスチック以外のポリマー成分を含有させてもよいが、上記の芳香環を有するエンジニアリングプラスチックを全ポリマー中の80質量%以上含有することが好ましく、90質量%以上含有することがより好ましく、95質量%以上含有することがさらに好ましく、100質量%含有する(当該エンジニアリングプラスチックのみから構成される)ことが最も好ましい。
(ノンハロゲン難燃剤)
本発明の実施形態に係るノンハロゲン樹脂組成物は、リン系化合物以外のノンハロゲン難燃剤を含むことが好ましい。リン系化合物以外のノンハロゲン難燃剤としては、金属水酸化物(水酸化アルミニウムを除く)、金属酸化物、シリコーン化合物などを挙げることができる。金属水酸化物(水酸化アルミニウムを除く)、金属酸化物、シリコーン化合物から選ばれる1種以上を用いることが好ましい。
(金属水酸化物)
本発明の実施形態に係るノンハロゲン樹脂組成物は、金属水酸化物(水酸化アルミニウムを除く)を含むことが好ましい。金属水酸化物としては、特に水酸化マグネシウムが好ましい。水酸化アルミニウムは、脱水反応する温度が低く、エンジニアリングプラスチックの加工時に発泡するため好ましくない。なお、金属水酸化物とは金属元素に−OHが結合されており、加熱で脱水する化合物をいう。
金属水酸化物(水酸化アルミニウムを除く)は、ノンハロゲン樹脂組成物中の全ポリマー100質量部に対して、10〜30質量部の割合で含有することが好ましく、15〜25質量部の割合で含有することがより好ましい。含有量を少なくする場合には、前述の熱重量変化率が−60%以上となるように、その他のノンハロゲン難燃剤を併用する。
(金属酸化物)
本発明の実施形態に係るノンハロゲン樹脂組成物は、炭化層の形成に効果的であるため、金属酸化物(金属元素に−Oが結合されている化合物)を含むことが好ましい。金属酸化物としては、例えば、酸化アルミニウム、酸化鉄、酸化チタン、酸化マンガン、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、酸化モリブデン、酸化コバルト、酸化ビスマス、酸化クロム、酸化錫、酸化アンチモン、酸化ニッケル、酸化銅、酸化タングステン、シリカ、錫酸亜鉛、ホウ酸亜鉛、メタホウ酸亜鉛、メタホウ酸亜鉛バリウムなどが挙げられる。中でも汎用的で耐熱性などの他の特性を大きく変化させない亜鉛化合物、酸化チタン、酸化マグネシウムなどが好ましい。
金属酸化物は、ノンハロゲン樹脂組成物中の全ポリマー100質量部に対して、1〜10質量部の割合で含有することが好ましく、3〜8質量部の割合で含有することがより好ましい。含有量を少なくする場合には、前述の熱重量変化率が−60%以上となるように、その他のノンハロゲン難燃剤を併用する。
(シリコーン化合物)
本発明の実施形態に係るノンハロゲン樹脂組成物は、シリコーン化合物を含むことが好ましい。シリコーン化合物としては、例えば、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサンなどが挙げられる。シリコーン化合物は、分散性を向上させるために片末端又は両末端に極性基を導入し、変性してもよい。極性基(変性基)は、ヒドロキシル基、カルボキシル基、エポキシ基などが挙げられる。必要に応じて、シランカップリング剤を用いてもよい。例えば、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシラン、ビニルトリス(β−メトキシエトキシ)シラン等のビニルシラン化合物、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−β−(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、β−(アミノエチル)γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−フエニル−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン等のアミノシラン化合物、β−(3,4エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン等のエポキシシラン化合物、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン等のアクリルシラン化合物、ビス(3−(トリエトキシシリル)プロピル)ジスルフィド、ビス(3−(トリエトキシシリル)プロピル)テトラスルフィド等のポリスルフィドシラン化合物、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン等のメルカプトシラン化合物等を挙げることができる。
シリコーン化合物は、ノンハロゲン樹脂組成物中の全ポリマー100質量部に対して、5〜25質量部の割合で含有することが好ましく、10〜20質量部の割合で含有することがより好ましい。含有量を少なくする場合には、前述の熱重量変化率が−60%以上となるように、その他のノンハロゲン難燃剤を併用する。
(その他の添加剤)
本発明の実施形態に係るノンハロゲン樹脂組成物は、上記の難燃剤以外にも、必要に応じて、紫外線吸収剤、光安定剤、軟化剤、滑剤、着色剤、補強剤、界面活性剤、無機充てん剤、可塑剤、金属キレート剤、発泡剤、相溶化剤、加工助剤、安定剤等の添加剤を添加することができる。
また、本発明の実施形態においては架橋を施してもよく、架橋方法としては電子線照射、シラン架橋などが挙げられる。必要に応じて架橋助剤を添加してもよい。
〔絶縁電線〕
図1は、本発明の絶縁電線の一実施形態を示す断面図である。
図1に示すように、本実施の形態に係る絶縁電線10は、汎用の材料、例えば、錫めっき銅等からなる導体1と、導体1の外周に被覆された絶縁体2とを備える。
