JP2015016668A - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2015016668A
JP2015016668A JP2013146883A JP2013146883A JP2015016668A JP 2015016668 A JP2015016668 A JP 2015016668A JP 2013146883 A JP2013146883 A JP 2013146883A JP 2013146883 A JP2013146883 A JP 2013146883A JP 2015016668 A JP2015016668 A JP 2015016668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
roll
lever
printer
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013146883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6293428B2 (ja
Inventor
矢田 雄二
Yuji Yada
雄二 矢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Component Ltd filed Critical Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2013146883A priority Critical patent/JP6293428B2/ja
Publication of JP2015016668A publication Critical patent/JP2015016668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6293428B2 publication Critical patent/JP6293428B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0075Low-paper indication, i.e. indicating the state when copy material has been used up nearly or completely
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/042Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for loading rolled-up continuous copy material into printers, e.g. for replacing a used-up paper roll; Point-of-sale printers with openable casings allowing access to the rolled-up continuous copy material

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

【課題】簡易な構成でロール状記録媒体のニアエンドを検出可能なプリンタを提供すること。【解決手段】帯状の記録媒体が巻き回された記録媒体ロール120を収容する記録媒体収容部130を有し、前記記録媒体ロール120から繰り出される前記記録媒体121に印刷するプリンタ101であって、前記記録媒体収容部は130、前記記録媒体ロール120が載置される載置部140と、鉛直方向において前記載置部140の下部に設けられ、前記載置部140に載置される前記記録媒体ロール120の径方向に所定幅の開口部151を有する溝部150と、前記載置部140から前記溝部150に落下する前記記録媒体ロール120を検出する検出手段と、を有するプリンタ。【選択図】図1

Description

本発明は、プリンタに関する。
例えばロール紙に文字などを印刷するプリンタには、ロール紙が使用されて無くなる前に、ロール紙が残り少ないことを検出するニアエンド検出機構が設けられている(例えば、特許文献1又は2参照)。
特開2001−220042号公報 特開2000−109256号公報
しかしながら、上記した特許文献1又は2では、ロール紙の落ち込み量を調整するための可動フレーム、ロール紙に挿入される支軸を保持する軸受け部などを設ける必要があり、ニアエンド検出機構のために装置構成が複雑化してしまう可能性があった。
本発明は上記に鑑みてなされたものであって、簡易な構成でロール状記録媒体のニアエンドを検出可能なプリンタを提供することを目的とする。
本発明の一態様に係るプリンタによれば、帯状の記録媒体が巻き回された記録媒体ロールを収容する記録媒体収容部を有し、前記記録媒体ロールから繰り出される前記記録媒体に印刷するプリンタであって、前記記録媒体収容部は、前記記録媒体ロールが載置される載置部と、鉛直方向において前記載置部の下部に設けられ、前記載置部に載置される前記記録媒体ロールの径方向に所定幅の開口部を有する溝部と、前記載置部から前記溝部に落下する前記記録媒体ロールを検出する検出手段と、を有する。
本発明の実施形態によれば、簡易な構成でロール状記録媒体のニアエンドを検出可能なプリンタを提供できる。
第1の実施形態に係るプリンタの構成を例示する断面概略図である。 第1の実施形態に係るプリンタにおいてロール紙が溝部に落下する様子を例示する図である。 第1の実施形態に係るプリンタの構成を例示する上面概略図である。 第1の実施形態に係るプリンタにおける検出スイッチを例示する図である。 第1の実施形態に係るプリンタにおける検出センサを例示する図である。 第2の実施形態に係るプリンタの構成を例示する断面概略図である。 第2の実施形態に係るプリンタにおいてレバーが回転する様子を例示する図である。 第2の実施形態に係るプリンタにおける検出スイッチを例示する図である。 第2の実施形態に係るプリンタにおける検出センサを例示する図である。 第3の実施形態に係るプリンタの構成を例示する断面概略図である。 第3の実施形態に係るプリンタにおいてレバーが回転する様子を例示する図である。 第3の実施形態に係るプリンタにおいてレバーが回転する様子を例示する上面概略図である。 第3の実施形態に係るプリンタにおける検出スイッチを例示する図である。 第3の実施形態に係るプリンタにおける検出センサを例示する図である。
以下、図面を参照して発明を実施するための形態について説明する。各図面において、同一構成部分には同一符号を付し、重複した説明を省略する場合がある。
[第1の実施形態]
図1は、第1の実施形態に係るプリンタ101の構成を例示する断面概略図である。
プリンタ101は、感熱紙である用紙121に文字などを印刷するサーマルプリンタであり、図1に示すように、サーマルヘッド110、プラテンローラ111、プラテンローラ111を回転させるモータ112、用紙収容部130を有する。
サーマルヘッド110は、例えば板バネなどの押圧手段によりプラテンローラ111に押圧され、印刷データに基づいてプラテンローラ111との間を搬送される用紙121を加熱し、用紙121の表面に文字などを印刷する。
プラテンローラ111は、用紙121をサーマルヘッド110との間で挟持しながら回転することで、用紙ロール120から用紙121を繰り出して搬送し、表面に文字などが印刷された用紙121を機外に排出する。
モータ112は、不図示の複数のギアで構成された駆動伝達機構を介してプラテンローラ111の回転軸に接続され、印刷実行時に駆動してプラテンローラ111を回転させる。
用紙ロール120は、帯状の用紙121がロール状に巻き回されたものであり、用紙収容部130に収容される。用紙121は、用紙ロール120から繰り出されて、サーマルヘッド110とプラテンローラ111との間を搬送される。表面に文字などが印刷された用紙121は、機外に排出されてカッタなどの切断手段により所望の長さに切り取られる。
用紙収容部130は、用紙ロール120が載置される載置部140、溝部150を有し、用紙ロール120を収容する。
載置部140は、最大径の用紙ロール120の外周に沿う形状を有し、用紙ロール120が載置される。プリンタ101は、サーマルヘッド110及びプラテンローラ111を含む印字部が、用紙収容部130を含む本体に対して開閉自在に設けられており、図1の上方から載置部140に用紙ロール120が載せられる。用紙ロール120は、用紙121がサーマルヘッド110及びプラテンローラ111との間に繰り出されると、載置部140上で回転する。用紙ロール120は、印刷が行われて用紙121が消費されると、徐々に径が減少して小さくなる。
溝部150は、鉛直方向において載置部140の下部に設けられている。用紙ロール120は、用紙121が消費されて径が減少すると、載置部140から開口部151を通って溝部150に落下する。
図2は、用紙ロール120が溝部150に落下した様子を例示する図である。
用紙ロール120は、用紙121が消費されて径が小さくなり、用紙ロール120の回転方向断面における開口部151の幅よりも小さくなると、載置部140から開口部151を通って溝部150に落下する。用紙ロール120が開口部151を通って溝部150に落下するときに、後述する検出手段が溝部150に落下する用紙ロール120を検出する。
開口部151の幅は、用紙ロール120がニアエンド状態であると判定される所定径に等しい大きさに設けられる。用紙ロール120が開口部151を通って溝部150に落下するということは、用紙121が消費されて用紙ロール120が所定径以下になり、残量が少ないニアエンド状態になっていることを意味する。したがって、検出手段により溝部150に落下する用紙ロール120が検出された場合には、用紙ロール120がニアエンド状態であると判定できる。
例えば、初期の用紙ロール120の径が80mmで、用紙ロール120の径が20mmになったときにニアエンド状態と判定する場合には、溝部150の開口部151の幅を20mmにする。この場合、用紙ロール120は、初期の80mmから20mmになるまでの間は載置部140により支持され、使用されて径が20mm以下になったときに溝部150に落下して検出手段により検出され、ニアエンド状態であると判定される。
用紙ロール120は、上記したように、所定径以下になると載置部140から溝部150に落下し、溝部150の収容空間152に収容される。収容空間152は、溝部150に落下した用紙ロール120が内部で回転して用紙121を繰り出すことが出来るように、用紙ロール120の回転方向断面において、落下した用紙ロール120の径よりも大きい。なお、収容空間152の形状は、円形に限るものではなく、所定径の用紙ロール120よりも大きければ矩形など如何なる形状であってもよい。
図3は、図2のA−A断面の上面概略図である。
