JP2014525117A - 絶縁型高温超伝導ワイヤ及び該超伝導ワイヤの製造方法 - Google Patents

絶縁型高温超伝導ワイヤ及び該超伝導ワイヤの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014525117A
JP2014525117A JP2014517523A JP2014517523A JP2014525117A JP 2014525117 A JP2014525117 A JP 2014525117A JP 2014517523 A JP2014517523 A JP 2014517523A JP 2014517523 A JP2014517523 A JP 2014517523A JP 2014525117 A JP2014525117 A JP 2014525117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
temperature superconducting
superconducting wire
high temperature
insulated high
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014517523A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴルダッカー ヴィルフリート
フィンク シュテファン
クディモヴ アンドレイ
エルシュナー シュテフェン
ブラント イェアク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Karlsruher Institut fuer Technologie KIT
Original Assignee
Karlsruher Institut fuer Technologie KIT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Karlsruher Institut fuer Technologie KIT filed Critical Karlsruher Institut fuer Technologie KIT
Publication of JP2014525117A publication Critical patent/JP2014525117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B12/00Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines
    • H01B12/14Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines characterised by the disposition of thermal insulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/06Insulating conductors or cables
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • H10N60/0661After-treatment, e.g. patterning
    • H10N60/0716Passivation
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/20Permanent superconducting devices
    • H10N60/203Permanent superconducting devices comprising high-Tc ceramic materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/30Devices switchable between superconducting and normal states
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B12/00Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines
    • H01B12/02Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines characterised by their form
    • H01B12/06Films or wires on bases or cores
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

本発明は絶縁型高温超伝導ワイヤに関する。線材(1)は非絶縁高温超伝導ワイヤから成り、その幅はその厚さの少なくとも10倍であり、高温超伝導体はマトリックスに収容されているか又は基板上に取り付けられている。その際、両側に非導電性の絶縁層(2,2′)が設けられ、これら両方の絶縁層(2,2′)は、線材(1,1′)に対し張り出した2mm〜200mmの値の絶縁体周縁幅を有している。本発明はさらに、絶縁型高温超伝導ワイヤの有利な製造方法にも関する。これによれば非導電性の絶縁層(2,2′)が、非絶縁高温超伝導ワイヤから成る線材(1)の両側に被着されており、有利にはラミネートされている。本発明によれば絶縁型高温超伝導ワイヤは、ブレークダウン(3)及びフラッシオーバ(4)に十分に保護され、敏感な表面は絶縁層(2,2′)により封止され、周縁部及び面での擦れに対し保護され、絶縁層(2,2′)は均質に被覆され、場合によっては軸線方向に加わる力を、力の作用がエッジではなく線材(1)の面全体に伝達されるようにして良好に阻む。

Description

本発明は、絶縁型超伝導ワイヤ及び該超伝導ワイヤの製造方法に関する。
超伝導体とは、臨界温度TCよりも低い温度では測定可能な抵抗をもたない材料のことである。さらに超伝導材料は臨界電流ICも有しており、この電流よりも大きい電流であれば材料は常伝導体となり、この電流よりも小さい電流であれば材料は超伝導体となる。ICは、温度と外部磁界に左右される。
20Kよりも高い臨界温度をもつ材料は、高温超伝導体(HTS)と呼ばれる。第2世代の高温超伝導体(2G HTS)はその構造が薄いことから、絶縁に殊に適している。これらの高温超伝導体は、有利にはイットリウム・バリウム・銅酸化物(YBCO)から成る厚さ1〜10μmの超伝導層を有しており、この超伝導層が厚さ10〜200μmの導電性基板上に取り付けられる。この導電性基板は例えば、ハステロイC276として知られるニッケル・クロム・モリブデン合金から成るか、又はニッケル・タングステン合金から成る。Super Power Inc.によればそのインターネットサイトhttp://www.superpowerinc.com/content/2g-hts-wireに、第2世代のHTS線材の構造が開示されている。
W. SchmidtとH. -P. Kraemerによる2009年の高温超伝導体の適用事例に関する第4回ブラウンシュバイクセミナーの講演(http://www.tu-braunschweig.de/Medien-DB/iot/8- supraleitende-strombegrenzer-aus-ybco-bandleitern-h-p-kraemer.pdfの講演記録第12頁を参照)によれば、抵抗型限流器の超伝導コンポーネントにおいて、第2世代の高温超伝導ワイヤが典型的にはフラットなバイファイラー巻きのパンケーキコイルとして配置される。
このようなバイファイラー巻きコイルの絶縁について考える上で、以下の物理的な作用に留意しなければならない:
−コイルの巻線を電流が流れるとローレンツ力が発生し、これは半径方向に対称に作用を及ぼす。その際、コイル構造において軸線方向に不可避の最小の非対称性が発生するが、これは不安定化の作用を及ぼし(互いに逆向きの軸線方向で隣り合う導体における力の作用)、これについては非対称性が大きくなるにつれて力も強まる、ということが成り立つ。
−交流周波数を加えると導体は2倍の周波数で振動し、つまり50Hzの商用周波数を加えると、導体に100Hzの振動が発生する。
−窒素槽中でクエンチングすると付加的にガスが発生し、導体に圧力が及ぼされる。液体窒素が蒸発するときに約700倍の体積のガスが発生し、つまり絶縁体の下に浸入した液体は、クエンチングの際に絶縁体を膨張させ破損させるおそれがある。
バイファイラー巻きコイルの場合、電圧値に適合された実効厚を有する高圧絶縁体が必要とされる。高温超伝導体のための公知の絶縁方法は巻き付け、ラッカー塗装あるいは同時押し出し成形であるが、全体として問題となるのは第2世代の高温超伝導体は鋭いエッジをもつことである。既述の100Hzの振動に起因して、エッジ領域で薄い絶縁層が鋭いエッジにより擦り剥けて損傷してしまうリスクが生じる。
線材のエッジが鋭く折れ曲がっていることから、ごく薄い絶縁層を用いることによってしか巻き付けを行えない。この場合、オーバラップは避けられず、そのことによって厚さの不規則な導体が出来上がってしまう。この点については一例として、American Superconductor社のデータシートAmperium Wire Insulation (09/2010)を参照されたい(インターネットではhttp://www.amsc.com/products/htswire/InsulatedWire.htmlを参照)。
ラッカー塗装による絶縁も製造が難しい。その理由は、例えば導体の厚さが100μmの場合、100μmのラッカー層は実現不可能だからである。
高温超伝導体の同時押し出し成形は、WO 01/61712 A1及びWO 03/073439 A1により公知である。
したがって本発明の課題は、従来技術の欠点及び制約を克服することにある。
殊に、第2世代の高温超伝導体の線材のための絶縁体を、十分に厚く滑らかで均質な絶縁層から製造できるようにし、それによって必要な電圧耐性をもたせ、品質管理にあたり取り付け前に亀裂、孔、外部からの混入による欠陥に関して絶縁体の高電圧耐性についてテストできるようにすることにある。そしてこのような絶縁体によって、高温超伝導ワイヤの周縁部(エッジ)がいっそう良好に保護されるようにし、例えばそれが既述の軸線方向のローレンツ力にはじかには晒されないようにすべきである。
この課題は、絶縁型高温超伝導体に関しては請求項1の特徴により解決され、その製造方法に関しては請求項7のステップにより解決される。
本発明によれば、絶縁型高温超伝導ワイヤは、非絶縁高温超伝導ワイヤから成る線材を有しており、この線材の幅はその厚さの少なくとも10倍であり、高温超伝導体はマトリックスに収容されており、又は基板上に取り付けられており、線材の両側に、非導電性の絶縁層有利にはポリマーシート殊に有利にはポリイミドから成る絶縁層が設けられており、有利にはラミネートされている。
以下では、
B 絶縁型高温超伝導ワイヤの幅、
D 絶縁型高温超伝導ワイヤの厚さ、
b 非絶縁高温超伝導ワイヤから成る線材の幅、
d 非絶縁高温超伝導ワイヤから成る線材の厚さ
をそれぞれ表す。
2つの絶縁層は、非絶縁高温超伝導ワイヤから成る線材上に、以下のように取り付けられている。すなわち要求されている高電圧耐性において線材に対して張り出している絶縁体周縁幅(B−b)が、沿面放電区間を介したフラッシオーバを排除するのに十分であるように、そしてこのようなフラッシオーバを、張り出し部分の接着がガスの発生によって破損しあるいは完全に剥がれてしまうようなことがあっても排除するのに十分であるように、線材上に取り付けられている。
1つの格別有利な実施形態によれば2つの絶縁層は、非絶縁高温超伝導ワイヤから成る線材上に、以下のようにして取り付けられている。すなわち要求された高電圧耐性において、
−隣り合う2つの絶縁層においてブレークダウンないしは絶縁破壊が発生しないよう、それら2つの絶縁層の厚さD−dが隣り合う2つの線材間で十分であるようにする。
−絶縁層と線材との間の粘着(接着)は、線材も絶縁層もクエンチングによる絶縁剥離によって劣化しないように選定される。
−張り出して二重になっている絶縁体周縁部が上述のローレンツ力をしっかりと抑制できるようにする。
1つの格別有利な実施形態によれば、2つの絶縁層2,2′を合わせた厚さD−dは、20μm〜2mmの範囲の値をとる。
線材に対し張り出した絶縁体周縁幅B−bは2mm〜200mmであり、好もしくは2mm〜40mmであり、この幅を線材に関して対称にすることができ、つまり各々の側で同じ幅にしてもよいし、あるいは非対称することもでき、つまり各々の側で異なる幅であってもよい。1つの格別有利な実施形態によれば、線材に対して張り出した絶縁体周縁幅は線材に関して対称であり、サイズ(B−b)/2は各々の側で1mm〜100mmの範囲の値を有し、好ましくは1mm〜20mmの範囲の値を有する。
さらに本発明による方法は、本発明による絶縁型高温超伝導ワイヤの製造方法にも関する。これによれば非絶縁高温超伝導ワイヤから成る線材の両側に、それぞれ非導電性の絶縁層が取り付けられる。ここで線材の幅は線材の厚さの少なくとも10倍であり、高温超伝導体がマトリックスに収容されているか又は基板上に取り付けられている。
1つの格別有利な実施形態によれば、線材の一方の側に1つの絶縁層がラミネートされ、又は線材の両側にそれぞれ1つの絶縁層がラミネートされる。1つの有利な実施形態によればこのラミネートは、100℃〜250℃の範囲の反応温度において熱接着剤又は熱封止接着剤により行われ、接着剤はそれぞれ少なくとも1つの絶縁層において線材の側に層として被着される。
本発明による方法は殊に以下の利点ならびに格別な効果を有する。すなわち、
−本発明に従って絶縁された高温超伝導ワイヤは、ブレークダウン及びフラッシオーバに対し十分に保護されている。
−線材の敏感な表面はそれぞれ絶縁層によって封止されており、周縁部分においても面部分においても擦れに対し保護されている。
−ラミネートは均質な被覆となり、したがって場合によっては軸線方向に加わる力を良好に阻むものとなる。
−絶縁体を巻回するのとは異なり、単位面積あたりただ1つの絶縁層だけで十分に高い絶縁を得ることができる。
−巻回する場合とは異なり、本発明の場合には導体を変形してしまうおそれのある機械的な残留応力は発生しない。
−ラミネートは同時押し出し成形よりも手間がかからず、エッジの鋭い薄い線材であっても簡単に被着させることができる。
例えばツイン配置のような特定の適用事例では、絶縁体は一方の方向だけにしか必要ない。したがってこの場合には、線材の両側に被着されるシートが同一でなくてもよく、殊にそれらの材料及び厚さに関して同一でなくてもよい。
1つの特別な形態によれば、絶縁層は線材の上に固着されない。この場合には、両方のシートのうち一方だけが接着剤から成る層によって覆われれば十分である。
本発明によれば、第1世代のかなり厚い非絶縁高温超伝導ワイヤから成る線材も使用することができる。この実施形態の場合、導体のために溝を設けて絶縁層に事前に構造を付与しておくのが有利である。
次に、実施例ならびに図面に基づき本発明について詳しく説明する。
絶縁型高温超伝導体ワイヤの概略図 絶縁型高温超伝導ワイヤの断面図 上下に配置された2つの絶縁型高温超伝導ワイヤを高電圧によるブレークダウンとともに示す断面図 上下に配置された2つの絶縁型高温超伝導ワイヤをフラッシュオーバ発生時の沿面放電区間とともに示す断面図
図1には、絶縁型高温超伝導ワイヤの斜視図が示されている。この図によれば、非絶縁高温超伝導ワイヤから成る1本の線材1の両側に、それぞれ絶縁層2,2′が取り付けられている。ここでは例示のために、これら2つの絶縁層2のうち一方の一部分が線材1から剥がされて描かれている。
ここで用いた線材1は50〜150μmの厚さであり、超伝導のイットリウム・バリウム・銅酸化物(YBCO)から成る1〜3μmの薄い層を有している。この層を、ニッケル・クロム・モリブデン合金ハステロイC276から成る基板上に取り付けた。絶縁層2,2′としてポリマーであるポリイミドを用い、これをポリエステル樹脂のヒートシール接着剤によって被着した。ここではラミネートのための反応温度として、約130℃の値を選択した。
図2には、絶縁型高温超伝導ワイヤの断面図が示されている。非絶縁高温超伝導ワイヤから成る線材1の両側には、それぞれシート状の絶縁層2,2′が設けられている。ここでは2つの絶縁層2,2′のうち少なくとも一方の層において線材1と向き合った側が、接着剤から成る層で覆われているが、このことはその層の厚さが僅かであることから図示されていない。
図3には、上下に配置された2つの絶縁型高温超伝導ワイヤが示されている。2つの絶縁層2,2′を合わせた厚さD−dは、高電圧が加わったときに隣り合う2つの絶縁層2′,2″間で絶縁破壊ないしはブレークダウン3が発生するのを排除できるように選定されている。
図4には、上下に配置された2つの絶縁型高温超伝導ワイヤの断面図が示されている。この場合、線材1に関して各々絶縁層2,2′の両側で張り出している左右対称の周縁幅(B−b)/2は、それぞれ4mmである。この値は、隣り合う2つの線材1,1′間に長さB−bの沿面放電区間4が形成されてフラッシオーバが発生してしまうのを排除できるように選定され、しかも、張り出した周縁幅部分の接着がガスの発生によって損なわれるか又は完全に離れてしまったとしても、そのようなフラッシオーバを排除できるように選定される。

Claims (12)

  1. 非絶縁高温超伝導ワイヤから成る線材(1)を含み、該線材(1)の幅は該線材(1)の厚さの少なくとも10倍であり、高温超伝導体がマトリックスに収容されている、又は基板上に取り付けられている、
    絶縁型高温超伝導ワイヤにおいて、
    前記線材(1)の両側にそれぞれ非導電性の絶縁層(2,2′)が設けられており、該2つの絶縁層(2,2′)は、前記線材(1,1′)に対して張り出した絶縁体周縁幅を有し、該絶縁体周縁幅は2mm〜200mmの値をとることを特徴とする、
    絶縁型高温超伝導ワイヤ。
  2. 前記2つの絶縁層(2,2′)を合わせた厚さは20μm〜2mmである、請求項1記載の絶縁型高温超伝導ワイヤ。
  3. 前記2つの絶縁層(2,2′)の少なくとも一方は、前記線材(1)の一方の側にラミネートされている、請求項1又は2記載の絶縁型高温超伝導ワイヤ。
  4. 前記2つの絶縁層(2,2′)の少なくとも一方は、前記線材(1)の側で接着剤から成る層により覆われている、請求項3記載の絶縁型高温超伝導ワイヤ。
  5. 前記2つの絶縁層(2,2′)の少なくとも一方は少なくとも1つのポリマーから成る、請求項1から4のいずれか1項記載の絶縁型高温超伝導ワイヤ。
  6. 前記2つの絶縁層(2,2′)の少なくとも一方はポリイミドから成る、請求項5記載の絶縁型高温超伝導ワイヤ。
  7. 請求項1から6のいずれか1項記載の絶縁型高温超伝導ワイヤの製造方法において、
    それぞれ1つの非導電性の絶縁層(2,2′)を、非絶縁高温超伝導ワイヤから成る線材(1)の両側に取り付けるステップを有しており、
    前記線材(1)の幅を前記線材(1)の厚さの少なくとも10倍とし、
    高温超伝導体をマトリックスに収容し、又は基板上に取り付け、
    前記2つの絶縁層(2,2′)に、前記線材(1,1′)に対して張り出した絶縁体周縁幅を設け、該絶縁体周縁幅を2mm〜200mmの値とすることを特徴とする、
    絶縁型高温超伝導ワイヤの製造方法。
  8. 前記絶縁層(2,2′)の厚さを、合わせて20μm〜2mmの厚さになるよう選定する、請求項7記載の方法。
  9. 前記2つの絶縁層(2,2′)の少なくとも一方を、前記線材(1)の一方の側にラミネートする、請求項7又は8記載の方法。
  10. 前記ラミネートを、熱接着剤又は熱封止接着剤により100℃〜250℃の範囲の反応温度で行い、該ラミネートのために、前記少なくとも1つの絶縁層(2,2′)における前記線材(1)の側を、熱接着剤又は熱封止接着剤から成る層で覆う、請求項9記載の方法。
  11. 前記絶縁層(2,2′)として、少なくとも1つのポリマーから成るシートを用いる、請求項7から10のいずれか1項記載の方法。
  12. 前記絶縁層(2,2′)としてポリイミドから成るシートを用いる、請求項11記載の方法。
JP2014517523A 2011-07-06 2012-07-04 絶縁型高温超伝導ワイヤ及び該超伝導ワイヤの製造方法 Pending JP2014525117A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011107313.6 2011-07-06
DE102011107313A DE102011107313A1 (de) 2011-07-06 2011-07-06 Isolierter Hochtemperatur-Bandsupraleiter und Verfahren zu seiner Herstellung
PCT/EP2012/002847 WO2013004392A1 (de) 2011-07-06 2012-07-04 Isolierter hochtemperatur-bandsupraleiter und verfahren zu seiner herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014525117A true JP2014525117A (ja) 2014-09-25

Family

ID=46545729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014517523A Pending JP2014525117A (ja) 2011-07-06 2012-07-04 絶縁型高温超伝導ワイヤ及び該超伝導ワイヤの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9390840B2 (ja)
EP (1) EP2729969B1 (ja)
JP (1) JP2014525117A (ja)
KR (1) KR101920955B1 (ja)
DE (1) DE102011107313A1 (ja)
WO (1) WO2013004392A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113270224A (zh) * 2021-05-20 2021-08-17 中国科学院合肥物质科学研究院 一种耐高电压的超导电缆电位探测线绝缘引出结构

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017221129A1 (de) * 2017-11-27 2019-05-29 Siemens Aktiengesellschaft Supraleitender Bandleiter mit flächiger Schutzschicht
WO2020016035A1 (en) * 2018-07-19 2020-01-23 Nv Bekaert Sa Superconductor with twisted structure
US20220344240A1 (en) * 2021-04-23 2022-10-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Multilayer superconducting structures for cryogenic electronics
EP4246602A1 (de) 2022-03-14 2023-09-20 Theva Dünnschichttechnik GmbH Hermetisch dichter hochtemperatursupraleitender bandleiter

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08212844A (ja) * 1995-08-30 1996-08-20 Fujikura Ltd 酸化物超電導体ケーブル
DE19755445A1 (de) * 1997-12-13 1999-02-11 Abb Research Ltd Supraleitendes Band
JP2007273139A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Toshiba Corp フィルム被覆超電導線およびその製造方法ならびにこのフィルム被覆超電導線を用いた超電導コイル
JP2011518409A (ja) * 2008-03-30 2011-06-23 ヒルズ, インコーポレイテッド 超伝導ワイヤおよびケーブルならびにその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1473906A (fr) * 1965-11-10 1967-03-24 Comp Generale Electricite Câble supraconducteur
JPH1041125A (ja) * 1996-05-13 1998-02-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 超電導コイル
DE50009965D1 (de) 1999-08-04 2005-05-12 Siemens Ag Isolierter bandförmiger Supraleiter mit oxidischem Hoch-Tc-Supraleitermaterial sowie Verfahren zur Isolation des Supraleiters
NL1013165C2 (nl) * 1999-09-29 2001-04-23 Draad Nijmegen B V Werkwijze voor het isoleren van een langwerpige geleider bestaande uit een bij hoge temperatuur supergeleidend in hoofdzaak keramisch materiaal alsmede inrichting voor uitvoering van de werkwijze.
DE10103324A1 (de) * 2000-02-15 2001-08-23 Siemens Ag Verfahren zur Isolation eines Hoch-T/sub c-Supraleiters sowie Verwendung des Verfahrens
DE10208139B4 (de) 2002-02-26 2004-04-01 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Isolation eines Supraleiters
JP2004039591A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Fujikura Ltd 無誘導巻線及び永久電流スイッチ
DE102006032702B3 (de) * 2006-07-14 2007-10-04 Siemens Ag Resistive supraleitende Strombegrenzeinrichtung mit bifilarer Spulenwicklung aus HTS-Bandleitern und Windungsabstandshalter

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08212844A (ja) * 1995-08-30 1996-08-20 Fujikura Ltd 酸化物超電導体ケーブル
DE19755445A1 (de) * 1997-12-13 1999-02-11 Abb Research Ltd Supraleitendes Band
JP2007273139A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Toshiba Corp フィルム被覆超電導線およびその製造方法ならびにこのフィルム被覆超電導線を用いた超電導コイル
JP2011518409A (ja) * 2008-03-30 2011-06-23 ヒルズ, インコーポレイテッド 超伝導ワイヤおよびケーブルならびにその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113270224A (zh) * 2021-05-20 2021-08-17 中国科学院合肥物质科学研究院 一种耐高电压的超导电缆电位探测线绝缘引出结构
CN113270224B (zh) * 2021-05-20 2022-08-16 中国科学院合肥物质科学研究院 一种耐高电压的超导电缆电位探测线绝缘引出结构

Also Published As

Publication number Publication date
DE102011107313A1 (de) 2013-01-10
WO2013004392A1 (de) 2013-01-10
US9390840B2 (en) 2016-07-12
EP2729969A1 (de) 2014-05-14
KR20140051287A (ko) 2014-04-30
KR101920955B1 (ko) 2019-02-13
EP2729969B1 (de) 2016-11-02
US20140187428A1 (en) 2014-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014525117A (ja) 絶縁型高温超伝導ワイヤ及び該超伝導ワイヤの製造方法
EP2192629B1 (en) Fault current limiter with a plurality of superconducting elements having insulated, electrically conducting substrates
JP5269694B2 (ja) 超電導コイル装置
JP5154854B2 (ja) 超伝導ケーブルを有するシステム
CN106716558B (zh) 超导电缆
JP4845040B2 (ja) 薄膜超電導線の接続方法及びその接続構造体
US20190172612A1 (en) Oxide superconducting wire
JP2014022693A (ja) 超電導コイル及びその製造装置
WO2016034503A1 (en) A metal assembly comprising a superconductor
JP2011113933A (ja) 超電導線およびそれを用いた超電導コイル
CN107077928B (zh) 超导电缆
JP2014236092A (ja) 超電導コイルの製造装置およびその製造方法
JP6005428B2 (ja) 超電導コイル及び超電導コイル装置
WO2015130692A2 (en) Insulated winding wire containing semi-conductive layers
CN202632915U (zh) 一种复合绝缘材料及其线缆
JP5557919B2 (ja) 個別導体にプラスチック材料層を形成する方法及び該個別導体から製造されたhts複合体
US7545062B2 (en) Devices and systems for cooling insulated, strip-laminated structures by convection
JP5969418B2 (ja) 永久電流スイッチ
Solovyov et al. Performance of layer wound epoxy-impregnated coils made from a multifilamentary cable of exfoliated YBCO
US8530390B2 (en) Mechanical decoupling in high-temperature superconducting tapes
JP2004251369A (ja) 多層断熱ブランケット
KR20200039503A (ko) 양극산화 표면을 포함하는 초전도 박막선재 및 그 제조방법
JP2000260618A (ja) 電気機器コイル及びその製造方法
JP2011233294A (ja) 絶縁被覆超電導線及び絶縁被覆超電導線の製造方法
JP2018026222A (ja) テープ型高温超電導線材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160829