JP2015022470A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015022470A
JP2015022470A JP2013149391A JP2013149391A JP2015022470A JP 2015022470 A JP2015022470 A JP 2015022470A JP 2013149391 A JP2013149391 A JP 2013149391A JP 2013149391 A JP2013149391 A JP 2013149391A JP 2015022470 A JP2015022470 A JP 2015022470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print job
image quality
quality adjustment
forming apparatus
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013149391A
Other languages
English (en)
Inventor
高橋 健治
Kenji Takahashi
健治 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013149391A priority Critical patent/JP2015022470A/ja
Publication of JP2015022470A publication Critical patent/JP2015022470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】画像形成装置において、印刷ジョブの完了時刻が指定されている場合でも、高品位の画質を安定して得ることができ、指定された完了時刻を守ることができる画像形成装置を提供する【解決手段】端末装置PCから送信された印刷ジョブに対応して出力処理を行う画像形成装置(1)において、印刷ジョブの出力処理を制御する制御部(10)の機能として、印刷ジョブに完了時刻が指定されている場合は、印刷ジョブの完了時刻を検出するジョブ完了時刻検出機能(11)と、印刷ジョブが実行される前または後に画質調整が設定されている場合は、印刷ジョブの完了時刻と前記印刷ジョブの実行に要する所要時間と前記画質調整に要する所要時間とに基づいて、前記印刷ジョブと前記画質調整の実行順序を設定するジョブ実行順序設定機能(12)と、を備えることを特徴とするものである。【選択図】図3

Description

本発明は、画像形成装置に係り、特に、印刷ジョブに対応して出力処理を行う画像形成装置に関する。
従来、画像形成装置に送信されてきた印刷ジョブは、通常、複数の送信者(端末装置)から送られてきた順番に実行されていく。
そこで、機密情報を保護するために、印刷物が画像形成装置内に長時間放置されないよう、印刷ジョブ毎にユーザが印刷時刻を指定できる画像形成装置が提案されている。
例えば、従来技術として、完了時刻が指定された印刷ジョブに対して、完了時刻が指定されていない印刷ジョブに対する優先順位の判定を行うようにしたものが提案されている。しかしながら、画質調整が必要になった場合、完了時刻が指定された印刷ジョブの指定時刻の後に画質調整が実行されると、画質調整が終了するまでに時間がかかるため、次の印刷ジョブの実行がその分遅れてしまうという問題がある。
そこで、上記問題の対策として、完了時刻が指定された印刷ジョブやその他の印刷ジョブの実行にかかる所要時間を予測して、印刷ジョブの実行順序を設定するようにした画像形成装置が提案されている(特許文献1を参照)。
このような従来技術によれば、画像形成装置において完了時刻を指定した印刷ジョブを実行する際に、ユーザが要求した印刷物を指定時刻に確実に入手することができる。
特開2010−140284号公報
画像形成装置における画質調整は、画質を安定させるために行う調整であり、所定の時間がかかる調整処理である。印刷ジョブが実行されて画質調整が必要になったり、あるいは、印刷ジョブが依頼されて画質調整が必要になると予測されたりする場合、必要になった時点で画質調整を実行される。
したがって、上述した画像形成装置は、完了時刻が指定された印刷ジョブに関連付けて画質調整を制御するものではないため、印刷されるタイミングによっては高品位の画質が安定して得られないおそれがあった。