図3に示すように、用紙収容部130には、用紙ロール120の幅方向において、略中央部分に載置部140及び溝部150が設けられている。すなわち、載置部140及び溝部150は、用紙収容部130において用紙ロール120の幅方向全体に設けられているのではなく、用紙ロール120の幅方向における略中央に部分的に設けられている。
用紙収容部130の用紙ロール120の幅方向両端部には、溝部150に落下した用紙ロール120を取り出すことが出来るように、開放された取り出し空間160が設けられている。プリンタ101のユーザは、取り出し空間160に指を入れることで、開口部151から落下して溝部150の収容空間152に収容されている用紙ロール120を必要に応じて取り出すことが出来る。
図4は、第1の実施形態に係るプリンタ101における検出スイッチ171を例示する図である。
検出手段としての検出スイッチ171は、溝部150の開口部151に設けられている。検出スイッチ171は、載置部140から溝部150に落下する用紙ロール120に押圧されることで作動し、溝部150に落下する用紙ロール120を検出する。用紙ロール120が溝部150に落下して検出スイッチ171が押圧されると、用紙ロール120がニアエンド状態であると判定される。
検出手段としては、図4に例示する検出スイッチ171ではなく、図5に例示する反射型光センサ181であってもよい。
検出手段としての反射型光センサ181は、溝部150の底に設けられ、載置部140から開口部151を通って溝部150に落下した用紙ロール120を検出する。
反射型光センサ181は、発光素子及び受光素子を有し、受光素子により検出される発光素子から照射された光の反射光量に基づいて、溝部150に落下した用紙ロール120を検出する。反射型光センサ181が溝部150に落下した用紙ロール120を検出すると、用紙ロール120がニアエンド状態であると判定される。
なお、検出手段としては、溝部150に落下した用紙ロール120を検出できれば、反射型光センサとは検出方式が異なるセンサであってもよい。
以上で説明したように、第1の実施形態に係るプリンタ101によれば、載置部140から所定径の開口部151を有する溝部150に落下する用紙ロール120を検出することで、用紙ロール120のニアエンド状態を検出する。プリンタ101は、このような簡易な構成で、用紙ロール120のニアエンド状態を検出できる。
[第2の実施形態]
次に、第2の実施形態について図面に基づいて説明する。なお、既に説明した実施形態と同一構成部分についての説明は省略する。
図6は、第2の実施形態に係るプリンタ102の構成を例示する断面概略図である。
図6に示すように、プリンタ102は、サーマルヘッド110、プラテンローラ111、プラテンローラ111を回転させるモータ112、用紙ロール120を収容する用紙収容部130を有する。プリンタ102は、サーマルヘッド110とプラテンローラ111との間で、用紙ロール120から繰り出される用紙121の表面に文字などを印刷するサーマルプリンタである。
用紙収容部130は、レバー191を有し、帯状の用紙121が巻き回された用紙ロール120を収容する。
レバー191は、一方の端部が用紙収容部130の底面に設けられている軸190により回転可能に支持され、例えばバネなどの付勢手段によって、用紙ロール120を押圧する方向に付勢されている。
図7に示すように、用紙121が消費されて用紙ロール120の径が減少すると、レバー191は、用紙ロール120を用紙収容部130の側面との間で挟み込むように、軸190を中心に矢印方向に回転する。
レバー191は、軸190とは反対側の端部に、用紙ロール120の幅方向において用紙収容部130の外側に向かって突出する突部192を有し、用紙収容部130は、回転するレバー191の突部192の軌道に沿って突部通過溝193を有する。用紙121が消費されて用紙ロール120の径が減少すると、回転するレバー191と共に突部192が突部通過溝193を通過する。
用紙121が消費されて用紙ロール120がニアエンド状態と判定する所定径まで減少し、レバー191が回転して所定の位置に達すると、以下で説明する検出手段がレバー191を検出し、用紙ロール120はニアエンド状態であると判定される。
図8は、検出手段としての検出スイッチ172を例示する図であり、(a)は図6のB−B断面を上面から見た概略図、(b)は図7のC−C断面を上面から見た概略図である。
用紙ロール120が未使用の初期状態では、図8(a)に示すように、レバー191は用紙ロール120に押圧されて用紙収容部130の底面に平行な状態にある。その後、用紙121が消費されて用紙ロール120の径が減少すると、図8(b)に示すように、レバー191は用紙ロール120を用紙収容部130の側面との間で挟み込むように回転する。
検出スイッチ172は、用紙ロール120が所定径まで減少し、レバー191が所定の位置まで回転したときに、突部192に接触する位置に設けられている。用紙121が消費されて用紙ロール120が所定径まで減少し、レバー191が図8(b)に示す位置まで回転すると、検出スイッチ172がレバー191の突部192に押下されて作動し、用紙ロール120がニアエンド状態であると判定される。
検出手段としては、図8に例示する検出スイッチ172ではなく、図9に例示する反射型光センサ182であってもよい。
図9は、検出手段としての反射型光センサ182を例示する図であり、(a)は図6のB−B断面を上面から見た概略図、(b)は図7のC−C断面を上面から見た概略図である。
