JP2015002148A - 車輌用灯具 - Google Patents

車輌用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP2015002148A
JP2015002148A JP2013127561A JP2013127561A JP2015002148A JP 2015002148 A JP2015002148 A JP 2015002148A JP 2013127561 A JP2013127561 A JP 2013127561A JP 2013127561 A JP2013127561 A JP 2013127561A JP 2015002148 A JP2015002148 A JP 2015002148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lens
incident
emitted
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013127561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5814302B2 (ja
Inventor
靖 佐藤
Yasushi Sato
靖 佐藤
裕司 則竹
Yuji Noritake
裕司 則竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2013127561A priority Critical patent/JP5814302B2/ja
Priority to US14/898,634 priority patent/US20160138772A1/en
Priority to CN201480034354.6A priority patent/CN105308384A/zh
Priority to DE112014002880.0T priority patent/DE112014002880T5/de
Priority to PCT/IB2014/001087 priority patent/WO2014203061A2/en
Publication of JP2015002148A publication Critical patent/JP2015002148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5814302B2 publication Critical patent/JP5814302B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/239Light guides characterised by the shape of the light guide plate-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/40Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the combination of reflectors and refractors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0028Light guide, e.g. taper
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/003Lens or lenticular sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/00362-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0075Arrangements of multiple light guides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 光ムラの発生を低減する。【解決手段】 複数の光源7、7、・・・と、一端部に光源から出射される光が入射される入射面11が形成され他端部に入射面から入射された光が出射される出射面12が形成された第1レンズ8と、一端部に第1レンズの出射面から出射される光が入射される光入射面15が形成され他端部に光入射面から入射された光が出射される光出射面16が形成された第2レンズ9とを備え、第1レンズには入射面から入射された光を出射面へ向けて内面反射する反射部13が形成され、第2レンズの光入射面に光を拡散する拡散処理部15aが形成されている。第2レンズに入射された光が拡散処理部によって拡散されて光出射面から出射されるため、外部へ照射される光の光ムラの発生が低減される。【選択図】図5

Description

本発明は、複数の光源から出射される光を二つのレンズによって所定の方向へ導く車輌用灯具についての技術分野に関する。
特表2008−543004号公報
車輌用灯具には、カバーとランプハウジングによって構成された灯具外筐の内部に光源を有するランプユニットが配置され、ランプユニットが光を所定の方向へ導く導光体として機能する二つのレンズを有し、光源として設けられた半導体発光素子から出射された光がレンズによって導かれて外部へ向けて照射されるように構成されたものがある(例えば、特許文献1の図6参照)。
特許文献1に記載された車輌用灯具にあっては、光を内面反射する反射面を有する第1レンズと第1レンズに隣接して配置された第2レンズとが設けられ、複数の光源から出射された光が第1レンズに入射されるように構成されている。
第1レンズに入射された光は、第1レンズの反射面で内面反射され光路が変更されて第2レンズに入射され、第2レンズの光出射面から出射されて外部へ向けて照射される。
ところが、特許文献1に記載されたような導光体が用いられた車輌用灯具にあっては、各光源から出射された光が所定の面積に形成された光出射面から出射されるため、光出射面の各部分から出射される光の輝度が相違すると、出射される光が不均一になり光ムラが生じてしまう。
特に、光源として発光ダイオード(LED: Light Emitting Diode)が用いられた場合には、発光ダイオードが指向性の高い光源であるため、光ムラが生じ易くなってしまう。
そこで、本発明は、上記した問題点を克服し、光ムラの発生を低減することを目的とする。
第1に、本発明に係る車輌用灯具は、複数の光源と、一端部に前記光源から出射される光が入射される入射面が形成され他端部に前記入射面から入射された光が出射される出射面が形成された第1レンズと、一端部に前記第1レンズの出射面から出射される光が入射される光入射面が形成され他端部に前記光入射面から入射された光が出射される光出射面が形成された第2レンズとを備え、前記第1レンズには前記入射面から入射された光を前記出射面へ向けて内面反射する反射部が形成され、前記第2レンズの光入射面に光を拡散する拡散処理部が形成されたものである。
これにより、第1レンズの出射面から出射され第2レンズの光入射面に入射された光が拡散処理部によって拡散されて光出射面から出射される。
第2に、上記した本発明に係る車輌用灯具においては、前記第2レンズは前記光出射面の面積が前記光入射面の面積より小さくされることが望ましい。
これにより、第2レンズによって拡散された光が絞られて光束の密度が高くされる。
第3に、上記した本発明に係る車輌用灯具においては、前記反射部が段差を有すると共に湾曲されることが望ましい。
これにより、反射部で内面反射される光の拡散角度を大きくすることが可能になる。
第4に、上記した本発明に係る車輌用灯具においては、前記反射部の外面に反射膜が施されることが望ましい。
これにより、反射部における光の反射効率が高くなる。
本発明によれば、第2レンズに入射された光が拡散処理部によって拡散されて光出射面から出射されるため、外部へ照射される光の光ムラの発生を低減することができる。
図2乃至図5と共に本発明車輌用灯具の実施の形態を示すものであり、本図は、車輌用灯具の概略断面図である。 ランプユニットの斜視図である。 反射部の拡大垂直断面図である。 反射部の拡大水平断面図である。 ランプユニットにおける光路を示す側面図である。
以下に、本発明車輌用灯具を実施するための形態について添付図面を参照して説明する。
以下に示した実施の形態は、本発明車輌用灯具をテールランプに適用したものである。尚、本発明の適用範囲はテールランプに限られることはなく、ヘッドランプ、クリアランスランプ、ターンシグナルランプ、ストップランプ、デイタイムランニングランプ、コーナーリングランプ、ハザードランプ、ポジションランプ、バックランプ、フォグランプ又はこれらの組み合わせであるコンビネーションランプ等の各種の車輌用灯具に広く適用することができる。
車輌用灯具1は、それぞれ車体の後端部における左右両端部に取り付けられて配置されている。車輌用灯具1は後方に開口された凹部を有するランプハウジング2とランプハウジング2の開口を閉塞するカバー3とを備えている(図1参照)。ランプハウジング2とカバー3によって灯具外筐4が構成され、灯具外筐4の内部空間が灯室5として形成されている。
灯室5にはランプユニット6が配置されている。ランプユニット6は複数の光源7、7、・・・と第1レンズ8と第2レンズ9を有している(図1及び図2参照)。
光源7、7、・・・は基板10上に左右に離隔して搭載され、例えば、第1レンズ8の下方に配置され、上方へ向けて光を出射する。光源7としては、例えば、発光ダイオード(LED)が用いられている。光源7として発光ダイオードが用いられているため、光源7からは指向性の高い光が出射される。
基板10は灯室5に配置された図示しないヒートシンクに取り付けられている。従って、光源7、7、・・・の駆動時において発生する熱がヒートシンクによって灯具外筐4の外部へ放出される。
第1レンズ8は導光体であり、前後の厚みが薄い横長の形状に形成されている。第1レンズ8は下面が入射面11として形成され、入射面11が光源7、7、・・・に対向して位置されている。第1レンズ8の上端部における後面は出射面12として形成され、出射面12からは光が後方へ向けて出射される。
第1レンズ8には出射面12の前側に反射部13が形成されている。反射部13は外方へ凸の緩やかな曲面状に湾曲された反射面13a、13a、・・・が上下左右に並んで構成されている。反射部13は、上下方向において反射面13a、13a、・・・と略下方を向く段差13b、13bとが交互に連続され(図3参照)、左右方向において反射面13a、13a、・・・が連続されている(図4参照)。
反射面13a、13a、・・・は光を内面反射する機能を有し、光を拡散、特に、左右方向へ拡散する機能をも有している。
反射部13の外面には反射膜14が施されている(図3及び図4参照)。反射膜14は、例えば、アルミ蒸着によって形成されている。
第2レンズ9は導光体であり、上下の厚みが薄い横長の形状に形成され、第1レンズ8の後側に配置されている(図1及び図2参照)。第2レンズ9は後方へ行くに従って上下両面が互いに近付くように緩やかに傾斜され、後方へ行くに従って上下の厚みが薄くなるようにされている。
第2レンズ9は前面が光入射面15として形成され、光入射面15は第1レンズ8の出射面12に対向して位置されている。光入射面15には複数のシボによって構成された拡散処理部15aが形成されている。拡散処理部15aは、光を拡散、特に、上下方向へ拡散する機能を有している。
第2レンズ9の後面は光出射面16として形成されている。第2レンズ9は、上記したように、後方へ行くに従って上下の厚みが薄くなるようにされているため、光出射面16の面積が光入射面15の面積より小さくされている。
上記のように構成されたランプユニット6において光源7、7、・・・から出射される光の経路について説明する(図5参照)。
光源7、7、・・・から光が出射されると、出射された光は入射面11から第1レンズ8の内部に入射され反射部13に達する。このとき光の一部は第1レンズ8の前後両面で内面反射されて反射部13に導かれる。
反射部13に達した光は反射面13a、13a、・・・で内面反射されて経路が変更され出射面12へ向かう。このとき反射面13a、13a、・・・で内面反射された光は、拡散され、特に、左右方向に拡散される。また、反射部13の外面に反射膜14が施されているため、光が反射部13において高い効率で反射されて出射面12へ向かう。
反射部13で内面反射された光は出射面12から出射され、光入射面15から第2レンズ9の内部に入射される。このとき光入射面15から入射された光は拡散処理部15aによって拡散され、特に、上下方向に拡散される。
光入射面15から第2レンズ9の内部に入射された光は、一部が第2レンズ9の上下両面で内面反射されて光出射面16から出射されカバー3を透過されて外部へ照射される。
以上に記載した通り、車輌用灯具1にあっては、第2レンズ9の光入射面15に光を拡散する拡散処理部15aが形成されているため、第2レンズ9に入射された光が拡散されて光出射面16から出射され、外部へ照射される光の光ムラの発生を低減を図ることができる。
また、第1レンズ8の反射部13に光を拡散する作用を有する反射面13a、13a、・・・が形成されているため、外部へ照射される光の一層の光ムラの低減を図ることができる。
さらに、第2レンズ9の光入射面15には複数のシボによって構成された拡散処理部15aが形成されているため、外部から車輌用灯具1の内部を視認したときに段差13b、13b、・・・を有するステップ形状に形成された第1レンズ8の反射部13が視認され難く、車輌用灯具1の見栄えの向上を図ることができる。
また、第2レンズ9は光出射面16の面積が光入射面15の面積より小さくされているため、第2レンズ9によって拡散された光が絞られて光束の密度が高くされ、より一層の光ムラの低減を図ることができる。
さらにまた、反射部13が段差13b、13bを有し反射面13a、13a、・・・が湾曲されているため、反射部13で内面反射される光の拡散角度を大きくすることが可能になり、より一層の光ムラの低減を図ることができる。
加えて、反射部13の外面に反射膜14が施されているため、反射部13における光の反射効率が高くなり、光源7、7、・・・から出射される光の利用効率の向上を図ることができる。
1…車輌用灯具、7…光源、8…第1レンズ、9…第2レンズ、11…入射面、12…出射面、13…反射部、13b…段差、14…反射膜、15…光入射面、15a…拡散処理部、16…光出射面