すなわち、上述した画像形成装置では、画質調整が実行された結果、時刻指定のジョブCの完了時刻が指定時刻を超過する場合は、ジョブCを優先することができる。また、時刻指定がない場合は、ジョブの途中で画質調整をしてジョブの完了予定時刻を再計算するか、ジョブの終了後に画質調整を実行する。
しかしながら、ジョブCの終了後に画質調整が必要と予測される場合は、画質調整の処理が終了するまでは、(ジョブCの完了予定時刻)+(画質調整の時間)、であるため時間がかかるという問題がある。また、ジョブCの途中または後で画質調整が実行されると、ジョブCの内で色変化が生じるという問題がある。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、画像形成装置において、印刷ジョブの完了時刻が指定されている場合でも、高品位の画質を安定して得ることができ、指定された完了時刻を守ることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するための本発明に係る画像形成装置は、次の通りである。
本発明は、印刷ジョブに対応して出力処理を行う画像形成装置において、印刷ジョブの出力処理を制御する制御部の機能として、印刷ジョブに完了時刻が指定されている場合は、前記印刷ジョブの完了時刻を検出する機能と、前記印刷ジョブが実行される前または後に画質調整が設定されている場合は、前記印刷ジョブの完了時刻と前記印刷ジョブの実行に要する所要時間と前記画質調整に要する所要時間とに基づいて、前記印刷ジョブと前記画質調整の実行順序を設定する機能と、を備えることを特徴とするものである。
また、本発明は、前記画像形成装置の構成として、表示部を備え、前記制御部の機能として、前記印刷ジョブを実行する前に前記画質調整を実行するか否かを確認するメッセージを前記表示部に表示する機能を備えることが好ましい。
また、本発明は、前記制御部は、前記印刷ジョブを実行する前に前記画質調整を実行しても前記印刷ジョブの完了時刻が変わらない場合は、前記印刷ジョブよりも先に前記画質調整を実行することが好ましい。
また、本発明は、前記画質調整として、黒色およびカラーの濃度調整を含む複数の画質調整があり、前記制御部は、前記複数の画質調整のうちから前記印刷ジョブに対して優先する画質調整(例えば、モノクロ印刷の場合は黒色の濃度調整に関する画質調整であり、カラー印刷の場合はカラーの濃度調整に関する画質調整など)を実行しても前記印刷ジョブの完了予定時刻が変わらない場合は、前記印刷ジョブに対して優先する画質調整を実行することが好ましい。
本発明の画像形成装置によれば、印刷ジョブに対応して出力処理を行う画像形成装置において、印刷ジョブの出力処理を制御する制御部の機能として、印刷ジョブに完了時刻が指定されている場合は、前記印刷ジョブの完了時刻を検出する機能と、前記印刷ジョブが実行される前または後に画質調整が設定されている場合は、前記印刷ジョブの完了時刻と前記印刷ジョブの実行に要する所要時間と前記画質調整に要する所要時間とに基づいて、前記印刷ジョブと前記画質調整の実行順序を設定する機能と、を備えることで、印刷ジョブの完了時刻が指定されている場合でも、高品位の画質を安定して得ることができ、指定された完了時刻を守ることができる。
本発明の実施形態に係る画像形成装置を含むネットワークシステムの構成を示す説明図である。 前記画像形成装置の概略構成を示すブロック図である。 前記画像形成装置により完了時刻が指定された印刷ジョブを実行する場合のタイミングチャートの例を示す説明図である。 前記画像形成装置における濃度画質調整の手順の一例を示すフローチャートである。 前記画像形成装置における帯電器清掃の手順の一例を示すフローチャートである。 前記画像形成装置により完了時刻が指定された印刷ジョブを実行する際に、画質調整が予定されている場合の印刷ジョブと画質調整を実行する処理手順を示すフローチャートである。 図6に示すフローチャートに続く印刷ジョブと画質調整を実行する処理手順を示すフローチャートである。
以下、本発明の画像形成装置を実施するための形態について図面を参照して説明する。
図1は発明を実施する形態の一例であって、本発明の実施形態に係る画像形成装置を含むネットワークシステムの構成を示す説明図、図2は前記画像形成装置の概略構成を示すブロック図である。
なお、この実施の形態に記載されている構成要素はあくまで例示であり、この発明の範囲をそれらのみに限定する主旨のものではない。
本実施形態は、図1、図2に示すように、複数の端末装置(印刷ジョブ送信装置)PCから送信された印刷ジョブに対応して出力処理を行う画像形成装置1において、本発明の特徴的な機能を有する制御部10を備えることを特徴とする。
本実施形態では、画像形成装置1と複数の端末装置(実施例では3台の端末装置PC1〜PC3)が無線回線等のネットワーク2を介して接続されている。
画像形成装置1は、ユーザによって印刷データを出力する装置として選択される。
端末装置PC1〜PC3は、ユーザが所望する印刷ジョブを送信する印刷ジョブ送信装置として機能する。
次に、本実施形態の画像形成装置1の特徴的な構成について説明する。
画像形成装置1は、図2に示すように、主に、装置の動作を制御する制御部10と、入力された画像データに基づき出力画像を形成する画像形成部20と、画像を出力する出力処理部30と、外部装置との通信・接続を行う通信部40、操作画面等を表示する表示部50を備えて構成されている。
なお、本実施形態において、図示しない画像形成装置1を構成する記録媒体搬送装置、現像装置、定着装置等のその他の機能を実行する装置については、従来の画像形成装置と同様な機能を有するものとして説明を省略する。
制御部10は、図2に示すように、端末装置PCから送信される印刷ジョブに対応した出力処理を制御する。特徴的な構成として、ジョブ完了時刻検出機能11、ジョブ実行順序設定機能12、メッセージ表示機能13、画質調整優先実行機能14、を備えている。
ジョブ完了時刻検出機能11は、印刷ジョブに完了時刻が指定されている場合は、印刷ジョブの完了時刻を検出する。
ジョブ実行順序設定機能12は、印刷ジョブが実行される前または後に画質調整が設定されている場合は、前記印刷ジョブの完了時刻と前記印刷ジョブの実行に要する所要時間と前記画質調整に要する所要時間とに基づいて、前記印刷ジョブと前記画質調整の実行順序を設定する。
メッセージ表示機能13は、印刷ジョブを実行する前に画質調整を実行するか否かを確認するメッセージを表示部50に表示する。
画質調整優先実行機能14は、印刷ジョブに対して優先する画質調整を実行する。
例えば、優先する画質調整は、例えば、モノクロ印刷の場合は黒色の濃度調整に関する画質調整であり、カラー印刷の場合はカラーの濃度調整に関する画質調整である。
したがって、画質調整優先実行機能14は、優先する画質調整を実行しても印刷ジョブの完了予定時刻が変わらない場合は、印刷ジョブがモノクロ印刷の時は、黒色の濃度調整を優先して行った後に印刷ジョブを実行し、印刷ジョブがカラー印刷の時は、カラーの濃度調整を優先して行った後に印刷ジョブを実行する。
ここで、画質調整について説明する。
本実施形態では、画質の品位(画像の濃度、汚れを含む)に係る調整を画質調整と称しているが、通常、画像形成装置において実行される画質調整としては、高濃度画質調整、中間濃度画質調整、カラーレジスト調整、帯電器清掃、トナー補給動作(トナー濃度調整)などがある。
高濃度画質調整は、画像における高濃度の濃度調整(高濃度の色味の調整)を行うものである。例えば、画質調整の判断で、黒色が調整不要で、カラー調整が必要の場合は、次の印刷ジョブがカラー印刷であればカラー調整が優先されるが、モノクロ印刷であれば、カラー調整は優先されない。所要時間は概ね10秒である。
中間濃度画質調整は、画像における中間濃度の濃度調整(中間濃度の色味の調整)を行うものである。例えば、画質調整の判断で、黒色が調整不要で、カラー調整が必要の場合は、次の印刷ジョブがカラー印刷であればカラー調整が優先されるが、モノクロ印刷であればカラー調整は優先されない。所要時間は概ね10秒である。
カラーレジスト調整は、画像における色ずれを調整するものである。モノクロ印刷の場合は不要である。所要時間は概ね30秒である。
帯電器清掃は、画像形成部において、帯電器の使用状態(放電時間)に応じて清掃を行うものである。例えば、画質調整の判断で、黒色が清掃不要で、カラーは清掃が必要な場合は、次の印刷ジョブがモノクロ印刷であれは、印刷を優先して清掃は後で行ってもよい。所要時間は概ね30秒である。
トナー補給動作は、画像においてトナー濃度が極端に低くなるなど、トナー補給が通常の供給では追従しなかった場合にトナー補給を行うものである。高品位印字画像を連続で印刷した場合などに行われる。例えば、黒色が補給不要で、カラーは補給が必要な場合に、次の印刷ジョブがモノクロ印刷であれば、印刷を優先してカラーの補給は後で行ってもよい。所要時間は概ね30秒である。
次に、本実施形態の画像形成装置1により完了時刻が指定された印刷ジョブを実行する際に、印刷ジョブが追加されたり画質調整が要求されたりする場合のそれぞれの処理のタイミングについて、例を挙げて説明する。
図3は本実施形態の画像形成装置により完了時刻が指定された印刷ジョブを実行する場合のタイミングチャートの例を示す説明図である。
図3の(1)は、時刻tに印刷完了時刻が指定された印刷ジョブAのタイミングチャートである。時刻t0は予定された印刷ジョブAの開始時刻である。印刷ジョブAが実行開始するまでの時間は「待機時間」となる。
図3の(2)は、印刷ジョブAが実行開始する前に印刷ジョブBが追加された場合のタイミングチャートである。時刻t1は印刷ジョブBの開始時刻である。時刻t2は印刷ジョブBの印刷完了時刻である。
図3の(3a)は、印刷ジョブAが予定されて、印刷ジョブBが追加された状態で、印刷ジョブAが終了する前のタイミングで画質調整Xが予定された時、印刷ジョブBの処理時間(t2−t1)と画質調整Xの処理時間(t4−t3)との合計が印刷ジョブAの待機時間(t0−t1)を越えない場合に、追加された印刷ジョブBを実行した後に画質調整Xを実行するタイミングチャートである。
画質調整Xは、印刷ジョブBが終了した後から印刷ジョブAが開始されるまでの待機時間(t0−t2)内で実行される。
図3の(3b)は、印刷ジョブAが予定されて、印刷ジョブBが追加された状態で、印刷ジョブAが終了する前のタイミングで画質調整Yが予定された時、印刷ジョブBの処理時間(t2−t1)と画質調整Yの処理時間(t4−t5)との合計が印刷ジョブAの待機時間(t0−t1)を越えてしまう場合に、印刷ジョブAの待機時間(t0−t1)内に画質調整Yを実行させて、予定された印刷ジョブAを実行した後に追加された印刷ジョブBを実行するタイミングチャートである。時刻t6は印刷ジョブBが終了する時刻である。
画質調整Yは、印刷ジョブAが開始されるまでの待機時間(t0−t1)内で実行されて、印刷ジョブBは、予定された印刷ジョブAが終了した後に実行される。
図3の(3c)は、印刷ジョブAが予定されて、印刷ジョブBが追加された状態で、印刷ジョブAが終了する前のタイミングで画質調整Zが予定された時、画質調整Zの処理時間((t2−t0)+(t−t7))印刷ジョブAの待機時間(t0−t1)を越えてしまう場合に、印刷ジョブAの待機時間(t0−t1)内で追加された印刷ジョブBを実行させて終了した後に画質調整Zを実行させ、時刻t0で予定された印刷ジョブAの実行開始前に画質調整Zを中断し、印刷ジョブAが終了した後に、画質調整Zを再び開始するタイミングチャートである。時刻t7は画質調整Zが終了する時刻である。
画質調整Zは、印刷ジョブAを挟んで待機時間(t2−t0)内で一部の画質調整処理が実行され、印刷ジョブAが終了した後に残りの画質調整処理が実行される。
また、待機時間(t2−t0)内に実行される画質調整Zは、印刷ジョブAに応じて優先して実行する画質調整(例えば、高濃度画質調整や中間濃度画質調整など)である。
次に、画像形成装置1における画質に関わる調整の動作について、フローチャートに沿って説明する。
図4は本実施形態の画像形成装置における濃度画質調整の手順の一例を示すフローチャート、図5は前記画像形成装置における帯電器清掃の手順の一例を示すフローチャートである。
画像形成装置1において、濃度画質調整は以下のように実行される。
図4に示すように、感光体及び現像剤のライフ及び環境等での濃度変化を補正するために、画質調整が開始されると、所定濃度(例えば高濃度)のパッチ画像を形成し(ステップS11)、形成されたパッチ画像のトナー濃度を図示しない濃度センサにより測定する(ステップS12)。
そして、濃度センサによるトナー濃度の測定結果に基づき、画質調整を行うか否かが判断される(ステップS13)。ステップS13において、画質調整を行うと判断された場合は、画像形成に印加する出力・画像処理を調整する(ステップS14)。
例えば、高濃度画像が想定より薄い場合は、印加する出力を上げる、などにより画質調整を行う。トナーの使用量や運転環境などでトナー濃度がずれている場合は、実際にトナー濃度を測定して反映するため、画質に大きく影響する。濃度画質調整の所要時間は概ね10秒かかる。
そして、画質調整が実行されて終了した後、ステップS15に進み、印字ジョブが実行される。
一方、ステップS13において、画質調整を行わないと判断された場合は、そのまま、ステップステップS15に進み、印字ジョブが実行される。
次に、画像形成装置1において、画質を良好にするための帯電器清掃処理は以下のように実行される。
画像形成装置1において、帯電器に浮遊するトナーや塵埃が付着すると、放電効率の低下や放電むらが生じる画質が劣化する。帯電器の使用量が増えるほど帯電器における塵埃の付着量が増えるため、使用量(放電時間)に応じて帯電器の清掃作業を行う。
図5に示すように、帯電器清掃が開始されると、帯電器の使用状態(稼働時間)が検出される(ステップS21)。そして、帯電器の使用時間が所定時間に到達しているか否かが判断される(ステップS22)。
ステップS22において、帯電器の使用時間が所定時間に到達していないと判断された場合は、所定時間に到達するまで、使用時間超過の判断が繰り替えされる。一方、ステップS22において、帯電器の使用時間が所定時間に到達していると判断された場合は、帯電器清掃処理が実行される(ステップS23)。
帯電器清掃処理は、帯電器の使用量に応じて清掃の必要があるが、付着量は通常徐々に増えると考えられるため、清掃必要となる間隔は長い。また、帯電器の汚れは、徐々に画質へ影響する。帯電器を清掃する時間は概ね30秒である。
そして、帯電器清掃処理が実行されて終了した後、ステップS24に進み、印字ジョブが実行される。
以上のように、画像形成装置1における画質の調整として、濃度画質調整および帯電器清掃が実行される。
次に、本実施形態の画像形成装置1により完了時刻が指定された印刷ジョブを実行する際に、画質調整が予定されている場合の特徴的な印刷ジョブと画質調整を実行する処理手順についてフローチャートに沿って説明する。
図6は本実施形態の画像形成装置により完了時刻が指定された印刷ジョブを実行する際に、画質調整が予定されている場合の印刷ジョブと画質調整を実行する処理手順を示すフローチャート、図7は図6に示すフローチャートに続く印刷ジョブと画質調整を実行する処理手順を示すフローチャートである。
画像形成装置1において、出力完了時刻が指定された印刷ジョブAが指示されている。
そして、印刷ジョブAに加えて、画質調整が予定されている。
本実施形態では、画質調整として、例えば、濃度画質調整(10秒)および帯電器清掃動作(30秒)が実行される。
通常、画質調整は、必要な実行間隔で(この場合は印刷ジョブAの後で)実行されるので、(印刷ジョブA)+(濃度画質調整)+(帯電器清掃動作)の後に次の印刷ジョブを実行するため、次の印刷ジョブが遅くなってしまう。
本実施形態の画像形成装置1では、印刷ジョブAの出力完了時刻と画質調整にかかる時間に応じて、最適なタイミングで印刷ジョブAと画質調整を実行するようにされている。
画像形成装置1による印刷処理が開始されると、図6に示すように、出力完了時刻が指定された印刷ジョブAが要求される(ステップS101)。このとき、画質調整が予定される(ステップS102)。
そして、印刷ジョブAの出力完了時刻に基づき算出される印刷ジョブAが実行されるまでの待機時間と画質調整に要する時間との何れの時間が長いかが判断される。ステップS103では、ジョブ完了時刻検出機能11により印刷ジョブAの出力完了時刻が検出されて、印刷ジョブAが実行されるまでの待機時間が画質調整に要する時間よりも長いか否かが判断される。
ステップS103において、印刷ジョブAが実行されるまでの待機時間が画質調整に要する時間よりも短いと判断された場合は、丸Aに進む。丸Aに続く処理は別途説明する。
一方、ステップS103において、印刷ジョブAが実行されるまでの待機時間が画質調整に要する時間(40秒)よりも長いと判断された場合は、メッセージ表示機能13により、画質調整を印刷ジョブAより先に実行するか否かを確認するメッセージ(メッセージ画面)を表示部50に表示する(ステップS104)。
そして、ステップS105に進み、画質調整を印刷ジョブAより先に実行するか否かが判断される。ステップS105において、画質調整を印刷ジョブAより先に実行すると判断された場合、ジョブ実行順序設定機能12により印刷ジョブAの実行前に画質調整動作を実行する(ステップS106)。
そして、画質調整が終了後、印刷ジョブAが実行されて(ステップS107)、印刷処理が終了する。
一方、ステップS105において、画質調整を印刷ジョブAより先に実行すると判断されない場合は、ステップS108に進む。ステップS108では、画質調整の実行が指示されないまま待機時間が40(=10+30)秒よりも短いか否かが判断される。
ステップS108において、待機時間が40秒よりも短いと判断された場合は、画質調整優先実行機能14により、印刷ジョブより優先される画質調整、すなわち、濃度画質調整(10秒)のみが印刷ジョブAの前に実行される(ステップS109)。
そして、ジョブ実行順序設定機能12により、濃度画質調整が終了した後に、印刷ジョブAが実行される(ステップS110)。そして、印刷ジョブAが終了した後に、濃度より優先されない画質調整、すなわち、帯電器清掃(30秒)が実行されて(ステップS111)、印刷処理が終了する。
これにより、印刷ジョブAが実行される前に濃度画質調整を実行することができるので、画質を保持しつつ、印刷ジョブA後の印刷可能になるまでの拘束時間を短くすることができる。
ここで、ステップS103に戻り、ステップS103において、印刷ジョブAが実行されるまでの待機時間が画質調整に要する時間よりも短いと判断された場合は、丸Aに進む。
丸A以下、図7に示すように、ステップS201において、印刷ジョブAが実行されるまでの待機時間が10秒よりも長いか否かが判断される。ステップS201において、印刷ジョブAが実行されるまでの待機時間が10秒より長いと判断された場合は、画質調整優先実行機能14により、印刷ジョブより優先される画質調整、すなわち、濃度画質調整(10秒)のみが印刷ジョブAの前に実行される(ステップS202)。
そして、ジョブ実行順序設定機能12により、濃度画質調整が終了した後に、印刷ジョブAが実行される(ステップS203)。そして、印刷ジョブAが終了した後に、濃度より優先されない画質調整、すなわち、帯電器清掃(30秒)が実行されて(ステップS204)、印刷処理が終了する。
これにより、印刷ジョブAが実行される前に濃度画質調整を実行することができるので、画質を保持しつつ、印刷ジョブA後の印刷可能になるまでの拘束時間を短くすることができる。
一方、ステップS201において、印刷ジョブAが実行されるまでの待機時間が10秒より短いと判断された場合は、ジョブ実行順序設定機能12により、印刷ジョブAを実行する(ステップS205)。そして、印刷ジョブAが終了した後に、画質調整(40秒)が実行され、印刷処理が終了する。
(実施例1)
実施例1は、画像形成装置1において、印刷完了時刻が指定された印刷ジョブAが実行されるまでの待機時間を50秒としたものである。
実施例1では、図6に示すように、ステップS103において、印刷ジョブAが実行されるまでの待機時間が50秒なので、印刷ジョブAが実行されるまでの待機時間が画質調整に要する時間(40秒)よりも長いと判断されて、ステップS104に進み、画質調整を印刷ジョブAより先に実行するか否かを確認するメッセージ(メッセージ画面)を表示部50に表示する。
そして、ステップS105に進み、画質調整を印刷ジョブAより先に実行するか否かが判断される。ステップS105において、画質調整を印刷ジョブAより先に実行すると判断された場合、印刷ジョブAの実行前に画質調整動作を実行する(ステップS106)。そして、画質調整が終了後、印刷ジョブAが実行されて(ステップS107)、印刷処理が終了する。
一方、ステップS105において、画質調整を印刷ジョブAより先に実行すると判断されない場合は、ステップS108に進み、画質調整の実行が指示されないまま待機時間が40秒よりも短いか否かが判断される。
ステップS108において、待機時間が40秒よりも短いと判断された場合は、印刷ジョブより優先される濃度画質調整(10秒)のみが実行される(ステップS109)。
そして、濃度画質調整が終了した後に、印刷ジョブAが実行される(ステップS110)。そして、印刷ジョブAが終了した後に、濃度より優先されない画質調整、すなわち、帯電器清掃(30秒)が実行されて(ステップS111)、印刷処理が終了する。
これにより、画質を保持しつつ、印刷ジョブA後の印刷可能になるまでの拘束時間を短くすることができる。
(実施例2)
実施例2は、画像形成装置1において、出力完了時刻が指定された印刷ジョブAが実行されるまでの待機時間を20秒としたものである。
実施例2では、図7に示すように、ステップS201において、印刷ジョブAが実行されるまでの待機時間が20秒なので、印刷ジョブAが実行されるまでの待機時間が10秒よりも長いと判断されて、画質調整優先実行機能14により、印刷ジョブより優先される画質調整、すなわち、濃度画質調整(10秒)のみが実行される(ステップS202)。
そして、濃度画質調整が終了した後に、印刷ジョブAが実行される(ステップS203)。そして、印刷ジョブAが終了した後に、濃度より優先されない画質調整、すなわち、帯電器清掃(30秒)が実行されて(ステップS204)、印刷処理が終了する。
これにより、画質を保持しつつ、印刷ジョブA後の印刷可能になるまでの拘束時間を短くすることができる。
なお、実施例2において、ステップS202で印刷ジョブより優先される画質調整を実行する前に、ステップS104のように、優先される画質調整を印刷ジョブAより先に実行するか否かを確認するメッセージ(メッセージ画面)を表示部50に表示するように設定できるようにしてよい。
これにより、印刷ジョブを実行する前に優先される画質調整を実行するかしないかを予め設定しておくことで、ユーザは印刷ジョブを実行する前に画質調整を実行しないか、画質調整を実行するか、実行中に確認するか、を選択できる。
以上のように構成したので、本実施形態によれば、印刷ジョブに対応して出力処理を行う画像形成装置1において、制御部10の特徴的な構成として、ジョブ完了時刻検出機能11およびジョブ実行順序設定機能12を備えることで、印刷ジョブの完了時刻が指定されている場合でも、完了時刻を配慮しながら画質調整を実行することができるので、高品位の画質を安定して得ることができ、指定された完了時刻を守ることができる。また、次の印刷ジョブの印刷可能になるまでの拘束時間を短くすることができる。
また、本形態実施によれば、制御部10の特徴的な構成として、メッセージ表示機能13を備えることで、印刷ジョブを実行する前に画質調整や優先する画質調整を実行することが可能であることをユーザに知らせることができる。
さらに、本実施形態によれば、制御部10の特徴的な構成として、画質調整優先実行機能14を備えることで、印刷ジョブが実行されるまでの待機時間を利用して優先する画質調整を実行することができるので、高品位の画質を安定して得ることができるとともに、次の印刷ジョブの印刷可能になるまでの拘束時間を短くすることができる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
1 画像形成装置
10 制御部
11 ジョブ完了時刻検出機能
12 ジョブ実行順序設定機能
13 メッセージ表示機能
14 画質調整優先実行機能
20 画像形成部
30 出力処理部
40 通信部
50 表示部
PC 端末装置

Claims (4)

  1. 印刷ジョブに対応して出力処理を行う画像形成装置において、
    印刷ジョブの出力処理を制御する制御部は、印刷ジョブに完了時刻が指定されている場合は、前記印刷ジョブの完了時刻を検出する機能と、前記印刷ジョブが実行される前または後に画質調整が設定されている場合は、前記印刷ジョブの完了時刻と前記印刷ジョブの実行に要する所要時間と前記画質調整に要する所要時間とに基づいて、前記印刷ジョブと前記画質調整の実行順序を設定する機能と、を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記画像形成装置は、表示部を備え、
    前記制御部は、前記印刷ジョブを実行する前に前記画質調整を実行するか否かを確認するメッセージを前記表示部に表示する機能を備えることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記制御部は、前記印刷ジョブを実行する前に前記画質調整を実行しても前記印刷ジョブの完了時刻が変わらない場合は、前記印刷ジョブよりも先に前記画質調整を実行することを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4. 前記画質調整として、黒色およびカラーの濃度調整を含む複数の画質調整があり、
    前記制御部は、前記複数の画質調整のうちから前記印刷ジョブに対して優先する画質調整を実行しても前記印刷ジョブの完了予定時刻が変わらない場合は、前記印刷ジョブに対して優先する画質調整を実行することを特徴とする請求項1から3のうちの何れか一項に記載の画像形成装置。
JP2013149391A 2013-07-18 2013-07-18 画像形成装置 Pending JP2015022470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013149391A JP2015022470A (ja) 2013-07-18 2013-07-18 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013149391A JP2015022470A (ja) 2013-07-18 2013-07-18 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015022470A true JP2015022470A (ja) 2015-02-02

Family

ID=52486875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013149391A Pending JP2015022470A (ja) 2013-07-18 2013-07-18 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015022470A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016224749A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 コニカミノルタ株式会社 印刷制御装置及びジョブ処理制御プログラム並びにジョブ処理制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016224749A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 コニカミノルタ株式会社 印刷制御装置及びジョブ処理制御プログラム並びにジョブ処理制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4656669B2 (ja) 印刷システム
US20130182272A1 (en) Image forming apparatus, host apparatus, image forming system having the same, and method of controlling power thereof
US9772810B2 (en) Printing apparatus
JP2007008008A (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2011154218A (ja) 画像形成装置
JP2016007706A (ja) 画像形成装置、制御方法、及びプログラム
JP2010140284A (ja) 画像形成装置の制御システム
JP2015022470A (ja) 画像形成装置
JP2015049328A (ja) 画像形成装置、制御方法、及びプログラム
JP4388973B2 (ja) 画像形成装置
JP2008207486A (ja) 印刷装置及び印刷システム
JP2004109879A (ja) カラー画像形成装置
US9207610B2 (en) Control device, image forming apparatus, non-transitory computer readable medium, and control method
JP2006163052A (ja) 画像出力制御装置
JP6497242B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成システム
JP6369254B2 (ja) 印刷装置
CN112105508B (zh) 用于从具有第一和第二周期的时钟信号提取功率的crum装置
JP2011051149A (ja) 印刷装置
JP2010113104A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
US20140160509A1 (en) Communication apparatus that reduces power consumption, method of controlling the same, and storage medium
JP2009259138A (ja) 印刷制御装置、印刷システム、及びプログラム
JP2006062279A (ja) 画像形成装置
US20150124021A1 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
JP2006120003A (ja) 印刷装置および管理装置
JP2006267591A (ja) 印刷装置、濃度調整方法及びコンピュータプログラム