JP2015031211A - 内燃機関の制御装置 - Google Patents

内燃機関の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015031211A
JP2015031211A JP2013161545A JP2013161545A JP2015031211A JP 2015031211 A JP2015031211 A JP 2015031211A JP 2013161545 A JP2013161545 A JP 2013161545A JP 2013161545 A JP2013161545 A JP 2013161545A JP 2015031211 A JP2015031211 A JP 2015031211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
addition valve
filter
internal combustion
combustion engine
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013161545A
Other languages
English (en)
Inventor
太田 裕彦
Hirohiko Ota
裕彦 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2013161545A priority Critical patent/JP2015031211A/ja
Priority to AU2014298123A priority patent/AU2014298123B2/en
Priority to PCT/IB2014/001663 priority patent/WO2015015296A1/en
Priority to EP14766201.9A priority patent/EP3027887A1/en
Publication of JP2015031211A publication Critical patent/JP2015031211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/087Details of the switching means in starting circuits, e.g. relays or electronic switches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • F01N3/0253Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust adding fuel to exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • F01N3/208Control of selective catalytic reduction [SCR], e.g. dosing of reducing agent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/03Adding substances to exhaust gases the substance being hydrocarbons, e.g. engine fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1493Purging the reducing agent out of the conduits or nozzle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/12Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the vehicle exterior
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/18Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the system for adding a substance into the exhaust
    • F01N2900/1806Properties of reducing agent or dosing system
    • F01N2900/1808Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/18Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the system for adding a substance into the exhaust
    • F01N2900/1806Properties of reducing agent or dosing system
    • F01N2900/1811Temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

【課題】添加弁の熱劣化を抑制することができる内燃機関の制御装置を提供する。
【解決手段】内燃機関の制御装置は、排気中の煤を捕集するフィルタ3と、同フィルタ3よりも排気下流側に設けられた添加弁24と、同添加弁24から噴射された尿素水によりNOxを還元するSCR触媒5とを有し、フィルタ3に捕集された煤を燃焼除去するフィルタ3の再生処理中における内燃機関の自動停止を禁止するようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は内燃機関の制御装置に関する。
内燃機関の排気通路には、排気を浄化するための排気浄化装置が設けられている。こうした排気浄化装置として、尿素水を還元剤とした尿素SCR(選択触媒還元:Selective Catalytic Reduction)方式の排気浄化装置が知られている(例えば特許文献1)。この装置では、排気に尿素水を添加する添加弁が排気管に設置され、排気管において添加弁の排気下流側にSCR触媒が設置されている。添加弁から排気に尿素水を添加すると、その尿素水は、排気中で加水分解されてアンモニアに変化する。そして、このアンモニアが排気中のNOxとSCR触媒において還元反応する。これにより、排気中のNOxが水と窒素に分解される。
また、こうした内燃機関では、上記SCR触媒に加え、排気管においてSCR触媒よりも排気上流側の部分に排気中の煤を捕集するフィルタを備えたものもある。こうした内燃機関では、同フィルタに堆積した煤が所定量以上となった場合にこれを燃焼除去してフィルタの機能を再生する再生処理が行われる。
特開2010‐71270号公報
ところで、フィルタの再生処理の実行中には、煤の燃焼によりフィルタの温度が上昇する。このため、この再生処理の実行中に、内燃機関を自動停止させてしまうと、排気管を流れる排気によりフィルタの熱を奪うことができなくなり、フィルタの温度が過度に上昇する場合がある。そしてこうした場合には、フィルタの熱が排気管を介して尿素水の添加弁に伝達され、同添加弁が過熱するおそれがある。また、内燃機関を再始動させたときには、過度に温度上昇したフィルタを通過することで排気が高温になり、その排気の熱によって添加弁が過熱するといったおそれもある。そしてこのように添加弁が過熱すると、その耐久性が低下したり、動作特性が悪化したりする等、熱劣化が生じることとなる。
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、添加弁の熱劣化を抑制することができる内燃機関の制御装置を提供することにある。
上記課題を解決するための内燃機関の制御装置は、排気中の煤を捕集するフィルタと、同フィルタよりも排気下流側に設けられた添加弁と、同添加弁から噴射された尿素水によりNOxを還元する触媒とを有し、フィルタに捕集された煤を燃焼除去するフィルタの再生処理が実行されているときに内燃機関の自動停止制御の実行を禁止する。
上記構成によれば、フィルタの再生処理の実行中に内燃機関を自動停止した場合とは異なり、同再生処理中は排気管を流れる排気によりフィルタの熱を奪うことができるため、フィルタの温度が過度に上昇することを抑制できる。これにより、内燃機関を自動停止させたときにフィルタから排気管を通じて添加弁に伝達される熱によって添加弁が過熱したり、再始動後にフィルタを通過して加熱された排気の熱によって添加弁が過熱したりしてしまうことを回避することができる。その結果、フィルタの再生処理中に内燃機関を自動停止させたときにみられるような添加弁の熱劣化を抑制することができるようになる。
また、上記内燃機関の制御装置では、自動停止制御の実行中に添加弁の推定温度が所定温度より上昇したときに添加弁から尿素水を噴射することが望ましい。
フィルタに堆積した煤の量が過剰となると、再生処理を実行していない場合であっても煤の燃焼反応が生じ、フィルタの温度が上昇する場合がある。そして、こうした場合に内燃機関が自動停止されていると、フィルタの温度が過度に上昇して添加弁が過熱することとなる。
この点、上記構成によれば、自動停止制御の実行中に添加弁の推定温度が所定温度よりも上昇したときに尿素水を噴射するようにしているため、尿素水によって添加弁を冷却することができ、内燃機関が自動停止されているときに添加弁が過熱して熱劣化することを抑制できる。
また、上記内燃機関の制御装置では、添加弁の推定温度が高いときほど添加弁から噴射される尿素水の総量を多くすることが好ましい。
上記構成によれば、添加弁の推定温度が高いときほど添加弁から噴射される尿素水の総量が多くなるため、添加弁の熱劣化をより好適に抑制することができる。なお、添加弁の推定温度が高いときほど尿素水の噴射期間を長くすれば、添加弁から噴射される尿素水の総量を多くすることができる。
内燃機関の制御装置の全体構成を示すブロック図。 排気浄化制御の一例を示すフローチャート。 排気浄化制御の一例を示すフローチャート。 添加弁の先端温度の推定値と補正値との関係の一例を示す表。 外気温と補正値との関係の一例を示す表。 添加弁の先端温度の推定値と補正値との関係の一例を示す表。 外気温と補正値との関係の一例を示す表。
(第1の実施形態)
以下、内燃機関の制御装置の第1の実施形態について、図1及び図2を参照して説明する。
図1に示すように、内燃機関の排気管1には、酸化触媒2と、同酸化触媒2よりも排気下流側に位置し排気中の煤を捕集するフィルタ3とが設けられている。また、排気管1において酸化触媒2よりも排気上流側の部分には、排気管1内に燃料を噴射する燃料噴射弁4が設けられている。
また、排気管1には、尿素水供給装置20が設けられている。尿素水供給装置20は、尿素水が貯留された尿素水タンク21と、同尿素水タンク21に設けられた電動式の尿素水ポンプ22と、供給通路23を通じて尿素水ポンプ22に接続された添加弁24とを有している。尿素水ポンプ22が駆動されると、尿素水タンク21の尿素水が供給通路23に吐出される。また、尿素水ポンプ22の回転速度を変化させてその吐出量を変更することで、供給通路23内の圧力を変更することができる。なお、供給通路23には、供給通路23内の圧力が所定圧以上となったときに開弁して供給通路23内の尿素水を尿素水タンク21に戻す逆止弁25と、供給通路23内の圧力を検出する圧力センサ26とが設けられている。
添加弁24は、排気管1においてフィルタ3よりも排気下流側に設置されている。また、排気管1において添加弁24よりも排気下流側には、SCR触媒5が設置されている。添加弁24から排気管1内に噴射された尿素水は、排気中で加水分解されてアンモニアに変化し、そのアンモニアがSCR触媒5において排気中のNOxと還元反応してNOxが水と窒素に分解される。
こうした内燃機関には、制御装置6が設けられている。制御装置6には、内燃機関に設けられた各種センサ類から検出信号が入力される。こうしたセンサ類として、上述した圧力センサ26の他、フィルタ3の床温を検出するための床温センサ7、フィルタ3の排気上流側及び下流側における排気の圧力差(差圧)を検出するための差圧センサ8、及びフィルタ3を通過した排気の温度を検出するための通過ガス温度センサ9が設けられている。また、外気温を検出するための外気温センサ10も設けられている。制御装置6は、これらセンサの検出信号に基づいて、フィルタ3の再生処理等の排気浄化制御を実行する。
次に、図2のフローチャートを参照して、排気浄化制御の手順について説明する。なお、この制御は、内燃機関が運転状態であるときに所定周期毎に繰り返し実行される。
図2に示すように、本処理ではまず、フィルタ3の再生処理の実行条件が成立したか否かを判断する(ステップS1)。この処理では、差圧センサ8によって検出された差圧が所定圧以上である場合に肯定判定となる。そして、ステップS1の処理において肯定判定となった場合(ステップS1:YES)、すなわち、フィルタ3に堆積する煤の量が所定量以上である場合には、次にステップS2の処理に移行して、フィルタ3の再生処理を開始する。なお、この再生処理では、燃料噴射弁4から排気中に燃料を噴射し、その燃料を酸化触媒2において燃焼させて排気の温度を上昇させる。そして、この高温の排気がフィルタ3を通過することで同フィルタ3に堆積した煤が燃焼除去される。ステップS2の処理においてこうした再生処理を開始すると、次にステップS3の処理に移行して自動停止制御許可フラグFを「0」に設定し、本処理を終了する。この自動停止制御許可フラグFは、フィルタ3に堆積した煤の量が減少して再生処理が終了するまで「0」に設定される。
一方、ステップS1の処理において否定判定となった場合(ステップS1:NO)、すなわちフィルタ3に堆積した煤の量が所定量未満である場合には、再生処理は実行せずにステップS4の処理に移行する。そして、ステップS4の処理では自動停止制御許可フラグFを「1」に設定する。なお、自動停止制御許可フラグFが「1」に設定されている場合には、例えば、車速が所定速度以下、アクセルペダルの操作量が所定量以下、ブレーキペダルが踏み込まれている、といった自動停止条件が全て成立したときに内燃機関の自動停止制御を実行する。一方、自動停止制御許可フラグFが「0」に設定されている場合には、上記自動停止制御を禁止する。すなわち、上記自動停止条件が成立したとしても内燃機関を自動停止しない。
次に、本実施形態の内燃機関の制御装置の作用について説明する。
本実施形態では、再生処理が開始されると自動停止制御許可フラグが「0」に設定され、内燃機関の自動停止制御を禁止する。このため、フィルタの再生処理の実行中に内燃機関を自動停止した場合とは異なり、フィルタ3の再生処理の実行中は排気管1を流れる排気によりフィルタ3の熱を奪うことができ、その過度な温度上昇は発生しない。
以上説明した第1の実施形態によれば、以下の効果が得られるようになる。
(1)フィルタ3の再生処理中にフィルタ3から排気管1を通じて添加弁24に伝達される熱によって添加弁が過熱したり、フィルタを通過した排気の熱によって添加弁24が過熱したりしてしまうことを回避することができる。その結果、フィルタ3の再生処理中に内燃機関を自動停止させたときにみられるような添加弁24の熱劣化を抑制することができるようになる。
(第2の実施形態)
次に、内燃機関の制御装置の第2の実施形態について、図3を参照して説明する。なお、本実施形態は、第1の実施形態と排気浄化制御におけるステップS4以降の処理が異なっており、その他の処理については同一のステップ番号を付してその詳細な説明は省略する。
図3に示すように、本処理では、ステップS4の処理の後、ステップS5の処理に移行して上記自動停止条件が成立したか否かを判定する。そして、ステップS5の処理において肯定判定となった場合(ステップS5:YES)、すなわち自動停止制御許可フラグFが「1」であり且つ自動停止条件が成立している場合には、自動停止制御を実行してステップS6の処理に移行する。
ステップS6の処理では、添加弁24の先端温度を推定する。先端温度の推定値θiは、例えばフィルタ床温、及び外気温に基づいて推定することができる。ここで、フィルタ床温が高いときほど、また外気温が高いときほど、先端温度の推定値θiは高くなる。その後、ステップS7の処理に移行して推定値θiが所定値αを上回っているか否かを判断する。なお、所定値αとして、例えば添加弁24において熱劣化が生じない温度域の上限値を設定している。そしてステップS7の処理において肯定判定となった場合(ステップS7:YES)、すなわち添加弁24が過熱して熱劣化するおそれがある場合には、ステップS8〜ステップS10の処理を順次実行することにより添加弁24から尿素水を噴射する。ここでは、ステップS8の処理によって噴射される尿素水の噴射圧力Piを以下のようにして設定する。
まず、予め定められた基本噴射圧力Pbに先端温度の推定値θiに基づいて算出される補正値kp1、及び外気温に基づいて算出される補正値kp2をそれぞれ乗算し、これにより補正後噴射圧力Pfを算出する。そして、供給通路23内の圧力、すなわち噴射圧力Piがこの補正後噴射圧力Pfとなるように尿素水ポンプ22の回転速度を調節する。
ここで、図4に示すように、補正値kp1は上述した先端温度の推定値θiが高くなるほど大きくなる値である。また、図5に示すように、補正値kp2は外気温が高くなるほど大きくなる値である。したがって、先端温度の推定値θi及び外気温が高くなるほど噴射圧力Piが高くなり、添加弁24から単位時間当たりに噴射される尿素水の量が多くなる。なお、補正値kp1と先端温度の推定値θiとの関係、補正値kp2と外気温との関係は、制御装置6に演算用マップとして記憶されている。こうして噴射圧力Piを設定すると、次にステップS9の処理に移行して噴射期間Tiを次のようにして設定する。
ステップS9の処理では、まず予め定められた基本噴射期間Tbに先端温度の推定値θiに基づいて算出される補正値kt1、及び外気温に基づいて算出される補正値kt2を乗算し、この乗算値を噴射期間Tiとして設定する。
図6に示すように、補正値kt1は先端温度の推定値θiが高くなるほど大きくなる値である。また、図7に示すように、補正値kt2は外気温が高くなるほど大きくなる値である。したがって、先端温度の推定値θi及び外気温が高くなるほど噴射期間Tiは長くなる。なお、補正値kt1と先端温度の推定値θiとの関係、補正値kt2と外気温との関係は、制御装置6に演算用マップとして記憶されている。
そして、こうして噴射期間Tiを設定するとステップS10の処理に移行し、上記噴射圧力Piで噴射期間Tiだけ添加弁24から尿素水を噴射して本処理を終了する。
また、ステップS5の処理において否定判定となった場合(ステップS5:NO)や、ステップS7の処理において否定判定となった場合(ステップS7:NO)には、本処理を終了する。
次に、本実施形態の内燃機関の制御装置の作用について説明する。
フィルタ3に堆積した煤の量が過剰となると、再生処理を実行していない場合であっても煤の燃焼反応が生じ、フィルタ3の温度が上昇する場合がある。そして、こうした場合に内燃機関が自動停止されていると、フィルタ3の温度が過度に上昇し、そのフィルタ3の熱により添加弁24が過熱することとなる。
この点、本実施形態では、自動停止制御の実行中である場合には、添加弁24の先端温度を推定し、その推定値θiが所定温度αを上回ったときに尿素水を噴射するようにしているため、尿素水によって添加弁24が冷却される。
また、上記推定値θiが高いときほど噴射圧力Piを高くして単位時間当たりの尿素水の噴射量を増大させるとともに、その噴射期間Tiを長くしている。これにより、添加弁24の温度が高いときほど添加弁24から噴射される尿素水の総量が増大し、添加弁24の冷却効率が高められるため、その過熱状態に応じてより好適に添加弁24が冷却される。
以上説明した第2の実施形態によれば、以下の効果が得られるようになる。
(2)自動停止制御の実行中に煤の燃焼反応が生じてフィルタ3の温度が上昇した場合であっても、そのフィルタ3の熱により添加弁24が過熱して熱劣化することを抑制できる。
(3)添加弁24の過熱状態に応じてより好適に添加弁24を冷却することができる。
(その他の実施形態)
なお、上記各実施形態は、以下のように変更して実施することもできる。
・上記第2の実施形態では、添加弁24の先端温度をフィルタ床温、及び外気温に基づいて推定するようにしていたが、更に通過ガス温度センサ9によって検出されるフィルタを通過した排気の温度に基づいて先端温度を推定するようにしてもよい。また、これらフィルタ床温、外気温、排気温といったパラメータの1つ、または2つを用いて先端温度を推定してもよいし、先端温度と相関関係を有するその他のパラメータに基づいて、あるいは同パラメータを更に加えて先端温度を推定してもよい。
・上記第2の実施形態では、添加弁24の先端温度の推定値θiを用いて同添加弁24が過熱しているか否かを判断していたが、添加弁24の先端以外の部分における温度を推定し、同温度に基づいて添加弁24が過熱しているか否かを判断するようにしてもよい。
・上記第2の実施形態において、噴射期間Tiを設定するためのパラメータとして添加弁24の先端温度の推定値θiの他、外気温を用いたが、例えば先端温度の推定値θiのみを用いて噴射期間Tiを設定する等、その設定方法を適宜変更してもよい。
・上記第2の実施形態において、噴射圧力Piを設定するためのパラメータとして添加弁24の先端温度の推定値θiの他、外気温を用いたが、例えば先端温度の推定値θiのみを用いて噴射圧力Piを設定する等、その設定方法を適宜変更してもよい。
・上記第2の実施形態では、噴射圧力Pi及び噴射期間Tiの両方を添加弁24の先端温度の推定値θiに応じて可変設定するようにしたが、どちらか一方を一定値としてもよい。また、噴射圧力Pi及び噴射期間Tiの両方を一定値としてもよい。こうした構成によっても上記(1)及び(2)と同様の効果は得ることができる。
・上記第2の実施形態では、噴射期間Tiを予め設定し、その噴射期間Tiだけ添加弁24から尿素水を噴射するようにしたが、添加弁24の先端温度を所定期間毎に推定し、同推定された温度が所定温度αよりも十分低い所定温度β以下となったときに尿素水の噴射を終了するようにしてもよい。
・上記第1及び第2の実施形態では、再生処理が実行されているときに自動停止制御を禁止し、その禁止を再生処理が終了したときに解除することとしたが、再生処理が終了してから所定期間が経過するまで自動停止制御の禁止を継続するようにしてもよい。こうした構成によれば、再生処理により温度上昇したフィルタ3の温度が低下するのをまって自動停止制御の禁止が解除されることとなるため、自動停止制御中における添加弁24の過熱を一層好適に抑制することができる。
1…排気管、2…酸化触媒、3…フィルタ、4…燃料噴射弁、5…SCR触媒、6…制御装置、7…床温センサ、8…差圧センサ、9…通過ガス温度センサ、10…外気温センサ、20…尿素水供給装置、21…尿素水タンク、22…尿素水ポンプ、23…供給通路、24…添加弁、25…逆止弁、26…圧力センサ。

Claims (4)

  1. 内燃機関の排気中の煤を捕集するフィルタと、同フィルタよりも排気下流側に設けられた添加弁と、同添加弁から噴射された尿素水によりNOxを還元する触媒とを有し、
    前記フィルタに捕集された煤を燃焼除去するフィルタの再生処理が実行されているときに内燃機関の自動停止制御の実行を禁止する
    内燃機関の制御装置。
  2. 前記自動停止制御の実行中に前記添加弁の推定温度が所定温度より上昇したときに前記添加弁から尿素水を噴射する
    請求項1に記載の内燃機関の制御装置。
  3. 前記添加弁の推定温度が高いときほど同添加弁から噴射される尿素水の総量を多くする
    請求項2に記載の内燃機関の制御装置。
  4. 前記推定温度が高いときほど尿素水の噴射期間を長くする
    請求項3に記載の内燃機関の制御装置。
JP2013161545A 2013-08-02 2013-08-02 内燃機関の制御装置 Pending JP2015031211A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013161545A JP2015031211A (ja) 2013-08-02 2013-08-02 内燃機関の制御装置
AU2014298123A AU2014298123B2 (en) 2013-08-02 2014-07-30 Control device for internal combustion engine and method of controlling internal combustion engine
PCT/IB2014/001663 WO2015015296A1 (en) 2013-08-02 2014-07-30 Control device for internal combustion engine and method of controlling internal combustion engine
EP14766201.9A EP3027887A1 (en) 2013-08-02 2014-07-30 Control device for internal combustion engine and method of controlling internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013161545A JP2015031211A (ja) 2013-08-02 2013-08-02 内燃機関の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015031211A true JP2015031211A (ja) 2015-02-16

Family

ID=51541104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013161545A Pending JP2015031211A (ja) 2013-08-02 2013-08-02 内燃機関の制御装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3027887A1 (ja)
JP (1) JP2015031211A (ja)
AU (1) AU2014298123B2 (ja)
WO (1) WO2015015296A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016151241A (ja) * 2015-02-18 2016-08-22 株式会社デンソー 内燃機関の排気浄化装置
JP2020122396A (ja) * 2019-01-29 2020-08-13 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005127207A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
JP2012137036A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Bosch Corp 排気浄化システム及び排気浄化システムの制御方法
JP2013096258A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2013113267A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003278575A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Nissan Diesel Motor Co Ltd 車両のエンジン制御装置
JP5326461B2 (ja) 2008-09-22 2013-10-30 マツダ株式会社 エンジンの排気浄化装置
JP5246349B2 (ja) * 2010-02-08 2013-07-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム
JP5609828B2 (ja) * 2011-09-12 2014-10-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005127207A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
JP2012137036A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Bosch Corp 排気浄化システム及び排気浄化システムの制御方法
JP2013096258A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2013113267A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016151241A (ja) * 2015-02-18 2016-08-22 株式会社デンソー 内燃機関の排気浄化装置
JP2020122396A (ja) * 2019-01-29 2020-08-13 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP7052749B2 (ja) 2019-01-29 2022-04-12 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015015296A1 (en) 2015-02-05
AU2014298123A1 (en) 2016-02-11
AU2014298123B2 (en) 2016-08-04
EP3027887A1 (en) 2016-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6330444B2 (ja) 排気浄化システム
JP4673226B2 (ja) 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
JP2003254133A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
EP2559876B1 (en) Exhaust gas purification device, and control method for exhaust gas purification device
JP5830832B2 (ja) フィルタ再生装置
JP5251711B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP6973195B2 (ja) 排気浄化装置、車両および排気浄化制御装置
JP6131834B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2007154729A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP6064528B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2015031211A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2016188604A (ja) 排気浄化装置
JP6769281B2 (ja) 内燃機関システム
JP2019152138A (ja) 内燃機関の排気浄化装置、及び車両
WO2017179674A1 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
JP2013092075A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2017150411A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP2010174794A (ja) 排ガス浄化装置
JP2020041428A (ja) 排気後処理装置
JP6650675B2 (ja) 内燃機関の排気ガス後処理システムの管路内の未燃焼炭化水素の蓄積を防ぐシステム
JP2008121571A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP2014114802A (ja) 排気ガス処理方法
JP2022053082A (ja) NOxセンサ昇温装置
JP2019167864A (ja) 排気浄化装置
JP2016173037A (ja) 排出ガス浄化システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170301