Claims (4)

  1. 複数の光源と、
    一端部に前記光源から出射される光が入射される入射面が形成され他端部に前記入射面から入射された光が出射される出射面が形成された第1レンズと、
    一端部に前記第1レンズの出射面から出射される光が入射される光入射面が形成され他端部に前記光入射面から入射された光が出射される光出射面が形成された第2レンズとを備え、
    前記第1レンズには前記入射面から入射された光を前記出射面へ向けて内面反射する反射部が形成され、
    前記第2レンズの光入射面に光を拡散する拡散処理部が形成された
    車輌用灯具。
  2. 前記第2レンズは前記光出射面の面積が前記光入射面の面積より小さくされた
    請求項1に記載の車輌用灯具。
  3. 前記反射部が段差を有すると共に湾曲された
    請求項1又は請求項2に記載の車輌用灯具。
  4. 前記反射部の外面に反射膜が施された
    請求項1、請求項2又は請求項3に記載の車輌用灯具。
JP2013127561A 2013-06-18 2013-06-18 車輌用灯具 Expired - Fee Related JP5814302B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013127561A JP5814302B2 (ja) 2013-06-18 2013-06-18 車輌用灯具
US14/898,634 US20160138772A1 (en) 2013-06-18 2014-06-17 Vehicular lamp
CN201480034354.6A CN105308384A (zh) 2013-06-18 2014-06-17 车辆用灯具
DE112014002880.0T DE112014002880T5 (de) 2013-06-18 2014-06-17 Fahrzeugleuchte
PCT/IB2014/001087 WO2014203061A2 (en) 2013-06-18 2014-06-17 Vehicular lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013127561A JP5814302B2 (ja) 2013-06-18 2013-06-18 車輌用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015002148A true JP2015002148A (ja) 2015-01-05
JP5814302B2 JP5814302B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=51022915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013127561A Expired - Fee Related JP5814302B2 (ja) 2013-06-18 2013-06-18 車輌用灯具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160138772A1 (ja)
JP (1) JP5814302B2 (ja)
CN (1) CN105308384A (ja)
DE (1) DE112014002880T5 (ja)
WO (1) WO2014203061A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190081790A (ko) * 2017-12-29 2019-07-09 에스엘 주식회사 차량용 램프
JP2022097706A (ja) * 2018-07-20 2022-06-30 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
US11428381B2 (en) * 2018-12-18 2022-08-30 Ningbo Geely Aulomobile Research & Development Co., Ltd. Vehicle lighting system

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013112905A1 (de) * 2013-11-22 2015-05-28 Schott Ag Optisches Element und Beleuchtungsvorrichtung mit optischem Element
CN105627223A (zh) * 2016-03-16 2016-06-01 南京卡莱德汽车照明系统有限公司 一种车灯后置配光装置
WO2018189086A1 (en) * 2017-04-14 2018-10-18 HELLA GmbH & Co. KGaA Method and apparatus to improve the homogeneity of an edge-light
JP7020259B2 (ja) * 2018-04-09 2022-02-16 トヨタ自動車株式会社 車両用灯具
CN112443814A (zh) * 2019-08-28 2021-03-05 法雷奥照明湖北技术中心有限公司 光导组件、车灯和车辆
JP7364409B2 (ja) * 2019-09-26 2023-10-18 株式会社小糸製作所 車両用ランプ
IT202100008909A1 (it) * 2021-04-09 2022-10-09 Marelli Automotive Lighting Italy S P A Con Socio Unico Dispositivo di illuminazione per veicoli, in particolare a led
GB2612064A (en) * 2021-10-20 2023-04-26 Jaguar Land Rover Ltd Light guide for a vehicle lamp assembly
EP4343200A1 (de) * 2022-09-20 2024-03-27 ZKW Group GmbH Signalleuchtvorrichtung oder beleuchtungsvorrichtung für einen kraftfahrzeugscheinwerfer

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002222605A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Nidec Copal Corp 面発光装置
JP2008293665A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Rinnai Corp 光表示装置付の機器
JP2010105579A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Mitsuba Corp 車両用の燈体
JP2012209049A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Stanley Electric Co Ltd Led照明装置およびレンズ
JP2013149529A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Stanley Electric Co Ltd レンズ体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005042523A1 (de) 2005-05-31 2006-12-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungseinrichtung
FR2888917B1 (fr) * 2005-07-21 2009-11-20 Valeo Vision Dispositif d'eclairage ou de signalisation, notamment pour vehicule automobile
JP4733009B2 (ja) * 2006-01-30 2011-07-27 豊田合成株式会社 車両用灯具
FR2905448B1 (fr) * 2006-09-01 2015-05-01 Valeo Vision Dispositif d'eclairage ou de signalisation d'aspect guide de lumiere haute performance pour vehicule.
DE102010013931A1 (de) * 2010-04-06 2011-10-06 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Modulare Lichtleitervorrichtung für Kraftfahrzeugbeleuchtungseinrichtungen
JP5846813B2 (ja) * 2011-09-07 2016-01-20 株式会社小糸製作所 車両用灯具
AT514217B1 (de) * 2013-05-08 2016-02-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Beleuchtungseinrichtung für Kraftfahrzeuge
CN203686831U (zh) * 2013-05-09 2014-07-02 东芝照明技术株式会社 车辆用照明装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002222605A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Nidec Copal Corp 面発光装置
JP2008293665A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Rinnai Corp 光表示装置付の機器
JP2010105579A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Mitsuba Corp 車両用の燈体
JP2012209049A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Stanley Electric Co Ltd Led照明装置およびレンズ
JP2013149529A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Stanley Electric Co Ltd レンズ体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190081790A (ko) * 2017-12-29 2019-07-09 에스엘 주식회사 차량용 램프
KR102475703B1 (ko) * 2017-12-29 2022-12-08 에스엘 주식회사 차량용 램프
JP2022097706A (ja) * 2018-07-20 2022-06-30 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP7418492B2 (ja) 2018-07-20 2024-01-19 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
US11428381B2 (en) * 2018-12-18 2022-08-30 Ningbo Geely Aulomobile Research & Development Co., Ltd. Vehicle lighting system

Also Published As

Publication number Publication date
DE112014002880T5 (de) 2016-03-03
JP5814302B2 (ja) 2015-11-17
WO2014203061A3 (en) 2015-03-26
US20160138772A1 (en) 2016-05-19
WO2014203061A2 (en) 2014-12-24
CN105308384A (zh) 2016-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5814302B2 (ja) 車輌用灯具
US9753208B2 (en) Illuminator
JP6746397B2 (ja) 車両用灯具
JP2011228185A (ja) 灯具ユニット
JP2011216279A (ja) 車両用灯具
JP2010021001A (ja) 灯具
JP6249556B2 (ja) 車輌用灯具
JP2010176982A (ja) 車両用信号灯具
JP2016178024A (ja) 車両用灯具
JP6694708B2 (ja) 車両用灯具
JP5801164B2 (ja) 車両用灯具
JP2017228420A (ja) 光源ユニット及び照明器具
JP6474660B2 (ja) 車両用灯具
JP6221438B2 (ja) 車両用灯具
JP2014229466A (ja) 車輌用灯具
JP6438686B2 (ja) 車輌用灯具
JP2011003455A (ja) 車両用灯具
JP2019050132A (ja) 車両用灯具
JP2015077911A (ja) 車両用灯具
KR102064342B1 (ko) 광원 모듈 및 이를 포함하는 차량용 램프
JP2016054081A (ja) 導光体及び灯具
JP6320110B2 (ja) ライセンスランプを備えた車両用灯具
JP6035901B2 (ja) 車両用灯具
JP6127538B2 (ja) 車両用灯具
JP2007242451A (ja) 車輌用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5814302

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees