JP2015030266A - 画像形成装置、サンプル印刷方法、及びプログラム - Google Patents

画像形成装置、サンプル印刷方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015030266A
JP2015030266A JP2013164012A JP2013164012A JP2015030266A JP 2015030266 A JP2015030266 A JP 2015030266A JP 2013164012 A JP2013164012 A JP 2013164012A JP 2013164012 A JP2013164012 A JP 2013164012A JP 2015030266 A JP2015030266 A JP 2015030266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
sample
printing
forming apparatus
pages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013164012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6175695B2 (ja
Inventor
伊藤 健二
Kenji Ito
健二 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013164012A priority Critical patent/JP6175695B2/ja
Publication of JP2015030266A publication Critical patent/JP2015030266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6175695B2 publication Critical patent/JP6175695B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】複数ページでなるセットを複数印刷させるに際し、ユーザが指定することなく自動的に適切なサンプル印刷対象ページを決定してサンプル印刷させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、複数ページでなるセットを複数印刷することが可能な画像形成装置であって、上記セットにおける各ページの画像情報に基づきサンプル印刷対象ページを決定するサンプルページ決定部17と、所定数のセット毎にサンプルページ決定部17で決定されたページをサンプル印刷させる制御を行うサンプル印刷制御部18と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像形成装置、サンプル印刷方法、及びプログラムに関する。
複合機などの画像形成装置では、多くのページでなるセットを複数印刷することが可能となっている。そのような印刷を行うに際し、印刷機能の劣化を確認するために、サンプル印刷を行う機能を有する画像形成装置も流通している。
印刷機能の劣化を確認するために、印刷物を1セット分、サンプル印刷した場合には、サンプル印刷に要する印刷時間及び紙等の部材の資源が無駄になることから、任意のページをのみをサンプル印刷することで印刷機能の劣化を確認する必要が生じる。よって、複数ページの中からユーザがサンプル印刷対象ページを指定するか、若しくは所定のページ間隔をユーザ又はデフォルトで設定しておき、そのページ間隔でサンプル印刷対象ページを指定するなどして、サンプル印刷が実行されている。
所定のページ間隔の指定に関し、特許文献1には、画像形成装置の印刷機能の劣化を確認するために、各作像機能部品の使用状態に基づきサンプル間隔を自動設定し、設定したサンプル間隔でサンプル印刷を実行する技術が記載されている。
特開2010−72022号公報
しかしながら、特許文献1に記載の技術をはじめとする従来技術では、サンプル印刷対象として、複数ページの中からユーザが任意のページ番号を指定したり、あるページ間隔で任意のページ番号を指定したりしているため、サンプル印刷した印刷物がモノクロのページやカラーがあまり存在しないページや特定色があまり存在しないページなど、サンプルとして好ましくない印刷物が出力される場合が多々ある。
本発明は、上述のような実状に鑑みてなされたものであり、その目的は、複数ページでなるセットを複数印刷させるに際し、ユーザが指定することなく自動的に適切なサンプル印刷対象ページを決定してサンプル印刷させることが可能な画像形成装置、サンプル印刷方法、及び画像形成装置の制御部のコンピュータに実行させるためのプログラムを提供することにある。
上記の課題を解決するために、本発明の第1の技術手段は、複数ページでなるセットを複数印刷することが可能な画像形成装置であって、前記セットにおける各ページの画像情報に基づきサンプル印刷対象ページを決定するサンプルページ決定部と、所定数のセット毎に前記サンプルページ決定部で決定されたページをサンプル印刷させる制御を行うサンプル印刷制御部と、を備えたことを特徴としたものである。
本発明の第2の技術手段は、第1の技術手段において、前記サンプルページ決定部は、前記セットにおける各ページの画像情報からページ毎にカバレッジを算出する算出部を有し、該算出部で算出された値が最も大きいページを、前記サンプル印刷対象ページに含めるように決定することを特徴としたものである。
本発明の第3の技術手段は、第2の技術手段において、前記算出部は、各色のカバレッジを平均した平均値又は各色のカバレッジを合計した合計値をページ毎に算出し、前記サンプルページ決定部は、前記算出部で算出された前記平均値又は前記合計値が最も大きいページを、前記サンプル印刷対象ページに含めるように決定することを特徴としたものである。
本発明の第4の技術手段は、第2又は第3の技術手段において、前記算出部は、色毎のカバレッジをページ毎に算出し、前記サンプルページ決定部は、各色について前記算出部で算出された値が最も大きいページを、前記サンプル印刷対象ページに含めるように決定することを特徴としたものである。
本発明の第5の技術手段は、第2〜第4のいずれか1の技術手段において、前記算出部は、各ページを少なくとも2つ以上に分割した分割領域毎に、カバレッジを算出し、前記サンプルページ決定部は、前記分割領域の全てで所定値以上の値が算出されたページの中から、前記サンプル印刷対象ページを決定することを特徴としたものである。
本発明の第6の技術手段は、第2〜第5のいずれか1の技術手段において、前記サンプルページ決定部は、前記セットにカラーページが含まれている場合、カラーページの中から前記サンプル印刷対象ページを決定することを特徴としたものである。
本発明の第7の技術手段は、第1〜第6のいずれか1の技術手段において、前記サンプルページ決定部は、前記セットにおける各ページの画像情報から所定種類の画像が所定割合以上含まれるページであるか否かを判定する判定部を有し、該判定部で該所定種類の画像が該所定割合以上含まれると判定されたページを、前記サンプル印刷対象ページに含めるように決定することを特徴としたものである。
本発明の第8の技術手段は、第1〜第7のいずれか1の技術手段において、前記サンプルページ決定部は、前記セットにおける各ページの画像情報からクリアコート印刷を行うクリアコートページを検出する検出部を有し、該検出部で検出されたクリアコートページを前記サンプル印刷対象ページに含めるように決定することを特徴としたものである。
本発明の第9の技術手段は、複数ページでなるセットを複数印刷することが可能な画像形成装置におけるサンプル印刷方法であって、サンプルページ決定部が、前記セットにおける各ページの画像情報に基づきサンプル印刷対象ページを決定する決定ステップと、サンプル印刷制御部が、所定数のセット毎に前記決定ステップで決定されたページをサンプル印刷させる制御を行うステップと、を有することを特徴としたものである。
本発明の第10の技術手段は、複数ページでなるセットを複数印刷することが可能な画像形成装置における制御部のコンピュータに、前記セットにおける各ページの画像情報に基づきサンプル印刷対象ページを決定する決定ステップと、所定数のセット毎に前記決定ステップで決定されたページをサンプル印刷させる制御を行うステップと、を実行させるためのプログラムである。
本発明によれば、画像形成装置において複数ページでなるセットを複数印刷させるに際し、ユーザが指定することなく自動的に適切なサンプル印刷対象ページを決定してサンプル印刷させることが可能になる。
本発明の第1の実施形態に係る画像形成装置の一構成例を示すブロック図である。 図1の画像形成装置の外観を示す図である。 図1の画像形成装置において算出されるカバレッジの値の一例を示す図である。 図1の画像形成装置において実行されるサンプル印刷処理の一例を説明するためのフロー図である。 本発明の第3の実施形態に係る画像形成装置において実行されるサンプル印刷処理の一例を説明するための模式図である。
本発明に係る画像形成装置は、複数ページでなるセットを複数印刷することが可能な装置であり、例えばプリンタ、ファクシミリ装置、複合機などが挙げられる。複合機としては、例えばスキャナからの原稿読み取り機能、コピー機能、プリンタ機能、ファクシミリ機能などの複数の機能を搭載した機器が挙げられ、少なくとも印刷機能を搭載している必要がある。以下、本発明に係る画像形成装置の様々な実施形態について、図面を参照しながら説明する。
<第1の実施形態>
図1は、本発明の第1の実施形態に係る画像形成装置の一構成例を示すブロック図で、図2は、図1の画像形成装置の外観を示す図である。また、図3は、図1の画像形成装置において算出されるカバレッジの値の一例を示す図で、図4は、図1の画像形成装置において実行されるサンプル印刷処理の一例を説明するためのフロー図である。
図1で例示する画像形成装置1は、画像入力部11、画像処理部12、保存部13、印刷部14、操作部15、及び制御部16を備える。
画像入力部11は、画像情報を入力する部位であり、CCD(charge-coupled device)などで構成された原稿の画像情報を光学的に読み取る原稿読み取り装置(スキャナ装置)や、外部の汎用コンピュータ(PC)からネットワーク等を介して印刷ジョブとして画像情報を受信する受信装置などで構成される。画像入力部11は、入力した画像情報を画像処理部12へ転送する。なお、本発明に係る画像形成装置がプリンタであれば原稿読み取り装置は不要であり、コピー機であれば受信装置は不要である。
画像処理部12は、画像入力部11から送信された画像情報のデータを保存部13に一時保存したり、制御部16から指示された順番に一時保存されたデータを保存部13から取り出して印刷用の画像データに展開したりする。保存部13は、EEPROM、ハードディスク等の記憶装置でなり、一時的に画像データを保存したり各種設定を保存したりするモジュールである。
印刷部14は、レーザープリンタやインクジェットプリンタなどで構成され、画像処理部12で生成された印刷用の画像データを印刷するモジュールである。印刷部14では、複数ページでなるセットを複数印刷することが可能となっている。
操作部15は、画像形成装置1における各種設定操作や処理の実行操作などのユーザ操作を受け付ける操作キーやハードウェア又はソフトウェアのキーボードで構成される。ソフトウェアキーボードの場合、操作部15は、液晶パネルや有機エレクトロルミネッセンスパネル等の表示装置にタッチパネルを搭載したものを用いる。
制御部16は、画像形成装置1の全体を制御するための部位であり、CPU(Central Processing Unit)又はMPU(Micro Processing Unit)、作業領域としてのRAM(Random Access Memory)、及び制御プログラムや各種設定内容を記憶した記憶装置などの制御デバイスで構成される。この記憶装置としては、フラッシュROM(Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable ROM)、ハードディスク等が挙げられ、保存部13を利用することもできる。無論、制御部16の一部又は全部を専用のハードウェアで構成することもできる。
制御部16は、本発明の主たる特徴として、上記サンプル印刷処理を実行するためのサンプルページ決定部17及びサンプル印刷制御部18を有する。よって、上記制御プログラムには、本発明に係るサンプル印刷処理を実行するプログラムが含まれる。上記制御プログラムには、操作部15の表示装置へのユーザインターフェース画像の表示制御、ユーザ操作による画像情報のデータの入力制御、並びに通常の印刷制御を行うプログラムも含まれる。
サンプルページ決定部17は、上記セットにおける各ページの画像情報に基づきサンプル印刷対象ページを決定する。本発明では、受信装置で外部から受信した画像情報のデータ(印刷ジョブ)を印刷対象とした場合にはその中からサンプル印刷対象ページが決定され、原稿読み取り装置で原稿から光学的に読み取った画像情報のデータを印刷対象とした場合にはその中からサンプル印刷対象ページが決定されることになる。サンプル印刷対象ページは、少なくともそのセット内の全てのページが印刷用の画像データに展開された段階で決定できる。
サンプル印刷制御部18は、印刷部14に対し、所定数(1又は複数)のセット毎にサンプルページ決定部17で決定されたページをサンプル印刷させる制御を行う。所定数はデフォルトの値でもよいし、ユーザ設定可能としておいてもよい。
なお、操作部15から大量セットの印刷を実行する場合のモード(大量印刷モード)を設定可能に構成しておき、その大量印刷モードが選択されている場合に限り、本発明に係るサンプル印刷処理を実行するようにすることが好ましい。
また、図2で例示するように画像形成装置1は、その本体21の上部に原稿読み取り装置22が設置され、大量印刷に対応するための印刷用紙を収納する大容量スタッカ23を備えることが好ましい。また、画像形成装置1は、ソート処理やステープル処理を行うための最終処理部24を有し、最終処理部24には通常の印刷時に印刷物を排紙する排紙トレイ25の他にサンプル印刷による印刷物を排紙するためのサンプル印刷用の排紙トレイ26が設けられている。このように、画像形成装置1は、少なくとも2つ以上の排紙トレイを有する。
画像形成装置1は上述のような構成を備え、次のようなサンプル印刷処理を実行する。
制御部16は、操作部15によってサンプル印刷を行う設定で印刷を実行する操作がなされると、サンプルページ決定部17に全ページの画像情報を蓄積し(保存部13を利用してもよい)、サンプルページ決定部17が全ページの画像情報から最適なサンプル印刷対象ページを決定し、サンプル印刷制御部18にサンプル印刷対象ページのページ番号を通知する。
全セット中においてX番目(X部目)のセットでサンプル印刷することがユーザ設定又はデフォルト設定されている場合、サンプル印刷制御部18は、X番目のセットの印刷時に該当ページ(サンプル印刷対象ページ)を2部印刷するように印刷部14へ通知する。1部目に印刷したページは他のページと同じ排紙トレイ25に排出し、2部目に印刷したページはサンプル印刷用の排紙トレイ26へ排出する。無論、1部目をサンプル印刷用の排紙トレイ26に排紙し、2部目を他のページと同じ排紙トレイ25に排出するようにしてもよい。
ユーザは、サンプル印刷用の排紙トレイ26に排出されたサンプル印刷物を手に取り、その画像状態を確認し、画像状態に問題があれば、操作部15より印刷の停止を実行し、その後、自身で或いはサービス業者を呼んでメンテナンスを行えばよい。なお、操作部15により印刷の停止を実行するまで或いは全てのセットの印刷が終了するまでは、印刷は継続された状態である。
このような構成により、画像形成装置1は、複数ページでなるセットを複数印刷させるに際し、ユーザが指定することなく自動的に適切なサンプル印刷対象ページを決定してサンプル印刷させることができ、印刷機能劣化を問題なく確認することができる。サンプル印刷対象ページとしては、例えば、画像情報からページ内で印刷された領域が多いページに決定することや画像情報におけるカラー情報などから様々な色が含まれるページ(つまり一定の色に偏っていないページ)に決定することができ、これにより色の状態をサンプルで確実に確認することができる。
また、サンプルページ決定部17は、セットにおける各ページの画像情報からページ毎にカバレッジを算出する算出部を有することが好ましい。その際、サンプルページ決定部17は、その算出部で算出された値が最も大きいページを、サンプル印刷対象ページに含めるように決定する。
無論、算出された値が最も大きいページだけでなく、所定値以上の値をもつページをサンプル印刷対象ページに決定してもよい。なお、所定値はデフォルト値でもよいが、ユーザ設定可能としておくことが好ましい。その場合、当然、サンプル印刷対象ページは複数ページとなる場合もある。
また、算出された値が最も大きいページだけでなく、ユーザが設定したページ分、或いはデフォルト設定されたページ分(例えば2ページ)をサンプル印刷対象ページとすることもできる。その場合、算出された値が大きいものからそのページ数分のページをサンプル印刷対象ページに決定すればよい。設定されたページが2ページであった場合、算出された値が最も大きなページと2番目に大きいページがサンプル印刷対象ページに決定される。
上記算出部で算出されるカバレッジの値としては、各色のカバレッジの合計値を採用することができる。画像形成装置1がYMCKの4色で印刷を実行する機器である場合を例に挙げると、合計値は最大で例えば4×100%=400%となる。但し、400%が原理的には最大の濃度となるが、現実には裏写りなど不都合なことが生じるので、一般に最大の濃度が350%〜300%程度以下に設定されることがあり、その場合、当然上記所定値もそれより小さく設定されることになる。
上記算出部で算出されるカバレッジの値としては、各色のカバレッジの平均値を採用することができる。上記の4色で印刷を実行する機器では、例えば400%/4=100%が平均値の最大となる。
このように、上記算出部は、ページ毎に色毎のカバレッジを算出した上で、各色のカバレッジを平均した平均値又は各色のカバレッジを合計した合計値をページ毎に算出することが好ましい。その場合、サンプルページ決定部17は、上記算出部で算出された平均値又は合計値が最も大きいページを、サンプル印刷対象ページに含めるように決定すればよい。
各色のカバレッジの合計値又は平均値が大きいページは、色全体のカバレッジの大きいページであるが、実際、サンプル印刷対象ページとして決定されたこのようなページでは、1色のカバレッジが異常に小さいことは極まれである。よって、この例では、ページ毎のカラー密度から一定の色に偏らないようにサンプル印刷のページを決定でき、各色の色目の変化をサンプル印刷物で確認することができる。
また、平均値又は合計値は、カラーのみ(YMCKの場合、YMCのみ)のカバレッジから求めるようにしてもよいし、黒色も含めて求めるようにしてもよい。例えば、ユーザがコピー(又は印刷)を実行する際に文字が多いような原稿(又は文書ファイル)であることを指定した場合や画像形成装置1が自動的にそれを判定した場合、黒色も含めて平均値又は合計値を算出し、それ以外の場合には黒色を除いて合計値又は平均値を算出するようにしてもよい。
図3を参照しながら、サンプルページ決定部17における決定処理の一例を説明する。
図3で例示する表30は、Nページからなる或る原稿を印刷する際のカバレッジを算出した表である。この例では、黒色(K)以外の色(YMC)についての平均値を求めており、例えば、1ページ目の場合、Cのカバレッジ、Mのカバレッジ、Yのカバレッジは、それぞれ1%、5%、7%となり、その平均値は4.3%となる。
表30で図示した範囲では、1〜Nページの中で平均値が最も大きいページは3ページ目となり、結果として、サンプルページ決定部17は3ページ目をサンプル印刷対象ページとして決定することになる。カバレッジが大きいほど使用されるトナーが多いので、色目の変化をより確認することができるので、サンプル印刷として最適な印刷物が印刷できる。
次に、図4を参照しながら、画像形成装置1において実行されるサンプル印刷処理の一例を説明する。
まず、ユーザ操作により大量印刷モードが選択されるか、或いはサンプル印刷の実行が指定されることで、制御部16では、サンプル印刷を実行するように、つまりサンプル印刷が有効になるように設定される(ステップS1)。無論、デフォルトによりサンプル印刷が実行されるような設定になっていてもよい。
また、セット数のデフォルト値(例えば50セット)毎にサンプル印刷を実行するようにしておいてもよいが、ステップS1では、何セット毎にサンプル印刷を実行するかも設定することが可能になっていることが望ましい。
さらに、例えば黒色を考慮するか否かなど(或いは、後述のクリアコートページ、ページ内の分割領域、所定種類の画像、カラーページ/モノクロページを考慮するかなど)、どのような決定方法でサンプル印刷ページを決定するかも設定可能にしておくことが好ましい。
ステップS1での設定がなされた後、印刷処理を実行するようなユーザ操作がなされた場合、まず制御部16は印刷部14に1セット目を印刷させる(ステップS2)。そして、サンプルページ決定部17が1セット目の全ページについての画像情報(印刷用の画像データに展開後の画像情報)に基づき、ページ毎にカバレッジを算出し(ステップS3)、サンプル印刷対象ページを決定する(ステップS4)。カバレッジの算出例については図3等を参照しながら上述した通りである。
サンプル印刷制御部18は、サンプルページ決定部17からサンプル印刷対象ページの番号(図3の例の場合には3ページ目)を得ると共に、ステップS1でサンプル印刷を実行すると設定されたセットであるか(つまりサンプル印刷対象セットであるか)否かを判定する(ステップS5)。ステップS5でNOの場合、サンプル印刷制御部18は、印刷部14に指示して印刷対象セットを通常通り印刷させる(ステップS6)。
サンプル印刷制御部18は、ステップS5でYESの場合、サンプルページ決定部17から得たページ番号と現在の印刷対象のページとを比較して、サンプル印刷対象ページであるか否かを判定する(ステップS7)。
ステップS7でYESの場合、サンプル印刷制御部18は、そのページについて印刷部14にサンプル印刷を実行させ(ステップS8)、サンプルをサンプル印刷用の排紙トレイ26に排紙させる(ステップS9)と共に、そのページについて印刷部14に通常印刷を実行させ(ステップS10)、排紙トレイ25に排紙させる。サンプル印刷制御部18は、ステップS7でNOの場合、ステップS8,S9を経ずに、ステップS10にて通常印刷を実行させる。
サンプル印刷制御部18は、ステップS10の後(或いはそれ以前に)、ユーザ操作による印刷停止指示が有ったか否かを判定し(ステップS11)、YESの場合、印刷を停止する(ステップS15)。サンプル印刷制御部18は、ステップS11でNOの場合、そのセットについての全ページの印刷が終了したか否かを判定し(ステップS12)、NOの場合に印刷を続行し(ステップS14)、次のページの印刷の処理を行うためにステップS7へ戻る。
サンプル印刷制御部18は、ステップS12でYESの場合、全セットの印刷が終了したか否かを判定し(ステップS13)、終了した場合(YESの場合)に印刷処理を終了する。ステップS13でNOの場合には、ステップS5に戻る。このような処理により、印刷停止指示がなかった場合には、全セット(ユーザ指定部数)の印刷が実行されると共に、決定されたサンプル印刷対象ページも設定されたセット毎に印刷されることになる。なお、図示しないが、ステップS6における通常印刷中にも印刷停止指示を受け付け可能とし、受け付けた場合には印刷を停止するように構成しておけばよい。
<第2の実施形態>
本発明の第2の実施形態に係る画像形成装置は、第1の実施形態と基本的に同様の構成を有し、上記の算出部の処理を含むサンプルページ決定部17の処理が異なる。なお、第1の実施形態と同様の点についてはその説明を省略する。
本実施形態における算出部は、色毎のカバレッジをページ毎に算出することを前提とする。そして、本実施形態におけるサンプルページ決定部17は、各色について算出部で算出された値(各色のカバレッジ)が最も大きいページを、サンプル印刷対象ページに含めるように決定する。
例えば、画像形成装置1がYMCKの4色で印刷を実行する機器の場合、4色(或いは黒色を除く3色)のそれぞれについて最も大きいページが選択され、結果として4ページ(或いは3ページ)がサンプル印刷対象ページに決定されることになる。
本実施形態においても、算出された値が最も大きいページだけでなく、所定値以上の値をもつページをサンプル印刷対象ページに決定してもよい。なお、所定値はデフォルト値でもよいが、ユーザ設定可能としておくことが好ましい。その場合、当然、1色について決定されるサンプル印刷対象ページは複数ページとなる場合もある。
また、算出された値が最も大きいページだけでなく、ユーザが1色について設定したページ分、或いは1色についてデフォルト設定されたページ分(例えば2ページ)をサンプル印刷対象ページとすることもできる。その場合、算出された値が大きいものからそのページ数分のページをサンプル印刷対象ページに決定すればよい。設定されたページが2ページであった場合、各色について、算出された値が最も大きなページと2番目に大きいページがサンプル印刷対象ページに決定される。
また、本実施形態と第1の実施形態は同時に適用することができる。すなわち、サンプルページ決定部17は、算出部において、色毎のカバレッジ及びその平均値又は合計値をページ毎に算出する。そして、サンプルページ決定部17は、色毎に値が最も大きい(又は所定値以上の、又は大きいものから設定されたページ数分の)ページと、平均値又は合計値が最も大きい(又は所定値以上の、又は大きいものから設定されたページ数分の)ページとを両方、サンプル印刷対象ページとして決定してもよい。
<第3の実施形態>
本発明の第3の実施形態に係る画像形成装置は、第1又は第2の実施形態と基本的に同様の構成を有し、上記の算出部の処理を含むサンプルページ決定部17の処理に付加的な処理が加わる。以下、図5を参照しながら本実施形態について説明するが、第1,第2の実施形態と同様の点についてはその説明を省略する。図5は、本発明の第3の実施形態に係る画像形成装置において実行されるサンプル印刷処理の一例を説明するための模式図で、セットに含まれる複数ページの一例を示す図である。
本実施形態における算出部は、各ページを少なくとも2つ以上に分割した分割領域毎に、カバレッジを算出する。カバレッジとしては第1,第2の実施形態のように平均値又は合計値を算出してもよいし、各色についての値を算出してもよい。
そして、本実施形態におけるサンプルページ決定部17は、分割領域の全てで所定値以上の値が算出されたページの中から、サンプル印刷対象ページを決定する。なお、ここで用いる所定値は、デフォルト値でもよいが、ユーザ設定可能としておくことが好ましい。但し、このようなページの候補がゼロにならないようにこの所定値を決めておく必要がある。
より具体的には、本実施形態におけるサンプルページ決定部17は、分割領域の全てで所定値以上の値が算出されたページの中から、色毎に値が最も大きい(又は所定値以上の、又は大きいものから設定されたページ数分の)ページ、及び/又は、平均値又は合計値が最も大きい(又は所定値以上の、又は大きいものから設定されたページ数分の)ページを、サンプル印刷対象ページとして決定する。
図5の例では、1セットに4ページの画像情報51〜54が存在する。ここで、画像情報51,53,54には、それぞれ画像領域(印刷画像が存在する領域)51a,53a,54aが存在し、画像領域52には3つの画像領域52a,52b,52cが存在するものとする。1,3ページ目は上中に画像領域が存在し、下には画像領域が存在しない。2ページ目は上中下に画像領域が存在する。4ページ目は中と下に画像領域が存在する。
このようなセットの場合で、且つ算出部が各ページを破線で境界を示すような3つの分割領域毎にカバレッジを算出する場合について説明する。ここではカバレッジの値として合計値を用いた例を挙げる。
各ページのカバレッジを測定した結果、3ページ目の画像情報53が一番大きい合計値を示した場合でも、画像情報53が示すページには下の部分に画像領域がなく、サンプル印刷によりページ全体の画像を確認したい場合であっても、確認する画像がない状態になる。
本実施形態におけるサンプルページ決定部17では、このような場合でも、各ページを上中下の3つの分割領域に分割して、各分割領域についてカバレッジの合計値を算出し、3つの分割領域に所定値以上の値があるページ(換言すれば所定面積以上の画像領域が存在するページ)の中からサンプル印刷対象ページを決定するため、画像情報52が示すページ(2ページ目)がサンプル印刷対象ページとなる。2ページ目には、ページ全体に画像領域52a,52b,52cが確認できるため、サンプル印刷対象として適切であると言える。
また、画像情報54,53,52,51の順で印刷する場合、上中下では画像のむらなどが存在することがあるが、本実施形態では本実施形態では、印刷物の例えば上中下の領域で均等に印刷されているページをサンプル印刷対象ページに決定するため、搬送方向(縦方向に搬送される場合)の色目の変化も確認できる。
<第4の実施形態>
本発明の第4の実施形態に係る画像形成装置は、第1〜第3のいずれかの実施形態と基本的に同様の構成を有し、上記の算出部の処理を含むサンプルページ決定部17の処理に付加的な処理が加わる。第1〜第3の実施形態と同様の点についてはその説明を省略する。
本実施形態におけるサンプルページ決定部17は、セットにカラーページが含まれている場合、カラーページの中からサンプル印刷対象ページを決定する。この決定は、第1〜第3のいずれの実施形態の方法で実行してもよい。含まれていない場合には全てのページ(全てモノクロページとなる)の中からサンプル印刷対象ページを決定すればよい。
カラーページであるか否かは例えば、サンプルページ決定部17に、各ページについて各色のカバレッジを算出する算出部を設けると共に、黒以外の色のカバレッジの値が所定値以上であるか否かを判定することで得ることができる。なお、ここで用いる所定値は、デフォルト値でもよいが、ユーザ設定可能としておくことが好ましい。このようなページの候補がゼロになる場合、つまり、カラーページが存在しない場合には、第1〜第3のいずれかの実施形態のようなサンプル印刷処理が実行されることになる。
このように、本実施形態では、カラーページが存在する場合としない場合とでサンプルページ決定部17の処理を異ならせている。また、代替案として、カラーページが存在しない場合には、単にセットの先頭ページをサンプル印刷対象ページに決定するようにしてもよい。
本実施形態では、カラー画像とモノクロ画像混在するセットにおいて、カラーページに限定してサンプル印刷対象ページを決定しており、このような処理により、カラーページでの色目変化を確認することができ、より色の状態を確認することができる。
<第5の実施形態>
本発明の第5の実施形態に係る画像形成装置は、第1〜第4のいずれかの実施形態と基本的に同様の構成を有し、上記の算出部の処理を含むサンプルページ決定部17の処理が異なる(若しくはその処理に付加的な処理が加わる)。第1〜第4の実施形態と同様の点についてはその説明を省略する。
本実施形態におけるサンプルページ決定部17は、セットにおける各ページの画像情報から所定種類の画像が所定割合以上含まれるページであるか否かを判定する判定部を有する。そして、サンプルページ決定部17は、その判定部で上記所定種類の画像が上記所定割合以上含まれると判定されたページを、サンプル印刷対象ページに含めるように決定する。
上記の所定種類の画像とは、予め指定された種類の画像であり、例えば写真画像、文字画像などが挙げられる。一例を挙げると、上記判定部では、写真を示す領域か文字を示す領域かを領域分離した後、写真画像がページ全体の1/5以上含まれているか否かを判定する。
上述したように、本実施形態は、第1〜第4のいずれかの実施形態における算出部の処理(及びそれに伴うサンプルページ決定部17の処理)と同時に適用させることもできるし、適用させないこともできる。適用させない場合には、所定種類の画像が所定割合以上含まれるページのみをサンプル印刷対象ページとする。
適用させる場合、所定種類の画像が所定割合以上含まれるページをサンプル印刷対象ページとすると共に、カバレッジの大きいページもサンプル印刷対象とする。また、適用させる場合の他の方法として、サンプルページ決定部17は、判定部で所定種類の画像が該所定割合以上含まれると判定されたページが存在した場合には、その中から第1又は第2の実施形態の処理を適用してカバレッジの大きいページを求め、そのページをサンプル印刷対象ページに決定するようにしてもよい。この場合についても第3,第4の実施形態も同時に適用できる。
本実施形態によれば、ユーザが所定種類の画像(例えば写真画像)を確認したいと考える場合にも、その画像をサンプル印刷させることができる。
<第6の実施形態>
本発明の第6の実施形態に係る画像形成装置は、第1〜第5のいずれかの実施形態と基本的に同様の構成を有し、上記の算出部の処理を含むサンプルページ決定部17の処理が異なる(若しくはその処理に付加的な処理が加わる)。第1〜第5の実施形態と同様の点についてはその説明を省略する。
本実施形態におけるサンプルページ決定部17は、セットにおける各ページの画像情報からクリアコート印刷を(一部又はページ全体に)行うクリアコートページを検出する検出部を有し、その検出部で検出されたクリアコートページを、サンプル印刷対象ページに含めるように決定する。
ここでクリアコートページとは、各色のトナー(又はインク)とは別のトナー(又はインク)を印刷させることで、或いはフィルムを全ページ又はページの一部分に貼り付けることで、光沢感を出すように印刷したページを指す。クリアコートのインクとしては、クロマオプティマイザ(CO)インクなどが挙げられる。また、フィルムとしては、紫外線硬化型樹脂を塗布して、紫外線を照射することで形成させることもできる。
また、クリアコートページが存在すれば、それをサンプル印刷対象ページにするかをユーザ設定できるようにしてもよいし、クリアコートページが検出された時点でそれをサンプル印刷対象ページにするかをユーザに問い合わせてもよい。
上述したように、本実施形態は、第1〜第5のいずれかの実施形態における算出部の処理(及びそれに伴うサンプルページ決定部17の処理)と同時に適用させることもできるし、適用させないこともできる。
適用させない場合には、クリアコートページのみをサンプル印刷対象ページとし、クリアコートページが存在しなければサンプル印刷対象ページを無し又は先頭ページなどの所定ページにする。ここでは、カバレッジが大きいページか否かに拠らずクリアコートページを優先してサンプル印刷対象ページに決めている。つまり、画像情報がクリアコートを行うページであれば、カバレッジが多かろうが少なかろうがサンプル印刷対象ページとすることができる。この場合についても第5の実施形態を同時に適用できる。
適用させる場合、クリアコートページをサンプル印刷対象ページとすると共に、カバレッジの大きいページもサンプル印刷対象とすることができる。また、適用させる場合の他の方法として、サンプルページ決定部17は、検出部でクリアコートページが検出された場合には、その中から第1又は第2の実施形態の処理を適用してカバレッジの大きいページを求め、そのページをサンプル印刷対象ページに決定するようにしてもよい。一方でクリアコートページが検出されなかった場合には、全ページの中から第1又は第2の実施形態の処理を適用してカバレッジの大きいページを求め、そのページをサンプル印刷対象ページに決定すればよい。ここで、クリアコートページを検索してからカバレッジの算出を行うことで、カバレッジの算出処理を少なくすることができる。
さらなる他の方法として、サンプルページ決定部17は、検出部でクリアコートページが検出された場合には、そのクリアコートページをサンプル印刷対象ページに決定し、検出されなかった場合にのみ第1又は第2の実施形態の処理を適用してカバレッジの大きいページを求め、そのページをサンプル印刷対象ページに決定するようにしてもよい。適用させる場合のいずれの方法については、第3〜第5のいずれかの実施形態も同時に適用できる。
本実施形態によれば、ユーザがクリアコートページを確認したいと考える場合にも、そのページをサンプル印刷させることができる。特にクリアコートページは精細に印刷することが求められるページであるため、本実施形態は有益となる。
<第1〜第6の実施形態に共通する構成例>
図1で例示した画像形成装置1における制御部16や画像処理部12は、例えばマイクロプロセッサ(又はDSP:Digital Signal Processor)、メモリ、バス、インターフェイス等の周辺装置などのハードウェアと、これらのハードウェア上にて実行可能なソフトウェア(上述した制御プログラム)とにより実現できる。上記ハードウェアの一部は集積回路/ICチップセットとして搭載することができ、その場合、上記ソフトウェアはこのメモリに記憶しておければよい。また、本発明の各構成要素の全てをハードウェアで構成してもよく、その場合についても同様に、そのハードウェアの一部を集積回路/ICチップセットとして搭載することも可能である。
また、上述した様々な実施形態における機能を実現するためのソフトウェアのプログラムコードを記録した記録媒体を画像形成装置に供給し、画像形成装置内のマイクロプロセッサ又はDSP等のコンピュータによりプログラムコードが実行されることによっても、本発明の目的が達成される。
この場合、ソフトウェアのプログラムコード自体が上述した様々な実施形態の機能を実現することになり、このプログラムコード自体や、プログラムコードを記録した記録媒体(外部記録媒体や内部記憶装置)であっても、そのコードを制御側が読み出して実行することで、本発明を構成することができる。外部記録媒体としては、例えばCD−ROM又はDVD−ROMなどの光ディスクやメモリカード等の不揮発性の半導体メモリなど、様々なものが挙げられる。内部記憶装置としては、ハードディスクや半導体メモリなど様々なものが挙げられる。また、プログラムコードはインターネットからダウンロードして実行することや、放送波から受信して実行することもできる。
以上、本発明に係る画像形成装置について説明したが、その処理の手順を説明したように、本発明は、複数ページでなるセットを複数印刷することが可能な画像形成装置におけるサンプル印刷方法としての形態も採り得る。このサンプル印刷方法は、サンプルページ決定部が、上記セットにおける各ページの画像情報に基づきサンプル印刷対象ページを決定する決定ステップと、サンプル印刷制御部が、所定数のセット毎に上記決定ステップで決定されたページをサンプル印刷させる制御を行うステップと、を有する。その他の応用例については、画像形成装置について説明した通りであり、その説明を省略する。
なお、上記プログラムコード自体は、換言すると、このサンプル印刷方法での処理(サンプル印刷処理)を、複数ページでなるセットを複数印刷することが可能な画像形成装置の制御部のコンピュータに実行させるためのプログラムである。ここで、上記サンプル印刷処理は、上記セットにおける各ページの画像情報に基づきサンプル印刷対象ページを決定する決定ステップと、所定数のセット毎に上記決定ステップで決定されたページをサンプル印刷させる制御を行うステップと、を有する。その他の応用例については、画像形成装置について説明した通りであり、その説明を省略する。
1…画像形成装置、11…画像入力部、12…画像処理部、13…保存部、14…印刷部、15…操作部、16…制御部、17…サンプルページ決定部、18…サンプル印刷制御部、21…画像形成装置の本体、22…原稿読み取り装置、23…大容量スタッカ、24…最終処理部、25…排紙トレイ、26…サンプル印刷用の排紙トレイ。

Claims (10)

  1. 複数ページでなるセットを複数印刷することが可能な画像形成装置であって、
    前記セットにおける各ページの画像情報に基づきサンプル印刷対象ページを決定するサンプルページ決定部と、所定数のセット毎に前記サンプルページ決定部で決定されたページをサンプル印刷させる制御を行うサンプル印刷制御部と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記サンプルページ決定部は、前記セットにおける各ページの画像情報からページ毎にカバレッジを算出する算出部を有し、該算出部で算出された値が最も大きいページを、前記サンプル印刷対象ページに含めるように決定することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記算出部は、各色のカバレッジを平均した平均値又は各色のカバレッジを合計した合計値をページ毎に算出し、
    前記サンプルページ決定部は、前記算出部で算出された前記平均値又は前記合計値が最も大きいページを、前記サンプル印刷対象ページに含めるように決定することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記算出部は、色毎のカバレッジをページ毎に算出し、
    前記サンプルページ決定部は、各色について前記算出部で算出された値が最も大きいページを、前記サンプル印刷対象ページに含めるように決定することを特徴とする請求項2又は3に記載の画像形成装置。
  5. 前記算出部は、各ページを少なくとも2つ以上に分割した分割領域毎に、カバレッジを算出し、
    前記サンプルページ決定部は、前記分割領域の全てで所定値以上の値が算出されたページの中から、前記サンプル印刷対象ページを決定することを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記サンプルページ決定部は、前記セットにカラーページが含まれている場合、カラーページの中から前記サンプル印刷対象ページを決定することを特徴とする請求項2〜5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記サンプルページ決定部は、前記セットにおける各ページの画像情報から所定種類の画像が所定割合以上含まれるページであるか否かを判定する判定部を有し、該判定部で該所定種類の画像が該所定割合以上含まれると判定されたページを、前記サンプル印刷対象ページに含めるように決定することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1に記載の画像形成装置。
  8. 前記サンプルページ決定部は、前記セットにおける各ページの画像情報からクリアコート印刷を行うクリアコートページを検出する検出部を有し、該検出部で検出されたクリアコートページを前記サンプル印刷対象ページに含めるように決定することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1に記載の画像形成装置。
  9. 複数ページでなるセットを複数印刷することが可能な画像形成装置におけるサンプル印刷方法であって、
    サンプルページ決定部が、前記セットにおける各ページの画像情報に基づきサンプル印刷対象ページを決定する決定ステップと、
    サンプル印刷制御部が、所定数のセット毎に前記決定ステップで決定されたページをサンプル印刷させる制御を行うステップと、
    を有することを特徴とするサンプル印刷方法。
  10. 複数ページでなるセットを複数印刷することが可能な画像形成装置における制御部のコンピュータに、
    前記セットにおける各ページの画像情報に基づきサンプル印刷対象ページを決定する決定ステップと、
    所定数のセット毎に前記決定ステップで決定されたページをサンプル印刷させる制御を行うステップと、
    を実行させるためのプログラム。
JP2013164012A 2013-08-07 2013-08-07 画像形成装置、サンプル印刷方法、及びプログラム Active JP6175695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013164012A JP6175695B2 (ja) 2013-08-07 2013-08-07 画像形成装置、サンプル印刷方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013164012A JP6175695B2 (ja) 2013-08-07 2013-08-07 画像形成装置、サンプル印刷方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015030266A true JP2015030266A (ja) 2015-02-16
JP6175695B2 JP6175695B2 (ja) 2017-08-09

Family

ID=52516000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013164012A Active JP6175695B2 (ja) 2013-08-07 2013-08-07 画像形成装置、サンプル印刷方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6175695B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017096991A (ja) * 2015-11-18 2017-06-01 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP2017222048A (ja) * 2016-06-13 2017-12-21 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP2021014061A (ja) * 2019-07-11 2021-02-12 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、画像形成システム、画像処理方法、および画像処理プログラム
KR20220130828A (ko) 2020-04-03 2022-09-27 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 표시 시스템, 프로그램 및 표시 시스템의 제어 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173845A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2008173868A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2011037177A (ja) * 2009-08-13 2011-02-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びプログラム
US20110176151A1 (en) * 2010-01-21 2011-07-21 Xerox Corporation Method and system for creating and using customized sample rendering job
JP2011189688A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Canon Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2013211708A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Canon Inc 画像形成装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173845A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2008173868A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2011037177A (ja) * 2009-08-13 2011-02-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びプログラム
US20110176151A1 (en) * 2010-01-21 2011-07-21 Xerox Corporation Method and system for creating and using customized sample rendering job
JP2011189688A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Canon Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2013211708A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017096991A (ja) * 2015-11-18 2017-06-01 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP2017222048A (ja) * 2016-06-13 2017-12-21 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP2021014061A (ja) * 2019-07-11 2021-02-12 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、画像形成システム、画像処理方法、および画像処理プログラム
KR20220130828A (ko) 2020-04-03 2022-09-27 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 표시 시스템, 프로그램 및 표시 시스템의 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP6175695B2 (ja) 2017-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9870181B2 (en) Method of causing a printer to carry out a printing operation with decolorable material
JP6175695B2 (ja) 画像形成装置、サンプル印刷方法、及びプログラム
US10101951B2 (en) Image processing apparatus and image processing method that increase a width of a line constituting a white character in image data in a printing color saving mode
JP2012232590A (ja) 画像形成システム、及び、画像形成プログラム
US10209932B2 (en) Printing apparatus that processes print data based on security setting data
JP2008052115A (ja) 印刷装置及びその印刷実行方法、並びに印刷実行のプログラム
JP2006306058A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、並びに、コンピュータプログラムおよび記録媒体
US8537397B2 (en) Image processing apparatus and check control method for controlling an output image check function
JP2018202719A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP6083323B2 (ja) 画像形成方法、画像形成装置、画像形成プログラム、および記録媒体
US9239971B2 (en) Image processing apparatus, method, and program product determining show-through of image formed on translucent print medium
US20200314286A1 (en) Image forming apparatus, method of controlling the apparatus, and storage medium
US10146153B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, and storage medium
JP6729201B2 (ja) 情報処理装置、画像形成システム及び情報処理プログラム
JP6690353B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置、印刷システム、印刷制御方法及びプログラム
US20120201548A1 (en) Image forming apparatus, control method therefor and storage medium
JP2019041164A (ja) 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP7143750B2 (ja) 画像検査装置、画像検査方法、および画像検査プログラム
JP6825491B2 (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
JP2011056935A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、およびプログラム
US10298788B2 (en) Image forming apparatus that ensures trial printing and recording medium therefor
JP2008109385A (ja) 画像処理方法及び装置及びプログラム
JP2016119546A (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP5557775B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、および画像処理方法
JP2006211102A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6175695

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150