JP2015009703A - 枠付運搬台車 - Google Patents

枠付運搬台車 Download PDF

Info

Publication number
JP2015009703A
JP2015009703A JP2013137355A JP2013137355A JP2015009703A JP 2015009703 A JP2015009703 A JP 2015009703A JP 2013137355 A JP2013137355 A JP 2013137355A JP 2013137355 A JP2013137355 A JP 2013137355A JP 2015009703 A JP2015009703 A JP 2015009703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
loading platform
side frames
carriage
frames
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013137355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5990137B2 (ja
Inventor
彰則 齋藤
Akinori Saito
彰則 齋藤
実 小名木
Minoru Konaki
実 小名木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NANSHIN CO Ltd
Original Assignee
NANSHIN CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NANSHIN CO Ltd filed Critical NANSHIN CO Ltd
Priority to JP2013137355A priority Critical patent/JP5990137B2/ja
Publication of JP2015009703A publication Critical patent/JP2015009703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5990137B2 publication Critical patent/JP5990137B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

【課題】必要時に、荷台の開放された側面を柵で囲んだ運搬車として使用し、不使用時には柵を折畳んで通常の運搬車として使用することができる運搬台車に関する。
【解決手段】枠付き運搬台車は、ハンドルの支柱に枢着された第1、第2側面枠に、荷台上面に接する底辺部を備えた下枠を設けており、荷台に、前記底辺部が接する個所に荷台に内蔵され下向きに付勢されて出没自在な軸部と該軸部の上部で前記底辺部を上から掛け止める掛止片とからなる位置決め部材を設け、荷台の上面に、前記軸部が荷台内に没した際に掛止片を収納する窪み部を形成して、前記位置決め部材の上端が収納時に荷台面上に突出しないようにしたことを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、必要時に、荷台の開放された側面を柵で囲んだ運搬車として使用し、不使用時には柵を折畳んで通常の運搬車として使用することができる運搬台車に関する。
従来、例えば、特開2013−1259の折りたたみ式枠付き運搬台車として、
底面に複数のキャスタを有し、荷物を載置可能な上面を有する荷台と、使用時には前記荷台の上面に立設されて、収納時には前記荷台の上面に倒して折りたたみ可能なハンドルと、使用時には前記荷台に立設されて、収納時には折りたたみ可能な柵とを具備する構造が開示されている。
しかし、左右の側板となる柵は、基端側がハンドルに枢着されているだけで、前方は自由端になっているので、前記構成では、左右の側面柵に、柵の使用時に荷台に固定するための固定具が取り付けられており、荷台面には、これに対応して固定具を受ける受部を形成する必要があった。
そのため、柵の折畳に際しては前記固定具が重ならないように配置する必要があり、また荷台には、固定具に対応して受部を設ける必要があり、構造が複雑となるという問題点があった。
また柵は折畳んだ後にハンドルを倒すことで収納することを前提としているので柵に設ける下枠を荷台に接する位置に配置することができず、下枠と荷台との間には隙間が生じるため、中の積荷を散逸させるおそれがあるという不具合があった。
また、本出願人は,特開2010−215275のメッシュ型荷役用パレットを提案しているが、これはメッシュパネルを荷台の四隅に設けた支柱に掛止めるため、運搬台車に適用することは困難であった。
特開2013−1259号公報 特開2010−215275号公報
この発明の解決しようとする問題点は、側面枠の下枠を荷台に接する位置に配置することができると共に、展開時の側面柵を荷台に設けた固定金具だけで拘束することができ、また、柵を折畳んだ際には柵全体を拘束して、そのまま通常の運搬台車として使用することができる枠付運搬台車を提供することにある。
本発明は、上記課題を達成するために、請求項1の発明では、
運搬台車のハンドルの一対の支柱に、運搬台車の荷台の左右の側面を囲む第1、第2側面枠の基端をそれぞれ折畳み可能に取り付けると共に、該第1、第2側面枠の先端に荷台の前面を囲む前面枠を取り付ける枠付き運搬台車において、
第1、第2側面枠に、荷台上面に接する底辺部を備えた下枠を設けており、
荷台に、前記底辺部が接する個所に荷台に内蔵され下向きに付勢されて出没自在な軸部と該軸部の上部で前記底辺部を上から掛け止める掛止片とからなる位置決め部材を設け、
荷台の上面に、前記軸部が荷台内に没した際に掛止片を収納する窪み部を形成して、前記位置決め部材の上端が収納時に荷台面上に突出しないようにしたことを特徴とする。
請求項2の発明では、
前記ハンドルの支柱と第1、第2側面枠、第1、第2側面枠と前面枠との間に、筒体と該筒体に枢動可能に嵌合する軸部とからなる着脱可能な枢着部が設けられていることを特徴とする。
請求項3の発明では、
前面枠に、第1、第2側面枠を折畳んだ際に前面枠と共に一体に拘束するための枠体掛止具が設けられており、
該枠体掛止具が、基端が上下に分離して前面枠の内枠に掛け止められる鉤状の基端掛止部を有し、各基端掛止部から延びて前面枠の外枠に掛け止められる一対の円弧部を介してコイルスプリングがそれぞれ設けられ、該コイルスプリングから前記基端掛止部側に折り返されて折畳時の第1、第2側面枠の外枠31に掛止め可能な溝部を有して先端でつながる先端掛止部を有してなることを特徴とする。
本発明の枠付運搬台車は、左右の第1、第2側面枠を展開位置で荷台上に拘束して位置決めするのに、荷台に設けた位置決め部材を用いるので、側面枠や前面枠の下枠を荷台面と接する位置に配置することができ、荷台と側面枠との隙間から積荷が散逸する虞れがない。
また、側面枠を折畳んだ際には、位置決め部材が荷台上に突出することがないので、前記側面枠や前面枠を折畳んだ状態で、通常の運搬台と同様に使用することができる。
枠付運搬台車の前面枠と側面枠とを示す斜視図である。 枠付運搬台車に2連に連結された第1、第2側面枠と、前面枠との取付状体を示す斜視図である。 第1、第2側面枠を展開した状態で前面枠を連結した状態の枠付運搬台車の斜視図である。 第1、第2側面枠及び前面枠を折畳んだ状態の枠付運搬台車の斜視図である。 同側面図である。 第1、第2側面枠を展開位置で拘束する掛止片、及び第1掛止具の掛止状態を示す要部拡大図である。 (a)は位置決め部材の分解斜視図、(b)は、荷台に設けた位置決め部材の使用方法を説明する断面図である。 第2掛止具の斜視図である。 第2掛止具を用いた掛止状態を説明する要部斜視図である。
以下に、この発明の枠付き運搬台車を赤色塗装された非常用の運搬台車として使用した場合の好適実施例について図面を参照しながら説明する。
図1から図5は枠付き運搬台車1を示すもので、枠付き運搬台車1は、ハンドルHの一対の支柱h1、h2に、運搬台車の荷台2の左右の側面を囲む第1、第2側面枠3、4の基端をそれぞれ折畳み可能に取り付けると共に、該第1、第2側面枠3、4の先端に荷台2の前面を囲む前面枠5を取り付けうる構成からなっている。
図示例では、第1、第2側面枠3、4を2連とし、第1、第2側面枠3、4の各単体及び前面枠5をハンドルHの支柱h1、h2間と略同じ幅に設定している。
前記運搬台車1は、荷台2の底面の四隅に車輪6となるキャスタを回転可能に軸支しており、該車輪6は本実施例の場合、制動部によって後輪側が制動可能となっているが、この発明では車輪の制動機構は設けても、設けなくてもよい。
また、ハンドルHは、荷台2に固定した構造を図示したが、折畳可能な構造としてもよい。
[第1、第2側面枠]
第1、第2側面枠3、4は、荷台2の左右の側面をそれぞれ囲むためのもので、図示例では、略正方形の外枠31内に縦横に交差するメッシュ状の内枠32を備えた図示例からなっているが、内枠32には縦枠又は横枠のみが設けられるものであってもよいし、外枠31は長方形であってもよい。
上記第1、第2側面枠3、4の外枠31の基端側縦辺部35は、ハンドルHの左右の支柱h1、h2にそれぞれ固定されたブラケットBに枢着されている。
本実施例では、各ブラケットBと第1、第2側面枠3、4の基端との間に、第1枢着部P1として、軸部12と該軸部を旋回可能に嵌合する筒部11との一方と他方がそれぞれ設けられている。
即ち、図示例の場合、ブラケットBにはその先端に縦向きの筒部11が固着されており、第1、第2側面枠3、4の基端側縦辺部35には、外枠31から僅かに離間した位置で下方に延びて前記筒部11内に嵌挿する軸部12が突設されている。
これにより、前記第1、第2側面枠3、4の軸部12をハンドルHの支柱h1、h2側の筒部11内に上から挿通することで、軸部12を支点にして第1、第2側面枠3、4を内方へ回転させてハンドルHと平行となる折畳位置と、外方へ回転させて荷台の側面を囲む展開位置とに枢動させる第1枢着部P1とすることができる(図3、図4参照)。
第1、第2側面枠3、4は各1つずつでもよいが、複数連結してもよい。
本実施例では、同一構造の第1、第2側面枠3、4をそれぞれ2つ用いており、荷台2が前方に長い場合に適用することができる。
この第1、第2側面枠3、4は、第2枢着部P2としてハンドルH寄りの側面枠の外枠31の先端側縦辺部36には筒部11’が設けられている(図2、図3参照)。
また、前面側に配置された第1、第2側面枠(説明の便宜上3’、4’とする)の基端側縦辺部35には、前記筒部11’に挿入可能な軸部12’が形成されている。
同様に前面側の第1、第2側面枠3’、4’の先端側縦辺部36には筒部11”が設けられている。
従って、第1、第2側面枠3、3’、4、4’はいずれも一方に軸部12、12’、他方に筒部11’、11”を設けており、各軸部12、12’と筒部11’、11”は同一形状からなっているので、同一構成の側面枠を用意することで、左右、並びに連結時の前後のいずれの側面枠にも兼用することができ汎用性が高い。
第1、第2側面枠3、3’、4、4’は、複数の側面枠を連続してつなげる場合には、ハンドル寄りの側面枠3,4の先端の筒部11’に前方寄りの側面枠3’4’の基端側の軸部12’を差し込んで両者を枢着して連結している。
使用に際しては、このような第1、第2側面枠3、4(3’,4’)を荷台2の左右の側縁に沿って平行に展開する。
そして、展開位置にて第1、第2側面枠3、4(3’,4’)を位置決め部材40によって位置決めする。
本実施例では、前面側の第1、第2側面枠3’、4’の前方側を位置決め部材40で拘束して位置決めしている。
本実施例では、第1、第2側面枠3’、4’の各外枠31の底辺となる底辺部33が、荷台2の上面にほぼ接する位置(高さ)になるように設定されており、荷台2の左右の周縁に沿って略平行に展開されている。
図示例では、前記底辺部33は、外枠31の底辺に沿って一連に形成されているが、位置決め部材40に掛止められる個所だけ荷台2上面に接するように設けられていてもよい。
位置決め部材40は、図1や図6から図7に示すように、荷台2の前面側の左右の側縁に沿って形成された窪み部21内の貫通孔22に出没可能に取り付けられている。
即ち、図7に明瞭なように、位置決め部材40は、荷台2を貫通し下向きに付勢されて出没自在な軸部41と、該軸部41の上部で外方へ延びて前記底辺部33のパイプを上から掛け止める円弧状の係合部42aを備えた掛止片42とからなっている。
そして、位置決め部材40の軸部41は上から前記貫通孔22に貫挿され、下部が荷台2の底面から下方に突出しており、該突出部分にコイルスプリング44が嵌挿され、該コイルスプリング44の下端を受けるワッシャ43を介してナット45で軸部41を固定しており、前記コイルスプリング44が荷台2の底面とワッシャ43との間に介設されている。
これによって、前記軸部41の下端がコイルスプリング44を圧縮しながら上に押し上げられると、軸部41の上端の掛止片42が、窪み部21から脱して図中点線で示すように上昇し、第1、第2側面枠3’、4’の外枠31の底辺部33のパイプを超えた上方に変位し、掛止片42の係合部42aを底辺部33のパイプに外嵌させるように下降させると、前記コイルスプリング44の付勢力により底辺部33を介して外枠31を拘束して、第1、第2側面枠3’(3)、4’(4)を荷台2の左右の側縁部に沿った位置に位置決めすることができる(図3参照)。
取り外す際は、同様に軸部41を上昇させて前記パイプを外せばよい。
この位置決め部材40は、荷台2の前方に配置することが好ましいが、中途位置でもよく、また左右一対に限らず、側縁に沿って複数設けてもよい。
このように位置決めされた第1、第2側面枠3’、4’の先端には前述のように筒部11”が突設されている。
次に、前面枠5は、前記平行に展開された左右の第1、第2側面枠3’、4’の前面を囲むもので、方形の枠からなる外枠51内にメッシュ状の内枠52を有しており、前記外枠51の左右の縦辺部55、56には、前記第1、第2側面枠3’、4’の筒部11”に整合する軸部53を設けて第3枢着部P3としている。
従って、該軸部53を、先端の筒部11”に掛止めることで、荷台2上に展開姿勢で位置決めされた第1、第2側面枠3’、4’に前面枠5を掛け止めて荷台2を3方で囲むことができる。
また、一方の軸部52を外すことで、他方の第3枢着部P3を支点として前面枠5を開閉扉として使用することもできる。
なお、後方はハンドルH及びハンドルHの支柱h1、h2間に掛け渡された背板7によって囲むことができるが、必要であればハンドルHの前面又は背面に別途背面枠を取り付けてもよい(図示せず)。
次に、展開姿勢の第1、第2側面枠3、3’、4、4’は、ハンドルHと平行に折畳むことができる。
即ち、図3の展開状態から、まず前面枠5を外す。即ち、前面枠5の軸部52を前記筒部11”から抜き取ることで前面枠5が分離される。
次いで、第1、第2側面枠3、4が第1。第2枢着点P1、P2の軸部12、12’を支点に枢動して折り重ねるように折畳まれることで図4に示すようにハンドルHに平行に折畳むことができる。
そして前面枠5を外側から重ね、折畳まれた、第1、第2側面枠3、3’,4,4’と前面枠5とを枠体掛止具8によって掛止める。
枠体掛止具8は、図8に示すように、基端が上下に分離して前面枠5のメッシュ状の内枠52に掛け止められる鉤状の基端掛止部81を有し、各基端掛止部81から延びて前面枠5の外枠55の左右の縦辺部55、56に掛け止められる一対の円弧部82を介してコイルスプリング83がそれぞれ設けられ、該コイルスプリング83から前記基端掛止部81側に折り返されて折畳時の第1、第2側面枠3、4の外枠31の基端側縦辺部35に掛止め可能な溝部84aを有して先端でつながる先端掛止部84とからなっている。
従って、図9で例示するように枠体掛止具8は、基端掛止部81前面枠5の内枠56に掛け止められており、先端掛止部84は、コイルスプリング83の付勢力に抗して略直角に折曲げられて折畳状態の第1、第2側面枠3、4の基端側縦辺部35に掛止められる。
これにより、前面枠5と折畳まれた第1、第2側面枠3、4とが枠体掛止具8によって一体に係合するので、折畳姿勢を維持することができる。
そして、折畳まれた前面枠5及び第1、第2側面枠3、3’、4、4’は、荷台2のハンドルH側に片寄せて収納されるので、空いている荷台2上を運搬用の荷台面として活用することができる。
また、上記実施例では、枠付き運搬台車を赤色一色に塗装して、緊急時の運搬台車として用いる場合を例示したが、この発明では通常の枠付きの運搬台車として用いるものであってもよい。
その他、この発明は、要するにこの発明の要旨を変更しない範囲で種々設計変更することができる。
1 枠付き運搬台車
2 荷台
3、4 第1、第2側面枠
6 車輪
7 背板
8 枠体掛止具
11 筒部
12 軸部
21 窪み部
22 貫通孔
31 外枠
32 内枠
33 底辺部
35 基端側縦辺部
36 先端側縦片部
40 位置決め部材
41 軸部
42 掛止片
42a係合部
43 ワッシャ
44 コイルスプリング
45 ナット
51 外枠
52 内枠
55、56 左右の縦辺部
B ブラケット
P1〜P3 第1〜第3枢着点

Claims (3)

  1. 運搬台車のハンドルの一対の支柱に、運搬台車の荷台の左右の側面を囲む第1、第2側面枠の基端をそれぞれ折畳み可能に取り付けると共に、該第1、第2側面枠の先端に荷台の前面を囲む前面枠を取り付ける枠付き運搬台車において、
    第1、第2側面枠に、荷台上面に接する底辺部を備えた下枠を設けており、
    荷台に、前記底辺部が接する個所に荷台に内蔵され下向きに付勢されて出没自在な軸部と該軸部の上部で前記底辺部を上から掛け止める掛止片とからなる位置決め部材を設け、
    荷台の上面に、前記軸部が荷台内に没した際に掛止片を収納する窪み部を形成して、前記位置決め部材の上端が収納時に荷台面上に突出しないようにしたことを特徴とする枠付き運搬台車。
  2. ハンドルの支柱と第1、第2側面枠、第1、第2側面枠と前面枠との間に、筒体と該筒体に枢動可能に嵌合する軸部とからなる着脱可能な枢着部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の枠付き運搬台車。
  3. 前面枠に、第1、第2側面枠を折畳んだ際に前面枠と共に一体に拘束するための枠体掛止具が設けられており、
    該枠体掛止具が、基端が上下に分離して前面枠の内枠に掛け止められる鉤状の基端掛止部を有し、各基端掛止部から延びて前面枠の外枠に掛け止められる一対の円弧部を介してコイルスプリングがそれぞれ設けられ、該コイルスプリングから前記基端掛止部側に折り返されて折畳時の第1、第2側面枠の外枠31に掛止め可能な溝部を有して先端でつながる先端掛止部を有してなることを特徴とする請求項1又は2に記載の枠付き運搬台車。
JP2013137355A 2013-06-28 2013-06-28 枠付運搬台車 Active JP5990137B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013137355A JP5990137B2 (ja) 2013-06-28 2013-06-28 枠付運搬台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013137355A JP5990137B2 (ja) 2013-06-28 2013-06-28 枠付運搬台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015009703A true JP2015009703A (ja) 2015-01-19
JP5990137B2 JP5990137B2 (ja) 2016-09-07

Family

ID=52303252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013137355A Active JP5990137B2 (ja) 2013-06-28 2013-06-28 枠付運搬台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5990137B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101592285B1 (ko) 2015-06-01 2016-02-05 주식회사 에프엠에스코리아 롤 컨테이너
CN106945923A (zh) * 2017-04-27 2017-07-14 贵州大学 一种新型菜豆储藏运输装置
CN108454662A (zh) * 2018-03-26 2018-08-28 嘉兴博途物流设备有限公司 一种可折叠且机动性高的物流台车

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48104053U (ja) * 1972-03-07 1973-12-05
JPS5536033U (ja) * 1978-08-31 1980-03-07
JPS5614776U (ja) * 1979-07-13 1981-02-07
JP2005014760A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Chunichi Sangyo Kk キャリーカート
JP2009113808A (ja) * 2009-01-30 2009-05-28 Nk Carry Caster Kk 金網付手押し運搬車
JP2010215275A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Nansin Co Ltd メッシュ型荷役用パレット
US20120018966A1 (en) * 2010-01-19 2012-01-26 Moore Todd E A Adjustable multi-purpose dolly
JP3174552U (ja) * 2012-01-13 2012-03-29 ゴールドキャスター株式会社 台車用落下防止装置
JP2013001259A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Karl Kazushige Kawabe 折りたたみ式柵付き運搬用台車

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48104053U (ja) * 1972-03-07 1973-12-05
JPS5536033U (ja) * 1978-08-31 1980-03-07
JPS5614776U (ja) * 1979-07-13 1981-02-07
JP2005014760A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Chunichi Sangyo Kk キャリーカート
JP2009113808A (ja) * 2009-01-30 2009-05-28 Nk Carry Caster Kk 金網付手押し運搬車
JP2010215275A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Nansin Co Ltd メッシュ型荷役用パレット
US20120018966A1 (en) * 2010-01-19 2012-01-26 Moore Todd E A Adjustable multi-purpose dolly
JP2013001259A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Karl Kazushige Kawabe 折りたたみ式柵付き運搬用台車
JP3174552U (ja) * 2012-01-13 2012-03-29 ゴールドキャスター株式会社 台車用落下防止装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101592285B1 (ko) 2015-06-01 2016-02-05 주식회사 에프엠에스코리아 롤 컨테이너
CN106945923A (zh) * 2017-04-27 2017-07-14 贵州大学 一种新型菜豆储藏运输装置
CN108454662A (zh) * 2018-03-26 2018-08-28 嘉兴博途物流设备有限公司 一种可折叠且机动性高的物流台车

Also Published As

Publication number Publication date
JP5990137B2 (ja) 2016-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210070340A1 (en) Pallet lift
JP5827289B2 (ja) 貨物用ラック
JP3927220B1 (ja) 台車
JP5990137B2 (ja) 枠付運搬台車
JP6364741B2 (ja) ユニット収納装置
JP2008068690A (ja) 荷物載せ台
EP3524536B1 (en) Pallet
JP2017100481A (ja) 台車
JP6301898B2 (ja) 台車
JP6223390B2 (ja) 貨物用ラック
US20130206620A1 (en) Collapsible Garment Stillage
JP6004918B2 (ja) 荷受台昇降装置
JP2010264889A (ja) 台車
JP2017081301A (ja) ロールボックスパレット
KR200443371Y1 (ko) 운반용 수레
JP3194428U (ja) 台車
JP2019167778A (ja) トラック用の荷役作業台車
JP2011184089A (ja) 遊技機運搬用コンテナ
JP6010830B2 (ja) 積み降ろし自在コンテナ
JP4898189B2 (ja) 荷物載せ台
JP2011173477A (ja) 台車揚降装置
JP6492122B2 (ja) コンテナ
JP2015123894A (ja) トラック用作業床
JP2005211152A (ja) 物流台車類における着脱式中間棚
JP2016022893A (ja) ロールボックスパレット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5990137

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250