JP2014518294A - 樹脂組成物及びこれを用いて形成された光学補償フィルム - Google Patents

樹脂組成物及びこれを用いて形成された光学補償フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2014518294A
JP2014518294A JP2014515779A JP2014515779A JP2014518294A JP 2014518294 A JP2014518294 A JP 2014518294A JP 2014515779 A JP2014515779 A JP 2014515779A JP 2014515779 A JP2014515779 A JP 2014515779A JP 2014518294 A JP2014518294 A JP 2014518294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
unit
weight
copolymer
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014515779A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5950135B2 (ja
Inventor
ウム、ジュン−ゲウン
チョイ、ジェオン−ミン
パク、ジュン−ウク
リー、ナム−ジェオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=48437949&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014518294(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Priority claimed from PCT/KR2012/008021 external-priority patent/WO2013051847A2/ko
Publication of JP2014518294A publication Critical patent/JP2014518294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5950135B2 publication Critical patent/JP5950135B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L39/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L39/04Homopolymers or copolymers of monomers containing heterocyclic rings having nitrogen as ring member
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L35/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L35/02Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08L33/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L35/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L35/04Homopolymers or copolymers of nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L35/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L35/06Copolymers with vinyl aromatic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、樹脂組成物及びこれを用いて形成された光学補償フィルムに関するもので、より詳細には、(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位、(b)スチレン系単位、(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位及び(d)ビニルシアナイド単位を含む樹脂組成物と上記樹脂組成物を用いて形成された光学フィルムに関する。本発明による樹脂組成物は、光学的特性及び光学的透明度に優れるとともに、ヘイズが少なく、機械的強度及び耐熱性に優れた光学フィルムを提供することができる。これにより、本発明の樹脂組成物を用いて形成された光学フィルムは、多様な用途でディスプレイ装置などの情報電子装置に適用することができ、特にIPSモードに用いられる補償フィルムに適する。
【選択図】なし

Description

本発明は、樹脂組成物及びこれを用いて形成された光学補償フィルムに関するもので、より詳細には、アルキル(メタ)アクリレート系単位、スチレン系単位、少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位及びビニルシアナイド単位を含む樹脂組成物及びこれを用いて形成されたIPS用光学補償フィルムに関する。
液晶ディスプレイは、陰極線管ディスプレイに比べて消費電力が低く、体積が小さくかつ軽くて携帯しやすいため、光学ディスプレイ素子としてその普及が拡大しつつある。一般に、液晶ディスプレイは、液晶セルの両側に偏光板を設置した基本構成を有し、駆動回路の電界が印加されるか否かによって液晶セルの配向が変わり、偏光板を通じて示された透過光の特性が異なるようになって光の可視化が行われる。このとき、入射光の入射角度によって光の経路及び複屈折性が変化する。これは、液晶が2つの異なる屈折率を有する異方性物質であるためである。
このような特性により、液晶ディスプレイは、視野角(viewing angle)によって画像がいかに明確に示されるかを見計らう尺度であるコントラスト比(contrast ratio)が変わり、階調反転(gray scale inversion)現象が発生するため、視認性が低下するという短所を有する。
上記のような短所を克服すべく、液晶ディスプレイ装置には液晶セルから発生する光学位相差を補償する光学補償フィルム(compensation film)が用いられており、このような光学補償フィルムとしては延伸複屈折高分子フィルムが用いられている。
延伸複屈折高分子フィルムの材料としては、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリスチレン(PS)、ポリカーボネート(PC)、マレイミド系共重合体及び環状ポリオレフィン(環状PO)などを挙げることができる。このうち、PC、マレイミド系共重合体及び環状POは、その分子鎖を延伸配向させると、配向方向への屈折率が大きくなる、即ち、正の複屈折性(positive birefringence)を有する光学異方性高分子材料である。これに対し、PMMAまたはPSは、その分子鎖を延伸配向させると、配向方向とは異なる方向への屈折率が大きくなる、即ち、負の複屈折性(negative birefringence)を有する光学異方性高分子材料である。現在、液晶ディスプレイの視野角を改善させるための光学補償フィルムに用いられている高分子材料としては、ポリカーボネート、マレイミド系共重合体、環状POを挙げることができる。
一方、液晶ディスプレイでは、鮮やかな画質及び広視野角を確保するために、多様な液晶モードが開発されている。代表的なものとしては、Double Domain TN(Twisted Nematic)、ASM(axially symmetric aligned microcell)、OCB(optically compensated blend)、VA(vertical alignment)、MVA(multidomain VA)、SE(surrounding electrode)、PVA(patterned VA)、IPS(in−plane switching)、FFS(fringe−field switching)モードなどを挙げることができる。それぞれのモードは、固有の液晶配列及び光学異方性を有する。したがって、これら液晶モードの光学異方性による位相差を補償するためには、それぞれのモードに対応する光学異方性補償フィルムが求められる。特に、IPSモードの場合は、陽の誘電率異方性を有する液晶が偏光板の間に満たされているため、厚さ方向の屈折率より面方向の屈折率が大きく配向される。
その結果、現在では、IPSモードの光学補償フィルムとして用いられることができる異方性フィルムに対する研究が行われており、垂直配向された液晶フィルムやポリカーボネートまたはポリメチルメタクリレートのように負の複屈折性を有する高分子の二軸延伸フィルムなどが提案された。
しかし、垂直配向された液晶フィルムの場合は、棒状の低分子量または高分子量の液晶分子を透明支持体上に数μmの厚さで精密コーティングして製造されるため、コーティング工程費用が発生するのみならず、コーティング厚さの微細な差異によっても相対的に大きな位相差の不均一をもたらし、コーティング基材フィルムの表面に残ったり、または液晶溶液に存在するほこりなどの異物によって光学的欠陥が発生するなどという問題がある。また、ポリカーボネートまたはポリメチルメタクリレートのように負の複屈折性を有する高分子の二軸延伸フィルムの場合は、上記のような垂直配向された液晶補償フィルムの問題はないが、そのガラス転移温度が約100℃であるため耐熱性が十分ではないという問題がある。
これにより、本発明の一側面は、光学的特性に優れるとともに、強度及び耐熱性など耐久性に優れる光学補償フィルムを製造するための樹脂組成物を提供する。
本発明の他の側面は、上記のような樹脂組成物を用いて製造された光学補償フィルムを提供する。
本発明の一見地によると、(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位、(b)スチレン系単位、(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位及び(d)ビニルシアナイド単位を含む樹脂組成物が提供される。
上記樹脂組成物は、(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位、(b)スチレン系単位、(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位及び(d)ビニルシアナイド単位からなる群より選択された単位の2元または3元共重合体の組み合わせを含むことが好ましい。
上記(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位のアルキル部(moiety)は、メチル基またはエチル基であることが好ましい。
上記(b)スチレン系単位は、スチレンのベンゼン環またはビニル基がC1−4アルキル及びハロゲンを含む基から選択される一つ以上の置換基で置換されたスチレンからなる群より選択される1種以上であることが好ましい。
上記(b)スチレン系単位は、α−メチルスチレン、p−ブロモスチレン、p−メチルスチレン及びp−クロロスチレンからなる群より選択される1種以上であることが好ましい。
上記(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環系単位は、マレイン酸無水物、マレイミド、グルタル酸無水物、グルタルイミド、ラクトン及びラクタムからなる群より選択される一種以上であることが好ましい。
上記(d)ビニルシアナイド単位は、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸及びメタクリル酸のアルキルエステル、メタクリロニトリル、アクリルアミド及びアクリロニトリルからなる群より選択される一種以上であることができる。
上記樹脂組成物は、フェノキシ系樹脂をさらに含むことが好ましい。
上記フェノキシ系樹脂は、全体の樹脂組成物100重量部に対して0.1〜5重量部混合されることが好ましい。
上記共重合体は、(A)(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位及び(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位からなる2元共重合体と(B)(b)スチレン系単位及び(d)ビニルシアナイド単位からなる2元共重合体との組み合わせであることが好ましい。
上記(A)共重合体は、(A)共重合体100重量部に対して(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位を50〜99重量部、好ましくは80〜97重量部、より好ましくは85〜95重量部含み、(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位を(A)共重合体100重量部に対して1〜50重量部、好ましくは3〜20重量部、より好ましくは5〜15重量部含む。
上記(B)共重合体は、(B)共重合体100重量部に対して(b)スチレン系単位を50〜99重量部、好ましくは65〜95重量部、より好ましくは70〜90重量部含み、(d)ビニルシアナイド単位を(B)共重合体100重量部に対して1〜50重量部、好ましくは5〜35重量部、より好ましくは10〜30重量部含む。
上記(A)共重合体及び(B)共重合体は、70:30〜90:10の重量比で混合されることが好ましい。
上記樹脂組成物は、コンパウンディング樹脂であることが好ましい。
本発明の他の見地によると、上記樹脂組成物を用いて形成された光学フィルムが提供される。
上記光学フィルムは、下記式1で示される厚さ方向位相差(Rth)の値が−50〜−250、下記式2で示される面方向位相差(Rin)の値が50〜200、面方向位相差と厚さ方向位相差の比(Rin/Rth)の絶対値が0.4〜1.5であることが好ましい。
[式1]Rth=[(n+n)/2−n]×d
[式2]Rin=(n−n)×d
ここで、nはフィルムの面方向において最も屈折率が大きい方向の屈折率、nはフィルムの面方向においてn方向の垂直方向の屈折率、nは厚さ方向の屈折率、dはフィルムの厚さを意味する。
上記光学フィルムは、平面内スイッチング(IPS)モードの液晶表示装置用位相差フィルムであることが好ましい。
本発明による樹脂組成物は、光学的特性及び光学的透明度に優れるとともに、ヘイズが少なく、機械的強度及び耐熱性に優れた光学フィルムを提供することができる。これにより、本発明の樹脂組成物を用いて形成された光学フィルムは、多様な用途でディスプレイ装置などの情報電子装置に適用することができ、特にIPSモードに用いられる補償フィルムに適する。
以下では、本発明の好ましい実施例について説明する。しかし、本発明の実施例は様々な他の形態に変形されることができ、本発明の範囲は以下で説明する実施例に限定されない。また、本発明の実施例は、当該技術分野で平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。
本発明によると、(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位、(b)スチレン系単位、(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位及び(d)ビニルシアナイド単位を含む樹脂組成物が提供される。
本発明において、上記(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位は、延伸過程においてフィルムに負の面内位相差(Rin)及び陰の厚さ方向位相差(Rth)を弱く与え、上記(b)スチレン系単位は、負の面内位相差(Rin)及び陰の厚さ方向位相差(Rth)を強く与えることができる。また、(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位は、樹脂組成物によって製造されたフィルムに優れた耐熱性を提供することができ、(d)ビニルシアナイド単位は、上記フィルムに優れた耐化学性を提供することができる。
ここで、負の面内位相差は面内で延伸方向と垂直した方向に屈折率が最も大きくなること、正の面内位相差は延伸方向に屈折率が最も大きくなること、陰の厚さ方向位相差は厚さ方向の屈折率が面方向平均屈折率より大きいこと、陽の厚さ方向位相差は面内平均屈折率が厚さ方向屈折率より大きいことを意味する。
上記した各単位の特性によって製造される光学フィルムの位相差特性は、各成分の組成、延伸方向、延伸比及び延伸方法により異なることができる。したがって、本発明では、上記各成分の組成及び延伸方法を調節することで、特にLCD IPSモードに適用可能な補償フィルムを製造することができる。
上記本発明の樹脂組成物は、(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位、(b)スチレン系単位、(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位及び(d)ビニルシアナイド単位からなる群より選択された単位の2元または3元共重合体の組み合わせを含むことができる。より詳細には、上記共重合体は、(A)(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位及び(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位からなる2元共重合体と(B)(b)スチレン系単位及び(d)ビニルシアナイド単位からなる2元共重合体との組み合わせであることが好ましい。
本明細書において、共重合体とは「単位」で言及された要素が単量体で重合されて共重合体樹脂内に繰り返し単位として含まれることを意味する。また、上記共重合体は、ブロック共重合体またはランダム共重合体であることができるが、共重合形態はこれに制限されない。
上記(A)共重合体は、(A)共重合体100重量部に対して(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位を50〜99重量部、好ましくは80〜97重量部、より好ましくは85〜95重量部含み、(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位を(A)共重合体100重量部に対して1〜50重量部、好ましくは3〜20重量部、より好ましくは5〜15重量部含む。
上記(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位が50重量部未満含まれる場合は透明性に問題があり、99重量部を超過して含まれる場合は樹脂組成物の耐熱性が低下するという問題がある。また、上記(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位が1重量部未満含まれる場合は樹脂組成物の耐熱性が不足してフィルムの熱変形を伴うという問題があり、50重量部を超過して含まれる場合は熱加工時にヘテロ環単位が析出されるという問題がある。
上記(B)共重合体は、(B)共重合体100重量部に対して(b)スチレン系単位を50〜99重量部、好ましくは65〜95重量部、より好ましくは70〜90重量部含み、(d)ビニルシアナイド単位を(B)共重合体100重量部に対して1〜50重量部、好ましくは5〜35重量部、より好ましくは10〜30重量部含む。
上記(b)スチレン系単位が50重量部未満含まれる場合は樹脂組成物の加工が容易ではないという問題があり、95重量部を超過して含まれる場合は樹脂組成物の色相が激しく変わるという問題がある。また、上記(d)ビニルシアナイド単位が1重量部未満含まれる場合は(A)共重合体とよく混ざらないという非相溶性の問題があり得、50重量部を超過して含まれる場合は樹脂組成物の加工時に炭化物が発生するという問題がある。
一方、本発明の樹脂組成物が上記(A)共重合体と(B)共重合体との組み合わせでなる場合、上記(A)共重合体及び(B)共重合体は、それぞれ70:30〜90:10の重量比で混合されることが好ましい。(A)共重合体がこれより少ない量で含まれる場合はフィルムの位相差発現が制限されるという問題があり、これを超過する量で含まれる場合は(A)共重合体と(B)共重合体の相溶性に問題があり得る。
本発明の上記樹脂組成物は、フェノキシ系樹脂をさらに含むことが好ましい。上記フェノキシ系樹脂は、下記化学式1で示される少なくとも1種の単位を5〜10,000個、好ましくは5〜7,000個、より好ましくは5〜5,000個含むことが好ましく、これらはランダム、交代、またはブロック状に含まれることができる。
Figure 2014518294
また、上記フェノキシ系樹脂は、1,500〜2,000,000g/molの数平均分子量を有することが好ましい。数平均分子量が1,500g/mol未満の場合はフィルムの物性を阻害するという問題があり、2,000,000g/molを超過する場合は上記本発明の共重合体と混ざらないという非相溶性の問題がある。
上記フェノキシ系樹脂は、全体の樹脂組成物100重量部に対して1〜5重量部の含量で混合されることが好ましい。上記フェノキシ系樹脂は、延伸時に発生するフィルムの位相差を調節する役割をするため、1重量部未満含まれる場合は位相の発現効果が大きくないという問題があり、5重量部を超過する場合は混合が容易ではないという問題がある。フェノキシ系樹脂を含む場合、強度が向上したフィルムの製造が可能になる。
本明細書において、(a)「アルキル(メタ)アクリレート系単位」は「アルキルアクリレート系単位」及び「アルキルメタクリレート系単位」両方とも含むことを意味する。上記アルキル(メタ)アクリレート系単位のアルキル部(moiety)は、炭素数1〜10であることが好ましく、炭素数1〜4であることがより好ましく、メチル基またはエチル基であることがより好ましい。上記アルキルメタクリレート系単位は、メチルメタクリレートであることがより好ましいが、これに制限されない。
また、上記(b)スチレン系単位は、置換されていないスチレン単位を用いることができるが、スチレンのベンゼン環またはビニル基に脂肪族炭化水素及びヘテロ原子を含む基より選択される一つ以上の置換基で置換されたスチレンを含む。より詳細には、C1−4アルキル及びハロゲンを含む基より選択される一つ以上の置換基で置換された単位を用いることができ、より好ましくはα−メチルスチレン、p−ブロモスチレン、p−メチルスチレン及びp−クロロスチレンからなる群より選択される1種以上を用いることができる。
上記(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位は、マレイン酸無水物、マレイミド、グルタル酸無水物、グルタルイミド、ラクトン及びラクタムからなる群より選択されることができる。
また、上記(d)ビニルシアナイド単位は、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸及びメタクリル酸のアルキルエステル、メタクリロニトリル、アクリルアミド及びアクリロニトリルからなる群より選択されることができる。
本発明による樹脂組成物は、上記した成分をコンパウンディング法のような当該技術分野においてよく知られた方法によってブレンディングすることで製造することができる。また、上記成分の溶融混合は、押出機などを用いることで行われることができる。
なお、上記樹脂組成物は、一般的に用いられる潤滑剤、酸化防止剤、UV安定剤、熱安定剤など当該技術分野においてよく知られている添加剤を必要に応じて含むことができる。
本発明による光学フィルムは、上記のような樹脂組成物を用いて形成されることができる。具体的には、本発明による光学フィルムは、上記樹脂組成物を得た後、フィルムを成形する段階を含んで製造することができ、製造方法に上記フィルムを一軸または二軸延伸する段階をさらに含ませることができる。
本発明による光学フィルムの製造時には、当該技術分野において知られているいかなる方法、具体的には、押出成形法を用いることができる。例えば、上記樹脂組成物を真空乾燥して水分及び溶存酸素を除去した後、原料ホッパ(hopper)から押出機までを窒素置換したシングルまたはツイン押出機に供給し、高温で溶融して原料ペレットを得てから、得られた原料ペレットを真空乾燥し、原料ホッパから押出機までを窒素置換したシングル押出機で溶融する。その後、コートハンガータイプのT−ダイに通過させ、クロムめっきキャスティングロールや乾燥ロールなどを経てフィルムを製造することができる。また、上記フィルムを一軸または二軸延伸する段階をさらに含むことができる。
上記本発明の樹脂組成物を用いて形成された光学フィルムは、その厚さが5〜300μmであることが好ましいが、これに制限されない。上記光学フィルムの光透過度は90%以上、ヘイズ(haze)特性は2.5%以下、好ましくは1%以下、より好ましくは0.5%以下の範囲を有することができる。上記光学フィルムの透過度が90%未満、ヘイズが2.5%を超過する場合は、このような光学フィルムが用いられる液晶表示装置の輝度が減少しかねない。
本発明による光学フィルムのガラス転移温度は、110℃以上であることが好ましく、120℃以上であることがより好ましい。上記樹脂組成物のガラス転移温度は200℃以下であることができるが、これに制限されない。ガラス転移温度が110℃未満である場合は、耐熱性が不足して高温高湿条件においてフィルムの変形が発生しやすく、フィルムの補償特性が不均一になるという問題がある。
また、上記樹脂組成物の重量平均分子量は、耐熱性、加工性、生産性の側面において5万〜50万であることが好ましい。
本発明による光学フィルムは、IPS用位相差フィルムであることが好ましく、(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位または(b)スチレン系単位の含量によって異なる位相差値を有することができる。
平面内スイッチング(IPS)モード液晶表示装置用位相差補償フィルムは、面方向位相差と厚さ方向位相差の比(Rin/Rth)の絶対値が0.4〜1.5であることが好ましい。また、本発明による上記光学フィルムは、550nm波長の光において下記式1で示される厚さ方向位相差(Rth)の値が−50〜−250、下記式2で示される面方向位相差(Rin)の値が50〜200、面方向位相差と厚さ方向位相差の比(Rin/Rth)の絶対値が0.4〜1.5であることが好ましい。
[式1]Rth=[(n+n)/2−n]×d
[式2]Rin=(n−n)×d
ここで、nはフィルムの面方向において最も屈折率が大きい方向の屈折率、nはフィルムの面方向においてn方向の垂直方向の屈折率、nは厚さ方向の屈折率、dはフィルムの厚さを意味する。
以下では、具体的な実施例を通じて本発明をより詳細に説明する。
実施例
1.本発明による樹脂組成物の製造
実施例1
ポリ(N−シクロヘキシルマレイミド−co−メチルメタクリレート)(A)、スチレン−アクリロニトリル共重合体樹脂(B)を90:10の重量比で均一に混合した樹脂組成物を原料ホッパ(hopper)から押出機までを窒素置換した24Φの押出機に供給して250℃において溶融し、原料ペレット(pellet)を製造した。DSCを用いて上記製造された樹脂のガラス転移温度(Tg)を測定し、その結果を下記表1に示した。
スチレン−アクリロニトリル共重合体樹脂は、アクリロニトリル含量が20wt%である(株)LG化学社のSAN 82TR(MFR:18g/10min(230℃、3.8kg)、Tg=105℃)を用いており、ポリ(N−シクロヘキシルマレイミド−co−メチルメタクリレート)樹脂は、NMRの分析結果、N−シクロヘキシルマレイミドの含量が6.5重量%であった。
実施例2
ポリ(N−シクロヘキシルマレイミド−co−メチルメタクリレート)(A)、スチレン−アクリロニトリル共重合体樹脂(B)を80:20の重量比で均一に混合した樹脂組成物を原料ホッパ(hopper)から押出機までを窒素置換した24Φの押出機に供給して250℃において溶融し、原料ペレット(pellet)を製造した。DSCを用いて上記製造された樹脂のガラス転移温度(Tg)を測定し、その結果を下記表1に示した。スチレン−アクリロニトリル共重合体樹脂及びポリ(N−シクロヘキシルマレイミド−co−メチルメタクリレート)樹脂は、実施例1と同一のものを用いた。
実施例3
ポリ(N−シクロヘキシルマレイミド−co−メチルメタクリレート)(A)、スチレン−アクリロニトリル共重合体樹脂(B)を70:30の重量比で均一に混合した樹脂組成物を原料ホッパ(hopper)から押出機までを窒素置換した24Φの押出機に供給して250℃において溶融し、原料ペレット(pellet)を製造した。DSCを用いて上記製造された樹脂のガラス転移温度(Tg)を測定し、その結果を下記表1に示した。スチレン−アクリロニトリル共重合体樹脂及びポリ(N−シクロヘキシルマレイミド−co−メチルメタクリレート)樹脂は、実施例1と同一のものを用いた。
実施例4
ポリ(N−シクロヘキシルマレイミド−co−メチルメタクリレート)(A)、スチレン−アクリロニトリル共重合体樹脂(B)及びフェノキシ系樹脂(C)を75:20:5の重量比で均一に混合した樹脂組成物を原料ホッパ(hopper)から押出機までを窒素置換した24Φの押出機に供給して250℃において溶融し、原料ペレット(pellet)を製造した。DSCを用いて上記製造された樹脂のガラス転移温度(Tg)を測定し、その結果を下記表1に示した。スチレン−アクリロニトリル共重合体樹脂及びポリ(N−シクロヘキシルマレイミド−co−メチルメタクリレート)樹脂は、実施例1と同一のものを用いた。
比較例1
ポリ(N−シクロヘキシルマレイミド−co−メチルメタクリレート)(A)の樹脂組成物100重量部を原料ホッパ(hopper)から押出機までを窒素置換した24Φの押出機に供給して250℃において溶融し、原料ペレット(pellet)を製造した。DSCを用いて上記製造された樹脂のガラス転移温度(Tg)を測定し、その結果を下記表1に示した。
比較例2
ポリ(N−シクロヘキシルマレイミド−co−メチルメタクリレート)(A)及びフェノキシ系樹脂(C)を80:20の重量比で均一に混合した樹脂組成物を原料ホッパ(hopper)から押出機までを窒素置換した24Φの押出機に供給して250℃において溶融し、原料ペレット(pellet)を製造した。DSCを用いて上記製造された樹脂のガラス転移温度(Tg)を測定し、その結果を下記表1に示した。
比較例3
ポリ(N−シクロヘキシルマレイミド−co−メチルメタクリレート)(A)、スチレン−無水マレイン酸共重合体樹脂(D)を80:20の重量比で均一に混合した樹脂組成物を原料ホッパ(hopper)から押出機までを窒素置換した24Φの押出機に供給して250℃において溶融し、原料ペレット(pellet)を製造した。DSCを用いて上記製造された樹脂のガラス転移温度(Tg)を測定し、その結果を下記表1に示した。
Figure 2014518294
2.本発明による樹脂組成物を用いた光学フィルムの製造
実施例2及び比較例1から得られた原料ペレットを真空乾燥して250℃において押出機で溶融した後、コートハンガータイプのT−ダイ(T−die)に通過させ、クロムめっきキャスティングロールや乾燥ロールなどを経て厚さ150μmのフィルムを製造した。
上記フィルムを実験用フィルム延伸装備を用いて樹脂のガラス転移温度より約2〜10℃高い温度条件においてMD及びTD方向に表2に記載の比率で二軸延伸してフィルムを製造した。上記フィルムの面方向位相差値及び厚さ方向位相差値を下記表2に示した。
Figure 2014518294
上記結果から確認できるように、本発明の樹脂組成物によって製造された光学フィルムは、負の厚さ方向位相差値(−Rth)が求められるIPSモードの液晶表示装置用位相差フィルムの製造に用いられるほど大きく発達しており、また、延伸比または延伸温度の調節を通じてその値を制御できる。
3.フェノキシ系樹脂を含む光学フィルムの製造
実施例2、実施例4及び比較例2から得られた原料ペレットをそれぞれ真空乾燥して250℃において押出機で溶融した後、コートハンガータイプのT−ダイ(T−die)に通過させ、クロムめっきキャスティングロールや乾燥ロールなどを経て厚さ150μmのフィルムを製造した。このフィルムの樹脂組成物を実験用フィルム延伸装備を用いて樹脂のガラス転移温度より約2〜10℃高い温度条件においてMD及びTD方向に表3に記載の比率で二軸延伸してフィルムを製造した。上記フィルムの面方向位相差値及び厚さ方向位相差値を下記表3に示した。
Figure 2014518294
上記比較例2の樹脂組成物によって製造された光学フィルムは、厚さ方向位相差値が負の値を満たさないことから、IPSモードの視野角補償用位相差フィルムとしての使用に適さないことが確認できる。また、実施例4のようにフェノキシ系樹脂を導入する場合、フィルムの強度を示す落球衝撃の高さが実施例2に比べて増加する効果を具現できる点が確認できる。
4.スチレン−無水マレイン酸単位を含む光学フィルムの製造
比較例3及び実施例2から得られた原料ペレットを用いて製造されたフィルムを実験用フィルム延伸装備を用いることで、樹脂のガラス転移温度より約2〜10℃高い温度条件においてMD及びTD方向に二軸延伸してフィルムを製造し、下記表4に延伸条件及び延伸フィルムの面方向位相差値及び厚さ方向位相差値をそれぞれ示した。
Figure 2014518294
上記表4に示されているように、比較例3によって製造されたスチレン−無水マレイン酸単位を含むフィルムの厚さ方向位相差値は、IPSモードの視野角補償フィルムとして適用可能な範囲を満たしているが、無水マレイン酸は水分に弱く、極めて硬い特性を有するため、フィルム加工時に分解による外見不良をもたらし、フィルム製品の強度を低下させるなどという問題があった。
以上、本発明の実施例について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されず、特許請求の範囲に記載された本発明の技術的思想から外れない範囲内で多様な修正及び変形が可能であるということは、当技術分野の通常の知識を有するものには明らかである。

Claims (23)

  1. (a)アルキル(メタ)アクリレート系単位、(b)スチレン系単位、(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位及び(d)ビニルシアナイド単位を含む、樹脂組成物。
  2. 前記樹脂組成物は、(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位、(b)スチレン系単位、(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位及び(d)ビニルシアナイド単位からなる群より選択された単位の2元または3元共重合体の組み合わせを含む、請求項1に記載の樹脂組成物。
  3. 前記(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位のアルキル部(moiety)は、メチル基またはエチル基である、請求項1または2に記載の樹脂組成物。
  4. 前記(b)スチレン系単位は、スチレンのベンゼン環またはビニル基がC1−4アルキル及びハロゲンを含む基より選択される一つ以上の置換基で置換されたスチレンからなる群より選択される一種以上である、請求項1から3のいずれか一項に記載の樹脂組成物。
  5. 前記(b)スチレン系単位は、α−メチルスチレン、p−ブロモスチレン、p−メチルスチレン及びp−クロロスチレンからなる群より選択される一種以上である、請求項1から3のいずれか一項に記載の樹脂組成物。
  6. 前記(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環系単位は、マレイン酸無水物、マレイミド、グルタル酸無水物、グルタルイミド、ラクトン及びラクタムからなる群より選択される、請求項1から5のいずれか一項に記載の樹脂組成物。
  7. 前記(d)ビニルシアナイド単位は、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸及びメタクリル酸のアルキルエステル、メタクリロニトリル、アクリルアミド及びアクリロニトリルからなる群より選択される、請求項1から6のいずれか一項に記載の樹脂組成物。
  8. 前記樹脂組成物は、フェノキシ系樹脂をさらに含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の樹脂組成物。
  9. 前記フェノキシ系樹脂は、全体の樹脂組成物100重量部に対して1〜5重量部で混合される、請求項8に記載の樹脂組成物。
  10. 前記共重合体は、(A)(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位及び(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位からなる2元共重合体と(B)(b)スチレン系単位及び(d)ビニルシアナイド単位からなる2元共重合体との組み合わせである、請求項2に記載の樹脂組成物。
  11. 前記(A)共重合体は、(A)共重合体100重量部に対して(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位50〜99重量部及び(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位1〜50重量部を含む、請求項10に記載の樹脂組成物。
  12. 前記(A)共重合体は、(A)共重合体100重量部に対して(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位80〜97重量部及び(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位3〜20重量部を含む、請求項10に記載の樹脂組成物。
  13. 前記(A)共重合体は、(A)共重合体100重量部に対して(a)アルキル(メタ)アクリレート系単位85〜95重量部及び(c)少なくとも一つのカルボニル基で置換された3〜6元素ヘテロ環単位5〜15重量部を含む、請求項10に記載の樹脂組成物。
  14. 前記(B)共重合体は、(B)共重合体100重量部に対して(b)スチレン系単位50〜99重量部及び(d)ビニルシアナイド単位1〜50重量部を含む、請求項10に記載の樹脂組成物。
  15. 前記(B)共重合体は、(B)共重合体100重量部に対して(b)スチレン系単位65〜95重量部及び(d)ビニルシアナイド単位5〜35重量部を含む、請求項10に記載の樹脂組成物。
  16. 前記(B)共重合体は、(B)共重合体100重量部に対して(b)スチレン系単位70〜90重量部及び(d)ビニルシアナイド単位10〜30重量部を含む、請求項10に記載の樹脂組成物。
  17. 前記(A)共重合体及び(B)共重合体が70:30〜90:10の重量比で混合される、請求項10に記載の樹脂組成物。
  18. 前記樹脂組成物は、コンパウンディング樹脂である、請求項1から17のいずれか一項に記載の樹脂組成物。
  19. 請求項1から18のいずれか一項に記載の樹脂組成物を用いて形成される、光学フィルム。
  20. 前記光学フィルムは、550nm波長の光において下記式1で示される厚さ方向位相差(Rth)の値が−50〜−250である、請求項19に記載の光学フィルム:
    [式1]Rth=[(n+n)/2−n]×d
    ここで、nはフィルムの面方向において最も屈折率が大きい方向の屈折率、nはフィルムの面方向においてn方向の垂直方向の屈折率、nは厚さ方向の屈折率、dはフィルムの厚さを意味する。
  21. 前記光学フィルムは、550nm波長の光において下記式2で示される面方向位相差(Rin)の値が50〜200である、請求項19に記載の光学フィルム:
    [式2]Rin=(n−n)×d
    ここで、nはフィルムの面方向において最も屈折率が大きい方向の屈折率、nはフィルムの面方向においてn方向の垂直方向の屈折率、nは厚さ方向の屈折率、dはフィルムの厚さを意味する。
  22. 前記光学フィルムは、550nm波長の光において下記式2で示される面方向位相差と下記式1で示される厚さ方向位相差の比(Rin/Rth)の絶対値が0.4〜1.5である、請求項19に記載の光学フィルム:
    [式1]Rth=[(n+n)/2−n]×d
    [式2]Rin=(n−n)×d
    ここで、nはフィルムの面方向において最も屈折率が大きい方向の屈折率、nはフィルムの面方向においてn方向の垂直方向の屈折率、nは厚さ方向の屈折率、dはフィルムの厚さを意味する。
  23. 前記光学フィルムは、平面内スイッチング(IPS)モードの液晶表示装置用位相差フィルムである、請求項19に記載の光学フィルム。
JP2014515779A 2011-10-04 2012-10-04 位相差フィルム Active JP5950135B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0100836 2011-10-04
KR20110100836 2011-10-04
PCT/KR2012/008021 WO2013051847A2 (ko) 2011-10-04 2012-10-04 수지 조성물 및 이를 이용하여 형성된 광학 보상필름
KR10-2012-0109800 2012-10-04
KR1020120109800A KR101506067B1 (ko) 2011-10-04 2012-10-04 수지 조성물 및 이를 이용하여 형성된 광학 보상필름

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014518294A true JP2014518294A (ja) 2014-07-28
JP5950135B2 JP5950135B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=48437949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014515779A Active JP5950135B2 (ja) 2011-10-04 2012-10-04 位相差フィルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9315659B2 (ja)
JP (1) JP5950135B2 (ja)
KR (1) KR101506067B1 (ja)
CN (1) CN103608397B (ja)
TW (1) TWI516537B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170008478A (ko) * 2015-07-14 2017-01-24 주식회사 엘지화학 위상차 필름, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 액정 표시 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113150191A (zh) * 2021-04-01 2021-07-23 深圳市新纶科技股份有限公司 改性聚甲基丙烯酸甲酯、光学薄膜材料及其制备方法、偏光片

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01172444A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Nippon Oil & Fats Co Ltd 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JP2008262180A (ja) * 2007-03-20 2008-10-30 Asahi Kasei Chemicals Corp 光学材料用樹脂組成物
WO2009139353A1 (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 株式会社日本触媒 光学用延伸フィルムとそれを用いた偏光板および画像表示装置
WO2010061917A1 (ja) * 2008-11-27 2010-06-03 株式会社日本触媒 光学フィルムとその製造方法
JP2011519389A (ja) * 2008-04-30 2011-07-07 エルジー・ケム・リミテッド 樹脂組成物及びこれを用いて形成された光学フィルム
JP2011519434A (ja) * 2008-04-30 2011-07-07 エルジー・ケム・リミテッド 光学フィルム及びこれを含む情報電子装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2886893B2 (ja) * 1989-06-20 1999-04-26 株式会社クラレ 位相差板
CA2407988A1 (en) * 2000-06-21 2001-12-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Blends of poly¬.alpha.-methylenelact(one)(am)| homo- and copolymers
JP4136872B2 (ja) 2003-09-25 2008-08-20 日東電工株式会社 光学フィルムおよび画像表示装置
CN100434950C (zh) 2004-03-23 2008-11-19 日东电工株式会社 偏振片、光学薄膜以及图像显示装置
TWI407197B (zh) * 2006-11-20 2013-09-01 Lg Chemical Ltd 光學膜以及彼之製法
KR101065200B1 (ko) * 2008-01-03 2011-09-19 주식회사 엘지화학 광학 필름, 편광자 보호 필름, 이를 이용한 편광판, 및 이를 이용한 화상 표시 장치
KR20090076754A (ko) 2008-01-08 2009-07-13 주식회사 엘지화학 광학 필름, 위상차 필름, 보호 필름 및 이들을 포함하는액정 표시 장치
KR101197162B1 (ko) * 2008-08-27 2012-11-09 주식회사 엘지화학 면상 스위칭 모드 액정 표시 장치
CN102317333B (zh) 2009-02-18 2015-06-10 Lg化学株式会社 丙烯酸类树脂组合物和包含该丙烯酸类树脂组合物的光学膜
JP5711588B2 (ja) * 2011-03-31 2015-05-07 富士フイルム株式会社 3d画像表示装置、3d画像表示装置用パターン偏光板、及び3d画像表示システム
KR101347021B1 (ko) * 2011-06-01 2014-01-07 주식회사 엘지화학 수지 조성물 및 이를 이용하여 형성된 광학 필름
KR101418755B1 (ko) * 2011-10-05 2014-07-11 주식회사 엘지화학 광학 필름용 수지 조성물 및 이를 이용한 보상필름

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01172444A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Nippon Oil & Fats Co Ltd 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JP2008262180A (ja) * 2007-03-20 2008-10-30 Asahi Kasei Chemicals Corp 光学材料用樹脂組成物
JP2011519389A (ja) * 2008-04-30 2011-07-07 エルジー・ケム・リミテッド 樹脂組成物及びこれを用いて形成された光学フィルム
JP2011519434A (ja) * 2008-04-30 2011-07-07 エルジー・ケム・リミテッド 光学フィルム及びこれを含む情報電子装置
WO2009139353A1 (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 株式会社日本触媒 光学用延伸フィルムとそれを用いた偏光板および画像表示装置
WO2010061917A1 (ja) * 2008-11-27 2010-06-03 株式会社日本触媒 光学フィルムとその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170008478A (ko) * 2015-07-14 2017-01-24 주식회사 엘지화학 위상차 필름, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR101993736B1 (ko) 2015-07-14 2019-06-28 주식회사 엘지화학 위상차 필름, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 액정 표시 장치

Also Published As

Publication number Publication date
TWI516537B (zh) 2016-01-11
US20140128546A1 (en) 2014-05-08
CN103608397B (zh) 2017-05-10
KR101506067B1 (ko) 2015-03-26
US9315659B2 (en) 2016-04-19
KR20130036721A (ko) 2013-04-12
CN103608397A (zh) 2014-02-26
JP5950135B2 (ja) 2016-07-13
TW201333093A (zh) 2013-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5335070B2 (ja) 樹脂組成物及びこれを用いて形成された光学フィルム
JP5220128B2 (ja) 光学フィルムおよびこれを含む情報電子装置
JP5330502B2 (ja) 光学フィルム及びこれを含む情報電子装置
JP5312479B2 (ja) 透明な樹脂組成物
KR101418755B1 (ko) 광학 필름용 수지 조성물 및 이를 이용한 보상필름
KR20120002415A (ko) 아크릴계 공중합체 및 이를 포함하는 광학필름
KR101765998B1 (ko) 위상차 필름 및 이의 제조방법
JP5888571B2 (ja) 光学フィルム
US8536275B2 (en) Acryl-based copolymers and optical film including the same
JP5804298B2 (ja) アクリル系共重合体及びこれを含む樹脂組成物
JP5950135B2 (ja) 位相差フィルム
KR101464826B1 (ko) 위상차 필름 및 이를 포함하는 액정 표시장치
JP5664736B2 (ja) 光学補償フィルム
KR102134948B1 (ko) 광학 필름 및 이를 포함하는 편광판
JP5440108B2 (ja) 光学補償フィルム
JP2011102867A (ja) 光学補償フィルム
KR20150037445A (ko) 위상차 필름 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5950135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250