JP2014518360A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014518360A5
JP2014518360A5 JP2014515298A JP2014515298A JP2014518360A5 JP 2014518360 A5 JP2014518360 A5 JP 2014518360A5 JP 2014515298 A JP2014515298 A JP 2014515298A JP 2014515298 A JP2014515298 A JP 2014515298A JP 2014518360 A5 JP2014518360 A5 JP 2014518360A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
inflection point
poppet
solenoid valve
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014515298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5917689B2 (ja
JP2014518360A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/160,583 external-priority patent/US8823390B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2014518360A publication Critical patent/JP2014518360A/ja
Publication of JP2014518360A5 publication Critical patent/JP2014518360A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5917689B2 publication Critical patent/JP5917689B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 開放位置と閉鎖位置との間を移動可能なアーマチャと、該アーマチャに結合され、バルブシート上に配置されるポペットとを有するソレノイドバルブの動作を監視する方法であって、
    前記ソレノイドバルブのコイルを励磁し、前記アーマチャを移動させるために十分な磁力を発生させるとともに、電流の経時変化に対応する電流特性を生成する段階と、
    前記電流特性中に、前記アーマチャが開放位置と閉鎖位置のうちの一方から開放位置と閉鎖位置のうちの他方に向かって移動を開始したときに発生し、前記電流特性の傾斜の減少に対応する第1の変曲点を検出する段階と、
    前記電流特性中に、前記アーマチャが開放位置と閉鎖位置のうちの他方への移動を完了したときに発生する第2の変曲点を検出する段階と、を含み、
    前記第1の変曲点及び前記第2の変曲点は、それぞれ前記ソレノイドバルブが開き始めた時点及び前記ソレノイドバルブが完全に開放された時点に相当し、前記第1の変曲点と前記第2の変曲点との間の時間は、閉鎖位置から開放位置への1回のストローク中の前記アーマチャの移動時間に相当する、ことを特徴とする方法。
  2. 前記第2の変曲点は、前記アーマチャのハードストップに相当することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ソレノイドバルブは、常時閉型のバルブであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記アーマチャと前記ポペットとの間に空隙が設けられ、前記ポペットは、前記バルブシート上に配置されており、前記第1の変曲点は、前記アーマチャが前記ポペットと結合して、前記アーマチャが開放位置に向かう移動を開始するとともに、前記ポペットを前記バルブシートから上昇させたときに発生することを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 開動作の経過時間を得るために、前記第1の変曲点と前記第2の変曲点との間の時間差を算出する段階をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 動作の経過時間を得るために、前記第1の変曲点と前記第2の変曲点との間の時間差を算出する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 算出された開動作の経過時間を、予想される開動作時間と比較する段階を含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記アーマチャと前記ポペットのうちの少なくとも一方は、前記アーマチャと前記ポペットのうちの他方に対して移動するように構成されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記ポペットに対して前記アーマチャを移動させる段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 前記ソレノイドバルブによって放出される燃料蒸気パルス質量を算出する段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. コイルと、
    前記コイルが非励磁状態のときの閉鎖位置と前記コイルが励磁状態のときの開放位置との間を移動するアーマチャと、
    前記アーマチャに結合されるとともに、前記アーマチャとの間に空隙が配置されているポペットと、
    バルブシートと、を含むソレノイドバルブであって、
    前記コイルが励磁状態のときの電流特性を有しており、該電流特性は、前記アーマチャと前記ポペットとの間の空隙によって、前記アーマチャが開放位置に向かう移動を開始して前記ポペットが前記バルブシートから上昇を開始するときに第1の変曲点を有し、
    前記電流特性は、前記ソレノイドバルブの完全な開放に相当する第2の変曲点を含み、前記第1の変曲点と前記第2の変曲点との間の時間は、閉鎖位置から開放位置への1回のストローク中の前記アーマチャの移動時間に相当する、ことを特徴とするソレノイドバルブ。
  12. 前記第2の変曲点は、前記アーマチャが開放位置でハードストップに到達したときに相当することを特徴とする請求項11に記載のソレノイドバルブ。
  13. 前記ポペットを前記バルブシートに対して付勢するばねをさらに含むことを特徴とする請求項11に記載のソレノイドバルブ。
  14. 前記アーマチャと前記ポペットのうちの少なくとも一方は、前記アーマチャと前記ポペットのうちの他方に対して移動するように構成されることを特徴とする請求項11に記載のソレノイドバルブ。
  15. コイルと、
    ポペットと、
    前記ポペットに結合されるとともに前記ポペットに対して移動可能であり、閉鎖位置と開放位置とを有するアーマチャと、
    第1の変曲点と第2変曲点とを有し、前記第1の変曲点は、前記ポペットの、開放位置と閉鎖位置のうちの一方から離れる移動の開始に相当し、前記第2の変曲点は、前記ポペットの、開放位置と閉鎖位置のうちの他方への到達に相当する電流特性と、を含んでおり、
    前記第1の変曲点と前記第2の変曲点との間の時間は、閉鎖位置から開放位置への1回のストローク中の前記ポペットの移動時間に相当する、ことを特徴とするソレノイドバルブ。
  16. 前記アーマチャは、前記アーマチャの位置の第1の範囲内で前記ポペットに対して移動するように結合され、かつ、前記アーマチャの位置の第2の範囲内で前記ポペットとともに移動するように結合されることを特徴とする請求項15に記載のソレノイドバルブ。
  17. 前記第1の変曲点は、前記アーマチャが前記第1の範囲から前記第2の範囲に移動したときに相当することを特徴とする請求項16に記載のソレノイドバルブ。
  18. 前記第2の変曲点は、前記第2の範囲の終了点で前記アーマチャ及び前記ポペットにより前記ソレノイドバルブが完全に開放されたときに相当することを特徴とする請求項17に記載のソレノイドバルブ。
  19. 前記第1変曲点と前記第2変曲点との間の時間は、開動作の経過時間に相当することを特徴とする請求項18に記載のソレノイドバルブ。
  20. 常時開型のソレノイドバルブであることを特徴とする請求項15に記載のソレノイドバルブ。
JP2014515298A 2011-06-15 2012-06-13 ソレノイドバルブ及びソレノイドバルブの監視方法 Active JP5917689B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/160,583 2011-06-15
US13/160,583 US8823390B2 (en) 2011-06-15 2011-06-15 Solenoid-operated valve and method of monitoring same
PCT/IB2012/001142 WO2012172407A1 (en) 2011-06-15 2012-06-13 Solenoid-operated valve and method of monitoring same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014518360A JP2014518360A (ja) 2014-07-28
JP2014518360A5 true JP2014518360A5 (ja) 2015-07-30
JP5917689B2 JP5917689B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=46642579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014515298A Active JP5917689B2 (ja) 2011-06-15 2012-06-13 ソレノイドバルブ及びソレノイドバルブの監視方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8823390B2 (ja)
EP (1) EP2721331B1 (ja)
JP (1) JP5917689B2 (ja)
KR (1) KR20140034221A (ja)
CN (2) CN202790812U (ja)
WO (1) WO2012172407A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8823390B2 (en) * 2011-06-15 2014-09-02 Eaton Corporation Solenoid-operated valve and method of monitoring same
DE102012218370B4 (de) * 2012-10-09 2015-04-02 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Steuern eines Ventils
JP5988916B2 (ja) * 2013-05-23 2016-09-07 Ckd株式会社 パイロット形電磁弁
SE538278C2 (sv) * 2013-12-13 2016-04-19 Scania Cv Ab Förfarande och system för diagnostisering av en solenoidventil
KR20150134527A (ko) 2014-05-22 2015-12-02 주식회사 만도 유압 밸브의 코일 전류 측정 장치 및 그 코일 전류 측정 방법
DE102016207915B4 (de) * 2016-05-09 2019-03-14 Siemens Aktiengesellschaft Bestimmung des Bewegungsprofils eines Ankers in einem Magneten
CN106051292B (zh) * 2016-07-27 2018-02-09 河北秦汉电子科技有限公司 一种电磁阀工作状态检测方法
IT201800004110A1 (it) * 2018-03-30 2019-09-30 Camozzi Automation S P A Regolatore di pressione
DE102018217663A1 (de) 2018-10-15 2020-04-16 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Bestimmen eines Schaltzustands eines Ventils und Elektromagnetventilanordnung
JP7424322B2 (ja) * 2021-01-19 2024-01-30 Smc株式会社 流体圧力制御装置
CN115144683B (zh) * 2022-09-06 2022-11-08 万向钱潮股份公司 一种电磁阀故障检测方法及系统

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2121923A1 (de) 1970-05-07 1971-11-25 Orszagos Köolaj es Gazipari Tröszt Gaztechnikai Kutato es Vizsgalo Allomas, Budapest Ventil, besonders für gasförmige Medien
JPS62167985A (ja) * 1986-01-17 1987-07-24 Taimu Giken Kk 電磁弁とその作動状態検出方法
DE3807278C2 (de) 1988-03-05 1996-05-23 Tech Ueberwachungs Verein Rhei Verfahren zur sicherheitstechnischen Überprüfung von Magnetventilen und Meßanordnung zur Durchführung des Verfahrens
JPH03293567A (ja) * 1990-04-12 1991-12-25 Nippon Steel Corp 電磁力により動作する可動部分の動作診断装置
DE4013393A1 (de) 1990-04-26 1991-10-31 Lucas Ind Plc Verfahren zum ueberwachen der funktion eines elektromagnetventils
DE4107813A1 (de) * 1991-03-11 1992-09-17 Siemens Ag Verfahren und einrichtung zur pruefung einer armatur
US5492009A (en) 1991-03-11 1996-02-20 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for testing a valve actuated by an electromagnet having an armature
JPH0552445U (ja) * 1991-12-16 1993-07-13 株式会社ミクニアデック 電磁弁の弁構造
US6326898B1 (en) 2000-10-24 2001-12-04 Xerox Corporation Solenoid plunger position detection algorithm
JP2003194671A (ja) * 2002-09-27 2003-07-09 Japan Atom Power Co Ltd:The 弁装置の機能診断方法
US7051993B2 (en) * 2004-03-10 2006-05-30 Eaton Corporation Solenoid operated valve and method of making same
US7595971B2 (en) 2005-06-15 2009-09-29 Honeywell International Inc. Sensing armature motion in high-speed solenoids
DE602007012768D1 (de) * 2007-01-22 2011-04-07 Imi Webber Ltd Magnetventil mit einem zweistückigen beweglichen ventilelement
GB2453947A (en) 2007-10-23 2009-04-29 Vetco Gray Controls Ltd Solenoid coil current used in armature movement monitoring
DE102008011573B4 (de) * 2008-02-28 2013-02-14 Danfoss A/S Elektromagnetischer Aktuator und Ventil
US8542006B2 (en) * 2008-12-16 2013-09-24 Hydril USA Manfacturing LLC Movement detection circuit of solenoid shear seal valve on subsea pressure control system and method of detecting movement of solenoid actuator
US8613420B2 (en) * 2009-06-26 2013-12-24 Magna Powertrain Ag & Co. Kg Solenoid valve
JP5422459B2 (ja) * 2010-03-26 2014-02-19 富士フイルム株式会社 ラッチ式電磁バルブの動作確認装置及び方法並びにインクジェット記録装置
US8823390B2 (en) * 2011-06-15 2014-09-02 Eaton Corporation Solenoid-operated valve and method of monitoring same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014518360A5 (ja)
JP5917689B2 (ja) ソレノイドバルブ及びソレノイドバルブの監視方法
JP2015078705A5 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
WO2012115740A3 (en) Valves, pressure sensing devices, and controllers for heating appliances
EP2554825A3 (en) Control method of magnetic solenoid valve
WO2012152835A3 (de) Verfahren zum erkennen eines schliesszeitpunktes eines einen spulenantrieb aufweisenden ventils und ventil
JP2016503155A (ja) バルブを制御するピストンアクチュエータおよびその操作のための方法
US20060130785A1 (en) Linear EMV actuator using permanent magnet and electromagnet
JP2008533391A5 (ja)
JP2011514485A5 (ja)
ATE442516T1 (de) System und verfahren zu steuerung eines magnetventils, im besonderen für ein system zur variablen betätigung der ventile eines verbrennungsmotors gemäb mehrfachhubmodus
RU2015109640A (ru) Аэрокосмический электроклапан для криогенного газа высокого давления
KR20160111519A (ko) 특히 축압기 분사 시스템용 밸브를 동작시키는 방법 및 디바이스
JP2013234679A5 (ja)
JP2019027348A5 (ja)
KR101970081B1 (ko) 연료 분사 밸브
JP2018135882A (ja) 電磁切換弁および高圧燃料ポンプ
JP2017096496A5 (ja)
US8443771B2 (en) Method of controlling an actuator having a movable member with positional feedback control
WO2017098965A1 (ja) 制御装置
JP2015063901A5 (ja)
JP2017089890A (ja) ソレノイドバルブ制御システム
US20170191385A1 (en) Latching solenoid for engine management
JP5979010B2 (ja) 直噴エンジンの燃料噴射装置
JP2013155762A (ja) 電磁弁