JP2014529700A - 軸流排気タービン内で排気を導く構造体 - Google Patents

軸流排気タービン内で排気を導く構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP2014529700A
JP2014529700A JP2014524368A JP2014524368A JP2014529700A JP 2014529700 A JP2014529700 A JP 2014529700A JP 2014524368 A JP2014524368 A JP 2014524368A JP 2014524368 A JP2014524368 A JP 2014524368A JP 2014529700 A JP2014529700 A JP 2014529700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas inlet
inlet casing
nozzle ring
inner gas
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014524368A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5984934B2 (ja
Inventor
ディ ピエトロ マルコ
ディ ピエトロ マルコ
ヤルーゼル マティアス
ヤルーゼル マティアス
Original Assignee
アーベーベーターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト
アーベーベー ターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーベーベーターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト, アーベーベー ターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical アーベーベーターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2014529700A publication Critical patent/JP2014529700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5984934B2 publication Critical patent/JP5984934B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas- turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • F02C6/12Turbochargers, i.e. plants for augmenting mechanical power output of internal-combustion piston engines by increase of charge pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/246Fastening of diaphragms or stator-rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers

Abstract

本発明の対象は、排気タービンのノズルリング(5)が排気タービンの内側のガス入口ケーシング(10)に支持結合されていることにある。ノズルリング(5)との支持結合部により、内側のガス入口ケーシング(10)は、排気タービンの外側のガス入口ケーシング(9)に、排気タービンの流路内で排気流れに影響を及ぼす追加的な支持部を有しない。