絶縁体2は、本発明の実施の形態に係る上記のノンハロゲン樹脂組成物から構成されている。
本実施の形態においては、絶縁層を、単層で構成してもよく、また、多層構造とすることもできる。多層構造とした場合の具体例としては、最外層に上記ノンハロゲン樹脂組成物を、また、最外層以外にポリオレフィン樹脂を押出被覆することで得られる構造を挙げることができる。ポリオレフィン樹脂としては、低密度ポリエチレン、EVA、エチレン−エチルアクリレート共重合体、エチレン‐メチルアクリレート共重合体、エチレン‐グリシジルメタクリレート共重合体、無水マレイン酸ポリオレフィン等を挙げることができ、これらを単独で又は2種以上を混合して用いることができる。さらに、必要に応じて、セパレータ、編組等を施してもよい。
最外層以外の絶縁層に用いる材料としてはゴム材料も適用可能であり、エチレン−プロピレン共重合体ゴム(EPR)、エチレン−プロピレン−ジエン三元共重合体ゴム(EPDM)、アクリロニトリル−ブタジエンゴム(NBR)、水素添加NBR(HNBR)、アクリルゴム、エチレン−アクリル酸エステル共重合体ゴム、エチレンオクテン共重合体ゴム(EOR)、エチレン−酢酸ビニル共重合体ゴム、エチレン−ブテン−1共重合体ゴム(EBR)、ブタジエン−スチレン共重合体ゴム(SBR)、イソブチレン−イソプレン共重合体ゴム(IIR)、ポリスチレンブロックを有するブロック共重合体ゴム、ウレタンゴム、ホスファゼンゴム等を挙げることができ、これらを単独で又は2種以上を混合して用いることができる。
また、上記ポリオレフィン樹脂やゴム材料に限定されず、絶縁性を有するものであれば、特に制限はない。
〔ケーブル〕
図2は、本発明のケーブルの一実施形態を示す断面図である。
図2に示すように、本実施の形態に係るケーブル20は、本実施の形態に係る絶縁電線10と、絶縁電線10の外周に被覆されたシース3とを備える。絶縁電線は単芯でも、二芯等の多芯撚り線であってもよい。
シース3は、本発明の実施の形態に係る上記のノンハロゲン樹脂組成物から構成されている。
本実施の形態においては、シースを、単層で構成してもよく、また、多層構造とすることもできる。多層構造とした場合の具体例としては、最外層に上記ノンハロゲン樹脂組成物を、また、最外層以外にポリオレフィン樹脂を押出被覆することで得られる構造を挙げることができる。ポリオレフィン樹脂としては、低密度ポリエチレン、EVA、エチレン‐エチルアクリレート共重合体、エチレン‐メチルアクリレート共重合体、エチレン‐グリシジルメタクリレート共重合体、無水マレイン酸ポリオレフィン等を挙げることができ、これらを単独で又は2種以上を混合して用いることができる。さらに、必要に応じて、セパレータ、編組等を施してもよい。
なお、本実施の形態においては、本実施の形態に係る絶縁電線10を使用した例を示したが、汎用の材料を用いた絶縁電線を使用することもできる。次に説明する実施例においては、汎用の材料を用いた絶縁電線を使用した。
以下に、本発明のケーブルを、実施例を用いてさらに具体的に説明する。なお、本発明は、以下の実施例によって、いかなる制限を受けるものではない。
(実施例1〜8及び比較例1〜3)
図2に示すケーブルを以下のようにして製造した。
(1)表1及び表2に示す各種成分を配合し、二軸押出機によって250℃で混練後、ペレット化(ペレタイズ)し、シース材料とした。
(2)構成19本/0.26mmの導体に絶縁体として低密度ポリエチレン(プライムポリマ製、商品名:エボリューSP1510)を、シースとして上記(1)で得たシース材料を用い、絶縁体の厚さ0.1mm、シースの厚さ0.16mmになるように65mm押出機で2層押出を行い被覆した。これに10Mradの電子線を照射し、架橋させ、ケーブルを作製した。
得られたケーブルを以下に示す評価試験によって評価した。その評価結果を表1〜2に示す。
[評価試験]
(1)熱重量変化率
ケーブルのシースを熱重量測定法にて、パージガスを乾燥空気とし、40℃から昇温速度10℃/minで900℃まで加熱した。430℃に達した時の熱重量変化率が−60%以上を○(合格)とし、−60%未満のものは×(不合格)とした。
(2)難燃性試験
難燃性評価にはEN60332-1-2に準拠した垂直難燃試験を実施した。550mmのケーブルを垂直に支持し、上部から475mmの位置で60秒間炎を当て、取り外した後、上部から50mm〜540mmの範囲で残炎が自己消火すれば○(合格)とし、残炎が上記範囲を超えた場合を×(不合格)とした。
(総合評価)
総合評価として、すべての評価が○のものを○(合格)とし、いずれかの評価で1つでも×があれば×(不合格)とした。
Figure 2015048371
Figure 2015048371
表1に示すように、実施例1〜8の場合、すべての評価が○であり、総合評価は○となった。
シース材料のポリマーとしてポリブチレンナフタレート(PBN)を使用した実施例1〜4では熱重量変化率が−45%以上であった。
シース材料のポリマーとしてポ変性リフェニレンエーテル(PPE)を使用した実施例5では熱重量変化率が−15%であった。
シース材料のポリマーとしてポリブチレンテレフタレート(PBT)を使用した実施例6〜8では熱重量変化率が−60%以上であった。
表2に示すように、比較例1〜3の場合、シース材料のポリマーとしてポリブチレンテレフタレート(PBT)を使用したが、熱重量変化率が−65〜−90%であり、難燃性試験も不合格であったため、総合評価は×となった。
以上より、熱重量変化率が−60%以上であることが難燃性試験に合格するために必須であることが分かった。
1:導体、2:絶縁体、3:シース
10:絶縁電線、20:絶縁ケーブル

Claims (9)

  1. 芳香環を有するエンジニアリングプラスチックを主成分として含有し、熱重量測定法(条件:パージガスとして乾燥空気を導入、及び40℃から昇温速度10℃/minで加熱)における430℃に達した時の熱重量変化率が−60%以上であることを特徴とするノンハロゲン樹脂組成物。
  2. 前記エンジニアリングプラスチックとして、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、変性ポリフェニレンエーテル(PPE)、ポリブチレンナフタレート(PBN)から選ばれる樹脂を含有することを特徴とする請求項1に記載のノンハロゲン樹脂組成物。
  3. リン系化合物以外のノンハロゲン難燃剤を含むことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のノンハロゲン樹脂組成物。
  4. 前記ノンハロゲン難燃剤として、金属水酸化物(水酸化アルミニウムを除く)を含有することを特徴とする請求項3に記載のノンハロゲン樹脂組成物。
  5. 前記ノンハロゲン難燃剤として、金属酸化物を含有することを特徴とする請求項3又は請求項4に記載のノンハロゲン樹脂組成物。
  6. 前記ノンハロゲン難燃剤として、シリコーン化合物を含有することを特徴とする請求項3〜5のいずれか1項に記載のノンハロゲン樹脂組成物。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のノンハロゲン樹脂組成物が絶縁層として被覆されていることを特徴とする絶縁電線。
  8. 請求項7に記載の絶縁電線を有することを特徴とするケーブル。
  9. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のノンハロゲン樹脂組成物がシースとして被覆されていることを特徴とするケーブル。
JP2013179346A 2013-08-30 2013-08-30 ノンハロゲン樹脂組成物、絶縁電線及びケーブル Pending JP2015048371A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013179346A JP2015048371A (ja) 2013-08-30 2013-08-30 ノンハロゲン樹脂組成物、絶縁電線及びケーブル
CN201310722511.XA CN104419154A (zh) 2013-08-30 2013-12-24 非卤树脂组合物、绝缘电线和电缆
US14/472,082 US20150060107A1 (en) 2013-08-30 2014-08-28 Halogen-free resin composition, insulated wire and cable

