JP2015015580A - 投光素子駆動回路及び光電センサ - Google Patents

投光素子駆動回路及び光電センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2015015580A
JP2015015580A JP2013140739A JP2013140739A JP2015015580A JP 2015015580 A JP2015015580 A JP 2015015580A JP 2013140739 A JP2013140739 A JP 2013140739A JP 2013140739 A JP2013140739 A JP 2013140739A JP 2015015580 A JP2015015580 A JP 2015015580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
switch
circuit
light projecting
projecting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013140739A
Other languages
English (en)
Inventor
徹矢 梶田
Tetsuya Kajita
徹矢 梶田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP2013140739A priority Critical patent/JP2015015580A/ja
Priority to KR1020140078221A priority patent/KR101625282B1/ko
Priority to CN201410307352.1A priority patent/CN104282779B/zh
Priority to EP14175120.6A priority patent/EP2822179B1/en
Publication of JP2015015580A publication Critical patent/JP2015015580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/04Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only
    • H03F3/08Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only controlled by light
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/72Gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/14Modifications for compensating variations of physical values, e.g. of temperature
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/16Modifications for eliminating interference voltages or currents
    • H03K17/161Modifications for eliminating interference voltages or currents in field-effect transistor switches
    • H03K17/162Modifications for eliminating interference voltages or currents in field-effect transistor switches without feedback from the output circuit to the control circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/78Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used using opto-electronic devices, i.e. light-emitting and photoelectric devices electrically- or optically-coupled
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/395Linear regulators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/72Indexing scheme relating to gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal
    • H03F2203/7215Indexing scheme relating to gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal the gated amplifier being switched on or off by a switch at the input of the amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/72Indexing scheme relating to gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal
    • H03F2203/7221Indexing scheme relating to gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal the gated amplifier being switched on or off by a switch at the output of the amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/0081Power supply means, e.g. to the switch driver
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

【課題】温度などの外部変動に対し、安定したLED電流を出力する。【解決手段】基準電圧及びフィードバック電圧を基に電圧を発生するオペアンプ11と、入力電圧に応じた電流を発生するLED駆動トランジスタ2と、オペアンプ11出力と出力端子18との接続/解除を切替える切断用スイッチ14と、切断用スイッチ14より出力端子18側とオペアンプ11の反転入力端子側との接続/解除を切替えるバイパススイッチ15と、切断用スイッチ14より出力端子18側をオペアンプ11出力とは異なる電位へ接続/解除を切替えるオフ用スイッチ16と、切断用スイッチ14よりオペアンプ11の出力側と反転入力端子側との接続/解除を切替える安定用スイッチ17と、LED3を発光させる際に切断用スイッチ14及びバイパススイッチ15を接続状態にさせ、LED3を消灯させる際にオフ用スイッチ16及び安定用スイッチ17を接続状態にさせる投光素子発生回路12・NOT回路13とを備えた。【選択図】図1

Description

この発明は、投光素子を駆動させる電流を出力する投光素子駆動回路及び光電センサに関するものである。
光電センサでは、LEDを発光させて物体検出を行う際に、LEDの劣化を抑えるため、LEDをパルスで発光/消灯させている(例えば特許文献1参照)。具体的には、例えば図6に示す投光LED駆動回路(投光素子駆動回路)のように、投光回路100にて、投光制御信号発生回路101から出力された投光制御信号に従ってLED駆動トランジスタ2のベース電圧をVcc/GNDに切替えることで、LED3をパルスで発光/消灯させている。なお実際には、LED3の発光時に、Vcc電圧からトランジスタQ1分のコレクタ−エミッタ間電圧(Vce電圧)を差し引いた電圧がLED駆動トランジスタ2のベース(出力電圧102)に印加される。また、LED電流を制限するため、LED駆動トランジスタ2のエミッタ側にはLED電流制限抵抗4が接続されている。
特開平3−289714号公報
ところで、光電スイッチは、受光信号の信号強度を検出することで検出物体の有無を検出するスイッチである。そのため、例えば半透明の検出物体を検出する際には、当該検出物体による減衰光の微小変化をとらえる必要がある。しかしながら、受光信号のバラツキ変化が大きい場合には、検出物体の有無と受光信号そのものの変動との区別がつかない。この受光信号のバラツキを押さえるためには、まずはLED電流を一定にする必要がある。
ここで、LED駆動トランジスタ2のベース−エミッタ間電圧(Vbe電圧)は、温度によって変化する。しかしながら、その温度特性は約−2mV/℃として知られており、ある程度の設計予測は可能である。
一方、図6に示す従来回路では、トランジスタQ1のVce電圧が存在するため、LED駆動トランジスタ2のベース(出力端子102)に印加される電圧は温度変動に大きく影響を受ける。また、Vce電圧は回路毎にばらつきも大きい。よって、LED電流が温度変動によって変動してしまう。
以上のように、トランジスタを用いた駆動回路は一般に知られているが、温度変動によってLED駆動トランジスタ2のベースに印加される電圧が大きく影響を受け、安定したLED電流を出力することが不可能であるという課題があった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、温度などの外部変動によってLED駆動トランジスタのベースに印加される電圧が影響を受けることがなく、安定したLED電流を出力することが可能な投光素子駆動回路及び光電センサを提供することを目的としている。
この発明に係る投光素子駆動回路は、一定の基準電圧及びフィードバック電圧に基づいて、当該フィードバック電圧が当該基準電圧に近づくよう調整した電圧を発生する電圧発生回路と、入力された電圧に応じた電流を発生する電圧電流変換回路と、電圧発生回路の出力と、電圧電流変換回路の入力との接続/解除を切替える切断用スイッチと、切断用スイッチより電圧電流変換回路の入力側と、電圧発生回路のフィードバック電圧の入力との接続/解除を切替えるバイパススイッチと、切断用スイッチより電圧電流変換回路の入力側を、電圧発生回路の出力とは異なる電位へ接続/解除を切替えるオフ用スイッチと、切断用スイッチより電圧発生回路の出力側と、当該電圧発生回路のフィードバック電圧の入力との接続/解除を切替える安定用スイッチと、投光素子を発光させる場合には切断用スイッチ及びバイパススイッチを接続状態にさせ、当該投光素子を消灯させる場合にはオフ用スイッチ及び安定用スイッチを接続状態にさせる制御回路とを備えたものである。
この発明によれば、上記のように構成したので、温度などの外部変動によって電圧電流変換回路(LED駆動トランジスタのベース)に印加される電圧が影響を受けることがなく、安定したLED電流を出力することが可能となる。
この発明の実施の形態1に係る投光素子駆動回路の構成を示す図である。 この発明の実施の形態1に係る投光素子駆動回路の動作を示す各部での波形タイムチャートである。 この発明の実施の形態1に係る投光素子駆動回路の動作を示す図であり、(a)LEDの発光時を示す図であり、(b)LEDの消灯時を示す図である。 この発明の実施の形態2における投光素子駆動回路の切断用スイッチの接続時における電圧降下を説明する図である。 この発明の実施の形態2に係る投光素子駆動回路の構成を示す図である。 従来の投光素子駆動回路の構成を示す図である。
以下、この発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係る投光素子駆動回路の構成を示す図である。
投光素子駆動回路は、LED(投光素子)3を駆動させるLED電流を出力するものである。この投光素子駆動回路は、図1に示すように、一定の電圧を出力する投光回路1と、投光回路1からの電圧に応じたLED電流を出力するLED駆動トランジスタ(電圧電流変換回路)2とから構成されている。なお実施の形態1では、LED駆動トランジスタ2としてNPNトランジスタを用いた場合を示す。また、LED駆動トランジスタ2のコレクタにはLED3が接続され、エミッタにはLED駆動電流を制限するためのLED電流制限抵抗4が接続されている。
投光回路1は、オペアンプ(電圧発生回路)11、投光制御信号発生回路12、NOT回路13、切断用スイッチ14、バイパススイッチ15、オフ用スイッチ16及び安定用スイッチ17を備えている。
オペアンプ11は、一定のリファレンス電圧(基準電圧)VREF及びフィードバック電圧に基づいて、フィードバック電圧がリファレンス電圧に近づくよう調整した電圧を発生するものである。このオペアンプ11の出力は、切断用スイッチ14を介してLED駆動トランジスタ2のベース(出力端子18)に接続される。また、オペアンプ11の非反転入力端子には、リファレンス電圧が入力される。また、反転入力端子には、バイパススイッチ15を介して、切断用スイッチ14よりLED駆動トランジスタ2のベース側の電圧、または安定用スイッチ17を介して、切断用スイッチ14よりオペアンプ11の出力側の電圧が入力される。
投光制御信号発生回路12は、各スイッチ14〜17の動作を制御するための投光制御信号を発生するものである。この投光制御信号発生回路12により発生された投光制御信号はNOT回路13、切断用スイッチ14及びバイパススイッチ15に出力される。
NOT回路13は、入力された投光制御信号を論理否定(反転)するものである。すなわち、NOT回路13は、投光制御信号としてLレベルの信号が入力された場合にはHレベルの信号を出力し、Hレベルの信号が入力された場合にはLレベルの信号を出力する。このNOT回路13により反転された投光制御信号はオフ用スイッチ16及び安定用スイッチ17に出力される。
なお、投光制御信号発生回路12及びNOT回路13は、本発明の「投光素子を発光させる場合には切断用スイッチ及びバイパススイッチを接続状態にさせ、当該投光素子を消灯させる場合にはオフ用スイッチ及び安定用スイッチを接続状態にさせる制御回路」を構成する。
切断用スイッチ14は、入力された投光制御信号に従い、オペアンプ11の出力と、LED駆動トランジスタ2のベースとの接続/解除を切替えるものである。この切断用スイッチ14により、LED3を発光させない場合に、オペアンプ11からの出力電圧がLED駆動トランジスタ2のベースに印加されないようにする。
バイパススイッチ15は、入力された投光制御信号に従い、切断用スイッチ14よりLED駆動トランジスタ2のベース側と、オペアンプ11の反転入力端子との接続/解除を切替えるものである。このバイパススイッチ15により、切断用スイッチ14が接続状態において、切断用スイッチ14よりLED駆動トランジスタ2のベース側の電圧をオペアンプ11にフィードバックさせる。
オフ用スイッチ16は、NOT回路13を介して入力された投光制御信号に従い、切断用スイッチ14よりLED駆動トランジスタ2のベース側を、オペアンプ11の出力とは異なる電位へ接続/解除を切替えるものである。なお実施の形態1では、オフ用スイッチ16は、切断用スイッチ14よりLED駆動トランジスタ2のベース側と、GNDとの接続/解除を切替えるよう構成されている。このオフ用スイッチ16により、切断用スイッチ14が解除状態において、切断用スイッチ14よりLED駆動トランジスタ2のベース側の電圧をGND電位にさせる。
安定用スイッチ17は、NOT回路13を介して入力された投光制御信号に従い、切断用スイッチ14よりオペアンプ11の出力側と、オペアンプ11の反転入力端子との接続/解除を切替えるものである。この安定用スイッチ17により、切断用スイッチ14が解除状態において、切断用スイッチ14よりオペアンプ11の出力側の電圧をオペアンプ11にフィードバックさせる。
