JP2015032462A - 硫化物固体電解質材料 - Google Patents
硫化物固体電解質材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015032462A JP2015032462A JP2013161312A JP2013161312A JP2015032462A JP 2015032462 A JP2015032462 A JP 2015032462A JP 2013161312 A JP2013161312 A JP 2013161312A JP 2013161312 A JP2013161312 A JP 2013161312A JP 2015032462 A JP2015032462 A JP 2015032462A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solid electrolyte
- sulfide solid
- electrolyte material
- sulfide
- lithium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Conductive Materials (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
Description
原料組成物に含まれるLi2Sは、不純物が少ないことが好ましい。副反応を抑制することができるからである。Li2Sの合成方法としては、例えば特開平7−330312号公報に記載された方法等を挙げることができる。さらに、Li2Sは、WO2005/040039に記載された方法等を用いて精製されていることが好ましい。一方、原料組成物に含まれる上記Aの硫化物としては、例えば、P2S3、P2S5、SiS2、GeS2、Al2S3、B2S3等を挙げることができる。
上25mol%以下であることがより好ましい。
なお、正極活物質の形状としては、例えば粒子形状を挙げることができ、中でも真球状または楕円球状であることが好ましい。また、正極活物質が粒子形状である場合、その平均粒径は、例えば0.1μm〜50μmの範囲内であることが好ましい。また、正極活物質層における正極活物質の含有量は、例えば10体積%〜99体積%の範囲内であることが好ましく、20体積%〜99体積%の範囲内であることがより好ましい。
正極活物質層の厚さは、例えば0.1μm〜1000μmの範囲内であることが好ましい。
負極活物質層の厚さは、例えば0.1μm〜1000μmの範囲内であることが好ましい。
固体電解質層の厚さは、例えば、0.1μm〜1000μmの範囲内、中でも、0.1μm〜300μmの範囲内であることが好ましい。
Li2S(日本化学工業製)、P2S5(アルドリッチ製)、LiI(アルドリッチ製)およびLi3PO4を出発原料として、Li2Sを0.5486g、P2S5を0.8845g、LiIを0.5380g、Li3PO4を0.029g秤量し、メノウ乳鉢で5分混合した。その混合物を遊星型ボールミルの容器(45cc、ZrO2製)に投入し、脱水ヘプタン(水分量30ppm以下、4g)を投入し、さらにZrO2ボール(φ=5mm、53g)を投入し、容器を完全に密閉した。この容器を遊星型ボールミル機(フリッチュ製P7)に取り付け、台盤回転数500rpmで、20時間メカニカルミリングを行った。その後、110℃で1時間乾燥することによりヘプタンを除去し、硫化物ガラスを得た。
得られた硫化物ガラス0.5gを石英管中に真空封入し、200℃で熱処理を行った。具体的には、予め200℃に保った炉内にサンプルを投入し、3時間熱処理を行い、ガラスセラミックスである硫化物固体電解質材料を得た。
出発原料として、Li2Sを0.5298g、P2S5を0.8543g、LiIを0.5303g、Li3PO4を0.0856gとしたこと以外は、実施例1と同様にして、硫化物固体電解質材料を得た。
出発原料として、Li2Sを0.5116g、P2S5を0.8249g、LiIを0.5228g、Li3PO4を0.1407gとしたこと以外は、実施例1と同様にして、硫化物固体電解質材料を得た。
出発原料として、Li2Sを0.55816g、P2S5を0.9000g、LiIを0.5419gとしたこと以外は、実施例1と同様にして、硫化物固体電解質材料を得た。
出発原料として、Li2Sを0.3541g、P2S5を0.5709g、LiIを0.4583g、Li3PO4を0.6167gとしたこと以外は、実施例1と同様にして、硫化物固体電解質材料を得た。
(X線回折測定)
実施例1〜3で得られたガラスセラミックスに対して、CuKα線を用いたX線回折(XRD)測定を行った。具体的には、リガク製のXRD装置(RINT-UltimaIII)を用いて、粉末XRD測定を行った。ドーム状の冶具中に試料を設置し、Arガスの不活性雰囲気で2θ=10°〜60°の範囲で測定した。スキャンスピードは5°/min、サンプリング幅は0.02°とした。
実施例1〜3では、2θ=20.2°、23.6°、29.4°、32.7°等にピークが観察された。すなわち、実施例1〜3の硫化物固体電解質材料が、高Liイオン伝導相を有すると考えられる。
実施例1〜3および比較例1〜2で得られた硫化物固体電解質材料について、Liイオン伝導度測定を行った。まず、試料100mgを4ton/cm2の圧力でコールドプレスすることで、φ11.29mm、厚さ約500μmのペレットを作製した。次に、ペレットを、Arガスで充填した不活性雰囲気の容器内に設置して測定を行った。測定には、東陽テクニカ社製のソーラトロン(SI1260)を用いた。また、恒温槽で測定温度を25℃に調整した。その結果を図1に示す。
図1に示されるように、実施例1〜3では、オルトオキソ酸リチウムであるLi3PO4を添加していない比較例1よりもLiイオン伝導度が向上することが実証された。またLi3PO4の割合が20mol%である比較例2では、比較例1に比べてLiイオン伝導度が低下していることが確認された。ここで、リチウム−酸素(Li−O)間では、リチウム−硫黄(Li−S)間に比べてLiの束縛が強くなるため、一般的に酸化物は硫化物よりもLiイオン伝導度が低いと考えられる。したがって、酸化物であるオルトオキソ酸リチウムの添加量が増えると、その効果も大きくなり、Liイオン伝導度が低下するためと考えられる。
Claims (1)
- Li、A(Aは、P、Si、Ge、AlおよびBの少なくとも一種である)、およびSを有するイオン伝導体と、LiX(Xはハロゲンである)と、オルトオキソ酸リチウムとから構成されるガラスセラミックスであり、
CuKα線を用いたX線回折測定において、2θ=20.2°、23.6°にピークを有し、
前記オルトオキソ酸リチウムの割合が、20mol%未満であることを特徴とする硫化物固体電解質材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013161312A JP6070468B2 (ja) | 2013-08-02 | 2013-08-02 | 硫化物固体電解質材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013161312A JP6070468B2 (ja) | 2013-08-02 | 2013-08-02 | 硫化物固体電解質材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015032462A true JP2015032462A (ja) | 2015-02-16 |
JP6070468B2 JP6070468B2 (ja) | 2017-02-01 |
Family
ID=52517628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013161312A Active JP6070468B2 (ja) | 2013-08-02 | 2013-08-02 | 硫化物固体電解質材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6070468B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016113927A1 (de) | 2015-08-05 | 2017-02-09 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Festes Elektrolytmaterial und Festkörper-Lithiumbatterie |
JP2017152352A (ja) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | トヨタ自動車株式会社 | 硫化物固体電解質材料、リチウム固体電池および硫化物固体電解質材料の製造方法 |
CN109641805A (zh) * | 2016-08-23 | 2019-04-16 | 国立大学法人东京工业大学 | 硫化物固体电解质 |
CN113597698A (zh) * | 2019-03-26 | 2021-11-02 | 国立大学法人名古屋工业大学 | 固体电解质及固体电解质的制造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05310417A (ja) * | 1992-05-08 | 1993-11-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非晶質リチウムイオン導電性固体電解質およびその製造方法 |
JP2013016423A (ja) * | 2011-07-06 | 2013-01-24 | Toyota Motor Corp | 硫化物固体電解質材料、リチウム固体電池、および、硫化物固体電解質材料の製造方法 |
WO2013069243A1 (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-16 | 出光興産株式会社 | 固体電解質 |
-
2013
- 2013-08-02 JP JP2013161312A patent/JP6070468B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05310417A (ja) * | 1992-05-08 | 1993-11-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非晶質リチウムイオン導電性固体電解質およびその製造方法 |
JP2013016423A (ja) * | 2011-07-06 | 2013-01-24 | Toyota Motor Corp | 硫化物固体電解質材料、リチウム固体電池、および、硫化物固体電解質材料の製造方法 |
WO2013069243A1 (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-16 | 出光興産株式会社 | 固体電解質 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016113927A1 (de) | 2015-08-05 | 2017-02-09 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Festes Elektrolytmaterial und Festkörper-Lithiumbatterie |
