JP2014533785A - 路肩を修理するための装置および方法 - Google Patents

路肩を修理するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014533785A
JP2014533785A JP2014542266A JP2014542266A JP2014533785A JP 2014533785 A JP2014533785 A JP 2014533785A JP 2014542266 A JP2014542266 A JP 2014542266A JP 2014542266 A JP2014542266 A JP 2014542266A JP 2014533785 A JP2014533785 A JP 2014533785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoulder
road
flexible sleeve
subframe
base frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014542266A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤン・クレイス
サンデル・ロッテルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HLotterman Beheer BV
Original Assignee
HLotterman Beheer BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HLotterman Beheer BV filed Critical HLotterman Beheer BV
Publication of JP2014533785A publication Critical patent/JP2014533785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/18Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels
    • E02F3/181Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels including a conveyor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C19/00Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
    • E01C19/002Apparatus for preparing and placing the materials and for consolidating or finishing the paving
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C19/00Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
    • E01C19/12Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for distributing granular or liquid materials
    • E01C19/15Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for distributing granular or liquid materials for laying-down uncoated stone or similar materials, or for striking-off or spreading same without compacting, e.g. for crushed rock base courses, sand cushions for paving
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C19/00Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
    • E01C19/22Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for consolidating or finishing laid-down unset materials
    • E01C19/30Tamping or vibrating apparatus other than rollers ; Devices for ramming individual paving elements
    • E01C19/34Power-driven rammers or tampers, e.g. air-hammer impacted shoes for ramming stone-sett paving; Hand-actuated ramming or tamping machines, e.g. tampers with manually hoisted dropping weight
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C23/00Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces
    • E01C23/06Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C23/00Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces
    • E01C23/06Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road
    • E01C23/08Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road for roughening or patterning; for removing the surface down to a predetermined depth high spots or material bonded to the surface, e.g. markings; for maintaining earth roads, clay courts or like surfaces by means of surface working tools, e.g. scarifiers, levelling blades
    • E01C23/085Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road for roughening or patterning; for removing the surface down to a predetermined depth high spots or material bonded to the surface, e.g. markings; for maintaining earth roads, clay courts or like surfaces by means of surface working tools, e.g. scarifiers, levelling blades using power-driven tools, e.g. vibratory tools
    • E01C23/088Rotary tools, e.g. milling drums
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C23/00Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces
    • E01C23/06Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road
    • E01C23/08Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road for roughening or patterning; for removing the surface down to a predetermined depth high spots or material bonded to the surface, e.g. markings; for maintaining earth roads, clay courts or like surfaces by means of surface working tools, e.g. scarifiers, levelling blades
    • E01C23/085Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road for roughening or patterning; for removing the surface down to a predetermined depth high spots or material bonded to the surface, e.g. markings; for maintaining earth roads, clay courts or like surfaces by means of surface working tools, e.g. scarifiers, levelling blades using power-driven tools, e.g. vibratory tools
    • E01C23/088Rotary tools, e.g. milling drums
    • E01C23/0885Rotary tools, e.g. milling drums with vertical or steeply inclined rotary axis
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H1/00Removing undesirable matter from roads or like surfaces, with or without moistening of the surface
    • E01H1/003Upkeep of road sides along the pavement, for instance cleaning devices particularly for side strips
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/18Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/76Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices
    • E02F3/78Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices with rotating digging elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F5/00Dredgers or soil-shifting machines for special purposes
    • E02F5/22Dredgers or soil-shifting machines for special purposes for making embankments; for back-filling
    • E02F5/223Dredgers or soil-shifting machines for special purposes for making embankments; for back-filling for back-filling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Road Repair (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

本発明は、路肩を修理するための装置に関する。この装置は、前記装置をクレーンのような移動式器具に取り付けるためのベースフレームと、前記ベースフレーム上に配置されているサブフレームと、前記サブフレーム上に配置されており、前記ベースフレームに対して移動可能となるように回転する可撓性スリーブと、を備えている。さらに、本発明は、路肩を修理するための方法を備えている。