次に、上記のように構成された投光素子駆動回路の動作について、図1〜4を参照しながら説明する。
投光素子駆動回路の動作では、LED3を発光させる場合には、図1,2(a)に示すように、投光制御信号発生回路12は、投光制御信号としてHレベルの信号を発生し、NOT回路13、切断用スイッチ14及びバイパススイッチ15に出力する。そして、NOT回路13は、このHレベルの投光制御信号を反転して、Lレベルの信号をオフ用スイッチ16及び安定用スイッチ17に出力する。
これにより、図2(a),3(a)に示すように、Hレベルの投光制御信号が入力された切断用スイッチ14及びバイパススイッチ15では接続状態(ON)となり、Lレベルの投光制御信号が入力されたオフ用スイッチ16及び安定用スイッチ17では解除状態(OFF)となる。
そして、切断用スイッチ14が接続状態となることで、オペアンプ11からの電圧がLED駆動トランジスタ2のベースに印加される。この際、オペアンプ11では、リファレンス電圧VREFに基づいて出力電圧を発生しているため、温度など外部環境に対して変化しない安定した電圧をLED駆動トランジスタ2のベースに印加することができる。よって、LED駆動トランジスタ2のベース電圧が一定になり、LED電流の電流値を一定にすることができる。
一方、切断用スイッチ14を接続状態とすることで、図4に示すように、LED駆動トランジスタ2のベース電流IB,ONと、切断用スイッチ14のオン抵抗RONとによって、切断用スイッチ14の両端において電圧降下RON・IB,ONが発生する。そこで、切断用スイッチ14が接続状態の場合にバイパススイッチ15を接続状態とすることで、オペアンプ11へのフィードバック電圧を切断用スイッチ14のオン抵抗RONによる誤差を含めた値とする。これにより、LED駆動トランジスタ2のベース電流IB,ONと切断用スイッチ14のオン抵抗RONによる電圧降下の影響をなくすことができ、投光回路1の出力電圧の電圧精度を高めることができる。
次に、LED3を消灯させる場合には、図1,2(b)に示すように、投光制御信号発生回路12は、投光制御信号としてLレベルの信号を発生し、NOT回路13、切断用スイッチ14及びバイパススイッチ15に出力する。そして、NOT回路13は、このLレベルの投光制御信号を反転して、Hレベルの信号をオフ用スイッチ16及び安定用スイッチ17に出力する。
これにより、図2(b),3(b)に示すように、Lレベルの投光制御信号が入力された切断用スイッチ14及びバイパススイッチ15では解除状態(OFF)となり、Hレベルの投光制御信号が入力されたオフ用スイッチ16及び安定用スイッチ17では接続状態(ON)となる。
そして、切断用スイッチ14が解除状態となることで、オペアンプ11からの電圧がLED駆動トランジスタ2のベースに印加されなくなり、LED3を消灯させることができる。
一方、切断用スイッチ14を解除してLED駆動トランジスタ2への電圧印加を停止しても、LED駆動トランジスタ2のベースに発生する寄生容量によってターンオフ時間が長くなってしまい、LED3がなかなか消灯しない。そこで、LED3の消灯させる際にオフ用スイッチ16を接続状態とすることで、切断用スイッチ14より出力端子18側の電圧をGND電位にさせる。これにより、LED駆動トランジスタ2を強制的にオフさせることができ、LED3を消灯させる際に遷移時間を早めることができる。
また、LED3を消灯している際に、オペアンプ11の出力をリファレンス電圧VREFから大きく変動させると、次にLED3を発光させる際に遷移時間が長くなってしまう。そこで、LED3を消灯させている間に安定用スイッチ17を接続状態とすることで、切断用スイッチ14よりオペアンプ11の出力側の電圧をオペアンプ11にフィードバックさせる。これにより、LED3の消灯時にも切断用スイッチ14よりオペアンプ11出力側の電圧をリファレンス電圧付近に固定させることができ、LED3を発光させる際に、切断用スイッチ14のオン抵抗による誤差分の電位差の変動だけで印加状態に遷移させることができる。
以上のように、この実施の形態1によれば、一定のリファレンス電圧及びフィードバック電圧に基づいて、フィードバック電圧がリファレンス電圧に近づくよう調整した電圧を発生するオペアンプ11と、入力された電圧に応じたLED電流を発生するLED駆動トランジスタ2と、オペアンプ11の出力と、LED駆動トランジスタ2のベースとの接続/解除を切替える切断用スイッチ14と、切断用スイッチ14よりLED駆動トランジスタ2のベース側と、オペアンプ11の反転入力端子側との接続/解除を切替えるバイパススイッチ15と、切断用スイッチ14よりLED駆動トランジスタ2のベース側と、GNDとの接続/解除を切替えるオフ用スイッチ16と、切断用スイッチ14よりオペアンプ11の出力側と、当該オペアンプ11の反転入力端子側との接続/解除を切替える安定用スイッチ17と、LED3を発光させる場合には切断用スイッチ14及びバイパススイッチ15を接続状態にさせ、当該LED3を消灯させる場合にはオフ用スイッチ16及び安定用スイッチ17を接続状態にさせる投光素子発生回路12・NOT回路13とを備えたので、温度などの外部変動によってLED駆動トランジスタ2のベースに印加される電圧が影響を受けることがなく、安定したLED電流を出力することが可能となる。
実施の形態2.
実施の形態1ではLED駆動トランジスタ2としてNPNトランジスタを用いた場合について示した。それに対して、実施の形態2では、LED駆動トランジスタ2bとしてPNPトランジスタを用い、回路構成をGND基準から電源Vcc基準に変更した場合について示す。
図5はこの発明の実施の形態2に係る投光素子駆動回路の構成を示す図である。図5に示す実施の形態2における投光回路1は、図1に示す実施の形態1における投光回路1のオフ用スイッチ16をオフ用スイッチ16bに変更したものである。
オフ用スイッチ16bは、NOT回路13を介して入力された投光制御信号に従い、切断用スイッチ14よりLED駆動トランジスタ2のベース側を、オペアンプ11の出力とは異なる電位へ接続/解除を切替えるものである。なお実施の形態2では、オフ用スイッチ16bは、切断用スイッチ14よりLED駆動トランジスタ2のベース側と、電源Vccとの接続/解除を切替えるよう構成されている。このオフ用スイッチ16bにより、切断用スイッチ14が解除状態において、切断用スイッチ14よりLED駆動トランジスタ2のベース側の電圧をVcc電位にさせる。
また、オペアンプ11の非反転入力端子に入力されるリファレンス電圧もVcc基準で発生させる。
その他の構成・動作は実施の形態1における構成・動作と同様であり、その説明を省略する。
以上のように、この実施の形態2によれば、NPNトランジスタに代えてPNPトランジスタを用いるように構成しても、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
なお実施の形態1,2では、LED駆動トランジスタ2,2bとしてバイポーラトランジスタを用いた場合について示した。しかしながら、これに限るものではなく、LED駆動トランジスタ2としてMOSトランジスタなどの電界型トランジスタを用いるようにしてもよい。
また、実施の形態1,2の構成の違いは、オフ用スイッチ16,16bの接続形態とリファレンス電圧の印加方法だけである。そのため、NPN,PNPの両駆動モードを搭載し、どちらかの駆動モードを用いるかを選択可能に構成することもできる。
この場合には、LED駆動トランジスタ2として、NPNトランジスタ又はPNPトランジスタ、もしくはその両方を備え、オフ用スイッチ16として、切断用スイッチ14よりLED駆動トランジスタ2のベース側とGNDとの接続/解除を切替えるスイッチ、及び切断用スイッチ14よりLED駆動トランジスタ2のベース側と電源Vccとの接続/解除を切替えるスイッチを備える。また、リファレンス電圧として、GND基準の電圧と電源Vcc基準の電圧を切替え可能に構成する。そして、NPNトランジスタ又はPNPトランジスタのうち一方を選択する選択部と、選択部による選択に応じて、使用するリファレンス電圧及びオフ用スイッチ16を切替える切替え制御部とを備える。なお、リファレンス電圧は、Vcc−GND間の抵抗分圧でNPNトランジスタ/PNPトランジスタの選択に応じて分圧点を切替えることで容易に実現可能である。
また、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
1 投光回路
2,2b LED駆動トランジスタ(電圧電流変換回路)
3 LED(投光素子)
4 LED電流制限抵抗
11 オペアンプ(電圧発生回路)
12 投光制御信号発生回路(制御回路)
13 NOT回路(制御回路)
14 切断用スイッチ
15 バイパススイッチ
16,16b オフ用スイッチ
17 安定用スイッチ
18 出力端子

Claims (5)

  1. 投光素子を駆動させる電流を出力する投光素子駆動回路において、
    一定の基準電圧及びフィードバック電圧に基づいて、当該フィードバック電圧が当該基準電圧に近づくよう調整した電圧を発生する電圧発生回路と、
    入力された電圧に応じた前記電流を発生する電圧電流変換回路と、
    前記電圧発生回路の出力と、前記電圧電流変換回路の入力との接続/解除を切替える切断用スイッチと、
    前記切断用スイッチより前記電圧電流変換回路の入力側と、前記電圧発生回路のフィードバック電圧の入力との接続/解除を切替えるバイパススイッチと、
    前記切断用スイッチより前記電圧電流変換回路の入力側を、前記電圧発生回路の出力とは異なる電位へ接続/解除を切替えるオフ用スイッチと、
    前記切断用スイッチより前記電圧発生回路の出力側と、当該電圧発生回路のフィードバック電圧の入力との接続/解除を切替える安定用スイッチと、
    前記投光素子を発光させる場合には前記切断用スイッチ及び前記バイパススイッチを接続状態にさせ、当該投光素子を消灯させる場合には前記オフ用スイッチ及び前記安定用スイッチを接続状態にさせる制御回路と
    を備えたことを特徴とする投光素子駆動回路。
  2. 前記電圧電流変換回路として、NPNトランジスタ又はPNPトランジスタのどちらか、もしくは両方を備え、
    前記電圧発生回路に入力される前記基準電圧は、GNDを基準にして発生された電圧又は所定の電源を基準にして発生された電圧であり、
    前記オフ用スイッチとして、前記切断用スイッチより前記電圧電流変換回路の入力側と、前記GNDとの接続/解除を切替えるスイッチ、及び前記切断用スイッチより前記電圧電流変換回路の入力側と、前記電源との接続/解除を切替えるスイッチを備え、
    前記NPNトランジスタ又は前記PNPトランジスタのうちどちらか一方を選択する選択部と、
    前記選択部による選択に応じて、使用する前記基準電圧及び前記オフ用スイッチを切替える切替え制御部と
    を備えたことを特徴とする請求項1記載の投光素子駆動回路。
  3. 前記電圧電流変換回路はNPNトランジスタであり、
    前記電圧発生回路に入力される前記基準電圧は、GNDを基準にして発生された電圧であり、
    前記オフ用スイッチは、前記切断用スイッチより前記電圧電流変換回路の入力側と、前記GNDとの接続/解除を切替える
    ことを特徴とする請求項1記載の投光素子駆動回路。
  4. 前記電圧電流変換回路はPNPトランジスタであり、
    前記電圧発生回路に入力される前記基準電圧は、所定の電源を基準にして発生された電圧であり、
    前記オフ用スイッチは、前記切断用スイッチより前記電圧電流変換回路の入力側と、前記電源との接続/解除を切替える
    ことを特徴とする請求項1記載の投光素子駆動回路。
  5. 請求項1から請求項4のうちのいずれか1項記載の投光素子駆動回路と、
    前記投光素子駆動回路から出力された前記電流に応じて発光を行う投光素子と
    を備えたことを特徴とする光電センサ。
JP2013140739A 2013-07-04 2013-07-04 投光素子駆動回路及び光電センサ Pending JP2015015580A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013140739A JP2015015580A (ja) 2013-07-04 2013-07-04 投光素子駆動回路及び光電センサ
KR1020140078221A KR101625282B1 (ko) 2013-07-04 2014-06-25 투광 소자 구동 회로 및 광전 센서
CN201410307352.1A CN104282779B (zh) 2013-07-04 2014-06-30 投光元件驱动电路以及光电传感器
EP14175120.6A EP2822179B1 (en) 2013-07-04 2014-07-01 Light projecting device drive circuit and photoelectric sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013140739A JP2015015580A (ja) 2013-07-04 2013-07-04 投光素子駆動回路及び光電センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015015580A true JP2015015580A (ja) 2015-01-22

Family

ID=51059320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013140739A Pending JP2015015580A (ja) 2013-07-04 2013-07-04 投光素子駆動回路及び光電センサ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2822179B1 (ja)
JP (1) JP2015015580A (ja)
KR (1) KR101625282B1 (ja)
CN (1) CN104282779B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110312342B (zh) * 2019-06-28 2020-11-13 上海索迪龙自动化有限公司 光电传感器的投光调整系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03289714A (ja) * 1990-04-05 1991-12-19 Omron Corp 光電スイッチの投光素子駆動回路
US5512850A (en) * 1994-09-30 1996-04-30 Telcom Semiconductor, Inc. Switched high-slew rate buffer
JP2006339507A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Rohm Co Ltd 駆動回路およびそれを備えた携帯情報端末

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2560710B2 (ja) * 1987-02-09 1996-12-04 日本電気株式会社 集積化スイツチング回路
JP3454360B2 (ja) * 2001-05-02 2003-10-06 オムロン株式会社 光電センサ
JP4756614B2 (ja) * 2007-09-05 2011-08-24 株式会社山武 信号検出装置
JP5218513B2 (ja) * 2010-09-30 2013-06-26 オムロン株式会社 変位センサ
JP5921130B2 (ja) * 2011-10-12 2016-05-24 アズビル株式会社 光電センサ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03289714A (ja) * 1990-04-05 1991-12-19 Omron Corp 光電スイッチの投光素子駆動回路
US5512850A (en) * 1994-09-30 1996-04-30 Telcom Semiconductor, Inc. Switched high-slew rate buffer
JP2006339507A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Rohm Co Ltd 駆動回路およびそれを備えた携帯情報端末

Also Published As

Publication number Publication date
EP2822179B1 (en) 2019-05-01
CN104282779A (zh) 2015-01-14
CN104282779B (zh) 2017-04-12
KR20150005449A (ko) 2015-01-14
KR101625282B1 (ko) 2016-05-27
EP2822179A1 (en) 2015-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4765858B2 (ja) 温度検出装置
JP5148537B2 (ja) 電源電圧検出回路
KR101149902B1 (ko) 레벨 시프트 회로
JP2012108834A (ja) 電流制限回路及び電源回路
US8773040B2 (en) Indicator drive circuit
JP2011113225A (ja) デジタル出力回路
JPWO2017169057A1 (ja) センサ装置
JP2015015580A (ja) 投光素子駆動回路及び光電センサ
JP6476049B2 (ja) 温度センサ回路
JP5433510B2 (ja) 電源電圧監視回路
US20110114858A1 (en) Digital input circuit
CN217769454U (zh) 短路保护电路和驱动电源
JP5725305B2 (ja) 2線式伝送器起動回路
JP6439653B2 (ja) 定電圧電源回路
JP6108617B2 (ja) 電圧レギュレータ回路
JP4581986B2 (ja) 検出器及び放電灯点灯装置
JP5185767B2 (ja) 受光アンプおよびそれを用いたフォトカプラ
JP5687091B2 (ja) 電源電圧検出回路
JP2010258866A (ja) 電圧印加回路およびそれを用いた半導体検査装置
JP4887180B2 (ja) 短絡保護機能付き半導体装置
JP2006236223A (ja) インターホン回路電源電力供給回路
JP3860020B2 (ja) 直流安定化電源回路
US8541733B2 (en) Laser light detection circuit
JP2013207879A (ja) 電源回路
JP2012107980A (ja) 温度検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170829