JP2014525856A - 再閉鎖可能な包装用の多層フィルム - Google Patents

再閉鎖可能な包装用の多層フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2014525856A
JP2014525856A JP2014522815A JP2014522815A JP2014525856A JP 2014525856 A JP2014525856 A JP 2014525856A JP 2014522815 A JP2014522815 A JP 2014522815A JP 2014522815 A JP2014522815 A JP 2014522815A JP 2014525856 A JP2014525856 A JP 2014525856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
psa
apet
multilayer structure
sensitive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014522815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6211517B2 (ja
JP2014525856A5 (ja
Inventor
イヴス エム トゥルーワレット
ジャック ルラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2014525856A publication Critical patent/JP2014525856A/ja
Publication of JP2014525856A5 publication Critical patent/JP2014525856A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6211517B2 publication Critical patent/JP6211517B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/02Open containers
    • B32B2439/06Bags, sacks, sachets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • Y10T428/1393Multilayer [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1471Protective layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31681Next to polyester, polyamide or polyimide [e.g., alkyd, glue, or nylon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

200℃より高い融点を有する非晶質ポリエチレンテレフタレートを含んでなるヒートシール可能な層、感圧接着剤および感圧接着剤を封入する少なくとも1層の結合層を含んでなる多層構造が開示される。この構造は、感圧接着剤を分解することなく共押出成形可能である。また、この構造を含んでなる再閉鎖可能な包装、およびそのような構造を製造する方法が開示される。

Description

本発明は、容易に開封および再閉鎖され得る包装での使用に適切である、熱共押出成形可能な感圧接着剤を含んでなる多層フィルム、および低い溶融加工温度を有する熱可塑性組成物を、著しくより高い溶融加工温度を有する異なる熱可塑性組成物と共押出成形する方法に関する。
熱可塑性ポリマーの層を含んでなる可撓性包装材料は、食品を含む様々な製品を包装するために使用される。例えば、シリアル、ポテトチップスおよび他のスナック食品がそのような材料に包装される。包装は、加熱されたシーリング顎体によって包装材料がそれ自体に密封される包装機において形成される。しかしながら、通常、包装の上方で、ヒートシールの一方を引き離すことによって包装を開封する時に、ヒートシールは圧力ならびに熱が適用されなければ再密封不可能である。
このことは、包装の全内容物を一度に使用したくない消費者にとって問題であり得る。内容物の一部分を取り出すために容器を開封した後、消費者は、容易かつ効果的に容器を再密封することが可能であることを望み得る。例えば、食品の場合、消費者は、その新鮮さまたは美味しさを保持するため、未消費の食品を含有する包装を再密封することが可能であることを望み得る。したがって、容易な開封と、その内容物の一部分を取り出した後の容器の有効かつ単純な再密封を可能にする容器用のシーリング構造が必要とされている。
この必要を満たすために、再密封可能または再閉鎖可能な包装が開発されている。この種類の包装において、接着剤は、一旦包装が最終消費者によって開封された場合、再閉鎖および再開封の品質が接着剤の性能次第である限り、必須の役割を果たす。感圧接着剤は、周囲温度で粘着性のまま残り、そして手による圧力によって単に基材または構造層に接着することができる。この特性は、包装を製造および充填するための加工の間にマスクされない限り、PSAが多くの表面に付着することを意味する。
再閉鎖可能な包装は、感圧接着剤(PSA)が、ヒートシール可能な材料の層と、基材または構造層との間に配置される多層フィルムを組み込んでもよい。
再閉鎖可能な包装を調製するため、フィルムのヒートシール可能な層の一部を、容器またはヒートシール可能な層の他の部分に接触させ、そしてそれにヒートシールする。包装が最初に開封された時、シーラント材料はヒートシールの領域で分裂し、それによってPSAが暴露される。包装は、ヒートシール領域で包装に接着するPSAへの圧力のみの適用によって再閉鎖可能である。
例えば、欧州特許第0160975号明細書は、再閉鎖可能な包装用のヒートシールまたはコールドシール可能な多層シートを開示する。米国特許第5089320号明細書は、共押出成形または共押出成形コーティングによって得られる再閉鎖可能な包装用の多層膜に関する。
英国特許第2319746号明細書は、1枚が熱形成後に容器として役立ち、もう1枚が第1のフィルムの外形の周囲でヒートシールされることが意図される蓋として役立ち、そしてエラストマーおよび粘着性樹脂からなるPSA型接着剤の層を含有する、2枚のフィルムを開示する。2枚のフィルムのためのシーリング層は、例えば、E.I.du Pont de Nemours & Company,Wilmington,Delaware(DuPont)から商品名SURLYN(登録商標)で入手可能である、イオノマーであることができる。
米国特許第6302290号明細書、同第6511723号明細書および同第6777050号明細書は、再閉鎖可能な包装用の適切なフィルムおよび包装を開示する。フィルムのいくつかは、バブルの内層としてのPSA、およびヒートシール可能な層として適切な外層によるインフレーションフィルム共押出成形と、それに続いて、バブルを崩壊させ、ヒートシール可能な材料の2枚の層の間でPSAを封入することによって得られる。このプロセスでは、必然的にフィルムが対称形の構造に限定されるか、または適切な包装フィルムを提供するために、対称形の構造を他の層にラミネートする追加的な工程が必要とされる。バブル崩壊技術によって調製された構造ポリオレフィン/PSA/ポリオレフィンを含んでなるフィルムは、二軸配向ポリエチレンテレフタレート(boPET)または二軸配向ポリプロピレン(boPP)に接着してラミネートされてもよい。
再閉鎖可能な包装に関する従来のフィルムは、シーラント層がポリオレフィン(例えば、低密度ポリエチレン(LDPE)もしくは高密度ポリエチレン(HDPE)またはメタロセンポリエチレン(mPE;メタロセン触媒作用によって製造されるPE))、あるいはイオノマーを含んでなるものに限定されていた。これらの材料は、それらの溶融加工温度のため、PSAとともに共押出成形が容易に可能であることから、そしてそれらが包装において最も一般に使用されるシール層であるため、使用されてきた。
しかしながら、ポリオレフィンの使用には、ポリエチレンテレフタレート(PET)など他の包装材料への限定された接着性を含む欠点がある。それらは、それらの高い破断点伸びのため、最初の包装の開封時に糸引き(stringing)を示し得る。糸引きは、フィルムが剥離された時にシール界面から引き離されるシーラント層の長いフィラメントの形成である。
ヒートシール層としての非晶質ポリエチレンテレフタレート(APET)は、PETに対する良好な接着性を有する。しかしながら、APETの最小溶融加工温度が250℃より高く(典型的なAPETは約225℃で溶融する)、そして分解を防ぐためのPSAの最大溶融加工温度は180℃であるため、PETと接触するPSAの共押出成形は非常に難しい。
PETに密封するための再閉鎖可能な蓋は、最初にboPET上でPSAをコーティングし、次いで、ロールにおいてブロック化することを防ぐための保護膜を適用することによって製造されている。第2の工程において、構造は、結合/APETによって共押出成形コーティングされるが、結合樹脂は高い破断点伸びを有する。また、これらのフィルムの費用は、フィルムを調製するために2つの工程が必要であるため高い。
米国特許第7422782号明細書は、第1の表面および反対側の第2の表面を有する少なくとも1つの層のポリマーの第1の層であって、ヒートシール可能な非水溶性脂肪族ポリエステルを含んでなる層と;第1の表面および反対側の第2の表面を有し、感圧接着剤を含んでなるポリマーの第2の層であって、第2の表面がポリマーの第1の層の第1の表面と接触しており、そしてその間で剥離可能な/再封着可能な結合を形成する層と;ポリマーの第2の層の第1の表面と接触する第3の層とを含んでなる、包装用途で使用するために適切な多層フィルムを主張する。ポリ乳酸(PLA)などの脂肪族ポリエステルは180℃より低い溶融温度を有するため、PSAの最大溶融加工温度より少し高い200℃未満の溶融温度で共押出成形可能である。
米国特許第7622176号明細書は、再閉鎖可能な包装および多層膜に適切な、分離可能かつ密封可能な層と複合化可能な層との間で配置される熱押出成形可能なPSAを開示する。このフィルムにおいて、密封可能な層および複合化可能な層は、ポリエステルを含まない材料に限定されている。最終包装機械的特性、バリア特性、印刷特性などを与えるため、非密封可能な層に3層フィルムがラミネートされてもよい。
したがって、破断点伸びの低下および/またはPETなどの包装材料に対するより良好な接着性などの改善された特性を有する再閉鎖可能な包装において有用なフィルムが必要とされている。望ましくは、それらは単一工程のみが関与する共押出成形プロセスによって調製される。
本発明は、(a)ヒートシール可能な層、(b)PSA層、(c)結合層、(d)構造層、そして任意に(e)追加的な結合層を含んでなるか、それらから本質的になるか、またはそれらからなる多層構造であって、
ヒートシール可能な層が、200℃より高い溶融温度を有するAPETを含んでなるか、またはそれから本質的になり、
PSA層が、(a)と(c)との間に配置される感圧接着剤を含んでなることが可能であるか、またはそれから本質的になることが可能であり、
結合層が、約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなることが可能であるか、またはそれから本質的になることが可能であり、(c)の一表面が(b)と直接接触し、そして(c)の他の表面が(d)と直接接触し、
構造層が、エチレンホモポリマー、エチレンα−オレフィンコポリマー、プロピレンホモポリマー、プロピレンα−オレフィンコポリマー、PET、金属化PET、配向ポリプロピレン、配向ポリアミド、ポリ塩化ビニル、CPA、ポリアクリロニトリル、紙、箔、不織布またはそれらの組み合わせを含んでなることが可能であるか、またはそれから本質的になることが可能であり、そして(a)または(d)の組成物の少なくとも一方が、感圧接着剤の分解温度より著しく高い融点を有し、そして
追加的な結合層が、約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなることが可能であるか、またはそれから本質的になることが可能であり、(e)の一表面が(a)と直接接触し、そして(e)の他の表面が(b)と直接接触する、多層構造を提供する。
上記多層構造において、PSA層は、多層構造が11N/cm以下の剥離力を受ける場合の凝集破壊によって特徴づけることができる。
また本発明は、上記で開示される多層構造を調製するためのインフレーションフィルム法であって、
(1)別々の押出成形機で、(a)200℃より高い溶融温度を有するAPETを含んでなるか、またはそれから本質的になる第1の組成物、(b)PSAを含んでなるか、またはそれから本質的になる組成物、(c)約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなるか、またはそれから本質的になる結合層組成物、および(d)エチレンホモポリマー、エチレンα−オレフィンコポリマー、プロピレンホモポリマーまたはプロピレンα−オレフィンコポリマーを含んでなるか、またはそれから本質的になる組成物、そして任意選択的に(e)約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなるか、またはそれから本質的になる追加的な結合層組成物を溶解させて、(a)、(b)、(c)、(d)、そして存在する場合は(e)の溶融流を提供する工程であって、(a)または(d)の組成物の少なくとも一方が、PSAの分解温度より著しく高い融点を有する工程と、
(2)(a)、(b)、(c)、(d)、そして存在する場合は(e)の溶融流を一組の環状ダイに通して、(b)の層が(a)の層と(c)の層との間に配置され、(a)の層が内部層であり、(d)の層が多層バブルの外部層であり、そして存在する場合は任意選択の層(e)が(a)と(b)との間に配置される多層管状バブルを提供する工程と、
(3)流体を吹き込むことによって半径方向でバブルを膨張させ、そして軸方向でバブルを引き延ばす工程と、
(4)バブルを冷却して、多層管状フィルムを提供する工程と
を含んでなるか、またはそれらから本質的になる方法を提供する。
また本発明は、上記で開示される多層構造を調製するためのキャストフィルム法であって、
(1)別々の押出成形機で、(a)200℃より高い溶融温度を有するAPETを含んでなるか、またはそれから本質的になる第1の組成物、(b)PSAを含んでなるか、またはそれから本質的になる組成物、(c)約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなるか、またはそれから本質的になる結合層組成物、および(d)エチレンホモポリマー、エチレンα−オレフィンコポリマー、プロピレンホモポリマーまたはプロピレンα−オレフィンコポリマーを含んでなるか、またはそれから本質的になる組成物、そして任意に(e)約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなるか、またはそれから本質的になる追加的な結合層組成物を溶解させて、(a)、(b)、(c)、(d)、そして存在する場合は(e)の溶融流を提供する工程であって、(a)または(d)の組成物の少なくとも一方が、PSAの分解温度より著しく高い融点を有する工程と、
(2)(a)、(b)、(c)、(d)、そして存在する場合は(e)の溶融流をスロットダイに通して、(b)の層が(a)の層と(c)の層との間に配置され、(a)の層が第1の表面層であり、(d)の層が多層溶融流の第2の表面層であり、そして存在する場合は任意の層(e)が(a)と(b)との間に配置される多層溶融流を提供する工程と、
(3)ダイを出る多層溶融流をエアナイフを有するキャスティングロールまたは真空ボックスと近く接触して配置されていてもよい工程と、
(4)多層溶融流を冷却して、多層管状フィルムを提供する工程と
を含んでなるか、またはそれらから本質的になる方法を提供する。
また本発明は、上記で開示される多層構造を調製するための共押出成形コーティング法であって、
(1)別々の押出成形機で、(a)200℃より高い溶融温度を有するAPETを含んでなるか、またはそれから本質的になる第1の組成物、(b)PSAを含んでなるか、またはそれから本質的になる組成物、(c)約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなる結合層組成物、そして任意に(e)約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなるか、またはそれから本質的になる追加的な結合層組成物を溶解させて、(a)、(b)、(c)、そして存在する場合は(e)の溶融流を提供する工程であって、(a)または(c)の組成物の少なくとも一方が、PSAの分解温度より著しく高い融点を有する工程と、
(2)(a)、(b)、(c)、そして存在する場合は(e)の溶融流を、(b)の層が(a)の層と(c)の層との間に配置され、そして存在する場合は任意の層(e)が層(a)と層(b)との間に配置される多層流に組み合わせる工程と、
(3)多層流をスロットダイに通して、多層溶融カーテンを提供する工程と、
(4)(c)の層が基材または構造層と接触するように、溶融カーテンを、PET、金属化PET、配向ポリプロピレン、配向ポリアミド、ポリ塩化ビニル、ポリアクリロニトリル、紙、箔、不織布またはそれらの組み合わせを含んでなるか、またはそれから本質的になる基材または構造層(d)と接触させて、基材または構造層上に溶融多層膜コーティングを提供する工程と、
(5)溶融多層膜コーティングを冷却して、コーティングを凝固させ、そしてコーティングされた多層構造を提供する工程と
を含んでなるか、またはそれらから本質的になる方法を提供する。
また本発明は、上記で開示された多層構造を含んでなる包装を提供する。
本明細書に引用される全ての刊行物、特許出願、特許および他の参考文献は、参照によってそれらの全内容が本明細書に組み込まれる。
「約」という用語は、量、径、調合、パラメーターならびに他の量および特徴が正確ではなくて、正確である必要がないことを意味するが、耐性、換算係数、丸め、測定誤差および当業者に既知の他のファクターなどを反映して、所望のとおり、近似であってもよく、そして/またはより大きくてもよく、もしくはより小さくてもよい。一般には、量、径、調合、パラメーターまたは他の量もしくは特徴は、そのように明示されても、されなくても、「約」または「近似」であり、そして「約」は、表された数または値の+/−1〜5%の範囲を包含し得る。「著しくより高い」という用語は、2つの数または値の間に少なくとも10%またはさらに20%の差があることを意味する。
加えて、他に明示されない限り、本明細書に明示される範囲はそれらの終点を含む。さらに、量、濃度または他の値もしくはパラメーターが範囲、1つまたはそれ以上の好ましい範囲、あるいは上部の好ましい値と下部の好ましい値のリストとして与えられる場合、これは、そのような対が別々に開示されるかどうかに関係なく、いずれかの上部の範囲限界または好ましい値と、いずれかの下部の範囲限界または好ましい値とのいずれかの対から形成される全ての範囲を開示しているものとして、特に理解されるべきである。範囲を定義する場合、本発明の範囲は記載される特定の値に限定されない。
本明細書において使用される場合、用語「含んでなる」、「含んでなること」、「含む」、「含むこと」、「含有すること」、「特徴とする」、「有する」、「有すること」、またはそれらの他のいずれかの変形は、非排他的な包含を含むことが意図される。例えば、ある一連の要素を含んでなるプロセス、方法、物品または装置は、それらの要素にのみに必ずしも限定されるわけではなく、そのようなプロセス、方法、物品または装置に関して明示されず固有のものでもない他の要素を含んでもよい。
「からなる」という移行句は、請求項に明示されていないあらゆる要素、工程または成分を排除し、それらに通常関連する不純物を除いて、列挙されたもの以外の材料の包含に請求項を閉鎖する。「からなる」という句が、前文の直後に続くのではなく、請求項の主文の節に現れる場合、これは、その節で明示される要素のみが限定され、他の要素は全体として請求項から排除されない。
「本質的になる」という移行句は、請求の範囲を明示された材料または工程および主張された本発明の基本的かつ新規特徴に具体的に影響を及ぼさないものに限定する。「本質的になる」の請求項は、「からなる」の形態で記載される閉鎖請求項と、「含んでなる」の形態で記載される開放請求項との間の中間を占有する。
成分が「任意の」成分として定義される場合、任意の成分が記載される組成物、構造またはプロセスに存在しても、存在しなくてもよい。本明細書に定義される任意の添加剤または成分は、そのような添加剤に適切である濃度で、そして微量の不純物は、除外されるものとして明示されない限り、「から本質的になる」という用語によって組成物から除外されない。
他に明示されない限り、全てのパーセント、部、比率および同様の量は重量によって定義される。
材料、方法または機械が、「当業者に既知」、「従来どおり」または同様の語句と一緒に本明細書に記載される場合、この用語は、本願を出願した時点で従来どおりである材料、方法および機械が本記載によって包含されることを意味する。また、現在は従来どおりではないが、同様の目的のために適切であると当該技術において認識されることになる材料、方法および機械も包含される。
他に明示されない限り、全てのパーセント、部、比率および同様の量は重量によって定義される。
半芳香族ポリエステルホモポリマーまたはコポリマーは、例えば、テレフタル酸、イソフタル酸またはアジピン酸などのモノマー二塩基酸と、例えば、エチレングリコール、シクロヘキサンジメタノール、ジエチレングリコール、プロパンジオール、ブタンジオールまたはネオペンチルグリコールなどのグリコールとを組み合わせることによって製造することができる。非晶質ポリエステルテレフタレート(APET)は、半芳香族ポリエステルホモポリマーまたはコポリマーである。これは、室温(約20〜25℃)で、1300kg/m3未満の密度を有することができる。
本明細書に使用される場合、「コポリマー」という用語は、2種以上のコモノマーの共重合から生じる共重合された単位を含んでなるポリマーを指す。これに関して、コポリマーは、その構成要素コモノマー、またはその構成要素コモノマーの量に関連して、例えば、「エチレンおよび18重量%のアクリル酸を含んでなるコポリマー」または同様の記載で本明細書に記載されてもよい。そのような記載は、共重合単位としてのコモノマーに関連しないという点で、コポリマーに関する従来どおりの命名法、例えば、International Union of Pure and Applied Chemistry(IUPAC)命名法を含まないという点で、プラダクト−バイ−プロセス(product−by−process)用語を使用しないという点で、または他の理由のため、非公式であると考えられてもよい。しかしながら、本明細書に使用される場合、その構成要素コモノマー、またはその構成要素コモノマーの量に関連するコポリマーの記載は、コポリマーが、明示されたコモノマーの共重合単位を(明示される場合は明示される量で)含有することを意味する。当然の結果として、そのように限定された状況に明示されない限り、コポリマーは、所与の量の所与のコモノマーを含有する反応混合物の生成物ではない。
接着剤の分野において、様々な剥離角度および速度で、ストレス下で一方の層を他の層から剥離する時に、様々な種類の剥離の損傷が識別され得る。界面の接着破壊は接着剤/基材界面で生じ、接着剤層がきれいに基板層から剥離する。凝集破壊は、接着剤の実際の層内で生じる。ストレスおよび速度下で多層膜を剥離する時、接着剤層自体がそれ自体内で分離し、そしてシーラント材料の一部が、接着剤層と接触している各基材に移動する。接着材料の内部強度は、実際の接着強度の決定要因である。感圧接着剤に関して、凝集破壊は、包装の「再閉鎖性」特性を著しく改善する。しかしながら、接着剤のこのような固有特性は、一般に、共押出成形に必要とされる粘度および熱凝集特性と相反する。米国特許第7622176号明細書に記載される感圧性ホットメルト組成物は、これらの2つの正反対の特性を調和することが可能である。
「基材」という用語は、「構造層」と交換可能である。
しかしながら、APETの最小溶融加工温度は少なくとも250℃であり、そして分解を防ぐためのPSAの最大溶融加工温度は約180℃であるため、PSA/APETの共押出成形は非常に難しい。APETの溶融層を通過させるために十分加熱されたダイによって、PSA組成物の熱分解が生じるであろう。
驚くべきことに、ダイを通して共押出成形の間、2層の他の溶融層の間に溶融PSA層を配置することによって、他の層の少なくとも1層がPSAの分解温度より著しく高い溶融温度を有する場合でも、PSA組成物の分解が防止されることが発見された。いずれかの理論によって束縛されることなく、包囲している層が、PSAより著しく高い溶融温度を有する加熱ダイおよび/または他のポリマー組成物からPSA層を隔離するように見える。それらは内部層内にPSA組成物の成分を含有するためにも有用であり、そして分解を最小化する。得られた多層流によって、ダイでPSAの高度における滞留時間が減少する。この技術によって、APETシーラント層、PSA内部層および構造層を含有する多層膜の製造が可能となる。
加工および熱履歴次第で、PETホモポリマーおよびコポリマーは、非晶質(透明)または半結晶ポリマーのいずれかとして存在し得る。ヒートシーラント層において有用なAPETコポリエステルは、少なくとも以下の成分:約10〜約60モル%のテレフタル酸(「モノマーA」)、約10〜約60モル%のエチレングリコール(「モノマーB」)、ならびに第二級二価酸(「モノマーC」)および/または第二級ジオール(「モノマーD」)である約5〜約60モル%の第3のモノマーの共重合から誘導することができる。モノマーCの例には、コハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、1,10−デカンジカルボン酸、フタル酸、イソフタル酸、ドデカンジオン酸などが含まれる。好ましいモノマーCは、アゼライン、セバシン酸および/またはイソフタル酸酸である。モノマーDの例には、プロピレングリコール、メトキシポリアルキレングリコール、ネオペンチルグリコール、トリメチレングリコール、テトラメチレングリコール、ヘキサメチレングリコール、ジエチレングリコールなどが含まれる。ヒートシーリングのために適切なAPETは、SELAR(登録商標)PTとして、またはAPPEEL(登録商標)の商標でDuPontから入手可能である。特に有用なAPETは、PSAとの共押出成形時に、その低い破断点伸び(<20%)のため、したがって、最初の開封でシール層を破断する時にフィラメントがないため、低温(例えば110℃)でのPETへのシール性のため、そして40℃および10日間の長期における油の全体的な移行が低いため(上限が10mg/sqdmであるのに対して2mg/sqdm)、APPEEL(登録商標)93D894である。
PSA層に有用な組成物は、米国特許第7622176号明細書に開示された。これは、少なくとも1種のスチレンモノマーと、エチレン、プロピレン、イソプレン、ブタジエンおよびブチレンなどの少なくとも1種の他のコモノマーとから形成される、45〜85重量%の少なくとも1種のスチレンブロックコポリマー、および15〜55重量%の少なくとも1種の相溶性粘着性樹脂のブレンドを含んでなる。
スチレンブロックコポリマーは、直鎖、放射状もしくは星型のジブロック、トリブロックまたはマルチブロックである構造を有してもよく、中間体ブロックは少なくとも1種の上記コモノマーからなる。スチレンブロックコポリマーは、ポリマー中に約10〜35重量%、好ましくは約10〜約25重量%のスチレン相、そしてポリマー中に30重量%より多い、好ましくは40の重量%より多いジブロックを含んでなってもよい。スチレンブロックコポリマーは、2〜40g/10分のNFT 51−016規格の条件番号10によるメルトフローインデックス(MFI)を有する。
粘着性樹脂は、ホットメルト接着剤で従来から使用される樹脂または樹脂のブレンドであってもよく、ロジンまたはその誘導体、特にロジンエステル、水素化されていてもよいもの;ポリテルペン、テルペンフェノール樹脂またはそれらの誘導体;ならびに脂肪族もしくは芳香族カットまたはこれらのカットのブレンド由来の水素化されていてもよいポリマーなどが使用され、EN 1238規格に従って測定された5〜150℃、好ましくは80〜140℃の軟化点を有する。感圧用途に適切な粘着性をホットメルト接着剤に与えるため、支配的樹脂は、顕著な脂肪族特徴によって、樹脂とブロックコポリマーの非スチレン系エラストマー相との間で十分な適合性が得られるように選択される。
感圧接着剤組成物は熱押出成形が可能であり、そして包装の使用温度(一般に−20〜+40℃)において、弾性係数G’<5×105Pa(Dahlquist基準)を有する。これは、少なくとも130℃の温度において、η=22000×(dγ/dt+200)-0.82(dγ/dtは100〜1,000秒-1の剪断速度を含んでなる)によって定義される出力曲線上に位置する範囲にある粘度を有してもよい。またこれは、1m秒-1の引っ張り速度において、
Y=−2.82×10-166+5.92×10-135−4.97×10-104+2.15×10-73−4.99×10-52+6.26×10-3X+4.71×10-2
(式中、Yは、MPaで表されるストレスに相当する縦座標を含んでなり、そしてXは、%で表される変形に相当する横座標を含んでなる)によって定義される多項式の曲線下に位置する範囲にある引張強さを有してもよい。
PSA組成物は、熱押出成形可能な感圧接着剤が包装の最初の開封の間に主に凝集破壊を示すことが可能であるように、調節された冷凝集を有することができる。
PSAは、ホットメルト接着剤で従来から使用される添加剤である可塑剤、安定剤および/または充填剤の小さいフラクションを含有してもよい。
適切な押出成形可能なPSAには、M3156の名称の0.96g/ccの密度を有するスチレンとエラストマーとのブロックコポリマーを含んでなるPSA、およびM550の名称のPSAが含まれ、これらは両方ともBostik Findley Inc.,Wauwatosa,Wisconsinから市販品として入手可能である。
多層構造の他の層の組成物次第で、凝集破壊が最初の包装開封時にホットメルト感圧接着剤層で得られる場合、包装の最初の開封における最大伝播力は、一般に、11N/cm以下である(このことは容易に開封できる包装を特徴づける)。接着破壊が得られる場合、開封力は自動的にホットメルト接着剤の凝集力未満である。この種類の破壊も容易に開封できる包装に特徴的であるが、使用の必要条件より劣る再閉鎖において接着特性を有することのリスクがある。適切な再閉鎖性のために、次の5回の開封操作のための力は、約2N/cmより大きい、好ましくは4N/cm以上の値を有する。
本明細書に記載される構造において有用な結合層組成物は、約80〜約120℃の融点を有する。そのような溶融温度によって、PSAの重大な分解が生じることなく、結合層組成物がPSA組成物と接触して共押出成形されることが可能となる。
結合層(c)のための組成物は、望ましくは、PSA層(b)および層(d)に対して優れた接着性を有し、PSA層の凝集破壊が好ましい。同様に、任意の結合層(e)のための組成物は、多層構造に存在する場合、望ましくは、APET層(a)およびPSA層(b)に対して優れた接着性を有し、包装を最初に開封する時にPSA層の凝集破壊が好ましい。
層(a)および層(b)が互いに直接接触する、すなわち、(a)と(b)との間に任意の層(e)が配置されない多層構造、包装およびそれらを調製するための方法に注目すべきである。
結合層(c)および(e)の組成物は、多層構造で想定される他の層次第で、同一であっても異なってもよい。結合層の組成物は、ポリエチレンホモポリマーまたはコポリマー、ポリプロピレンホモポリマーおよびコポリマー、エチレンおよび極性コモノマーのコポリマー、ポリオレフィングラフトコポリマーおよびそれらのブレンドから選択されてもよい。
ポリエチレンコポリマーには、エチレンから誘導される単位がコポリマーの主要な部分または重量パーセントを含んでなる、エチレンとα−オレフィンとのコポリマーが含まれることが可能である。「主要な部分またはパーセント」とは、約70重量%、約80重量%またはより多くのコポリマーを意味する。ポリエチレンコポリマーの例は、エチレンの共重合単位がコポリマーの主要な部分を含んでなる、プロピレンおよび他のアルファ−オレフィンとのコポリマーを含むエチレンとアルファ−オレフィンとのコポリマーである。
ポリエチレンホモポリマーおよびポリエチレンコポリマーは、HDPE、直鎖低密度ポリエチレン(LLDPE)、超低密度ポリエチレン(VLDPEまたはULDPE)などの直鎖ポリエチレン、低密度ポリエチレン(LDPE)などの分枝状ポリエチレン、ならびにメタロセン触媒、シングルサイト触媒、または限定された幾何学触媒(メタロセンポリエチレンもしくはMPE)の存在下で調製されたエチレンとα−オレフィンモノマーとのコポリマーを含むことができる。組成物のために適切なPEの密度は、約0.865g/cc〜約0.970g/ccの範囲であることが可能である。
ポリエチレンは、周知のZiegler−Natta触媒重合法(例えば、米国特許第4076698号明細書および米国特許第3645992号明細書)、メタロセン触媒重合、VERSIPOL(登録商標)シングルサイト触媒重合、ならびにフリーラジカル重合などの様々な方法によって調製されてもよい。そのような方法は当業者に周知である。そのような方法の説明は、簡潔さのために省略する。
直鎖ポリエチレンの例には、3〜20個の炭素原子を有してもよいα−オレフィンコモノマーの共重合単位を有するエチレンコポリマーが含まれる。これらのコモノマーは、共重合単位として、コポリマーの約20または30重量%の量で存在してもよい。好ましいアルファ−オレフィンには、プロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−オクテン、1−デセン、1−テトラデセンおよび1−オクタデセンが含まれる。コポリマーは、エチレンと、好ましくは、プロピレン、1−ブテン、1−オクテンおよび4−メチル−1−ペンテンを含む2種以上のアルファ−オレフィンとの重合によって得られてもよい。また、ポリエチレン成分として使用されることが考えられるものは、これらのエチレンアルファ−オレフィンコポリマーの2種以上のブレンド、ならびにエチレンホモポリマーと、1種の適切なエチレンアルファ−オレフィンコポリマーとの混合物である。
結合層組成物には、エチレンと、酢酸ビニル、アクリル酸アルキル、メタクリル酸アルキル、グリシジルエステル、アクリル酸、メタクリル酸、ジカルボキシルコモノマーおよび一酸化炭素などの少なくとも1種の極性モノマーとの共重合から得られるエチレンコポリマーが含まれてよい。エチレンから誘導される共重合単位は、コポリマー重量に基づき、コポリマーの約20、40または50%〜約70、80、90または95%を構成してもよい。
エチレンコポリマーは、(a)エチレンと、(b)酢酸ビニル、(c)式CH2=C(R1)CO22(式中、R1は、水素または1〜8個の炭素原子を有するアルキル基であり、そしてR2は、メチル、エチルまたはブチルなどの1〜8個の炭素原子を有するアルキル基である)のオレフィン、および/または(d)式CH2=C(R3)CO24(式中、R3は、水素、またはメチルなどの1〜6個の炭素原子を有するアルキル基であり、そしてR4はグリシジルである)のオレフィン、ならびに任意に(e)一酸化炭素、またはそれらの組み合わせから選択される少なくとも1種のコモノマーの共重合単位(モノマー)を含んでなるか、またはそれらから本質的になってもよい。2種以上のコモノマーが、エチレンコポリマーの共重合単位として存在してもよい。すなわち、コポリマーはジポリマー、ターポリマーまたはより高次のコポリマーであってもよい。そのようなポリマーは、DuPontから、ELVAX(登録商標)またはELVALOY(登録商標)で市販品として入手可能である。
エチレン/酢酸ビニルコポリマー(EVA)には、エチレンおよび酢酸ビニルの共重合、またはエチレン、酢酸ビニルおよび追加的なコモノマーの共重合から誘導されるコポリマーが含まれる。酢酸ビニルの共重合単位は、コポリマーの約2〜約45重量%、約5〜約30重量%または約8〜約28重量%を構成する。EVAは、ASTM D−1238に従って測定した場合、0.1〜60g/10分または0.3〜30g/10分のメルトフロー速度を有してもよい。2種以上の異なるEVAの混合物が使用されてもよい。
エチレン/アクリル酸アルキルまたはエチレンメタクリル酸アルキルコポリマーには、エチレンと、1種またはそれ以上のアクリル酸またはメタクリル酸C1~8アルキルのコポリマーが含まれる。例には、アクリル酸メチル、アクリル酸エチルおよびアクリル酸ブチルが含まれる。コポリマーの例には、エチレン/アクリル酸メチルコポリマー、エチレン/アクリル酸エチルコポリマー、エチレン/アクリル酸ブチルコポリマーまたはそれらの2種以上の組み合わせが含まれる。アクリル酸またはメタクリル酸アルキルは、2〜45重量%、5〜45重量%、10〜35重量%または10〜28重量%でエチレンコポリマーに組み込まれてもよい。好ましい結合層組成物は、エチレンアクリル酸メチル(EMA)コポリマーなどのエチレンアクリル酸アルキルコポリマーを含んでなってもよい。
エチレン/アクリル酸またはメタクリル酸アルキルコポリマーは、オートクレーブまたは管状反応器のいずれかを使用して、当業者に周知の方法によって調製されてもよい。例えば、米国特許第2897183号明細書、同第3404134号明細書、同第5028674号明細書、同第6500888号明細書および同第6518365号明細書を参照のこと。エチレン/アクリル酸またはメタクリル酸アルキルコポリマーを製造する管状反応器は、DuPontから、ELVALOY(登録商標)ACとして市販品として入手可能である。2種以上の異なるエチレン/アクリル酸またはメタクリル酸アルキルコポリマーの混合物が使用されてもよい。
モノマー(d)から誘導される共重合単位は、コポリマー重量に基づき、約0.5、2または3%〜約17、20または25%を構成してもよい。このエチレンコポリマーの例は、エチレンの共重合単位およびメタクリル酸グリシジルの共重合単位から本質的になり、そしてEGMAと記載される。追加的なコモノマーは、アクリル酸ブチルまたはCOでもよい。アクリル酸n−ブチル、アクリル酸tert−ブチル、アクリル酸イソブチルおよびアクリル酸第2級ブチルの1種またはそれ以上が使用されてもよい。エチレンコポリマーの例は、エチレンの共重合単位、アクリル酸ブチルの共重合単位、およびメタクリル酸グリシジルの共重合単位(EBAGMA)、ならびにエチレンの共重合単位、メタクリレートの共重合単位、およびメタクリル酸グリシジルの共重合単位(EMAGMA)から本質的になる。モノマー(d)から誘導される共重合単位は、存在する場合、コポリマー重量に基づき、約3、15または20%〜約35、40または70%を構成してもよい。エチレンエステルコポリマーは、米国特許3350372号明細書、同第3756996号明細書、同第5532066号明細書、同第5543233号明細書および同第5/571878号明細書に開示される方法などのいずれかの適切ね方法によって調製されてもよい。
エチレンコポリマーは、酢酸ビニル、またはメタクリル酸グリシジルもしくはアクリル酸ブチルなどのオレフィンエステルに加えて、一酸化炭素などの他のコモノマーを含んでなってもよい。存在する場合、一酸化炭素の共重合単位は、一般に、エチレンコポリマーの全重量の約20重量%まで、または約3〜約15重量%を構成する。注目すべきコポリマーには、エチレン、アクリル酸ブチルおよび一酸化炭素の共重合単位(EBACO)またはエチレン、酢酸ビニルおよび一酸化炭素の共重合単位(EVACO)を含んでなるターポリマーが含まれる。
結合層組成物で有用なエチレン酸コポリマーは、エチレンの共重合単位およびα,β−不飽和C3〜C8モノカルボン酸の共重合単位を含有する。α,β−不飽和C3〜C8モノカルボン酸は、好ましくは、アクリル酸またはメタクリル酸であり、そしてモノカルボン酸は、コポリマーの約3〜約20重量%、または約12〜約20重量%、または約4〜約15重量%の量でコポリマーで存在してもよい。注目すべきは、エチレンの共重合単位およびモノカルボン酸の共重合単位から本質的になるエチレン酸ジポリマー、ならびにそれらのイオノマーである。
エチレン酸コポリマーは、アクリル酸メチル、アクリル酸エチルおよびアクリル酸n−ブチルなどの、アルキル基が1〜8個の炭素原子を有するアクリル酸アルキルおよびメタクリル酸アルキルなどの他のコモノマーを含んでいてもよい。これらのコモノマーは、存在する場合、コポリマーの全重量に基づき、0.1〜約30%、または約3〜約25%であることができる。任意のアクリル酸アルキルおよびメタクリル酸アルキルによって、中和後により軟質のイオノマーを形成する、より軟質の酸コポリマーが提供される。
酸性ポリマーは、全てのコモノマーを同時に添加することによって、コモノマーがエチレンと直接共重合される高圧フリーラジカル重合によって得られてもよい。この方法は、モノマーから誘導された、単位がポリマー骨格鎖に組み込まれた「鎖内」共重合単位をコポリマーに提供する。酸コポリマーは、NUCREL(登録商標)商標でDuPontから市販品として入手可能である。これらのコポリマーは、グラフトコポリマーとは異なって、酸コモノマーは、しばしばフリーラジカル反応によって、重合後のグラフト化反応によって既存のポリマー鎖に添加される。
結合層は、上記エチレン酸コポリマーのイオノマーを含んでもよい。イオノマーは、コポリマーのカルボン酸基の一部が、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムまたは亜鉛を含むアルカリ金属、遷移金属またはアルカリ土類金属カチオンまたはそのようなカチオンの組み合わせなどの金属イオンを含有する塩へと中和された酸コポリマーである。エチレン酸コポリマーの中和は、最初にエチレン酸コポリマーを製造すること、そして金属カチオンを含んでなる塩基化合物でコポリマーを処理することによって実行することができる。コポリマーは、コポリマーの利用可能なカルボン酸基の約10〜約90%が金属イオンを含有する塩へと中和されるように中和されてもよい。例えば、利用可能なカルボン酸基の約10〜約70または約35〜約70%が、ナトリウム、亜鉛またはリチウムから選択される少なくとも1種の金属イオンを有する塩基化合物による処理(中和)によって中和されてもよい。米国特許第3264272号明細書には、DuPontからSurlyn(登録商標)の商品名で市販品として入手可能なそのようなイオノマーが開示される。層(d)が箔または金属化PETを含んでなる場合、イオノマーは層(c)のための好ましい組成物であり得る。
結合層のために適切な組成物には、エチレンの共重合単位と、C4〜C8不飽和酸の環式無水物、少なくとも2個のカルボン酸基を有するC4〜C8不飽和酸のモノエステル、少なくとも2個のカルボン酸基を有するC4〜C8不飽和酸のジエステルおよびそれらの混合物からなる群から選択されるジカルボキシルコモノマーの共重合単位とを含んでなり、ランダムコポリマーの重量に基づき、約0.3〜約20重量%のジカルボキシルコモノマーの共重合単位を含んでなるエチレンジカルボキシルランダムコポリマーが含まれる。
適切なジカルボキシルコモノマーの例には、無水マレイン酸および無水イタコン酸などの不飽和無水物;マレイン酸水素メチル、マレイン酸水素エチル、フマル酸水素プロピルおよびフマル酸水素2−エチルヘキシルを含む、1,4−ブタンジオン酸(例えば、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸およびシトラコン酸)のC1〜C20アルキルモノエステル;ならびにマレイン酸ジメチル、マレイン酸ジエチルおよびフマル酸ジプロピルを含む1,4−ブテンジオン酸のジエステルが含まれる。これらのうち、無水マレイン酸、マレイン酸水素エチルおよびマレイン酸水素メチルが好ましい。無水マレイン酸およびマレイン酸水素エチルが最も好ましい。
エチレンジカルボキシルランダムコポリマーは、エチレンジカルボキシレートランダムコポリマーの重量に基づき、約0.3〜約20重量%のジカルボキシレートコモノマーの共重合単位を含んでなってもよい。あるいは、ジカルボキシレートコモノマーの共重合単位は、コポリマーの全重量の約4〜約20重量%、または約5〜約15重量%、または約6〜約15重量%、または約8〜約12.5重量%を構成する。
エチレンジカルボキシレートランダムコポリマーは、ジポリマーまたはターポリマーもしくはテトラポリマーなどのより高次のコポリマーであってもよい。マレイン酸モノエステルと共重合されるエチレンのコポリマーが好ましい。具体的な例としては、エチレン/マレイン酸モノエステルジポリマー(エチレン/マレイン酸水素エチルジポリマーなど)、エチレン/マレイン酸モノエステル/アクリル酸メチルターポリマー、エチレン/マレイン酸モノエステル/メタクリル酸メチルターポリマー、エチレン/マレイン酸モノエステル/アクリル酸エチルターポリマー、エチレン/マレイン酸モノエステル/メタクリル酸エチルターポリマー、エチレン/マレイン酸モノエステル/アクリル酸n−ブチルターポリマー、およびエチレン/マレイン酸モノエステル/メタクリル酸n−ブチルターポリマーが含まれる。
代表的なエチレンジカルボキシレートランダムコポリマーは、2160グラムの重量を使用し、190℃でASTM D−1238を使用して測定される、約0.3〜100グラム/10分のメルトインデックスを有し、共重合されたエチレンと、エステルのアルキル基が1〜6個の炭素原子を有する1,4−ブテンジオン酸のモノアルキルエステルとから本質的になるランダムコポリマーである。好ましくは、コポリマーは、エチレンと、約4〜約15重量%のマレイン酸水素エチルとのジポリマー(EMAMEコポリマー)である。具体的なポリマーは、約8〜約10重量%のマレイン酸水素エチルを含んでなってもよい。そのようなコポリマーは、商品名Fusabond(登録商標)でDuPontから市販品として入手可能である。
ターポリマーまたはテトラポリマーは、エチレンおよびジカルボキシレートコモノマーに加えてコモノマーを含んでなる。適切な追加的なコモノマーは、酢酸ビニル、アクリル酸メチルおよびアクリル酸ブチルなどのアクリル酸アルキル、ならびにメタクリル酸アルキル、たとえばメタクリル酸メチルおよびメタクリル酸n−ブチルからなる群から選択されてもよい。好ましくは、エチレンジカルボキシレートランダムコポリマーがターポリマーなどのより高次のポリマーである場合、エチレン以外の組み合わせたコモノマーは、コポリマーの約6〜約30重量%で存在する。
エチレン/無水マレイン酸/アルキルエステルターポリマーは、コポリマーの全重量に基づき、0.3〜約4重量%の無水マレイン酸量および約5〜30重量%のアクリル酸エステル含有量を有する商品名LOTADER(登録商標)でArkemaから市販品として入手可能である。
エチレン/マレイン酸水素エチル/アルキルエステルターポリマーも既知である。それらには、コポリマーの全重量に基づき、0.5〜約10重量%のマレイン酸水素エチル含有量および約5〜30重量%のアクリル酸エステル含有量を有するターポリマーが含まれる。
エチレンジカルボキシレートランダムコポリマーは、米国特許第4351931号明細書に記載されるように合成されてもよい。この種類のエチレン/エステルコポリマーのいくつかの例は、米国特許第20050187315号明細書に記載される。
結合層は、ポリエチレン、ポリプロピレン、スチレン−エチレン−ブテン−スチレントリブロックコポリマー、ポリブタジエン、エチレンプロピレンジエン、またはエチレンの共重合単位および酢酸ビニル、アルキル基が1〜8個の炭素原子を有するアクリル酸アルキルもしくはメタクリル酸アルキルの共重合単位のコポリマーを含んでなり、C4〜C8不飽和酸の環式無水物をグラフト化することによって変性されるトランクポリマーを含んでなるグラフトコポリマーを含んでもよい。
グラフトコポリマーは、すでに形成されているポリマー鎖上にペンダント基として一部分を追加するか、または「グラフト化する」ことによって合成される。グラフト化コモノマーは、ポリマー鎖形成後の工程で、しばしばフリーラジカル反応によって、既存のポリマー鎖の非末端繰り返し単位に結合される。グラフトコポリマーにおいて、グラフト化された基の原子のいずれもポリマー鎖の骨格鎖に組み込まれない。「トランクポリマー」という用語は、本明細書に使用される場合、ポリオレフィン、例えば、ポリエチレン、エチレンプロピレンコポリマーおよびポリプロピレン、またはエチレンと、酢酸ビニル、アクリル酸アルキル、メタクリル酸アルキルなどの少なくとも1種の追加的な重合性モノマーとの重合生成物であって、重合または共重合され、その後、グラフトコポリマーを提供するために追加的なコモノマーでグラフト化されるものが含まれる。
好ましい無水物は、無水マレイン酸である。これらの無水マレイン酸グラフト化ポリマー(マレエート化ポリマー)は、ポリマー鎖に結合した無水物基を形成するために、無水マレイン酸が、しばしばフリーラジカル条件下で既存のポリマーで反応するポリマー材料である。これらには、マレエート化ポリエチレン、マレエート化ポリプロピレン、マレエート化エチレン酢酸ビニルコポリマー、マレエート化エチレンアクリル酸メチルコポリマー、マレエート化メタロセンポリエチレン、マレエート化エチレンプロピレンコポリマー、マレエート化スチレン−エチレン−ブテン−スチレントリブロックコポリマー、ならびにマレエート化ポリブタジエンおよびマレエート化エチレンプロピレンジエンコポリマーが含まれる。
トランクポリマーは、合成されて、その後、周知の手順によって無水マレイン酸でグラフト化される。そのようなグラフトコポリマーも、商品名Fusabond(登録商標)でDuPontから市販品として入手可能である。
構造層(d)は、エチレンホモポリマー、エチレンα−オレフィンコポリマー、プロピレンホモポリマーまたはプロピレンα−オレフィンコポリマー、ポリエチレンテレフタレート、金属化ポリエチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリ塩化ビニル、紙、箔またはそれらの混合物を含んでなる化、またはそれらから本質的になってもよく、そして(a)または(d)の組成物の少なくとも1種は、感圧接着剤の分解温度より著しく高い融点を有する。
多層構造のいずれの層の組成物も、追加的に、可塑剤、相容化剤またはカップリング剤、フレキソマー、粘度安定剤および加水分解安定剤を含む安定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、染料、顔料または他の着色剤、無機充填剤、難燃剤、潤滑剤、ガラス繊維およびフレークなどの強化剤、加工助剤、抗ブロック剤、剥離剤および/またはそれらの混合物を含むポリマー技術で使用される層の従来からの添加剤を0.0001〜約10重量%含んでなってもよい。任意の添加剤は、使用される場合、それらが、多層構造の他の層に対する良好な接着性、包装の容易な開封および再閉鎖性を含む組成物の基本的かつ新規の特徴を損なう量で使用されない限り、様々な量で存在してもよい。
いくつかの実施形態において、インフレーションフィルム技術によって多層膜を調製することができる。この方法は、(1)別々の押出成形機で、(a)200℃より高い溶融温度を有する非晶質ポリエチレンテレフタレートを含んでなる第1の組成物、(b)感圧接着剤を含んでなる組成物、(c)約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなる結合層組成物、および(d)エチレンホモポリマー、エチレンα−オレフィンコポリマー、プロピレンホモポリマーまたはプロピレンα−オレフィンコポリマーを含んでなる組成物、そして任意に(e)約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなる追加的な結合層組成物を溶解させて、(a)、(b)、(c)、(d)、そして存在する場合は(e)の溶融流を提供する工程であって、(a)または(d)の組成物の少なくとも一方が、感圧接着剤の分解温度より著しく高い融点を有する工程と、(2)(a)、(b)、(c)、(d)、そして存在する場合は(e)の溶融流を一組の環状ダイに通して、(b)の層が(a)の層と(c)の層との間に配置され、(a)の層が内部層であり、(d)の層が多層バブルの外部層であり、そして存在する場合は任意の層(e)が(a)と(b)との間に配置される多層管状バブルを提供する工程と、(3)流体を吹き込むことによって半径方向でバブルを膨張させ、そして軸方向でバブルを引き延ばす工程と、(4)バブルを冷却して、多層管状フィルムを提供する工程とを含んでなる。
そのようなインフレーションフィルム構造の例には、シーラント層から構造層に(内部から外部に)、
APET/PSA/EMA/LDPE;
APET/PSA/EMA/HDPE;
APET/PSA/EVA/LDPE;
APET/PSA/EVA/HDPE;
APET/PSA/LDPE;
APET/PSA/HDPE;
APET/EMA/PSA/EMA/LDPE;
APET/EMA/PSA/EMA/HDPE;
などの構造を含んでなる管状フィルムが含まれる(「/」は層間を示す)。
管状フィルムは、所望の長さに切断し、そして製品を内部に入れて開封末端をヒートシールすることによってポーチを調製するために、管状の形態で使用されてもよい。あるいは、管状フィルムは、チューブを切断して、一般に平面フィルムを形成することによって、さらに加工されてもよく、これはまた、最終的には蓋フィルム(lidding film)を含む様々な包装の形態へと印刷および加工される構造層にさらに積層されてもよい。
キャストフィルムは、(1)別々の押出成形機で、(a)200℃より高い溶融温度を有する非晶質ポリエチレンテレフタレートを含んでなるか、またはそれから本質的になる第1の組成物、(b)感圧接着剤を含んでなるか、またはそれから本質的になる組成物、(c)約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなるか、またはそれから本質的になる結合層組成物、および(d)エチレンホモポリマー、エチレンα−オレフィンコポリマー、プロピレンホモポリマーまたはプロピレンα−オレフィンコポリマーを含んでなるか、またはそれから本質的になる組成物、そして任意に(e)約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなるか、またはそれから本質的になる追加的な結合層組成物を溶解させて、(a)、(b)、(c)、(d)、そして存在する場合は(e)の溶融流を提供する工程であって、(a)または(d)の組成物の少なくとも一方が、感圧接着剤の分解温度より著しく高い融点を有する工程と、(2)(a)、(b)、(c)、(d)、そして存在する場合は(e)の溶融流をスロットダイに通して、(b)の層が(a)の層と(c)の層との間に配置され、(a)の層が第1の表面層であり、(d)の層が多層溶融流の第2の表面層であり、そして存在する場合は任意の層(e)が(a)と(b)との間に配置される多層溶融流を提供する工程と、(4)多層溶融流を冷却して、多層管状フィルムを提供する工程とを含んでなるか、またはそれらから本質的になる方法によって調製されてもよい。
この方法によって、様々な包装の形態で使用することができる一般に平面フィルムが提供される。
APET/PSA/EMA/LDPE;
APET/PSA/EMA/HDPE;
APET/PSA/EVA/LDPE;
APET/PSA/EVA/HDPE;
APET/PSA/LDPE;
APET/PSA/HDPE;
APET/EMA/PSA/EMA/LDPE;
APET/EMA/PSA/EMA/HDPE;
キャストフィルムは、最終的には蓋フィルムを含む様々な包装の形態へと印刷および加工される構造層にさらに積層されてもよい。
他の多層構造は、押出成形コーティング技術を使用して調製されてもよい。この方法は、(1)別々の押出成形機で、(a)200℃より高い溶融温度を有する非晶質ポリエチレンテレフタレートを含んでなる第1の組成物、(b)約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなる第1の結合層組成物、(c)感圧接着剤組成物、(d)約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなる第2の結合層組成物を溶解させる工程であって、(a)が感圧接着剤の分解温度より著しく高い融点を有する工程と、(2)(a)、(b)、(c)および(d)の溶融流を、(b)の層が(a)の層と(c)の層との間に配置される多層流に組み合わせる工程と、(3)多層流をスロットダイに通して、多層溶融カーテンを提供する工程と、(4)(d)の層が基材と接触するように、溶融カーテンを基材と接触させて、基材上に溶融多層膜コーティングを提供する工程と、(5)溶融多層膜コーティングを冷却して、コーティングを凝固させ、そしてコーティングされた多層構造を提供する工程とを含んでなる。
押出成形コーティングのための基材には、紙、箔、不織布、PET、金属化PET、配向ポリプロピレン、配向ポリアミド、ポリ塩化ビニル、ポリアクリロニトリルなどが含まれる。基材に対する結合層(d)の接着性を改善するために、共押出成形コーティングの前に基材を処理することができる。そのような前処理には、コロナ処理、火炎処理、プラズマ処理またはプライマーコーティングが含まれ得る。
共押出成形コーティングによって調製される構造例には以下が含まれる。層は、基材からシーラント層として、左から右に記載されており、「//」は、基材−共押出成形物界面を意味する。以下に記載される構造において、ポリエステル、ポリプロピレンまたはポリアミド基材は、共押出成形物による処理の前に二軸配向するなど、配向していてもよい。ポリエステルおよびポリオレフィンは、二軸配向が可能である。
ポリエステル(MYLAR(登録商標))//EMA/PSA/APET;
ポリエステル(MYLAR(登録商標))//EMA/PSA/EMA/APET;
金属化PET//イオノマー/PSA/APET;
金属化PET//エチレン酸コポリマー/PSA/APET;
PP//EMA/PSA/APET;
PP//EBA/PSA/APET;
箔//イオノマー/PSA/APET;
紙//EMA/PSA/APET;
厚紙//EMA/PSA/APET;
紙//グラフトコポリマー/PSA/APET;および
ポリアミド//EMAME−EMAブレンド/PSA/APET。
再閉鎖可能な包装は、上記で開示された、それ自体に、または適切な支持体におそらくヒートシールされる多層構造のいずれかを含んでなる。ヒートシーリングによってそのようにして得られる包装は、取り扱いの間、完全に密封されたままである。包装が最初に開封される時に構造は手で容易に剥離され得、シーリングおよび分離層は、接着剤が(分離の)シーリング領域の表面上に現れるような様式で破壊される。包装は、単純に手による圧力によって、最初の接合部(ヒートシールされる)領域において構造を再位置付けすることによって再閉鎖され得る。連続的な開封および再閉鎖操作が可能である。
注目に値する包装には、包装の周辺部にロックアップ周辺部シールを提供するための折りたたみおよびヒートシーリングの組み合わせによって多層構造から調製されるポーチまたはバッグが含まれる。例えば、この包装は、フィルムのヒートシール可能な層の一部が、ヒートシール可能な層の他の部分に密封され、2つの部分の間のシール領域が、感圧層の凝集強度より高い引裂強度を有するため、フィルムのその部分がシール領域で最初に引き離される時、2つの部分の間のシールは密封されたままであり、そして感圧層は密着して分離し、それによって、シール領域に隣接する領域上で感圧接着剤層の一部が暴露され、シール領域上で感圧接着剤層の部分を押圧することによって包装を再閉鎖することが可能となる、製品を含有するポーチである。
もう1つの注目に値する包装は、ボトル、ジャーおよび熱形成トレイ、ボウル、タブなどを含む容器とともに蓋フィルムとして使用される多層構造を含んでなる。例えば、この包装は、開口部が提供されており、フィルムのヒートシール可能な層の一部が、開口部の端部にビーズとして密封し、そして開口部の端部とフィルムとの間のシールが、シーラント層と感圧接着剤層との間の接着性の凝集強度より高い引裂強度を有するため、フィルムがシール領域から最初に引き離されて、開口部が曝露される時、シール領域のシーラント層の一部が容器の端部に密封されたままであり、そしてシーラント層の残部からは分離し、そして感圧層は密着して分離し、それによって、シール領域に隣接する領域上で感圧接着剤層の一部が暴露され、シール領域上で感圧接着剤層の部分を押圧することによって包装を再閉鎖することが可能となる、製品を含有する容器を含んでなる。
注目すべき容器は、結晶PETを含んでなる熱形成トレイである。
使用される材料
PETI−1:APPEE(登録商標)93D894の商標でDuPontから市販品として入手可能な、225+/−3℃の融点、および0.80+/−0.02の30℃での固有粘度を有する、ポリエチレンテレフタレート/イソフタレートコポリマー。
PSA−1:Bostik Findley Inc.,Wauwatosa,WIから市販品として入手可能なM550の名称を有する押出成形可能な感圧接着剤。
EMA−1:製品中の未反応のコモノマーの量を低下させるため、脱揮法で製造されたアクリル酸メチルを20重量%含有する、93℃の融点、51℃のVicat軟化点および5g/10分のMIを有する、エチレン/アクリル酸メチルジポリマー。
EMA−2:製品中の未反応のコモノマーの量を低下させるため、脱揮法で製造されたアクリル酸メチルを24重量%含有する、91℃の融点、48℃のVicat軟化点および2g/10分のMIを有する、エチレン/アクリル酸メチルジポリマー。
融点は、ASTM D3418に従って、示差走査熱量測定を使用して決定される。Vicat軟化点は、ASTM 1525に従って決定された。溶融指数(MI)は、特記されない限り、ASTM D1238に従って、190℃で、2.16kgの質量を使用して決定された。
例えば、フィルムは、ポリエステル構造層を、結合層、内部PSA層およびAPETシーラント層を含んでなる3層コーティングと、結合層がポリエステル層と接触するように共押出成形コーティングすることによって調製することができる。
PETI−1を4時間160℃で乾燥させ、そして240℃、250℃、260℃、260℃および260℃に設定された5つの加熱ゾーンを有する押出機(2.5インチ、L/D=30)のホッパーに導入した。120℃、140℃、160℃、160℃および160℃に設定された加熱ゾーンを有する第2の押出機(3.5インチ、L/D=30)にPSA−1を供給した。EMA−1は、200℃、220℃、240℃、260℃および280℃に設定された5つの加熱ゾーンを有する第3の押出機(2.5インチ、L/D=30)に導入した。供給ブロックおよびフラットダイ温度は、260℃に設定した。基材Mylar(登録商標)は幅550mm、厚さ23ミクロンであり、100m/分のライン速度で主巻出機から巻き出した。冷却ロールは12℃に設定した。溶融カーテンは、固着を防ぐため、両側で5mm基材をオーバーコーティングしていた。そのようにして製造された、それぞれ23//5/5/10ミクロンの層厚さを有する多層可撓性再閉鎖可能な構造Mylar(登録商標)//EMA−1/PSA−1/PETI−1を、両端で約15mmを切り取った後に巻き戻した。
外部ポリエチレン構造層、内部PSA層およびAPETシーラント層を有するフィルムなどの他のフィルムは、インフレーションフィルム共押出成形によって調製されてもよい。
PETI−1を4時間160℃で乾燥させ、そして240℃、270℃、260℃および270℃に設定された4つの加熱ゾーンを有する第1の押出機(50mm、L/D=24)のホッパーに導入した。PSA−1は、170℃、180℃、180℃および180℃に設定された4つの加熱ゾーンを有する第2の押出機(50mm、L/D=24)のホッパーに導入した。EMA−2は、160℃、200℃、210℃および220℃に設定された4つの加熱ゾーンを有する第3の押出機(50mm、L/D=24)のホッパーに導入した。Borealisによって製造されたHDPE FL5580は、180℃、200℃、210℃および220℃に設定された4つの加熱ゾーンを有する第4および第5の押出機(両方とも50mm、L/D=24)に導入した。溶融PETI−1は、260℃に設定された環状ダイの上部の環に供給された。PSA−1が供給された環状ダイの第2の環の温度は240℃に設定された。溶融EMA−2は、230℃に設定された環状ダイの第3の環に供給された。溶融HDPEは、220℃に設定された環状ダイの第4および第5の環に供給された。バブルの内部圧力は、2の破裂比が得られるように設定された。それぞれ5/15/5/10/15ミクロン(全50ミクロン)の層厚さを有する多層可撓性再閉鎖可能な構造PETI−1/PSA−1/EMA−2/HDPEを14m/分のライン速度で製造した。次いで、そのようにして製造されたフィルムは、逆印刷された厚さ12ミクロンのMylar(登録商標)フィルムに接着して積層させた。

Claims (15)

  1. ヒートシール可能な層、感圧接着剤層、結合層、構造層、そして任意選択的に(e)追加的な結合層を含んでなる多層構造であって、
    前記ヒートシール可能な層が、200℃より高い溶融温度を有する半芳香族ポリエチレンテレフタレートである非晶質ポリエチレンテレフタレートを含んでなり、
    前記感圧接着剤層が、前記多層構造が約11N/cm以下の剥離力を受ける場合の凝集破壊によって特徴づけられ、前記ヒートシール可能な層と前記結合層との間に配置される感圧接着剤を含んでなり、
    前記結合層が、約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなり、前記結合層の一表面が前記感圧接着剤層と直接接触し、そして前記結合層の他の表面が前記構造層と直接接触し、
    前記構造層が、エチレンホモポリマー、エチレンα−オレフィンコポリマー、プロピレンホモポリマー、プロピレンα−オレフィンコポリマー、ポリエチレンテレフタレート、金属化ポリエチレンテレフタレート、配向ポリプロピレン、配向ポリアミド、ポリ塩化ビニル、ポリアクリロニトリル、紙、箔、不織布またはそれらの組み合わせを含んでなり、そして前記ヒートシール可能な層または前記構造層の組成物の少なくとも一方が、前記感圧接着剤の分解温度より著しく高い融点を有し、そして
    存在する場合、前記追加的な結合層の一表面が前記ヒートシール可能な層と直接接触し、そして前記追加的な結合層の他の表面が前記感圧接着剤層と直接接触する、多層構造。
  2. 前記感圧接着剤が、少なくとも1種のスチレンモノマーとエチレン、プロピレン、イソプレン、ブタジエンまたはブチレンから選択される少なくとも1種の他のコモノマーとから形成される、45〜85重量%の少なくとも1種のスチレンブロックコポリマー、および15〜55重量%の少なくとも1種の相溶性粘着性樹脂のブレンドを含んでなり、そして
    前記スチレンブロックコポリマーが、直鎖、放射状もしくは星型のジブロック、トリブロックまたはマルチブロックである構造を有し、中間体ブロックが少なくとも1種の他のコモノマーからなる、請求項1に記載の多層構造。
  3. 前記スチレンブロックコポリマーが、前記ポリマー中に約10〜35重量%のスチレン相、および前記ポリマー中に30重量%より多いジブロックを含んでなる、請求項2に記載の多層構造。
  4. 前記相溶性粘着性樹脂が、ロジンまたはその誘導体、ポリテルペン、テルペンフェノール樹脂またはそれらの誘導体、または脂肪族もしくは芳香族カットまたはこれらのカットのブレンド由来の水素化されていてもよいポリマーから選択される樹脂または樹脂のブレンドを含んでなり、EN 1238規格に従って測定された5〜150℃、好ましくは80〜140℃の軟化点を有する、請求項2または3に記載の多層構造。
  5. 前記感圧接着剤組成物が押出成形可能であり、そして−20〜40℃において、弾性係数G’<5×105Pa(Dahlquist基準)を有する、請求項1、2、3または4に記載の多層構造。
  6. 約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなる、前記追加的な結合層をさらに含んでなる、請求項1、2、3、4または5に記載の多層構造。
  7. 前記結合層または前記追加的な結合層が、エチレン/アクリル酸アルキルコポリマーのコポリマーを含んでなる、請求項1、2、3、4、5または6に記載の多層構造。
  8. 前記多層が、APET/PSA/EMA/LDPE;APET/PSA/EMA/HDPE;APET/PSA/EVA/LDPE;APET/PSA/EVA/HDPE;APET/PSA/LDPE;APET/PSA/HDPE;APET/EMA/PSA/EMA/LDPE;APET/EMA/PSA/EMA/HDPE;二軸配向ポリエステル/EMA/PSA/APET;二軸配向ポリエステル/EMA/PSA/EMA/APET;金属化PET/イオノマー/PSA/APET;金属化PET/EEA/PSA/APET;二軸配向PP/EMA/PSA/APET;二軸配向PP/EBA/PSA/APET;箔/イオノマー/PSA/APET;紙/EMA/PSA/APET;厚紙/EMA/PSA/APET;紙/グラフトコポリマー/PSA/APET;およびポリアミド/EMAME+EMAブレンド/PSA/APETからなる群から選択され、
    APETは非晶質ポリエチレンテレフタレートであり、PASは感圧接着剤であり、LDPEは直鎖低密度ポリエチレンであり、EMAはエチレンアクリル酸メチルコポリマーであり、HDPEは高密度ポリエチレンであり、EVAはエチレン酢酸ビニルコポリマーであり、ELEAはエチレン酸コポリマーであり、EBAはエチレンアクリル酸ブチルコポリマーであり、そしてEMAMEは共重合エチレンマレイン酸モノエステルコポリマーである、請求項1〜7のいずれか一項に記載の多層構造。
  9. 多層構造を含んでなるか、またはそれから製造される再閉鎖可能な包装であって、
    前記多層構造が、請求項1〜8のいずれか一項で特徴づけられ、そして
    (1)前記包装が最初に開封される時に、前記感圧接着剤が分離領域の表面上に現れるような様式で、前記多層構造が手で容易に剥離されること、および(2)前記包装が、単純に手による圧力によって前記分離領域において前記多層構造を再位置付けすることによって再閉鎖されることを特徴とする、再閉鎖可能な包装。
  10. 包装の周辺部にロックアップ周辺部シールを提供するための折りたたみおよびヒートシーリングの組み合わせによって多層構造から製造されるポーチまたはバッグである請求項9に記載の再閉鎖可能な包装であって、
    前記多層構造の前記ヒートシール可能な層の一部が、前記多層構造の前記ヒートシール可能な層の他の部分に密封されて、シール領域を形成し、そして
    前記シール領域が、前記感圧接着剤層の凝集強度より高い引裂強度を有し、それによって、前記シール領域に隣接する領域上で前記感圧接着剤層の一部が暴露され、それによって、前記シール領域上で前記感圧接着剤層の部分を押圧することによって前記包装を再閉鎖することが可能となる、再閉鎖可能な包装。
  11. 蓋フィルム、および開口部が提供される容器である前記多層構造を含んでなる請求項9に記載の再閉鎖可能な包装であって、
    前記多層構造の前記ヒートシール可能な層の一部が、前記開口部の端部にビーズとして密封され、そして前記多層構造と前記開口部の前記端部との間の前記シールがシール領域を形成し、
    前記シール領域が、前記シーラント層と前記感圧接着剤層との間の凝集強度より高い引裂強度を有し、それによって、前記シール領域に隣接する領域上で前記感圧接着剤層の一部が暴露され、それによって、前記シール領域上で前記感圧接着剤層の部分を押圧することによって前記包装を再閉鎖することが可能となり、そして
    ボトル、ジャーまたは熱形成トレイ、ボウル、タブの形態である、再閉鎖可能な包装。
  12. 別々の押出成形機で、(a)200℃より高い溶融温度を有する非晶質ポリエチレンテレフタレートを含んでなる第1の組成物、(b)感圧接着剤を含んでなる組成物、および(c)約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなる結合層組成物を溶解押出成形し、層(a)、層(b)および層(c)の別々の溶融流を提供する工程と、
    順番に、非晶質ポリエチレンテレフタレート層、感圧接着剤層および結合層を含んでなる多層構造を製造する工程と、
    前記多層構造を構造層上へ積層する工程と
    を含んでなる方法であって、前記感圧接着剤層、前記結合層および前記構造層のそれぞれは請求項1〜10のいずれか一項で特徴づけられたものと同一であり、そして前記積層が、接着ラミネーションによって、または押出成形ラミネーションによって実行される方法。
  13. 前記製造工程が、前記(a)、(b)および(c)の溶融流を一組の環状ダイに通して、層(b)が層(a)と層(c)との間に配置され、層(a)は内部層であり、そして(c)の層は前記バブルの外部層である多層管状バブル層を提供する工程と、流体を吹き込むことによって半径方向で前記バブルを膨張させ、そして軸方向で前記バブルを引き延ばす工程と、前記バブルを冷却して、多層管状フィルムを提供する工程とによって実行され、そして
    前記積層工程が、前記多層管状フィルムの前記層(c)を構造層に積層して、前記多層構造を製造する工程によって実行される、請求項12に記載の方法。
  14. 前記溶融押出成形工程が、別々の押出成形機で、(a)200℃より高い溶融温度を有する非晶質ポリエチレンテレフタレートを含んでなる第1の組成物、(b)感圧接着剤を含んでなる組成物、(c)約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなる結合層組成物、および任意選択的に(d)約80〜約120℃の溶融温度を有するポリマー組成物を含んでなる追加的な結合層組成物を押出成形させて、(a)、(b)、(c)、そして存在する場合は(d)の溶融流を提供する工程であって、前記(a)または(c)の組成物の少なくとも一方が、前記感圧接着剤の分解温度より著しく高い融点を有する工程によって実行され、
    前記製造工程が、前記(a)、(b)、(c)および(d)の溶融流を、層(b)が層(a)と層(c)との間に配置され、そして層(d)が層(a)と層(b)との間に配置される多層流に組み合わせる工程と、前記多層流をスロットダイに通して、多層溶融カーテンを提供する工程と、前記多層溶融カーテンを、構造層と接触させて、前記構造層上に多層コーティングを提供する工程と、前記多層コーティングを冷却して、前記コーティングを凝固させ、そしてコーティングされた多層構造を提供する工程とによって実行され、そして
    前記積層工程が、前記多層溶融流の前記層(c)を前記構造層に積層して、前記多層構造を製造する工程によって実行される、請求項12に記載の方法。
  15. 包装フィルムまたはシート用の、請求項1〜8のいずれか一項で特徴づけられた多層構造の使用。
JP2014522815A 2011-07-27 2012-05-21 再閉鎖可能な包装用の多層フィルム Active JP6211517B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161512013P 2011-07-27 2011-07-27
US61/512,013 2011-07-27
PCT/US2012/038830 WO2013015867A1 (en) 2011-07-27 2012-05-21 Multilayer films for reclosable packaging

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014525856A true JP2014525856A (ja) 2014-10-02
JP2014525856A5 JP2014525856A5 (ja) 2015-07-02
JP6211517B2 JP6211517B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=46172962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014522815A Active JP6211517B2 (ja) 2011-07-27 2012-05-21 再閉鎖可能な包装用の多層フィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8617677B2 (ja)
EP (1) EP2736714B1 (ja)
JP (1) JP6211517B2 (ja)
CN (1) CN103648765B (ja)
ES (1) ES2864849T3 (ja)
WO (1) WO2013015867A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150135117A (ko) * 2014-05-22 2015-12-02 보스틱 소시에떼 아노님 개선된 재밀봉성을 갖는 재밀봉가능한 포장재를 위한 다층 필름
JP2016198918A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 住友ベークライト株式会社 シーラントフィルム、多層フィルム、および包装体
JP2017532261A (ja) * 2014-10-03 2017-11-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 多層食品ケーシングまたは食品フィルム
JP2021066185A (ja) * 2016-02-17 2021-04-30 共同印刷株式会社 リシール用易剥離性積層体

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103648765B (zh) * 2011-07-27 2017-06-06 纳幕尔杜邦公司 用于可重新闭合的包装的多层膜
US20140319139A1 (en) * 2011-11-22 2014-10-30 Danapak Flexibles A/S Sheet, a method of making and using a sheet as a lid for packages
CN104085159A (zh) * 2014-06-30 2014-10-08 海宁市产品质量监督检验所 一种单向直线易撕复合膜
FR3023560B1 (fr) 2014-07-08 2016-08-05 Bostik Sa Auto-adhesifs thermofusibles extrudables pour emballage refermable a proprietes organoleptiques ameliorees
WO2016024964A1 (en) 2014-08-13 2016-02-18 Bemis Company, Inc. Easy-open flow-wrap package
EP3212132A4 (en) * 2014-10-29 2018-07-04 3M Innovative Properties Company Inflatable medical articles
US9944446B2 (en) 2014-12-08 2018-04-17 Sonoco Development, Inc. Re-sealable flexible package with reinforced perimeter
EP3250377B1 (en) * 2015-01-28 2022-01-05 Dow Global Technologies LLC Multilayer film structures comprising renewable polyester compositions
JP6556858B2 (ja) * 2015-03-19 2019-08-07 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 複合膜
US10494148B2 (en) * 2015-03-27 2019-12-03 Bemis Company, Inc. Flexible peelable/resealable package
FR3038863B1 (fr) * 2015-07-17 2020-01-31 Bostik Sa Film multicouche pour emballage refermable en pet
CN105197399A (zh) * 2015-08-24 2015-12-30 金石包装(嘉兴)有限公司 一种玻璃瓶封口易揭开铝塑复合单片膜
ITUB20159814A1 (it) * 2015-12-31 2017-07-01 Zobele Holding Spa Diffusore di sostanze attive, quali insetticidi, profumi, detergenti o disinfettanti, e procedimento per la sua fabbricazione
KR101677238B1 (ko) 2016-07-05 2016-11-29 주식회사 이앤코리아 종이를 포함하는 필름 합성지 제조방법 및 이에 의하여 제조된 합성지
CN109890723B (zh) 2016-08-15 2021-03-16 洲际大品牌有限责任公司 多层膜和可重新闭合的膜包装
US11123963B2 (en) 2016-08-15 2021-09-21 Intercontinental Great Brands Llc Multi-layer film and reclosable film package
DK179002B1 (en) * 2016-09-14 2017-08-07 R Faerch Plast As Food container
US10682834B2 (en) 2017-03-31 2020-06-16 Toray Plastics (America), Inc. Antifog polyester lidding film for CPET trays
WO2018208279A1 (en) 2017-05-08 2018-11-15 Bemis Company, Inc. Package having peel reseal feature
CA3072810A1 (en) 2017-08-17 2019-02-21 Berry Global, Inc. Blocked shrink bundling film
WO2019060531A1 (en) * 2017-09-22 2019-03-28 Dow Global Technologies Llc REFERMABLE PACKAGES WITH TUNABLE SEAL GEMOMETRY
TWI781221B (zh) 2017-09-22 2022-10-21 美商陶氏全球科技有限責任公司 用於可再閉合包裝之組合物及多層膜
BR112020003931A2 (pt) * 2017-09-22 2020-09-08 Dow Global Technologies Llc embalagem refechável, incluindo filme refechável e método de fazer a mesma
EP3470343A1 (en) 2017-10-13 2019-04-17 Flextrus AB Resealable packaging for food such as sliced meat
EP3720705A1 (en) * 2017-12-05 2020-10-14 Cryovac, LLC Sealable and easy opening polyester films
FR3075092B1 (fr) 2017-12-19 2019-12-27 Bostik Sa Film multicouche incluant un polymere fluore et son utilisation pour un emballage refermable
FR3075091B1 (fr) 2017-12-19 2019-12-27 Bostik Sa Film multicouche incluant un tensioactif non ionique et son utilisation pour un emballage refermable
CN111902482B (zh) 2018-03-29 2023-02-03 陶氏环球技术有限责任公司 用作具有聚对苯二甲酸乙二酯的多层结构中的粘结层的树脂
US10881582B2 (en) * 2018-06-11 2021-01-05 Glaxosmithkline Consumer Healthcare Holdings (Us) Llc Individual dose pack
FR3088239B1 (fr) 2018-11-08 2020-11-20 Bostik Sa Nouveau film multicouche pour emballage refermable à refermeture améliorée
BR112021009074A2 (pt) * 2018-11-09 2021-08-10 Sofresh, Inc. filme, método para fabricar um filme
CN111793458A (zh) * 2020-08-03 2020-10-20 江阴宝柏包装有限公司 一种食品用重复封合包装膜及其制备方法
FR3124521B1 (fr) 2021-06-24 2024-03-22 Bostik Sa Auto-adhesifs thermofusibles pour emballage refermable
WO2024023433A1 (fr) 2022-07-27 2024-02-01 Bostik Sa Auto-adhesifs thermofusibles pour emballage refermable
FR3138438A1 (fr) 2022-07-27 2024-02-02 Bostik Sa Auto-adhesifs thermofusibles pour emballage refermable
FR3138439A1 (fr) 2022-07-28 2024-02-02 Bostik Sa Composition adhésive
FR3138433A1 (fr) 2022-07-28 2024-02-02 Bostik Sa Article recyclé et ses utilisations
FR3138432A1 (fr) 2022-07-28 2024-02-02 Bostik Sa Procédé de recyclage d’un système multicouche
FR3140792A1 (fr) 2022-10-12 2024-04-19 Bostik Sa Recyclage d’un systeme multicouche
FR3140791A1 (fr) 2022-10-12 2024-04-19 Bostik Sa Recyclage d’un systeme multicouche

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09132271A (ja) * 1995-11-02 1997-05-20 Dainippon Printing Co Ltd バッグインボックス用バッグ
GB2319746A (en) * 1996-11-23 1998-06-03 Dolphin Packaging Materials Heat-sealable composite sheet materials for reclosable packages
US6258423B1 (en) * 1998-05-22 2001-07-10 Hollister Incorporated Multilayer chlorine-free film with polyester barrier layer and ostomy pouches formed therefrom
JP2004528408A (ja) * 2001-02-09 2004-09-16 ボスティク フィンドレー 加熱押出し可能な感圧接着剤と、その多層フィルムでの使用
JP2005119075A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Dainippon Ink & Chem Inc 多層フィルム、容器の蓋材および袋
JP2006213053A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Curwood Inc 可剥性/再封性の包装用フィルム
CA2538718A1 (en) * 2005-05-15 2006-11-15 Karl Zeng Watertight decking

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2897183A (en) 1954-01-13 1959-07-28 Du Pont Constant environment process for polymerizing ethylene
USB632416I5 (ja) 1956-03-01 1976-03-09
US3350372A (en) 1960-08-22 1967-10-31 Gulf Oil Corp Ethylene/acrylate ester copolymers
US4351931A (en) 1961-06-26 1982-09-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyethylene copolymers
BE621846A (ja) 1961-08-31 1900-01-01
US3756996A (en) 1964-10-02 1973-09-04 Nat Distillers Chem Corp Process for the production of ethylene polymers
CA849081A (en) 1967-03-02 1970-08-11 Du Pont Of Canada Limited PRODUCTION OF ETHYLENE/.alpha.-OLEFIN COPOLYMERS OF IMPROVED PHYSICAL PROPERTIES
DE3416755A1 (de) 1984-05-07 1985-11-07 Nyffeler, Corti AG, Kirchberg Kalt- oder heisssiegelbare mehrschichtfolie fuer wiederverschliessbare verpackungen
US5089320A (en) 1989-01-09 1992-02-18 James River Ii, Inc. Resealable packaging material
US5028674A (en) 1990-06-06 1991-07-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Methanol copolymerization of ethylene
US5571878A (en) 1991-09-24 1996-11-05 Chevron Chemical Company Ethylene-alkyl acrylate copolymers and derivatives having improved melt-point temperatures and adhesive strength and processes for preparing same
US5543233A (en) 1991-09-24 1996-08-06 Chevron Chemical Company Laminate of ethylene-alkyl acrylate copolymer and polypropylene
WO1995016755A1 (en) * 1993-12-15 1995-06-22 Exxon Chemical Patents Inc. Low viscosity hot melt pressure sensitive adhesive compositions
US6358577B1 (en) * 1995-06-07 2002-03-19 Pechiney Emballage Flexible Europe Membrane permeable to aromatic products
FR2741605B1 (fr) 1995-11-29 1998-01-16 Soplaril Sa Structure d'obturation pour un contenant, contenant muni de cette structure et procede d'obturation du contenant
FR2793777B1 (fr) 1999-05-21 2001-06-22 Soplaril Sa Emballage refermable dont le contenant comprend une couche soudante dechirable, son procede de fabrication
FR2793724B1 (fr) 1999-05-21 2001-06-29 Soplaril Sa Structure multicouche susceptible d'etre obtenue par refermeture de la bulle de coextrusion
EP1200485B1 (en) 1999-07-28 2004-01-28 E.I. Du Pont De Nemours And Company High melt swell polymer
US6500888B2 (en) 2000-12-27 2002-12-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Surface treatment of ethylene based polymer pellets to improve blocking resistance
US8455574B2 (en) 2004-02-19 2013-06-04 E I Du Pont De Nemours And Company Composite compositions comprising cellulose and polymeric components
US7517569B2 (en) * 2005-06-06 2009-04-14 Cryovac, Inc. Shrink packaging barrier film
US7799399B2 (en) * 2006-06-07 2010-09-21 Toray Plastics (America), Inc. High barrier laminate and process
US8399080B2 (en) * 2006-06-07 2013-03-19 Toray Plastics (America), Inc. Lighter than air balloon made from a biaxially oriented polyester film
CN103648765B (zh) * 2011-07-27 2017-06-06 纳幕尔杜邦公司 用于可重新闭合的包装的多层膜

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09132271A (ja) * 1995-11-02 1997-05-20 Dainippon Printing Co Ltd バッグインボックス用バッグ
GB2319746A (en) * 1996-11-23 1998-06-03 Dolphin Packaging Materials Heat-sealable composite sheet materials for reclosable packages
US6258423B1 (en) * 1998-05-22 2001-07-10 Hollister Incorporated Multilayer chlorine-free film with polyester barrier layer and ostomy pouches formed therefrom
JP2004528408A (ja) * 2001-02-09 2004-09-16 ボスティク フィンドレー 加熱押出し可能な感圧接着剤と、その多層フィルムでの使用
JP2005119075A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Dainippon Ink & Chem Inc 多層フィルム、容器の蓋材および袋
JP2006213053A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Curwood Inc 可剥性/再封性の包装用フィルム
CA2538718A1 (en) * 2005-05-15 2006-11-15 Karl Zeng Watertight decking

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150135117A (ko) * 2014-05-22 2015-12-02 보스틱 소시에떼 아노님 개선된 재밀봉성을 갖는 재밀봉가능한 포장재를 위한 다층 필름
KR102303058B1 (ko) 2014-05-22 2021-09-15 보스틱 소시에떼 아노님 개선된 재밀봉성을 갖는 재밀봉가능한 포장재를 위한 다층 필름
JP2017532261A (ja) * 2014-10-03 2017-11-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 多層食品ケーシングまたは食品フィルム
JP2016198918A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 住友ベークライト株式会社 シーラントフィルム、多層フィルム、および包装体
JP2021066185A (ja) * 2016-02-17 2021-04-30 共同印刷株式会社 リシール用易剥離性積層体

Also Published As

Publication number Publication date
EP2736714A1 (en) 2014-06-04
US20130029553A1 (en) 2013-01-31
US8617677B2 (en) 2013-12-31
WO2013015867A1 (en) 2013-01-31
EP2736714B1 (en) 2021-03-24
JP6211517B2 (ja) 2017-10-11
ES2864849T3 (es) 2021-10-14
CN103648765B (zh) 2017-06-06
CN103648765A (zh) 2014-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6211517B2 (ja) 再閉鎖可能な包装用の多層フィルム
US8541073B2 (en) Composition comprising ethylene copolymers and polyolefin
US8329276B2 (en) Easy-open reclosable films having an interior frangible interface and articles made therefrom
US7892391B2 (en) Compositions of ethylene/vinyl acetate copolymers for heat-sealable easy opening packaging
US7422782B2 (en) Peelable/resealable packaging film
AU2005275079B2 (en) Composition comprising ethylene copolymers and polyolefins
US8684217B2 (en) Easy-open package
US20140034225A1 (en) Composition comprising ethylene copolymer and polyolefin
JP2007136783A (ja) 積層フィルム及び積層フィルムからなる包装材料
WO2012046780A1 (ja) 易剥離性積層フィルム及びその用途
JP2021133590A (ja) 易開封性フィルムおよび包装体
JPWO2020039960A1 (ja) シーラントフィルム、積層フィルム及び包装材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150514

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160523

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6211517

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250