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013179346A JP2015048371A (ja) 2013-08-30 2013-08-30 ノンハロゲン樹脂組成物、絶縁電線及びケーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015048371A true JP2015048371A (ja) 2015-03-16

Family

ID=52581553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013179346A Pending JP2015048371A (ja) 2013-08-30 2013-08-30 ノンハロゲン樹脂組成物、絶縁電線及びケーブル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150060107A1 (ja)
JP (1) JP2015048371A (ja)
CN (1) CN104419154A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017069157A (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 日立金属株式会社 ノンハロゲン多層絶縁電線

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105784536A (zh) * 2016-02-29 2016-07-20 广州岭南电缆股份有限公司 一种交联电缆中交联反应副产物残留量的检测方法
RU2642567C2 (ru) * 2016-04-21 2018-01-25 Общество с ограниченной ответственностью фирма "Проминвест Пластик" Электроизоляционная композиция
CN107641290A (zh) * 2016-07-21 2018-01-30 广东广山新材料股份有限公司 一种阻燃树脂组合物、热固性树脂组合物、阻燃性工程塑料及复合金属基板

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08109333A (ja) * 1994-08-16 1996-04-30 Mitsui Toatsu Chem Inc 改質された樹脂類の製造方法及びその用途
JPH09143356A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Daicel Chem Ind Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2002324442A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Hitachi Cable Ltd ノンハロゲン難燃電線・ケーブル
JP2005336472A (ja) * 2004-04-28 2005-12-08 Konoshima Chemical Co Ltd 水酸化マグネシウム系難燃剤とその製造方法、及び難燃性樹脂組成物
JP2007284539A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Shin Etsu Chem Co Ltd 電子線照射用ノンハロゲン難燃樹脂組成物
JP2009120680A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Shin Etsu Chem Co Ltd 難燃性樹脂組成物
JP2009301766A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Autonetworks Technologies Ltd 絶縁電線およびワイヤーハーネス
JP2011228189A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Hitachi Cable Ltd 多層絶縁電線
JP2012241103A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Hitachi Cable Ltd ノンハロゲン難燃性樹脂組成物、電線、及びケーブル
JP2013049869A (ja) * 2008-10-23 2013-03-14 Hitachi Cable Ltd ポリブチレンナフタレート系樹脂組成物及びポリブチレンナフタレート系樹脂組成物を用いた電線

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW318861B (ja) * 1994-08-16 1997-11-01 Mitsui Toatsu Chemicals
JP4359512B2 (ja) * 2003-01-27 2009-11-04 信越化学工業株式会社 ノンハロゲン難燃樹脂組成物
EP1441004B1 (en) * 2003-01-27 2008-08-13 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Halogen-free flame-retardant resin composition
US8188172B2 (en) * 2003-12-17 2012-05-29 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polyester compositions, method of manufacture, and uses thereof
JP4674701B2 (ja) * 2005-12-14 2011-04-20 信越化学工業株式会社 ノンハロゲン難燃樹脂組成物
JP5201105B2 (ja) * 2008-10-23 2013-06-05 日立電線株式会社 ポリブチレンナフタレート系樹脂組成物及びポリブチレンナフタレート系樹脂組成物を用いた電線

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08109333A (ja) * 1994-08-16 1996-04-30 Mitsui Toatsu Chem Inc 改質された樹脂類の製造方法及びその用途
JPH09143356A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Daicel Chem Ind Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2002324442A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Hitachi Cable Ltd ノンハロゲン難燃電線・ケーブル
JP2005336472A (ja) * 2004-04-28 2005-12-08 Konoshima Chemical Co Ltd 水酸化マグネシウム系難燃剤とその製造方法、及び難燃性樹脂組成物
JP2007284539A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Shin Etsu Chem Co Ltd 電子線照射用ノンハロゲン難燃樹脂組成物
JP2009120680A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Shin Etsu Chem Co Ltd 難燃性樹脂組成物
JP2009301766A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Autonetworks Technologies Ltd 絶縁電線およびワイヤーハーネス
JP2013049869A (ja) * 2008-10-23 2013-03-14 Hitachi Cable Ltd ポリブチレンナフタレート系樹脂組成物及びポリブチレンナフタレート系樹脂組成物を用いた電線
JP2011228189A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Hitachi Cable Ltd 多層絶縁電線
JP2012241103A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Hitachi Cable Ltd ノンハロゲン難燃性樹脂組成物、電線、及びケーブル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017069157A (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 日立金属株式会社 ノンハロゲン多層絶縁電線

Also Published As

Publication number Publication date
CN104419154A (zh) 2015-03-18
US20150060107A1 (en) 2015-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5972836B2 (ja) ノンハロゲン難燃性電線ケーブル
JP5733352B2 (ja) ノンハロゲン架橋性樹脂組成物を用いた車両用絶縁電線及び車両用ケーブル
JP6229942B2 (ja) 鉄道車両用絶縁電線及び鉄道車両用ケーブル
JP2015038869A (ja) ハロゲンフリー難燃性樹脂組成物を用いた絶縁電線及びケーブル
CN105206324A (zh) 绝缘电线及电缆
CN103578633B (zh) 石化装置用耐烃类物质老化控制电缆及其制造方法
CN103578641B (zh) 石化装置用耐烃类物质老化电力电缆及其制造方法
CN107808710B (zh) 绝缘电线及电缆
JP2017016972A (ja) 耐熱電線及び耐熱ケーブル
JP2015048371A (ja) ノンハロゲン樹脂組成物、絶縁電線及びケーブル
EP2421009B1 (en) Resin composition for heat-resistant electric wire, and heat-resistant electric wire
JP6021746B2 (ja) ノンハロゲン難燃性電線
EP2878618B1 (en) Fire resistant materials
US9985425B2 (en) Multilayered heat-recoverable article, wire splice, and wire harness
JP2007169415A (ja) 難燃性、耐火性エチレン−プロピレン−ジエン共重合体組成物および低圧耐火電線・ケーブル
CN106560900A (zh) 无卤多层绝缘电线
JP6256787B2 (ja) 難燃性塩化ビニル樹脂組成物およびそれを用いた絶縁電線、並びに絶縁電線の製造方法
EP3832672B1 (en) Flame- retardant electrical cable
JP6136964B2 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物およびそれを用いた絶縁電線、並びに絶縁電線の製造方法
JP2015201448A (ja) ノンハロゲン難燃性電線ケーブル
JP2017069130A (ja) 絶縁電線
JP2015147846A (ja) 塩化ビニル樹脂組成物およびそれを用いた絶縁電線ならびに絶縁電線の製造方法
JP6860833B2 (ja) 難燃性絶縁電線および難燃性ケーブル
JPH04122747A (ja) 難燃性樹脂組成物及びチューブ
JP2015144139A (ja) ノンハロゲン難燃性電線

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170411