JP2015023180A - 半導体レーザ装置 - Google Patents

半導体レーザ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015023180A
JP2015023180A JP2013150741A JP2013150741A JP2015023180A JP 2015023180 A JP2015023180 A JP 2015023180A JP 2013150741 A JP2013150741 A JP 2013150741A JP 2013150741 A JP2013150741 A JP 2013150741A JP 2015023180 A JP2015023180 A JP 2015023180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
refractive index
light guide
guide layer
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013150741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6255763B2 (ja
Inventor
鴫原 君男
Kimio Shigihara
君男 鴫原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013150741A priority Critical patent/JP6255763B2/ja
Priority to US14/178,346 priority patent/US9008141B2/en
Publication of JP2015023180A publication Critical patent/JP2015023180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6255763B2 publication Critical patent/JP6255763B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2218Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special optical properties
    • H01S5/222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special optical properties having a refractive index lower than that of the cladding layers or outer guiding layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2004Confining in the direction perpendicular to the layer structure
    • H01S5/2018Optical confinement, e.g. absorbing-, reflecting- or waveguide-layers
    • H01S5/2031Optical confinement, e.g. absorbing-, reflecting- or waveguide-layers characterized by special waveguide layers, e.g. asymmetric waveguide layers or defined bandgap discontinuities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/16Semiconductor lasers with special structural design to influence the modes, e.g. specific multimode
    • H01S2301/166Single transverse or lateral mode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/18Semiconductor lasers with special structural design for influencing the near- or far-field
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3211Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34313Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】電力変換効率の高い半導体レーザ装置を提供する。【解決手段】半導体レーザ装置は、第1導電型の半導体基板と、この半導体基板上に積層された第1導電型クラッド層と、この第1導電型クラッド層上に積層された第1光ガイド層と、この第1光ガイド層上に積層された活性層と、この活性層上に積層された第2光ガイド層と、この第2光ガイド層上に積層された第2導電型クラッド層と、を備える。この半導体レーザ装置は、結晶成長方向に1次モード以上の高次モードを許容し、第1光ガイド層の層厚は第2光ガイド層の層厚よりも厚い。第1導電型クラッド層と第1光ガイド層の間に、第1導電型クラッド層の屈折率よりも低い屈折率を有する第1導電型低屈折率層を備える。第2光ガイド層の屈折率は、第1光ガイド層の屈折率よりも高い。【選択図】図4

Description

本発明は、半導体レーザ装置に関する。
従来、例えば下記の特許文献1、2に開示されているように、光強度分布や光閉じ込め率などの各種光学特性を改善した半導体レーザ装置が知られている。
特開平11−233882号公報には、導電型クラッド層と光ガイド層の間に導電型クラッド層の屈折率よりも低い屈折率を有する低屈折率層を挿入した半導体レーザ装置が示されている。これにより、結晶成長方向の光強度分布を拡げ、その結果遠視野像(FFP)を狭くすることができる。
特開2002−94188号公報には、p側光ガイド層の屈折率をn側光ガイド層の屈折率を高くすることで、活性層への光閉じ込め率を高めた半導体レーザ装置が示されている。
特開2002−94188号公報 特開平11−233882号公報
M. Alam and M. Lundstrom、"Simple Analysis of Carrier Transport and Buildup in Separate Confinement Heterosturucture Quantum Well Lasers"、IEEE、 Photonics Tecnol. Lett.、 Vol. 6、 No. 12、 pp. 1418-1420、 1994 伊賀健一編著、"半導体レーザ"、pp.35−38、平成6年10月25日(オーム社) 川上彰二郎著、"光導波路"、pp.18−25、1980年9月20日(朝倉書店)
しかしながら、従来の半導体レーザ装置では、しきい値電流低減とスロープ効率向上の両立を図って電力変換効率を高めることが困難であった。そこで、本願発明者は、結晶成長方向に1次モード以上の高次モードを許容する半導体レーザ装置において鋭意研究を進めたところ、しきい値電流低減とスロープ効率向上を両立できる半導体レーザ装置を見出すにいたった。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、電力変換効率の高い半導体レーザ装置を提供することを目的とする。
本発明にかかる半導体レーザ装置は、
第1導電型の半導体基板と、
前記半導体基板上に積層された第1導電型クラッド層と、
前記第1導電型クラッド層上に積層された第1光ガイド層と、
前記第1光ガイド層上に積層された活性層と、
前記活性層上に積層された第2光ガイド層と、
前記第2光ガイド層上に積層された第2導電型クラッド層と、
を備え、
結晶成長方向に1次モード以上の高次モードを許容し、
前記第1光ガイド層の層厚は前記第2光ガイド層の層厚よりも厚く、
前記第1導電型クラッド層と前記第1光ガイド層の間に、前記第1導電型クラッド層の屈折率よりも低い屈折率を有する第1導電型低屈折率層を備え、
前記第2光ガイド層の屈折率は前記第1光ガイド層の屈折率よりも高いことを特徴とする。
本発明によれば、電力変換効率の高い半導体レーザ装置が提供される。
本発明の実施の形態1の前提となる低屈折率層を挿入することで半導体レーザ装置に生ずる作用効果を説明するための図である。 本発明の実施の形態1の前提となる構造を備えた半導体レーザ装置における特性を示す図である。 本発明の実施の形態1の前提となる構造を備えた半導体レーザ装置における特性を示す図である。 本発明の実施の形態1にかかる半導体レーザ装置を示す断面図である。 図4の構造における基本モードの光閉じ込め率の活性層位置依存性を、n型低屈折率層の層厚tlをパラメータとして示した図である。 本発明の実施の形態1の変形例にかかる半導体レーザ装置を示す断面図である。 本発明の実施の形態1の変形例にかかる半導体レーザ装置の特性を示す図である。 本発明の実施の形態2にかかる半導体レーザ装置を示す断面図である。 図8の構造における基本モードの光閉じ込め率の活性層位置依存性を、n型低屈折率層の層厚tlをパラメータとして示す図である。 本発明の実施の形態3にかかる半導体レーザ装置を示す断面図である。 図10の構造における基本モードの光閉じ込め率の活性層位置依存性を、n型低屈折率層の層厚tlをパラメータとして示す図である。 従来の半導体レーザ装置を示す断面図である。 従来の半導体レーザ装置の特性を示す図である。 半導体レーザ装置の光ガイド層内に滞留するキャリア分布及び光強度分布を示す図である。
本願発明者による考察.
以下、図12〜図14を用いて、本発明者による従来技術(特に特開平11−233882号公報および特開2002−94188号公報)に対する考察を説明する。
特開平11−233882号公報には、第1導電型クラッド層と第1光ガイド層の間に第1導電型クラッド層の屈折率よりも低い屈折率を有する第1低屈折率層を挿入した半導体レーザ装置が記載されている。これにより、結晶成長方向の光強度分布を拡げ、その結果遠視野像(FFP)を狭くしている。
図12は、この特開平11−233882号公報の記載事項について本願発明者が考察した構造を示す図である。
図12において、半導体レーザ装置LD0は、n型電極101およびn型GaAs基板102を備えている。n型GaAs基板102上には、n型AlGaAsクラッド層103と、n側AlGaAs光ガイド層104と、n側AlGaAsバリア層105と、InGaAs量子井戸活性層106と、AlGaAsバリア層107と、InGaAs量子井戸活性層108と、p側AlGaAsバリア層109と、p側AlGaAs光ガイド層110と、p型AlGaAsクラッド層111と、p型GaAsコンタクト層112と、p型電極113と、が順次積層されている。
n型AlGaAsクラッド層103とn側AlGaAs光ガイド層104の間には、Al組成比0.50、層厚tlのn型AlGaAs低屈折率層114が設けられている。tlはパラメータである。
n型AlGaAsクラッド層103は、Al組成比0.250、層厚1.5μmである。n側AlGaAs光ガイド層104は、Al組成比0.183、層厚50nnである。n側AlGaAsバリア層105は、Al組成比0.100、層厚10nmである。
InGaAs量子井戸活性層106は、In組成比0.138、層厚8nmである。AlGaAsバリア層107は、Al組成比0.100、層厚3nmである。InGaAs量子井戸活性層108は、In組成比0.138、層厚8nmである。p側AlGaAsバリア層109は、Al組成比0.100、層厚10nmである。
p側AlGaAs光ガイド層110は、Al組成比0.183、層厚50nmである。p型AlGaAsクラッド層111は、Al組成比0.250、層厚1.5μmである。p型GaAsコンタクト層112は、層厚0.2μmである。
InGaAs量子井戸活性層106、108から発振する光の波長は980nmである。
図12にxyz座標軸を示しているが、y軸は半導体レーザ装置LD0の結晶成長方向と平行な軸であり、x軸は各半導体層の面方向と平行な軸であり、z軸はレーザ光の出射方向と平行な軸である。図12の紙面手前側および紙面奥側に、半導体レーザ装置LD0の共振器端面が設けられており、z軸は共振器長方向でもある。
図13(a)は、活性層への光閉じ込め率の低屈折率層の層厚依存性を示し、図13(b)は、結晶成長方向FFPの半値全角(θy)の低屈折率層の層厚依存性を示す。図13(a)より、活性層への光閉じ込め率は、低屈折率層の層厚が増すにつれて単調に減少することが分かる。
また、図13(b)より、結晶成長方向FFPの半値全角(θy)も、低屈折率層の層厚が増すにつれて単調に小さくなることが分かる。これらのことは、結晶成長方向の近視野像(NFP)である光強度分布が、低屈折率層の層厚が増すにつれて拡大することを意味するものである。
一方、特開2002−94188号公報には、p側光ガイド層の屈折率をn側光ガイド層の屈折率を高くすることで、活性層への光閉じ込め率を高めた半導体レーザ装置が記載されている。
仮に、特開2002−94188号公報に記載の半導体レーザ装置の構成と上記特開平11−233882号公報にかかる半導体レーザ装置の構成とを組み合わせるとする。そうすると、本願発明者の知見によれば、NFPの光強度分布が広がり、その結果光閉じ込め率が低下するという結果を招く。そればかりでなく、特開2002−94188号公報の目的のひとつである、FFPの多峰性の改善が図れなくなる。これは、特開平11−233882号公報の開示技術がNFPを拡大するものであることに起因する。
また、非特許文献1として挙げた「M. Alam and M. Lundstrom、“Simple Analysis of Carrier Transport and Buildup in Separate Confinement Heterosturucture Quantum Well Lasers”、IEEE、 Photonics Tecnol. Lett., Vol. 6、 No. 12、 pp. 1418-1420、 1994」に示されているように、p側光ガイド層内のキャリア分布の傾きは、n側光ガイド層内のキャリア分布の傾きに比べてμn/μp倍大きくなる。μnは電子の移動度であり、μpは正孔の移動度である。
図14は、半導体レーザ装置の光ガイド層内に滞留するキャリア分布及び光強度分布を示す図である。図14には、活性層ALを挟み込むp側光ガイド層p−GLおよびn側光ガイド層n−GL、およびこれらを更に挟み込むp型クラッド層p−CLおよびn型クラッド層n−CLの積層構造における光強度分布およびキャリア分布がそれぞれ図示されている。
活性層AL近傍の光ガイド層において、最もキャリアが少なくなる。図14の矢印に示すように活性層ALの位置をp型クラッド層p−CL側へ変位させると、光ガイド層内のキャリアが減少する。この違いは、図14右側のキャリア分布のグラフにおける、活性層AL位置移動前のキャリア分布(破線)と活性層AL位置移動後のキャリア分布(実線)との比較からも理解できる。この結果、レーザ光のキャリア吸収が減りスロープ効率低下を防止することが可能となる。特に、光ガイド層が厚いとレーザ発振中に多くのキャリアが光ガイド層内に滞留するので、厚い光ガイド層を有する半導体レーザ装置では顕著となる。
但し、NFP光強度分布のピーク位置は、n側光ガイド層n−GLとp側光ガイド層p−GLを合わせた層厚の中央にある。このため、活性層ALの位置をp型クラッド層p−CL側へ変位させると、活性層ALへの光閉じ込め率が低下し、しきい値電流の上昇を招くことになる。動作電流に対してしきい値電流の割合が小さい場合は、活性層ALの位置をp型クラッド層p−CL側へ変位させることは有効である。
仮に、上記従来の半導体レーザ装置LD0においてn型クラッド層とn側ガイド層内にn型クラッド層よりも屈折率の低い低屈折率層を挿入したとする。そうすると、NFPの光強度分布が結晶成長方向に拡大し、活性層への光閉じ込め率が低下して、しきい値電流の増加を招いてしまう。
また、上記従来の半導体レーザ装置LD0では、活性層位置を、総光ガイド層の中央位置からp型クラッド層側へ変位させるとスロープ効率向上は可能であった。しかしながら、スロープ効率向上は可能ではあってもしきい値電流の上昇を招く結果となる。ここでいう総光ガイド層の中央位置とは、総光ガイド層厚の半分の位置である。総光ガイド層厚とは、n側光ガイド層の層厚とp側光ガイド層の層厚の和である。
このように、従来の半導体レーザ装置LD0では、しきい値電流低減とスロープ効率向上の両立を図って電力変換効率を高めることが困難であった。この点、後述する本発明の実施の形態にかかる半導体レーザ装置によれば、しきい値電流低減とスロープ効率向上の両立を図って電力変換効率を高めることが可能である。
実施の形態1.
[実施の形態1にかかる低屈折率層を挿入した作用効果]
図1は、本発明の実施の形態1の前提となる低屈折率層を挿入することで半導体レーザ装置に生ずる作用効果を説明するための図である。図1は半導体レーザ装置LD1の断面図であり、半導体レーザ装置LD1は裏面にn型電極1が設けられたn型GaAs基板2を備えている。
図1にはxyz座標軸を示しているが、y軸は半導体レーザ装置LD1の結晶成長方向と平行な軸であり、x軸は各半導体層の面方向と平行な軸であり、z軸はレーザ光の出射方向と平行な軸である。図1の紙面手前側および紙面奥側に、半導体レーザ装置LD1の共振器端面が設けられており、z軸は共振器長方向でもある。これ以降の図において半導体レーザ装置の断面図にはxyz座標軸が記載されているが、各座標軸と半導体レーザ装置との関係は上記と同様であるものとする。
n型GaAs基板2上には、n型AlGaAsクラッド層3と、n側AlGaAs光ガイド層4と、n側AlGaAsバリア層5と、InGaAs量子井戸活性層6と、AlGaAsバリア層7と、InGaAs量子井戸活性層8と、p側AlGaAsバリア層9と、p側AlGaAs光ガイド層10と、p型AlGaAsクラッド層11と、p型GaAsコンタクト層12と、SiN膜13と、p型電極14が、この順に積層されている。
n型AlGaAsクラッド層3とn側AlGaAs光ガイド層4の間には、n型AlGaAs低屈折率層15が設けられている。
n型AlGaAsクラッド層3は、Al組成比0.250、層厚1.5μmである。n側AlGaAs光ガイド層4は、Al組成比0.200、層厚tgnである。n側AlGaAsバリア層5は、Al組成比0.100、層厚10nmである。InGaAs量子井戸活性層6は、In組成比0.063、層厚8nmである。
AlGaAsバリア層7は、Al組成比0.100、層厚3nmである。InGaAs量子井戸活性層8は、In組成比0.063、層厚8nmである。p側AlGaAsバリア層9は、Al組成比0.100、層厚10nmである。p側AlGaAs光ガイド層10は、Al組成比0.200、層厚tgpである。
p型AlGaAsクラッド層11は、Al組成比0.250、層厚1.5μmである。p型GaAsコンタクト層12は、層厚0.2μmである。SiN膜13は、層厚0.2μmである。n型AlGaAs低屈折率層15は、Al組成比0.350、層厚tl(パラメータ)である。
InGaAs量子井戸活性層8から出射されるレーザ光の発振波長は915nmである。
ここで説明する構造においては、層厚tgn=層厚tgp=700nmとしている。また、例えば、前述の非特許文献2として挙げた「伊賀健一編著、半導体レーザ、pp.35−38」に記載された事項によれば、波長915nmにおけるAl組成比がそれぞれ0.100、0.200、0.250、0.350であるときのAlGaAs層の屈折率は、それぞれ3.494123、3.426089、3.393771及び3.331509である。更に、In組成比0.063の屈折率は3.528561である。
非特許文献3として挙げた「川上彰二郎著、光導波路、pp.18−25、1980年9月20日、朝倉書店」の21ページに、正規化周波数(normalized frequency)であるv値の説明がある。正規化周波数であるv値は、許容されるモード数を表すパラメータである。
このv値がπ/2未満のときは基本モード(0次)のみが許容される。v値がπ/2以上π未満の範囲内にあるときは0次モード及び1次モードの2つのモードが許容される。v値がπ以上3π/2未満の範囲内にあるときは0次モード、1次モード及び2次モードの3つのモードが許容される。v値が大きくなると許容されるモード数は増える。
n側AlGaAsバリア層5、InGaAs量子井戸活性層6、AlGaAsバリア層7、InGaAs量子井戸活性層8及びp側AlGaAsバリア層9の各屈折率は、これらを挟み込む光ガイド層よりも大きい。そこで、これらの層を光ガイド層の屈折率で代用してv値を求めると、そのv値は2.320となりπ/2よりも大きい。
このことは、上述したように、結晶成長(y)方向に基本モード(0次)及び1次モードの2つのモードが許容されることを示している。尚、図1を用いて説明する本構造の屈折率分布において1次モード以上が許容される総光ガイド層厚は、974nm以上である。
図2は、本発明の実施の形態1の前提となる構造を備えた半導体レーザ装置LD1における特性を示す図である。図2(a)は、InGaAs量子井戸活性層8の基本モードに関する光閉じ込め率Γのn型AlGaAs低屈折率層15の層厚tl依存性を示す図である。
図2(a)によれば、低屈折率層の層厚が厚くなると、単調に光閉じ込め率が増加することが分かる。これは、図2と図13との対比からも明らかなとおり、図12を用いて説明した従来例にかかる半導体レーザ装置LD0と逆の傾向を示しており、n型低屈折率層を設けることでNFPの光強度分布が狭くなることを反映している。
また、図2(b)は、結晶成長方向FFPの半値全角(θy)のn型低屈折率層の層厚依存性を示す図である。低屈折率層の層厚が増すにつれて、θyは単調に増加し、FFPは拡大することが分かる。これもNFPの光強度分布が狭くなることを示している。この点についても、図2と図13との対比からわかるとおり、図12で説明した従来例にかかる半導体レーザ装置LD0とは逆の傾向が生じている。
つまり、結晶成長方向に1次モード以上の高次モードが許容される半導体レーザ装置では、n型低屈折率層を設けると光閉じ込め率を高めることができ、その結果しきい値電流を下げることが可能となる。
総光ガイド層厚が1000nm以上と厚い光ガイド層を有する半導体レーザ装置であるか否かが、「結晶成長方向に1次モード以上の高次モードが許容される半導体レーザ装置」のひとつの目安となる。総光ガイド層厚とは、例えばn側光ガイド層の層厚とp側光ガイド層の層厚の和である。
なお、図12に示す半導体レーザ装置LD0においては、p側AlGaAsバリア層109、InGaAs量子井戸活性層108、AlGaAsバリア層107、InGaAs量子井戸活性層106、n側AlGaAsバリア層の屈折率がAl組成比0.183の光ガイド層と同じと近似すると、高屈折率層の層厚は139nmとなる。この場合、v値は、0.4697となりπ/2よりも小さいので、基本モードのみが許容されることが分かる。
また、p側AlGaAsバリア層109、InGaAs量子井戸活性層108、AlGaAsバリア層107、InGaAs量子井戸活性層106、n側AlGaAsバリア層の屈折率を考慮した厳密な数値解析においても、基本モードのみが許容されることが本願発明者により確認されている。
図3は、本発明の実施の形態1の前提となる構造を備えた半導体レーザ装置LD1における特性を示す図である。n側AlGaAs光ガイド層4の層厚tgnとp側AlGaAs光ガイド層10の層厚tgpの和tgn+tgp=1400nmとした場合において、基本モードの光閉じ込め率Γの活性層位置P依存性を、n型低屈折率層の層厚tlをパラメータとして示したものである。
破線は、tl=0nm、つまりn型低屈折率層を設けないときの特性カーブである。総光ガイド層の中央位置(P=0nm)で光閉じ込め率がもっとも高くなり、p型クラッド層側へ活性層位置を変位させると光閉じ込め率は減少する様子が分かる。
一点鎖線は、層厚100nmのn型低屈折率層を設けた場合である。n型低屈折率層を設けない場合に比べて、光閉じ込め率のピーク強度が大きくなること及び、ピーク強度位置がp型クラッド層側へ変位することが分かる。
実線は、層厚200nmのn型低屈折率層を設けた場合である。さらに光閉じ込め率のピーク強度が大きくなること及びピーク強度位置がp型クラッド層側へ変位することが分かる(図中矢印参照)。
例えば、n型低屈折率層を設けない場合の光強度分布のピーク位置及び当該位置での光閉じ込め率は、それぞれ0μm及び1.868%ある。これに対し、層厚200nmのn型低屈折率層を設けた場合は、光強度分布のピーク位置及び当該位置での光閉じ込め率はそれぞれ60μm及び1.963%となる。
活性層位置を変位させると、1次以上の高次モードの光閉じ込め率が増すが、基本モードの光閉じ込め率に比べて通常は小さいので問題とはならない。基本モードの光閉じ込め率が1次以上の高次モードの光閉じ込め率よりも大きい範囲であれば、高次モードが発振することはないので、基本モードの光閉じ込め率のみを考慮すればよい。
[実施の形態1にかかる装置の構成]
図4は、本発明の実施の形態1にかかる半導体レーザ装置LD11を示す断面図である。図4に示す半導体レーザ装置LD11は、p側AlGaAs光ガイド層10aを備えている。その他の層構造は図1のものと同一である。
p側AlGaAs光ガイド層10aは、Al組成比0.183、層厚tgpである。Al組成比0.183であるp側AlGaAs光ガイド層10aの屈折率は3.437535であり、n側AlGaAs光ガイド層4の屈折率よりも高い。図4においても、n側AlGaAs光ガイド層4の層厚tgnとp側AlGaAs光ガイド層10aの層厚tgpの和tgn+tgpは1400nmとしている。
図5は、図4の構造における基本モードの光閉じ込め率の活性層位置依存性を、n型低屈折率層の層厚tlをパラメータとして示した図である。図5において、破線はn型低屈折率層を設けない場合(tl=0)、一点鎖線は層厚tl=100nmのn型低屈折率層を設けた場合、実線は層厚tl=200nmのn型低屈折率層を設けた場合である。
図3と比較して分かるように、p側光ガイド層の屈折率をn側光ガイド層の屈折率よりも高くすると、光閉じ込め率がピークとなる位置がp型クラッド層側へ変位することが分かる。さらに、光閉じ込め率自体が大きくなることも分かる。
また、n型低屈折率層を挿入すると、更に光閉じ込め率がピークとなる位置がp型クラッド層側へ変位すると共に光閉じ込め率自体が大きくなることが分かる(図5矢印参照)。因みに、層厚200nmのn型低屈折率層を挿入した場合の光閉じ込め率のピーク位置及び光閉じ込め率はそれぞれ、240nm及び2.048%である。
以上説明したように、結晶成長方向に1次モード以上の高次モードを許容する半導体レーザ装置において下記の(a1)〜(a3)の条件を全て満たせば、光閉じ込め率向上によるしきい値電流の低減とp型クラッド層側への活性層位置変位によるスロープ効率の向上が図れる。
(a1)n側光ガイド層とn型クラッド層の間に、n型クラッド層よりも屈折率の低い低屈折率層を設ける。
(a2)p側光ガイド層の屈折率をn側光ガイド層の屈折率よりも高くする。
(a3)活性層位置を総光ガイド層の中央よりもp型クラッド層側へ変位させる。
その結果、電力変換効率の高い半導体レーザ装置が提供される。
[実施の形態1の装置の変形例]
図6は、本発明の実施の形態1の変形例にかかる半導体レーザ装置LD12を示す断面図である。半導体レーザ装置LD12は、第1n側AlGaAs光ガイド層4a、第2n側AlGaAs光ガイド層4bの2層構造を備えている。
第1n側AlGaAs光ガイド層4aは、Al組成比0.200、層厚tgn1である。第2n側AlGaAs光ガイド層4bは、Al組成比0.183、層厚tgn2である。その他の構造は図4の半導体レーザ装置LD1と同じであり、同一の符号を付して説明を省略する。
第1n側AlGaAs光ガイド層4aの層厚tgn1と、第2n側AlGaAs光ガイド層4bの層厚tgn2と、p側AlGaAs光ガイド層10aの層厚tgpとする。これらの合計tgn1+tgn2+tgpは、本実施の形態では、1400nmとしている。
図7は、本発明の実施の形態1の変形例にかかる半導体レーザ装置LD12の特性を示す図である。図7は、n側AlGaAs光ガイド層4の層厚tgn2を100nmで一定としたときの、図6の構造における基本モードの光閉じ込め率の活性層位置依存性を、n型低屈折率層の層厚tlをパラメータとして示している。
図7において、破線はn型低屈折率層を設けない場合(tl=0)の特性カーブである。一点鎖線は層厚tl=100nmのn型低屈折率層を設けた場合の特性カーブである。実線は層厚tl=200nmのn型低屈折率層を設けた場合の特性カーブである。
図5と比較して分かるように、n側ガイド層を2層とすると、光閉じ込め率のピーク強度は大きくなる(図中矢印)。このため、半導体レーザのしきい値電流を低減できる。また、光閉じ込め率のピーク位置も、p型クラッド層側へ変位させられるので、スロープ効率の向上が図れる。なお、層厚200nmのn型低屈折率層を挿入した場合の光閉じ込め率のピーク位置及び光閉じ込め率はそれぞれ、260nm及び2.144%である。
尚、図6の半導体レーザ装置LD12では、n側光ガイド層を2層、p側光ガイド層を1層としているが、2層以上の構造としてもよい。例えば、n側光ガイド層及びp側光ガイド層が2層の場合は、以下のように考えれば良い。
第1のn側光ガイド層の屈折率がngn1、第2のn側光ガイド層の屈折率ngn2、第1のp側光ガイド層の屈折率がngp1、第2のp側光ガイド層の屈折率がnpg2の場合は、下記の式(1)を満たすようにすればよい。
(ngp1+ngp2)/2 > (ngn1+ngn2)/2 ・・・(1)
同様に、3層以上のさらに多層構造、たとえばn層(nは3以上の整数)とした場合を考える。まず、第1のn側光ガイド層の屈折率がngn1、第2のn側光ガイド層の屈折率ngn2、・・・第nのn側光ガイド層の屈折率がngnnとする。また、第1のp側光ガイド層の屈折率がngp1、第2のp側光ガイド層の屈折率がnpg2、・・・第nのp側光ガイド層の屈折率がnpgnとする。この場合、下記の式(2)を満たせばよい。
(ngp1+・・・ngpn)/n > (ngn1+・・・ngnn)/n ・・・(2)
実施の形態2.
図8は、本発明の実施の形態2にかかる半導体レーザ装置LD2を示す断面図である。本実施の形態は、p型クラッド層の屈折率をn型クラッド層の屈折率よりも低くしたものである。
図8において、11aはAl組成比0.300、層厚1.5μmのp型AlGaAsクラッド層である。Al組成比0.300の屈折率は、3.362355であり、n型クラッド層の屈折率3.393771より低い。その他は、図4と同一であり、n側AlGaAs光ガイド層4の層厚tgnとp側AlGaAs光ガイド層10aの層厚tgpの和tgn+tgpは1400nmとしている。
図9は、図8の構造における基本モードの光閉じ込め率の活性層位置依存性を、n型低屈折率層の層厚tlをパラメータとして示す図である。図において、破線はn型低屈折率層を設けない場合(tl=0)、一点鎖線は層厚tl=100nmのn型低屈折率層を設けた場合、実線は層厚tl=200nmのn型低屈折率層を設けた場合である。
図5と比較して分かるように、p型クラッド層の屈折率をn型クラッド層の屈折率よりも低くすると、光閉じ込め率のピーク強度は大きくなる(図中矢印)。このため、半導体レーザのしきい値電流を低減できる。
光閉じ込め率のピーク位置は、p型クラッド層とn型クラッド層の屈折率が同一である場合よりはp型クラッド層側へ変位させられない。しかし、図1に示すようなp型クラッド層とn型クラッド層の屈折率が同一及びp側光ガイド層とn側光ガイド層の屈折率が同一である場合よりは、光閉じ込め率のピーク位置をp型クラッド層側へ変位できる。このため、当該構造よりもスロープ効率の向上が図れる。
なお、層厚200nmのn型低屈折率層を挿入した場合の光閉じ込め率のピーク位置及び光閉じ込め率はそれぞれ、200nm及び2.125%である。
以上説明したように、結晶成長方向に1次モード以上の高次モードを許容する半導体レーザ装置において下記の(b1)〜(b4)の条件を全て満たせば、光閉じ込め率向上によるしきい値電流の低減とp型クラッド層側への活性層位置変位によるスロープ効率の向上が図れる。
(b1)n側光ガイド層とn型クラッド層の間に、n型クラッド層よりも屈折率の低い低屈折率を設ける。
(b2)p側光ガイド層の屈折率をn側光ガイド層の屈折率よりも高くする。
(b3)p型クラッド層の屈折率をn型クラッド層の屈折率よりも低くする。
(b4)活性層位置を総光ガイド層の中央よりもp型クラッド層側へ変位させる。
その結果、電力変換効率の高い半導体レーザ装置が実現できることとなる。
また、実施の形態1の変形例で示したように、光ガイド層を多層構造としてもよい。
実施の形態3.
図10は、本発明の実施の形態3にかかる半導体レーザ装置LD3を示す断面図である。本実施の形態は、p型クラッド層の屈折率をn型クラッド層の屈折率よりも高くしたものである。
図10に示す半導体レーザ装置LD3は、実施の形態1にかかる半導体レーザ装置LD11のp型AlGaAsクラッド層11を、p型AlGaAsクラッド層11bに置換したものである。p型AlGaAsクラッド層11bは、Al組成比0.230、層厚1.5μmである。このとき、Al組成比0.230の屈折率は、3.406633であり、n型クラッド層の屈折率の値3.393771より高い。
半導体レーザ装置LD3におけるその他の各層の構造は、図4に示す半導体レーザ装置LD11と同一である。n側AlGaAs光ガイド層4の層厚tgnとp側AlGaAs光ガイド層10aの層厚tgpの和tgn+tgpは、1400nmとしている。
図11は、図10の構造における基本モードの光閉じ込め率の活性層位置依存性を、n型低屈折率層の層厚tlをパラメータとして示す図である。図において、破線はn型低屈折率層を設けない場合(tl=0)、一点鎖線は層厚tl=100nmのn型低屈折率層を設けた場合、実線は層厚tl=200nmのn型低屈折率層を設けた場合である。
図5と比較して分かるように、p型クラッド層の屈折率をn型クラッド層の屈折率よりも高くすると、光閉じ込め率のピーク位置はp型クラッド層側により変位させることができる。このため、光ガイド層内に滞留するキャリアを減らせ、半導体レーザのスロープ効率を高めることができる。
また、光閉じ込め率のピーク強度は、p型クラッド層とn型クラッド層の屈折率が同一である場合よりは小さくなる。しかし、図1の半導体レーザ装置LD1のようにp型クラッド層とn型クラッド層の屈折率が同一及びp側光ガイド層とn側光ガイド層の屈折率が同一である場合と比べて、光閉じ込め率のピーク強度を大きくすることができる。
よって、実施の形態3にかかる半導体レーザ装置LD3によれば、半導体レーザ装置LD1よりもしきい値電流を低減できる。なお、層厚200nmのn型低屈折率層を挿入した場合の光閉じ込め率のピーク位置及び光閉じ込め率はそれぞれ、300nm及び1.979%である。
以上説明したように、結晶成長方向に1次モード以上の高次モードを許容する半導体レーザ装置において下記の(c1)〜(c4)の条件を全て満たせば、光閉じ込め率向上によるしきい値電流の低減とp型クラッド層側への活性層位置変位によるスロープ効率の向上が図れる。
(c1)n側光ガイド層とn型クラッド層の間に、n型クラッド層よりも屈折率の低い低屈折率を設ける。
(c2)p側光ガイド層の屈折率をn側光ガイド層の屈折率よりも高くする。
(c3)p型クラッド層の屈折率をn型クラッド層の屈折率よりも高くする。
(c4)活性層位置を総光ガイド層の中央よりもp型クラッド層側へ変位させる。
その結果、電力変換効率の高い半導体レーザ装置が実現できることとなる。
また、実施の形態1の変形例で示したように、光ガイド層を多層構造としてもよい。
本実施の形態では、バリア層、光ガイド層、クラッド層を構成する半導体材料がAlGaAsである。しかしながら、本発明はこれに限られるものではない。上記各実施形態で述べたこれらの層の屈折率の関係を満たせばよく、GaN系、AlGaInP系、InP系等の他の材料を用いてもよい。また、上述した実施の形態では活性層をInGaAsとして発振波長915nmの例で示しているが、他の活性層材料を用い、別な発振波長としてもよいことは言うまでもない。
なお、光ガイド層の総層厚は1400nmとしているがこれに限るものではなく、結晶成長方向に1次以上の高次モードが許容される半導体レーザであれば良い。結晶成長方向に1次以上の高次モードが共用される条件は実施の形態1において正規化周波数v値の説明で述べたとおりであり、v値がπ/2以上の値をとればよい。
本発明の実施の形態にかかる半導体レーザ装置において、層厚および屈折率に関する技術的特長TF1〜TF5と、これから導かれるそれぞれの作用効果をまとめると、下記のとおりになる。
(技術的特長TF1)
n型クラッド層の屈折率よりも低い屈折率を有する低屈折率層を、n型クラッド層とn側光ガイド層間に設ける。そうすると、NFPの光強度分布のピーク位置を、光ガイド層の中央からp型クラッド層側へ変位させることができる。さらに、NFPの光強度分布のピーク強度を、この低屈折率層が無い場合に比べて、大きくすることができる。これにより活性層への光閉じ込め率を大きくし、しきい値電流を下げる効果が得られる。
(技術的特長TF2)
n側光ガイド層厚を、p側光ガイド層厚よりも厚くする。そうすると、活性層位置を光ガイド層の中央からp型クラッド層側へ変位させることができる。さらに、光ガイド層内に滞留するキャリアを減少させることでキャリア吸収を抑制できる。結果、スロープ効率を高める効果が得られる。
(技術的特長TF3)
p側光ガイド層の屈折率を、n側光ガイド層の屈折率よりも高くする。そうすると、NFPの光強度分布のピーク位置を光ガイド層の中央からp型クラッド層側へ変位させることができる。さらに、NFPの光強度分布のピーク強度をp側光ガイド層とn側光ガイド層の屈折率が同じ場合に比べて大きくすることができる。これにより活性層への光閉じ込め率を大きくし、しきい値電流を下げる効果がある。
(技術的特長TF4)
p型クラッド層の屈折率を、n型クラッド層の屈折率よりも低くする。そうすると、NFPの光強度分布のピーク強度を、p型クラッド層とn型クラッド層の屈折率が同じ場合に比べて大きくすることができる。これにより活性層への光閉じ込め率を大きくし、しきい値電流を下げる効果がある。
(技術的特長TF5)
p型クラッド層の屈折率を、n型クラッド層の屈折率よりも高くする。そうすると、NFPの光強度分布のピーク位置を、p型クラッド層の屈折率とn型クラッド層の屈折率が同じ場合に比べて、総光ガイド層の中央からp型クラッド層側へ変位させることができる。結果、スロープ効率を高める効果がある。
1 n型電極、2 n型GaAs基板、3 n型AlGaAsクラッド層、4 n側AlGaAs光ガイド層、4a n側AlGaAs光ガイド層、4b n側AlGaAs光ガイド層、5 n側AlGaAsバリア層、6 InGaAs量子井戸活性層、7 AlGaAsバリア層、8 InGaAs量子井戸活性層、9 p側AlGaAsバリア層、10 p側AlGaAs光ガイド層、10a p側AlGaAs光ガイド層、11 p型AlGaAsクラッド層、11a p型AlGaAsクラッド層、11b p型AlGaAsクラッド層、12 p型GaAsコンタクト層、13 SiN膜、14 p型電極、15 n型AlGaAs低屈折率層、101 n型電極、102 n型GaAs基板、103 n型AlGaAsクラッド層、104 n側AlGaAs光ガイド層、105 n側AlGaAsバリア層、106 InGaAs量子井戸活性層、107 AlGaAsバリア層、108 InGaAs量子井戸活性層、109 p側AlGaAsバリア層、110 p側AlGaAs光ガイド層、111 p型AlGaAsクラッド層、112 p型GaAsコンタクト層、113 p型電極、114 n型AlGaAs低屈折率層

Claims (3)

  1. 第1導電型の半導体基板と、
    前記半導体基板上に積層された第1導電型クラッド層と、
    前記第1導電型クラッド層上に積層された第1光ガイド層と、
    前記第1光ガイド層上に積層された活性層と、
    前記活性層上に積層された第2光ガイド層と、
    前記第2光ガイド層上に積層された第2導電型クラッド層と、
    を備え、
    結晶成長方向に1次モード以上の高次モードを許容し、
    前記第1光ガイド層の層厚は前記第2光ガイド層の層厚よりも厚く、
    前記第1導電型クラッド層と前記第1光ガイド層の間に、前記第1導電型クラッド層の屈折率よりも低い屈折率を有する第1導電型低屈折率層を備え、
    前記第2光ガイド層の屈折率は前記第1光ガイド層の屈折率よりも高いことを特徴とする半導体レーザ装置。
  2. 前記第2導電型クラッド層の屈折率は前記第1導電型クラッド層の屈折率よりも低いことを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザ装置。
  3. 前記第2導電型クラッド層の屈折率は前記第1導電型クラッド層の屈折率よりも高いことを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザ装置。
JP2013150741A 2013-07-19 2013-07-19 半導体レーザ装置 Active JP6255763B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013150741A JP6255763B2 (ja) 2013-07-19 2013-07-19 半導体レーザ装置
US14/178,346 US9008141B2 (en) 2013-07-19 2014-02-12 Semiconductor laser device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013150741A JP6255763B2 (ja) 2013-07-19 2013-07-19 半導体レーザ装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017182133A Division JP2018014526A (ja) 2017-09-22 2017-09-22 半導体レーザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015023180A true JP2015023180A (ja) 2015-02-02
JP6255763B2 JP6255763B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=52343548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013150741A Active JP6255763B2 (ja) 2013-07-19 2013-07-19 半導体レーザ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9008141B2 (ja)
JP (1) JP6255763B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017084845A (ja) * 2015-10-22 2017-05-18 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置
WO2021161438A1 (ja) * 2020-02-13 2021-08-19 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置
WO2023281902A1 (ja) * 2021-07-09 2023-01-12 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 窒化物系半導体発光素子

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2823515A4 (en) * 2012-03-06 2015-08-19 Soraa Inc LIGHT-EMITTING DIODES WITH MATERIAL LAYERS WITH LOW BREAKING INDEX TO REDUCE LIGHT PIPE EFFECTS
US9716368B2 (en) * 2015-07-02 2017-07-25 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Tunable optical phase filter

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001210910A (ja) * 1999-11-17 2001-08-03 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ
JP2009081249A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4422806B2 (ja) 1998-02-18 2010-02-24 三菱電機株式会社 半導体レーザ
JP4387472B2 (ja) * 1998-02-18 2009-12-16 三菱電機株式会社 半導体レーザ
JP4315583B2 (ja) 2000-09-19 2009-08-19 パイオニア株式会社 Iii族窒化物系半導体レーザ素子

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001210910A (ja) * 1999-11-17 2001-08-03 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ
JP2009081249A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017084845A (ja) * 2015-10-22 2017-05-18 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置
US9871348B2 (en) 2015-10-22 2018-01-16 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor laser device
WO2021161438A1 (ja) * 2020-02-13 2021-08-19 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置
JPWO2021161438A1 (ja) * 2020-02-13 2021-08-19
JP7304978B2 (ja) 2020-02-13 2023-07-07 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置
WO2023281902A1 (ja) * 2021-07-09 2023-01-12 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 窒化物系半導体発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
US20150023380A1 (en) 2015-01-22
JP6255763B2 (ja) 2018-01-10
US9008141B2 (en) 2015-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6255763B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP5002391B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP6024365B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2009295680A (ja) 半導体レーザ装置
JP5247444B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP6123427B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP6447456B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP3576560B2 (ja) 半導体レーザ素子
JP2010135724A (ja) 半導体レーザ装置
US9025631B2 (en) Light-emitting device and method of manufacturing the same
JP2013074002A (ja) 発光素子及びその製造方法
US20130028283A1 (en) High speed vertical-cavity surface-emitting laser
JP2007220692A (ja) 半導体レーザ
US20190123514A1 (en) Semiconductor laser device
JP2018014526A (ja) 半導体レーザ装置
JP2007087994A (ja) 面発光半導体レーザ素子
JP7353510B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2007281399A (ja) 半導体発光素子
JP2007508687A (ja) 半導体導波路デバイスにおける出力ビーム発散の制御
JP2011023493A (ja) 半導体レーザ
JP2009076640A (ja) 半導体発光素子
JP2008034886A (ja) 半導体レーザ
JP2012156378A (ja) 半導体レーザ
JP2001332816A (ja) 半導体レーザ素子
JP2011049346A (ja) 分布帰還形半導体レーザ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170922

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6255763

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250