反射型光センサ182は、図9(b)に示すように、用紙ロール120が所定径まで減少し、レバー191が所定の位置まで回転したときに、突部192に対向する位置に設けられている。反射型光センサ182は、発光素子及び受光素子を有し、受光素子により検出される発光素子から照射された光の反射光量に基づいて、レバー191の突部192を検出する。
図9(a)に示す初期状態から、用紙121が消費されて用紙ロール120の径が減少し、レバー191が図9(b)に示す所定の位置まで回転すると、反射型光センサ182によりレバー191の突部192が検出され、用紙ロール120がニアエンド状態であると判定される。
なお、検出手段としては、所定の位置まで回転したレバー191の突部192を検出できれば、反射型光センサとは検出方式が異なるセンサであってもよい。
以上で説明したように、第2の実施形態に係るプリンタ102によれば、用紙ロール120の径の減少に伴って回転するレバー191が所定の位置に達したことを検出することで、用紙ロール120のニアエンド状態を検出する。プリンタ102は、このような簡易な構成で、用紙ロール120のニアエンド状態を検出できる。
[第3の実施形態]
次に、第3の実施形態について図面に基づいて説明する。なお、既に説明した実施形態と同一構成部分についての説明は省略する。
図10は、第3の実施形態に係るプリンタ103の構成を例示する断面概略図である。
図10に示すように、プリンタ103は、サーマルヘッド110、プラテンローラ111、プラテンローラ111を回転させるモータ112、用紙ロール120を収容する用紙収容部130を有する。プリンタ103は、サーマルヘッド110とプラテンローラ111との間で、用紙ロール120から繰り出される用紙121の表面に文字などを印刷するサーマルプリンタである。
用紙収容部130は、レバー191を有し、帯状の用紙121が巻き回された用紙ロール120を収容する。レバー191は、一方の端部が軸190により回転可能に支持され、例えばバネなどの付勢手段によって、用紙ロール120を押圧する方向に付勢されている。
図11に示すように、用紙121が消費されて用紙ロール120の径が減少すると、レバー191は、用紙収容部130の側面に沿って用紙ロール120を持ち上げるように、軸190を中心に矢印方向に回転する。
レバー191は、軸190とは反対側の先端面と用紙収容部130の側面との間に、用紙ロール120がニアエンド状態であると判定する所定径に相当する間隙が形成される長さを有する。用紙121が消費されて用紙ロール120の径が所定径まで減少すると、レバー191に持ち上げられていた用紙ロール120は、レバー191の先端面と用紙収容部130の側面との間隙から落下する。
図12は、レバー191が回転する様子を例示する図であり、(a)は図10のD−D断面を上面から見た図、(b)は図11のE−E断面を上面から見た図である。
レバー191は、図12(a)に示す初期状態から、用紙121が消費されたことによる用紙ロール120の径の減少に伴って、用紙収容部130の側面に沿って用紙ロール120を持ち上げるように回転する。その後、用紙ロール120が所定径まで減少すると、図12(b)に示すように、用紙ロール120はレバー191の先端面と用紙収容部130の側面との間隙から落下する。
用紙ロール120がレバー191の先端面と用紙収容部130の側面との間隙から落下すると、以下で説明する検出手段が間隙を通過する用紙ロール120を検出し、用紙ロール120はニアエンド状態であると判定される。
図13は、検出手段としての検出スイッチ173を例示する図である。
検出スイッチ173は、図13に示すように、レバー191の軸190とは反対側の先端に設けられている。検出スイッチ173は、用紙121が消費されて所定径まで減少し、レバー191の先端面と用紙収容部130の側面との間隙を通過する用紙ロール120に押下される。検出スイッチ173が用紙ロール120に押下されると、用紙ロール120はニアエンド状態であると判定される。
また、検出手段としては、図13に例示する検出スイッチ173ではなく、図14に例示する反射型光センサ183であってもよい。
図14は、検出手段としての反射型光センサ183を例示する図である。
反射型光センサ183は、図14に示すように、レバー191の軸190とは反対側の先端に設けられている。反射型光センサ183は、発光素子及び受光素子を有し、受光素子により検出される発光素子から照射された光の反射光量に基づいて、用紙ロール120を検出する。
反射型光センサ183は、用紙121が消費されて所定径まで減少し、レバー191の先端面と用紙収容部130の側面との間隙を通過する用紙ロール120を検出する。反射型光センサ183により用紙ロール120が検出されると、用紙ロール120はニアエンド状態であると判定される。
なお、検出手段としては、レバー191の先端面と用紙収容部130の側面との間隙を通過する用紙ロール120を検出できれば、反射型光センサとは検出方式が異なるセンサであってもよい。
以上で説明したように、第3の実施形態に係るプリンタ103によれば、用紙ロール120の径が減少し、レバー191の先端面と用紙収容部130の側面との間隙を落下する用紙ロール120を検出することで、用紙ロール120のニアエンド状態を検出する。プリンタ103は、このような簡易な構成で、用紙ロール120のニアエンド状態を検出できる。
なお、上記した各実施形態ではサーマルプリンタを例に説明したが、用紙121に印刷する方法は、熱転写方式に限らず、インクジェット方式、電子写真方式などの異なる印刷方法であってもよい。また、記録媒体としては、印刷方法に応じて感熱紙に限らず、普通紙、コート紙、OHP、各種フィルムなどを用いることができる。
以上、実施形態に係るプリンタについて説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変形及び改良が可能である。
101,102,103 プリンタ
120 用紙ロール(記録媒体ロール)
121 用紙(記録媒体)
130 用紙収容部(記録媒体収容部)
140 載置部
150 溝部
151 開口部
152 収容空間
160 取り出し空間
171,172,173 検出スイッチ(検出手段)
181,182,183 検出センサ(検出手段)
190 軸
191 レバー
192 突部

Claims (10)

  1. 帯状の記録媒体が巻き回された記録媒体ロールを収容する記録媒体収容部を有し、前記記録媒体ロールから繰り出される前記記録媒体に印刷するプリンタであって、
    前記記録媒体収容部は、
    前記記録媒体ロールが載置される載置部と、
    鉛直方向において前記載置部の下部に設けられ、前記載置部に載置される前記記録媒体ロールの径方向に所定幅の開口部を有する溝部と、
    前記載置部から前記溝部に落下する前記記録媒体ロールを検出する検出手段と、
    を有することを特徴とするプリンタ。
  2. 前記溝部は、前記記録媒体ロールの回転方向の断面において、前記溝部に落下した前記記録媒体ロールの径よりも大きい収容空間を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載のプリンタ。
  3. 前記検出手段は、前記開口部に設けられ、前記載置部から前記溝部に落下する前記記録媒体ロールに押圧されて作動するスイッチである
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のプリンタ。
  4. 前記検出手段は、前記溝部の底に設けられ、前記溝部に落下した前記記録媒体ロールを検出するセンサである
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のプリンタ。
  5. 前記記録媒体収容部は、前記記録媒体ロールの幅方向の端部に、前記溝部に落下した前記記録媒体ロールを取り出すための取り出し空間を有する
    ことを特徴とする請求項1から4の何れか一項に記載のプリンタ。
  6. 帯状の記録媒体が巻き回された記録媒体ロールを収容する記録媒体収容部を有し、前記記録媒体ロールから繰り出される前記記録媒体に印刷するプリンタであって、
    回転可能に支持され、前記記録媒体ロールを前記記録媒体収容部の側面との間で挟み込む方向に付勢されるレバーと、
    前記レバーが回転して所定位置に達したことを検出する検出手段と、
    を有することを特徴とするプリンタ。
  7. 前記レバーは、前記記録媒体収容部の外側に向かって突出する突部を有し、
    前記検出手段は、前記レバーが回転して所定位置に達したときに前記突部に押圧されて作動するスイッチである
    ことを特徴とする請求項6に記載のプリンタ。
  8. 前記レバーは、前記記録媒体収容部の外側に向かって突出する突部を有し、
    前記検出手段は、前記レバーが回転して所定位置に達したときに前記突部を検出する反射型光センサである
    ことを特徴とする請求項6に記載のプリンタ。
  9. 前記検出手段は、前記レバーの先端面に設けられ、前記レバーの先端面と前記記録媒体収容部の側面との間隙を通過する前記記録媒体ロールに押圧されて作動するスイッチである
    ことを特徴とする請求項6に記載のプリンタ。
  10. 前記検出手段は、前記レバーの先端面に設けられ、前記レバーの先端面と前記記録媒体収容部の側面との間隙を通過する前記記録媒体ロールを検出する反射型光センサである
    ことを特徴とする請求項6に記載のプリンタ。
JP2013146883A 2013-07-12 2013-07-12 プリンタ Active JP6293428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013146883A JP6293428B2 (ja) 2013-07-12 2013-07-12 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013146883A JP6293428B2 (ja) 2013-07-12 2013-07-12 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015016668A true JP2015016668A (ja) 2015-01-29
JP6293428B2 JP6293428B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=52438155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013146883A Active JP6293428B2 (ja) 2013-07-12 2013-07-12 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6293428B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104999817A (zh) * 2015-07-31 2015-10-28 苏州佳世达光电有限公司 打印机
