JP2014523952A - 蛍光体前駆体組成物 - Google Patents

蛍光体前駆体組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014523952A
JP2014523952A JP2014521660A JP2014521660A JP2014523952A JP 2014523952 A JP2014523952 A JP 2014523952A JP 2014521660 A JP2014521660 A JP 2014521660A JP 2014521660 A JP2014521660 A JP 2014521660A JP 2014523952 A JP2014523952 A JP 2014523952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
composition
oxide
precursor
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2014521660A
Other languages
English (en)
Inventor
スリヴァスアタヴァ,アロック・マニ
コマンツォ,ホリー・アン
ビアーズ,ウィリアム・ウィンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2014523952A publication Critical patent/JP2014523952A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/7792Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/7734Aluminates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/38Devices for influencing the colour or wavelength of the light
    • H01J61/42Devices for influencing the colour or wavelength of the light by transforming the wavelength of the light by luminescence
    • H01J61/44Devices characterised by the luminescent material

Abstract

本発明の態様では、蛍光体前駆体組成物が提供される。蛍光体前駆体組成物は、γアルミナと、酸化ストロンチウム前駆体と、酸化ユウロピウム前駆体と、酸化ストロンチウム前駆体以外のアルカリ土類金属前駆体とを含んでおり、800℃超の温度での熱処理によってSr4Al1425:Eu2+、Sr4-a-zaEuzAl14O25及びそれらの組合せからなる群から選択される式の蛍光体(式中、Aはストロンチウム以外のアルカリ土類金属であり、0≦a<4、0.001<z<0.3及び4−a−z>0である。)を生じる。本発明の別の態様は、蛍光体組成物を提供する。また、本発明の別の態様では、蛍光体の製造方法及び蛍光体を備える照明装置も提供される。

Description

本発明は、全体として蛍光体に関する。さらに詳細には、本発明は、ストロンチウムアルミニウム蛍光体組成物及びコア−シェル蛍光体の製造方法に関する。
蛍光体は、電磁スペクトルのある部分の放射エネルギーを吸収し、電磁スペクトルの別の部分のエネルギーを放出する発光材料である。重要な1群の蛍光体は、少量の(「賦活剤」と呼ばれる)他の元素を添加して、効率的な蛍光材料に変換させた、化学的純度が非常に高く、組成が制御された結晶性無機化合物である。賦活剤と無機化合物を正しく組み合わせると、発光色を制御することができる。最も有用で周知の蛍光体は、可視域外の電磁放射線による励起に応答して電磁スペクトルの可視部分で放射線を放出する。
アルミン酸ストロンチウム(SAE)などのアルミン酸塩蛍光体は、白色発光用蛍光灯の大部分において蛍光体ブレンドの成分として広く使用されている。これらの蛍光体は、蛍光体特性を付与する様々な賦活剤イオンを含有することがある。例えば、2価ユウロピウム(Eu2+)によって賦活化された蛍光体は、蛍光灯における水銀プラズマからの紫外(UV)発光(すなわち、励起放射線)を吸収し、青色可視光を放出する。広く使用されているにもかかわらず、これらの蛍光体は効率及び光束維持が特に高壁負荷条件下で不良であり、これは通常、コンパクト形蛍光灯(CFL)及び一部の細径線状蛍光灯で認められる。効率は、入力電力の単位当たりの光度(ルーメン/ワットの単位で測定)である。光束維持は、蛍光体が経時的に放射線損傷に耐える能力である。特に高紫外線(UV)束及び真空紫外線(VUV)束への曝露を伴う用途においてその明るさ及び維持の欠点で有名である。
アルミン酸塩蛍光体における不良な光束維持は、UV(185nm及び254nm)誘導吸収中心(「色中心」とも呼ばれる。)及び他の格子欠陥によって引き起こされる可能性がある。「色中心」は、材料のバンドギャップよりエネルギーが高い励起放射線によって生じた電子又は正孔を捕獲する格子欠陥によって引き起こされる。多くの蛍光灯蛍光体では、水銀プラズマによって放出される185nmの放射線によって色中心が生じ、この放射線が蛍光体をバンドギャップにわたって励起できることが確立している。(伝導帯における)電子又は(価電子帯における)正孔は、蛍光体の結晶格子において色中心と呼ばれる欠陥によって捕獲されることがある。色中心は、スペクトルの深UVから赤外領域の間で励起放射線の吸収を誘発する。したがって、これらの中心は、蛍光体から放出された可視発光を吸収し又は254nm水銀励起放射線の一部分を吸収することによって、蛍光体の明るさを損ねるおそれがある。
したがって、改善された効率及び光束維持を有するアルミン酸塩蛍光体が必要とされている。
欧州特許第0286180号
本発明の態様では、蛍光体前駆体組成物が提供される。蛍光体前駆体組成物は、γアルミナと、酸化ストロンチウム前駆体と、酸化ユウロピウム前駆体と、酸化ストロンチウム前駆体以外のアルカリ土類金属前駆体とを含んでおり、800℃超の温度での熱処理によってSr4Al1425:Eu2+、Sr4-a-zaEuzAl1425及びそれらの組合せからなる群から選択される式の蛍光体(式中、Aはストロンチウム以外のアルカリ土類金属であり、0≦a<4、0.001<z<0.3及び4−a−z>0である。)を生じる。
別の態様では、本発明は、γアルミナと、炭酸ストロンチウムと、酸化ユウロピウムと、炭酸ストロンチウム以外のアルカリ土類金属炭酸塩とを含む蛍光体前駆体組成物であって、800℃超の温度での熱処理によってSr4Al1425:Eu2+、Sr4-a-zaEuzAl1425及びそれらの組合せからなる群から選択される式の蛍光体(式中、Aはストロンチウム以外のアルカリ土類金属であり、0≦a<4、0.001<z<0.3及び4−a−z>0である。)を生じる組成物を提供する。
本発明の態様では、蛍光体組成物が提供される。蛍光体組成物は、1000℃超の温度での熱処理によってSr4Al1425:Eu2+、Sr4-a-zaEuzAl1425及びそれらの組合せからなる群から選択される式(式中、Aはストロンチウム以外のアルカリ土類金属であり、0≦a<4、0.001<z<0.3及び4−a−z>0である。)のものであり、蛍光体組成物中に存在するアルミニウムの少なくとも一部分がγ酸化アルミニウムに由来する。
別の態様では、本発明は、蛍光体組成物の製造方法を提供する。本方法は、γ酸化アルミニウムと、ストロンチウムの酸素含有化合物と、ユウロピウムの酸素含有化合物と、四ホウ酸リチウム、炭酸リチウム、ホウ酸、ホウ砂、アルカリホウ酸塩及びそれらの組合せからなる群から選択される1種以上の材料とを混合して反応混合物を形成する段階と、反応混合物を、800℃超の温度での熱処理によってSr4Al1425:Eu2+、Sr4-a-zaEuzAl1425及びそれらの組合せからなる群から選択される式の蛍光体組成物(式中、Aはストロンチウム以外のアルカリ土類金属であり、0≦a<4、0.001<z<0.3及び4−a−z>0である。)であって、蛍光体組成物中に存在するアルミニウムの少なくとも一部分がγ酸化アルミニウムに由来する蛍光体組成物を形成するのに十分な時間、還元性雰囲気中、約800℃〜約1300℃の温度で加熱する段階とを含む。
別の態様では、本発明は、照明装置であって、(i)光源と、(ii)光源と放射結合し、1000℃超の温度での熱処理によってSr4Al1425:Eu2+、Sr4-a-zAaEuzAl1425及びそれらの組合せからなる群から選択される式の蛍光体(式中、Aはストロンチウム以外のアルカリ土類金属であり、0≦a<4、0.001<z<0.3及び4−a−z>0である。)であって、蛍光体組成物中に存在するアルミニウムの少なくとも一部分がγ酸化アルミニウムに由来する蛍光体とを備える照明装置を提供する。
以下の明細書及び特許請求の範囲では、多くの用語について言及するが、これらは、以下の意味をもつものとして定義される。
単数形で記載したものであっても、前後関係から明らかでない限り、複数の場合も含めて意味する。
「任意」又は「適宜」という用語は、その用語に続いて記載された事象又は状況が起きても起こらなくてもよいことを意味しており、かかる記載はその事象又は状況が起きた場合と起こらない場合とを包含する。
「上部」、「底部」、「外側」、「内側」などの用語は便宜的な用語であり、限定的な意味に解すべきではない。さらに、本発明の特定の特徴が、ある群の複数の構成要素の少なくとも1つ及びそれらの組合せを含む或いはそれらからなると記載されている場合、その特徴はその群の構成要素のいずれかを単独で又はその群の他の構成要素のいずれかとの組合せとして含む或いはそれらからなるものと解される。
本明細書及び特許請求の範囲では、数量を表すに際し、関連する基本的機能を変化させずに変更し得る数量に近似的用語を用いることがある。例えば、「約」又は「実質的」のような用語で修飾した値は、記載された正確な数値に限定されるものではない。場合によっては、近似表現はその値を測定する機器の精度に対応する。同様に、ある用語に関して「〜を含まない」又は「〜のない」という用語を用いることもあるが、これは、そのものが無視できる数又は痕跡量存在してはいるが、依然として存在していないとみなせる場合も包含する。
本明細書では「蛍光体」又は「蛍光体材料」という用語は、単一の蛍光体組成物と2種以上の蛍光体組成物のブレンドとを表現するために使用することがある。ある実施形態では、蛍光体は、青色、赤色、黄色、橙色及び緑色蛍光体のブレンドを含む。青色、赤色、黄色、橙色及び緑色蛍光体は、それらの発光色にちなんで呼ばれ又は知られている。
以下で説明する通り、本発明の実施形態は、γアルミナと、酸化ストロンチウム前駆体と、酸化ユウロピウム前駆体と、酸化ストロンチウム前駆体以外のアルカリ土類金属酸化物前駆体を含む蛍光体前駆体組成物であって、800℃超の温度での熱処理によってSr4Al1425:Eu2+、Sr4-a-zaEuzAl1425及びそれらの組合せからなる群から選択される式の蛍光体(式中、Aはストロンチウム以外のアルカリ土類金属であり、0≦a<4、0.001<z<0.3及び4−a−z>0である。)を生じる組成物を含む。
典型的には、蛍光体前駆体組成物は酸化物前駆体化合物を含む。本明細書では「酸化物前駆体」は、分解して酸化物を生成することができる酸素含有化合物と定義される。酸化物前駆体化合物は特に限定されないが、例えば炭酸塩、硝酸塩、窒化物、硫酸塩、クロラート、過塩素酸塩、オキシハロゲン化物、酢酸塩、クエン酸塩、有機酸の塩(例:カルボン酸塩)及びそれらの組合せなどを挙げることができる。一実施形態では、酸化ストロンチウム前駆体、酸化ユウロピウム前駆体は、対応する炭酸塩化合物、水酸化物化合物、対応する元素状酸化物化合物及びそれらの組合せからなる群から選択される1種以上のを含んでもよい。一実施形態では、酸化ストロンチウム前駆体としては、炭酸ストロンチウムを挙げることができる。別の実施形態では、酸化ユウロピウム前駆体としては、炭酸ユウロピウムを挙げることができる。
蛍光体前駆体組成物は、酸化ストロンチウム前駆体以外のアルカリ土類金属酸化物前駆体を含む。様々な実施形態では、アルカリ土類金属酸化物前駆体は、酸化カルシウム前駆体、酸化バリウム前駆体、酸化マグネシウム前駆体、酸化亜鉛前駆体及びそれらの組合せからなる群から選択される1種以上のである。一実施形態では、アルカリ土類金属酸化物前駆体は酸化カルシウム前駆体である。別の実施形態では、アルカリ土類金属酸化物前駆体は酸化バリウム前駆体である。
ある実施形態では、蛍光体前駆体組成物は希土類金属酸化物をさらに含んでもよい。一実施形態では、希土類金属酸化物は、酸化サマリウム、酸化イッテルビウム、酸化ツリウム、酸化セリウム、酸化テルビウム、酸化プラセオジム及びそれらの組合せからなる群から選択される。別の実施形態では、希土類金属酸化物は、酸化セリウム、酸化テルビウム、酸化プラセオジム及びそれらの組合せからなる群から選択される。
本発明の蛍光体前駆体組成物は、800℃超の温度での熱処理によってSr4Al1425:Eu2+、Sr4-a-zaEuz1222、Sr4-a-zaEuz1425及びそれらの組合せからなる群から選択される式の蛍光体を生じ、式中、0≦a<4、0.001<z<0.3及び4−a−z>0である。
一実施形態では、蛍光体組成物は式Sr4Al1425:Eu2+を有する。別の実施形態では、蛍光体組成物は式(Sr,Ca,Ba)4Al1425:Eu2+を有する。一実施形態では、蛍光体組成物は、Sr3.899Eu0.10Al1425、Sr3.1Ba0.2Ca0.6Eu0.10Al1425、Sr2.5Ba0.6Ca0.8Eu0.10Al1425、Sr1.9BaCaEu0.10Al1425、Sr3.899Eu0.10Ce0.001Al1425、Sr3.899Eu0.10Pr0.001Al1425、Sr3.899Eu0.10Ce0.001Al1425及びSr3.8Eu0.10Tb0.001Al1425からなる群から選択される式を有する。
一実施形態では、蛍光体組成物は3価希土類イオンをさらに含む。3価希土類イオンは、サマリウム、イッテルビウム、ツリウム、セリウム、テルビウム、プラセオジム及びそれらの組合せからなる群から選択される。別の実施形態では、蛍光体組成物は式Sr4Al1425:Eu2+、Q3+を有し、(式中、Q3+は3価希土類イオンである。)。蛍光体組成物の効率及び光束維持は、励起放射線の有害成分によって発生した電荷担体を優先的に捕獲する3価希土類イオンの存在によって改善される可能性がある。希土類イオンは通常、格子欠陥より広い電荷担体(すなわち、電子及び/又は正孔)捕獲断面積を有し、したがって格子欠陥に代わる電荷担体(電子又は正孔)捕獲中心として機能する。これらの代替電荷担体捕獲中心は、多数の電荷担体が格子欠陥に到達し、蛍光体の効率及び光束維持に悪影響を及ぼす色中心又は他の欠陥を形成するのを防止することによって蛍光体の効率及び光束維持を改善する。したがって、希土類イオンは、蛍光体の効率及び光束維持に悪影響を及ぼす色中心又は他の欠陥の数を減少させる。典型的には、3価希土類イオンの機能は、母体格子又は優先的に欠陥になる材料における電荷担体を捕獲することである。しかし、3価希土類イオンは、要望通りに蛍光体において他の所期の機能を行うことができる。
一実施形態では、蛍光体組成物は、2価及び3価状態又は3価及び4価状態などの安定な多原子価状態で存在し得る1種以上の希土類イオンを含んでもよい。例えば、3価希土類イオンを含む蛍光体組成物は、組成物中で安定な2価原子価状態を示すこともある。安定な原子価状態にもよるが、希土類イオンは、電子−捕獲中心又は正孔−捕獲中心を提供することができ、それぞれ「電子捕獲ドーパントイオン」又は「正孔捕獲ドーパントイオン」と呼ぶこともある。一実施形態では、3価希土類イオンは、Ce3+、Tb3+及びPr3+からなる群から選択されてもよい。別の実施形態では、3価希土類イオンはPr3+である。別の実施形態では、3価希土類イオンはCe3+である。
一実施形態では、蛍光体組成物中の3価希土類イオンは、約10ppm(百万分率)〜約10000ppmの範囲である。ある実施形態では、希土類イオンの濃度は約2500ppm〜約7000ppmの間で異なってもよい。別の実施形態では、蛍光体組成物中の3価希土類イオンは、約10ppm(百万分率)〜約2000ppmの範囲である。一実施形態では、ユウロピウムイオンは組成物の全重量の約1モル%〜約50モル%の範囲で存在する。別の実施形態では、蛍光体組成物中の3価希土類イオンは、約0.001モル%〜約1モル%の範囲の3価希土類イオンである。
一実施形態では、本発明の蛍光体組成物は、照明装置で使用することができる蛍光体のブレンドなど1種以上の追加の蛍光体をさらに含む。追加の蛍光体は特に限定されないが、例えば白色光を実現するために使用することができる緑色、赤色、橙色、黄色及び青色を発光する蛍光体などを挙げることができる。さらに、いくつかの他の蛍光体、例えば本明細書に記載される蛍光体の波長と実質的に異なる波長で可視スペクトル領域全体にわたって発光する蛍光体を使用してもよい。これらの追加の蛍光体をブレンドとして使用して、得られる光の白色をカスタマイズし、改善された光質を有する源を生成することができる。
蛍光体材料が2種以上の蛍光体のブレンドを含むとき、蛍光体ブレンド中における個々の蛍光体のそれぞれの比は、所望の光出力の特性に応じて異なることがある。様々な蛍光体ブレンド中における個々の蛍光体の相対的比率は調整することができ、その結果それらの発光がブレンドされ、照明デバイスで使用されると、CIE(国際照明委員会(International Commission on Illumination))色度図で所定のx値及びy値を有する可視光が生成する。記載のように、白色光が生成することが好ましい。しかし、記載のように、蛍光体組成物中の各蛍光体の正確なアイデンティティー及び量は、エンドユーザーの必要性に応じて変更することができる。
一実施形態では、蛍光体組成物は光学的に不活性な微量不純物を含んでいてもよい。一実施形態では、このような不純物は、蛍光体組成物の約10重量%以下の量で存在し、蛍光体の量子効率又は色に大幅には影響を及ぼさないことになる。
典型的には、顔料又はフィルターを蛍光体組成物に加えることが望ましいこともある。一実施形態では、蛍光体組成物は、250nm〜450nmの波長を有する紫外線を吸収することができる顔料又は他のUV吸収材料を(蛍光体の全重量に対して)約0重量%〜約5重量%含む。好適な顔料又はフィルターは、250nm〜450nmの間で生成した放射線を吸収することができる、当技術分野において公知である顔料又はフィルターのうちのいずれかを含む。このような顔料としては、例えばチタン酸ニッケル又はジルコニウム酸プラセオジムが挙げられる。
一実施形態では、蛍光体組成物をLEDなどの照明装置で使用することができる。別の実施形態では、上述する蛍光体組成物を、LEDの他に別の用途で使用することができる。例えば、材料は、蛍光灯、陰極線管、プラズマディスプレイデバイス、背面照明液晶システム、キセノン励起ランプ、発光ダイオード(LED)による励起用デバイス、陰極線管、クロマチックランプなどのUV励起デバイス又は液晶ディスプレイ(LCD)中の蛍光体として使用することができる。材料は、電磁カロリメーター、ガンマ線カメラ、コンピューター断層撮影スキャナー又はレーザー中のシンチレーターとして使用することもできる。これらの使用は例示にすぎず、包括的なものではない。
別の態様では、本発明は、照明装置であって、(i)光源と、(ii)蛍光体とを備え、蛍光体が光源に放射結合し、Sr4-a-zaEuz1222及びSr4-a-zaEuz1425からなる群から選択される式を有し、式中、Aはストロンチウム以外の少なくとも2種のアルカリ土類金属であり、Dはアルミニウムであり、0≦a<4、0.001<z<0.3及び4−a−z>0であり、前記蛍光体中に存在するアルミニウムの少なくとも一部分がγ酸化アルミニウムに由来する照明装置を提供する。
別の態様では、本発明は蛍光体組成物の製造方法を提供する。本方法は、γ酸化アルミニウムと、ストロンチウムの酸素含有化合物と、ユウロピウムの酸素含有化合物と、四ホウ酸リチウム、炭酸リチウム、ホウ酸、アルカリヒドロホウ酸塩及びそれらの組合せからなる群から選択される1種以上の材料とを混合して反応混合物を形成する段階と、反応混合物を還元性雰囲気中、約800℃〜約1300℃の温度で、Sr4Al1425:Eu2+、Sr4-a-zaEuz1222、Sr4-a-zaEuz1425及びそれらの組合せからなる群から選択される式の蛍光体組成物を形成するのに十分な時間加熱する段階とを含み、式中、Aはストロンチウム以外のアルカリ土類金属であり、Dはアルミニウムであり、0≦a<4、0.001<z<0.3及び4−a−z>0であり、蛍光体組成物中に存在するアルミニウムの少なくとも一部分がγ酸化アルミニウムに由来する。
上述する蛍光体組成物は、公知の固相反応方法を用いて生成することができる。一実施形態では、蛍光体前駆体組成物を乾式又は湿式ブレンドし、空気中又は若干還元性の雰囲気中、約800℃〜1600℃の温度で焼成して、蛍光体組成物を生成することができる。別の実施形態では、蛍光体前駆体組成物を乾式又は湿式ブレンドし、空気中又は若干還元性の雰囲気中、約800℃〜1300℃の温度で焼成して、蛍光体組成物を生成することができる。前駆体構成要素を混合する段階の前又はその最中に、フラックス剤(「フラックス」とも呼ばれる。)を混合物に添加することができる。このフラックスは、アルカリ/アルカリ土類金属の塩化物又はフッ化物など任意の従来のフラックスであってもよい。一実施形態では、フラックスとしては、塩化バリウム、フッ化バリウム、塩化リチウム、フッ化リチウム、水酸化リチウム、窒化リチウム、四ホウ酸リチウム、塩化アルミニウム、フッ化アルミニウム、塩化アンモニウム、ホウ酸、塩化マグネシウム、フッ化マグネシウム又はこれらの材料の任意の組合せが挙げられる。フラックス剤の量は、混合物の全重量の約20重量%未満がフラクシングする目的には十分である。一実施形態では、混合物の全重量の約10重量%未満のフラックス剤をフラックスとして使用する。
蛍光体前駆体を構成する材料、すなわちγアルミナと、酸化ストロンチウム前駆体と、酸化ユウロピウム前駆体と、1種以上の希土類金属酸化物前駆体は、任意の機械的方法(高速ブレンダー又はリボンブレンダーで撹拌又はブレンドすることを含むがこれらに限定されない)で一緒に混合することができる。材料をボールミル、ハンマーミル又はジェットミルで一緒に合わせ、微粉砕することができる。混合は、特に出発材料の混合物をその後の沈殿用溶液にするとき、アルコール又は有機溶媒中にて湿式粉砕で実施することができる。一実施形態では、混合物が濡れている場合、混合物をまず乾燥させてから、還元性雰囲気中、約900℃〜約1700℃の温度、好ましくは約1000℃〜約1600℃で、前駆体をすべて蛍光体組成物に変換するのに十分な時間焼成する。
典型的には、焼成はバッチ式又は連続プロセスで実施することができ、撹拌又は混合作用によって良好な気固接触が促進されるときもある。焼成時間は、焼成させる混合物の量、焼成装置の中を通るガスの速度及び焼成装置における気固接触の質に依存する。典型的には、焼成時間は約10時間までで十分である。還元性雰囲気は、典型的には水素、一酸化炭素又はそれらの組合せなどの還元性ガスを含み、適宜窒素もしくはヘリウム又はそれらの組合せなどの不活性ガスで希釈する。或いは、混合物が入っているるつぼを高純度炭素粒子が入っている第2の密閉るつぼに詰め込み、空気中で焼成し、その結果炭素粒子が空気中に存在する酸素と反応し、それによって還元性雰囲気を形成する一酸化炭素が生成する。
別の態様では、本発明は、本発明の蛍光体を備える照明装置を提供する。一実施形態では、照明装置は、(i)光源と、(ii)光源に放射結合している蛍光体とを備える。本明細書では、「放射結合した」という用語は、要素が相互に結合し、したがって一方からの放射線が他方に伝達されることを意味する。上記の実施形態で述べたように、発光材料は、Sr4-a-zaEuz1222及びSr4-a-zaEuz1425からなる群から選択される式の蛍光体を含み、式中、Aはストロンチウム以外の少なくとも2種のアルカリ土類金属であり、Dはアルミニウムであり、0≦a<4、0.001<z<0.3及び4−a−z>0であり、前記蛍光体中に存在するアルミニウムの少なくとも一部分がγ酸化アルミニウムに由来する。
蛍光体の発光特性は、蛍光体によって放出される光子の数と励起光を形成する光子の数の比に相当する蛍光体の変換収率で数量化することができる。蛍光体の変換収率は、電磁スペクトルの可視域において、UV又はVUV域で通常280nm未満の波長における励起下での蛍光体の発光を測定することによって評価される。次いで、400〜700nmで積分された発光強度において蛍光体で得られた明るさの値と基準蛍光体の明るさの値を比較する。蛍光体は、UV域(200〜280nm)、例えばおよそ254nmに励起源を有する照明又はディスプレイシステムで使用することができる。
蛍光体を蛍光灯などの照明装置又は発光ダイオード(LED)やプラズマディスプレイなど蛍光体が望ましい他の何らかのシステムに配置することができる。本発明の蛍光体組成物は、3原色ランプ、特に水銀3原色ランプ、液晶システムを背面照明するためのランプ、プラズマスクリーン、キセノン励起ランプ、発光ダイオード(LED)による励起用のデバイス、蛍光灯、陰極線管、プラズマディスプレイデバイス、液晶ディスプレイ(LCD)及びUV励起マーキングシステムなどのUV励起デバイスで使用することができる。本発明の蛍光体組成物は、電磁カロリメーター、ガンマ線カメラ、コンピューター断層撮影スキャナー又はレーザー中のシンチレーターとして使用することもできる。これらの使用は例示にすぎず、包括的なものではない。
一実施形態では、光源及び蛍光体を封止筐体内に配設する。一実施形態では、筐体は、エポキシ、プラスチック、低温ガラス、スピンオンガラス、ポリマー、熱可塑性材料、熱硬化性材料、樹脂、シリコーン又は当技術分野において公知である他のタイプの封入材料からなる群から選択される任意の材料を含むことができる。典型的には、筐体材料は透明であり又は照明装置によって生成された光の波長に対して実質的に光学透過性である。光源としては、例えば放出された放射線が蛍光体に当てられたとき白色光を生成することができる任意の半導体青色又はUV光源を挙げることができる。一実施形態では、光源は半導体レーザーダイオードであってもよい。別の実施形態では、光源は水銀蒸気放電であってもよい。別の実施形態では、光源は発光ダイオードである。
実施例1:γアルミナからのSr 3.9 Eu 0.1 Al 14 25 蛍光体の合成
炭酸ストロンチウム(5.7576g)と酸化ユウロピウム(0.1760g)とγアルミナ(7.1372g)をホウ酸(0.0309g)と共にブレンドした。ブレンドした混合物を炉に移し、1%の水素を含む窒素(99%)雰囲気中、約1300℃の温度で約10時間焼成した。規定時間の終わりに、試料を冷却し、粉砕して、粒径約9ミクロンの蛍光体生成物(Sr3.9Eu0.1Al1425)約11gを得た。
比較例1:αアルミナからのSr 3.9 Eu 0.1 Al 14 25 蛍光体の合成
γアルミナに代えてαアルミナ(7.1372g)を使用した点以外は実施例1に記載した方法で、比較例1の蛍光体組成物を合成した。
実施例2:Sr 3.899 Eu 0.10 Ce 0.001 Al 14 25 (SAE−Ce 3+ )の合成
炭酸ストロンチウム(30.5073g)と酸化ユウロピウム(0.9326g)とγアルミナ(37.8272g)と酸化セリウム(0.091g)をホウ酸(0.1638g)と共にブレンドした。ブレンドした混合物を炉に移し、1%の水素を含む窒素(99%)雰囲気中、約1300℃の温度で約10時間焼成した。試料を冷却し、粉砕して、粒径約9ミクロンの蛍光体生成物Sr3.899Eu0.10Ce0.001Al1425(約60g)を得た。
実施例3:Sr 3.899 Eu 0.10 Pr 0.001 Al 14 25 (SAE−Pr 3+ )の合成
炭酸ストロンチウム(30.5073g)と酸化ユウロピウム(0.9326g)とγアルミナ(37.8272g)と酸化プラセオジム(Pr611)(0.09g)をホウ酸(0.1638g)と共にブレンドした。ブレンドした混合物を炉に移し、1%の水素を含む窒素(99%)雰囲気中、約1300℃の温度で約10時間焼成した。試料を冷却し、粉砕して、粒径約9ミクロンの蛍光体生成物Sr3.899Eu0.10Pr0.001Al1425(約60g)を得た。
量子効率測定:
生成物の蛍光体粉末について量子効率及び吸収測定を行った。粉末生成物をアルミニウムプラック中でプレスし、SPEX Fluorolog複分光器を使用して、既知の標準に対してスペクトルを測定した。
表1に示すように、γアルミナに由来する蛍光体生成物(実施例1)の量子効率(QE)(96)は、αアルミナに由来する蛍光体組成物(比較例1)と比べて高いことがわかった。
ランプ性能測定
確立されたプロトコールを用いて、合成された蛍光体をコンパクト形及び線状の蛍光電球(LFL)で試験した。
表2は、本発明の蛍光体組成物の9W biaxコンパクト形蛍光灯における性能を示す。表2からわかるように、本発明の蛍光体組成物は、市販の試料に比べて向上した性能をより長い時間示す。
表3は、本発明の蛍光体組成物の線状T8蛍光灯における性能を示す。表3から明らかになるように、本発明の蛍光体組成物のx値及びy値は市販の蛍光体のx値及びy値に匹敵し、色点の明らかなシフトは認められない。しかし、本発明の蛍光体組成物は、市販の試料(比較例2)の44ルーメン/ワットに比べて少なくとも70ルーメン/ワットという良好なランプ性能を示す。
以上の実施例は例示にすぎず、本発明の特徴の一部を示すものにすぎない。添付の特許請求の範囲は、着想した広い範囲で本発明を請求することを目的としており、本明細書に記載の実施例は、可能な多種多様なすべての実施形態から選択された実施形態を具体的に示す例である。したがって、本出願人らは、添付の特許請求の範囲が選択された実施例に具体的に示された本発明の特徴に限定されるものではないと考えている。特許請求の範囲で用いた「含む(comprises)」という単語及びその文法上の異形は、論理的に境界を定め、例えば「から本質的になる」や「からなる」などの言及範囲が変わる(異なる)語句を包含するが、これらに限定されるものではない。必要に応じて、様々な範囲を記載したが、これらの範囲は、範囲内にあるすべての部分的な範囲を含む。これらの範囲の変更は当業者にとって自明であり、これらの範囲の変更を記載していなくても、添付の特許請求の範囲はこれらの変更を含むものとする。文言の不明確さのために現在は予想できない均等物及び置換が科学技術の進展により可能になるかもしれず、これらの変更は添付の特許請求の範囲に含まれるものとする。

Claims (23)

  1. γアルミナと、酸化ストロンチウム前駆体と、酸化ユウロピウム前駆体と、酸化ストロンチウム前駆体以外のアルカリ土類金属前駆体とを含む蛍光体前駆体組成物であって、800℃超の温度での熱処理によってSr4Al1425:Eu2+、Sr4-a-zaEuzAl1425及びそれらの組合せからなる群から選択される式の蛍光体(式中、Aはストロンチウム以外のアルカリ土類金属であり、0≦a<4、0.001<z<0.3及び4−a−z>0である。)を生じる、前駆体組成物。
  2. 希土類金属酸化物をさらに含む、請求項1記載の前駆体組成物。
  3. 前記希土類金属酸化物が、酸化サマリウム、酸化イッテルビウム、酸化ツリウム、酸化セリウム、酸化テルビウム、酸化プラセオジム及びそれらの組合せからなる群から選択される、請求項2記載の前駆体組成物。
  4. 前記アルカリ土類金属酸化物前駆体が、酸化カルシウム前駆体、酸化バリウム前駆体、酸化マグネシウム前駆体、酸化亜鉛前駆体及びそれらの組合せからなる群から選択される、請求項1記載の前駆体組成物。
  5. γアルミナと、炭酸ストロンチウムと、酸化ユウロピウムと、炭酸ストロンチウム以外のアルカリ土類金属炭酸塩とを含む蛍光体前駆体組成物であって、800℃超の温度での熱処理によってSr4Al1425:Eu2+、Sr4-a-zaEuzAl1425及びそれらの組合せからなる群から選択される式の蛍光体(式中、Aはストロンチウム以外のアルカリ土類金属であり、0≦a<4、0.001<z<0.3及び4−a−z>0である。)を生じる、前駆体組成物。
  6. 800℃超の温度での熱処理によってSr4Al1425:Eu2+、Sr4-a-zaEuzAl1425及びそれらの組合せからなる群から選択される式の蛍光体組成物(式中、Aはストロンチウム以外のアルカリ土類金属であり、0≦a<4、0.001<z<0.3及び4−a−z>0である。)であって、蛍光体組成物中に存在するアルミニウムの少なくとも一部分がγ酸化アルミニウムに由来する、組成物。
  7. 3価希土類イオンをさらに含む、請求項6記載の組成物。
  8. 前記3価希土類イオンが、サマリウム、イッテルビウム、ツリウム、セリウム、テルビウム、プラセオジム及びそれらの組合せからなる群から選択される、請求項7記載の組成物。
  9. 前記3価希土類イオンが約10ppm〜約10000ppmの範囲で存在する、請求項7記載の組成物。
  10. 当該蛍光体が式Sr4Al1425:Eu2+、Q3+のものである(式中、Q3+は3価希土類イオンである。)、請求項6記載の組成物。
  11. Aが、カルシウム、バリウム、マグネシウム、亜鉛及びそれらの組合せからなる群から選択される、請求項6記載の組成物。
  12. ユウロピウムイオンの存在量が、当該組成物の全重量の約1モル%〜約50モル%の範囲である、請求項6記載の組成物。
  13. 青緑色発光蛍光体をさらに含む、請求項6記載の組成物。
  14. 緑色発光蛍光体をさらに含む、請求項6記載の組成物。
  15. Sr4Al1425:Eu2+、Q3+からなる群から選択される式の蛍光体組成物(式中、Q3+は3価希土類イオンである。)であって、蛍光体組成物中に存在するアルミニウムの少なくとも一部分がγ酸化アルミニウムに由来する、組成物。
  16. 蛍光体組成物の製造方法であって、
    γ酸化アルミニウムと、ストロンチウムの酸素含有化合物と、ユウロピウムの酸素含有化合物と、四ホウ酸リチウム、炭酸リチウム、ホウ酸、ホウ砂、アルカリホウ酸塩及びそれらの組合せからなる群から選択される1種以上の材料とを混合して反応混合物を形成する段階と、
    前記反応混合物を、800℃超の温度での熱処理によってSr4Al1425:Eu2+、Sr4-a-zaEuzAl1425及びそれらの組合せからなる群から選択される式の蛍光体組成物(式中、Aはストロンチウム以外のアルカリ土類金属であり、0≦a<4、0.001<z<0.3及び4−a−z>0である。)であって、蛍光体組成物中に存在するアルミニウムの少なくとも一部分がγ酸化アルミニウムに由来する組成物を形成するのに十分な時間、還元性雰囲気中、約800℃〜約1300℃の温度で加熱する段階と
    を含む方法。
  17. 前記反応混合物が、1種以上の希土類金属酸化物をさらに含む、請求項16記載の方法。
  18. 前記反応混合物が、ユウロピウム、希土類金属、第13族金属及びそれらの組合せからなる群から選択される1種以上のハロゲン化合物をさらに含む、請求項16記載の方法。
  19. 照明装置であって、
    (i)光源と、
    (ii)光源と放射結合し、800℃超の温度での熱処理によってSr4Al1425:Eu2+、Sr4-a-zaEuzAl1425及びそれらの組合せからなる群から選択される式の蛍光体(式中、Aはストロンチウム以外のアルカリ土類金属であり、0≦a<4、0.001<z<0.3及び4−a−z>0である。)であって、蛍光体中に存在するアルミニウムの少なくとも一部分がγ酸化アルミニウムに由来する、蛍光体と
    を備える照明装置。
  20. 前記蛍光体が3価希土類イオンをさらに含む、請求項19記載の照明装置。
  21. 前記光源が水銀蒸気放電である、請求項19記載の照明装置。
  22. 前記光源が発光ダイオードである、請求項19記載の照明装置。
  23. 前記光源及び蛍光体組成物が封止筐体内に配設されている、請求項19記載の照明装置。
JP2014521660A 2011-07-18 2012-07-12 蛍光体前駆体組成物 Ceased JP2014523952A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/184,773 2011-07-18
US13/184,773 US20130020928A1 (en) 2011-07-18 2011-07-18 Phosphor precursor composition
PCT/US2012/046347 WO2013012646A1 (en) 2011-07-18 2012-07-12 Phosphor precursor composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014523952A true JP2014523952A (ja) 2014-09-18

Family

ID=46545923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014521660A Ceased JP2014523952A (ja) 2011-07-18 2012-07-12 蛍光体前駆体組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130020928A1 (ja)
EP (1) EP2734603A1 (ja)
JP (1) JP2014523952A (ja)
KR (1) KR20140043119A (ja)
CN (1) CN103687926A (ja)
WO (1) WO2013012646A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9346999B2 (en) 2011-09-29 2016-05-24 General Electric Company Method of forming efficient phosphor powders
WO2019137961A1 (fr) * 2018-01-11 2019-07-18 Stichting Voor De Technische Wetenschappen Matériau scintillateur comprenant un halogénure d'alcalino-terreux cristallin dopé par un activateur et co-dopé par sm2+
JP7232048B2 (ja) 2016-03-04 2023-03-02 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 車両のロール角を測定するための方法及び装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60139785A (ja) * 1983-12-27 1985-07-24 Matsushita Electronics Corp 螢光体
JPS6169885A (ja) * 1984-09-12 1986-04-10 Matsushita Electronics Corp 螢光体
JPS63265990A (ja) * 1987-04-07 1988-11-02 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ けい光体の製造方法
JP2000154382A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Tokyo Kagaku Kenkyusho:Kk アルミン酸塩系蛍光体の製造方法
JP2004238583A (ja) * 2003-02-10 2004-08-26 Toshiba Corp シンチレータおよびそれを用いた放射線検査装置
JP2010100763A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Tokai Univ 蓄光性蛍光体の製造方法および蓄光性蛍光体
WO2010131174A1 (en) * 2009-05-13 2010-11-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination device with afterglow characteristics
CN102464980A (zh) * 2010-11-15 2012-05-23 晶元光电股份有限公司 荧光材料及其制备方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4840747A (en) * 1988-11-23 1989-06-20 Gte Products Corporation Method for producing a terbium activated cerium magnesium aluminate phosphor
TW353678B (en) * 1994-08-17 1999-03-01 Mitsubishi Chem Corp Aluminate phosphor
US5853614A (en) * 1996-12-17 1998-12-29 Beijing Hongye Coating Materials Company Long decay luminescent material
CN2438197Y (zh) * 2000-06-22 2001-07-04 大连路明科技集团有限公司 蓄光型自发光单电路灯箱
US6830706B2 (en) * 2002-11-21 2004-12-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Stable blue phosphor for plasma display panel applications
US6867536B2 (en) * 2002-12-12 2005-03-15 General Electric Company Blue-green phosphor for fluorescent lighting applications
FR2855169B1 (fr) * 2003-05-23 2006-06-16 Rhodia Elect & Catalysis Composes precurseurs d'aluminates d'alcalino-terreux ou de terre rare, leur procede de preparation et leur utilisation comme precurseur de luminophore notamment
JP2005272597A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Nec Lighting Ltd 蓄光蛍光体粉末及びその製造方法並びに残光形蛍光ランプ
US7077980B2 (en) * 2004-05-03 2006-07-18 General Electric Company Phosphors containing oxides of alkaline-earth and group-13 metals, and light sources incorporating the same
JP2007063522A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Ez Bright Corp 蓄光性蛍光体
CN100554372C (zh) * 2006-05-26 2009-10-28 东海布莱特科技开发有限公司 一种具备荧光性蓄能型长余辉发光材料及其制备方法
CN100526422C (zh) * 2007-11-12 2009-08-12 湖南信多利新材料有限公司 稀土铝酸盐蓝绿色荧光粉及其制备方法与用途
US8329061B2 (en) * 2009-07-15 2012-12-11 Performance Indicator, Llc Phosphorescent phosphors

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60139785A (ja) * 1983-12-27 1985-07-24 Matsushita Electronics Corp 螢光体
JPS6169885A (ja) * 1984-09-12 1986-04-10 Matsushita Electronics Corp 螢光体
JPS63265990A (ja) * 1987-04-07 1988-11-02 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ けい光体の製造方法
JP2000154382A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Tokyo Kagaku Kenkyusho:Kk アルミン酸塩系蛍光体の製造方法
JP2004238583A (ja) * 2003-02-10 2004-08-26 Toshiba Corp シンチレータおよびそれを用いた放射線検査装置
JP2010100763A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Tokai Univ 蓄光性蛍光体の製造方法および蓄光性蛍光体
WO2010131174A1 (en) * 2009-05-13 2010-11-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination device with afterglow characteristics
CN102464980A (zh) * 2010-11-15 2012-05-23 晶元光电股份有限公司 荧光材料及其制备方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HOM NATH LUITEL ET AL: "Preparation and characteristics of Eu and Dy doped Sr4Al14O25 Phosphor", MATERIALS SCIENCE FORUM, vol. 569, JPN6016021338, 2008, pages 249-252 *
HOM NATH LUITEL: "Preparation and Properties of Long Persistent Sr4Al14O25 Phosphors Activated by Rare Earth Metal Ion", 佐賀大学工学系研究科(エネルギー物質科学専攻)学位論文, JPN6016021344, March 2010 (2010-03-01), pages 1-129 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140043119A (ko) 2014-04-08
US20130020928A1 (en) 2013-01-24
EP2734603A1 (en) 2014-05-28
WO2013012646A1 (en) 2013-01-24
CN103687926A (zh) 2014-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4799549B2 (ja) 白色発光ダイオード
JP2008545048A6 (ja) アルミネート系青色蛍光体
JP2008545048A (ja) アルミネート系青色蛍光体
JP2010534755A (ja) 熱安定性の酸窒化物蛍光体及びこの種の蛍光体を有する光源
JP2005330483A (ja) アルカリ土類金属及び13族金属の酸化物を含む蛍光体及び該蛍光体を組み込む光源
CN107851694B (zh) 发光器具和图像显示装置
TW201321476A (zh) 綠色及黃色鋁酸鹽磷光體
EP3640206A1 (en) Garnet silicate, garnet silicate phosphor, wavelength transformer using garnet silicate phosphor and light-emitting device
JP4951888B2 (ja) 蛍光体及びそれを用いた発光装置
CN104073255A (zh) 一种硅酸锆盐蓝色荧光粉、制备方法及其应用
JPWO2019017394A1 (ja) 窒化物蛍光体、及び窒化物蛍光体の製造方法
JP2014523952A (ja) 蛍光体前駆体組成物
JP4661419B2 (ja) 蛍光体及びそれを用いた発光装置
JP4098354B2 (ja) 白色発光装置
EP2565253B1 (en) Silicate luminescent material and production method thereof
JP2009227714A (ja) 蛍光体および発光装置
TWI521046B (zh) 螢光體、其製造方法及發光裝置
KR101863548B1 (ko) 산질화물계 형광체 및 이를 포함하는 발광장치
KR100937240B1 (ko) 발광강도가 강화된 YNbO4계 적색 형광체 및 이를 이용한 백색 발광다이오드
CN114605986B (zh) 紫光激发的含氯硅酸盐蓝青色荧光粉及制备与应用方法
JP2023125736A (ja) 緑色蛍光体および緑色蛍光体の製造方法
JP2018009131A (ja) 蛍光体、発光装置、照明装置及び画像表示装置
JP6099126B2 (ja) 蛍光体、その製造方法及び発光装置
JP2014167066A (ja) 酸窒化物蛍光体及びそれを用いた発光素子
JP5014814B2 (ja) 真空紫外線励起蛍光体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170301

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170530

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20170926