Description

本発明は、路肩を修理するための装置に関する。
特に、町および都市の外側地域で、例えば田舎道のような道の路肩への損傷の問題が発生する。他の車(traffic)を回避するまたは追いつこうとする場合、比較的狭い道は、車(traffic)に路肩を使用するように強いる。カーブでは、近道したり、カーブを広く取り過ぎるという事実も、損傷を引き起こす。このことは、深い溝および跡をもたらし、道の砂利を敷いている側(the side of the metalling)の縁に、危険に高くかつ急な縁をしばしば作り出す。一旦これらの溝および跡が形成されたならば、沈殿物(precipitation)がより低い部分に集まるという事実は、深くするプロセスを加速する。この水は、溝内に柔らかい泥をもたらし、この泥は、車両が再び溝を走り抜けるときに容易に移動する。
さらに、道表面それ自身は、道表面がもはや溝の位置で支持されていないので、損傷されるかもしれない。その結果、道表面は、容易に陥没するかまたは剥離しうる。
したがって、路肩に対する損傷を防ぐこと、または間に合うようにどんな損傷をも修理することは、重要である。瓦礫片で路肩を覆うか、または草コンクリートブロック(grass concrete block)を置くことによって、損傷を防いでもよい。この解決の欠点は、瓦礫あるいは草コンクリートブロックを路肩に配置することに関連する高い費用である。
さらに、標準道の隣に砂利を敷くことによって道が広げられたという印象を車ユーザに与えることは、多くの場合望ましくない。というのは、このことが移動速度の増大をもたらし、それに続いて危険な交通状況をもたらすためである。
他方、路肩を定期的に修理することは可能である。これは、通常、路肩の部分を取り除くバケット(scoop)を備えているクレーンを用いて、実行される。しかし、これは、非常に労働集約的で時間を消費する。さらに、バケットが道表面を損傷させるかもしれない危険がある。
目下のところ、上述の欠点を防ぐことが、本発明の目的である。
この目的は、プレアンブル(preamble)に係る装置によって達成されている。この装置は、
クレーンのような移動式器具に前記装置を取り付けるためのベースフレームと、
ベースフレーム上に配置されているサブフレームと、
サブフレーム上に配置され、ベースフレームに対して移動可能になるように回転する可撓性スリーブと、を備えている。
スリーブの回転運動の結果、路肩の各部(parts)をこすり取って路肩内の溝に移動させることができる。回転運動は、継続的な運動であり、従来技術の場合におけるような、例えばクレーンのバケットの前後運動とは異なっている。可撓性スリーブが道表面および路肩の縁に押しつけられる場合、スリーブは、摩擦の差のため、ひとりでに回転を開始し、それにより、路肩の部分を平らに広げるかもしれない。
さらに、可撓性スリーブは、路肩の部分をこすり取ることができるように十分な圧力をかけることができ、その間、道表面または路肩の他の堅い部分への損傷を最小化することを、保障する。その上、可撓性スリーブは、路肩内にある起伏のある構造に適合し、それにより、装置と路肩との間に最適な接触を作り出すだろう。
可撓性スリーブを使用することの利点は、圧力を容易に調節することができるということである。クレーンは、装置を地面に押しつけることができ、可撓性スリーブが圧縮されるという事実により、圧力が、クレーンの鋼鉄バケットのような非可撓性部分が地面に押し付けられた場合よりも、ずっとゆっくりと増加する。
本発明に係る装置の好ましい実施形態では、サブフレームは、回転するように(in a rolling manner)ベースフレーム上に配置されており、可撓性スリーブは、サブフレームの周りに配置されている。回転するようにサブフレームを駆動することによって、強く信頼性のある装置が、このように生産される。
本発明に係る装置の別の好ましい実施形態では、可撓性スリーブは、トラクターのタイヤのような車両タイヤである。
車両タイヤは、容易に利用可能である。その結果、可撓性スリーブが破損される場合、車両タイヤを直ぐに交換することができる。その上、車両タイヤは、摩耗に対して耐久性および抵抗性があるように設計されており、このことは、本発明について相当な利点である。
可撓性スリーブは、多数の剛体要素によって成形されてもよく、剛体要素は、弾性的に取り付けられ、かつ剛体要素を一緒に形成する。本発明の別の実施形態は、サブフレーム上にある少なくとも2つの回転輪の間に配置されているコンベヤーベルトを備えている。その場合には、可撓性スリーブは、コンベヤーベルトの少なくとも1つの縁によって形成される。