Description

本発明は、軸流排気タービンの分野に関する。本発明は、軸流排気タービン内で排気を導く構造体に関し、この構造体は、案内羽根を有するノズルリングと内側のガス入口ケーシングとを備える。
背景技術
排気タービンは、特にパワータービン及び排気ターボチャージャに使用される。内燃機関の排気は、排気タービンに供給される。この排気は、不完全に膨張されているので、依然として存在する排気のエネルギは一部で排気タービンの回転エネルギに変換可能である。軸流排気タービンでは、排気は、外側のガス入口ケーシングにより、ガス入口ケーシング内に位置決めされかつ回転可能に支持されたタービンホイールに軸方向に導かれる。タービンホイールは、ハブボディと、ハブボディに固定された回転羽根とを備える。回転羽根に排気流れが作用し、そうして排気のエネルギが一部でタービンホイールの回転エネルギに変わる。流れ方向でみてハブボディの上流側に排気流れの滞留領域が形成されないように、内側のガス入口ケーシングは、流れ方向でみてハブボディの上流側で軸方向に同心的に配置されている。これにより円管状の排気流れが円環状の排気流れに効果的に変形される。変形の瞬間では、排気流れは、特に排気タービンの流路内で乱れやすい。
独国特許第19651318号明細書には、内側のガス入口ケーシングが記載されており、この内側のガス入口ケーシングは、流路内に形成された少なくとも1つのリブを介して外側のガス入口ケーシングに結合されている。流路内に形成されたリブにより、排気流れに不都合な影響が及ぼされる。別の問題は、リブと内側のガス入口ケーシングとの間並びにリブと外側のガス入口ケーシングとの間における内燃機関の始動時の高い熱負荷である。流路内に形成されたリブを備える同様の構成は、同じく独国特許第4014976号明細書、スイス国特許269300号明細書、米国特許第7921646号明細書、欧州特許第0191380号明細書及び米国特許第3778194号明細書にも記載されている。
発明の詳細
本発明の課題は、排気流れの不都合な影響が低減されている内側のガス入口ケーシングを提供することである。
この課題は、請求項1の特徴部に記載の構成を有する、案内羽根を有するノズルリングと、外側のガス入口ケーシングと、内側のガス入口ケーシングとを備える、軸流排気タービン内で排気を導く構造体により解決される。好適な態様は、従属請求項の対象である。
本発明の対象は、タービンホイールのハブの円蓋部又はカバーとも云うことができる内側のガス入口ケーシングがノズルリングとの支持結合部により排気流れ内に位置決めされていることにある。ノズルリングとの支持結合部により、内側のガス入口ケーシングは、排気タービンの流路内の排気流れに影響を及ぼす追加的な支持部を有しない。
第1の好適な態様は、内側のガス入口ケーシングとノズルリングとの間の形状接続式の結合部に関する。即ち、内側のガス入口ケーシングとノズルリングとの間に任意の形のアンダカットが生じるので、両構成要素の部分輪郭が相互に係合し、結合部の負荷時に部分輪郭に面圧が生じる。このような結合部により、内側のガス入口ケーシングの迅速な取付け及び取外しが可能になる。
別の好適な態様は、内側のガス入口ケーシングとノズルリングとの間の摩擦接続式の結合部に関し、摩擦接続式の結合部は、例えば締付け結合部又はプレス結合部のような力接続式の結合部とも云うことができる。このような結合部により、ガス入口ケーシングとノズルリングとの間の簡単な結合が可能になる。
別の好適な態様は、ノズルリングと内側のガス入口ケーシングとから成る一体的な構造体に関する。ノズルリングと内側のガス入口ケーシングとの一体化により、簡単な配置及び経済的な製造が可能になる。
以下に、図面につき、本発明の実施の形態を詳説する。
ノズルリングと内側のガス入口ケーシングとの間のねじ結合部を有する軸流排気タービンの軸方向断面図である。 ノズルリングと内側のガス入口ケーシングとの間の溶接結合部を備える構造体の軸方向断面図である。 ノズルリングと内側のガス入口ケーシングとから成る一体的な構造体の軸方向断面図である。
図面において用いた符号は、符号の説明にまとめてある。原則的に、同一の構成要素には、同一の符号を付してある。
発明を実施するための形態
図1には、軸流排気タービンを軸方向断面図で概略的に示してある。排気タービンは、外向きに、管状に形成されている外側のガス入口ケーシング9により画定されている。タービンホイール2は、外側のガス入口ケーシング9の内側に同心的に配置されていて、タービンホイールシャフト1により回転可能に支持されている。タービンホイール2は、ハブボディ3と回転羽根4とを備える。タービンホイールシャフト1の周りに軸方向に円筒形のハブボディ3が配置されている。ハブボディ3の外側の被覆面に回転羽根4が取り付けられていて、周方向に分配されている。タービンホイール2の衝突のない回転を保証するために、回転羽根4の長さは、回転羽根4の半径方向外側に位置する端部と外側のガス入口ケーシングとの間に隙間が設けられるように、寸法付けられている。流れ方向でみてタービンホイール2の上流側(手前)に、ノズルリング5が設けられている。ノズルリング5は、内側リング6と外側リング7と案内羽根8とを備える。ノズルリング5は外側リング7でもって、外側のガス入口ケーシング9に結合されている。案内羽根8は、内側リング6と外側リング7との間に配置されている。内側のガス入口ケーシング10は、外側のガス入口ケーシング9の内側で、流れ方向でみてタービンホイール2の上流側に位置する。内側のガス入口ケーシング10は、外側のガス入口ケーシングと相俟って流路を形成しており、この流路内で、流れは、管内流れ(円管状の流れ)から中空円筒形の流れ(円環状の流れ)に移行される。内側のガス入口ケーシング10は、本発明による第1の態様では、ノズルリング5の内側リング6にねじ結合部11を介して結合されている。
図2には、ノズルリング5と内側のガス入口ケーシングとを備える構造体を軸方向断面図で概略的に示してある。内側のガス入口ケーシング10は、本発明による第2の態様では、溶接結合部12を介して内側リング6に結合されている。
図3には、ノズルリング5と内側のガス入口ケーシングとを備える一体的な構造体を軸方向断面図で示してある。ノズルリング5及び内側のガス入口ケーシング10は、第3の態様では、例えば鋳造又はフライス加工により1つの部品から製造されている。
内側のガス入口ケーシング10の形状は、図1〜図3に示した半球状の形とは異なっていてよい。内側のガス入口ケーシングのための形状として流体力学的に有意義なあらゆる自由形状が考えられる。案内羽根8が排気タービンの流路内に位置決めされていて、例えば外側のガス入口ケーシング9及び内側のガス入口ケーシング10に個々の案内羽根8が直接に溶接される場合のように、内側のガス入口ケーシング10が流路の半径方向内側で支持結合(支持結合とは、部材相互の間に互いに支持関係が生じるような結合を意味する)されている限り、ノズルリング5は、内側リング6又は外側リング7を備えなくてよい。内側のガス入口ケーシング10は、内側のリング6でノズルリング5に支持結合されなくてよい。内側のガス入口ケーシング10は、案内羽根8の、半径方向内側に位置する端部に、又は、ノズルリング5の、流路の半径方向内側に位置する別の部分に直接に結合してもよい。内側のガス入口ケーシング10とノズルリング5との間の結合方式は、材料接続式の結合(材料接続式の結合とは、例えば接着や溶接等の材料自体(原子、分子の力)に基づく結合を意味する)及び形状接続式の結合(形状接続式の結合とは、嵌め合いまたは噛み合いなどの部材相互の形状的関係に基づく結合を意味する)だけではなく、例えば収縮嵌めによる力接続式の結合(摩擦力などの力が伝達されるような結合)も考えられる。
1 タービンホイールシャフト
2 タービンホイール
3 ハブボディ
4 回転羽根
5 ノズルリング
6 ノズルリングの内側リング
7 ノズルリングの外側リング
8 案内羽根
9 外側のガス入口ケーシング
10 内側のガス入口ケーシング
11 ねじ結合部
12 溶接結合部

Claims (15)

  1. 軸流排気タービン内で排気を導く構造体であって、
    前記排気タービンは、案内羽根(8)を有するノズルリング(5)と外側のガス入口ケーシング(9)と内側のガス入口ケーシング(10)とを備え、当該構造体は、ノズルリング(5)と内側のガス入口ケーシング(10)とを備え、前記ノズルリングは、前記外側のガス入口ケーシング(9)に対して相対的に位置固定されている、構造体において、
    前記ノズルリング(5)は、前記内側のガス入口ケーシング(10)に支持結合されており、前記内側のガス入口ケーシングは、前記外側のガス入口ケーシング(9)及び前記ノズルリング(5)に対して相対的に位置固定されていることを特徴とする、構造体。
  2. 前記ノズルリング(5)は、前記内側のガス入口ケーシング(10)に、形状接続式の結合部を介して支持結合されている、請求項1記載の構造体。
  3. 前記ノズルリング(5)は、前記内側のガス入口ケーシング(10)に、ねじ結合部(11)を介して支持結合されている、請求項2記載の構造体。
  4. 前記ノズルリング(5)は、前記内側のガス入口ケーシング(10)に、材料接続式の結合部を介して支持結合されている、請求項1記載の構造体。
  5. 前記ノズルリング(5)は、前記内側のガス入口ケーシング(10)に、溶接結合部(12)を介して支持結合されている、請求項4記載の構造体。
  6. 前記ノズルリング(5)は、前記内側のガス入口ケーシング(10)に、摩擦接続式の結合部を介して支持結合されている、請求項1記載の構造体。
  7. 当該構造体は、一体的に形成されている、請求項1記載の構造体。
  8. 当該構造体は、一体的に鋳造されている、請求項7記載の構造体。
  9. 内側のガス入口ケーシングであって、
    当該内側のガス入口ケーシングは、外側のガス入口ケーシング(9)と相俟って、軸流排気タービンのガス入口ハウジングを形成しており、該排気タービンは、案内羽根(8)を有するノズルリング(5)を備える、内側のガス入口ケーシングにおいて、
    当該内側のガス入口ケーシング(10)は、前記ノズルリング(5)に支持結合可能であり、かつ前記ガス入口ケーシングの内側で排気流れに影響を与える追加的な結合部を有しないように、構成されていることを特徴とする、内側のガス入口ケーシング。
  10. 当該内側のガス入口ケーシング(10)は、前記ノズルリング(5)との形状接続式の結合部が生じるように、構成されている、請求項9記載の内側のガス入口ケーシング。
  11. 当該内側のガス入口ケーシング(10)は、前記ノズルリング(5)とのねじ結合部(11)が生じるように、構成されている、請求項10記載の内側のガス入口ケーシング。
  12. 軸流排気タービン用の案内羽根(8)を備えるノズルリングであって、前記排気タービンは、外側のガス入口ケーシング(9)と内側のガス入口ケーシング(10)とを備える、ノズルリングにおいて、
    当該ノズルリング(5)は、当該ノズルリング(5)が前記内側のガス入口ケーシング(10)に支持結合可能であるように、構成されていることを特徴とする、ノズルリング。
  13. 当該ノズルリング(5)は、前記内側のガス入口ケーシングとの形状接続式の結合部が生じるように、構成されている、請求項12記載のノズルリング。
  14. 排気タービンを備えるターボチャージャであって、
    前記排気タービンは、シャフトにより支持された、回転羽根(4)を有するタービンホイール(2)と、該タービンホイール(2)の上流側に位置する、案内羽根(8)を有するノズルリング(5)と、外側のガス入口ケーシング(9)と、内側のガス入口ケーシング(10)とを備え、前記ノズルリングと前記内側のガス入口ハウジングとは、請求項1から8までのいずれか1項記載の構造体を形成していることを特徴とする、ターボチャージャ。
  15. 排気タービンを有するパワータービンであって、
    前記排気タービンは、シャフトにより支持された、回転羽根(4)を有するタービンホイール(2)と、該タービンホイール(2)の上流側に位置する、案内羽根(8)を有するノズルリング(5)と、外側のガス入口ケーシング(9)と、内側のガス入口ケーシング(10)とを備え、前記ノズルリングと前記内側のガス入口ハウジングとは、請求項1から8までのいずれか1項記載の構造体を形成していることを特徴とする、パワータービン。
JP2014524368A 2011-08-08 2012-08-08 軸流排気タービン内で排気を導く構造体 Active JP5984934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011080596.6 2011-08-08
DE201110080596 DE102011080596A1 (de) 2011-08-08 2011-08-08 Anordnung für ein Leiten eines Abgases in einer axial angeströmten Abgasturbine
PCT/EP2012/065486 WO2013020991A1 (de) 2011-08-08 2012-08-08 Anordnung für ein leiten eines abgases in einer axial angeströmten abgasturbine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014529700A true JP2014529700A (ja) 2014-11-13
JP5984934B2 JP5984934B2 (ja) 2016-09-06

Family

ID=46826439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014524368A Active JP5984934B2 (ja) 2011-08-08 2012-08-08 軸流排気タービン内で排気を導く構造体

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2742222B1 (ja)
JP (1) JP5984934B2 (ja)
KR (1) KR20140027552A (ja)
CN (1) CN104081023B (ja)
DE (1) DE102011080596A1 (ja)
WO (1) WO2013020991A1 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB790206A (en) * 1954-02-23 1958-02-05 Rolls Royce Improvements in or relating to engine bearing lubricating systems
JPS61192814A (ja) * 1985-02-20 1986-08-27 ベー・ベー・ツエー・アクチエンゲゼルシヤフト・ブラウン・ボヴエリ・ウント・コンパニイ 内燃機関用の排気ターボ過給機
JPS61218706A (ja) * 1985-03-25 1986-09-29 Fuji Electric Co Ltd タ−ビンケ−シング
JPS62265405A (ja) * 1986-05-13 1987-11-18 Isuzu Motors Ltd 静止ノズル翼付きタ−ビン構造
JPH1047012A (ja) * 1996-05-08 1998-02-17 Asea Brown Boveri Ag 排ガスターボ過給機の排ガスタービン
JP2000110576A (ja) * 1998-10-08 2000-04-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気ガスタービン過給機
JP2000145407A (ja) * 1998-11-04 2000-05-26 Asea Brown Boveri Ag 軸流タ―ビン
JP2006153002A (ja) * 2004-10-29 2006-06-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気タービン過給機
JP2008510095A (ja) * 2004-08-16 2008-04-03 アーベーベー・ターボ・ジステムス・アクチエンゲゼルシヤフト ガスタービン用の浄化装置
JP2010112283A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気タービン過給機のノズル取付構造
JP2010216468A (ja) * 2009-02-18 2010-09-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ターボ過給機

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH269300A (de) * 1946-05-07 1950-06-30 Buechi Alfred Aggregat aus Gasturbine und Gebläse.
US3778194A (en) 1972-08-28 1973-12-11 Carrier Corp Turbocharger structure
US4548040A (en) * 1984-05-11 1985-10-22 Elliott Turbomachinery Company, Inc. Method and apparatus for determining when to initiate cleaning of turbocharger turbine blades
DE4014976C1 (en) * 1990-05-10 1991-07-25 Mtu Friedrichshafen Gmbh Exhaust turbocharger with two-stage axial exhaust turbine - has duct section, adjacent to first turbine stage, as part of axially displaceable ring slider
DE19651318A1 (de) 1996-12-11 1998-06-18 Asea Brown Boveri Axialturbine eines Turboladers
DE102004061030A1 (de) * 2004-12-18 2006-06-29 Daimlerchrysler Ag Brennkraftmaschine mit einer Motorbremseinrichtung
FI120211B (fi) * 2005-06-14 2009-07-31 Waertsilae Finland Oy Turbokompressorin turpiiniyksikkö ja menetelmä turbokompressorin turpiiniyksikön karstoittumisen estämiseksi
DE102005027890B4 (de) * 2005-06-16 2007-05-03 Man Diesel Se Abgasturbolader für eine Brennkraftmaschine
US7921646B2 (en) * 2007-12-20 2011-04-12 General Electric Company Fluidic valve water drain
DE102009030042A1 (de) * 2009-06-23 2011-01-05 Continental Automotive Gmbh Turbinenläufer für einen Turbolader und Verfahren zur Herstellung eines Turbinenläufers

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB790206A (en) * 1954-02-23 1958-02-05 Rolls Royce Improvements in or relating to engine bearing lubricating systems
JPS61192814A (ja) * 1985-02-20 1986-08-27 ベー・ベー・ツエー・アクチエンゲゼルシヤフト・ブラウン・ボヴエリ・ウント・コンパニイ 内燃機関用の排気ターボ過給機
JPS61218706A (ja) * 1985-03-25 1986-09-29 Fuji Electric Co Ltd タ−ビンケ−シング
JPS62265405A (ja) * 1986-05-13 1987-11-18 Isuzu Motors Ltd 静止ノズル翼付きタ−ビン構造
JPH1047012A (ja) * 1996-05-08 1998-02-17 Asea Brown Boveri Ag 排ガスターボ過給機の排ガスタービン
JP2000110576A (ja) * 1998-10-08 2000-04-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気ガスタービン過給機
JP2000145407A (ja) * 1998-11-04 2000-05-26 Asea Brown Boveri Ag 軸流タ―ビン
JP2008510095A (ja) * 2004-08-16 2008-04-03 アーベーベー・ターボ・ジステムス・アクチエンゲゼルシヤフト ガスタービン用の浄化装置
JP2006153002A (ja) * 2004-10-29 2006-06-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気タービン過給機
JP2010112283A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気タービン過給機のノズル取付構造
JP2010216468A (ja) * 2009-02-18 2010-09-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ターボ過給機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013020991A1 (de) 2013-02-14
DE102011080596A1 (de) 2013-02-14
JP5984934B2 (ja) 2016-09-06
CN104081023A (zh) 2014-10-01
EP2742222A1 (de) 2014-06-18
CN104081023B (zh) 2018-01-12
KR20140027552A (ko) 2014-03-06
EP2742222B1 (de) 2016-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6351049B2 (ja) タービンハウジングおよびタービンハウジングの製造方法
JP6580122B2 (ja) ターボチャージャ
JP4671177B2 (ja) 電動過給機
JP5646109B2 (ja) ガスタービン
JP6395833B2 (ja) 軸対称の封止可能なギムレットを有する軸受ホルダ
WO2016031393A1 (ja) ガスタービンの排気部材及び排気室メンテナンス方法
JP2010501786A (ja) 可変のガイド・ベーンのシーリング
JP6163789B2 (ja) 可変ノズルユニット及び可変容量型過給機
JP5889266B2 (ja) タービン
JP5512893B2 (ja) アキシアル方向に移動可能なタービンロータ軸を備えているガスタービンロータ
JP5849445B2 (ja) 可変ノズルユニット及び可変容量型過給機
JP5230590B2 (ja) 排気タービン過給機の排気入口ケーシング
RU2011135049A (ru) Газотурбинный двигатель
JP6621982B2 (ja) コンプレッサ、これを備えた過給機、ならびにコンプレッサのスロート通路幅調整方法
JP5984934B2 (ja) 軸流排気タービン内で排気を導く構造体
JP6388772B2 (ja) 遠心圧縮機およびディフューザ製造方法
JP2009191850A (ja) 蒸気タービンエンジンとその組立方法
JP6429764B2 (ja) ガスタービン
JP5815632B2 (ja) ガス入口ケーシング
JP2008157110A (ja) 排気ストラット
JP2011038491A (ja) タービン排気構造及びガスタービン
JP5851900B2 (ja) 排気ディフューザおよびタービン
JP2009215897A (ja) ガスタービンエンジン
JP6143860B2 (ja) 閉鎖されたノズルリングを備えた排ガスタービン
JP5134505B2 (ja) 排気タービン過給機のノズル取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5984934

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250