JP2014526869A - 出力電圧を調整可能なdcコンバーター - Google Patents

出力電圧を調整可能なdcコンバーター Download PDF

Info

Publication number
JP2014526869A
JP2014526869A JP2014529137A JP2014529137A JP2014526869A JP 2014526869 A JP2014526869 A JP 2014526869A JP 2014529137 A JP2014529137 A JP 2014529137A JP 2014529137 A JP2014529137 A JP 2014529137A JP 2014526869 A JP2014526869 A JP 2014526869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
voltage
output
circuit
output voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014529137A
Other languages
English (en)
Inventor
クリスティアン、バハター
ヤン、クリスティアン、ラングスドルフ
ゲルト、ラシンスキー
Original Assignee
ブラウン ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラウン ゲーエムベーハー filed Critical ブラウン ゲーエムベーハー
Publication of JP2014526869A publication Critical patent/JP2014526869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0025Arrangements for modifying reference values, feedback values or error values in the control loop of a converter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)

Abstract

本発明は、出力電圧が調整可能なDCコンバーターに関する。DCコンバーターは、
−出力電圧(VOUT)を分岐させることができ、出力端子及び基準電位端子を有する出力と、
−制御入力を有する制御回路と、
−出力に並列に接続され、制御入力に接続された中心タップを有する分圧器(R1、R2)と、
−分圧器(R1、R2)に直列に接続され、電圧(VSET)が調整可能である電源(DC)と、を有する。

Description

本発明は、出力電圧を調整可能なDCコンバーター及びそのようなDCコンバーターを有する電気器具に関する。
出力電圧を出力端子と基準電位端子(接地)との間で分岐させることができ、平滑コンデンサを使用することによって通常平滑化される、出力電圧が一定のDCコンバーターは既知である。そのようなDCコンバーター、即ちチョークL及び制御回路を有するバックコンバーターは、図1に概略的に示される。コンバーターの出力電圧VOUTは、2つの抵抗R1及びR2を有する分圧器によって分割される。分圧器の中心タップは、制御回路の制御入力に接続される。コンバーターは、制御入力における電圧VFBが内部基準電圧Vrefに一致するように制御回路によって制御され、その結果として、出力電圧VOUTは常に一定である。出力電圧VOUTのレベルは、VOUT=Vref・(1+R1/R2)のように抵抗R1、R2の大きさに依存する。コンバーターの出力電圧VOUTがいくつかの異なる値に調整できる場合、少なくとも1つの抵抗が可変であるか、対応する数の切り替え可能な抵抗が提供される必要がある。
本発明の目的は、出力電圧を容易に調整できるDCコンバーターを特定することである。
この目的は、次の機能を有するDCコンバーターによって達成される(請求項1を参照)。
−出力電圧(VOUT)を分岐させることができ、出力端子及び基準電位端子を有する出力、
−制御入力を有する制御回路、及び、
−出力に並列に接続され、制御入力に接続された中心タップを有する分圧器(R1、R2)、
−分圧器(R1、R2)に直列に接続されて、その電圧(VSET)が調整可能である電源(DC)。
DCコンバーターの有利な開発は従属請求項に記述される。DCコンバーターは、特に電気器具、例えば、調節された、容易に調整可能なDC電圧で操作されるべきペルチエ素子を有する電気ヒゲ剃り器などに好適である。
本発明は、図面に示される代表的な実施形態を使用して以下に説明される。
既知のバックコンバーターを概略的に示している。 出力電圧を無限に調整可能なDCコンバーターを示している。 図2によるDCコンバーターの別の形態を示している。
図2は、出力電圧を調整可能なDCコンバーターを示している。図1に示され、上述されるように、コンバーターは、それ自体が既知であるバックコンバーターを有する。ただし、このコンバーターは分圧器R1、R2と、つまり制御回路の制御入力と基準電位との間に、直列に接続されている直流電圧源DCを更に含む。直流電圧源は、調整可能電圧VSETを供給する。電圧VSETは、無限に調整可能であることが好ましい。コンバーターの出力電圧VOUTは、次式のように電源の電圧VSETに依存する。
VOUT=Vref・(1+R1/R2)−VSET・R1/R2(式中、VSET<Vref)
したがって、出力電圧VOUTはVSETの適切な選択により調整することができる。
図3に示されるDCコンバーターは、図2に示される直流電圧コンバーターとほぼ一致するが、直流電圧源は、RC回路と、パルス幅変調電圧PWMをRC回路に供給する発生器Mと、を含む。RC回路は、分圧器R1、R2と直列に接続されているコンデンサC1を有する。コンデンサC1と分圧器の接合部は、抵抗R3を通って発生器Mの出力に連結される。直流電圧VSETは、RC回路のコンデンサC1で出現し、直流電圧VSETはパルス幅変調電圧PWMのパルス幅に依存するため、さまざまなパルス幅によって調整することができる。パルス幅は、アナログ調整も可能であってもデジタル調整されることが好ましく、その結果、パルス幅は実質的に無限に調整可能になる。コンデンサC1に並列に接続されるのは抵抗R4であり、これによりパルス幅変調電圧PWMのレベルがR3/R4だけ低下し、同じパルス幅変調分解能を前提にすると直流電圧VSETをより細かく調整できるようになる。
パルス幅変調電圧の発生器Mは、好ましくはマイクロコントローラに組み込まれる。DCコンバーターの制御回路もまたマイクロコントローラに組み込まれる場合は、特に有利である。
本明細書に開示した寸法及び値は、記載された正確な数値に厳密に限定されるものと理解されるべきではない。むしろ、特に断らないかぎり、そのような寸法のそれぞれは、記載された値及びその値の周辺の機能的に同等の範囲の両方を意味するものとする。例えば、「40ミリメートル」として開示される寸法は、「約40ミリメートル」を意味するものである。

Claims (9)

  1. −出力電圧(VOUT)が分岐可能であり、出力端子及び基準電位端子を有する出力と、
    −制御入力を有する制御回路と、
    −前記出力に並列に接続され、前記制御入力に接続された中心タップを有する分圧器(R1、R2)と、
    を有するDCコンバーターであって、
    前記分圧器(R1、R2)に直列に接続され、電圧(VSET)が調整可能である電源(DC)も有することを特徴とする、DCコンバーター。
  2. 前記電源(DC)が、前記制御回路の前記制御入力と前記基準電位端子との間に接続されていることを特徴とする、請求項1に記載のDCコンバーター。
  3. 前記電源(DC)が、RC回路(R3、C1)と、パルス幅が調整可能なパルス幅変調電圧(PWM)を発生させる発生器(M)と、からなることを特徴とする、請求項1又は2に記載のDCコンバーター。
  4. 前記RC回路(R3、C1)のコンデンサ(C1)が、前記分圧器(R1、R2)と前記基準電位端子との間に直列に接続されていることを特徴とする、請求項3に記載のDCコンバーター。
  5. 前記RC回路(R3、C1)の抵抗(R3)が、前記発生器(M)の出力と、前記分圧器(R1、R2)と前記コンデンサ(C1)との間の接合部との間に接続されていることを特徴とする、請求項4に記載のDCコンバーター。
  6. 追加の抵抗(R4)が、前記RC回路(R3、C1)の前記コンデンサ(C1)に並列に接続されていることを特徴とする、請求項4又は5のいずれか一項に記載のDCコンバーター。
  7. 前記発生器(M)がマイクロコントローラで実現されることを特徴とする、請求項3〜6のいずれか一項に記載のDCコンバーター。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載のDCコンバーターを有する、例えば電気ヒゲ剃り器などの電気器具。
  9. 前記器具が、前記DCコンバーターの前記出力電圧(VOUT)で操作されるペルチエ素子を更に有することを特徴とする、請求項8に記載の電気器具。
JP2014529137A 2011-09-17 2012-09-17 出力電圧を調整可能なdcコンバーター Pending JP2014526869A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11007581A EP2571152A1 (en) 2011-09-17 2011-09-17 DC converter with adjustable output voltage
EP11007581.9 2011-09-17
PCT/IB2012/054919 WO2013038396A2 (en) 2011-09-17 2012-09-17 Dc converter with adjustable output voltage

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016111989A Division JP6381584B2 (ja) 2011-09-17 2016-06-03 出力電圧を調整可能なdcコンバーター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014526869A true JP2014526869A (ja) 2014-10-06

Family

ID=47076304

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529137A Pending JP2014526869A (ja) 2011-09-17 2012-09-17 出力電圧を調整可能なdcコンバーター
JP2016111989A Active JP6381584B2 (ja) 2011-09-17 2016-06-03 出力電圧を調整可能なdcコンバーター

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016111989A Active JP6381584B2 (ja) 2011-09-17 2016-06-03 出力電圧を調整可能なdcコンバーター

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130069606A1 (ja)
EP (1) EP2571152A1 (ja)
JP (2) JP2014526869A (ja)
CN (1) CN103891118A (ja)
RU (1) RU2014108538A (ja)
WO (1) WO2013038396A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150306514A1 (en) 2014-04-23 2015-10-29 Innovation First, Inc. Toy Skateboard
US9162153B1 (en) 2014-04-23 2015-10-20 Innovation First, Inc. Toy vehicle with an adjustable DC-DC switch
US10277125B1 (en) * 2017-12-18 2019-04-30 Landis+Gyr Llc Wide range power supply for use in meters and other devices
CN108023480A (zh) * 2017-12-27 2018-05-11 北京比特大陆科技有限公司 可动态调压的dc-dc转换电路
IT201800004680A1 (it) 2018-04-18 2019-10-18 Circuito di regolazione dell'uscita per convertitori di alimentazione, dispositivo e procedimento corrispondenti
CN110858046A (zh) * 2018-08-23 2020-03-03 深圳市麦道微电子技术有限公司 一种基于ec镜片的控制电压输出系统
US10602578B1 (en) * 2019-06-03 2020-03-24 Astec International Limited Horticulture facilities with centralized power supplies for powering LED luminaires via power transfer switches
CN112363558A (zh) * 2020-11-12 2021-02-12 安徽熙泰智能科技有限公司 一种电压调节电路

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61240988A (ja) * 1985-04-19 1986-10-27 松下電工株式会社 往復式電気カミソリ
JP2001359273A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Toshiba Corp 電源装置及びこの電源装置を有する情報処理装置
US20070080673A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 Anatol Seliverstov System and method for voltage control of adjustable regulators
JP2009519786A (ja) * 2005-12-19 2009-05-21 テックミン ピーティーワイ リミテッド 誘導コイル検出
WO2011107976A1 (en) * 2010-03-01 2011-09-09 Patrick Michael Mitchell A voltage regulator and a method for operating a voltage regulator

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0935759A (ja) * 1995-07-21 1997-02-07 Suzuki Motor Corp 充電装置
JP3503917B2 (ja) * 1996-09-12 2004-03-08 株式会社リコー 高圧電源装置
US6696825B2 (en) * 2002-03-18 2004-02-24 Intersil Americas Inc. DC-to-DC converter with fast override feedback control and associated methods
EP1367703A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-03 STMicroelectronics S.r.l. Method of regulation of the supply voltage of a load and relative voltage regulator
US6737841B2 (en) * 2002-07-31 2004-05-18 Micrel, Inc. Amplifier circuit for adding a laplace transform zero in a linear integrated circuit
DE102006022845B4 (de) * 2005-05-23 2016-01-07 Infineon Technologies Ag Ansteuerschaltung für eine Schaltereinheit einer getakteten Leistungsversorgungsschaltung und Resonanzkonverter
US20060290334A1 (en) * 2005-06-28 2006-12-28 Intel Corporation, A Delaware Corporation Duty cycle mode switching voltage regulator
CN101162866A (zh) * 2006-10-09 2008-04-16 思柏科技股份有限公司 可调变式电压稳压装置
CN201050990Y (zh) * 2006-10-12 2008-04-23 绍兴联英汽车电子有限公司 汽车用组合仪表电子控制系统
CN101050990A (zh) * 2007-05-11 2007-10-10 四川东风电机厂有限公司 平盖式阀体试压装置
US8018212B1 (en) * 2007-08-24 2011-09-13 Intersil Americas Inc. Buck-boost regulator
US8004253B2 (en) * 2007-11-08 2011-08-23 Astec International Limited Duty cycle dependent non-linear slope compensation for improved dynamic response
US8692532B2 (en) * 2008-04-16 2014-04-08 Enpirion, Inc. Power converter with controller operable in selected modes of operation
TWM357800U (en) * 2008-10-15 2009-05-21 Asia Vital Components Co Ltd Steady-state DC output circuit using PWM
US20100186234A1 (en) * 2009-01-28 2010-07-29 Yehuda Binder Electric shaver with imaging capability
CN102098052A (zh) * 2009-12-15 2011-06-15 俞峰 一种数模转换方法
US8476882B2 (en) * 2010-09-30 2013-07-02 Exar Corporation Reference voltage based equivalent series resistance (ESR) emulation for constant on-time (COT) control of buck regulators
CN201839487U (zh) * 2010-10-12 2011-05-18 可立克科技(深圳)有限公司 一种led多路恒流控制电路

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61240988A (ja) * 1985-04-19 1986-10-27 松下電工株式会社 往復式電気カミソリ
JP2001359273A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Toshiba Corp 電源装置及びこの電源装置を有する情報処理装置
US20070080673A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 Anatol Seliverstov System and method for voltage control of adjustable regulators
JP2009519786A (ja) * 2005-12-19 2009-05-21 テックミン ピーティーワイ リミテッド 誘導コイル検出
WO2011107976A1 (en) * 2010-03-01 2011-09-09 Patrick Michael Mitchell A voltage regulator and a method for operating a voltage regulator

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013038396A3 (en) 2014-05-22
US20130069606A1 (en) 2013-03-21
WO2013038396A4 (en) 2014-07-24
JP2016185070A (ja) 2016-10-20
EP2571152A1 (en) 2013-03-20
RU2014108538A (ru) 2015-10-27
CN103891118A (zh) 2014-06-25
WO2013038396A2 (en) 2013-03-21
JP6381584B2 (ja) 2018-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6381584B2 (ja) 出力電圧を調整可能なdcコンバーター
JP6673992B2 (ja) パワーレギュレータ
TWI519045B (zh) 用於產生正輸出訊號與負輸出訊號兩者的電力轉換系統與方法
JP5845452B2 (ja) 半導体装置及びスイッチング電源装置
Anghel et al. Variable off-time control loop for current-mode floating buck converters in LED driving applications
US20130094247A1 (en) Controller for a switched mode power converter
JP2012235564A (ja) スイッチング電源装置
JP6493725B2 (ja) 点灯装置及び照明器具
CN106998132B (zh) 用于减少开关功率变换器噪声的跳频
US9158321B2 (en) Linear current regulator
JP2016158398A (ja) 電源制御用半導体装置
JP2007236183A (ja) 電力を変換し、かつ、調整する方法および装置
TWI358185B (ja)
US9326334B2 (en) Electronic ballast for operating at least one first cascade of LEDs
CA2626087A1 (en) Power supply for 2-line dimmer
JP2010041891A (ja) 充電器
JP6395807B2 (ja) 電力変換装置
WO2015174881A1 (ru) Устройство для получения постоянного тока, протекающего в цепи питания нагрузки
WO2022158389A1 (ja) 電源システム装置
KR20150022161A (ko) 전원 장치
WO2010055592A1 (ja) 電力変換装置
JP2012034472A (ja) 電源制御回路、電源回路
JP2010273420A (ja) スイッチング電源
WO2019123751A1 (ja) スイッチング電源
KR20010060202A (ko) 2단 스위칭 전력 변환 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160205