コンベヤーベルトを使用して、長く、連続的なスリーブを生産することができ、より広い領域の路肩を平らにすることが可能となる。本発明に係る装置の別の好ましい実施形態は、ベースフレームに対してサブフレームを傾けるための傾斜手段を備えている。装置が移動式車両に取り付けられている場合、路肩の表面に対する車両の位置は、装置を効率的に使用することを妨げるかもしれない。傾斜手段により、道表面および路肩の表面に対して装置の位置を正確に合わせることが可能である。
しかし、本発明に係る装置の別の実施形態は、継続的にスリーブを駆動するための駆動手段を備えている。好ましくは、駆動手段は、油圧モーターを備えている。
サブフレームを駆動することは、サブフレームの一定の回転をもたらす。この結果として、路肩から離れて平らにすることが、より信頼性のある仕方で起こる。この場合、油圧モーターの使用は、大きな力を伝達することができるという長所を持っている。加えて、装置を取り付けることができる移動式器具は、しばしば油圧システムを備えている。
本発明は、さらに、本発明に係る装置を使用して、道の路肩を修理するための方法に関している。この方法は、
スリーブの移動の平面が道表面に対して実質的に平行となるように、本発明に係る装置を道に対して位置決めする工程と、
修理されるべき路肩に隣接する道の縁に可撓性スリーブの一部を押し付け、可撓性スリーブの残りの部分が路肩を広げる工程と、
道の縁に沿ってかつ平行に装置を移動させ、路肩が平らにされるように、路肩の各部を回転させかつ広げる工程と、を備えている。
可撓性スリーブの一部を道の縁に押しつけて、可撓性スリーブの残りの部分が路肩を広げることは、平らにされた路肩が道と滑らかに同化することを確かにする。
さらに、装置を傾けることによって、道表面に対して路肩の表面の角度を調節することができる。
本発明に係る方法の好ましい実施形態は、路肩にわたって平らに広げられている各部を突き固める工程を備えている。路肩の各部が装置によってこすり取られ、かつ路肩にわたって平らに広げられた場合、再びこれらの各部を突き固めることが望ましい。
例えば、こすり取られた各部における草または他の植物の結果として、各部は一つになるにもかかわらず、各部を突き固めることが望ましい。このことは、各部が一つになっていない限り、例えば車両が路肩を越えて駆動する場合に、各部が再び容易に除去されなくなることを、確かにする。
本発明に係る方法の非常に好ましい実施形態では、本発明に係る装置は、移動式クレーンの腕に取り付けられ、クレーンは、少なくとも一つの車輪を用いて、路肩にわたって平らに広げられている各部を突き固める。
本発明のこれらのおよび他の特徴は、添付図面を参照して、より詳細に説明される。
本発明に係る装置の第1実施形態の斜視図を示している。 使用中の図1からの装置の正面図を示している。 クレーンに取り付けられた図1からの装置の斜視図を示している。
図1は、路肩を修理するための装置1を示している。例えば、装置1は、クレーンの腕に連結することができる2つの部分のベースフレーム2および3を有している。
ベースフレームの2つの部分2、3は、ヒンジピン4を介して、互いにヒンジ式に接続されている。油圧シリンダー5、6を用いて、上部2に対してベースフレームの下部3の位置を調節することができる。
サブフレーム7は、下部3に取り付けられており、下部3に対して回転することができる。この場合、積極的にサブフレーム7を駆動するために、シャフト8に油圧モーターが設けられている。
サブフレーム7は、可撓性スリーブ9を備えており、可撓性スリーブ9は、この実施形態では、トラクタータイヤである。このように、安く、それにもかかわらず、耐久性および耐摩耗性のある可撓性スリーブ9が、設けられている。
図2は、使用中の図1からの装置1の正面図を示している。装置の可撓性スリーブ9の一部は、道表面の縁10に押しつけられている。この場合、可撓性スリーブ9はわずかに圧縮されて、よい接触をもたらすだろう。さて、道表面の縁10に沿って装置を移動させることによって、サブフレーム7は、ひとりでに回転するだろう。しかし、油圧モーター8を使用することによって、サブフレーム7の信頼性のある継続的な回転が達成されるだろう。
可撓性スリーブ9の残りの部分は、路肩11上に位置しており、溝12が、路肩11内に形成されている。しかし、可撓性スリーブ9は、路肩11の各部をこすり取り、それらの各部を溝12に移動させるであろう。その結果、路肩11が回復される。
図3は、移動式クレーン14の腕13上に取り付けられた装置1を示している。装置1の可撓性スリーブ9を用いて、路肩11の各部15が緩められて、溝12に押し込まれる。
装置1を道の縁10に沿って移動させる間に、クレーン14も道にわたって移動するだろう。その場合に、クレーン14の車輪16は、溝12に押し込まれている路肩11の各部15を突き固める。

Claims (10)

  1. 路肩を修理するための装置であって、
    クレーンのような移動式器具に前記装置を取り付けるためのベースフレームと、
    前記ベースフレーム上に配置されているサブフレームと、
    前記サブフレーム上に配置されており、前記ベースフレームに対して移動可能となるように回転する、可撓性スリーブと、を備えている装置。
  2. 前記サブフレームは、回転するように前記ベースフレーム上に配置されており、
    前記可撓性スリーブは、前記サブフレームの周りに配置されている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記可撓性スリーブは、トラクタータイヤのような車両タイヤである、請求項2に記載の装置。
  4. 前記サブフレーム上にある少なくとも2つの回転輪の間に配置されているコンベヤーベルトを備えており、前記可撓性スリーブは、前記コンベヤーベルトの少なくとも1つの縁によって形成されている、請求項1に記載の装置。
  5. 前記スリーブを継続的に駆動するための駆動手段を備えている、請求項1から4のいずれか1つに記載の装置。
  6. 前記駆動手段は、油圧モーターを備えている、請求項5に記載の装置。
  7. 前記ベースフレームに対して前記サブフレームを傾けるための傾斜手段を備えている、請求項1から6のいずれか1つに記載の装置。
  8. 請求項1から7のいずれか1つに記載の装置を使用して、道の路肩を修理するための方法であって、
    前記スリーブの移動の平面が前記道表面に対して実質的に平行となるように、前記道に対して本発明に係る前記装置を位置決めする工程と、
    修理されるべき前記路肩に隣接する前記道の縁に前記可撓性スリーブの一部を押し付け、前記可撓性スリーブの残りの部分が前記路肩を広げる工程と、
    前記道の前記縁に沿ってかつ平行に前記装置を移動させ、前記スリーブが回転しかつ前記路肩にわたって前記路肩の各部を平らに広げる工程と、
    を備えている工程。
  9. 前記路肩にわたって平らに広げられている前記各部を突き固める工程をさらに備えている、請求項8に記載の方法。
  10. 本発明に係る装置は、移動式クレーンの腕に取り付けられており、
    前記クレーンは、少なくとも1つの車輪を用いて前記路肩にわたって平らに広げられている前記各部を突き固める、請求項9に記載の方法。
JP2014542266A 2011-11-22 2012-11-08 路肩を修理するための装置および方法 Pending JP2014533785A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2007840 2011-11-22
NL2007840A NL2007840C2 (nl) 2011-11-22 2011-11-22 Inrichting en werkwijze voor het herstellen van een berm.
PCT/NL2012/050787 WO2013077731A1 (en) 2011-11-22 2012-11-08 Device and method for repairing a verge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014533785A true JP2014533785A (ja) 2014-12-15

Family

ID=47263527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014542266A Pending JP2014533785A (ja) 2011-11-22 2012-11-08 路肩を修理するための装置および方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9347198B2 (ja)
EP (1) EP2783048B1 (ja)
JP (1) JP2014533785A (ja)
CN (1) CN104080978B (ja)
AR (1) AR088927A1 (ja)
AU (1) AU2012341128A1 (ja)
BR (1) BR112014012202A2 (ja)
CA (1) CA2856328A1 (ja)
IN (1) IN2014CN03740A (ja)
NL (1) NL2007840C2 (ja)
WO (1) WO2013077731A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150103158A1 (en) * 2013-10-14 2015-04-16 Joshua Cornelius Burris Attachable wireless micro-camera and software
DE102015217206A1 (de) * 2014-09-16 2016-03-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Datenkompensationsvorrichtung, datenkompensationsverfahren und bearbeitungsvorrichtung
FI127950B (sv) * 2016-08-29 2019-05-31 Vaasan Huolto Ja Kierraetys Oy Anordning för avlägsning av vägvall
RU2650566C1 (ru) * 2016-11-08 2018-04-16 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Тюменский индустриальный университет" (ТИУ) Ковш для фронтального погрузчика с возможностью перекоса

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6383304A (ja) * 1986-09-16 1988-04-14 アントン・カールバッヒエル 清掃装置
JPH0470332U (ja) * 1990-10-22 1992-06-22
JPH11324325A (ja) * 1998-05-15 1999-11-26 Nishimatsu Constr Co Ltd コンクリートの打継面処理装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3146686A (en) * 1962-07-23 1964-09-01 William E Grace Shoulder roller attachment for road rollers
FR2190978B1 (ja) * 1972-06-27 1976-08-06 Albaret Sa
SU567800A1 (ru) * 1975-04-14 1977-08-05 Petrenko Mikhail N Подвижна опалубка
DE3101216C2 (de) * 1981-01-16 1986-10-09 Josef Ing.(grad.) 8407 Obertraubling Schlicksbier Verfahren zum Herstellen oder Erneuern eines Bankettes einer Fahrbahn sowie Bankettfertiger zur Durchführung des Verfahrens
US5304013A (en) * 1992-07-10 1994-04-19 Harold Parsons Road shoulder compacting apparatus
DE29618367U1 (de) * 1996-10-25 1997-03-06 Buerkle Siegfried Fahrzeug zur maschinellen Bearbeitung von Gewächsen, insbesondere zum maschinellen Mulchen
DE19851828A1 (de) * 1998-11-10 2000-05-11 Kaspar Pauli Verfahren und Bodenbearbeitungsgerät zur Profilierung von tieferliegenden Banketten
US6612774B1 (en) * 1999-05-11 2003-09-02 Rick Dulin Method and apparatus for compacting road shoulders
CA2281162C (en) * 1999-08-27 2005-05-10 Larry Titford Method and apparatus for ground working
CN2498204Y (zh) * 2001-09-17 2002-07-03 南文辉 一种路面整平装置
CN2589502Y (zh) * 2002-08-22 2003-12-03 桑重林 道路铣平机
CN2784449Y (zh) * 2005-05-05 2006-05-31 杨林江 路面清刷机
CN2827632Y (zh) * 2005-06-28 2006-10-18 郝进维 一种打磨机
EP2650443B1 (de) * 2006-12-22 2021-06-30 Wirtgen GmbH Strassenfräsmaschine mit Steuerung zur Herstellung der Parallelität des Maschinenrahmens zum Boden

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6383304A (ja) * 1986-09-16 1988-04-14 アントン・カールバッヒエル 清掃装置
JPH0470332U (ja) * 1990-10-22 1992-06-22
JPH11324325A (ja) * 1998-05-15 1999-11-26 Nishimatsu Constr Co Ltd コンクリートの打継面処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
AR088927A1 (es) 2014-07-16
CA2856328A1 (en) 2013-05-30
CN104080978B (zh) 2017-04-19
WO2013077731A1 (en) 2013-05-30
NL2007840C2 (nl) 2013-05-23
CN104080978A (zh) 2014-10-01
EP2783048A1 (en) 2014-10-01
US9347198B2 (en) 2016-05-24
BR112014012202A2 (pt) 2017-05-30
US20150003912A1 (en) 2015-01-01
IN2014CN03740A (ja) 2015-09-04
AU2012341128A1 (en) 2014-05-29
EP2783048B1 (en) 2017-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050253454A1 (en) Grouser shoe and fabrication method
JP2014533785A (ja) 路肩を修理するための装置および方法
US20070137872A1 (en) Attachment for road grader blade for grading shoulders
JP2019060209A (ja) 建設機械の排土装置
US20150284920A1 (en) Apparatus and method of forming an anti-slip groove on roadway by using the non-cutting technology
WO2007145576A2 (en) Method for providing an improved road surface, use of a grinding assembly for renovating a roadway, and a tool and method fur such renovation
FI92621C (fi) Laite radan tukikerroksen poistamiseksi raidetta purkamatta
EP3266935B1 (en) A cutting device, system and method for cutting road markings on a road surface
JP4149437B2 (ja) 凍結路面用刻溝装置およびそれを利用したスリップ防止用横縞溝の刻設方法
GB2489782A (en) Cutting tool for repairing pot holes by creating an area of repair in damaged road
JP3137185U (ja) 除雪用ドーザー
CN113846577A (zh) 一种在高速公路施工过程中道路桥梁裂缝加固装置
CN2671914Y (zh) 路面摊铺机履带结构
CN211665744U (zh) 一种路基边坡修整设备
WO2001016429A1 (en) Trench grinder for cutting and grinding asphalt or concrete
KR101361480B1 (ko) 회동되는 비산방지판이 구비되는 제설삽날을 가지는 제설기
EP1533422A1 (en) Apparatus for reconditioning, leveling and compacting non-asphalted roads
DK181255B1 (en) Tool for removing gravel
JP4037441B2 (ja) 道路補修作業装置および道路補修作業方法
RU52025U1 (ru) Автогрейдер
US20120212033A1 (en) Road Grinding Machine
JP2020143560A (ja) 軌道整備装置、軌道整備作業車及び軌道整備方法
JP2001226904A (ja) 全天候型グランド舗装の改修工法
JPH0721607Y2 (ja) 轍掘れ補修敷均し装置
RU2244061C1 (ru) Устройство для формирования ступенчатых колейных полос

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170404