JP2015014262A - バルブシート及びその製造方法 - Google Patents

バルブシート及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015014262A
JP2015014262A JP2013142072A JP2013142072A JP2015014262A JP 2015014262 A JP2015014262 A JP 2015014262A JP 2013142072 A JP2013142072 A JP 2013142072A JP 2013142072 A JP2013142072 A JP 2013142072A JP 2015014262 A JP2015014262 A JP 2015014262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve seat
valve
based alloy
alloy
sheet layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013142072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6291175B2 (ja
Inventor
公明 橋本
Kimiaki Hashimoto
公明 橋本
浩二 逸見
Koji Henmi
浩二 逸見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Original Assignee
Riken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp filed Critical Riken Corp
Priority to JP2013142072A priority Critical patent/JP6291175B2/ja
Priority to CN201410320435.4A priority patent/CN104279019B/zh
Publication of JP2015014262A publication Critical patent/JP2015014262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6291175B2 publication Critical patent/JP6291175B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/02Selecting particular materials for valve-members or valve-seats; Valve-members or valve-seats composed of two or more materials
    • F01L3/04Coated valve members or valve-seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/02Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to soldering or welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/07Alloys based on nickel or cobalt based on cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • C23C24/10Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat with intermediate formation of a liquid phase in the layer
    • C23C24/103Coating with metallic material, i.e. metals or metal alloys, optionally comprising hard particles, e.g. oxides, carbides or nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】高効率エンジンに使用する高いバルブ冷却能と耐摩耗性を有する圧入型バルブシートを提供する。【解決手段】熱伝導率が100 W/(m・K)以上のCu又はCu基合金からなる基材リング1のフェイス部にCo基合金からなるシート層2を直接肉盛することによって、基材リング1とシート層2の界面において複雑な中間層の形成を回避し、すなわち、熱伝達特性の高いシート層/基材リング界面を形成し、バルブ冷却能の高い圧入型バルブシートとする。【選択図】図3

Description

本発明は、エンジンのバルブシート及びその製造方法に関し、特に、バルブ温度の上昇を抑制できる圧入型高伝熱バルブシート及びその製造方法に関する。
近年、自動車エンジンの環境対応による燃費の向上と高性能化を両立する手段として、エンジンの排気量を20〜50%低減する、いわゆるダウンサイジングが推進され、さらに、高圧縮比を実現する技術として直噴エンジンにターボチャージング(過給)を組合せることが行われている。これらのエンジンの高効率化は必然的にエンジン温度の上昇をもたらすが、温度の上昇は出力低下に繋がるノッキングを招くので、特にバルブ周りの部品の冷却能を向上させることが必要となっている。
冷却能を向上させる手段として、エンジンバルブに関し、特許文献1はバルブの軸部を中空化してその中空部分に金属ナトリウム(Na)を封入するエンジンバルブの製造方法を開示している。また、バルブシートに関しては、特許文献2はレーザー光のような高密度加熱エネルギーを用いてアルミ(Al)合金製のシリンダヘッドに直接肉盛する(以下「レーザークラッド法」という。)というバルブ冷却能を向上させる手段を採用し、そのバルブシート合金としては銅(Cu)基マトリックス中にFe-Ni系の硅化物及び硅化物の粒子が分散し且つCu基初晶中にSn及びZnの1つあるいは両方を固溶する肉盛用分散強化Cu基合金を教示している。
上記の金属Na封入エンジンバルブは、中実バルブに比べ、エンジン駆動時のバルブ温度を約150℃程度低下させ(バルブ温度としては約600℃)、また、レーザークラッド法によるCu基合金バルブシートは、中実バルブのバルブ温度を約50℃程度低下させ(バルブ温度としては約700℃)て、ノッキングの防止を可能にした。しかし、金属Na封入エンジンバルブは製造コストの点で難があり、一部の車を除いて幅広く使用されるまでには至っていない。Cu基合金バルブシートも、Cu基合金が叩かれ摩耗で優先的に凝着するため、耐摩耗性が不十分であるという課題があり、さらに、シリンダヘッドに直接肉盛するため、シリンダヘッド加工ラインの大幅な見直しと設備投資が必要となるという課題も生じてくる。
特許文献3は、圧入型バルブシートとして、バルブや燃焼ガスの熱を効率よく冷却系に伝達してエンジン性能の向上を図ることのできる耐久性の高いバルブシートを提供することを目的とし、熱伝導率及び剛性の高い材料からなる基盤リングのフェイス部に耐摩耗性の高い材料からなる薄肉の耐摩耗リングを接合したバルブシートを開示している。具体的には、基盤リングの材料としてCu合金とAl合金が、耐摩耗リングの材料としてFe系焼結合金やFe系鋳造合金が教示されているが、その耐摩耗リングの基盤リングへの接合方法については何も教示されていない。
特開平7−119421号公報 特開平3−60895号公報 特開平7−279627号公報
上記問題に鑑み、本発明は、高効率エンジンに使用する高いバルブ冷却能と耐摩耗性を有する圧入型バルブシートを提供すること、詳しくは、レーザークラッド法によるCu基合金バルブシートに匹敵するバルブ冷却能を有する圧入型バルブシートを提供することを課題とする。さらに、当該圧入型バルブシートの製造方法を提供することを課題とする。
本発明者達は、Al合金製シリンダヘッドに圧入される圧入型バルブシートに関し鋭意研究した結果、熱伝導率の高い基材リングのフェイス部に耐摩耗性の高い硬質合金のシート層を直接肉盛した構造とし、基材リングにCu又はCu基合金、シート層にCo基合金を選択することによって、基材リングとシート層の界面において複雑な中間層の形成を回避することができ、バルブ冷却能の高い圧入型バルブシートが得られることに想到した。
すなわち、本発明のバルブシートは、Al合金製シリンダヘッドに圧入されるバルブシートであって、熱伝導率が100 W/(m・K)以上のCu又はCu基合金からなる基材リングのフェイス部にCo基合金からなるシート層を直接肉盛したことを特徴とする。前記Cu基合金は、質量%で、Cr:0.5〜1.5%、残部がCu及び不可避的不純物からなることが好ましく、前記Co基合金は、質量%で、Cr:20.0〜35.0%、W:2.0〜15.0%、C:0.8〜2.0%、残部がCo及び不可避的不純物からなること、又は、Cr:5.0〜20.0%、Mo:25.0〜30.0%、C:0超0.08%未満、Si:2.2〜3.6%、残部がCo及び不可避的不純物からなることが好ましい。
また、前記バルブシートの高さhの厚さaに対する比(h/a)は1.5〜4であることが好ましく、また、前記シート層の厚さtは0.05〜0.2 mmであることが好ましい。
さらに、本発明のバルブシートの製造方法は、Al合金製シリンダヘッドに圧入されるバルブシートの製造方法であって、熱伝導率が100 W/(m・K)以上のCu又はCu基合金からなる基材リングのフェイス部にCo基合金からなるシート層を高速フレーム溶射法又はレーザーメタルデポジション法により直接肉盛りすることを特徴とする。
