JP2014521752A - ステロイドホルモンの送達システムおよびその調製方法 - Google Patents

ステロイドホルモンの送達システムおよびその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014521752A
JP2014521752A JP2014526246A JP2014526246A JP2014521752A JP 2014521752 A JP2014521752 A JP 2014521752A JP 2014526246 A JP2014526246 A JP 2014526246A JP 2014526246 A JP2014526246 A JP 2014526246A JP 2014521752 A JP2014521752 A JP 2014521752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
testosterone
steroid hormone
delivery system
construct
hormone delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014526246A
Other languages
English (en)
Inventor
エリック ダデイ
アレクサンダー マーク ショーベル
Original Assignee
モノソル・アールエックス・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モノソル・アールエックス・エルエルシー filed Critical モノソル・アールエックス・エルエルシー
Publication of JP2014521752A publication Critical patent/JP2014521752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • A61K9/1075Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • A61K31/568Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol substituted in positions 10 and 13 by a chain having at least one carbon atom, e.g. androstanes, e.g. testosterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/145Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7007Drug-containing films, membranes or sheets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • A61K9/1272Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers with substantial amounts of non-phosphatidyl, i.e. non-acylglycerophosphate, surfactants as bilayer-forming substances, e.g. cationic lipids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、ステロイドホルモン送達システムおよびその調製方法に関する。特に、得られるステロイドホルモン送達システムは、リポソーム、脂質粒子、ミセル、エマルションまたはニオソームの形態でであって、その後、投与用の第二構築物に形成される1以上の疎水性ステロイドホルモンエステルを有する第一構築物を包含する。例となる第二構築物は、舌下投与または口腔内投与用のフィルムを包含する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ステロイドホルモンの送達システムおよびその調製方法を提供する。特に、提供されるステロイドホルモンの送達システムは、1以上の疎水性ステロイドホルモンエステルを、リポソーム、脂質粒子、ミセル、エマルションまたはニオソームの形態で包含している第一構築物を包含し、ここで、第一構築物は、投与用の第二構築物に形成される。1つの実施形態において、第二構築物は、粘膜表面、例えば、口腔内、膣内、直腸、鼻内または眼表面への投与に好適なフィルムの形態である。特に、有用な粘膜表面は、口腔内および舌下表面である。別の実施形態において、第二構築物は、経腸および/または非経口投与に好適な液体懸濁液の形態である。
送達システムにおいて、向上した患者のコンプライアンスを発展させる、および/またはその投与中、向上した患者の快適さを提供するため好ましい薬物動態を有する薬物兆候のためにステロイドホルモンを投与することは必要である。例えば、徐放性のステロイドホルモンの注射の必要のない製剤が望ましい。特に、従来の送達方法に対して血液中のホルモンレベルのおよそ定常状態を達成しうるステロイドホルモンの送達システムが必要である。
本発明は、ステロイドホルモン送達システムおよびその調製方法に関する。
本発明は、以前の送達システムと関連する問題を克服するステロイドホルモンの送達システムおよびその調製方法を提供する。特に、リポソーム、脂質粒子、ミセル、エマルションまたはニオソーム中に1以上の疎水性ステロイドホルモンエステルを伴う第一構築物を有するステロイドホルモンの送達システムが提供される。ここで、第一構築物は、少なくとも1つの薬学的に許容できる賦形剤を有する第二構築物中に構築される。第二構築物は、望ましくは、固体投薬量の形態、もしくは半固体剤形の形態または液体剤形の形態(懸濁液など)である。さらに、本発明はステロイドホルモンデポーの形成方法を提供する。
有利なことに、そのような送達システムは、疎水性の天然のステロイドホルモンを探索し、要するに、それらの投与において好ましい薬物動態を有する送達システム内にある送達システムを提供する。
エナント酸テストステロン(TE)フィルム8mgおよびウンデカン酸テストステロン(TU)フィルム8mgの両方を口腔内投与した3匹のミニブタにおける、12時間超での血漿テストステロンの量のグラフである。 FORSTESTA(フォルテスタ)(登録商標)(テストステロンゲル)20mgを局所投与した3匹のミニブタにおける、一定期間超での血漿テストステロンの量のグラフである。
本願明細書で使用する場合、用語「構築物」は、活性剤を放出する送達システムを意味する。本発明に関しては、「第一」構築物は、1以上の疎水性ステロイドホルモンを用いて形成される送達システムを言及し、ここで、第一構築物自身は、少なくとも1つの薬学的に許容できる賦形剤をさらに包含する「第二」構築物を形成する工程における「成分」として用いられる。換言すれば、活性剤を含有する送達システムは、それ自身、より高次の送達システムを編成する成分として用いられる。
1つの態様において、本発明は、1以上の疎水性ステロイドホルモンおよび1以上の以下のもの(脂質、油脂、ポリマー、または界面活性剤)を有する第一構築物を含有しているステロイドホルモンの送達システムであって、ここで第一構築物は、ミセル、リポソーム、脂質粒子、エマルションまたはニオソームの形態であり、および第二構築物は、第一構築物および少なくとも1つの薬学的に許容できる賦形剤を包含している。
1つの実施形態において、第一構築物は、界面活性剤を包含し、第一構築物はミセルの形態である。1つの実施形態において、第一構築物はポリマーを包含し、第一構築物はミセルの形態である。1つの実施形態において、第一構築物は脂質を包含し、第一構築物はリポソームの形態である。1つの実施形態において、第一構築物は脂質と界面活性剤の両方を含み、第一構築物は脂質粒子形態である。1つの実施形態において、第一構築物は界面活性剤および油脂の両方を包含し、第一構築物はエマルションの形態である。1つの実施形態において、第一構築物は界面活性剤を包含し、第一構築物はニオソームの形態である。
1つの実施形態において、第二構築物は液体懸濁液の形態である。1つの実施形態において、第二構築物はフィルムの形態である。1つの実施形態において、第二構築物は液体剤形、固体剤形、または半固体剤形の形態である。
別の態様において、本発明は、1以上の疎水性ステロイドホルモンおよび1以上の以下のもの(脂質、油脂、ポリマー、または界面活性剤)を有する第一構築物の調製工程であって、第一構築物は、ミセル、リポソーム、脂質粒子、エマルションまたはニオソームの形態である工程、および第一構築物および少なくとも1つの薬学的に許容できる賦形剤が投与剤形に形成される第二構築物を調製する工程を包含している、ステロイドホルモンの送達システムの調製方法を提供する。
さらに別の態様において、本発明は、ステロイドホルモンデポーの形成方法であって、本発明の液体懸濁液は非経口投与される形成方法を提供する。
さらにまた別の方法において、本発明は、ステロイドホルモンデポーの形成方法であって、本発明のフィルムは、舌下、口腔内、経膣または直腸に投与される、形成方法を提供する。
いくつかの実施形態において、本発明の送達システムは、少なくとも3時間〜約4時間、少なくとも12時間または少なくとも24時間、ステロイドホルモンの放出を提供する。1つの実施形態において、送達システムは、7日間、少なくとも10日間、少なくとも14日間または少なくとも21日間より長期間ステロイドホルモンの徐放を提供する。
好適な疎水性ステロイドホルモンは、これらに限定されないが、テストステロンを運搬するテストステロンエステルを包含する。特に、好適なテストステロンエステルは、これらに限定されないが、エナント酸テストステロン、シピオン酸テストステロン、ウンデカン酸テストステロン、プロピオン酸テストステロン、ギ酸テストステロン、酢酸テストステロン、酪酸テストステロン、吉草酸テストステロン、カプロン酸テストステロン、イソカプロン酸テストステロン、ヘプタン酸テストステロン、オクタン酸テストステロン、ノナン酸テストステロン、デカン酸テストステロンまたはそれらの2以上の組み合わせを包含する。
リポソームを調製するのに好適な脂質は、これらに限定されないが、コレステロール、コレステロール硫酸、ホスファチジン酸、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルセリン、リゾホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルイノシトールリン酸、ホスファチジルイノシトール二リン酸、ホスファチジルイノシトール三リン酸,セラミドホスホリルコリン、セラミドホスホリルエタノールアミン、セラミドホスホリルグリセロールまたはこれらの2以上の組み合わせを包含する
高分子ミセルを調製するのに好適な高分子化合物は、これらに限定されないが、以下の高分子化合物の群からの高分子化合物を包含する:ポリ(エチレンオキシド)−b−ポリ(プロピレンオキシド)類、ポリ(エチレンオキシド)−b−ポリ(エステル)類、およびポリ(エチレンオキシド)−b−ポリ(アミノ酸)類。上に列挙された高分子のうちの同じ高分子類または異なる高分子類のいずれかから2以上の高分子化合物の組み合わせの使用も検討されている。
ミセルを調製するのに好適な界面活性剤は、これらに限定されないが、硫酸ドデシルナトリウム、ポリオキシエチレン(20)モノラウリン酸ソルビタン、ポリオキシエチレン(20)モノパルミチン酸ソルビタン、ポリオキシエチレン(20)モノステアリン酸ソルビタン、ポリオキシエチレン(20)モノオレイン酸ソルビタン、モノオレイン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、パルミチン酸ソルビタン、モノラウリン酸ソルビタンまたはこれらの2以上の組み合わせを包含する。
エマルションを調製するのに好適な油脂は、これらに限定されないが、流動パラフィン、植物油、オリーブ油、アボカド油、アーモンド油、ヒマシ油、ゴマ油、ホホバ油、小麦胚芽油、ヒマワリ油、鉱油、ミリスチン酸イソプロピル、またはこれらの2以上の組み合わせを包含する。
エマルション(例えば、マイクロエマルションおよびナノエマルション)は、1以上の界面活性剤および1以上の油脂を包含する。さらに、1以上の補助界面活性剤は任意に用いられてよい。エマルションを調製するのに好適な成分は、これらに限定されないが、1以上の界面活性剤、以下の表1に挙げられる1以上の油脂および1以上の任意の補助界面活性剤を包含する。
脂質粒子は、1以上の脂質および1以上の界面活性剤を包含する。脂質粒子を調製するのに好適な成分は、これらに限定されないが、表2に挙げられる1以上の以下の脂質および1以上の界面活性剤を包含する。
薬品送達システムの好適な投与は、これらに限定されないが、経口、口腔内、舌下、非経口、静脈内、筋肉内、皮下、経皮、腹腔内、眼内、鼻内、吸入、局所、膣内または直腸を包含する。
好適な剤形は、これらに限定されないが、液体剤形、固体剤形、または半固体剤形を包含する。1つの実施形態において、第二構築物は液体剤形、固体剤形、または半固体剤形の形態である。
例となる好適な剤形は、フィルム、丸剤、錠剤、カプセル、液体懸濁物(例えば、経口投与用、眼内投与用、鼻内投与用もしくは吸入投与用または非経口投与用)、薄片、粉末、クリーム、座薬、および経皮パッチを包含する。
例となるフィルム送達システムの調製方法は、米国特許第7,357,891号、第7,897,080号、第7,666,337号、第7,824,588号および第7,910,031号および米国特許出願公開第2011/00033542号および第201 1/00033541号に開示されている(それぞれの内容は全体を参照により本願明細書に援用したものとする)。さらに、例となる医薬品剤形の調製方法は、レミントン(The Science and Practice of Pharmacy(薬学の科学と実践)、第21版、フィラデルフィア、PA、Lippincott Williams & Wilkins、2005年)に開示されている(それぞれの内容は全体を参照により本願明細書に援用したものとする)。特に、好適な薬学的に許容できる賦形剤は、調製され得る剤形およびレミントン(The Science and Practice of Pharmacy (上記参照))に開示されている剤形に従う。
発明の関するいかなる理論によっても限定されることを意図するわけではないが、本発明の薬品送達システムは舌下または口腔内の粘膜表面に用いられ、第一構築物はムコサール組織に吸収され、ムコサール組織の水性環境においてステロイドホルモンを放出するだろう。第一構築物はホルモンの安定な形態を提供し、当該ホルモンの適切な第二構築物(例えば、送達システムまたは粘膜を超えたさらなる送達を可能とするフィルムなどの剤形)への取り込みを可能とする。口腔内投与の場合、例えば、フィルムは、口腔内組織の粘膜内および粘膜を通り抜けて第一構築物を運び、優先的に第一構築物を放出するかもしれない。組織中への第一構築物の沈着は、組織中に貯留層またはデポーの型を形成するかもしれない。望ましくは、第一構築物は粉々になり、またはホルモンを解離し、例えば、周辺組織に第一構築物から凝結し、血流への徐放および継続的な放出を可能とする。疎水性の天然のステロイドホルモンと組み合わされたこの放出は、ムコサール組織内の「固体」物質としてステロイドホルモンの堆積ということになると考えられている。ステロイドホルモンのこのデポーは、その後、ゆっくり、溶解し、体循環に吸収される。定常状態のステロイドホルモンの血漿の量は、少なくとも単回投与の投与後の24時間を包含している少なくとも数時間達成可能であると考えられる。同様に、本発明の薬品送達システムの非経口投与は、同様に、デポー形成に貢献すると考えられる。
本発明の特徴部および利点は以下の実施例によりさらに完全に示されるが、それらは、説明を目的として提供され、本発明をいかなる方法によっても限定すると解釈されるものではない。
(第一構築物)
第一構築物は、リポソーム、脂質粒子、ミセル、エマルションまたはニオソーム中に1以上の疎水性ステロイドホルモンエステルを包含する。テストステロンエステルは、以下の第一構築物に例示されるが、他の疎水性ステロイドホルモンエステルはテストステロンエステルを補完し、または置換されてよい。
(ミセル)
1以上のテストステロンエステルのミセル剤形を調製する1つの手順は、一定の撹拌する水中に、既知量の1以上のテストステロンエステルをまず懸濁することである。界面活性剤および/または高分子材料の溶液は、水中で調製される。少量の一定分量の界面活性剤および/または高分子溶液を、テストステロンエステルの懸濁液に、一定の撹拌をしながら、周期的に滴下する。得られる溶液を、各添加毎に検査し、続く一定量の溶液を、テストステロンエステルの全てが溶解し、目視でちょうど透明になるまで添加する。
あるいは、成分を入れ替えるが、結果的に同様のミセル剤形になる。特に、溶液を水中に既知量の界面活性剤および/またはポリマーを溶解させて調製する。少量の一定分量の粉末のテストステロンエステル(1つまたは複数)を、一定の撹拌をしながら上記溶液に添加し、目視で透明な溶液を製造する。さらに、一定分量の粉末のテストステロンエステルを、上記溶液が、常に曇り、乳白色であり、または濁った外観を示すまで、周期的に添加する。
上述の方法のいずれかを用いて、テストステロンエステルに対する界面活性剤および/またはポリマーの最適の割合は、最大量のテストステロンエステル(1つまたは複数)が最少量の界面活性剤および/またはポリマーによって溶解される割合である。
(リポソーム)
一般に、リボソームの治療剤の形態は、複数の段階手順において調製される。第一段階において、既知量の脂質(例えば、コレステロール)、リン脂質(例えば、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン)およびテストステロンエステル(1つまたは複数)をエタノールに溶解させる。得られた溶液を丸底フラスコに添加し、エタノールをロータリーエバポレーションによって除去する。このプロセスにより、丸底フラスコの内側表面への薄層コーティングとして、脂質、リン脂質およびテストステロンエステル(1つまたは複数)が堆積する。
その後、脂質/テストステロン層を、水のみまたは塩、pH調整剤、防腐剤(例えば、抗菌薬)、または他の安定化剤の任意の組み合わせを含有する水溶液で水和させる。この水和プロセスは、脂質二分子膜に挿入されたテストステロンエステルを含む水溶性コアをそれぞれ含有する、種々の大きさのリポソームの小胞(例えば、直径がほぼ10〜20umに等しい)を製造する。
機械的応力(例えば、超音波処理、押出、マイクロフルイダイザー)を、その後、均一な大きさのリポソームを削減かつ生成するために、リポソーム含有テストステロン懸濁液に用いる。
脂質粒子
テストステロンエステル(1つまたは複数)を含油する脂質粒子は、乳化技術を用いて調製され得る。脂質(例えば、ベヘン酸グリセロール)界面活性剤(例えば、ポロキサマー407)およびテストステロンエステル(1つまたは複数)の混合物を高温まで十分に加熱し、油脂を融解しかつテストステロンエステル(1つまたは複数)を溶解する。油脂/界面活性剤/テストステロンエステル(1つまたは複数)混合物と同じ温度に加熱された水をゆっくり添加し、得られた分散体を数千rpmで稼働するミキサーを用いて乳化させた。製造されたエマルションを、凝固により脂質微小粒子の生産物になるまで一定の撹拌をしながら、室温まで冷却した。
ニオソーム
テストステロンエステル含有ニオソームの調製はリポソームの調製と比較できる。主な差異は、ニオソームとして、天然由来のリン脂質よりむしろ合成の非イオン性の界面活性剤(例えば、ジアルキルポリグリセロールエーテル)を用い、小胞の脂質二分子膜を形成することである。その他は、同様の方法が用いられる。特に、成分を溶媒に溶解し、溶媒を蒸発し、得られた乾燥した成分を水和し、続いて、機械的応力に曝して、均一の大きさのテストステロンエステル含有ニオソームを形成するために用いる。
エマルション
テストステロンエステル含有エマルション(1つまたは複数)は別のものに1つの液体を分散させることにより調製され得る。例えば、エマルションを、テストステロンエステル(1つまたは複数)、1以上の界面活性剤、1以上の油脂、水および任意に1以上の補助界面活性剤を数千rpmで撹拌して調製し得る。マイクロエマルションおよびナノエマルションは、それらに分散される粒子の大きさを指す。
表3および表4は、フィルム中にミクロエマルションとして形成されたテストステロンエステルを含有するフィルムの具体例(製剤組成物)を提供する。表3の例は、エナント酸テストステロンをテストステロンエステルとして用い、ウンデカン酸テストステロンをテストステロンエステルとして用いる3つの例を、表4A、表4Bおよび表4Cに、それぞれ記載する。マイクロエマルションのこれらの型は、しばしば、科学文献に自己乳化薬物送達システム(SEDDS)として言及されている。
これらのテストステロンエステル製剤の前臨床的評価の部分として、エナント酸テストステロンプロトタイプの薬物動態プロファイルを、表3に特定しており、表4Cで特定するウンデカン酸テストステロンを、ミニブタ中、FORTESTA(登録商標)(テストステロンゲル)の薬物動態プロファイルと比較した。
簡潔に言うと、1日目、3匹の去勢されたゲッチンゲン(Gottingen)ミニブタを麻酔し、その口腔を露出し、エナント酸フィルムを口腔内粘膜に配置し、かつウンデカン酸フィルムを各ブタのエナント酸フィルムと反対側の口腔内表面に配置した。つまり、各ブタは口腔粘膜に2つのフィルムを塗布されている。各フィルムを、8mgの表面上の容量で製剤化し、それゆえ、各ブタが投与されている全容量はテストステロン16mgであった。
血液サンプルを12時間超周期的に収集し、その血漿をHPLC−MS/MS分析法を用いてテストステロンを分析した。各ブタの薬物動態プロファイルを図1に示す。
対照試験において、同じく3匹のミニブタに、20mgのFORTESTA(登録商標)(テストステロン)局所ゲルを投与した。各動物からも12時間超で周期的に回収を行い、血漿をHPLC−MS/MS分析法を用いてテストステロンを分析した。各ブタの薬物動態プロファイルを図2に示す。
口腔内のテストステロンエステルフィルムの薬物動態プロファイル(図1)と局所のFORTESTA(登録商標)(テストステロン)ゲルの薬物動態プロファイル(図2)の比較は、両方の剤形は最短8時間のテストステロンの持続的な送達を提供することを示す。実際、動物番号216Mにおいて、口腔内フィルムは少なくとも10時間で検出可能な量のテストステロンを与え、一方で、FORTESTA(登録商標)(テストステロンゲル)群における動物は、10時間後に検出可能な量のテストステロン超示さなかった。
薬品物質へ全体的に触れることが、局所のゲル(20mg)と比べて、口腔内フィルム(16mg)より低い、という事実は同様に重要である。まとめると、当該結果は、口腔内フィルムはより低い全投与量を用いてFORTESTA(登録商標)(テストステロンゲル)と同様の治療効果を与えるかもしれないということを示唆する。
第二構築物
第二構築物は、投与に好適な剤形を形成するのに「構成成分」として第一構築物を用いて調製される。医薬処方物の当業者は、医薬品剤形を形成する従来の技術を簡易に採用し、本発明の第一構築物をその構成成分として用いることも可能である。重要なことに、第一構築物は、第一構築物に見いだされる同等の活性剤または異なる活性剤を併用して用いられてよい。あるいは、第一構築物は、剤形中活性剤の唯一の供給源であってよい。さらなる添加剤も、ステロイドホルモンの送達システムの安定性を増加するために用いられてよい。
特に、フィルムの形態における第二構築物は、フィルムを調製する間、活性成分として第一構築物を用いて調製され得る。例えば、フィルムの形態における第二構築物は、PharmFilm(ファームフィルム)(登録商標)(MonoSol Rx社(ニュージャーイー州ウォーレン))を入れるために用いられる混合物中の「構成成分」の1つとして第一構築物を用いて調製され得る。

Claims (21)

  1. 1以上の疎水性ステロイドホルモンと脂質、油脂、ポリマー、または界面活性剤の1以上を含み、ミセル、リポソーム、脂質粒子、エマルションまたはニオソームの形態である第一構築物、ならびに
    第一構築物および少なくとも1つの薬学的に許容できる賦形剤を含む第二構築物、
    を含む、ステロイドホルモン送達システム。
  2. 前記1以上の疎水性ステロイドホルモンがテストステロンエステルである、請求項1に記載のステロイドホルモン送達システム。
  3. 前記テストステロンエステルが、エナント酸テストステロン、シピオン酸テストステロン、ウンデカン酸テストステロン、プロピオン酸テストステロン、ギ酸テストステロン、酢酸テストステロン、酪酸テストステロン、吉草酸テストステロン、カプロン酸テストステロン、イソカプロン酸テストステロン、ヘプタン酸テストステロン、オクタン酸テストステロン、ノナン酸テストステロン、デカン酸テストステロンまたはそれらの2以上の組み合わせから選択される、請求項1に記載のステロイドホルモン送達システム。
  4. 前記ポリマーが、ポリ(エチレンオキシド)−b−ポリ(プロピレンオキシド)類、ポリ(エチレンオキシド)−b−ポリ(エステル)類、およびポリ(エチレンオキシド)−b−ポリ(アミノ酸)類から選択される、請求項1に記載のステロイドホルモン送達システム。
  5. 前記界面活性剤が、硫酸ドデシルナトリウム、ポリオキシエチレン(20)モノラウリン酸ソルビタン、ポリオキシエチレン(20)モノパルミチン酸ソルビタン、ポリオキシエチレン(20)モノステアリン酸ソルビタン、ポリオキシエチレン(20)モノオレイン酸ソルビタン、モノオレイン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、パルミチン酸ソルビタン、モノラウリン酸ソルビタンまたはこれらの2以上の組み合わせから選択される、請求項1に記載のステロイドホルモン送達システム。
  6. 前記脂質が、コレステロール、コレステロール硫酸、ホスファチジン酸、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルセリン、リゾホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルイノシトールリン酸、ホスファチジルイノシトール二リン酸、ホスファチジルイノシトール三リン酸、セラミドホスホリルコリン、セラミドホスホリルエタノールアミン、セラミドホスホリルグリセロールまたはこれらの2以上の組み合わせから選択される、請求項1に記載のステロイドホルモン送達システム。
  7. 前記第一構築物が界面活性剤を含み、かつミセルの形態である、請求項1に記載のステロイドホルモン送達システム。
  8. 前記第一構築物がポリマーを含み、かつミセルの形態である、請求項1に記載のステロイドホルモン送達システム。
  9. 前記第一構築物が脂質を含み、かつリポソームの形態である、請求項1に記載のステロイドホルモン送達システム。
  10. 前記第一構築物が脂質および界面活性剤を含み、かつ脂質粒子の形態である、請求項1に記載のステロイドホルモン送達システム。
  11. 前記第一構築物が界面活性剤および油脂の両方を含み、かつエマルションの形態である、請求項1に記載のステロイドホルモン送達システム。
  12. 前記第一構築物が界面活性剤を含み、かつニオソームの形態である、請求項1に記載のステロイドホルモン送達システム。
  13. 前記第二構築物が液体懸濁液の形態である、請求項1に記載のステロイドホルモン送達システム。
  14. 前記第二構築物がフィルムの形態である、請求項1に記載のステロイドホルモン送達システム。
  15. 前記第二構築物が液体剤形、固体剤形、または半固体剤形の形態である、請求項1に記載のステロイドホルモン送達システム。
  16. 1以上の疎水性ステロイドホルモンと脂質、油脂、ポリマー、または界面活性剤の1以上を含み、ミセル、リポソーム、脂質粒子、エマルションまたはニオソームの形態である第一構築物を調製する工程、ならびに
    第一構築物および少なくとも1つの薬学的に許容できる賦形剤が投与剤形に形成される第二構築物を調製する工程、
    を含む、ステロイドホルモン送達システムの調製方法。
  17. 請求項12に記載の液体懸濁液の非経口投与を含むステロイドホルモンデポーの形成方法。
  18. 請求項13に記載のフィルムの舌下投与を含むステロイドホルモンデポーの形成方法。
  19. 請求項13に記載のフィルムの口腔内投与を含むステロイドホルモンデポーの形成方法。
  20. 請求項13に記載のフィルムの腔内投与を含むステロイドホルモンデポーの形成方法。
  21. 請求項13に記載のフィルムの直腸投与を含むステロイドホルモンデポーの形成方法。




JP2014526246A 2011-08-18 2012-08-17 ステロイドホルモンの送達システムおよびその調製方法 Pending JP2014521752A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161524847P 2011-08-18 2011-08-18
US61/524,847 2011-08-18
PCT/US2012/051368 WO2013026002A1 (en) 2011-08-18 2012-08-17 Steroid hormone delivery systems and methods of preparing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014521752A true JP2014521752A (ja) 2014-08-28

Family

ID=47712821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014526246A Pending JP2014521752A (ja) 2011-08-18 2012-08-17 ステロイドホルモンの送達システムおよびその調製方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20130045271A1 (ja)
EP (1) EP2744482A4 (ja)
JP (1) JP2014521752A (ja)
CN (1) CN103889404A (ja)
CA (1) CA2845118A1 (ja)
WO (1) WO2013026002A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020526506A (ja) * 2017-06-30 2020-08-31 アラーガン、インコーポレイテッドAllergan,Incorporated クロストリジウム誘導体の送達のための溶解性フィルム
JP2021515034A (ja) * 2018-02-22 2021-06-17 アビオール、インコーポレイテッド 経粘膜フィルム組成物ならびにそれを作製及び使用する方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2604943C (en) 2005-04-15 2013-09-17 Clarus Therapeutics, Inc. Pharmaceutical delivery systems for hydrophobic drugs and compositions comprising same
US8492369B2 (en) 2010-04-12 2013-07-23 Clarus Therapeutics Inc Oral testosterone ester formulations and methods of treating testosterone deficiency comprising same
US20140271867A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Monosol Rx, Llc Film delivery system for active ingredients
GEP201706754B (en) 2012-05-09 2017-10-25 Univ Western Health Sciences Proliposomal testosterone formulations
WO2014144366A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Monosol Rx, Llc. Steroid hormone delivery systems and methods of preparing the same
US10413516B2 (en) 2013-05-09 2019-09-17 Cure Pharmaceutical Corporation Thin film with high load of active ingredient
US10660862B2 (en) 2013-12-17 2020-05-26 Zim Laboratories Limited Pharmaceutical microemulsion immobilized in a thin polymer matrix and methods of making them
WO2016105465A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-30 Variant Pharmaceuticals, Inc. Oral compositions for insoluble compounds
US11344497B1 (en) 2017-12-08 2022-05-31 Quicksilver Scientific, Inc. Mitochondrial performance enhancement nanoemulsion
US10722465B1 (en) 2017-12-08 2020-07-28 Quicksilber Scientific, Inc. Transparent colloidal vitamin supplement
US11291702B1 (en) 2019-04-15 2022-04-05 Quicksilver Scientific, Inc. Liver activation nanoemulsion, solid binding composition, and toxin excretion enhancement method
CN114432243B (zh) * 2022-01-20 2023-08-29 华南师范大学 一种响应pH和葡萄糖的纳米载体及其应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6562369B2 (en) * 1999-12-16 2003-05-13 Dermatrends, Inc. Transdermal administration of androgenic drugs hydroxide-releasing agents as permeation enhancers
AU2003285189B2 (en) * 2002-11-14 2006-07-27 Shear/Kershman Laboratories, Inc. Oral testosterone delivery system with improved sustained release
CN101489756B (zh) * 2006-03-24 2013-08-07 奥克思利尤姆国际控股公司 热熔挤出层压材料的制备方法
US11304960B2 (en) * 2009-01-08 2022-04-19 Chandrashekar Giliyar Steroidal compositions
EP2229936B1 (en) * 2009-03-09 2015-05-06 PharmaSol GmbH Nanonized testosterone formulations for improved bioavailability

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020526506A (ja) * 2017-06-30 2020-08-31 アラーガン、インコーポレイテッドAllergan,Incorporated クロストリジウム誘導体の送達のための溶解性フィルム
JP2021515034A (ja) * 2018-02-22 2021-06-17 アビオール、インコーポレイテッド 経粘膜フィルム組成物ならびにそれを作製及び使用する方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2845118A1 (en) 2013-02-21
US20140255473A1 (en) 2014-09-11
EP2744482A4 (en) 2015-03-11
CN103889404A (zh) 2014-06-25
EP2744482A1 (en) 2014-06-25
US20130045271A1 (en) 2013-02-21
WO2013026002A1 (en) 2013-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014521752A (ja) ステロイドホルモンの送達システムおよびその調製方法
JP5981997B2 (ja) 薬理学的活性物質の徐放性脂質初期製剤およびこれを含む薬学的組成物
JP3932397B2 (ja) 薬物を含むキュボソーム粒子製造用液状剤形とキュボソーム粒子粉末剤形及びそれらの製造方法
JP7105338B2 (ja) 眼科用薬物送達のための自己乳化薬物送達システム(sedds)
Khoee et al. Niosomes: A novel approach in modern drug delivery systems
JP6196943B2 (ja) 経口適用および局所適用のための脂質系薬学的調製物、ならびにそれらの組成物、方法、および使用
JP4755742B2 (ja) 医薬最終処方物におけるナノディスパージョンの使用
JP4966018B2 (ja) 三元非ラメラ脂質組成物
Rajpoot et al. Therapeutic applications of nanoemulsion based drug delivery systems: a review of patents in last two decades
US20020025337A1 (en) Lipid vehicle drug delivery composition containing vitamin e
JP2000509021A (ja) サイクロスポリン乳剤
WO2006098241A1 (ja) 難水溶性薬物を含有する医薬組成物
JP2001502676A (ja) 障壁を通して活性成分を輸送するための調製物
JP2003501376A (ja) 疎水性薬物の持続性放出のための油コア組成物
US20060134144A1 (en) Mucoadhesive composition and formulation for solubilization of insoluble drugs and preparation method thereof
JP6374558B2 (ja) 皮膚科障害または皮膚科疾患を処置するための新規製剤および方法
TW200526200A (en) Therapeutic compositions
US20140017299A1 (en) Steroid hormone delivery systems and methods of preparing the same
WO2014144366A1 (en) Steroid hormone delivery systems and methods of preparing the same
KR20140043579A (ko) 무복계면 디클로페낙나트륨 및 그 제조방법