JP2015027934A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015027934A5
JP2015027934A5 JP2014133151A JP2014133151A JP2015027934A5 JP 2015027934 A5 JP2015027934 A5 JP 2015027934A5 JP 2014133151 A JP2014133151 A JP 2014133151A JP 2014133151 A JP2014133151 A JP 2014133151A JP 2015027934 A5 JP2015027934 A5 JP 2015027934A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrogen
carbon alloy
containing carbon
producing
aromatic group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2014133151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015027934A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014133151A priority Critical patent/JP2015027934A/ja
Priority claimed from JP2014133151A external-priority patent/JP2015027934A/ja
Publication of JP2015027934A publication Critical patent/JP2015027934A/ja
Publication of JP2015027934A5 publication Critical patent/JP2015027934A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Claims (19)

  1. 下記一般式()で表される含窒素芳香族基を有する複素芳香環化合物、その塩及びその水和物から選択される少なくとも一種と、無機金属塩を含む前駆体を焼成する工程を含む含窒素カーボンアロイの製造方法;
    Figure 2015027934

    一般式(2)中、Q 〜Q はそれぞれ独立にヘテロ原子又は炭素原子を表し、Q 〜Q のうち少なくとも1つは窒素原子であり、b1〜b3はそれぞれ独立に水素原子、置換または無置換の芳香族基、又は置換または無置換の含窒素芳香族基を表し、b1〜b3の少なくともいずれか1つは置換または無置換の含窒素芳香族基であり、含窒素芳香族基の少なくとも1つにおいて、結合部位に対して3位及び4位の環骨格構成原子のいずれか一方又は両方は窒素原子である。Q 〜Q を含む非縮合複素芳香環におけるヘテロ原子数は、b1〜b3の含窒素芳香族基1つ当たりにおけるヘテロ原子数と同じであるか又は多い。
  2. 前記一般式(2)において、Q1〜Q3は窒素原子である請求項に記載の含窒素カーボンアロイの製造方法。
  3. 前記一般式(2)において、b1〜b3は6員の置換または無置換の含窒素芳香族基である請求項またはに記載の含窒素カーボンアロイの製造方法。
  4. 前記一般式(2)において、b1〜b3はピリジル基またはピリミジル基である請求項のいずれか1項に記載の含窒素カーボンアロイの製造方法。
  5. 前記含窒素芳香族基を有する複素芳香環化合物は、下記式(3)または(4)で表される化合物である請求項1〜のいずれか1項に記載の含窒素カーボンアロイの製造方法。
    Figure 2015027934
  6. 前記無機金属塩は、無機金属塩化物である請求項1〜のいずれか1項に記載の含窒素カーボンアロイの製造方法。
  7. 前記無機金属塩の金属種が、FeまたはCoである請求項1〜のいずれか1項に記載の含窒素カーボンアロイの製造方法。
  8. 前記無機金属塩は、含水塩である請求項1〜のいずれか1項に記載の含窒素カーボンアロイの製造方法。
  9. 有機金属錯体をさらに含む請求項1〜のいずれか1項に記載の含窒素カーボンアロイの製造方法。
  10. 前記有機金属錯体は、金属アセタート錯体、またはβ−ジケトン金属錯体である請求項に記載の含窒素カーボンアロイの製造方法。
  11. 前記有機金属錯体は、アセチルアセトン鉄(II)錯体である請求項または10に記載の含窒素カーボンアロイの製造方法。
  12. 前記焼成する工程は、前記前駆体を400℃以上で焼成する工程である請求項1〜11のいずれか1項に記載の含窒素カーボンアロイの製造方法。
  13. 前記焼成する工程は、前記前駆体を700〜1000℃で焼成する工程である請求項1〜12のいずれか1項に記載の含窒素カーボンアロイの製造方法。
  14. 前記焼成する工程の前に、前記前駆体を粉砕する工程をさらに含む請求項1〜13のいずれか1項に記載の含窒素カーボンアロイの製造方法。
  15. 前記焼成する工程の後に、焼成された含窒素カーボンアロイを酸で洗浄する酸洗浄工程を含む請求項1〜14のいずれか1項に記載の含窒素カーボンアロイの製造方法。
  16. 前記焼成する工程の後に、焼成された含窒素カーボンアロイを粉砕する工程と、再焼成する工程とをさらに含む請求項1〜15のいずれか1項に記載の含窒素カーボンアロイの製造方法。
  17. 前記再焼成する工程は、1000〜1500℃で焼成する工程である請求項16に記載の含窒素カーボンアロイの製造方法。
  18. 前記再焼成する工程の前に、脱気及び窒素置換する工程をさらに含む請求項16または17に記載の含窒素カーボンアロイの製造方法。
  19. 下記一般式(2)で表される含窒素芳香族基を有する複素芳香環化合物、その塩及びその水和物から選択される少なくとも一種と、無機金属塩を含む前駆体を焼成し、含窒素カーボンアロイを得る工程と、
    前記含窒素カーボンアロイを含む燃料電池触媒を製造する工程と、を含む燃料電池触媒の製造方法;
    Figure 2015027934
    一般式(2)中、Q 〜Q はそれぞれ独立にヘテロ原子又は炭素原子を表し、Q 〜Q のうち少なくとも1つは窒素原子であり、b1〜b3はそれぞれ独立に水素原子、置換または無置換の芳香族基、又は置換または無置換の含窒素芳香族基を表し、b1〜b3の少なくともいずれか1つは置換または無置換の含窒素芳香族基であり、含窒素芳香族基の少なくとも1つにおいて、結合部位に対して3位及び4位の環骨格構成原子のいずれか一方又は両方は窒素原子である。Q 〜Q を含む非縮合複素芳香環におけるヘテロ原子数は、b1〜b3の含窒素芳香族基1つ当たりにおけるヘテロ原子数と同じであるか又は多い。
JP2014133151A 2013-06-28 2014-06-27 含窒素カーボンアロイの製造方法、含窒素カーボンアロイ及び燃料電池触媒 Abandoned JP2015027934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014133151A JP2015027934A (ja) 2013-06-28 2014-06-27 含窒素カーボンアロイの製造方法、含窒素カーボンアロイ及び燃料電池触媒

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013136547 2013-06-28
JP2013136547 2013-06-28
JP2014133151A JP2015027934A (ja) 2013-06-28 2014-06-27 含窒素カーボンアロイの製造方法、含窒素カーボンアロイ及び燃料電池触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015027934A JP2015027934A (ja) 2015-02-12
JP2015027934A5 true JP2015027934A5 (ja) 2016-01-21

Family

ID=52142063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014133151A Abandoned JP2015027934A (ja) 2013-06-28 2014-06-27 含窒素カーボンアロイの製造方法、含窒素カーボンアロイ及び燃料電池触媒

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2015027934A (ja)
WO (1) WO2014208740A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101692852B1 (ko) * 2015-07-02 2017-01-06 인하대학교 산학협력단 코발트 기반 산소환원반응용 촉매 및 이의 제조방법
JP6560932B2 (ja) * 2015-08-24 2019-08-14 旭化成株式会社 窒素含有炭素材料及びその製造方法、含窒素炭素材料用前駆体組成物、並びに燃料電池用電極
CN111909132A (zh) * 2019-05-07 2020-11-10 北京鼎材科技有限公司 一种有机材料及采用该材料的有机电致发光器件
CN112186208B (zh) * 2020-10-14 2022-05-27 天津工业大学 一种氮、硫共掺杂碳基氧还原催化剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2745108C (en) * 2008-12-02 2017-01-17 Nisshinbo Holdings Inc. Carbon catalyst, method for manufacturing the carbon catalyst, and electrode and battery using the carbon catalyst
CN103299464B (zh) * 2011-01-14 2016-02-24 昭和电工株式会社 燃料电池用电极催化剂的制造方法、燃料电池用电极催化剂和其用途
JP5689379B2 (ja) * 2011-07-19 2015-03-25 日清紡ホールディングス株式会社 触媒担持用担体、触媒担持体、電極及び電池
WO2013021698A1 (ja) * 2011-08-08 2013-02-14 昭和電工株式会社 酸素還元触媒の製造方法ならびにその用途
JP5820408B2 (ja) * 2012-02-20 2015-11-24 富士フイルム株式会社 含窒素カーボンアロイとその製造方法、カーボンアロイ触媒および燃料電池
JP2013212970A (ja) * 2012-04-03 2013-10-17 M & S Kenkyu Kaihatsu Kk ポリトリアジンテレフタルアミド樹脂炭化物及びその製造法。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015027934A5 (ja)
JP2013126982A5 (ja) 有機金属錯体及び発光材料
JP2013520418A5 (ja)
JP2012231137A5 (ja) 化合物
JP2015063536A5 (ja)
JP2012248871A5 (ja) 発光素子および発光装置
JP2015005736A5 (ja)
JP2013010752A5 (ja) 有機金属錯体
JP2017522276A5 (ja)
JP2012140458A5 (ja)
JP2010189376A5 (ja) 有機金属錯体
WO2012066425A3 (en) Scintillation compound including a rare earth element and a process of forming the same
JP2013040159A5 (ja) 有機金属錯体
JP2013028864A5 (ja) 銀ナノ粒子を製造するプロセスおよび導電性要素を製造するプロセス
JP2015078176A5 (ja)
JP2014526533A5 (ja)
JP2013194257A5 (ja)
JP2010523528A5 (ja)
RU2015144121A (ru) Координационные комплексы на основе металлов в качестве фотодинамических соединений и их применение
JP2019536614A5 (ja)
JP2019516708A5 (ja)
JP2018009003A5 (ja)
CN106278847A (zh) 含一氟烷基的化合物、其制备方法及应用
JP2013527840A5 (ja)
JP2015127321A5 (ja)