CN107472971A (zh) * 2016-06-07 2017-12-15 东芝泰格有限公司 打印机及信息处理装置
EP4269116A1 (en) * 2022-04-25 2023-11-01 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha Printer with a sensor to detect a remaining amount of the roll sheet

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4973212A (ja) * 1972-11-17 1974-07-15
JPH01166664U (ja) * 1988-05-12 1989-11-22
JPH06312876A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Showa Seiki Kk ペーパロールホルダ
JPH08127167A (ja) * 1994-11-01 1996-05-21 Arutetsuku Kk ロール紙終端検知装置及び方法
JP2001220042A (ja) * 2000-02-08 2001-08-14 Seiko Instruments Inc ロール紙のニヤエンド検出装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4973212A (ja) * 1972-11-17 1974-07-15
JPH01166664U (ja) * 1988-05-12 1989-11-22
JPH06312876A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Showa Seiki Kk ペーパロールホルダ
JPH08127167A (ja) * 1994-11-01 1996-05-21 Arutetsuku Kk ロール紙終端検知装置及び方法
JP2001220042A (ja) * 2000-02-08 2001-08-14 Seiko Instruments Inc ロール紙のニヤエンド検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104999817A (zh) * 2015-07-31 2015-10-28 苏州佳世达光电有限公司 打印机
CN107472971A (zh) * 2016-06-07 2017-12-15 东芝泰格有限公司 打印机及信息处理装置
EP4269116A1 (en) * 2022-04-25 2023-11-01 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha Printer with a sensor to detect a remaining amount of the roll sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JP6293428B2 (ja) 2018-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5387964B2 (ja) プリンタ
CN110789229B (zh) 印刷装置
US20210237492A1 (en) Medium cassette and image recording apparatus
JP6293428B2 (ja) プリンタ
US9469128B2 (en) Printing device
WO2011072558A1 (zh) 容纸装置及具有该容纸装置的打印机
JP5082896B2 (ja) プリンタ
JP6705769B2 (ja) プリンター、およびプリンターの制御方法
JP5936115B2 (ja) 印字装置
US9821973B2 (en) Image forming apparatus comprising a sheet feed unit removably mounted
EP3858625B1 (en) Printing apparatus
JP7452179B2 (ja) 媒体カセット及び記録装置
CN111689263B (zh) 打印机
JP2014133633A (ja) シート排出装置及び画像形成装置
JP4770579B2 (ja) 印刷装置
JP5920660B2 (ja) ロール状媒体保持機構、給紙装置、画像形成装置
JP2020193071A (ja) プリンタ
JP2013129118A (ja) ロール紙の誤セット検出機構及びサーマルプリンタ
JP5756481B2 (ja) 用紙収納装置およびプリンタ
JP7406709B2 (ja) 画像記録装置
JP2006273496A (ja) スタッカ装置
JP2022135600A (ja) プリンタ装置
JP4141969B2 (ja) 被記録媒体給送装置、記録装置、液体噴射装置
JP2020189740A (ja) プリンタ
JP2004292156A (ja) プリンタのニアエンド検出機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6293428

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250