JP2017033859A (ja) * | 2015-08-05 | 2017-02-09 | トヨタ自動車株式会社 | 固体電解質材料および全固体リチウム電池 |
KR20170017716A (ko) | 2015-08-05 | 2017-02-15 | 도요타 지도샤(주) | 고체 전해질 재료 및 전고체 리튬 전지 |
KR20180087878A (ko) | 2015-08-05 | 2018-08-02 | 도요타 지도샤(주) | 고체 전해질 재료 및 전고체 리튬 전지 |
US10158144B2 (en) | 2015-08-05 | 2018-12-18 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Solid electrolyte material and all solid lithium battery |
KR20190035655A (ko) | 2015-08-05 | 2019-04-03 | 도요타 지도샤(주) | 고체 전해질 재료 및 전고체 리튬 전지 |
US10693187B2 (en) | 2015-08-05 | 2020-06-23 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Solid electrolyte material and all solid lithium battery |
JP2017152352A (ja) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | トヨタ自動車株式会社 | 硫化物固体電解質材料、リチウム固体電池および硫化物固体電解質材料の製造方法 |
CN109641805A (zh) * | 2016-08-23 | 2019-04-16 | 国立大学法人东京工业大学 | 硫化物固体电解质 |
CN113597698A (zh) * | 2019-03-26 | 2021-11-02 | 国立大学法人名古屋工业大学 | 固体电解质及固体电解质的制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6070468B2 (ja) | 2017-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6003831B2 (ja) | 硫化物固体電解質材料、硫化物ガラス、リチウム固体電池、および、硫化物固体電解質材料の製造方法 | |
JP5443445B2 (ja) | 硫化物固体電解質材料、リチウム固体電池、および、硫化物固体電解質材料の製造方法 | |
JP6288716B2 (ja) | 硫化物固体電解質材料の製造方法 | |
JP6044588B2 (ja) | 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法 | |
JP6044587B2 (ja) | 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法 | |
JP5975071B2 (ja) | 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法 | |
JP5458740B2 (ja) | 硫化物固体電解質材料 | |
JP5720753B2 (ja) | 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法 | |
WO2012005296A1 (ja) | 固体電解質材料およびリチウム電池 | |
JP5877401B2 (ja) | 硫化物固体電解質材料の製造方法、及び当該方法により製造された硫化物固体電解質材料を含むリチウム固体電池 | |
JP5857912B2 (ja) | 硫化物固体電解質材料の製造方法 | |
JP2012104279A (ja) | 硫化物固体電解質材料、リチウム固体電池、および硫化物固体電解質材料の製造方法 | |
JP5594253B2 (ja) | 硫化物固体電解質材料、リチウム固体電池、および、硫化物固体電解質材料の製造方法 | |
JP2015076316A (ja) | 硫化物固体電解質材料 | |
JP6070468B2 (ja) | 硫化物固体電解質材料 | |
US9184465B2 (en) | Ion conductor and solid state battery | |
JP6131851B2 (ja) | 硫化物固体電解質材料の製造方法 | |
JP2014089971A (ja) | 硫化物固体電解質材料、リチウム固体電池、および、硫化物固体電解質材料の製造方法 | |
JP6285317B2 (ja) | 全固体電池システム | |
JP6256980B2 (ja) | 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法 | |
JP2015069855A (ja) | 硫化物固体電解質材料 | |
JP2014127387A (ja) | 硫化物固体電解質材料の製造方法およびリチウム固体電池 | |
JP2016062720A (ja) | 硫化物固体電解質材料およびリチウム固体電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161219 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6070468 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |