JP2014524375A - 網状物、アレイ及びダイ、並びにこれらの作製方法 - Google Patents

網状物、アレイ及びダイ、並びにこれらの作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014524375A
JP2014524375A JP2014527232A JP2014527232A JP2014524375A JP 2014524375 A JP2014524375 A JP 2014524375A JP 2014527232 A JP2014527232 A JP 2014527232A JP 2014527232 A JP2014527232 A JP 2014527232A JP 2014524375 A JP2014524375 A JP 2014524375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shims
cavity
strand
array
micrometers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014527232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014524375A5 (ja
Inventor
ダブリュ.オウセン ロナルド
ジェイ.ディークマン ティモシー
ピー.ハンシェン トーマス
ジェイ.コペッキー ウィリアム
ワン ショウ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2014524375A publication Critical patent/JP2014524375A/ja
Publication of JP2014524375A5 publication Critical patent/JP2014524375A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D28/00Producing nets or the like, e.g. meshes, lattices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0021Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with joining, lining or laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/345Extrusion nozzles comprising two or more adjacently arranged ports, for simultaneously extruding multiple strands, e.g. for pelletising
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D4/00Spinnerette packs; Cleaning thereof
    • D01D4/02Spinnerettes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/3001Extrusion nozzles or dies characterised by the material or their manufacturing process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2028/00Nets or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

ダイ(1030)を含む、網状物及び高分子ストランドを含むアレイ、並びにその製造方法。本明細書に記載した網状物及び高分子ストランドのアレイ(1070a、1070b)は、創傷ケア、テープ、濾過、吸収性物品、害虫抑制物品、ジオテキスタイル用途、衣類における水/蒸気の管理、不織布物品用の補強物、自己膨張物品、床の敷物、把持サポート、運動用物品、及びパターン塗布接着剤を含む、多様な用途を有する。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、米国特許仮出願番号第61/526001号(2011年8月22日出願)の利益を主張し、その開示内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
高分子ネットは、紙物品又は安価な繊維製品の補強(例えば、トイレットペーパー物品、紙布、及び重包装紙袋において)、室内装飾不織布、窓カーテン、装飾用網状物、包装材、蚊帳、昆虫及び鳥から保護する園芸用ネット、草又は植物の成長用の裏当て、スポーツ用ネット、集魚灯漁法用網、及びフィルター材を含む、様々な用途に使用されている。
高分子ネットを作製する押出プロセスは、当技術分野にて周知である。これらのプロセスの多くは、移動部品を有する複雑なダイを必要とする。これらのプロセスの多くは、比較的大径のストランド及び/又は比較的大きいメッシュ若しくは開口サイズを有する比較的厚い網状物を生成するのみに使用することができる。
高分子網状物は、フィルムに互いにずれた断続的なラインのパターンの切り込みを入れ、この細長孔フィルムを2軸に延伸しながら拡大することによって、フィルムから得ることもできる。このプロセスは比較的大きいメッシュと比較的脆弱な交差点とを有する網状物を生成する傾向がある。
様々なストランド直径とメッシュ又は開口サイズとを有する高分子網状物を生成する比較的単純かつ経済的なプロセスが必要とされている。
一態様において、本開示は、高分子ストランド(いくつかの実施形態では、少なくとも、交互に配置された第1及び第2(場合により、第3、第4又はそれ以上)の高分子ストランド)のアレイを含む網状物であって、前記高分子ストランドが、アレイ全体にわたって結合領域において互いに周期的に連結するが、実質的に互いに交差しない(即ち、数において少なくとも50(少なくとも55、60、65、70、75、80、85、90、95、99、又は更には100)パーセント)網状物を記載し、前記網状物は、750マイクロメートルまで(いくつかの実施形態では、500マイクロメートル、250マイクロメートル、100マイクロメートル、75マイクロメートル、50マイクロメートルまで、又は更には25マイクロメートルまで;10マイクロメートル〜750マイクロメートル、10マイクロメートル〜750マイクロメートル、10マイクロメートル〜500マイクロメートル、10マイクロメートル〜250マイクロメートル、10マイクロメートル〜100マイクロメートル、10マイクロメートル〜75マイクロメートル、10マイクロメートル〜50マイクロメートル、又は更には10マイクロメートル〜25マイクロメートルの範囲内)の厚さを有する。第1及び第2の高分子ストランドを有する実施形態において、第1及び第2の高分子ストランドのポリマーは、同一でも又は異なってもよい。
別の態様では、本開示は、網状物(場合により、網状物の多数(即ち、2つ以上)の層を提供する追加の、本明細書に記載した網状物)と、網状物と係合する係合ポスト(例えば、フック)のアレイと、を含む、取り付けシステムを記載し、前記網状物は、高分子ストランド(いくつかの実施形態では、少なくとも、交互に配置された第1及び第2(場合により、第3、第4又はそれ以上)の高分子ストランド)のアレイを含み、前記高分子ストランドは、前記アレイ全体にわたって結合領域において互いに周期的に連結し、前記網状物が、750マイクロメートルまで(いくつかの実施形態では、500マイクロメートル、250マイクロメートル、100マイクロメートル、75マイクロメートル、50マイクロメートルまで、又は更には25マイクロメートルまで;10マイクロメートル〜750マイクロメートル、10マイクロメートル〜750マイクロメートル、10マイクロメートル〜500マイクロメートル、10マイクロメートル〜250マイクロメートル、10マイクロメートル〜100マイクロメートル、10マイクロメートル〜75マイクロメートル、10マイクロメートル〜50マイクロメートル、又は更には10マイクロメートル〜25マイクロメートルの範囲内)の厚さを有する。第1及び第2の高分子ストランドを有する実施形態において、第1及び第2の高分子ストランドのポリマーは、同一でも又は異なってもよい。一般に、本明細書に記載した係合ポストは、裏材に取り付けられる。
別の態様では、本開示は、網状物(場合により、網状物の多数(即ち、2つ以上)の層を提供する追加の、本明細書に記載した網状物)と係合した、係合ポスト(例えば、フック)のアレイを含む取り付けシステムを記載し、前記網状物は、アレイ全体にわたって結合領域において互いに周期的に連結する高分子ストランド(いくつかの実施形態では、少なくとも、交互に配置された第1及び第2(場合により、第3、第4又はそれ以上)の高分子ストランド)を含み、前記網状物は、最大で750マイクロメートルまでの厚さを有する。第1及び第2の高分子ストランドを有する実施形態において、第1及び第2の高分子ストランドのポリマーは、同一でも又は異なってもよい。一般に、本明細書に記載した係合ポストは、裏材に取り付けられる。
別の態様において、本開示は、交互に配置された第1及び第2の高分子ストランドのアレイを記載し、前記第1及び第2のストランドは、アレイ全体にわたって結合領域において互いに周期的に連結し、第1のストランドは第1の平均降伏強さを有し、第2のストランドは、第1の降伏強さとは異なる(例えば、少なくとも10パーセント異なる)第2の平均降伏強さを有する。一般に、網状物は、2mmまで(いくつかの実施形態では、1.5mm、1mm、750マイクロメートル、500マイクロメートル、250マイクロメートル、100マイクロメートル、75マイクロメートル、50マイクロメートルまで、又は更には25マイクロメートルまで;10マイクロメートル〜2mm、10マイクロメートル〜1.5mm、10マイクロメートル〜1mm、10マイクロメートル〜750マイクロメートル、10マイクロメートル〜500マイクロメートル、10マイクロメートル〜250マイクロメートル、10マイクロメートル〜100マイクロメートル、10マイクロメートル〜75マイクロメートル、10マイクロメートル〜50マイクロメートル、又は更には10マイクロメートル〜25マイクロメートルの範囲内)の厚さを有するが、2mmを超える厚さも有用であり得ると考えられる。いくつかの実施形態では、第1及び第2の高分子ストランドのポリマーは、同一であり、又は他の場合、第1及び第2の高分子ストランドのポリマーは異なる。
別の態様において、本開示は、互いに隣接して配置された複数のシムを含む押出ダイを記載し、前記シムが、組み合わさってキャビティ及び分配表面を画定し、前記分配表面には、第1の分配開口部のアレイが第2の分配開口部のアレイと互い違いに配置され、前記複数のシムが、キャビティと第1の分配開口部との間に流体通路を提供するシムと、キャビティと第2の分配開口部との間に流体通路を提供するシムと、を含む複数のシムの反復配列を含み、流体通路の第1のアレイは、流体通路の第2のアレイよりも大きい流体絞りを有する。一般に、キャビティと分配開口部との間の流体通路は、最大で5mmまでの長さを有する。
別の態様において、本開示は、互いに隣接して配置された複数のシムを含む押出ダイを記載し、前記シムが、組み合わさって第1のキャビティ、第2のキャビティ及び分配表面を画定し、前記分配表面には、第1の分配開口部のアレイが第2の分配開口部のアレイと互い違いに配置され、前記複数のシムは、第1のキャビティと第1の分配開口部の1つとの間に流体通路を提供するシムと、第2のキャビティと第2の分配開口部の1つとの間に流体通路を提供するシムと、を含む複数のシムの反復配列を含み、一般に、キャビティと分配開口部との間の流体通路は、最大で5mmまでの長さを有する。一般に、第1及び第2のアレイの分配開口部のそれぞれは幅を有し、第1及び第2のアレイの分配開口部のそれぞれは、それぞれの分配開口部の幅の2倍まで分離されている。
別の態様において、本開示は、互いに隣接して配置された複数のシムを含む押出ダイを記載し、前記シムが、組み合わさってキャビティ及び分配表面を画定し、前記分配表面が、少なくとも1つのネット形成ゾーン及び少なくとも1つのリボン形成ゾーンを有し、前記ネット形成ゾーンには、第1の分配開口部のアレイが第2の分配開口部のアレイと互い違いに配置されている。いくつかの実施形態では、第1及び第2のアレイの分配開口部のそれぞれは幅を有し、第1及び第2のアレイの分配開口部のそれぞれは、それぞれの分配開口部の幅の2倍まで分離されている。
別の態様において、本開示は、互いに隣接して配置された複数のシムを含む押出ダイを記載し、前記シムが、組み合わさって第1のキャビティ、第2のキャビティ及び分配表面を画定し、前記分配表面は、少なくとも1つのネット形成ゾーン及び少なくとも1つのリボン形成ゾーンを有し、前記ネット形成ゾーンは、第1の分配開口部のアレイを有し、前記第1の分配開口部は、第2の分配開口部のアレイと互い違い配置される。いくつかの実施形態では、第1及び第2のアレイの分配開口部のそれぞれは幅を有し、第1及び第2のアレイの分配開口部のそれぞれは、それぞれの分配開口部の幅の2倍まで分離されている。
別の態様において、本開示は、本明細書に記載した高分子ストランドの網状物及びアレイの作製方法を記載し、前記方法は、方法I又は方法IIの一方を含む。
方法I
互いに隣接して配置された複数のシムを含む押出ダイであって、シムは組み合わさってキャビティを画定し、押出ダイは、キャビティと流体連通する複数の第1の分配開口部と、キャビティと流体連通する複数の第2の分配開口部と、を有し、第1の分配開口部と第2の分配開口部とが互い違いに配置されている、押出ダイを提供する工程;及び
第1の分配開口部から第1の高分子ストランドを第1のストランド速度で分配しつつ、同時に第2の分配開口部から第2の高分子ストランドを第2のストランド速度で分配し、第1のストランド速度は、網状物を提供するように、第2のストランド速度の少なくとも2(いくつかの実施形態では、2〜6、又は更には2〜4の範囲内)倍である(即ち、使用時、第1及び第2のストランド速度がネット結合を生成するよう十分異なるように、第1及び第2の分配開口部が(単一の)キャビティと流体連通する)、工程;又は
方法II
互いに隣接して配置された複数のシムを含む押出ダイであって、シムは、組み合わさって第1のキャビティ及び第2のキャビティを画定し、押出ダイは、第1及び第2の分配開口部が互い違いに配置され、第1のキャビティと流体連通する複数の第1の分配開口部と、第2のキャビティと結合する複数の第2の分配開口部とを有し、第1及び第2の分配開口部が互い違いに配置されている、押出ダイを提供する工程;及び
第1の分配開口部から第1の高分子ストランドを第1のストランド速度で分配しつつ、同時に第2の分配開口部から第2の高分子ストランドを第2のストランド速度で分配し、第1のストランド速度は、網状物を提供するように、第2のストランド速度の少なくとも2(いくつかの実施形態では2〜6、又は更には2〜4の範囲内)倍である、工程。いくつかの実施形態では、前記複数のシムは、第1のキャビティと第1の分配開口部の少なくとも1つとの間に通路を提供するシムと、第2のキャビティと第2の分配開口部の少なくとも1つとの間に通路を提供するシムと、を含む、複数のシムの反復配列を含む。いくつかの実施形態では、第1及び第2の高分子ストランドのポリマーは、同一であり、他の場合、第1及び第2の高分子ストランドのポリマーは異なる。
本明細書に記載した網状物及び高分子ストランドのアレイは、創傷ケア及び他の医療用途(例えば、弾性包帯状材料、手術用ドレープ及びガウン用の表面層、及びキャストパディング)、テープ(医療用途用を含む)、濾過、吸収性物品(例えば、おむつ及び婦人衛生製品)(例えば、網状物の多数の(即ち、2つ以上の)層を提供する本明細書に記載した追加の網状物を含む、物品中の層(1つ又は複数)として及び/又は物品の取り付けシステムの一部として)、害虫抑制物品(例えば、蚊帳)、ジオテキスタイル用途(例えば、浸食制御テキスタイル)、衣類における水/蒸気の管理、不織布物品(例えば、ペーパータオル)用の補強物、異なる(例えば、少なくとも10パーセント異なる)降伏強さを有するため、より低い降伏強さを有するストランドが塑性的に変形する第1及び第2のストランドを有する網状物を伸張することによって網状物の厚さが増大する自己膨張物品(例えば、梱包用)、床の敷物(例えば、ラグ及び一時的な敷物)、工具用の把持サポート、運動用物品など、並びにパターン塗布接着剤を含む、多様な用途を有する。
複数のシム、一式の末端部ブロック、構成要素を組み立てるためのボルト、及び押出される材料のための入口取り付け具が含まれる、本開示の一式の押出ダイ要素の例示的な実施形態の分解斜視図である。 図1のシムの1つの平面図である。 図1のシムの異なる1つの平面図である。 本明細書に記載した例示的な押出ダイの斜視図である。 例示的な押出ダイ(実施例5で使用)の分配表面の一部分の正面図である。 複数のシム、一式の末端部ブロック、構成要素を組み立てるためのボルト、及び押出される材料のための入口取り付け具が、マニホールド本体の中に固定される、本開示による押出ダイの代替の例示的な実施形態の分解斜視図である。 図2が図1に関連しているのと同様に、図6に関連している、図7のシムの1つの平面図である。 図3が図1に関連しているのと同様に、図6に関連している、図6のシムの異なる1つの平面図である。 図6の実施形態の組み立てられた状態の斜視図である。 高分子材料が供給され、ネットを形成している本明細書に記載した例示的な押出ダイの一部分の概略斜視図である。 本明細書に記載した例示的な押出ダイ(実施例1及び2で使用)の分配表面の一部分の正面図である。 本明細書に記載した例示的な押出ダイ(実施例4で使用)の分配表面の一部分の正面図である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例1参照)の10xでのデジタル光学像である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例2参照)の10xでのデジタル光学像である。 本明細書に記載した例示的な押出ダイ(実施例3で使用される)の分配表面の一部分の正面図である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例3参照)の10xでのデジタル光学像である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例4参照)の10xでのデジタル光学像である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例5参照)の10xでのデジタル光学像である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例6参照)の10xでのデジタル光学像である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例7参照)の10xでのデジタル光学像である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例8参照)の10xでのデジタル光学像である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例9参照)の10xでのデジタル光学像である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例10参照)の10xでのデジタル光学像である。 本明細書に記載した例示的な押出ダイ(実施例11で使用)の分配表面の一部分の正面図である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例11参照)の10xでのデジタル光学像である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例12参照)の10xでのデジタル光学像である。 本明細書に記載した例示的な押出ダイ(実施例13で使用)の分配表面の一部分の正面図である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例13参照)の10xでのデジタル光学像である。 本明細書に記載した例示的な押出ダイ(実施例14で使用される)の分配表面の一部分の正面図である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例14参照)の10xでのデジタル光学像である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例15参照)の10xでのデジタル光学像である。 本明細書に記載した例示的な押出ダイ(実施例16で使用される)の分配表面の一部分の正面図である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例16参照)の10xでのデジタル光学写真像である。 本明細書に記載した例示的な押出ダイ(実施例17で使用される)の分配表面の一部分の正面図である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例17参照)の10xでのデジタル光学像である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例18参照)の10xでのデジタル光学像である。 本明細書に記載した例示的な押出ダイ(実施例19で使用される)の分配表面の一部分の正面図である。 本明細書に記載した例示的なリボン領域−網状物−フィルム−網状物−リボン領域物品(実施例19参照)のデジタル光学像である。 本明細書に記載した例示的な網状物(実施例20参照)の10xでのデジタル光学像である。 結合ラインを有する、本明細書に記載した例示的な網状物(実施例21参照)の10xでのデジタル光学像である。 結合ラインを有する、本明細書に記載した例示的な網状物(実施例22参照)の10xでのデジタル光学像である。 結合ラインを有する、本明細書に記載した例示的な網状物(実施例23参照)の10xでのデジタル光学像である。 結合ラインを有する、本明細書に記載した例示的な網状物(実施例24参照)の10xでのデジタル光学像である。 単一のキャビティから押出される、本明細書に記載した網状物の作製のための例示的なシムの平面図である。 図44のシムに伴う、本明細書に記載した網状物の作製のための例示的なシムの平面図である。 図44及び図45のシムに伴う、本明細書に記載した網状物の作製のための例示的なスペーサシムの平面図である。 図45〜47のシムから形成された複数のシムの詳細な斜視図である。 シムの1つが視覚的明確さのために除去された、逆の角度から見た図47の複数のシムの詳細な斜視図である。
一般に、いくつかの実施形態では、複数のシムは、キャビティと分配開口部との間に通路を提供するシムを含む複数のシムの反復配列を含み、又は、複数のシムは、第1のキャビティと第1の分配開口部の少なくとも1つとの間に通路を提供するシムと、第2のキャビティと第2の分配開口部の少なくとも1つとの間に通路を提供するシムとを含む複数のシムの反復配列を含む。一般に、シムのいくつかは、キャビティと分配開口部との間に通路を提供しないスペーサシムであってもよいため、本明細書に記載したダイのシムの全部が通路を有するわけではない。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのスペーサシムを更に含む反復配列が存在する。第1のキャビティと分配開口部との間で通路を提供するシムの数は、第2のキャビティと分配開口部との間で通路を提供するシムの数に等しいか又は等しくなくともよい。
いくつかの実施形態では、第1の分配開口部及び第2の分配開口部は、同一線上にある。いくつかの実施形態では、第1の分配開口部は同一線上にあり、第2の分配開口部は同一線上にあるが、第1の分配開口部から変位している。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される押出ダイは、複数のシムを支持するための一対の末端部ブロックを含む。これらの実施形態では、一対の末端部ブロックの間のコネクタの通路に対して、それぞれ1つ以上の貫通孔を有するように、シムの1つ又はすべてに便利であり得る。当業者ならば押出ダイを組み立てるための他の代替物を思いつくであろうが、このような貫通孔内に配設されたボルトは、シムを末端部ブロックに組み立てるための1つの便宜的な手法である。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの末端部ブロックは、流体材料をキャビティの一方又は両方に導入するための入口ポートを有する。
いくつかの実施形態では、逆型のシムの反復配列を提供するプランに従って、シムを組み立てる。反復配列は、1反復当たり2つ又はそれ以上のシムを有することができる。第1の例において、2つのシム反復配列は、第1のキャビティと第1の分配開口部との間に導管を提供するシムと、第2のキャビティと第2の分配開口部との間に導管を提供するシムとを含むことができる。第2の例において、4つのシム反復配列は、第1のキャビティと分配開口部と間に導管を提供するシム、スペーサーシム、第2のキャビティと第2の分配開口部との間に導管を提供するシム、及びスペーサーシムを含むことができる。
例示的な通路の断面形状は、正方形、及び矩形の形状を含む。例えば、シムの反復配列内の通路の形状は、同一でも又は異なってもよい。例えば、いくつかの実施形態では、第1のキャビティと第1の分配開口部との間に通路を提供するシムは、第2のキャビティと第2の分配開口部との間に導管を提供するシムと比較して、流体絞りを有する場合がある。例えば、シムの反復配列内の遠位開口の幅は、同一でも又は異なってもよい。例えば、第1のキャビティと第1の分配開口部との間に導管を提供するシムによって提供される遠位開口の一部分は、第2のキャビティと第2の分配開口部との間に導管を提供するシムによって提供される遠位開口の一部分よりも狭い場合がある。
例えば、シムの反復配列内の分配開口部の形状は、同一でも又は異なってもよい。例えば、第1のキャビティと第1の分配開口部との間に導管を提供するシム、スペーサシム、第2のキャビティと第2の分配開口部スロットとの間に導管を提供するシム、及びスペーサシムを有する、4つのシムの反復配列を用いることができ、第2のキャビティと第2の分配開口部との間に導管を提供するシムは、遠位開口の両方の末端部から移動した狭小通路を有する。
いくつかの実施形態では、組み立てられたシム(末端部ブロック間で便宜的にボルト絞めされた)は更に、シムを支持するマニホールド本体を含む。マニホールド本体は、本明細書に記載される少なくとも1つ(又はそれ以上(例えば、2つ又は3つ、4つ、又はそれ以上))のマニホールドを内部に有し、マニホールドは出口を有する。膨張シール(例えば、銅又はその合金から形成されている)は、膨張シールが、キャビティ(いくつかの実施形態では、第1及び第2のキャビティの両方の一部)の少なくとも1つの一部を画定し、並びに膨張シールがマニホールドとキャビティとの間の導管を可能とするように、マニホールド本体及びシムをシールするように配設される。
本明細書に記載した押出ダイに関連したいくつかの実施形態では、第1及び第2のアレイの分配開口部のそれぞれは幅を有し、第1及び第2のアレイの分配開口部のそれぞれは、それぞれの分配開口部の幅の2倍まで分離されている。
一般に、キャビティと分配開口部との間の流体通路は、最大5mmまでの長さを有する。一般に、流体通路の第1のアレイは、流体通路の第2のアレイよりも大きい流体絞りを有する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載した押出ダイに関して、第1及び第2のアレイの分配開口部のそれぞれは断面積を有し、第1のアレイの分配開口部のそれぞれは、第2のアレイの分配開口部のそれぞれとは異なる面積を有する。
本開示の別の態様によれば、本明細書に記載した網状物又はアレイの作製方法を提供し、前記方法は、方法I又は方法IIの一方を含む。
方法I
互いに隣接して配置された複数のシムを含む押出ダイであって、シムは組み合わさってキャビティを画定し、押出ダイは、キャビティと流体連通する複数の第1の分配開口部と、キャビティと流体連通する複数の第2の分配開口部と、を有し、第1の分配開口部と第2の分配開口部とが互い違いに配置されている、押出ダイを提供する工程;及び
第1の分配開口部から第1の高分子ストランドを第1のストランド速度で分配しつつ、同時に第2の分配開口部から第2の高分子ストランドを第2のストランド速度で分配し、第1のストランド速度は、網状物を提供するように、第2のストランド速度の少なくとも2(いくつかの実施形態では、2〜6、又は更には2〜4の範囲内)倍である(即ち、使用時、第1及び第2のストランド速度がネット結合を生成するよう十分異なるように、第1及び第2の分配開口部が(単一の)キャビティと流体連通する)、工程;又は
方法II
互いに隣接して配置された複数のシムを含む押出ダイであって、シムは、組み合わさって第1のキャビティ及び第2のキャビティを画定し、押出ダイは、第1のキャビティと流体連通する複数の第1の分配開口部と、第2のキャビティに結合する複数の第2の分配開口部とを有し、第1の分配開口部と第2の分配開口部が互い違いに配置されている、押出ダイを提供する工程;及び、第1の分配開口部から第1の高分子ストランドを第1のストランド速度で分配しつつ、同時に第2の分配開口部から第2の高分子ストランドを第2のストランド速度で分配し、第1のストランド速度は、網状物を提供するために、第2のストランド速度の少なくとも2(いくつかの実施形態では2〜6、又は更には2〜4の範囲内)倍である、工程。いくつかの実施形態では、複数のシムは、第1のキャビティと第1の分配開口部の少なくとも1つとの間に通路を提供するシムと、第2のキャビティと第2の分配開口部の少なくとも1つとの間に通路を提供するシムと、を含、む複数のシムの反復配列を含む。いくつかの実施形態では、第1及び第2の高分子ストランドのポリマーは、同一であり、他の場合、第1及び第2の高分子ストランドのポリマーは異なる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載した押出ダイのキャビティは、第1の通路を通して第1のストランドを第1のストランド速度で分配するように、また、第2の通路を通して第2のストランドを第2のストランド速度で分配するように、第1のポリマーを第1の圧力で供給され、第1のストランド速度は、交互に配置された第1及び第2の高分子ストランドのアレイを含む網状物が形成されるように、第2のストランド速度の少なくとも2(いくつかの実施形態では、2〜6、又は更には2〜4)倍である。いくつかの実施形態では、第1及び第2のポリマーは同一であり、他の場合、第1及び第2のポリマーは異なる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載した押出ダイの第1のキャビティは、第1のアレイから第1のポリマーを第1のストランド速度で分配するように、第1のポリマーを第1の圧力で供給され、本明細書に記載した押出ダイの第2のキャビティは、第2のアレイから第2のポリマーを第2のストランド速度で分配するように、第2のポリマーを第2の圧力で供給され、第1のストランド速度は、交互に配置された第1及び第2の高分子ストランドのアレイを含む網状物が形成されるように、第2のストランド速度の少なくとも2(いくつかの実施形態では、2〜6、又は更には2〜4)倍である。いくつかの実施形態では、第1及び第2のポリマーは同一であり、他の場合、第1及び第2のポリマーは異なる。
一般に、開口部の間の空間は、開口部の幅の2倍までである。開口部の間の空間は、押出後のストランドの、得られた直径よりも大きい。この直径は、通常、ダイスウェルと呼ばれている。押出後のストランドの、得られた直径よりも大きいこの開口部の間の空間は、ストランドを繰り返し互いに衝突させて、網状物の反復結合を形成する。開口部の間の空間が大きすぎると、ストランドは互いに衝突せず、網状物を形成しないであろう。
本明細書に記載したダイ用のシムは、一般に、50マイクロメートル〜125マイクロメートルの範囲内の厚さを有するが、この範囲外の厚さも有用であり得る。一般に、流体通路は、50マイクロメートル〜750マイクロメートルの範囲内の太さと、5mm未満の長さ(概して、通路の太さがより小さくなる程、より短い長さが好ましい)とを有するが、この範囲外の太さ及び長さも有用であり得る。より大径の流体通路の場合、より小さい厚さの数個のシムを一緒に積み重ねてもよく、又は、所望の通路幅の単一のシムを使用してもよい。
シムは堅く圧縮されて、シム間の間隙及びポリマー漏洩を防止する。例えば、一般に直径12mm(0.5インチ)のボルトが使用され、押出温度でそれらの推奨定格トルクまで締め付けられる。また、シムは押出開口部から外部へ均一な押出を提供するよう整合され、これは、不整合がストランドをダイからある角度で押出して、ネットの所望の結合を阻害し得るためである。整合を補助するために、シム内に整合キーが切られてもよい。また、振動台は、押出先端部の滑らかな表面整合を提供するのに有用であり得る。
ストランドのサイズ(同一又は異なる)は、例えば、押出ポリマーの組成、押出ストランドの速度、及び/又は開口部の設計(例えば、断面積(例えば、開口部の高さ及び/又は幅))によって調整することができる。例えば、第2のポリマー開口部の3倍の面積を有する第1のポリマー開口部は、隣接するストランドとの速度の相違に対処しながら、等しいストランドサイズを有するネットを生成することができる。
一般に、ストランド結合の速度は、より速い方のストランドの押出速度と比例することが観察されている。更に、この結合速度は、所定の開口部サイズにおいてポリマー速度を増大させることにより、又は所定のポリマー流速において開口部の面積を低下させることにより、増大し得ることが観察されている。結合部間の距離(即ち、ストランドピッチ)は、ストランド結合の速度に反比例し、網状物がダイから引き出される速度に比例することも観察されている。したがって、結合部ピッチ及びネット坪量は、開口部の断面積と、取り去り速度と、ポリマーの押出速度とを設計することにより、独立して制御できると考えられる。例えば、比較的短い結合部ピッチを有する、比較的大きい坪量の網状物は、比較的小さいストランド開口部面積を有するダイを使用して、比較的低い網状物取り去り速度と共に比較的高いポリマー流速で押し出すことにより作製することができる。
一般に、高分子ストランドは、重力の方向に押し出される。このことは、同一線上にあるストランドを、互いの整合から外れる前に、互いに衝突させることを可能にする。いくつかの実施形態では、特に第1及び第2のポリマーの押出開口部が互いに同一線上にない場合、ストランドを水平方向に押し出すことが望ましい。
本方法を実施する際、同一でも又は異なってもよい第1及び第2の高分子材料は、単に冷却により固化され得る。これは、周囲空気によって受動的に、又は例えば、押出された第1及び第2の高分子材料を冷却表面(例えば、冷却ロール)上で急冷することによって能動的に便宜的に達成することができる。いくつかの実施形態では、第1及び/又は第2の高分子材料は、架橋されて固化される必要がある低分子量ポリマーであり、例えば、電磁又は粒子放射線によって行うことができる。いくつかの実施形態では、結合強度を増大させるように、急冷時間を最大にすることが望ましい。
場合により、作製したままの網状物を伸張することが望ましい場合がある。伸張はストランドを配向させる場合があり、網状物の引張強度特性を増大させることが観察されている。伸張はまた全体的なストランドサイズを低減する場合があり、このことは比較的小さい坪量から利益を受ける用途に望ましい可能性がある。追加の例として、材料及び伸張の程度が正しく選択された場合、伸張はストランドのいくつかを降伏させる一方、その他は降伏しない場合があり、ロフトを形成する傾向がある(例えば、ロフトは、結合された隣接するネットストランドの長さの相違、又は、結合部を形成するストランドの降伏特性に起因した結合部の巻き上がりにより形成され得る)。場合により、両方のストランドがそれらのそれぞれの降伏値を超えて伸張され、回復後、第1のストランドが第2のストランドよりも多く回復する場合がある。この特性は、材料が比較的密な形態で包装アセンブリに出荷された後、その場でロフトされる包装用途に有用であり得る。このロフト特性は、ストランドにより形成されたロフトが、網状物ストランドに対するフック取り付けを可能にするフック及びループ取り付けシステム用のループとしても有用であり得る。
図1を参照すると、本開示による押出ダイ30の例示的な実施形態の分解図が示されている。押出ダイ30は、複数のシム40を含む。本明細書に記載した押出ダイのいくつかの実施形態では、2つの末端部ブロック44aと44bとの間に圧縮された多様なタイプ(シム40a、40b及び40c)の、非常に多数の極薄シム40(一般に、数千シム;いくつかの実施形態では、少なくとも1000、2000、3000、4000、5000、6000、7000、8000、9000、又は更には少なくとも10,000個)が存在するであろう。便宜上、締結具(例えば、ナット48の上にねじ締めされた貫通ボルト46)を使用し、貫通孔47に通すことによって押出ダイ30の構成要素を組み立てる。入口取り付け具50a及び50bは、それぞれ末端部ブロック44a及び44b上に提供され、押出される材料を押出ダイ30の中に導入する。いくつかの実施形態では、入口取り付け具50a及び50bは、従来型の溶融トレインに接続される。いくつかの実施形態では、カートリッジヒーター52を押出ダイ30内のレセプタクル54の中に挿入し、材料が望ましい温度でダイ内に押出されるのを維持する。
ここで図2を参照して、図1からのシム40aの平面図を示す。シム40aは、第1のアパーチャ60a及び第2のアパーチャ60bを有する。押出ダイ30が組み立てられると、シム40内の第1のアパーチャ60aは一体となって、第1のキャビティ62aの少なくとも一部分を画定する。同様に、シム40内の第2のアパーチャ60bは一体となって、第2のキャビティ62bの少なくとも一部分を画定する。押出される材料は、便宜上、入口ポート50aを介して第1のキャビティ62aに入る一方で、押出される材料は、便宜上、入口ポート50bを介して第2のキャビティ62bに入る。シム40aは、分配表面67内の第1の分配開口部66aにて終結するダクト64を有する。シム40aは更に、第1のキャビティ62aとダクト64との間に導管を提供する通路68aを有する。本発明の方法を実施する際、ダクト64と、特にダクト64の末端部の第1の分配開口部66aとの寸法は、それらから押し出されるポリマーストランドに所望される寸法により制約される。第1の分配開口部66aから出現するストランドのストランド速度も有意であるため、キャビティ62a内の圧力の操作と通路68aの寸法とを用いて、所望のストランド速度を設定する。図1の実施形態では、シム40bは、第2のキャビティ62bと第2の分配開口部66bとの間で導管を提供する代わりに通路を有する、シム40aの鏡像である。
ここで図3を参照して、図1からのシム40cの平面図を示す。シム40cは、第1のキャビティ62a又は第2のキャビティ62bのいずれの間の通路も有さず、それぞれの分配表面67上へのダクト開口が存在しない。
ここで図4を参照すると、互いに密に詰められ、図1のダイ30内に組み立てられる用意が整った複数のシム40の詳細な一部切除斜視図が示されている。詳細には、複数のシム40は、4つのシムの反復配列を便宜的に形成している。図が配向されるとおり、左から右への配列の1番目は、シム40aである。この図では、キャビティ62aから分配表面67内の第1の分配開口部66aに至る通路68aを見ることができる。配列の2番目は、スペーサーシム40cである。配列の3番目は、単にシム40aが裏返しにされ、したがってキャビティ62bと分配表面67内の第2の分配開口部66bとの間に通路(この図では見えない)が存在するシム40bである。配列の4番目は、第2のスペーサーシム40cである。完全なダイ30がこのタイプのシムを用いてこの方法で組み立てられ、組成物を含む2つの流動性ポリマーが圧力下でキャビティ62a及び62bに導入された場合、第1及び第2の高分子ストランドは、それぞれ、キャビティ62a及び62bにより供給されて、第1及び第2の分配開口部66a及び66bから出現するであろう。第1の高分子ストランドが、第2の高分子ストランドの第2のストランド速度の2〜6(又は更には2〜4)倍の範囲内の第1のストランド速度を有する場合、ネットが生成され得る。
分配開口部66a及び66bは交互に配置され、かつ同一線上にあることが観察されるであろう。この第2の特徴は本発明の必要条件ではなく、図5に示されている。ここで図5を参照すると、交互に組み立てられたダイ530の分配表面567の一部分の接近正面図が示されている。このアセンブリはまた、シムの反復配列を含み、各反復は、6つのシムを有する。右から左への配列の1番目は2つのシム540aであり、次いで1つのシム540c、2つのシム540b、及び1つのシム540cがある。図5に視覚化されていないが、シム540aは、図面が配向されるとおり、後方及び前方へ至る、通路68aと類似した通路を有し、62aと類似した第1のキャビティと共に流体導管を提供する。配列の次は、1つのスペーサシム540cであり、これは、この配置では、その左側に第1の分配開口部566aを画定し、その右側に第2の分配開口部566bを画定することを尚助ける。配列の次は、2つのシム540bである。図5に視覚化されていないが、シム540bは、図面が配向されるとおり、後方及び下方へ至る、通路68bと類似した通路を有し、第2のキャビティ62bと類似した第2のキャビティと共に流体導管を提供する。第1の分配開口部566aは互いに同一線上にあり、第2の分配開口部566bは互いに同一線上にあるが、第2の分配開口部566bは第1の分配開口部566aから変位している。
図6を参照すると、本開示による押出ダイ30’の代替の実施形態の斜視分解組立図が示されている。押出ダイ30’は、複数のシム40’を含む。描写された実施形態では、2つの末端部ブロック44a’と44b’との間で圧縮された多様な種類の多数の極薄シム40’(シム40a’、40b’、及び40c’)が存在する。便宜上、貫通ボルト46及びナット48を使用して、シム40’を末端部ブロック44a’及び44b’に組み立てる。
この実施形態では、末端部ブロック44a’及び44b’を、ボルト202でマニホールド本体160に固定し、圧縮ブロック204をシム40’並びに末端部ブロック44a’及び44b’に押し付ける。入口取り付け具50a’及び50b’もマニホールド本体160に取り付ける。これらは、2つの内部マニホールドを有する導管内にあり、それらの出口206a及び206bのみが図6で見える。入口取り付け具50a’及び50b’経由で別々に本体160に入る溶融ポリマー材料は、内部マニホールドから出口206a及び206bを出て、整合プレート210中の通路208a及び208bから開口168a及び168b(図7中に見える)の中を通る。
膨張シール164は、シム40’と整列プレート210との間に配置される。膨張シール164は、シム40’と共に第1及び第2のキャビティ(図7中の62a’及び62’b)の容積を一緒に画定する。膨張シールは、溶融ポリマーの押出に伴う高温に耐え、組立シム40’の恐らく僅かに不均等な後表面に対して密封する。膨張シール164は、銅から形成されてもよく、シム40’及びマニホールド本体160の両方に便宜的に使用されるステンレス鋼よりも高い熱膨張定数を有する。別の有用な膨張シール164材料は、シリカ充填剤入りのポリテトラフルオロエチレン(PTFE)ガスケット(例えば、Garlock Sealing Technologies,Palmyra,NYから商標名「GYLON 3500」及び「GYLON 3545」で入手可能)を含む。
カートリッジヒーター52は、本体160の中、図1のレセプタクル54に類似するマニホールド本体160の背面のレセプタクルの中に便宜的に挿入されてもよい。カートリッジヒーターをスロット66に垂直の方向に挿入するということは、それがダイの差分的な加熱をその幅にわたって促進する点で図6の実施形態の利点である。マニホールド本体160は、支持体212及び214によって載置するために便宜的に把持され、ボルト216によってマニホールド本体160に便宜的に取り付けられる。
図7を参照すると、図6からのシム40a’の平面図が示されている。シム40a’は、第1のアパーチャ60a’及び第2のアパーチャ60b’を有する。押出ダイ30’が組み立てられると、シム40’内の第1のアパーチャ60a’は一体となって、第1のキャビティ62a’の少なくとも一部分を画定する。同様に、シム40’内の第2のアパーチャ60b’は一体となって、第2のキャビティ62b’の少なくとも一部分を画定する。シム40a’の基部末端部166は、押出ダイ30’が組み立てられると、膨張シール164と接触する。押出される材料は、膨張シール164内のアパーチャ及びシム開口168aを介して、第1のキャビティ62a’に便宜的に進入する。同様に、押出される材料は、膨張シール164内のアパーチャ及びシム開口168aを介して、第1のキャビティ62a’に便宜的に進入する。
シム40a’は、分配表面67内の分配開口部66aにてダクト64の末端部を有する。シム40a’は更に、第1のキャビティ62a’とダクト64との間に導管を提供する通路68a’を有する。図6の実施形態では、シム40c’は、第2のキャビティ62b’とダクト64との間で導管を形成する代わりに通路を有する、シム40c’の鏡像である。補強部材170は、隣接したキャビティ及び通路を遮断すると考えられ得るが、これは幻想であって、押出ダイ30’が完全に組み立てられると、流れは図面の平面に垂直な次元の経路を有する。図1の実施形態と同様、シム40b’は、第2のキャビティ62b’と分配開口部との間で導管を形成する代わりに通路を有する、40a’の鏡像である。
図8を参照すると、図6からのシム40c’の平面図が図示されている。シム40c’は、第1又は第2のキャビティ62a’及び62b’のいずれの間の通路も有さず、それぞれの分配表面67上へのダクト開口が存在しない。
図9を参照すると、内部の部品を見えるようにするために除いたシム40’の大部分を除いて、図6の押出ダイ30’の斜視図が、組み立てられた状態で図示されている。図6及び図9の実施形態は、図1の実施形態よりも複雑であるが、いくつかの利点を有する。第1に、加熱に対してより精密な制御を可能にする。第2に、マニホールド本体160を使用することによって、シム40’の中心でのフィードが可能となり、押出されたリボン領域内の左右の均一性が増加する。第3に、前方に突き出したシム40’によって、分配表面67を、混み合った製造ライン上で狭い場所にはめ込むことが可能となる。シムは、一般に、0.05mm(2mils)〜0.25mm(10mils)の厚さを有するが、例えば0.025mm(1mil)〜1mm(40mils)を含む他の厚さも有用であり得る。個々の各シムは概ね均一な厚さを有し、好ましくは0.005mm(0.2mil)未満、より好ましくは0.0025mm(0.1mil)未満で変動する。
シムは、典型的には金属であり、好ましくはステンレス鋼である。加熱周期に伴う寸法変化を減少させるために、好ましくは、金属シムを熱処理する。
シムは、ワイヤ放電及びレーザー加工を含む従来技術によって製造することができる。多くの場合、複数のシートを積み重ねた後、所望の開口を同時に形成することによって、複数のシムを同時に製造する。流れチャネルの変動は、好ましくは0.025mm(1mil)以内、より好ましくは0.013mm(0.5mil)以内である。
ここで図10を参照すると、高分子材料が供給され、ネットを形成している押出ダイ1030の一部分の概略斜視図が示されている。第1のキャビティ1062aからのポリマーは、第1のストランド1070aとして第1の分配開口部1066aから出現し、第2のストランド1070bは、第2の分配開口部1066bから出現する。通路1068a(この図では、最も近いシムの後部に隠れている)及び1068bと、キャビティ1062a及び1062b内の圧力とは、第1のストランド1070aの速度が、第2のストランド1040bの速度の約2〜び6倍であるように選択される。
ここで図11を参照すると、交互に組み立てられたダイ1130の分配表面1167の一部分の正面図が示されている。分配開口部1166a及び1166bが交互に配置され、かつ同一線上にある、シムの反復配列が存在する。ここでの各反復は、16個のシムの反復配列を含む。配列の1番目は5つのシム1140aであり、次いで3つのスペーサシム1140c、次いで5つのシム1140b、次いで3つのスペーサシム1140cがある。
ここで図12を参照すると、交互に組み立てられたダイ1230の分配表面1267の一部分の正面図が示されている。分配開口部1266a及び1266bが交互に配置され、かつ同一線上にある、シムの反復配列が存在する。ここでの各反復は、10個のシムの反復配列を含む。配列の1番目は3つのシム1240aであり、次いで2つのスペーサシム1240c、次いで3つのシム1240b、次いで2つのスペーサシム1240cがある。
ここで図15を参照すると、組み立てられたダイ1530の分配表面1567の一部分の正面図が示されている。分配開口部1566a及び1566bが交互に配置され、かつ同一線上にある、シムの反復配列が存在する。ここでの各反復は、12個のシムの反復配列を含む。配列の1番目は4つのシム1540aであり、次いで2つのスペーサシム1540c、次いで4つのシム1540b、次いで2つのスペーサシム1540cがある。この実施形態では、シム1540bは識別ノッチ1582を有し、シム1540cは識別ノッチ1582’を有して、ダイ1530が所望の方法で組み立てられたことを確認するのを助ける。
ここで図24を参照すると、交互に組み立てられたダイ2430の分配表面2467の一部分の正面図が示されている。分配開口部2466a及び2466bが交互に配置され、かつ同一線上にある、シムの反復配列が存在する。ここでの各反復は、8つのシムの反復配列を含む。配列の1番目は2つのシム2440aであり、次いで2つのスペーサシム2440c、次いで2つのシム2440b、次いで2つのスペーサシム2440cがある。
ここで図27を参照すると、交互に組み立てられたダイ2730の分配表面2767の一部分の正面図が示されている。分配開口部2766a及び2766bが交互に配置され、かつ同一線上にある、シムの反復配列が存在する。ここでの各反復は、22個のシムの反復配列を含む。配列の1番目は4つのシム2740aであり、次いで6つのスペーサシム2740c、次いで8つのシム2740b、次いで6つのスペーサシム2740cがある。
ここで図29を参照すると、交互に組み立てられたダイ2930の分配表面2967の一部分の正面図が示されている。分配開口部2966a及び2966bが交互に配置され、かつ同一線上にある、シムの反復配列が存在する。ここでの各反復は、12個のシムの反復配列を含む。配列の1番目は2つのシム2940aであり、次いで3つのスペーサシム2940c、次いで4つのシム2940b、次いで3つのスペーサシム2940cがある。
ここで図32を参照すると、交互に組み立てられたダイ3230の分配表面3267の一部分の正面図が示されている。分配開口部3266a及び3266bが交互に配置され、かつ同一線上にある、シムの反復配列が存在する。ここでの各反復は、10個のシムの反復配列を含む。配列の1番目は2つのシム3240aであり、次いで2つのスペーサシム3240c、次いで4つのシム3240b、次いで2つのスペーサシム3240cがある。
ここで図34を参照すると、交互に組み立てられたダイ3430の分配表面3467の一部分の正面図が示されている。分配開口部3466a及び3466bが交互に配置され、かつ同一線上にある、シムの反復配列が存在する。ここでの各反復は、4つのシムの反復配列を含む。配列の1番目は1つのシム3440aであり、次いで1つのスペーサシム3440c、次いで1つのシム3440b、次いで1つのスペーサシム3440cがある。
ここで図37を参照すると、交互に組み立てられたダイ3730の分配表面3767の一部分の正面図が示されている。分配開口部3766a及び3766bが交互に配置され、かつ同一線上にある、シムの反復配列が存在する。ここでの各反復は、10個のシムの反復配列を含む。配列の1番目は2つのシム3740aであり、次いで2つのスペーサシム3740c、次いで4つのシム3740b、次いで2つのスペーサシム3740cがある。組み立てられたダイ3730は、反復配列に加えて、ゾーン3741内に複数のシム3740aも含む。これはスロット3798を形成している。
本明細書に記載した多数の都合のよいダイの実施形態は、第1及び第2のストランドを別個の第1及び第2のキャビティから供給するが、ストランド速度の相違を提供する別の実施形態も本開示の範囲内に含まれる。例えば、ここで図44を参照すると、同一の材料から作製され、かつ単一のキャビティから押し出される第1及び第2のストランドを用いた網状物の形成のためのダイに関連して有用な、シム4440の平面図が示されている。シム4440は、アパーチャ4460を有する。図47及び48に記載する方法で図45及び46のシムと共に組み立てられた際、アパーチャ4460はキャビティ4462の少なくとも一部分を画定するであろう。使用時、通路4468は、ポリマーをキャビティ4462から分配表面4467上の第1の分配開口部4466に案内する。重要なことには、第1の分配開口部4466に隣接して絞り4470が存在する。絞り4470は、使用中、第1の分配開口部4466から出現する第1のストランドの第1のストランド速度を増大させる。
ここで図45を参照すると、シム4540の平面図が示されている。シム4540は、アパーチャ4560を有する。図47及び48に記載する方法で図44及び46のシムと共に組み立てられた際、アパーチャ4560はキャビティ4462の少なくとも一部分を画定するであろう。使用時、通路4568は、ポリマーをキャビティ4462から分配表面4567上の第2の分配開口部4566に案内する。第2の分配開口部4566から後方に配置された絞り4570が存在する。絞り4570は、使用中、第2の分配開口部4566から出現する第2のストランドの第2のストランド速度を低減する。
ここで図46を参照すると、図44及び45のシム4440及び4540と併せて網状物の形成に有用なスペーサシム4640の平面図が示されている。シム4540はカットアウト4660を有する。図47及び48に記載する方法で図44及び45のシムと共に組み立てられた際、カットアウト4660はキャビティ4462の少なくとも一部分を画定するであろう。カットアウト4660は、分配表面4667の反対側の末端部に開放末端部4661を有する。開放末端部4661は、他のシムと共に組み立てられ、上記にて図6に示したダイマウントと類似したダイマウント内にはめ込まれた際、ポリマーをキャビティ4462内に流入させる。
ここで図47を参照すると、左から右へ、1つのスペーサシム4640、1つのシム4540、1つのスペーサシム4640、及び1つのシム4440から形成されている複数のシム4741の詳細な斜視図が示されている。この図では、アパーチャ4460及び4560、及びカットアウト4660(標識せず)がどのようにキャビティ4462の一部分を共に画定するか認識することができる。押出中、キャビティ4462に適用される任意の特定の押出圧力に関して、第1の分配開口部4466から出現する第1のストランドの質量流量は、第2の分配開口部4566から出現する第2のストランドの質量流量とほぼ等しいであろうことが、当業者には明かであろう。しかしながら、第1のストランドの第1のストランド速度は、第2のストランドの第2のストランド速度よりも有意に速いであろう。
ここで図48を参照すると、最も近いシム4640の例が、視覚的明瞭さのために除去されている、逆の角度から見た図47の複数のシムの詳細な斜視図が示されている。この減らされた複数のシム4741’の図では、絞り4570をより深く認識することができる。
本明細書に記載した網状物及び高分子ストランドのアレイの作製に使用されるポリマーは、第1及び第2のストランドが結合領域として互いに結合するように、互いに相溶性を有するように選択される。網状物及び高分子ストランドのアレイを作製する、本明細書に記載した方法では、結合は比較的短時間(一般に、1秒未満)で起こる。結合領域及びストランドは、一般に、空気並びに自然対流及び/又は放射線によって冷却される。ストランド用のポリマーを選択する際、いくつかの実施形態では、双極子相互作用(又はH結合)又は共有結合を有する結合ストランドを選択することが望ましい可能性がある。ストランド間の結合は、ストランドが溶融される時間を延長して、ポリマー間のより多くの相互作用を可能にすることにより改善されることが観察されている。ポリマーの結合は、一般に、少なくとも1つのポリマーの分子量を低下させ、並びに又は、追加のコモノマーを導入してポリマー相互作用を改善し、及び/若しくは結晶化の速度若しくは量を低減することにより、改善されることが観察されている。いくつかの実施形態では、結合強度は、結合部を形成するストランドの強度よりも大きい。いくつかの実施形態では、結合部が破壊することが望ましい場合があり、したがって結合部はストランドよりも脆弱であろう。
本明細書に記載したダイからの押出しに適した高分子材料、本明細書に記載した方法、及び本明細書に記載した複合層に適した高分子材料としては、ポリオレフィン(例えば、ポリプロピレン及びポリエチレン)、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ナイロン、ポリエステル(例えば、ポリエチレンテレフタレート)並びにそれらのコポリマー及びブレンドを含む、熱可塑性樹脂が挙げられる。本明細書に記載したダイからの押出しに適した高分子材料、本明細書に記載した方法、及び本明細書に記載した複合層に適した高分子材料としては、エラストマー材(例えば、ABAブロックコポリマー、ポリウレタン、ポリオレフィンエラストマー、ポリウレタンエラストマー、メタロセンポリオレフィンエラストマー、ポリアミドエラストマー、エチレンビニルアセテートエラストマー、及びポリエステルエラストマー)も挙げられる。本明細書に記載したダイから押出すための例示的な接着剤、本明細書に記載した方法、及び本明細書に記載した複合層のための例示な的接着剤としては、アクリレートコポリマー感圧性接着剤、ゴム系接着剤(例えば、天然ゴム、ポリイソブチレン、ポリブタジエン、ブチルゴム、スチレンブロックコポリマーゴムなど)、シリコーンポリウレア又はシリコーンポリオキサミド系接着剤、ポリウレタン型接着剤、及びポリ(ビニルエチルエーテル)、並びにそれらのコポリマー又はブレンドが挙げられる。他の望ましい材料としては、例えば、スチレン−アクリロニトリル、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネート、セルローストリアセテート、ポリエーテルスルホン、ポリメチルメタクリレート、ポリウレタン、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリエチレンナフタレート、ナフタレンジカルボン酸系コポリマー又はブレンド、ポリオレフィン、ポリイミド、それらの混合物及び/又は組み合わせが挙げられる。本明細書に記載したダイから押出すための例示的な剥離剤、本明細書に記載した方法、及び本明細書に記載した複合層のための例示的な剥離剤としては、米国特許第6,465,107号(Kelly)及び同第3,471,588号(Kanner et al.)に記載されるものなどのシリコーングラフト化ポリオレフィン、1996年12月12日に公開されたPCT公開第WO96039349号に記載されるものなどのシリコーンブロックコポリマー、米国特許第6,228,449号(Meyer)、同第6,348,249号(Meyer)、及び同第5,948,517号(Meyer)に記載されるものなどの低密度ポリオレフィン材料が挙げられ、これらの開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書に記載した網状物及び高分子ストランドのアレイを作製するのに第1及び第2の高分子材料を使用するいくつかの実施形態では、それぞれの高分子材料は異なる(即ち、一方が、他方よりも比較的高い)弾性率を有する。
本明細書に記載した網状物及び高分子ストランドのアレイを作製するのに第1及び第2の高分子材料を使用するいくつかの実施形態では、それぞれの高分子材料は異なる降伏強さを有する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載した網状物及びアレイの作製に使用される高分子材料は、機能的(例えば、光学的効果)及び/又は美的目的(例えば、それぞれが異なる色/陰影を有する)のために着色剤(例えば、顔料及び/又は染料)を含んでもよい。様々な高分子材料における使用に適した着色剤は、当技術分野において既知のものである。着色剤によって付与される例示的な色としては、白、黒、赤、ピンク、オレンジ、黄、緑、水色、紫、及び青が挙げられる。いくつかの実施形態では、高分子材料の1つ以上にて、ある程度の不透明性を有するレベルが望ましい。特定の実施形態で使用される着色剤の量は、当業者によって容易に決定することができる(例えば、所望の色、色調、不透明性、透過性などを達成するため)。所望ならば、第1及び第2のポリマー材料を、同一又は異なる色を有するように配合してもよい。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載した網状物及び高分子ストランドのアレイ、例えば本明細書に記載したダイから作製されたままの網状物は、5g/m〜400g/m(いくつかの実施形態では、10g/m〜200g/m)の範囲内の坪量を有する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載した網状物は、伸張された後、0.5g/m〜40g/m(いくつかの実施形態では、1g/m〜20g/m)の範囲内の坪量を有する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載した網状物及び高分子ストランドのアレイは、0.5mm〜20mmの範囲内(いくつかの実施形態では、0.5mm〜10mmの範囲内)のストランドピッチを有する。
場合により、本明細書に記載した網状物及び高分子ストランドのアレイは、裏材に取り付けられる。裏材は、例えば、フィルム、ネット、又は不織布のうちの1つであってもよい。フィルムは、例えば透明印刷又は図案を使用する用途に特に望ましい可能性がある。不織布又はネットは、フィルムが一般に有さない柔軟性及び静寂さが望ましい場合、特に望ましい可能性がある。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載した網状物及び高分子ストランドのアレイは、弾性である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載した網状物及び高分子ストランドのアレイは、機械方向及び機械横方向を有し、高分子ストランドの網状物又はアレイは、機械方向にて弾性であり、機械横方向にて非弾性である。弾性とは、材料が、伸張された後、実質的にその元の形状を取り戻すことを意味する(即ち、変形及び弛緩後に僅かな永久歪のみを維持し、その歪が室温にて中程度の伸長(即ち、約400〜500%;いくつかの実施形態では、300%〜1200%まで、又は更には600〜800%まで)伸長で、元の長さの20パーセント未満(いくつかの実施形態では、10パーセント未満)である)。弾性材料は、純粋なエラストマーであるか、又は、室温で尚、実質的にエラストマー特性を有するエラストマー相又は含有物とのブレンドであってもよい。
熱伸縮性及び非熱伸縮性弾性体の使用は、本開示の範囲内に含まれる。非熱伸縮性とは、上述したように、エラストマーが、伸張された際、実質的に回復し、僅かな永久歪のみを維持することを意味する。
いくつかの実施形態では、交互に配置された第1及び第2の高分子ストランドの、本明細書に記載したアレイは、菱形又は六角形の形状開口の少なくとも一方を有する。結合部のピッチと比較して長い、結合部の機械方向の長さは、菱形形状のネットを形成する傾向がある一方、短い結合部の長さは、六角形形状のネットを形成する傾向がある。
いくつかの実施形態では、第1及び第2のストランドは、10マイクロメートル〜500マイクロメートルの範囲内(10マイクロメートル〜400マイクロメートル、又は更には10マイクロメートル〜250マイクロメートルの範囲内)の平均幅を有する。
いくつかの実施形態では、結合領域は、ストランド厚さに直交する平均最大寸法を有し、高分子ストランドは平均幅を有し、結合領域の平均最大寸法は、高分子ストランドの平均幅の少なくとも2(いくつかの実施形態では、少なくとも2.5、3、3.5、又は更には少なくとも4)倍である。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載した物品は、図41及び42に示すような結合ラインを含み、網状物4100、4200はそれぞれ、対応する結合ライン4101、4201を有する。
本開示はまた、その間に配置されたリボン領域を有する、本明細書に記載した2つの網状物を含む物品を提供する。一般に、網状物及びリボン領域は、一体化されている。本開示は、2つのリボン領域の間に配置された、本明細書に記載した網状物を含む物品も提供する。一般に、網状物及びリボン領域は、一体化されている。いくつかの実施形態では、リボン領域は、上部に係合ポストを有する主表面を有する。係合ポストを有さない例が図38に示され、網状物3871a(は、第1のストランド3870a、第2のストランド3870bを有する)3871b、リボン領域3899a、3899b、3899cは、網状物3871a、3871bに取り付けられる。
本開示は、本明細書に記載した網状物(場合により、多数の(即ち2つ以上の)層又は網状物を提供する、追加の、本明細書に記載した網状物)と、網状物と係合する係合ポスト(例えば、フック)のアレイと、を含む取り付けシステムも提供する。係合フックは、当技術分野にて既知のように作製することができる(例えば、米国特許第5,077,870号(Melbye et al.)参照)。
本明細書に記載した網状物及び高分子ストランドのアレイは、創傷ケア及び他の医療用途(例えば、弾性包帯状材料、外科用ドレープ及びガウン用の表面層、及びキャストパディング)、テープ(医療用途用を含む)、濾過、吸収性物品(例えば、おむつ及び婦人衛生製品)(例えば、物品中の層(1つ又は複数)として及び/又は物品の取り付けシステムの一部として)、害虫抑制物品(例えば、蚊帳)、ジオテキスタイル用途(例えば、浸食制御テキスタイル)、衣類における水/蒸気の管理、不織布物品(例えば、ペーパータオル)用の補強物、高い及び低い弾性率のストランドを有する網状物を伸張することによって網状物の厚さが増大する自己膨張(self bulking)物品(例えば、梱包材)、床の敷物(例えば、ラグ及び一時的な敷物)、工具用の把持サポート、運動用物品など、並びにパターン塗布接着剤を含む、多様な用途を有する。
裏材、例えば、いくつかのテープ及び創傷包帯用の裏材として使用される際、本明細書に記載した網状物のいくつかの実施形態の利点には、特に横断方向の柔軟性(例えば、機械方向における少なくとも50%の伸長)が挙げられる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載した網状物は、吸収材を作製するために親水性に作製される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載した網状物は、創傷から過剰な滲出物を除去する創傷吸収材として有用であり、いくつかの実施形態では、本明細書に記載した網状物は、生体吸収性ポリマーから作製される。
いくつかの濾過用途では、網状物は、例えば濾過パック用の濾過層の間のスペーサを提供し、及び/又は剛性を提供して濾過媒体を支持するのに使用することができる。いくつかの実施形態では、網状物の数個の層が使用され、各層が最適な濾過を提供するように配置される。またいくつかの実施形態では、本明細書に記載したいくつかの網状物の弾性特性は、フィルターが満たされるときのフィルターの膨張を促進し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載した網状物は、巻き上がった結合範囲を有する網状物の伸張が、フック取り付け具(即ち、取り付けシステム)のためのロフトされた接触可能な繊維を生成できるように、高及び低弾性率のストランドを有する。そのような配向された網状物において、取り付けループは、配向されていない網状物よりも大きい繊維強度を有し得る。
いくつかの実施形態では、弾性の本明細書に記載した網状物は、機械方向、横断方向、又は両方の方向に屈曲することができ、このことは例えば、おむつなどに関する心地よさ及びフィット性を提供することができる。弾性網状物は、通気性の、柔らかい、かつ可撓性の取り付け機構も提供することができる(例えば、弾性網状物は、弾性ネット全体にフィットするポストに取り付けることができ、弾性ネットは網状物に取り付けられたリボン領域区分と共に作製されて、指による持ち上げを提供することができ、弾性体は弾性及び非弾性ストランドを用いて一方向に弾性でありかつ第2の方向に非弾性であるよう作製されることができ、又はリボン領域は、成形フックを有してループに対する取り付けを提供することができる)。
いくつかの実施形態では、工具用の把持サポート、運動用物品などとして有用な、本明細書に記載した網状物は、高摩擦ポリマーを使用して作製される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載した網状物は、パターン塗布接着剤を提供するのに有用である。例えば、接着剤ポリマーを網状物として形成した後、結合の面方向に密封を有すると共に、厚さ方向に多孔性を提供する結合層として使用することができる。接着剤網状物は、最小限の材料使用量で厚さを提供することもできる。
本明細書に記載した網状物のいくつかの実施形態は、例えば、体液(例えば、汗、尿、血液及び経血)を吸収するパーソナル吸収性物品として、及び同様の流体又は一般的な家庭内のこぼれた液体の掃除に使用される使い捨て家庭用化学ぞうきんとして有用であり得る使い捨て吸収性物品として又は該物品中に使用することができる。
本明細書に記載した網状物を含む使い捨て吸収性物品の特定の例は、乳幼児用おむつ又はトレーニングパンツ、成人失禁用の製品、婦人衛生製品(例えば、生理用ナプキン及びパンティライナー)などの使い捨て吸収性着用物である。このタイプの典型的な使い捨て吸収性着用物は、液体透過性の身体側ライナーと液体不透過性の外側カバーとの間に配置された吸収性アセンブリを含む、複合構造として形成される。これらの構成要素は、弾性材及び封じ込め構造など、他の材料及び特徴と組み合わせて、その意図される目的に特定して適した製品を形成することができる。女性用衛生タンポンも周知であり、通常は吸収性アセンブリから、場合によっては流体透過性材料の外側ラップからも構成される。
代表的な実施形態
1A.高分子ストランドのアレイを含む網状物であって、前記高分子ストランドが、アレイ全体にわたって結合領域において互いに周期的に連結するが、実質的に互いに交差せず(即ち、数において少なくとも50(少なくとも55、60、65、70、75、80、85、90、95、99、又は更には100)パーセント)、前記網状物が、最大で750マイクロメートルまで(いくつかの実施形態では、500マイクロメートル、250マイクロメートル、100マイクロメートル、75マイクロメートル、50マイクロメートルまで、又は更には25マイクロメートルまで;10マイクロメートル〜750マイクロメートル、10マイクロメートル〜750マイクロメートル、10マイクロメートル〜500マイクロメートル、10マイクロメートル〜250マイクロメートル、10マイクロメートル〜100マイクロメートル、10マイクロメートル〜75マイクロメートル、10マイクロメートル〜50マイクロメートル、又は更には10マイクロメートル〜25マイクロメートルの範囲内)の厚さを有する、網状物。
2A.5g/m〜400g/m(いくつかの実施形態では、10g/m〜200g/m)の範囲内の坪量を有する、実施形態1Aの網状物。
3A.0.5g/m〜40g/m(いくつかの実施形態では、1g/m〜20g/m)の範囲内の坪量を有する、実施形態1Aの網状物。
4A.0.5mm〜20mmの範囲内(いくつかの実施形態では、0.5mm〜10mmの範囲内)のストランドピッチ(即ち、機械方向における、隣接する結合部の中心点から中心点まで)を有する、実施形態1A〜3Aのいずれか1つの網状物。
5A.弾性である、実施形態1A〜4Aのいずれか1つの網状物。
6A.機械方向及び機械横方向を有し、網状物が、機械方向にて弾性であり、機械横方向にて非弾性である、実施形態1A〜4Aのいずれか1つの網状物。
7A.機械方向及び機械横方向を有し、網状物が、機械方向にて非弾性であり、機械横方向にて弾性である、実施形態1A〜4Aのいずれか1つの網状物。
8A.高分子ストランドの少なくともいくつかが、内部に染料又は顔料の少なくとも一方を含む、実施形態1A〜7Aのいずれか1つの網状物。
9A.高分子ストランドのアレイが、菱形又は六角形の形状の少なくとも一方の開口を有する、実施形態1A〜8Aのいずれか1つの網状物。
10A.高分子ストランドの少なくともいくつかが、熱可塑性樹脂(例えば、接着剤、ナイロン、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリウレタン、エラストマー(例えば、スチレンブロックコポリマー)、及びこれらのブレンド)である第1のポリマーを含む、実施形態1A〜9Aのいずれか1つの網状物。
11A.第1のポリマーが接着剤材料である、実施形態10Aの網状物。
12A.複数のストランドが、互い違いに配置される第1及び第2の高分子ストランドを含み、第2の高分子ストランドが第2のポリマーを含む、実施形態1A〜11Aのいずれか1つの網状物。
13A.第1の高分子ストランドが第1のポリマーを含み、第2の高分子ストランドが、熱可塑性樹脂(例えば、接着剤、ナイロン、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリウレタン、エラストマー(例えば、スチレンブロックコポリマー)、及びこれらのブレンド)である第2のポリマーを含む、実施形態12Aの網状物。
14A.第1のストランドが10マイクロメートル〜500マイクロメートルの範囲内(10マイクロメートル〜400マイクロメートル、又は更には10マイクロメートル〜250マイクロメートルの範囲内)の平均幅を有する、実施形態12A又は13Aのいずれかの網状物。
15A.第2のストランドが10マイクロメートル〜500マイクロメートルの範囲内(10マイクロメートル〜400マイクロメートル、又は更には10マイクロメートル〜250マイクロメートルの範囲内)の平均幅を有する、実施形態12A〜14Aのいずれか1つの網状物。
16A.互い違いに配置される第1及び第2のストランドの少なくともいくつかの間に配置された第3のストランドを更に含む、実施形態12A〜15Aのいずれか1つの網状物。
17A.網状物が伸張されている、実施形態1A〜16Aのいずれか1つの網状物。
18A.結合領域が、ストランド厚さに直交する平均最大寸法を有し、高分子ストランドが平均幅を有し、結合領域の平均最大寸法が、高分子ストランドの平均幅の少なくとも2(いくつかの実施形態では、少なくとも2.5、3、3.5、又は更には少なくとも4)倍である、実施形態1A〜17Aのいずれか1つの網状物。
19A.その主表面上に、実施形態1A〜18Aのいずれか1つの網状物を有する裏材を含む物品。
20A.裏材がフィルム、ネット又は不織布のうちの1つである、実施形態19Aの物品。
21A.結合ラインを含む、実施形態20Aの物品。
22A.実施形態1A〜18Aのいずれか1つの網状物を含み、2つの不織布層の間に配置されている、物品。
23A.実施形態1A〜20Aのいずれか1つの2つ網状物を含み、その間にリボン領域が配置されている、物品。
24A.網状物とリボン領域とが一体化されている、実施形態23Aの物品。
25A.リボン領域が、上部に係合ポストを有する主表面を有する、実施形態23A又は24Aのいずれかの物品。
26A.実施形態1A〜18Aのいずれか1つの網状物を含み、2つのリボン領域の間に配置されている、物品。
27A.網状物が、リボン領域のそれぞれと一体化されている、実施形態26Aの物品。
28A.リボンが、上部に係合ポストを有する主表面を有する、実施形態26A又は27Aのいずれかの物品。
29A.実施形態1A〜18Aのいずれか1つの網状物と、網状物と係合する係合ポスト(例えば、フック)のアレイと、を含む、取り付けシステム。
30A.実施形態29Aの取り付けシステムを含む吸収性物品。
31A.方法I又は方法IIの一方を含む、実施形態1A〜18Aのいずれか1つの網状物の作製方法。
方法I
互いに隣接して配置された複数のシムを含む押出ダイであって、シムは組み合わさってキャビティを画定し、押出ダイは、キャビティと流体連通する複数の第1の分配開口部と、キャビティと流体連通する複数の第2の分配開口部と、を有し、第1の分配開口部と第2の分配開口部とが互いに違いに配置されている、押出ダイを提供する工程;及び
第1の分配開口部から第1の高分子ストランドを第1のストランド速度で分配しつつ、同時に第2の分配開口部から第2の高分子ストランドを第2のストランド速度で分配し、第1のストランド速度は、網状物を提供するように、第2のストランド速度の少なくとも2(いくつかの実施形態では、2〜6、又は更には2〜4の範囲内)倍である(即ち、使用時、第1及び第2のストランド速度がネット結合を生成するよう十分異なるように、第1及び第2の分配開口部が(単一の)キャビティと流体連通する)工程;又は
方法II
互いに隣接して配置された複数のシムを含む押出ダイであって、シムは、組み合わさって第1のキャビティ及び第2のキャビティを画定し、押出ダイは、第1のキャビティと流体連通する複数の第1の分配開口部と、第2のキャビティと結合する複数の第2の分配開口部とを有し、第1及び第2の分配開口部が互い違いに配置されている、押出ダイを提供する工程;及び
第1の分配開口部から第1の高分子ストランドを第1のストランド速度で分配しつつ、同時に第2の分配開口部から第2の高分子ストランドを第2のストランド速度で分配し、第1のストランド速度は、網状物を提供するように、第2のストランド速度の少なくとも2(いくつかの実施形態では2〜6、又は更には2〜4の範囲内)倍である、工程。
32A.いずれかの方法の複数のシムが、第1のキャビティと第1の分配開口部の少なくとも1つとの間に通路を提供するシムと、第2のキャビティと第2の分配開口部の少なくとも1つとの間に通路を提供するシムと、を含む複数のシムの反復配列を含む、実施形態30Aの方法。
33A.いずれかの方法の反復配列が、更に少なくとも1つのスペーサシムを含む、実施形態31A又は32Aのいずれかの方法。
34A.少なくとも1000個のシムを含む、実施形態31A〜33Aのいずれか1つの方法。
35A.いずれかの方法の第1の分配開口部及び第2の分配開口部が、同一線上にある、実施形態31A〜34Aのいずれか1つの方法。
36A.いずれかの方法において、第1の分配開口部が同一線上にあり、第2の分配開口部が、同一線上にあるが、第1の分配開口部から変位している、実施形態31A〜35Aのいずれか1つの方法。
1B.押出ダイであって、
(I)
互いに隣接して配置された複数のシムであって、前記シムが、組み合わさってキャビティ及び分配表面を画定し、前記分配表面には、第1の分配開口部のアレイが第2の分配開口部のアレイと互い違い配置され、前記複数のシムが、キャビティと第1の分配開口部との間に流体通路を提供するシムと、キャビティと第2の分配開口部との間に流体通路を提供するシムと、を含む、複数のシムの反復配列を含み、流体通路の第1のアレイが、流体通路の第2のアレイよりも大きい流体絞りを有する、複数のシム;又は
(II)
互いに隣接して配置された複数のシムであって、前記シムが、組み合わさって第1のキャビティ、第2のキャビティ、及び分配表面を画定し、前記分配表面には、第1の分配開口部のアレイが第2の分配開口部のアレイと互い違いに配置され、前記複数のシムが、第1のキャビティと第1の分配開口部の1つとの間に流体通路を提供するシムと、第2のキャビティと第2の分配開口部の1つとの間に流体通路を提供するシムと、を含む複数のシムの反復配列を含む、複数のシム;の一方を含む、押出ダイ。
2B.I又はIIのいずれかにおいて、反復配列が、更に少なくとも1つのスペーサシムを含む、実施形態1Bの押出ダイ。
3B.I又はIIにおいて、少なくとも1000個のシムを含む、実施形態1B又は2Bのいずれかの押出ダイ。
4B.I又はIIのいずれかにおいて、第1の分配開口部及び第2の分配開口部が、同一線上にある、実施形態1B〜3Bのいずれか1つの押出ダイ。
5B.I又はIIのいずれかにおいて、第1の分配開口部が同一線上にあり、第2の分配開口部が、同一線上にあるが、第1の分配開口部から変位している、実施形態1B〜4Bのいずれか1つの押出ダイ。
6B.I又はIIのいずれかにおいて、シムを支持するマニホールド本体であって、内部に少なくとも1つのマニホールドを有し、前記マニホールドが出口を有する、マニホールド本体と、マニホールド本体及びシムを密封するように配置された膨張シールと、を更に含み、膨張シールが、キャビティの少なくとも1つの一部分を画定し、膨張シールが、マニホールドとキャビティとの間に導管をもたらす、実施形態1B〜5Bのいずれか1つの押出ダイ。
7B.I又はIIのいずれかにおいて、膨張シールが、第1及び第2のキャビティの両方の一部分を画定する、実施形態6Bのいずれか1つの押出ダイ。
8B.膨張シールが銅から形成されている、実施形態7Bのいずれか1つの押出ダイ。
9B.I又はIIのいずれかにおいて、複数のシムを支持する一対の末端部ブロックを更に含む、実施形態1B〜8Bのいずれか1つの押出ダイ。
10B.I又はIIのいずれかにおいて、シムのそれぞれが、一対の末端部ブロックの間にコネクタの通路のための少なくとも1つの貫通孔を有する、実施形態9Bのいずれか1つの押出ダイ。
11B.I又はIIのいずれかにおいて、第1及び第2のアレイの分配開口部のそれぞれが、幅を有し、第1及び第2のアレイの分配開口部のそれぞれが、それぞれの分配開口部の幅の2倍まで分離されている、実施形態1B〜10Bのいずれか1つの押出ダイ。
12B.I又はIIのいずれかにおいて、第1のキャビティが、第1のアレイから第1のポリマーを第1のストランド速度で分配するように、第1のポリマーを第1の圧力で供給され、第2のキャビティが、第2のアレイから第2のポリマーを第2のストランド速度で分配するように、第2のポリマーを第2の圧力で供給され、第1のストランド速度が、交互に配置された第1及び第2の高分子ストランドを含む網状物が形成されるように、第2のストランド速度の約2〜6倍である、実施形態1B〜11Bのいずれか1つの押出ダイ。
13B.I又はIIのいずれかにおいて、流体通路が5mmまでの長さを有する、実施形態1B〜12Bのいずれか1つの押出ダイ。
1C.押出ダイであって、
(I)
互いに隣接して配置された複数のシムであって、前記シムが、組み合わさってキャビティ及び分配表面を画定し、前記分配表面が、少なくとも1つのネット形成ゾーン及び少なくとも1つのフィルム形成ゾーンを有し、前記ネット形成ゾーンには、第1の分配開口部のアレイが第2の分配開口部のアレイと互い違いに配置されている、複数のシム;又は
(II)
互いに隣接して配置された複数のシムであって、前記シムが、組み合わさって第1のキャビティ、第2のキャビティ及び分配表面を画定し、前記分配表面が、少なくとも1つのネット形成ゾーン及び少なくとも1つのフィルム形成ゾーンを有し、前記ネット形成ゾーンには、第1の分配開口部のアレイが第2の分配開口部のアレイと互い違いに配置されている、複数のシム、の一方を含む、押出ダイ。
2C.I又はIIのいずれかにおいて、反復配列が、更に少なくとも1つのスペーサシムを含む、実施形態1Cの押出ダイ。
3C.I又はIIにおいて、少なくとも1000個のシムを含む、実施形態1C又は2Cのいずれかの押出ダイ。
4C.I又はIIのいずれかにおいて、第1の分配開口部及び第2の分配開口部が、同一線上にある、実施形態1C〜3Cのいずれか1つの押出ダイ。
5C.I又はIIのいずれかにおいて、第1の分配開口部が同一線上にあり、第2の分配開口部が、同一線上にあるが、第1の分配開口部から変位している、実施形態1C〜3Cのいずれか1つの押出ダイ。
6C.I又はIIのいずれかにおいて、シムを支持するマニホールド本体であって、内部に少なくとも1つのマニホールドを有し、前記マニホールドが出口を有する、マニホールド本体と、マニホールド本体及びシムを密封するように配置された膨張シールと、を更に含み、膨張シールが、キャビティの少なくとも1つの一部分を画定し、膨張シールが、マニホールドとキャビティとの間に導管をもたらす、実施形態1C〜5Cのいずれか1つの押出ダイ。
7C.I又はIIのいずれかにおいて、膨張シールが、第1及び第2のキャビティの両方の一部分を画定する、実施形態6Cのいずれか1つの押出ダイ。
8C.膨張シールが銅から形成されている、実施形態7Cのいずれか1つの押出ダイ。
9C.I又はIIのいずれかにおいて、複数のシムを支持する一対の末端部ブロックを更に含む、実施形態1C〜8Cのいずれか1つの押出ダイ。
10C.I又はIIのいずれかにおいて、シムのそれぞれが、一対の末端部ブロックの間にコネクタの通路のための少なくとも1つの貫通孔を有する、実施形態9Cのいずれかの押出ダイ。
11C.I又はIIのいずれかにおいて、第1のキャビティが、第1のアレイから第1のポリマーを第1のストランド速度で分配するように、第1のポリマーを第1の圧力で供給され、第2のキャビティが、第2のアレイから第2のポリマーを第2のストランド速度で分配するように、第2のポリマーを第2の圧力で供給され、第1のストランド速度が、交互に配置された第1及び第2の高分子ストランドのアレイを含む網状物がネット形成ゾーン内に形成されるように、また、網状物に取り付けられたフィルムがフィルム形成ゾーン内に形成されるように、第2のストランド速度の約2〜6倍である、実施形態1C〜10Cのいずれか1つの押出ダイ。
1D.網状物と、網状物と係合する係合ポスト(例えば、フック)のアレイと、を含む取り付けシステムであって、前記網状物が高分子ストランドのアレイを含み、前記高分子ストランドが、アレイ全体にわたって結合領域において互いに周期的に連結し、前記網状物が、最大で750マイクロメートルまで(いくつかの実施形態では、500マイクロメートル、250マイクロメートル、100マイクロメートル、75マイクロメートル、50マイクロメートル、又は更には25マイクロメートルまで;10マイクロメートル〜750マイクロメートル、10マイクロメートル〜750マイクロメートル、10マイクロメートル〜500マイクロメートル、10マイクロメートル〜250マイクロメートル、10マイクロメートル〜100マイクロメートル、10マイクロメートル〜75マイクロメートル、10マイクロメートル〜50マイクロメートル、又は更には10マイクロメートル〜25マイクロメートルの範囲内)の厚さを有する、取り付けシステム。
2D.係合ポストが裏材に取り付けられている、実施形態1Dの取り付けシステム。
3D.裏材がフィルム、ネット、又は不織布のうちの1つである、実施形態2Dの取り付けシステム。
4D.0.5g/m〜40g/m(いくつかの実施形態では、1g/m〜20g/m)の範囲内の坪量を有する、実施形態1D〜3Dのいずれか1つの取り付けシステム。
5D.0.5mm〜20mmの範囲内(いくつかの実施形態では、0.5mm〜10mmの範囲内)のストランドピッチを有する、実施形態1D〜4Dのいずれか1つの取り付けシステム。
6D.弾性である、実施形態1D〜5Dのいずれか1つの取り付けシステム。
7D.網状物が機械方向及び機械横方向を有し、網状物が、機械方向にて弾性であり、機械横方向にて非弾性である、実施形態1D〜6Dのいずれか1つの取り付けシステム。
8D.網状物が機械方向及び機械横方向を有し、網状物が、機械方向にて非弾性であり、機械横方向にて弾性である、実施形態1D〜6Dのいずれか1つの取り付けシステム。
9D.高分子ストランドの少なくともいくつかが、内部に染料又は顔料の少なくとも一方を含む、実施形態1D〜8Dのいずれか1つの取り付けシステム。
10D.高分子ストランドのアレイが、菱形又は六角形の形状開口の少なくとも一方を有する、実施形態1D〜9Dのいずれか1つの取り付けシステム。
11D.高分子ストランドの少なくともいくつかが、熱可塑性樹脂(例えば、接着剤、ナイロン、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリウレタン、エラストマー(例えば、スチレンブロックコポリマー)、及びこれらのブレンド)である第1のポリマーを含む、実施形態1D〜10Dのいずれか1つの取り付けシステム。
12D.複数のストランドが、互い違いに配置される第1及び第2の高分子ストランドを含み、第2の高分子ストランドが第2のポリマーを含む、実施形態1D〜11Dのいずれか1つの取り付けシステム。
13D.第1の高分子ストランドが第1のポリマーを含み、第2の高分子ストランドが、熱可塑性樹脂(例えば、接着剤、ナイロン、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリウレタン、エラストマー(例えば、スチレンブロックコポリマー)、及びこれらのブレンド)である第2のポリマーを含む、実施形態12Dの取り付けシステム。
14D.第1のストランドが10マイクロメートル〜500マイクロメートルの範囲内(10マイクロメートル〜400マイクロメートル、又は更には10マイクロメートル〜250マイクロメートルの範囲内)の平均幅を有する、実施形態12D又は13Dのいずれかの取り付けシステム。
15D.第2のストランドが10マイクロメートル〜500マイクロメートルの範囲内(10マイクロメートル〜400マイクロメートル、又は更には10マイクロメートル〜250マイクロメートルの範囲内)の平均幅を有する、実施形態12D〜14Dのいずれか1つの取り付けシステム。
16D.第1のストランド、第2のストランド、及び結合領域がそれぞれ、実質的に同一の厚さを有する、実施形態12D〜15Dのいずれか1つの取り付けシステム。
17D.結合領域がストランド厚さに直交する平均最大寸法を有し、高分子ストランドが平均幅を有し、結合領域の平均最大寸法が、高分子ストランドの平均幅の少なくとも2(いくつかの実施形態では、少なくとも2.5、3、3.5、又は更には少なくとも4)倍である、実施形態1D〜16Dのいずれか1つの取り付けシステム。
18D.網状物のアレイが、更に、交互に配置された第1及び第2のストランドの少なくともいくつかの間に配置された第3のストランドを含む、実施形態12D〜17Dのいずれか1つの取り付けシステム。
19D.網状物の片側に隣接及び接続したリボン領域が存在する、実施形態12D〜18Dのいずれか1つの取り付けシステム。
20D.網状物及びリボン領域が一体化されている、実施形態19Dのいずれかの取り付けシステム。
21D.リボン領域が非弾性である、実施形態19D又は20Dのいずれかの取り付けシステム。
22D.リボン領域が、上部に係合ポストを有する主表面を有する、実施形態19D〜21Dのいずれか1つの取り付けシステム。
23D.実施形態1D〜22Dのいずれか1つの取り付けシステムを含む吸収性物品。
1E.網状物と係合した係合ポスト(例えば、フック)のアレイを含む取り付けシステムであって、前記網状物が高分子ストランドのアレイを含み、前記高分子ストランドが、前記アレイ全体にわたって結合領域において互いに周期的に連結し、前記網状物が750マイクロメートルまでの厚さを有する、取り付けシステム。
2E.係合ポストが裏材に取り付けられている、実施形態1Eの取り付けシステム。
3E.裏材がフィルム、ネット、又は不織布のうちの1つである、実施形態2Eの取り付けシステム。
4E.0.5g/m〜40g/m(いくつかの実施形態では、1g/m〜20g/m)の範囲内の坪量を有する、実施形態1E〜3Eの取り付けシステム。
5E.0.5mm〜20mmの範囲内(いくつかの実施形態では、0.5mm〜10mmの範囲内)のストランドピッチを有する、実施形態1E〜4Eのいずれか1つの取り付けシステム。
6E.弾性である、実施形態1E〜5Eのいずれか1つの取り付けシステム。
7E.網状物が機械方向及び機械横方向を有し、網状物が、機械方向にて弾性であり、機械横方向にて非弾性である、実施形態1E〜6Eのいずれか1つの取り付けシステム。
8E.網状物が機械方向及び機械横方向を有し、網状物が、機械方向にて非弾性であり、機械横方向にて弾性である、実施形態1E〜6Eのいずれか1つの取り付けシステム。
9E.高分子ストランドの少なくともいくつかが、内部に染料又は顔料の少なくとも一方を含む、実施形態1E〜8Eのいずれか1つの取り付けシステム。
10E.高分子ストランドのアレイが、菱形又は六角形の形状の開口の少なくとも一方を有する、実施形態1E〜9Eのいずれか1つの取り付けシステム。
11E.高分子ストランドの少なくともいくつかが、熱可塑性樹脂(例えば、接着剤、ナイロン、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリウレタン、エラストマー(例えば、スチレンブロックコポリマー)、及びこれらのブレンド)であるポリマーを含む、実施形態1E〜10Eのいずれか1つの取り付けシステム。
12E.複数のストランドが、交互に配置された第1及び第2の高分子ストランドを含み、第2の高分子ストランドが第2のポリマーを含む、実施形態1E〜11Eのいずれか1つの取り付けシステム。
13E.第1の高分子ストランドが第1のポリマーを含み、第2の高分子ストランドが、熱可塑性樹脂(例えば、接着剤、ナイロン、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリウレタン、エラストマー(例えば、スチレンブロックコポリマー)、及びこれらのブレンド)である第2のポリマーを含む、実施形態12Eの取り付けシステム。
14E.第1のストランドが10マイクロメートル〜500マイクロメートルの範囲内(10マイクロメートル〜400マイクロメートル、又は更には10マイクロメートル〜250マイクロメートルの範囲内)の平均幅を有する、実施形態12E又は13Eのいずれかの取り付けシステム。
15E.第2のストランドが10マイクロメートル〜500マイクロメートルの範囲内(10マイクロメートル〜400マイクロメートル、又は更には10マイクロメートル〜250マイクロメートルの範囲内)の平均幅を有する、実施形態12E〜14Eのいずれか1つの取り付けシステム。
16E.結合領域がストランド厚さに直交する平均最大寸法を有し、高分子ストランドが平均幅を有し、結合領域の平均最大寸法が、高分子ストランドの平均幅の少なくとも2(いくつかの実施形態では、少なくとも2.5、3、3.5、又は更には少なくとも4)倍である、実施形態1E〜15Eのいずれか1つの取り付けシステム。
17E.網状物の片側に隣接及び接続したリボン領域が存在する、実施形態1E〜16Eのいずれか1つの取り付けシステム。
18E.網状物及びリボン領域が一体化されている、実施形態17Eの取り付けシステム。
19E.リボン領域が非弾性である、実施形態17E又は18Eのいずれかの取り付けシステム。
20E.リボン領域が、上部に係合ポストを有する主表面を有する、実施形態17E〜19Eのいずれか1つの取り付けシステム。
21E.実施形態1E〜20Eのいずれか1つの取り付けシステムを含む吸収性物品。
1F.互い違いに配置される第1及び第2の高分子ストランドのアレイであって、前記第1及び第2のストランドが、アレイ全体にわたって結合領域において互いに周期的に連結し、第1のストランドが第1の平均降伏強さを有し、第2のストランドが、第1の降伏強さとは異なる(例えば、少なくとも10パーセント異なる)第2の平均降伏強さを有する、アレイ。
2F.最大で2mmまで(いくつかの実施形態では、1.5mm、1mm、750マイクロメートル、500マイクロメートル、250マイクロメートル、100マイクロメートル、75マイクロメートル、50マイクロメートルまで、又は更には25マイクロメートルまで;10マイクロメートル〜2mm、10マイクロメートル〜1.5mm、10マイクロメートル〜1mm、10マイクロメートル〜750マイクロメートル、10マイクロメートル〜500マイクロメートル、10マイクロメートル〜250マイクロメートル、10マイクロメートル〜100マイクロメートル、10マイクロメートル〜75マイクロメートル、10マイクロメートル〜50マイクロメートル、又は更には10マイクロメートル〜25マイクロメートルの範囲内)の厚さを有する、実施形態1Fの交互に配置された第1及び第2の高分子ストランドのアレイ。
3F.0.5mm〜20mmの範囲内(いくつかの実施形態では、0.5mm〜10mmの範囲内)のストランドピッチを有する、実施形態1F又は2Fのいずれかのアレイ。
4F.第1又は第2の高分子材料の少なくとも一方がそれぞれ、内部に染料又は顔料の少なくとも一方を含む、実施形態1F〜3Fのいずれか1つのアレイ。
5F.菱形又は六角形の形状の少なくとも一方の開口を有する、実施形態1F〜4Fのいずれか1つのアレイ。
6F.第1のポリマーが熱可塑性樹脂(例えば、接着剤、ナイロン、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリウレタン、エラストマー(例えば、スチレンブロックコポリマー)、及びこれらのブレンド)である、実施形態1F〜5Fのいずれか1つのアレイ。
7F.第1のポリマーが接着剤材料である、実施形態1F〜6Fのいずれか1つのアレイ。
8F.第2のポリマーが熱可塑性樹脂(例えば、接着剤、ナイロン、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリウレタン、エラストマー(例えば、スチレンブロックコポリマー)、及びこれらのブレンド)である、実施形態1F〜7Fのいずれか1つのアレイ。
9F.第1のストランドが、10マイクロメートル〜500マイクロメートルの範囲内(10マイクロメートル〜400マイクロメートル、又は更には10マイクロメートル〜250マイクロメートルの範囲内)の平均幅を有する、実施形態1F〜8Fのいずれか1つのアレイ。
10F.第2のストランドが、10マイクロメートル〜500マイクロメートルの範囲内(10マイクロメートル〜400マイクロメートル、又は更には10マイクロメートル〜250マイクロメートルの範囲内)の平均幅を有する、実施形態1F〜9Fのいずれか1つのアレイ。
11F.第1のストランド、第2のストランド、及び結合領域がそれぞれ、実質的に同一の厚さを有する、実施形態1F〜10Fのいずれか1つのアレイ。
12F.結合領域がストランド厚さに直交する平均最大寸法を有し、結合領域の平均最大寸法が、第1のストランド又は第2のストランドの少なくとも一方の平均幅の少なくとも2(いくつかの実施形態では、少なくとも2.5、3、3.5、又は更には少なくとも4)倍である、実施形態1F〜11Fのいずれか1つのアレイ。
13F.その主表面上に、実施形態1F〜12Fのいずれか1つのアレイを有する裏材を含む物品。
14F.裏材が、フィルム、ネット、又は不織布のうちの1つである、実施形態13Fのアレイ。
15F.実施形態1F〜14Fのいずれか1つの2つのアレイを含み、リボン領域がその間に配置されている、物品。
16F.アレイとリボン領域とが一体化されている、実施形態15Fの物品。
17F.リボン領域が、上部に係合ポストを有する主表面を有する、実施形態14F又は15Fのいずれかの物品。
18F.実施形態1F〜17Fのいずれかの1つのアレイを含み、アレイが2つのリボン領域の間に配置されている、物品。
19F.アレイが、リボン領域のそれぞれと一体化されている、実施形態18Fの物品。
20F.フィルムが、上部に係合ポストを有する主表面を有する、実施形態16F又は17Fのいずれかの物品。
21F.実施形態1F〜20Fのいずれか1つの、交互に配置された第1及び第2の高分子ストランドのアレイを含む創傷包帯。
22F.実施形態1F〜21Fのいずれか1つの、交互に配置された第1及び第2の高分子ストランドのアレイの作製方法であって、
互いに隣接して配置された複数のシムを含む押出ダイであって、シムは組み合わさって第1のキャビティ及び第2のキャビティを画定し、押出ダイは、第1のキャビティと流体連通する複数の第1の分配開口部と、第2のキャビティと結合する複数の第2の分配開口部とを有し、第1及び第2の分配開口部が互い違いに配置されている配置されている、押出ダイを提供する工程;及び
第1の分配開口部から第1の高分子ストランドを第1のストランド速度で分配しつつ、同時に第2の分配開口部から第2の高分子ストランドを第2のストランド速度で分配し、第1のストランド速度が、交互に配置された第1及び第2の高分子ストランドのアレイを提供するように、第2のストランド速度の少なくとも2(いくつかの実施形態では、2〜6又は更には2〜4の範囲内)倍である、工程、を含む、方法。
23F.複数のシムが、第1のキャビティと第1の分配開口部の少なくとも1つとの間に通路を提供するシムと、第2のキャビティと第2の分配開口部の少なくとも1つとの間に通路を提供するシムと、を含む複数のシムの反復配列を含む、実施形態22Fに従った方法。
24F.反復配列が、更に少なくとも1つのスペーサシムを含む、実施形態20F又は21Fのいずれかに従った方法。
25F.少なくとも1000個のシムを含む、実施形態20F〜24Fのいずれか1つに従った方法。
26F.第1の分配開口部及び第2の分配開口部が、同一線上にある、実施形態20F〜25Fのいずれか1つに従った方法。
27F.第1の分配開口部が同一線上にあり、第2の分配開口部が、同一線上にあるが、第1の分配開口部から変位している、実施形態20F〜26Fのいずれか1つに従った方法。
本発明の利点及び実施形態は、以下の実施例により更に例示されるが、これらの実施例に列挙したその特定の材料及び量、並びに他の条件及び詳細は、本発明を過度に限定すると解釈されるべきではない。すべての部及びパーセンテージは、特に記載されていない限り、重量に基づく。
試験方法
剪断関与剥離試験
25.4mm幅×12.7mm長さのフック試料(3M Company,St.Paul,MNから商標名「KN2854」で入手)を、接着テープ(3M Companyから商標名「TRM−300 Double Coated Tape」で入手)で印刷紙の25.4mmストリップに定着した。フックの12.7mm縁は、機械方向にあった。ループを試料の機械方向に沿って25.4mm幅のストリップに切った。フックとループとを機械方向を整合して合わせ、2.05kgのゴム被覆ローラーを用いて、前方及び後方の1サイクル、ローラーにかけた。この構成を500グラムの死重にて10秒、剪断に負荷した。
剥離を引張試験機(Instron Engineering Corp.,Canton,MAから商標名「INSTRON 5500R Series」で入手)内で測定した。計器を最大測定限界の1パーセントの精度まで較正し、試験に使用した目盛範囲は、完全範囲の10〜90パーセント以内であった。初期のつかみ具分離は、76.2mmであった。試料を300mm/分の一定速度で破損するまで剥離した。最少で5回の試験を行い、フック及びループの各組み合わせに関して平均した。
最大剥離力及び平均剥離力を、両方ともN/25.4mmで報告する。
動的剪断試験
機械的締結具のフック材料の試料をループ締結具材料の試料から剪断するのに必要な力の量を、動的剪断試験を用いて測定した。2.5cm×7.5cmのループ試料を切り、短い寸法がフックの機械方向であった。次いで、このループ試料をフィラメントテープ(3M Companyから商標名「#898フィラメントテープ」で入手)で補強した。1.25cm×2.5cmのフック試料(「KN2854」)も準備した。長い寸法がフックの機械方向である。この試料を幅2.5cm×長さ7.5cmのフィラメントテープのタブの末端部に積層した。このフィラメントテープを、フックを接着剤で覆わずに、末端部上で2つ折りにした。次いで、ループタブが第1の末端部を越えて延び、フックタブが第2の末端部を越えて延びるように、フックを長いタブ方向が互いに平行になるようにループの中央上に配置した。フックを5kgスチールロールを用いて手でロールにかけ、前方及び反対に5回反復した。組み立てたタブを引張試験機(Instron Engineering Corp.から商標名「INSTRON 5500R Series」で入手)のつかみ具内に配置した。フックタブを上部つかみ具、ループタブを下部つかみ具内に配置した。試料を破損するまで、180度の角度にて30.5cm/分のクロスヘッド速度で剥ぎ取った。最大負荷をグラムで記録した。機械的締結具ストリップをループ材料から剥ぎ取るのに必要な力を、グラム/2.54cm−幅で報告した。最少で5回の試験を行い、フック及びループの各組み合わせに関して平均した。
(実施例1)
図1に概略的に示した共押出ダイを準備した。各シムの厚さは、2mil(0.051mm)であった。5つの同一のシムを一緒に積み重ねて、第1のキャビティに対する10mils(0.254mm)の開口部の幅を形成した。5つの同一のシムを一緒に積み重ねて、第2のキャビティに対する10mils(0.254mm)の開口部の幅を形成した。3つの同一のシムを一緒に積み重ねて、開口部間のスペーサ用の6mils(0.152mm)の有効なシム幅を形成した。シムはステンレス鋼から形成され、ワイヤ放電機械加工により穿孔が切削された。第1の押出開口部の高さは、10mils(0.254mm)に切削された。押出開口部の第2のセットの高さは、10mils(0.254mm)に切削された。図11に概略的に示したように、押出開口部を同一線上に、交互に配置されるように分配表面と共に整合した。シム構成の全体の幅は、5cmであった。
2つの末端部ブロック上の入口取り付け具は、それぞれ従来の単独推進器押出成形機に接続した。押出された材料を受け取るために、チルロールを共押出ダイの遠位開口に隣接して配置した。第1のキャビティにフィードする押出成形機に35のメルトフローインデックスのポリプロピレンペレット(ExxonMobil,Irving,TXから商標名「EXXONMOBIL 3155 PP」で入手)を装填した。
第2のキャビティにフィードする押出成形機に12のメルトフローインデックスのポリプロピレンペレット(ExxonMobilから商標名「EXXONMOBL 1024 PP」で入手)を装填した。他のプロセス条件を、以下に列挙する。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、等しい幅及び厚さのストランド断面を有し、断面積比は3.6:1であった。第1のストランド1370a及び第2のストランド1370bを有する網状物の10xでのデジタル光学像を図13に示す。
(実施例2)
実施例2は、以下に列挙した条件を除いて、実施例1と同じダイ構成及び材料により作製した。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、断面積比が2.5:1の第1及び第2のストランド断面を有した。第1のストランド1470a及び第2のストランド1470bを有する網状物の10xでのデジタル光学像を図14に示す。
(実施例3)
図1に概略的に示した共押出ダイを準備した。各シムの厚さは、4mils(0.102mm)であった。4つの同一のシムを一緒に積み重ねて、第1のキャビティに対する16mils(0.406mm)の開口部の幅を形成した。4つの同一のシムを一緒に積み重ねて、第2のキャビティに対する16mils(0.406mm)の開口部の幅を作製した。2つのスペーサシムは、開口部間にスペーサを提供した。シムはステンレス鋼から形成され、ワイヤ放電機械加工により穿孔が切削された。第1の押出開口部の高さは、30mils(0.762mm)に切削された。押出開口部の第2のセットの高さは、10mils(0.254mm)に切削された。図15に示したように、押出開口部を同一線上配置に整合した。シム構成の全体の幅は、7.5cmであった。
2つの末端部ブロック上の入口取り付け具は、それぞれ従来の単独推進器押出成形機に接続した。押出された材料を受け取るために、チルロールを共押出ダイの遠位開口に隣接して配置した。第1のキャビティにフィードする押出成形機に35のメルトフローインデックスのポリプロピレンペレット(「EXXONMOBIL 3155 PP」)を装填した。
第2のキャビティにフィードする押出成形機に12のメルトフローインデックスのポリプロピレンペレット(「EXXONMOBL 3155 PP」)を装填した。他のプロセス条件を、以下に列挙する。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、断面積比が1:1の第1及び第2のストランド断面を有した。第1のストランド1670a及び第2のストランド1670bを有する網状物の10xでのデジタル光学像を図16に示す。
(実施例4)
図1に概略的に示した共押出ダイを準備した。各シムの厚さは、2mil(0.051mm)であった。3つの同一のシムを一緒に積み重ねて、第1のキャビティに対する6mils(0.152mm)の開口部の幅を形成した。3つの同一のシムを一緒に積み重ねて、第2のキャビティに対する6mils(0.152mm)の開口部の幅を形成した。2つの同一のシムを一緒に積み重ねて、開口部間のスペーサ用の4mils(0.102mm)の有効なシム幅を形成した。シムはステンレス鋼から形成され、ワイヤ放電機械加工により穿孔が切削された。第1の押出開口部の高さは、10mils(0.254mm)に切削された。押出開口部の第2のセットの高さは、10mils(0.254mm)に切削された。図12に示したように、押出開口部を同一線上に、交互に配置されるように整合した。シム構成の全体の幅は、5cmであった。
2つの末端部ブロック上の入口取り付け具は、それぞれ従来の単独推進器押出成形機に接続した。押出された材料を受け取るために、チルロールを共押出ダイの遠位開口に隣接して配置した。第1のキャビティにフィードする押出成形機に35のメルトフローインデックスのポリプロピレンペレット(「EXXONMOBIL 3155 PP」)を装填した。
第2のキャビティにフィードする押出成形機に12のメルトフローインデックスのポリプロピレンペレット(「EXXONMOBL 1024 PP」)を装填した。他のプロセス条件を、以下に列挙する。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、断面積比が2.8:1の第1及び第2のストランド断面を有した。第1のストランド1770a及び第2のストランド1770bを有する網状物の10xでのデジタル光学像を図17に示す。
ポリマーがダイを出るときに、ポリマーストランドのダイスウェルを測定した。
Figure 2014524375
(実施例5)
図1に概略的に示した共押出ダイを準備した。各シムの厚さは、2mil(0.051mm)であった。2つの同一のシムを一緒に積み重ねて、第1のキャビティに対する4mils(0.102mm)の開口部の幅を形成した。2つの同一のシムを一緒に積み重ねて、第2のキャビティに対する4mils(0.102mm)の開口部の幅を形成した。1つのシムは、開口部間のスペーサを形成した。シムはステンレス鋼から形成され、ワイヤ放電機械加工により穿孔が切削された。第1の押出開口部の高さは、10mils(0.254mm)に切削された。押出開口部の第2のセットの高さは、10mils(0.254mm)に切削された。第1のキャビティに接続する押出開口部を、同一線上配置に整合した。第2のキャビティに接続する押出開口部を、同一線上配置に整合した。開口部の第1のセットと第2のセットとの整合は、図5に示すように、100%変位していた。シム構成の全体の幅は、5cmであった。
2つの末端部ブロック上の入口取り付け具は、それぞれ従来の単独推進器押出成形機に接続した。押出された材料を受け取るために、チルロールを共押出ダイの遠位開口に隣接して配置した。第1のキャビティにフィードする押出成形機に35のメルトフローインデックスのポリプロピレンペレット(「EXXONMOBIL 3155 PP」)を装填した。
第2のキャビティにフィードする押出成形機に12のメルトフローインデックスのポリプロピレンペレット(「EXXONMOBL 1024 PP」)を装填した。他のプロセス条件を、以下に列挙する。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、断面積比が4.5:1の第1及び第2のストランド断面を有した。第1のストランド1870a及び第2のストランド1870bを有する網状物の10xでのデジタル光学像を図18に示す。
(実施例6)
実施例6は、以下に列挙した条件を除いて、実施例5と同じダイ構成及び材料により作製した。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、断面積比が4.5:1の第1及び第2のストランド断面を有した。第1のストランド1970a及び第2のストランド1970bを有する網状物の10xでのデジタル光学像を図19に示す。
(実施例7)
実施例7は、以下に列挙した条件を除いて、実施例5と同じダイ構成及び材料により作製した。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、断面積比が4.1:1の第1及び第2のストランド断面を有した。第1のストランド2070a及び第2のストランド2070bを有する網状物の10xでのデジタル光学像を図20に示す。
(実施例8)
実施例8は、以下に列挙した条件を除いて、実施例5と同じダイ構成及び材料により作製した。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、断面積比が4.1:1の第1及び第2のストランド断面を有した。第1のストランド2170a及び第2のストランド2170bを有する網状物の10xでのデジタル光学像を図21に示す。
実施例4〜7は、ストランドネット結合速度は、ストランドポリマーのスループット速度が上昇するにつれて上昇することを示す。ネット結合ピッチは、所定のポリマーのスループット速度に関して、ダイからの引き出し速度が上昇するにつれて増大する。
(実施例9)
実施例9は、以下に列挙した条件を除いて、実施例5と同じダイ構成及び材料により作製した。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、断面積比が2.0:1の第1及び第2のストランド断面を有した。第1のストランド2270a及び第2のストランド2270bを有する網状物の10xでのデジタル光学像を図22に示す。
(実施例10)
実施例10は、実施例5と同じダイ構成を使用して作製した。
2つの末端部ブロック上の入口取り付け具は、それぞれ従来の単独推進器押出成形機に接続した。押出された材料を受け取るために、チルロールを共押出ダイの遠位開口に隣接して配置した。第1のキャビティにフィードする押出成形機に22のメルトフローインデックスのコポリマーポリプロピレンペレット(「VISTAMAX 1120」)を装填した。
第2のキャビティにフィードする押出成形機に22のメルトフローインデックスのコポリマーポリプロピレンペレット(「VISTAMAX 1120」)を装填した。他のプロセス条件を、以下に列挙する。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、断面積比が1.7:1の第1及び第2のストランド断面を有した。第1のストランド2370a及び第2のストランド2370bを有する網状物の10xでのデジタル光学像を図23に示す。
(実施例11)
図1に概略的に示した共押出ダイを準備した。各シムの厚さは、2mil(0.051mm)であった。2つの同一のシムを一緒に積み重ねて、第1のキャビティに対する4mils(0.102mm)の開口部の幅を形成した。2つの同一のシムを一緒に積み重ねて、第2のキャビティに対する4mils(0.102mm)の開口部の幅を形成した。2つの同一のシムを一緒に積み重ねて、開口部間のスペーサ用の4mils(0.102mm)の有効なシム幅を形成した。シムはステンレス鋼から形成され、ワイヤ放電機械加工により穿孔が切削された。第1の押出開口部の高さは、10mils(0.254mm)に切削された。押出開口部の第2のセットの高さは、10mils(0.254mm)に切削された。図24に示したように、押出開口部を同一線上に、交互に配置されるように整合した。シム構成の全体の幅は、5cmであった。
2つの末端部ブロック上の入口取り付け具は、それぞれ従来の単独推進器押出成形機に接続した。押出された材料を受け取るために、チルロールを共押出ダイの遠位開口に隣接して配置した。第1のキャビティにフィードする押出成形機に35のメルトフローインデックスのポリプロピレンペレット(「EXXONMOBIL 3155 PP」)を装填した。
第2のキャビティにフィードする押出成形機に12のメルトフローインデックスのポリプロピレンペレット(「EXXONMOBL 1024 PP」)を装填した。他のプロセス条件を、以下に列挙する。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、断面積比が5.7:1の第1及び第2のストランド断面を有した。第1のストランド2570a及び第2のストランド2570bを有する網状物の10xでのデジタル光学像を図25に示す。
(実施例12)
実施例12は、実施例11と同じダイ構成を使用して実施した。
2つの末端部ブロック上の入口取り付け具は、それぞれ従来の単独推進器押出成形機に接続した。押出された材料を受け取るために、チルロールを共押出ダイの遠位開口に隣接して配置した。第1のキャビティにフィードする押出成形機に100のメルトフローインデックスのポリプロピレンペレット(Total Petrochemicals,Houston,TXから商標名「TOTAL 3860」で入手)を装填した。
第2のキャビティにフィードする押出成形機に12のメルトフローインデックスのポリプロピレンペレット(「EXXONMOBL 1024 PP」)を装填した。他のプロセス条件を、以下に列挙する。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、断面積比が3:1の第1及び第2のストランド断面を有した。第1のストランド2670a及び第2のストランド2670bを有する網状物の10xでのデジタル光学像を図26に示す。
(実施例13)
図1に概略的に示した共押出ダイを準備した。各シムの厚さは、4mils(0.102mm)であった。8つの同一のシムを一緒に積み重ねて、第1のキャビティに対する32mils(0.813mm)の開口部の幅を形成した。4つの同一のシムを一緒に積み重ねて、第2のキャビティに対する16mils(0.406mm)の開口部の幅を形成した。6つの同一のシムを一緒に積み重ねて、開口部間のスペーサ用の24mils(0.610mm)の有効なシム幅を作製した。シムはステンレス鋼から形成され、ワイヤ放電機械加工により穿孔が切削された。第1の押出開口部の高さは、30mils(0.762mm)に切削された。押出開口部の第2のセットの高さは、30mils(0.762mm)に切削された。図27に示したように、押出開口部を同一線上に、交互に配置されるように整合した。シム構成の全体の幅は、5cmであった。
2つの末端部ブロック上の入口取り付け具は、それぞれ従来の単独推進器押出成形機に接続した。押出された材料を受け取るために、チルロールを共押出ダイの遠位開口に隣接して配置した。第1のキャビティにフィードする押出成形機に35のメルトフローインデックスのポリプロピレンペレット(「EXXONMOBIL 3155 PP」)を装填した。
第2のキャビティにフィードする押出成形機に12のメルトフローインデックスのポリプロピレンペレット(「EXXONMOBL 3155 PP」)を装填した。他のプロセス条件を、以下に列挙する。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、断面積比が0.9:1の第1及び第2のストランド断面を有した。第1のストランド2870a及び第2のストランド2870bを有する網状物の10xでのデジタル光学像を図28に示す。
(実施例14)
図1に概略的に示した共押出ダイを準備した。各シムの厚さは、4mils(0.102mm)であった。4つの同一のシムを一緒に積み重ねて、第1のキャビティに対する16mils(0.406mm)の開口部の幅を形成した。2つの同一のシムを一緒に積み重ねて、第2のキャビティに対する8mils(0.203mm)の開口部の幅を形成した。3つの同一のシムを一緒に積み重ねて、開口部間のスペーサ用の12mils(0.305mm)の有効なシム幅を形成した。シムはステンレス鋼から形成され、ワイヤ放電機械加工により穿孔が切削された。第1の押出開口部の高さは、30mils(0.762mm)に切削された。押出開口部の第2のセットの高さは、30mils(0.762mm)に切削された。図29に示したように、押出開口部を同一線上に、交互に配置されるように整合した。シム構成の全体の幅は、15cmであった。
2つの末端部ブロック上の入口取り付け具は、それぞれ従来の単独推進器押出成形機に接続した。押出された材料を受け取るために、チルロールを共押出ダイの遠位開口に隣接して配置した。第1のキャビティにフィードする押出成形機に熱可塑性樹脂ポリウレタンペレット(Huntsman,Auburn Hills,MIから商標名「IROGRAN 440」で入手)を装填した。
第2のキャビティにフィードする押出成形機に熱可塑性樹脂ポリウレタンペレット(「IROGRAN 440」)を装填した。他のプロセス条件を、以下に列挙する。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、断面積比が0.64:1の第1及び第2のストランド断面を有した。第1のストランド3070a及び第2のストランド3070bを有する網状物の10xでのデジタル光学像を図30に示す。
(実施例15)
実施例15は、実施例14と同じダイを使用して作製した。2つの末端部ブロック上の入口取り付け具は、それぞれ従来の単独推進器押出成形機に接続した。押出された材料を受け取るために、チルロールを共押出ダイの遠位開口に隣接して配置した。第1のキャビティにフィードする押出成形機にスチレンエチレン/ブチレンブロックコポリマーペレット(Kraton Polymers,Houston,TXから商標名「KRATON 1657」で入手)を装填した。
第2のキャビティにフィードする押出成形機にスチレンエチレン/ブチレンブロックコポリマーペレット(「KRATON 1657」)を装填した。他のプロセス条件を、以下に列挙する。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、断面積比が1:1の第1及び第2のストランド断面を有した。第1のストランド3170a及び第2のストランド3170bを有する網状物の10xでのデジタル光学像を図31に示す。
(実施例16)
図1に概略的に示した共押出ダイを準備した。各シムの厚さは、4mils(0.102mm)であった。4つの同一のシムを一緒に積み重ねて、第1のキャビティに対する16mils(0.406mm)の開口部の幅を形成した。2つの同一のシムを一緒に積み重ねて、第2のキャビティに対する8mils(0.203mm)の開口部の幅を形成した。2つの同一のシムを一緒に積み重ねて、開口部間のスペーサ用の8mils(0.203mm)の有効なシム幅を形成した。シムはステンレス鋼から形成され、ワイヤ放電機械加工により穿孔が切削された。第1の押出開口部の高さは、30mils(0.762mm)に切削された。押出開口部の第2のセットの高さは、30mils(0.762mm)に切削された。図32に示されるように、押出開口部を同一線上に、交互に配置されるように整合した。シム構成の全体の幅は、15cmであった。
2つの末端部ブロック上の入口取り付け具は、それぞれ従来の単独推進器押出成形機に接続した。押出された材料を受け取るために、チルロールを共押出ダイの遠位開口に隣接して配置した。第1のキャビティにフィードする押出成形機に、50%でC−5炭化水素粘着付与剤フレーク(「WINGTAC PLUS」)と乾燥ブレンドした後、1%酸化防止剤粉末(BASF,Luwigshafen,Germanyから商標名「IRGANOX 1010」で入手)と乾燥ブレンドした、スチレンイソプレンスチレンブロックコポリマーペレット(Dexco PolymersLP,Houston,TXから商標名「VECTOR 4114」で入手)を装填した。
第2のキャビティにフィードする押出成形機に、50%でC−5炭化水素粘着付与剤フレーク(「WINGTAC PLUS」)と乾燥ブレンドした後、1%酸化防止剤粉末(「IRGANOX 1010」)と乾燥ブレンドした、スチレンイソプレンスチレンブロックコポリマーペレット(「VECTOR 4114」)を装填した。他のプロセス条件を、以下に列挙する。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、断面積比が0.38:1の第1及び第2のストランド断面を有した。第1のストランド3370a及び第2のストランド3370bを有する網状物の10xでのデジタル光学像を図33に示す。
(実施例17)
図1に概略的に示した共押出ダイを準備した。各シムの厚さは、4mils(102mm)であった。シムはステンレス鋼から形成され、ワイヤ放電機械加工により穿孔が切削された。第1の押出開口部の高さは、15mils(0.381mm)に切削された。押出開口部の第2のセットの高さは、5mils(0.127mm)に切削された。図34に示したように、押出開口部を同一線上に、交互に配置されるように整合した。シム構成の全体の幅は、15cmであった。
2つの末端部ブロック上の入口取り付け具は、それぞれ従来の単独推進器押出成形機に接続した。押出された材料を受け取るために、チルロールを共押出ダイの遠位開口に隣接して配置した。第1のキャビティにフィードする押出成形機に35のメルトフローインデックスのポリプロピレンペレット(「EXXONMOBIL 3155 PP」)を装填した。
第2のキャビティにフィードする押出成形機に、50%でポリプロピレンコポリマー樹脂(ExxonMobilから商標名「VISTAMAX 6202」で入手)と乾燥ブレンドした、12のメルトフローインデックスのポリプロピレンペレット(「EXXONMOBL 1024 PP」)を装填した。他のプロセス条件を、以下に列挙する。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、断面積比が1.1:1の第1及び第2のストランド断面を有した。第1のストランド3570a及び第2のストランド3570bを有する網状物の10xでのデジタル光学像を図35に示す。
(実施例18)
実施例18は、実施例16と同じダイ構成を使用して実施した。2つの末端部ブロック上の入口取り付け具は、それぞれ従来の単独推進器押出成形機に接続した。押出された材料を受け取るために、チルロールを共押出ダイの遠位開口に隣接して配置した。第1のキャビティにフィードする押出成形機に、75%ポリプロピレン衝撃コポリマーペレット(Dow Chemicalから商標名「DOW C700−35N」で入手)と乾燥ブレンドしたプロピレンエチレンコポリマーペレット(Dow Chemical,Midland,MIから商標名「VERSIFY 4200」で入手)を装填した。
第2のキャビティにフィードする押出成形機にプロピレンエチレンコポリマーペレット(「VERSIFY 4200」)を装填した。他のプロセス条件を、以下に列挙する。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、断面積比が0.5:1の第1及び第2のストランド断面を有した。第1のストランド3670a及び第2のストランド3670bを有する網状物の10xでのデジタル光学像を図36に示す。
(実施例19)
図1に概略的に示した共押出ダイを準備した。この実施例では、フィルムを押し出す連続開口部の3つのゾーンと、ネットを生成するストランド開口部の2つのゾーンとが存在する。ゾーンの配列は、1つのフィルムゾーン、1つのネットゾーン、1つのフィルムゾーン、1つのネットゾーン、次いで1つのフィルムゾーンである。各ゾーンは、幅約2cmであった。シム構成の全体の幅は、9.5cmであった。押出開口部を図37に示すように同一線上配置に整合した。
ネットゾーンに関しては、20mmのネット押出幅のために以下の配列を一緒に積み重ねた。各シムの厚さは、4mils(0.102mm)であった。4つの同一のシムを一緒に積み重ねて、第1のキャビティに対する16mils(0.406mm)の開口部の幅を形成した。2つの同一のシムを一緒に積み重ねて、第2のキャビティに対する8mils(0.203mm)の開口部の幅を形成した。2つの同一のシムを一緒に積み重ねて、開口部間のスペーサ用の8mils(0.203mm)の有効なシム幅を形成した。シムはステンレス鋼から形成され、ワイヤ放電機械加工により穿孔が切削された。第1の押出開口部の高さは、30mils(0.762mm)に切削された。押出開口部の第2のセットの高さは、30mils(0.762mm)に切削された。押出開口部を同一線上に、交互に配置されるように整合した。
フィルムゾーンに関しては、190個の同一のシムを一緒に積み重ねて760mils(19mm)の有効な開口部の幅を形成した。これらのシムのシム通路を第1のキャビティに接続した。
2つの末端部ブロック上の入口取り付け具は、それぞれ従来の単独推進器押出成形機に接続した。押出された材料を受け取るために、チルロールを共押出ダイの遠位開口に隣接して配置した。第1のキャビティにフィードする押出成形機にポリプロピレンコポリマーペレット(「VISTAMAX 6202」)を装填した。
第2のキャビティにフィードする押出成形機にポリプロピレンコポリマーペレット(「VISTAMAX 6202」)を装填した。他のプロセス条件を、以下に列挙する。
ネットゾーンに関して:
Figure 2014524375
フィルムゾーンに関して:
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
得られた網状物は、断面積比が0.9:1の第1及び第2のストランド断面を有した。網状物3800のデジタル光学像を図38に示し、第1のストランド3870a、第2のストランド3870bを有し、網状物3871a及び3871bにフィルム領域3899a、3899b及び3899cが取り付けられている。
(実施例20)
実施例20は、実施例17と同じダイ及び材料を使用して実施した。
Figure 2014524375
光学顕微鏡を使用して網状物寸法を測定し、以下に示す。
Figure 2014524375
次いで、ネット材料を7回のロール繊維伸張プロセスにより伸張した。プロセスロールは、直径19cmであった。ロールの温度及び速度を以下のように実行いした。
Figure 2014524375
ロール7の後、ウェブをボックス内に落下させることにより、張力を有さずにネットを収集した。このことはネットを弛緩させ、初期材料を越えるバルク厚さを有するウェブを形成させる。
Figure 2014524375
第1のストランド3970a及び第2のストランド3970bを有する網状物のデジタル光学像を、図39に示す。
(実施例21)
層状のネット試料をフック及びループ取り付け物品用のループとして準備した。ネットに係合するフックを準備し、以下のように、基部ネット層に断続的に結合した。
係合ネット層を、実施例17と同じダイ構成及び材料を用いて準備した。
Figure 2014524375
網状物を一直線に6:1に伸張した。次いで、この網状物を弛緩させ、巻き上げて、平坦に置かれた例よりも大きいバルク厚さにした。伸張され、弛緩された網状物は、4g/mの坪量を有した。
ループ物品の基部ネット層を、実施例17と同じダイを用いて調製した。2つの末端部ブロック上の入口取り付け具は、それぞれ従来の単独推進器押出成形機に接続した。押出された材料を受け取るために、チルロールを共押出ダイの遠位開口に隣接して配置した。第1及び第2のキャビティにフィードする押出成形機に35のメルトフローインデックスのポリプロピレンペレット(「EXXONMOBIL 3155 PP」)を装填した。他のプロセス条件を、以下に列挙する。
Figure 2014524375
係合ネットの3つの層を、超音波溶接により、基部ネットの1つの層に結合した。結合は、19mm×165mmフラットホーンを有する超音波ボンダー(Branson Ultrasonics Corporation,Danbury,CTから商標名「0MHz Branson 2000AED」で入手)上で行った。アンビルは、3.6mmの結合ピッチ及び1mmの結合幅を有する溝付きプレートであった。結合時間は0.5〜0.75秒であり、結合後、0.5秒の保持時間を有した。ストランドを過度に溶解させずに、しっかりした結合を提供するように結合エネルギーを調整した。結合力は約240kgであった。図40に、結合ライン40001を有する網状物4000の10xでのデジタル光学像を示す。
フックに対する剥離力を、剪断関与剥離試験により測定した。10回の反復を行った。平均剥離力を82グラムで計算した。
動的剪断を180度動的剪断試験により測定した。10回の反復を行った。10回の反復の平均剪断値は、1993グラムであった。
(実施例22)
層状のネット試料を、フック及びループ取り付け物品用のループとして、実施例21と同様に準備した。この実施例では、ネットに係合するフックの3つの層を、30g/mポリプロピレンスパンボンド不織布の基部ネット層に断続的に結合した。図41に、結合ライン4101を有する網状物4100の10xでのデジタル光学像を示す。
フックに対する剥離力を、剪断関与剥離試験により測定した。10回の反復を行った。平均剥離力を100グラムで計算した。
動的剪断を度動的剪断試験により測定した。10回の反復を行った。10回の反復の平均剪断値は、2326グラムであった。
(実施例23)
層状のネット試料を、フック及びループ取り付け物品用のループとして準備した。ネットに係合するフックを準備し、以下のように、基部ネット層に断続的に結合した。
係合ネット層を、実施例17と同じダイ構成及び材料を用いて準備した。2つの末端部ブロック上の入口取り付け具は、それぞれ従来の単独推進器押出成形機に接続した。押出された材料を受け取るために、チルロールを共押出ダイの遠位開口に隣接して配置した。第1及び第2のキャビティにフィードする押出成形機に35のメルトフローインデックスのポリプロピレンペレット(「EXXONMOBIL 3155 PP」)を装填した。他のプロセス条件を、以下に列挙する。
Figure 2014524375
ループ物品の基部ネット層を、実施例21の基部ネット層と同じように調製した。
係合ネットの3つの層を、超音波溶接により、基部ネットの1つの層に結合した。結合は、19mm×165mmフラットホーンを有する超音波ボンダー(「20MHz Branson 2000AED」)上で行った。アンビルは、3.6mmの結合ピッチ及び1mmの結合幅を有する溝付きプレートであった。この実施例は、ワイヤのアレイを使用して、結合リブ間の溝内に繊維をプレスする、弓形繊維構成である。これは最終的なループ構成において繊維ループを形成する。結合時間は0.5〜0.75秒であり、結合後、0.5秒の保持時間を有した。結合力はおよそ240kgであった。図42に、結合ライン4201を有する網状物4200の10xでのデジタル光学像を示す。
フックに対する剥離力を、剪断関与剥離試験により測定した。10回の反復を行った。平均剥離力を294グラムで計算した。
動的剪断を度動的剪断試験により測定した。10回の反復を行った。10回の反復の平均剪断値は、3950グラムであった。
(実施例24)
層状のネット試料を、フック及びループ取り付け物品用のループとして、実施例23と同様に調製した。この実施例では、ネットに係合するフックの4つの層を、β核形成ポリプロピレンフィルムの基部ネット層に断続的に結合した。図43に、結合ライン4301を有する網状物4300の10xでのデジタル光学像を示す。
フックに対する剥離力を、剪断関与剥離試験により測定した。10回の反復を行った。平均剥離力を318グラムで計算した。
動的剪断を度動的剪断試験により測定した。10回の反復を行った。10回の反復の平均剪断値は、4209グラムであった。
本開示の範囲及び趣旨から外れることなく、本発明の予測可能な修正及び変更が当業者には自明であろう。本発明は、説明を目的として本出願に記載される各実施形態に限定されるべきものではない。

Claims (13)

  1. 高分子ストランドのアレイを含む網状物であって、前記高分子ストランドが、前記アレイ全体にわたって結合領域において互いに周期的に連結するが、実質的に互いに交差せず、前記網状物が最大で750マイクロメートルまでの厚さを有する、網状物。
  2. 請求項1に記載の2つ網状物を含み、その間にリボン領域が配置されている、物品。
  3. 請求項1又は2に記載の網状物を含み、前記網状物が2つのリボン領域の間に配置されている、物品。
  4. 以下の方法I又は方法IIの一方を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の網状物の作製方法:
    方法I
    互いに隣接して配置された複数のシムを含む押出ダイであって、前記シムは組み合わさってキャビティを画定し、前記押出ダイは、前記キャビティと流体連通する複数の第1の分配開口部と、前記キャビティと流体連通する複数の第2の分配開口部と、を有し、前記第1の分配開口部と前記第2の分配開口部とが互い違いに配置されている、押出ダイを提供する工程;及び
    前記第1の分配開口部から第1の高分子ストランドを第1のストランド速度で分配しつつ、同時に前記第2の分配開口部から第2の高分子ストランドを第2のストランド速度で分配し、前記第1のストランド速度は、前記網状物を提供するように、前記第2のストランド速度の少なくとも2倍である、工程;
    又は
    方法II
    互いに隣接して配置された複数のシムを含む押出ダイであって、前記シムは組み合わさって第1のキャビティ及び第2のキャビティを画定し、前記押出ダイは、前記第1のキャビティと流体連通する複数の第1の分配開口部と、前記第2のキャビティと結合する複数の第2の分配開口部と、を有し、前記第1及び第2の分配開口部が互い違いに配置されている、押出ダイを提供する工程;及び
    前記第1の分配開口部から第1の高分子ストランドを第1のストランド速度で分配しつつ、同時に前記第2の分配開口部から第2の高分子ストランドを第2のストランド速度で分配し、前記第1のストランド速度は、前記網状物を提供するように、前記第2のストラ1ンド速度の少なくとも2倍である、工程。
  5. 押出ダイであって、
    (I)
    互いに隣接して配置された複数のシムであって、前記シムが、組み合わさってキャビティ及び分配表面を画定し、前記分配表面には、第1の分配開口部のアレイが第2の分配開口部のアレイと互い違いに配置され、前記複数のシムが、前記キャビティと前記第1の分配開口部との間に流体通路を提供するシムと、前記キャビティと前記第2の分配開口部との間に流体通路を提供するシムと、を含む、複数のシムの反復配列を含み、前記流体通路の第1のアレイが、前記流体通路の第2のアレイよりも大きい流体絞りを有する、複数のシム;
    又は
    (II)
    互いに隣接して配置された複数のシムであって、前記シムが、組み合わさって第1のキャビティ、第2のキャビティ、及び分配表面を画定し、前記分配表面には、第1の分配開口部のアレイが第2の分配開口部のアレイと互い違いに配置され、前記複数のシムが、前記第1のキャビティと前記第1の分配開口部の1つとの間に流体通路を提供するシムと、前記第2のキャビティと前記第2の分配開口部の1つとの間に流体通路を提供するシムと、を含む、複数のシムの反復配列を含む、複数のシム;
    の一方を含む、押出ダイ。
  6. 押出ダイであって、
    (I)
    互いに隣接して配置された複数のシムであって、前記シムが、組み合わさってキャビティ及び分配表面を画定し、前記分配表面が、少なくとも1つのネット形成ゾーン及び少なくとも1つのフィルム形成ゾーンを有し、前記ネット形成ゾーンには、第1の分配開口部のアレイが第2の分配開口部のアレイと互い違いに配置されている、複数のシム;
    又は
    (II)
    互いに隣接して配置された複数のシムであって、前記シムが、組み合わさって第1のキャビティ、第2のキャビティ及び分配表面を画定し、前記分配表面が、少なくとも1つのネット形成ゾーン及び少なくとも1つのフィルム形成ゾーンを有し、前記ネット形成ゾーンには、第1の分配開口部のアレイが第2の分配開口部のアレイと互い違いに配置されている、複数のシム;
    の一方を含む、押出ダイ。
  7. 網状物と、前記網状物と係合するための係合ポストのアレイとを含む取り付けシステムであって、前記網状物が高分子ストランドのアレイを含み、前記高分子ストランドが、前記アレイ全体にわたって結合領域において互いに周期的に連結し、前記網状物が最大で750マイクロメートルまでの厚さを有する、取り付けシステム。
  8. 前記網状物の片側に隣接及び接続したリボン領域が存在する、請求項7のいずれかの取り付けシステム。
  9. 網状物と係合した係合ポストのアレイを含む取り付けシステムであって、前記網状物が高分子ストランドのアレイを含み、前記高分子ストランドが、前記アレイ全体にわたって結合領域において互いに周期的に連結し、前記網状物が最大で750マイクロメートルまでの厚さを有する、取り付けシステム。
  10. 前記網状物の片側に隣接及び接続したリボン領域が存在する、請求項9のいずれかの取り付けシステム。
  11. 交互に配置された第1及び第2の高分子ストランドのアレイであって、前記第1及び第2のストランドが、前記アレイ全体にわたって結合領域において互いに周期的に連結し、前記第1のストランドが第1の平均降伏強さを有し、前記第2のストランドが、第1の降伏強さとは異なる第2の平均降伏強さを有する、アレイ。
  12. 請求項11のいずれかの2つのアレイを含み、リボン領域がその間に配置されている、物品。
  13. 請求項11又は12に記載のアレイを含み、前記アレイが2つのリボン領域の間に配置されている、物品。
JP2014527232A 2011-08-22 2012-08-21 網状物、アレイ及びダイ、並びにこれらの作製方法 Pending JP2014524375A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161526001P 2011-08-22 2011-08-22
US61/526,001 2011-08-22
PCT/US2012/051660 WO2013028654A2 (en) 2011-08-22 2012-08-21 Netting, arrays, and dies, and methods of making the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014524375A true JP2014524375A (ja) 2014-09-22
JP2014524375A5 JP2014524375A5 (ja) 2015-10-01

Family

ID=46924537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014527232A Pending JP2014524375A (ja) 2011-08-22 2012-08-21 網状物、アレイ及びダイ、並びにこれらの作製方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20140234606A1 (ja)
EP (1) EP2747989A2 (ja)
JP (1) JP2014524375A (ja)
KR (1) KR20140066726A (ja)
CN (3) CN105835387A (ja)
BR (1) BR112014004032A2 (ja)
WO (1) WO2013028654A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015516900A (ja) * 2012-03-26 2015-06-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 開口部の配列を含むフィルム及びその製造方法

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD796033S1 (en) 2011-02-16 2017-08-29 3M Innovative Properties Company Mechanical fastener
USD794181S1 (en) 2011-02-16 2017-08-08 3M Innovative Properties Company Mechanical closure element
WO2013052371A2 (en) 2011-10-05 2013-04-11 3M Innovative Properties Company Three-dimensional polymeric strand netting, dies, and methods of making the same
WO2013172957A1 (en) 2012-05-16 2013-11-21 3M Innovative Properties Company Method of making a mechanical fastener using diverging disks
PL2849602T3 (pl) 2012-05-16 2018-02-28 3M Innovative Properties Company Sposób wytwarzania mocowania mechanicznego z zastosowaniem powierzchni koronowanej
US9475205B2 (en) 2012-05-18 2016-10-25 3M Innovative Properties Company Method of making a mechanical fastener and apparatus including a roller with protrusions
US8889243B2 (en) 2012-08-16 2014-11-18 3M Innovative Properties Company Mechanical fastening nets and methods of making the same
US20140248471A1 (en) 2013-03-01 2014-09-04 3M Innovative Properties Company Film with Layered Segments and Apparatus and Method for Making the Same
WO2014164242A1 (en) 2013-03-13 2014-10-09 3M Innovative Properties Company Nettings, dies, and methods of making the same
US9314962B2 (en) 2013-05-10 2016-04-19 3M Innovative Properties Company Method of separating strands on a stretching surface
US9944764B2 (en) 2013-05-23 2018-04-17 3M Innovative Properties Company Reticulated thermoplastic film and method of making the same
US9649824B2 (en) 2013-05-23 2017-05-16 3M Innovative Properties Company Laminates including a reticulated thermoplastic film and method of making the same
WO2015002730A1 (en) * 2013-06-27 2015-01-08 3M Innovative Properties Company Polymeric layers and methods of making the same
KR20160024961A (ko) 2013-06-27 2016-03-07 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 중합체 층 및 이를 제조하는 방법
KR20160024972A (ko) 2013-06-27 2016-03-07 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 복합 중합체 층 및 이를 제조하는 방법
US9855578B2 (en) * 2013-12-12 2018-01-02 Palo Alto Research Center Incorporated Co-extrusion print head with edge bead reduction
JP2017512263A (ja) * 2014-02-27 2017-05-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 透かし細工構造を有する弾性ストラップを備えた呼吸マスク
CN106029350B (zh) * 2014-02-28 2018-05-22 3M创新有限公司 股线和第一带状物以及第二带状物的聚合物结网及其制作方法
MX2016011153A (es) * 2014-02-28 2016-12-09 3M Innovative Properties Co Mallas, matrices y metodos para su fabricacion.
KR20160127058A (ko) 2014-02-28 2016-11-02 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 리본 및 스트랜드의 중합체 네팅을 포함하는 여과 매체
JP2017518431A (ja) * 2014-05-23 2017-07-06 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 不連続シリコーン接着剤物品
KR20170044150A (ko) * 2014-08-18 2017-04-24 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 중합체 네팅을 포함하는 호흡기 및 이를 형성하는 방법
KR20170072285A (ko) 2014-10-23 2017-06-26 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 심-스택 발포 다이
EP3209478A4 (en) * 2014-10-23 2018-07-04 3M Innovative Properties Company Foaming die and method of use
KR20170071584A (ko) 2014-10-23 2017-06-23 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 측방향으로 합체된 발포 슬래브
KR101851516B1 (ko) 2014-12-24 2018-04-24 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 리본 및 스트랜드를 갖는 중합체 네팅, 및 이를 제조하는 방법
KR20180011795A (ko) 2015-05-27 2018-02-02 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 로토크로믹 어레이 및 이의 제조 및 사용 방법
US10245703B2 (en) 2015-06-02 2019-04-02 3M Innovative Properties Company Latterally-stretched netting bearing abrasive particles, and method for making
JP6571412B2 (ja) 2015-06-29 2019-09-04 東芝機械株式会社 光学シート成形装置、光学シート成形方法
CN105014916B (zh) * 2015-08-03 2017-09-19 浙江精诚模具机械有限公司 模内包覆高强度线条的片材挤出模头
WO2017184378A1 (en) * 2016-04-21 2017-10-26 Avent, Inc. Multi-layered structure and articles formed therefrom having improved splash resistance by increased interlayer spacing
JP7090075B2 (ja) * 2016-06-27 2022-06-23 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 複数の形体を有する負圧創傷治療用品
CN109789535B (zh) 2016-09-30 2020-10-02 3M创新有限公司 将成形颗粒转移到基质或移动的基质网的方法及磨料制品
CN110740716B (zh) 2017-06-22 2022-08-02 3M创新有限公司 具有特征部的负压伤口治疗制品
US11220085B2 (en) * 2017-08-31 2022-01-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apertured elastic film laminates
JP2021500985A (ja) 2017-10-31 2021-01-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 負圧創傷治療用品
US11376164B2 (en) 2017-12-14 2022-07-05 3M Innovative Properties Company Negative pressure wound therapy article with features
US11407185B2 (en) 2017-12-18 2022-08-09 The Boeing Company Layup tools that facilitate transfer of laminates to cure tools
WO2020170115A1 (en) * 2019-02-21 2020-08-27 3M Innovative Properties Company Nettings
EP3941739A1 (en) 2019-03-19 2022-01-26 3M Innovative Properties Company Coextruded polymeric layer
AT522338B1 (de) * 2019-09-10 2020-10-15 Friedrich Landertshamer Maschennetz

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5931114A (ja) * 1982-06-18 1984-02-20 スミス・アンド・ネフユ−・プラスチツクス・リミテツド 繊維製表地の強化法とその製品
JPS60124229A (ja) * 1983-11-10 1985-07-03 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング コンパニー 押出成形品およびその製法
JPH03236947A (ja) * 1989-10-27 1991-10-22 Takiron Co Ltd 合成樹脂製ネット及びその製造方法
JPH09174657A (ja) * 1995-11-30 1997-07-08 Corning Inc ハニカム押出しダイおよびその作成方法ならびにハニカム製品の押出し方法
JP2006520661A (ja) * 2003-02-28 2006-09-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ネット構造および製造方法
JP2008501475A (ja) * 2004-06-08 2008-01-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 網目状ウェブおよびその製造方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1109131B (de) * 1959-08-27 1961-06-22 Norddeutsche Seekabelwerke Ag Strangpresse zum Herstellen eines Netzes aus thermoplastischem Kunststoff
US3012275A (en) * 1960-10-31 1961-12-12 Jr George S Nalie Multiple plug die machine for extruding plastic nettings
FR1310478A (fr) * 1960-12-28 1962-11-30 Fabrication continue de feuilles et de tubes de structure lacunaire, et notamment réticulée
GB969655A (ja) * 1960-12-28 1964-09-16 Societe Anonyme Rical
US3471588A (en) 1964-12-29 1969-10-07 Union Carbide Corp Silicone ether-olefin graft copolymers and process for their production
FR1555590A (ja) * 1967-08-03 1969-01-31
US3917889A (en) * 1971-10-18 1975-11-04 Conwed Corp Extruded tubular net products
BE791111A (fr) * 1971-11-10 1973-03-01 Gen Procede et dispositif pour la fabrication des filets et autres structures lacunaires en matiere plastique
US3932092A (en) * 1971-11-10 1976-01-13 Generale Alimentaire Apparatus for making plastics mesh structures and other forms of openwork
FR2159189A1 (en) * 1971-11-10 1973-06-22 Hureau Jean Claude Mesh extrusion die - for producing staggered ranks of perforations
US3831741A (en) * 1972-05-05 1974-08-27 Illinois Tool Works Extruded plastic container carrier stock and methods for producing the same
GB1445981A (en) * 1972-08-11 1976-08-11 Beghin Say Sa Net and method of producing same
DE2552878C2 (de) * 1974-12-02 1985-01-17 Codama Holdings S.A., Luxemburg Verfahren und Einrichtung zur Verstärkung eines Gewebes
US4088805A (en) * 1975-04-14 1978-05-09 Conwed Corporation Reinforced thermoplastic foam sheet
US4662946A (en) * 1982-10-05 1987-05-05 Mercer Frank B Strengthening a matrix
US4656075A (en) * 1984-03-27 1987-04-07 Leucadia, Inc. Plastic net composed of co-extruded composite strands
US5077870A (en) 1990-09-21 1992-01-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Mushroom-type hook strip for a mechanical fastener
US6391420B1 (en) * 1992-02-28 2002-05-21 Leucadia, Inc. Bicomponent elastomeric netting
US6228449B1 (en) 1994-01-31 2001-05-08 3M Innovative Properties Company Sheet material
MX9708842A (es) * 1995-05-25 1998-03-31 Minnesota Mining & Mfg Filamentos de componentes multiples que se pueden fusionar y secar de modo durable, resistentes, no estirados.
US5728469A (en) 1995-06-06 1998-03-17 Avery Dennison Corporation Block copolymer release surface for pressure sensitive adhesives
US6146745A (en) * 1996-04-12 2000-11-14 The Procter & Gamble Company Open cell mesh and method for characterizing a mesh
US6280676B1 (en) * 1995-09-25 2001-08-28 Leucadia, Inc. Stretch modified elastomeric netting
US5817386A (en) 1996-03-28 1998-10-06 Norton Performance Plastics Corporation Silicone-free release films
US6074505A (en) * 1996-07-15 2000-06-13 The Procter & Gamble Company Structure and method of forming a laminate structure
US6204207B1 (en) * 1996-08-01 2001-03-20 Leucadia, Inc. Extruded netting exhibiting stretch and bonding
US6465107B1 (en) 1996-09-13 2002-10-15 Dupont Canada Inc. Silicone-containing polyolefin film
US6706649B2 (en) * 1999-02-01 2004-03-16 Nordenia Technologies Gmbh Web with two outer layers and an adhesive middle layer as well as process to produce said web
ATE374682T1 (de) * 1999-06-25 2007-10-15 Sumika Color Company Ltd Verfahren und vorrichtung zum herstellen von mehrschichtgranulaten
ITMI20060320A1 (it) * 2006-02-22 2007-08-23 Tenax Spa Elemento lastriforme del tipo rete particolarmente per applicazioni geotecniche

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5931114A (ja) * 1982-06-18 1984-02-20 スミス・アンド・ネフユ−・プラスチツクス・リミテツド 繊維製表地の強化法とその製品
JPS60124229A (ja) * 1983-11-10 1985-07-03 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング コンパニー 押出成形品およびその製法
JPH03236947A (ja) * 1989-10-27 1991-10-22 Takiron Co Ltd 合成樹脂製ネット及びその製造方法
JPH09174657A (ja) * 1995-11-30 1997-07-08 Corning Inc ハニカム押出しダイおよびその作成方法ならびにハニカム製品の押出し方法
JP2006520661A (ja) * 2003-02-28 2006-09-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ネット構造および製造方法
JP2008501475A (ja) * 2004-06-08 2008-01-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 網目状ウェブおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015516900A (ja) * 2012-03-26 2015-06-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 開口部の配列を含むフィルム及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140066726A (ko) 2014-06-02
CN103842164A (zh) 2014-06-04
WO2013028654A2 (en) 2013-02-28
BR112014004032A2 (pt) 2019-09-24
EP2747989A2 (en) 2014-07-02
CN105835388A (zh) 2016-08-10
US20140234606A1 (en) 2014-08-21
WO2013028654A3 (en) 2013-06-27
CN105835387A (zh) 2016-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014524375A (ja) 網状物、アレイ及びダイ、並びにこれらの作製方法
JP6701146B2 (ja) ストランド、網製品、ダイ、及びこれらの製造法
JP6529260B2 (ja) 三次元ポリマーストランドネット、ダイ及びその製造方法
CN104837613B (zh) 机械紧固网及其制备方法
US10501877B2 (en) Nettings, dies, and methods of making the same
US20160362824A1 (en) Nettings, dies, and methods of making the same
US20200324452A1 (en) Strands, nettings, dies, and methods of making the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170124