本発明のバルブシートは、熱伝導率が100 W/(m・K)以上のCu又はCu基合金からなる基材リングのフェイス部にCo基合金からなるシート層を直接肉盛することによって、基材リングとシート層の界面において複雑な中間層の形成を回避し、すなわち、熱伝達特性の高いシート層/基材リング界面を形成し、バルブ冷却能の高い圧入型バルブシートとすることが可能となる。また、シート層の合金組成を限定することによって耐熱性と耐摩耗性に優れたフェイス部とすることができる。さらに、バルブシートの高さhの厚さaに対する比(h/a)と硬質合金から構成されるシート層の厚さtを調整することによって、バルブ冷却能を向上させることが可能となる。これらにより、レーザークラッド法によるCu基合金バルブシートに匹敵するバルブ冷却能を有する圧入型バルブシートを得ることができ、特に高価な金属Na封入バルブの採用やシリンダヘッド加工ラインの見直しをすることなく、ノッキング等のエンジンの異常燃焼の低減により、高圧縮比、高効率エンジンの性能向上に貢献することができる。
シリンダヘッドに圧入された本発明のバルブシートとエンジンバルブのフェイス面同士が接触する状態を示した部分の断面図である。 バルブ中心から水冷シリンダヘッドまでの温度分布を、本発明のバルブシートと従来のバルブシートを比較して、模式的に示した図である。 図1の一部を拡大した断面図である。 高速フレーム溶射のガンの構造を模式的に示した断面図である。 レーザーメタルデポジション法におけるノズル先端部を模式的に示した断面図である。 リグ試験機の概要を示した図である。
本発明のバルブシートは、図1に示すように、水冷されたAl合金製シリンダヘッド4に圧入され、熱伝導率が100 W/(m・K)以上のCu又はCu基合金からなる基材リング1のフェイス部にCo基合金からなるシート層2を直接肉盛したことを特徴としている。バルブ3の熱はバルブシートのシート層2に伝達され、シート層2内、シート層2と基材リング1の界面、基材リング1内、基材リング1とシリンダヘッド4の界面を通って水冷されたシリンダヘッド4内に伝導、伝達される。基材1は基本的に熱伝導率の高いCu又はCu基合金で構成され、シート層2も熱伝導率が高いほど好ましいが、シート層2はそれ以上に耐熱性と耐摩耗性が求められるためCo基合金で構成される。金属においては、熱伝導率は主に結晶粒内の自由電子の運動に支配されるため、固溶元素の少ないほど熱伝導率は向上する。その点、CuとCoは高温では一部固溶しても400℃以下では殆ど固溶し合わないので、好ましい組合せとなる。Cu又はCu基合金からなる基材リング1にCo基合金を肉盛する際に、たとえ基材の溶融領域が形成されたとしても、複雑な中間層を形成することなく、CuとCoの混合組織となって、Cu又はCu基合金の熱伝導率を著しく低下させるようなことがない。Cu基合金からなる基材リング1の熱伝導率は100 W/(m・K)以上とする。もちろん150 W/(m・K)以上であることが好ましく、200 W/(m・K)であればより好ましい。
基材リング1のCu基合金は、熱伝導率が高く、高温硬さに優れたCu-Cr合金が好ましく、その場合、Crは質量%で0.5〜1.5%が好ましい。Crも高温で僅かにCuに固溶するが冷却されればCuとCrの混合組織となり、Cuの熱伝導率に悪影響することはない。また、シート層2のCo基合金は、耐摩耗性の観点で、Co-Cr-W-C系合金又はCo-Cr-Mo-C-Si系合金が好ましく、Co-Cr-W-C系合金の場合、質量%で、Cr:20.0〜35.0%、W:2.0〜15.0%、C:0.8〜2.0%、残部がCo及び不可避的不純物からなり、Co-Cr-Mo-C-Si系合金の場合、質量%で、Cr:5.0〜20.0%、Mo:25.0〜30.0%、C:0超0.08%未満、Si:2.2〜3.6%、残部がCo及び不可避的不純物からなることが好ましい。これらの合金はCrの固溶したCoマトリックス中に硬質炭化物相が分散し優れた耐摩耗性を示す。
図2はバルブの中心からAl合金製シリンダヘッドの水冷端までの温度分布を模式的に示している。本発明のバルブシートと従来の鉄基焼結合金のバルブシートを対比させているが、ここでは、シリンダヘッド側のバルブシートとシリンダヘッドの間の界面までは、その冷却能は同じであるとみなしている。バルブシートの温度勾配をみると、従来のバルブシートでは熱伝導率が約20 W/(m・K)で冷却能が低いため温度勾配が大きくなり、本発明のバルブシートでは熱伝導率が100 W/(m・K)以上で冷却能が高いため温度勾配が小さくなる。この違いによるバルブフェイス面の温度の差がバルブ中心温度の差となっている。本発明のバルブシートはシート層2と基材リング1から構成されるため、温度勾配も二段階になっている。
バルブシートのシート層2と基材リング1の熱伝導率は当然に大きな熱伝導率であることが望ましいが、バルブの冷却能の向上には、図3に示すように、シート層2と基材リング1の界面I1、及び基材リング1とシリンダヘッド4の界面I2の熱伝達が効率的である(図2のI1とI2におけるギャップが小さい)ことが望ましい。界面I1及び界面I2での熱伝達は、
Q1 = h1S1ΔT1 ………………………………………(1)
Q2 = h2S2ΔT2 ………………………………………(2)
で表せる。ここで、Q1(W)、h1(W/(m2・K))、S1(m2)、ΔT1(K)は、それぞれ、界面I1を移動する熱量、熱伝達係数、伝熱面積、温度差を示し、Q2(W)、h2(W/(m2・K))、S2(m2)、ΔT2(K)は、それぞれ、界面I2を移動する熱量、熱伝達係数、伝熱面積、温度差を示す。シート層2と基材リング1の界面I1における伝熱量Q1は、熱伝達係数h1の大きなほど多くなる。その点、中間層や拡散層が存在すると熱伝達係数h1が著しく低下するため、シート層2は基材リング1に直接肉盛し、かつ基材リング1とシート層2が互いに固溶して熱伝導率を低下させないよう、それぞれ、Cu基合金とCo基合金から構成されるものとする。また、温度差ΔT1の観点では、基材1の熱伝導率が高いほどΔT1が大きくなり、伝熱量Q1の増加に繋がると考えられる。
一方、基材リング1とシリンダヘッド4の界面I2の伝熱量Q2は、式(2)から分かるように、熱伝達係数h2を一定とすれば(圧入型バルブシートの場合、熱伝達係数は圧入面の表面状態や応力状態にも影響されるが、ここでは一定とする。)、伝熱面積S2と温度差ΔT2に比例する。界面I2の伝熱面積S2も温度差ΔT2も大きいほど好ましいが、基材リング1の体積が減少すると、伝熱面積は減少し、温度差ΔT2は増加する。基材リング1の厚さaはフェイス面を考慮するとそれほど小さくできないので、伝熱量Q2に対する影響は基材リング1の高さhが小さいほど温度差ΔT2は大きくなり、伝熱面積S2の減少による伝熱量Q2の減少以上に温度差ΔT2の増加による伝熱量Q2の増加が多くなる。本発明のバルブシートでは、基材リング1の高さhの厚さaに対する比(h/a)が1.25〜4であることが好ましい。比(h/a)は1.5〜4であることがより好ましく、1.5〜2であることがさらに好ましい。
また、シート層2は耐熱性と耐摩耗性を備えていることが求められるが、熱伝導を考慮すると、シート層2の厚さtは耐摩耗性を保持できる範囲内で薄いことが好ましい。前記シート層2の厚さtは0.05〜0.2 mmであることが好ましい。0.05〜0.17 mmであることがより好ましく、0.05〜0.14 mmであることがさらに好ましい。
本発明のバルブシートの製造方法においては、熱伝導率が100 W/(m・K)以上のCu又はCu基合金からなる基材リングのフェイス部にCo基合金からなるシート層を高速フレーム溶射法又はレーザーメタルデポジション法により直接肉盛する。前記基材リングは肉盛を行うときに予熱してもよく、予熱温度は150〜300℃が好ましく、180〜250℃がより好ましい。
高速フレーム溶射(高速酸素火炎(HVOF)溶射)は、図4に示すような構造のスプレーガンを使用し、パウダーインジェクター5とインサート6の間及びシェル7とエアキャップ8の間に流れる圧縮空気に挟まれる形で、インサート6とシェル7の間に流れる高圧プロピレンガスと酸素ガスの混合ガスを燃焼させて高速フレームを形成する。その中に、所望の組成のシート層となるように配合した原料粉末を、パウダーインジェクター5から窒素ガスとともに投入し、先端から噴射して溶射シート層を形成する。高速フレーム溶射は、プラズマ溶射に比べてフレーム温度が低いため、原料サイズをほぼ維持したまま溶射でき、シート層の厚さの薄い、微細で緻密な組織を形成することができる。
また、レーザーメタルデポジションは、図5に示すように、レーザービーム9を中心にして周りから原料粉末10を供給して所望の組成のシート層2を溶融肉盛するものである。なお原料粉末の流路の外側にはシールドガスとしてアルゴンガスを流している。レーザーメタルデポジション法はレーザービームを細く絞れるため、厚さ0.2〜0.5 mm程度に薄く肉盛することができ、また入熱も少ないため基材リング1に与える影響も小さく押さえることができる。
実施例1
1.2質量%のCrを含むCu基合金から、軸方向から45°傾斜したフェイス面を有する外径25 mmφ、内径21 mmφ、高さ6 mmの基材リングを作製し、質量%で、Cr:8.5%、Mo:28.5%、Si:2.5%、C:0.05%、残部がCoからなるCo基合金(以下「Co基合金A」という。)の組成を持ち、平均粒径63μmの粉末を、レーザー出力1.5 kWの出力のレーザーメタルデポジション法により基材リングのフェイス面に直接肉盛し、約0.3 mmの厚さのシート層を形成した。さらに、フェイス面のシート層厚さを0.2 mmに加工してバルブシートサンプルとした。
[1] バルブ冷却能(バルブ温度)の測定
図6に示したリグ試験機を用いてバルブ温度を測定し、バルブ冷却能を評価した。バルブシートサンプルはシリンダヘッド相当材(Al合金、AC4A材)のバルブシートホルダ24に圧入して試験機にセットされ、リグ試験は、バーナー21によりバルブ23(SUH合金、JIS G4311)を加熱しながら、カム22の回転に連動してバルブ23を上下させることによって行われる。バルブ冷却能は、バーナー21のエアー及びガスの流量とバーナー位置を一定にすることで入熱を一定にし、サーモグラフィーによりバルブの傘中心部の温度を計測することによって行った。バーナー21のエアー及びガスの流量(L/min)は、それぞれ90、5.0、カム回転数は2500 rpmとした。運転開始15分後、飽和したバルブ温度を測定した。
比較例1
Fe-Mo-Si合金からなる硬質粒子を10体積%含有したFe基焼結合金を使用して実施例1と同形状のバルブシートサンプルを作製した。また、このFe基焼結合金の熱伝導率は約20 W/(m・K)であった。実施例1と同様にして、リグ試験によりバルブ温度の測定を行った結果、800℃を超える高温であった。
先に測定した実施例1のバルブ温度は、比較例1のバルブ温度より53℃低く、-50℃以上のバルブ冷却能を示した。バルブ温度の絶対温度は加熱条件等により変化するため、本願実施例では、絶対温度で評価する代わりに、比較例1のバルブ温度からの温度低下量(低下を−で表示)によりバルブ冷却能を評価した。
実施例2〜7
シート層の材質及び厚さ、基材リングの寸法(高さ、h/a、但し、外径寸法は25 mmφのままとし、厚さaの変更は内径寸法を変えることによって行っている)を、表1に示すように変更した以外は、実施例1と同様にしてバルブシートサンプルを作製し、実施例1と同様にしてリグ試験によりバルブ温度の測定を行った。その結果を、実施例1の結果も含めて表1に示す。バルブシートの高さhを小さくすると、すなわち、バルブシートの高さhの厚さaに対する比(h/a)を小さくすると、バルブ冷却能が向上することが分かった。また、シート層の材質A〜Dによるバルブ冷却能への差異は殆どなかった。
Figure 2015014262
ここで、「レーサ゛ー」はレーザーメタルデポジション法、「材質A」はCr:8.5%、Mo:28.5%、Si:2.5%、C:0.05%、残部がCo、「材質B」はCr:28%、W:4%、C:1.1%、残部がCo、「材質C」はCr:30%、W:8%、C:1.6%、残部がCo、「材質D」はCr:18%、Mo:28%、Si:3.4%、C:0.03%、残部がCoを示す。また、各材質の粉末の平均粒径は60〜70μmの範囲内にあった。
実施例8〜15
基材リングの材質を99.9%のCuに変更し、表2に示すシート層の材質及び厚さ、並びに基材リング寸法で、実施例1と同様にしてバルブシートサンプルを作製し、実施例1と同様にしてリグ試験によりバルブ温度の測定を行った。その結果を表2に示す。基材リングの材質を99.9%のCuに変えて基材リングの熱伝導率を400 W/(mK)まで高めたこと、シート層の厚さ、バルブシートの寸法(h/a)がバルブ冷却能に影響することが確認できた。
Figure 2015014262
実施例16
実施例1と同様な、1.2質量%のCrを含むCu基合金から、軸方向から45°傾斜したフェイス面を有する外径25 mmφ、内径21 mmφ、高さ8 mmの基材リングを作製し、ショットブラストによってフェイス面の表面粗さ(Rzjis)が20μm程度になるように調整した。次に、質量%で、Cr:30%、W:8%、C:1.6%、残部がCoからなるCo基合金(材質C)の組成を有し、平均粒径68μmの粉末を、フレーム速度1400 m/秒の高速フレーム溶射により基材リングのフェイス面に直接肉盛し、約0.5 mmの厚さのシート層を形成した。さらにフェイス面のシート層厚さを0.1 mmに加工してバルブシートサンプルとした。実施例1と同様にして、リグ試験によりバルブ温度の測定を行った結果、比較例1に対し−60℃のバルブ冷却能を示した。
実施例17〜19
シート層の材質及び厚さ、基材リングの材質及び寸法(高さ、h/a)を表3に示すように変更した(シート層の材質A及びBは、実施例1及び2の材質と同じである。)以外は、実施例16と同様にしてバルブシートサンプルを作製し、実施例1と同様にしてリグ試験によりバルブ温度の測定を行った。その結果を、実施例16の結果も含めて表3に示す。
Figure 2015014262
[2] エンジン試験
実施例1、4、16及び比較例1のバルブシート素材について、1.2L直列3気筒、スーパーチャージャー付き直噴ガソリンエンジンで、4000 rpm、全負荷の状態で、5時間のエンジン試験を行った。上記のバルブシート素材は、Alシリンダヘッドの排気ポート部圧入し、機械加工によりフェイス面の加工を行い、シート層の厚さを約0.1 mmとした。また、吸気ポート部には鉄系焼結合金製バルブシートを使用した。5時間の試験の間、比較例1のバルブシートを使用した場合にノッキング現象による出力低下が何度も起きたのに対し、実施例3、10、16のバルブシートではノッキング等による出力低下は起こらなかった。
1 基材リング
2 シート層
3 バルブ
4 シリンダヘッド
5 パウダーインジェクター
6 インサート
7 シェル
8 エアキャップ
9 レーザービーム
10 原料粉末流
11 シールドガス
21 バーナー
22 カム
23 バルブ
24 バルブシートホルダ
25 熱電対
26 サーモグラフィー

Claims (7)

  1. Al合金製シリンダヘッドに圧入されるバルブシートであって、熱伝導率が100 W/(m・K)以上のCu又はCu基合金からなる基材リングのフェイス部にCo基合金からなるシート層を直接肉盛りしたことを特徴とするバルブシート。
  2. 請求項1に記載のバルブシートにおいて、前記Cu基合金が、質量%で、Cr:0.5〜1.5%、残部がCu及び不可避的不純物からなることを特徴とするバルブシート。
  3. 請求項1又は2に記載のバルブシートにおいて、前記Co基合金が、質量%で、Cr:20.0〜35.0%、W:2.0〜15.0%、C:0.8〜2.0%、残部がCo及び不可避的不純物からなることを特徴とするバルブシート。
  4. 請求項1又は2に記載のバルブシートにおいて、前記Co基合金が、質量%で、Cr:5.0〜20.0%、Mo:25.0〜30.0%、C:0超0.08%未満、Si:2.2〜3.6%、残部がCo及び不可避的不純物からなることを特徴とするバルブシート。
  5. 請求項1に記載のバルブシートにおいて、前記バルブシートの高さhの厚さaに対する比(h/a)が1.5〜4であることを特徴とするバルブシート。
  6. 請求項1又は2に記載のバルブシートにおいて、前記シート層の厚さtが0.05〜0.2 mmであることを特徴とするバルブシート。
  7. Al合金製シリンダヘッドに圧入されるバルブシートの製造方法であって、熱伝導率が100 W/(m・K)以上のCu又はCu基合金からなる基材リングのフェイス部にCo基合金からなるシート層を高速フレーム溶射法又はレーザーメタルデポジション法により直接肉盛りすることを特徴とするバルブシートの製造方法。
JP2013142072A 2013-07-05 2013-07-05 バルブシート及びその製造方法 Expired - Fee Related JP6291175B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013142072A JP6291175B2 (ja) 2013-07-05 2013-07-05 バルブシート及びその製造方法
CN201410320435.4A CN104279019B (zh) 2013-07-05 2014-07-04 气门座及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013142072A JP6291175B2 (ja) 2013-07-05 2013-07-05 バルブシート及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015014262A true JP2015014262A (ja) 2015-01-22
JP6291175B2 JP6291175B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=52254298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013142072A Expired - Fee Related JP6291175B2 (ja) 2013-07-05 2013-07-05 バルブシート及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6291175B2 (ja)
CN (1) CN104279019B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101762266B1 (ko) * 2015-12-09 2017-07-28 현대자동차주식회사 열전도성 향상을 위한 실린더 헤드의 밸브시트용 코팅층의 형성방법 및 이를 이용한 실린더 헤드
JP6309700B1 (ja) * 2017-03-28 2018-04-11 株式会社リケン 焼結バルブシート
WO2018179590A1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-04 株式会社リケン 焼結バルブシート
WO2022179601A1 (zh) * 2021-02-26 2022-09-01 浙江三花汽车零部件有限公司 一种焊接方法、焊接工装以及电动阀

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106141575A (zh) * 2015-05-17 2016-11-23 王华美 一种发动机用耐高温排气门
CN104962782B (zh) * 2015-07-14 2017-03-01 四川三鑫南蕾气门座制造有限公司 具有抗腐蚀耐磨功能的内燃机高合金气门座制造技术
JP7240174B2 (ja) 2015-11-02 2023-03-15 ワトロー エレクトリック マニュファクチャリング カンパニー 高温半導体処理におけるクランピングのための静電チャック及びそれを製造する方法
CN106956090A (zh) * 2017-03-31 2017-07-18 安徽再制造工程设计中心有限公司 喷焊用钴铬钨合金粉及其使用方法
JP7430489B2 (ja) 2019-01-16 2024-02-13 セメス株式会社 静電チャック、静電チャック装置
CN112627927A (zh) * 2019-09-24 2021-04-09 上海汽车集团股份有限公司 一种发动机气门导管及其加工方法
CN114033523A (zh) * 2021-10-31 2022-02-11 东风商用车有限公司 一种发动机的气阀导管及其制造方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5578118A (en) * 1978-12-06 1980-06-12 Nissan Motor Co Ltd Valve seat for internal combustion engine
JPH04279708A (ja) * 1991-03-07 1992-10-05 Kobe Steel Ltd エンジンバルブ
JPH07279627A (ja) * 1994-04-07 1995-10-27 Yamaha Motor Co Ltd 圧入型バルブシート
JPH08284621A (ja) * 1995-04-06 1996-10-29 Mitsubishi Materials Corp 耐摩耗溶射層がすぐれた耐熱衝撃性を有する内燃機関のTi合金製エンジンバルブ
JP2003278597A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd エンジン部材、排気弁、ピストンクラウン、及び内燃機関型エンジン
JP2006516313A (ja) * 2002-11-28 2006-06-29 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 弁座及び弁座を製造する方法
JP2006316745A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Mitsubishi Materials Pmg Corp 高温乾燥条件下ですぐれた耐摩耗性を発揮するFe基焼結合金製バルブシートの製造方法及びそのバルブシート
JP2010106842A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Mahle Internatl Gmbh 高温のガスに曝される弁体のガス封止部の構造
JP2010274315A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Nippon Piston Ring Co Ltd 軽金属合金鋳包み用バルブシート
WO2013005764A1 (ja) * 2011-07-05 2013-01-10 日産自動車株式会社 転動体、転動体の製造方法及び動力伝達装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07119421A (ja) * 1993-10-25 1995-05-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Na封入中空エンジンバルブの製造方法
CN1109179C (zh) * 1998-10-08 2003-05-21 富士乌兹克斯株式会社 铝或铝合金的菌状气门及其制造方法
US7754143B2 (en) * 2008-04-15 2010-07-13 L. E. Jones Company Cobalt-rich wear resistant alloy and method of making and use thereof
CN101906592B (zh) * 2010-08-05 2013-03-27 仪征宝泰合金有限公司 一种高耐磨低钴粉末冶金气门座
CN103028732B (zh) * 2012-12-10 2014-09-17 林跃春 柴油汽车发动机粉末冶金进、排气阀座圈及其制备方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5578118A (en) * 1978-12-06 1980-06-12 Nissan Motor Co Ltd Valve seat for internal combustion engine
JPH04279708A (ja) * 1991-03-07 1992-10-05 Kobe Steel Ltd エンジンバルブ
JPH07279627A (ja) * 1994-04-07 1995-10-27 Yamaha Motor Co Ltd 圧入型バルブシート
JPH08284621A (ja) * 1995-04-06 1996-10-29 Mitsubishi Materials Corp 耐摩耗溶射層がすぐれた耐熱衝撃性を有する内燃機関のTi合金製エンジンバルブ
JP2003278597A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd エンジン部材、排気弁、ピストンクラウン、及び内燃機関型エンジン
JP2006516313A (ja) * 2002-11-28 2006-06-29 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 弁座及び弁座を製造する方法
JP2006316745A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Mitsubishi Materials Pmg Corp 高温乾燥条件下ですぐれた耐摩耗性を発揮するFe基焼結合金製バルブシートの製造方法及びそのバルブシート
JP2010106842A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Mahle Internatl Gmbh 高温のガスに曝される弁体のガス封止部の構造
JP2010274315A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Nippon Piston Ring Co Ltd 軽金属合金鋳包み用バルブシート
WO2013005764A1 (ja) * 2011-07-05 2013-01-10 日産自動車株式会社 転動体、転動体の製造方法及び動力伝達装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101762266B1 (ko) * 2015-12-09 2017-07-28 현대자동차주식회사 열전도성 향상을 위한 실린더 헤드의 밸브시트용 코팅층의 형성방법 및 이를 이용한 실린더 헤드
JP6309700B1 (ja) * 2017-03-28 2018-04-11 株式会社リケン 焼結バルブシート
WO2018179590A1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-04 株式会社リケン 焼結バルブシート
EP3406865A4 (en) * 2017-03-28 2019-07-24 Kabushiki Kaisha Riken SINTERED VALVE SEAT
US10584618B2 (en) 2017-03-28 2020-03-10 Kabushiki Kaisha Riken Sintered valve seat
WO2022179601A1 (zh) * 2021-02-26 2022-09-01 浙江三花汽车零部件有限公司 一种焊接方法、焊接工装以及电动阀

Also Published As

Publication number Publication date
CN104279019A (zh) 2015-01-14
CN104279019B (zh) 2017-04-12
JP6291175B2 (ja) 2018-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6291175B2 (ja) バルブシート及びその製造方法
US10364844B2 (en) Sliding member and manufacturing method therefor
Okada Automotive and industrial applications of structural ceramics in Japan
JP6026015B2 (ja) 焼結バルブシート及びその製造方法
US7811511B2 (en) Particle dispersion copper alloy and method for producing the same
JP6386676B2 (ja) 焼結バルブシート
US20190001447A1 (en) Method of manufacturing high-conductivity wear resistant surface on a soft substrate
WO2018179590A1 (ja) 焼結バルブシート
EP3578685B1 (en) Method for manufacturing laminated member
JP3304021B2 (ja) 高温耐摩耗性に優れた銅合金
JP2008050651A (ja) 耐焼付き性鋳鉄
CN107774990A (zh) 碳化硅‑过共晶硅铝合金复合材料粉末、制备方法及制品
CN112410780A (zh) 一种激光熔覆气门座圈及其制造方法
JPS5932654B2 (ja) ピストンリング
US20070193546A1 (en) Valve Seat Rings Made Of Basic Co Or Co/Mo Alloys, And Production Thereof
JPWO2020017003A1 (ja) 摺動部材
KR20020029402A (ko) 예비 성형체, 성형품 및 내연 기관용 부품
KR20020019296A (ko) 레이저 클래딩 공법으로 제조된 밸브시트용 소결합금
JP2016102233A (ja) ピストンリング及びその製造方法
JPS6154107B2 (ja)
JP6309700B1 (ja) 焼結バルブシート
CN114000012B (zh) 一种可磨耗自润滑铝基复合材料及其制备方法
US20170283932A1 (en) Thermal spray powder, method of forming abradable thermal spray coating using the same, and abradable thermal spray coating
WO2023188576A1 (ja) 摺動部材及び該摺動部材を備える内燃機関
JP2018165402A (ja) ピストンリング及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6291175

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees