JP2014516507A - 電気自動車pwm整流器およびインバータトランスパルス充電システム - Google Patents

電気自動車pwm整流器およびインバータトランスパルス充電システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014516507A
JP2014516507A JP2014505495A JP2014505495A JP2014516507A JP 2014516507 A JP2014516507 A JP 2014516507A JP 2014505495 A JP2014505495 A JP 2014505495A JP 2014505495 A JP2014505495 A JP 2014505495A JP 2014516507 A JP2014516507 A JP 2014516507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
control
rectifier
power
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014505495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014516507A5 (ja
Inventor
ゼファ シャオ
Original Assignee
ゼファ シャオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼファ シャオ filed Critical ゼファ シャオ
Publication of JP2014516507A publication Critical patent/JP2014516507A/ja
Publication of JP2014516507A5 publication Critical patent/JP2014516507A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/11DC charging controlled by the charging station, e.g. mode 4
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/63Monitoring or controlling charging stations in response to network capacity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/64Optimising energy costs, e.g. responding to electricity rates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • B60L53/665Methods related to measuring, billing or payment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/68Off-site monitoring or control, e.g. remote control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00304Overcurrent protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00308Overvoltage protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00711Regulation of charging or discharging current or voltage with introduction of pulses during the charging process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/30AC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/12Driver interactions by confirmation, e.g. of the input
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00034Charger exchanging data with an electronic device, i.e. telephone, whose internal battery is under charge
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/12Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
    • Y04S10/126Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation the energy generation units being or involving electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV], i.e. power aggregation of EV or HEV, vehicle to grid arrangements [V2G]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/12Remote or cooperative charging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

この発明は、電気自動車のPWM整流器およびインバータトランスパルス充電システムに関する。これは大型バッテリー充電システムに属し、整流器と充電部を含む。整流器は次々にAC電源や充電部と接続する。上述の充電システムは、DC充電管理も含む。その中の充電部は、DC入力部とDC出力部から組成されている。上述の整流器、DC入力部、DC出力部とDC充電管理部が相互に独立した部分で、ネットワークバスを介して連結される。この発明で提供された電気自動車PWM整流器およびインバータトランスパルス充電システムの構造は非常に簡単で、容積も小さくて、すべての鉛亜鉛バッテリーに充電することができ、バッテリーの充電時間も大量に減少できる。そして、応用範囲も広くて、規格化のプロモーションに最適である。

Description

本発明は、大型バッテリー充電システムに関し、すなわち電気自動車PWM整流器およびインバータトランスパルス充電システムである。
現在の電気自動車は、奇妙な用語ではない。電気自動車は内燃機関自動車と比べて非常に明確な優位性がある。低汚染と低ノイズのおかげで、電気自動車の発展はかなり速い。電気自動車の電源は大型バッテリーから電力が供給されるため、バッテリーに充電する技術はかなり重要である。普通の家庭用充電装置の電源は非常に小さい。しかも、充電の速度に高い要求もなくて、充電時間は普遍的に長い。だからその充電装置は、電気自動車に適用できない。電気自動車に適用する商用充電装置のバッテリーは、必ず低損耗、低汚染、ハイスピードの要求を満足しなければならない。電気自動車の大型バッテリーは、大容量、ハイパワー、高寿命などの特徴を持っている。それに充電する設備、特に内燃機関自動車のガソリンスタンドと同じような商用充電装置のパワー要求が高い。なぜなら、そのような充電装置は、一つのバッテリーに充電することはありえない。車全体ばかりでもなくすべてのバッテリーに充電しなければならない。しかし、充電装置のパワーを改善すると同時に、グリッドへ大きな影響を与える。ハイパワーは、グリッドを影響する主な要因である。
伝統的なハイパワー充電装置は位相制御整流器技術に基づき、サイリスタをパワー・デバイスとして、普通の3相整流技術を取り入れる以外、マルチパルス充電装置も開発された。ただし、位相制御整流器技術の充電装置は、バルキー容積、低力率、高調波汚染などの欠点がある。もし、充電装置の力率が低い場合に負荷を増大すると、グリッドやほかの電気設備に極大な影響を与える。その位相制御整流器は力率と高調波汚染の問題を解決するために、適応な高調波抑制と無効電力補償装置を配備しなければならない。しかしこれは、設備の容積が増大する上に、コストも増加する。たとえそのような措置を講ずるとしても、根本的に高調波汚染や力率問題を解決できない。
それに、電気自動車の充電は内燃機関自動車の燃料補給と同じように、通常の状況下で充電10分で完了する。電気自動車の車載式充電装置について、メリットは、バッテリーを充電しなければならないとき、使用可能な電源コンセントがあれば、充電できる。デメリットは、車の空間によって制限されるので、パワーの処理能力も制限される。低電流を提供して充電しかできないので、充電の時間は通常は長い。もし、伝統的な充電技術を取り入れると、電気自動車バッテリーの一回充電は少なくとも12時間以上かかる。それに、伝統的な充電方法がかなり簡単なので、常にバッテリーの使用寿命を縮めさせる。だから、伝統技術を用いて電気自動車に充電する方法を拡張したくてもできない。
だから、バッテリーの充電時間を減少する上に、バッテリーに損傷しないという技術問題を解決しなければならない。高力率と低高調波で、しかも高調波抑制と無効電力補償装置を配備しなくてもよい快速充電システムを開発しなければならない。
この発明の目的は、上述の技術課題を解決するために、高力率と低高調波で、しかも高調波抑制と無効電力補償装置を配備しなくてもよい一つの電気自動車PWM整流器およびインバータトランスパルス充電システムを提供することである。
上述の技術課題を解決するために、この発明は以下の技術試案を採用する。
この発明で提供された電気自動車のPWM整流器およびインバータトランスパルス充電システムは、整流器と充電部を含み、整流器が次々にACグリッドや充電部に接続されている電気自動車のPWM整流器およびインバータトランスパルス充電システムにおいて、
上述の充電システムがDC充電管理部を含み、充電部は、DC入力とDC出力から組成されていて、上述の整流器、DC入力、DC出力とDC充電管理部が相互に独立した部分で、ネットワークバスを介して連結され、
整流器が電源から入力されたAC電源を整流して濾過した後、安定的なDC出力電圧が形成され、
DC入力部は、DC電流を計測し、DC電源の提供量を制御し、DC電源の入力と出力の安全保護を行い、
DC出力部は、車載エネルギー管理システムと通信し、出力電力変換を行い、バッテリーの充電に必要な電圧と電流の出力を調整し、
DC充電管理部がHCI(ヒューマンコンピュータインタラクション)実現し、画面表示、身分識別、費用の受取、領収書の印刷、データ管理、電流断続の制御、リモート監視をする。
優れた選択として、さらに技術的なソリューションは以下のとおりである。
整流器は、変圧器、整流器、制御部分、電源スイッチ、コンタクタ或いはブレーカから組成され、コンタクタ或いはブレーカと変圧器の役割は、主電源の入力と出力の隔離および電圧の降下と上昇であり、整流器は電源をAC電源からDC電源への変換を完成し、制御部は整流器に必要なPWMのパルス信号を生成して、パワー・デバイスの制御および各種のロジック保護を完成し、電源スイッチを制御するために必要な各レベルの電圧を提供する。
さらに技術的なソリューションは以下のとおりである。
変圧器はエポキシ樹脂で鋳造した乾式変圧器が採用され、一次側と二次側が星型結線で作られ、変圧器の一次側がACグリッドに接続され、二次側が整流器の入力端に接続され、整流器はPWM整流器であり、変圧器のACグリッド側の電流が正弦で、力率も調整できて、電力を双方向に伝送する。
さらに技術的なソリューションは以下のとおりである。
制御部分は、制御装置とPWM整流器の制御基板から組成され、PWM整流器の制御基板は、内側の電流制御ループと外側の電圧制御ループによって構成されたダブル・閉ループ制御システムであり、ダブル・閉ループ制御システムは、DSPをメイン制御チップとして、電圧空間ベクトル変調アルゴリズムで入力した電流と出力した電圧をコントロールして、変圧器のACグリッド側の電流を正弦化し、力率と一定のDC出力電圧機能を実現し、制御装置は、HCIを実現させて、マスター・スレーブ型のRS−485バスでPWM整流器の制御基板と通信し、PWM整流器制御基板にコマンドを送り、PWM整流器の運行を制御し、運行の状態とパラメータを得る。
さらに技術的なソリューションは以下のとおりである。
DC入力部は、電源制御部、充電エネルギー計測部、制御基板、制御電源基板から組成されている。
さらに技術的なソリューションは以下のとおりである。
電源制御部はコンタクトと保護装置が採用され、DC充電管理部からの制御信号は、整流後の回路と後段回路が安全的に隔離して制御し、充電エネルギー計測部が高精度のセンサーで電圧と電流をサンプリングして、充電エネルギーを計測し、RS−485の通信インターフェースを通じて、電力データがDC充電管理部に伝達し、制御基板は、16ビットのDSPをマスターチップのSCM(マイクロコントローラ)として、通信と駆動機能を完成させ、制御電源基板は複数の集積化電源部が採用され、220VのAC電源電圧がいろいろな違うレベルのDC電源電圧に転換し、制御基板とセンサーに安定な動作電源を提供する。
さらに技術的なソリューションは以下のとおりである。
DC出力部は、DCコンバータ、制御基板、制御電源基板から組成されている。
さらに技術的なソリューションは以下のとおりである。
DC出力部のDCコンバータは、双方向DC−DCコンバータを取り入れて、電気自動車バッテリーに様々な方式で充電することが実現でき、充電の方式は、定電流充電、定電圧充電、3段階充電、パルス断続充電、正と負パルス充電方式を含み、充電の方式は自由に選択することができ、制御基板が16ビットのSCMをマスターチップとして、通信と駆動の機能を完成させ、制御電源基板が複数の集積化電源部を取り入れて、220VのAC電源電圧をいろいろな違うレベルのDC電源電圧に転換し、制御基板に安定な動作電源を提供する。
さらに技術的なソリューションは以下のとおりである。
DC充電管理部は、エンベデッド制御装置、タッチスクリーン、RFカードリーダー、CANの通信カード、リモート監視拡張通信カード、ミニプリンタから組成され、DC充電管理部は充電システムの制御中心として、CAN或いはRS−485バスで各部とつながり、各部へ作動コマンドを送り、各種類のフィードバックを受け取り、各部の間にある作動タイミングとロジックを調整する。
さらに技術的なソリューションは以下のとおりである。
DC充電管理部は、RFカードリーダーでユーザ情報を読取り、ICカードの情報を表示し、ユーザに正しい充電プラグの接続方法を提示して、充電時間と充電の方式を選択して、充電開始を確認し、充電し続ける間に、エンベデッド・制御装置が定時的に電量のデータを受け取り、ユーザで設定した充電時間や充電電量に達したとき、DC入力部へ充電停止のコマンドを送り、DC入力部のコンタクトをコントロールし、電源を切り、ディスプレイにユーザへの充電停止の表示を提示し、ユーザがプラグを抜いた後、支払い操作、消費情報を調べる操作と領収書の印刷操作をする。
現在の技術と比べて、この発明の有利な点は以下のとおりである。
電気自動車の充電中でグリッド側の電流を正弦化させ、力率を一定にすることが実現できる。力率を改善すると同時に、電源転換制御で零電圧あるいは零電流の制御が実現できる。システムの効率が最高95%に達成できる。したがって、電気自動車の充電過程で充電システムの中に出る高調波の量を減少させる。充電システムおよび装置がグリッドに対する汚染を減少できて、省エネルギーの役割を果たす。同時に、充電システムのDC出力部は、いろいろな充電方式を設定でき、様々な様式の電気自動車バッテリーの需要を満足できる。しかも、柔軟かつ便利で、正と負パルス充電の方法を優先的に採用して、従来の電気自動車バッテリーの充電時間の長い問題、或いは充電スピードは速いがバッテリーを損傷させる問題を解決する。さらに、充電時間を縮めさせて、バッテリー自身への損傷も少ないので、バッテリーの使用寿命を延長させ、現実の需要を満たす。それに、この発明で提供された電気自動車PWM整流器およびインバータトランスパルス充電システムの構造は非常に簡単で、容積も小さくて、すべての鉛亜鉛バッテリーの充電に適合である。応用の範囲が広くて、規格化のプロモーションに最適である。
本発明のシステム構成図である。 本発明の実施の形態1の中での整流器回路構成図である。 本発明の実施の形態1の中でのDC入力部の回路構成図である。 本発明の実施の形態1の中でのDC出力部の回路構成図である。 本発明の実施の形態1の中でのDC充電管理部の回路構成図である。
以下に図を参照して、この発明をさらに詳述する。
実施の形態1.
図1に示すように、本発明で提供された一つの電気自動車のPWM整流器およびインバータトランスパルス充電システムは、整流器と充電部を含む。整流器が次々にACグリッドや充電部に接続されている。本実施方式でAC電源の定格電圧は380Vである。上述の充電システムはDC充電管理部を含む。DC充電管理部内の充電部は、DC入力部とDC出力部から組成されている。整流器、DC入力部、DC出力部とDC充電管理部は、相互に独立した部分であって、ネットワークバスを介して連結される。四つの独立した部分の役割は以下の通りである。
整流器は電源から入力されたAC電源を整流して濾過した後、安定的なDC出力電圧を形成し、DC出力部のDCコンバータへ提供する。DC入力部はDC電流を計測し、DC電源の提供量を制御し、DC電源の入力と出力の安全保護を行う。DC出力部は車載エネルギー管理システムと通信して、出力電力変換を行って、バッテリーの充電に必要な電圧と電流の出力を調整する。DC充電管理部はHCIを実現させ、画面表示、身分識別、費用の受取、領収書の印刷、データ管理、電流断続の制御、リモート監視をする。
図2に示すように、AC電源からDC電源への変圧転換効果をよりよく表すために、整流器の構成部品は変圧器、整流器、制御部分、電源スイッチであるほうがよい。その中で変圧器の役割は、主電源の入力と出力の隔離および電圧の降下と上昇である。整流器が電源をAC電源からDC電源への変換を完成させる。制御部は整流器に必要なPWMのパルス信号を生成して、パワー・デバイスの制御および各種のロジック保護を完成する。電源スイッチを制御するために必要な各レベルの電圧が提供される。本実施方式の中で、優れた電圧の調整効果を表すために、変圧器はエポキシ樹脂で鋳造した乾式変圧器が採用されている。変圧器の一次側と二次側が星型結線で結線される。変圧器の一次側がACグリッドに接続されて、二次側が整流器の入力端に接続される。整流器はPWM整流器である。変圧器のACグリッド側の電流を正弦化し、力率も調整でき、電力を双方向伝送に実現できる。制御部分は制御装置とPWM整流器の制御基板から組成されている。PWM整流器の制御基板は、内側の電流制御ループと外側の電圧制御ループによって構成されたダブル・閉ループ制御システムである。ダブル・閉ループ制御システムがDSPをメイン制御チップとして、電圧空間ベクトル変調アルゴリズムで入力した電流と出力した電圧を制御し、変圧器のACグリッド側の電流が正弦化させ、力率と一定のDC出力電圧機能を実現させる。制御装置がHCIを実現させ、マスター・スレーブ型のRS−485バスでPWM整流器の制御基板と通信する。そして、PWM整流器制御基板にコマンドを送り、PWM整流器の運行を制御し、運行の状態とパラメータを得る。
図3と図4に示すように、DC入力部とDC出力部について、整流器の整合性と充電システムの互換性を考慮しなければならない。DC入力部は、電源制御部、充電エネルギー計測部、制御基板、制御電源基板から組成されている。DC出力部は、DCコンバータ、制御基板、制御電源基板から組成されている。そして、DC入力部の電源制御部は、コンタクトと保護装置を取り入れる。DC充電管理部からの制御信号によって、整流後の回路と後段回路を安全的に隔離して制御することができる。充電エネルギー計測部が高精度のセンサーで電圧と電流をサンプリングして、充電エネルギーを計測する。しかも、RS−485の通信インターフェースを通じて、電力データをDC充電管理部に伝達する。制御基板は16ビットのSCMをマスターチップとして、通信と駆動の機能を完成する。制御電源基板が複数の集積化電源部を取り入れ、220VのAC電源電圧をいろいろな違うレベルのDC電源電圧に転換させ、制御基板とセンサーに安定な動作電源を提供する。DC出力部のDCコンバータは、双方向DC−DCコンバータを取り入れて、電気自動車バッテリーに様々な方式で充電することを実現できる。充電の方式は、定電流充電、定電圧充電、3段階充電、パルス断続充電、正と負パルス充電を自由に選択することができる。制御基板が16ビットのDSPをマスターチップのSCMとして、そのDSPがTI会社で生産した16ビットのTMS320F2407NOの定点DSPであって、DC出力部の通信および駆動機能を完成させる。制御電源基板がDC出力部と同じように、複数の高性能しかも集積化した電源部を用いて、220VのAC電源電圧をいろいろな違うレベルのDC電源電圧に転換させ、制御基板に安定な動作電源を提供する。
DC充電管理部が全充電システムの制御中心として、図5に示すように、エンベデッド制御装置、ディスプレイ、RFカードリーダー、CANの通信カード、リモート監視拡張通信カード、ミニプリンタから組成されている。これは、CAN或いはRS−485バスを通じて各部とつながり、しかも各部へ作動コマンドを送り、各種類のフィードバックを受け取り、各部の間にある作動タイミングとロジックを調整する。具体的な表現は以下のとおりである。
DC充電管理部は、RFカードリーダーでユーザ情報を読取り、ICカードの情報を表示する。ユーザに正しい充電プラグの接続方法を提示して、充電時間と充電方式を選択して、充電開始を確認する。充電し続ける間に、エンベデッド・制御装置が定時的に電量のデータを受け取る。ユーザで設定した充電時間や充電電量に達したとき、DC入力部へ充電停止のコマンドを送り、DC入力部のコンタクトをコントロールし、電源を切り、ディスプレイにユーザの充電を停止することを提示する。ユーザがプラグを抜いた後、支払い操作、消費情報を調べる操作と領収書の印刷操作ができる。
この発明で提供された電気自動車PWM整流器およびインバータトランスパルス充電システムのプロセスは以下のとおりである。
整流器を介して380VのAC電源と接続される。整流器はPWM整流方式で380VのAC電源を650VのDC電源に変換し、DC入力部へ伝送する。DC入力部の制御電源基板が220VのAC電源を接続されて、制御基板とセンサーに安定な動作電源を提供する。DC入力部で調整した650VのDC電源がDC出力部へ進む。DC出力部の双方向DC−DCコンバータを通じて、電圧を違う状態に変える上に、定電流充電、定電圧充電、3段階充電、パルス断続充電、正と負パルス充電などの様々な充電の方式を自由に選択することができる。DC出力部と充電の電気自動車或いはバッテリーを接続されて、DC−DCコンバータの充電方式も調節して、充電開始をする。DC充電管理部がCAN或いはRS−485バスで各部とつながり、各部へ作動コマンドを送り、各種類のフィードバックを受け取る。
実施の形態2.
この発明で提供された電気自動車PWM整流器およびインバータトランスパルス充電システムは、整流器と充電部を含む。整流器が次々にAC電源や充電部と接続する。本実施方式でのAC電源の定格電圧は380Vである。上述の充電システムがDC充電管理部も含む。その中の充電部は、DC入力とDC出力から組成されている。しかも、整流器、DC入力部、DC出力部とDC充電管理部が相互に独立した部で、ネットワークバスを介して連結される。四つの独立した部分の役割は以下の通りである。
整流器は電源から入力されたAC電源を整流して濾過した後、安定的なDC出力電圧を形成され、DC出力部のDCコンバータに提供する。DC入力部はDC電流を計測して、DC電源の提供量も制御して、DC電源の入力と出力の安全保護を行う。DC出力部は車載エネルギー管理システムと通信して、出力電力の変換を行って、バッテリー充電に必要な電圧と電流の出力を調整する。DC充電管理部がHCIを実現させ、画面表示、身分識別、費用の受取、領収書の印刷、データ管理、電流断続の制御、リモート監視をする。
この発明の整流器は、空気スイッチ、プリチャージ抵抗、ACコンタクト、入力側のインダクタ、三相フルブリッジコンバータ、PWM整流器、DCバスコンデンサ、疑似負荷、電力管駆動とデジタルロジック保護回路、制御部分から組成されている。整流器のパワー・デバイスがシステムの電力および冷却の要件を満たすために、ハイパワーの電圧制御装置IGBTやIPMを使用する。専用の電力管駆動チップ、駆動部分と絶縁型電源を取り入れて、制御部のチップから出たPWMパルス信号が駆動能力のあるIGBTやIPMパルスに変換させる。そして、パワー・デバイスの過電流フォールトを発生する時、デジタルロジック保護回路に故障信号をフィードバックする。パワー・デバイスの間に、ラミネートブスバーで接続されて、寄生パラメータから主回路への影響を減少させる。PWM整流器の交流側で、フィルタ・インダクタを用いて、交流側力率の制御とPWM整流器の四象限動作を実現できて、PWM整流器の交流側の高調波電流を濾過することができる。それに、AC側の正弦波電流制御を実現でき、PWM整流器がBOOST PWM AC/DCの変換性能を持っている。同時に、充電システムの運行は安定に進められる。PWM整流器は1200VのDC側電圧と40000μF容量のフィルタ回路を用いている。フィルタ回路を複数の400Vの電解コンデンサが直列および並列に接続され、或いは複数のフィルムコンデンサで並列に接続される。DC側の高調波電圧を抑制させ、AC側とDC側の間に行ったエネルギーの交換を緩衝させ、中間のDC電圧を滑らかで安定したことを保証する。
この発明で、整流器のPWM整流器が三相電圧型のトポロジー構造を使用して、整流器制御部の主制御チップはTI会社で生産した32ビットのTMS320F2812定点DSPである。そのスピードは150Mに上昇して、データの処理ビットも32ビットに上昇する。EVA、EVBイベントマネージャ、整合の12ビット16チャンネルのADデータ収集装置、豊富な周辺機器インターフェースを加え、例えばCAN、SCIなどを加え、より簡潔な周辺回路になれる。整流器の制御部がTMS320F2812、水晶発振器とリセット回路などの周辺機器で構成され、信号サンプリング、制御アルゴリズムの演算、PWM信号の出力、データソースのストレージなどの機能を完成させる。
本発明の整流器のPWM整流器の制御基板は、内側の電流制御ループと外側の電圧制御ループによって構成されたダブル・閉ループ制御システムである。DSPをメイン制御チップとして、電圧空間ベクトル変調アルゴリズム(SVPWM)で入力した電流と出力した電圧を制御する。DC出力電圧がサンプリングしてフィードバックを経て、現在の基準電圧と比較し、比較から得た誤差値を制御基板の電圧ループPIレギュレータの入力と出力をAC側電流振幅の所定値とする。電流ループPIレギュレータが電流振幅所定値および電流のフィードバック信号を入力として、演算後は空間コマンド電圧ベクトルを得る。そして、空間電圧ベクトルの合成によって、実際の空間電圧ベクトルがコマンド電圧ベクトルに追跡し、出力電流の振幅と位相を制御できるようになる。PWM整流器のダブル・閉ループ制御システムの設計はデジタル調整器によって実現できる。元のハードウェアによって実現される機能がソフトウェアに代わり、制御方式はより柔軟になり、パラメータ調整もより便利になる。PWM整流器のダブル・閉ループ制御システムの設計は、直接的な電流制御で整流器に入力した電流の閉ループ制御を行い、しかも直接に電流を使用して瞬間的な電流波形が高精度の制御も行う。このような制御方法が良好なダイナミック性能を持って、システムパラメータの変化による誤差および圧力降下とデッドゾーンの影響を補償できる。しかも、過負荷の防止と過電流の保護をすることができる。直接電流で制御したPWM整流器の制御基板がダブル・閉ループ構造を取り入れる。外側ループは電圧ループである。電流内側ループの役割は、電圧外側ループの出力した電流のコマンドによって電流を制御し、PWM整流器の実際の入力電流が所定の電流に追跡できる。この結果、高力率正弦波の電流制御が実現される。整流器で完全なデジタルロジック保護回路を設定し、入力電圧、出力電圧、出力電流などのサンプリングを通じ、入力過電圧、入力不足電圧、入力位相不足、出力過電圧、出力過負荷、出力短絡などの保護機能を実現する。
本発明で、PWM整流器の制御基板のダブル閉ループ制御システム設計の電源制御装置は同期の回転座標系のPIで電流制御を調節され、電流コマンド値と実際値の偏差値をPIレギュレータの入力とする。PIレギュレータ出力の必要な空間電圧ベクトルを出力する。同期の回転座標系で、電流の現在設定値はストレートフローで、PIレギュレータの非誤差調整ができるので、システムの制御精度は比較的に高い。
この発明で、DC入力部の制御MCUがTI会社で生産した16ビットのMSP430F4152のSCMを取り入れられる。このような規格のMCUは、16キロバイトフラッシュ、512バイトのRAM、56個のI/OポートとLCDドライバ、10ビットのADCコンバータ、SPIとUARTのインターフェース、1.8〜3.6VのMCU用電源電圧範囲、Watchdog(ウォッチドッグ)回路が組み込まれ、外部の干渉や内部プログラミング・エラーが起こしたマイクロコントローラ実行障害を防ぐ。そしてDC出力部は、プリアンプ入力容量、フィルタ回路、ブリッジコンバータ、高周波変圧器、出力ダイオード整流ブリッジ、出力コンタクタ、制御基板などの部分から組成されている。出力電圧、電流信号がフィードバック回路をサンプリングして制御基板へ送り、現在設定の信号と比べて、PWM整流器制御基板のPIレギュレータから通過して、制御信号としてDSPチップのPWM生成部へ入力する。ブリッジコンバータがパルス・デューティ・サイクルを制御して、出力電流や電圧を調整する。DC出力制御部の制御基板の主制御チップがTI会社のTMS320F2407の16ビットの定点DSPを使用する。TMS320LF2407の内部はハーバードアーキテクチャを使用して、データ空間とプログラム空間を分離し、独立したデータ・バスとプログラム・バスが同時にプログラムとデータを操作する。その処理速度は30MIPSに達し、オンチッププロセッサが一つのRAMプログラムの統合は1.5Kワードのデータで、544ワードのデュアルポートRAM(DARAM)と2KワードのシングルポートRAMがある。32KワードのFLASHプログラムメモリ空間もある。二つのイベントマネージャEVAとEVBの機能はかなり優秀で、いろいろな必要のPWM波形を生成できる。TMS320LF2407はまた、16チャンネル10ビットA/Dコンバータ、SCIシリアル通信とCANバスなどの部を統合している。
別に、この発明の電気自動車PWM整流器およびインバータトランスパルス充電システムは、充電システムを信頼的で安全に作業するために、XC95144XL型のCPLDを取り入れ、システムのデジタルロジック保護や関連の拡張機能を実現する。
この発明で、電気自動車PWM整流器およびインバータトランスパルス充電システムの各部の制御電源は全部スイッチング電源を使用している。制御基板に入力した220VのAC電源を5V、15V、24Vなど各種レベルの電源へ変換する。スイッチング電源から出力した電力の出力安定性、小リップル、高信頼性の特徴である。さまざまな方法を使って電磁適合性の設計をする。メインスイッチング電源装置の回路においてRCDスナバ回路を用いて電圧を抑制する。各部の間に、多点アースと集中アースを組み合わせる方法を利用して、システム静電の干渉を解決する。回路インターフェースでバリスタと過渡ダイオードを取り入れて、サージを抑制する。
電気自動車充電システムや装置で、様々な充電方式を設計している。充電戦略設計は、バッテリー性能の差と実際の必要性によって計画する。このシステムは、定電流充電、定電圧充電、3段階充電、パルス断続充電、正と負パルス充電を設計されている。DC出力部は、バッテリーへ出力した電圧と電流信号をサンプリングし、サンプリングされた信号を制御基板へ送り、そして与えられた信号と比較する。PWM整流器制御基板のPIレギュレータが制御信号としてDSPチップのPWM生成部へ入力する。異なる充電方式を実現するために、制御パルスのデューティ比を変えて、充電電流或いは電圧を調節する。
この発明の保護範囲は、上述の実施例だけではない。以上は、この発明の優れた実施例である。発明だけに限らない、PWM整流器およびインバータトランスパルス充電に関する電気自動車充電システムおよび装置のいろいろな部品および部によって等価交換、修正、削除など、どれも本発明の保護範囲である。

Claims (10)

  1. 整流器と充電部を含み、整流器が次々にACグリッドや充電部に接続されている電気自動車のPWM整流器およびインバータトランスパルス充電システムにおいて、
    上述の充電システムがDC充電管理部を含み、充電部は、DC入力とDC出力から組成されていて、上述の整流器、DC入力、DC出力とDC充電管理部が相互に独立した部分で、ネットワークバスを介して連結され、
    整流器が電源から入力されたAC電源を整流して濾過した後、安定的なDC出力電圧が形成され、
    DC入力部は、DC電流を計測し、DC電源の提供量を制御し、DC電源の入力と出力の安全保護を行い、
    DC出力部は、車載エネルギー管理システムと通信し、出力電力変換を行い、バッテリーの充電に必要な電圧と電流の出力を調整し、
    DC充電管理部がHCI(ヒューマンコンピュータインタラクション)実現し、画面表示、身分識別、費用の受取、領収書の印刷、データ管理、電流断続の制御、リモート監視をすることを特徴とする電気自動車のPWM整流器およびインバータトランスパルス充電システム。
  2. 整流器は、変圧器、整流器、制御部分、電源スイッチ、コンタクタ或いはブレーカから組成され、コンタクタ或いはブレーカと変圧器の役割は、主電源の入力と出力の隔離および電圧の降下と上昇であり、整流器は電源をAC電源からDC電源への変換を完成し、制御部は整流器に必要なPWMのパルス信号を生成して、パワー・デバイスの制御および各種のロジック保護を完成し、電源スイッチを制御するために必要な各レベルの電圧を提供することを特徴とした請求項1に記載の電気自動車のPWM整流器およびインバータトランスパルス充電システム。
  3. 変圧器はエポキシ樹脂で鋳造した乾式変圧器が採用され、一次側と二次側が星型結線で作られ、変圧器の一次側がACグリッドに接続され、二次側が整流器の入力端に接続され、整流器はPWM整流器であり、変圧器のACグリッド側の電流が正弦で、力率も調整できて、電力を双方向に伝送することを特徴とした請求項2に記載の電気自動車のPWM整流器およびインバータトランスパルス充電システム。
  4. 制御部分は、制御装置とPWM整流器の制御基板から組成され、PWM整流器の制御基板は、内側の電流制御ループと外側の電圧制御ループによって構成されたダブル・閉ループ制御システムであり、ダブル・閉ループ制御システムは、DSPをメイン制御チップとして、電圧空間ベクトル変調アルゴリズムで入力した電流と出力した電圧をコントロールして、変圧器のACグリッド側の電流を正弦化し、力率と一定のDC出力電圧機能を実現し、制御装置は、HCIを実現させて、マスター・スレーブ型のRS−485バスでPWM整流器の制御基板と通信し、PWM整流器制御基板にコマンドを送り、PWM整流器の運行を制御し、運行の状態とパラメータを得ることを特徴とした請求項2に記載の電気自動車のPWM整流器およびインバータトランスパルス充電システム。
  5. DC入力部は、電源制御部、充電エネルギー計測部、制御基板、制御電源基板から組成されていることを特徴とした請求項1に記載の電気自動車のPWM整流器およびインバータトランスパルス充電システム。
  6. 電源制御部はコンタクトと保護装置が採用され、DC充電管理部からの制御信号は、整流後の回路と後段回路が安全的に隔離して制御し、充電エネルギー計測部が高精度のセンサーで電圧と電流をサンプリングして、充電エネルギーを計測し、RS−485の通信インターフェースを通じて、電力データがDC充電管理部に伝達し、制御基板は、16ビットのDSPをマスターチップのSCM(マイクロコントローラ)として、通信と駆動機能を完成させ、制御電源基板は複数の集積化電源部が採用され、220VのAC電源電圧がいろいろな違うレベルのDC電源電圧に転換し、制御基板とセンサーに安定な動作電源を提供することを特徴とした請求項5に記載の電気自動車のPWM整流器およびインバータトランスパルス充電システム。
  7. DC出力部は、DCコンバータ、制御基板、制御電源基板から組成されていることを特徴とした請求項1に記載の電気自動車のPWM整流器およびインバータトランスパルス充電システム。
  8. DC出力部のDCコンバータは、双方向DC−DCコンバータを取り入れて、電気自動車バッテリーに様々な方式で充電することが実現でき、充電の方式は、定電流充電、定電圧充電、3段階充電、パルス断続充電、正と負パルス充電方式を含み、充電の方式は自由に選択することができ、制御基板が16ビットのSCMをマスターチップとして、通信と駆動の機能を完成させ、制御電源基板が複数の集積化電源部を取り入れて、220VのAC電源電圧をいろいろな違うレベルのDC電源電圧に転換し、制御基板に安定な動作電源を提供することを特徴とした請求項7に記載の電気自動車のPWM整流器およびインバータトランスパルス充電システム。
  9. DC充電管理部は、エンベデッド制御装置、タッチスクリーン、RFカードリーダー、CANの通信カード、リモート監視拡張通信カード、ミニプリンタから組成され、DC充電管理部は充電システムの制御中心として、CAN或いはRS−485バスで各部とつながり、各部へ作動コマンドを送り、各種類のフィードバックを受け取り、各部の間にある作動タイミングとロジックを調整することを特徴とした請求項1に記載の電気自動車のPWM整流器およびインバータトランスパルス充電システム。
  10. DC充電管理部は、RFカードリーダーでユーザ情報を読取り、ICカードの情報を表示し、ユーザに正しい充電プラグの接続方法を提示して、充電時間と充電の方式を選択して、充電開始を確認し、充電し続ける間に、エンベデッド・制御装置が定時的に電量のデータを受け取り、ユーザで設定した充電時間や充電電量に達したとき、DC入力部へ充電停止のコマンドを送り、DC入力部のコンタクトをコントロールし、電源を切り、ディスプレイにユーザへの充電停止の表示を提示し、ユーザがプラグを抜いた後、支払い操作、消費情報を調べる操作と領収書の印刷操作をすることを特徴とした請求項1に記載の電気自動車のPWM整流器およびインバータトランスパルス充電システム。
JP2014505495A 2011-04-18 2012-04-13 電気自動車pwm整流器およびインバータトランスパルス充電システム Pending JP2014516507A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2011201138932U CN202019221U (zh) 2011-04-18 2011-04-18 电动汽车pwm整流及变压变流脉冲充电系统
CN201120113893.2 2011-04-18
PCT/CN2012/073982 WO2012142925A1 (zh) 2011-04-18 2012-04-13 电动汽车pwm整流及变压变流脉冲充电系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014516507A true JP2014516507A (ja) 2014-07-10
JP2014516507A5 JP2014516507A5 (ja) 2015-03-12

Family

ID=44812888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014505495A Pending JP2014516507A (ja) 2011-04-18 2012-04-13 電気自動車pwm整流器およびインバータトランスパルス充電システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9409487B2 (ja)
EP (1) EP2701274B1 (ja)
JP (1) JP2014516507A (ja)
CN (1) CN202019221U (ja)
WO (1) WO2012142925A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105652723A (zh) * 2014-08-22 2016-06-08 岑立强 一种新型太阳能逆变控制器
CN106379187A (zh) * 2016-09-30 2017-02-08 合肥协力仪表控制技术股份有限公司 一种智能化快速主动式充电机及其充电方法
JP2019530396A (ja) * 2016-09-27 2019-10-17 ルノー エス.ア.エス.Renault S.A.S. 電気自動車またはハイブリッド車の車載充電デバイスの三相整流器を制御するための方法
JP2019531688A (ja) * 2016-11-10 2019-10-31 日産自動車株式会社 電気またはハイブリッド車両の車載充電装置用の三相整流器を制御する方法
JP2019531689A (ja) * 2016-11-08 2019-10-31 日産自動車株式会社 電気またはハイブリッド車両の車載充電装置用の三相整流器を制御する方法
US10608462B2 (en) 2016-02-05 2020-03-31 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Charging system, protection method for preventing from impact of surge voltage and power adapter

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN202019221U (zh) * 2011-04-18 2011-10-26 成都秦川科技发展有限公司 电动汽车pwm整流及变压变流脉冲充电系统
WO2012164644A1 (ja) * 2011-05-27 2012-12-06 トヨタ自動車株式会社 車両
CN102684281B (zh) * 2011-11-08 2015-09-30 纽福克斯光电科技(上海)有限公司 一种全自动充电器的电瓶修复方法
CN103204082B (zh) * 2012-01-13 2015-10-21 深圳市汇川技术股份有限公司 电动汽车dc/dc控制器
US9218043B2 (en) * 2012-07-26 2015-12-22 Intersil Americas LLC Battery charge system and method capable of operating in different configurations
CN102868820A (zh) * 2012-09-19 2013-01-09 中兴通讯股份有限公司 移动终端、数据通信主设备和移动终端充电系统及方法
DE102012220376A1 (de) * 2012-11-08 2014-05-08 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Laden eines elektrischen Energiespeichers aus einer Wechselspannungsquelle
JP6129701B2 (ja) * 2013-09-20 2017-05-17 株式会社東芝 充電管理装置、充電管理システムおよび充電管理方法
JP2015154593A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 ソニー株式会社 充放電制御装置、電池パック、電子機器、電動車両および充放電制御方法
JP6569122B2 (ja) * 2015-08-05 2019-09-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載充電システム
CN105226693B (zh) * 2015-10-13 2017-08-18 辽宁立德电力电子股份有限公司 一种基于igbt技术的四象限双向储能逆变装置
CN107026496B (zh) * 2016-02-02 2021-03-30 天津理工大学 一种基于自抗扰技术的电动汽车双向充放电装置及方法
ES2829256T3 (es) 2016-02-05 2021-05-31 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Método de carga y adaptador
DE102016103011A1 (de) 2016-02-22 2017-08-24 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb von Ladestationen
US11088549B2 (en) 2016-03-22 2021-08-10 Intersil Americas LLC Multiple chargers configuration in one system
US10594152B1 (en) 2016-03-25 2020-03-17 Intersil Americas LLC Method and system for a battery charger
CN106427626A (zh) * 2016-10-13 2017-02-22 哈尔滨电工仪表研究所 一种电动汽车充电控制装置
CN106602688A (zh) * 2016-11-29 2017-04-26 合肥赛为智能有限公司 一种多旋翼植保无人机供电系统及其多旋翼植保无人机
CN106505704A (zh) * 2016-12-09 2017-03-15 深圳市安和威电力科技股份有限公司 一种多枪结构的igbt充电机
CN108621814A (zh) * 2017-03-24 2018-10-09 华盛新能源科技(深圳)有限公司 一种基于v2v充放电系统及方法
CN106899081B (zh) * 2017-03-27 2024-01-26 深圳市前海中电新能源科技有限公司 一种直流充电机监控系统
CN107064699B (zh) * 2017-06-09 2023-07-25 刘孝涛 车载dc/dc变换器的老化试验装置
CN107015091B (zh) * 2017-06-09 2023-09-08 刘孝涛 车载dc/dc变换器的耐久试验装置
CN107171400B (zh) * 2017-07-03 2023-08-18 河北地标电力科技有限公司 利用新能源汽车给通信基站供电的系统及方法
CN107472058B (zh) * 2017-07-29 2023-11-03 友邦电气(平湖)股份有限公司 一种直流充电桩智能充电系统
CN107539146A (zh) * 2017-08-21 2018-01-05 深圳市海梁科技有限公司 一种车载充电供电系统
CN107415761A (zh) * 2017-09-02 2017-12-01 重庆佩特电气有限公司 一种用于电动公交快速充电桩的功率模块
CN107612106A (zh) * 2017-10-10 2018-01-19 深圳前海云霸智谷科技有限公司 共享电源电路及该电路的应用系统
CN107592018B (zh) * 2017-10-13 2023-08-29 杨帆 模块化变频器
CN107612803A (zh) * 2017-11-02 2018-01-19 上海辛莫智能科技有限公司 一种数据转换桥装置
CN107650734B (zh) * 2017-11-15 2024-01-09 浙江大有实业有限公司 一种直流充电机控制器及直流充电机
CN107910939A (zh) * 2017-11-15 2018-04-13 贵州电网有限责任公司电力科学研究院 一种电动汽车风光储一体化充电桩
CN108482136A (zh) * 2017-11-16 2018-09-04 兰州海红技术股份有限公司 基于物联网的直流充电桩
CN108162783A (zh) * 2017-12-29 2018-06-15 上海鼎充新能源技术有限公司 一种直流充电机的三级架构控制系统
CN108394288B (zh) * 2018-01-09 2022-02-15 蔚来(安徽)控股有限公司 用于电动汽车直流充电的充电装置
CN108110781B (zh) * 2018-02-09 2024-03-29 四川科莱电梯股份有限公司 基于钛酸锂电池的电梯能量回收系统
CN108270347B (zh) * 2018-02-28 2024-03-05 深圳市鼎硕同邦科技有限公司 数字充电机的直流输出低频纹波补偿电路及其控制方法
CN108270348B (zh) * 2018-02-28 2024-03-08 深圳市鼎硕同邦科技有限公司 数字充电机的直流输出低频纹波抑制电路及其控制方法
FR3081260B1 (fr) * 2018-05-16 2021-12-03 St Microelectronics Tours Sas Procede de recharge d'une batterie electrique
CN108536074A (zh) * 2018-06-15 2018-09-14 八方电气(苏州)股份有限公司 单总线设备的管理方法及系统
CN108705952A (zh) * 2018-06-21 2018-10-26 国网江西省电力有限公司电力科学研究院 一种电动汽车有线无线混合充电系统
CN109116752A (zh) * 2018-08-31 2019-01-01 北京交通大学 一种城市轨道交通的动模仿真系统及控制方法
CN109017423A (zh) * 2018-09-12 2018-12-18 张家港市泓溢电源科技有限公司 一种用于电动汽车的感应式充电电路
CN109103982A (zh) * 2018-10-12 2018-12-28 国网辽宁省电力有限公司 双输入四冗余高可靠不间断电源系统
CN109087613A (zh) * 2018-10-29 2018-12-25 惠科股份有限公司 过流保护电路及显示驱动装置
CN109334478A (zh) * 2018-11-22 2019-02-15 国网江苏省电力有限公司南通供电分公司 一种电动汽车无线智能充电系统及其充电方法
CN109390961B (zh) * 2018-12-04 2023-08-18 国网湖北省电力有限公司电力科学研究院 一种功率单元、功率单元控制系统及其控制方法
CN210042640U (zh) * 2018-12-29 2020-02-07 台达电子企业管理(上海)有限公司 电子设备及其功率模块
CN109752589B (zh) * 2019-02-01 2023-11-21 北京迈驰电气技术有限公司 一种低压智能监测系统
CN110011344B (zh) * 2019-04-22 2024-04-12 中国电建集团江西省电力建设有限公司 一种储能系统及其控制方法
CN110481379B (zh) * 2019-05-15 2024-03-12 苏州工业园区和顺电气股份有限公司 稳定型智能充电机
CN110474364A (zh) * 2019-08-02 2019-11-19 北方民族大学 电流型rmc换流器、电动汽车可逆充放电系统及控制方法
CN110768323B (zh) * 2019-09-29 2023-04-28 中国人民解放军63660部队 一种脉冲源高压充电自动控制系统
CN110865252B (zh) * 2019-11-06 2024-05-07 北京重理能源科技有限公司 一种质子交换膜燃料电池输出电特性模拟装置及其控制方法
CN110880876B (zh) * 2019-11-15 2022-12-13 中国舰船研究设计中心 一种用于船舶区域配电的整流电源装置
DE102019219904B4 (de) * 2019-12-17 2022-12-22 Conti Temic Microelectronic Gmbh Datennetzwerk mit zumindest drei Leitungszweigen, die über einen gemeinsamen Sternpunkt miteinander verbunden sind, sowie Kraftfahrzeug und Betriebsverfahren für das Datennetzwerk
CN111204258B (zh) * 2020-01-21 2022-05-17 浙江吉利新能源商用车集团有限公司 一种集成式电源及其控制方法
CN111082501A (zh) * 2020-02-28 2020-04-28 广东奥美格传导科技股份有限公司 交直流一体充电桩的充电控制系统
CN111614283A (zh) * 2020-05-25 2020-09-01 苏州迈力电器有限公司 一种高压输入车载离网逆变器
CN113910932A (zh) * 2020-07-09 2022-01-11 威马智慧出行科技(上海)有限公司 一种车载电源总成及其控制方法
CN111970794A (zh) * 2020-08-10 2020-11-20 昱雯(上海)国际贸易有限公司 一种基于电网实现的感应控制方法、装置及系统
CN111987781A (zh) * 2020-08-31 2020-11-24 安徽江淮汽车集团股份有限公司 自动切换功率的充电系统及方法
CN112072413A (zh) * 2020-09-25 2020-12-11 滁州普利斯特软件有限公司 一种智能电源线插头
CN112092654A (zh) * 2020-09-25 2020-12-18 石家庄科林电气股份有限公司 一种针对只含有交流充电接口的新能源汽车的便携充电装置
CN112510793B (zh) * 2020-12-16 2024-04-12 沈阳顺义科技股份有限公司 一种蓄电池智能充电装置
KR102644606B1 (ko) * 2021-01-28 2024-03-08 컨템포러리 엠퍼렉스 테크놀로지 씨오., 리미티드 충전 방법 및 전력 변환 장치
CN112721713A (zh) * 2021-02-02 2021-04-30 四川光慧新能源科技有限公司 一种分布式充电桩控制管理系统及布置方法
CN113178933A (zh) * 2021-03-03 2021-07-27 安徽力普拉斯电源技术有限公司 能源回馈式蓄电池智能充放电系统
CN113162560B (zh) * 2021-05-19 2023-12-22 大连理工大学 基于高性能mcu大功率低失真d类功放的实现方法
CN113364254A (zh) * 2021-06-10 2021-09-07 广东东田实业有限公司 一种嵌入式大功率直流电源的控制电路
CN113300435A (zh) * 2021-06-11 2021-08-24 万帮数字能源股份有限公司 一种低电压自保护的方法及其装置
CN113612302B (zh) * 2021-08-06 2023-11-03 北京航空航天大学 一种机载供电系统的能量回馈及管理系统
CN113442795B (zh) * 2021-08-18 2022-06-17 重庆交通职业学院 基于分层式mpc的燃料电池混合动力系统控制方法
CN113645814B (zh) * 2021-08-24 2023-05-16 中国电子科技集团公司第三十八研究所 一种小型发射系统的散热结构、功放模块、方法
CN113733984B (zh) * 2021-08-30 2024-03-22 北京理工大学 一种基于soc预估的辅助均衡充电装置
CN113949151A (zh) * 2021-10-19 2022-01-18 浙江德升新能源科技有限公司 一种储能变流器黑启动供电电路
CN113904529B (zh) * 2021-11-02 2023-10-10 珠海格力电器股份有限公司 新能源车电源控制电路与装置
CN114123840B (zh) * 2021-11-19 2023-12-22 广东福德电子有限公司 一种高输出功率宽电压直流电源
CN114336878A (zh) * 2022-01-04 2022-04-12 易事特集团股份有限公司 一种控制方法、dc-dc模块及存储介质
CN114629127B (zh) * 2022-04-08 2024-04-26 国家电网公司东北分部 电动汽车充电站参与电网调压的建模与控制方法
CN115189384B (zh) * 2022-06-23 2024-04-30 深圳市鸿嘉利新能源有限公司 一种基于v2g的微网储能充放电管理方法
CN115593340A (zh) * 2022-09-29 2023-01-13 重庆长安汽车股份有限公司(Cn) 车载电器供电系统、车辆及车载电器供电方法
CN116365855B (zh) * 2023-01-07 2023-10-10 安徽大学 一种三相电压型pwm整流器启动控制方法
CN116505633A (zh) * 2023-06-29 2023-07-28 北京智芯微电子科技有限公司 充电机的控制系统、方法及充电机、存储介质
CN117117794B (zh) * 2023-10-12 2024-02-27 广东省洛仑兹技术股份有限公司 一种变压器预充磁电路及其控制方法
CN117621883B (zh) * 2023-12-05 2024-05-28 温州丰宝客电子有限公司 一种带有广告屏的落地式充电桩
CN117590139B (zh) * 2024-01-17 2024-04-16 国网冀北电力有限公司 一种车网互动充电桩双向计量检定装置及方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046340A (ja) * 1990-04-24 1992-01-10 Toshiba Corp スプリット形エアコン
JPH07303334A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Hitachi Ltd 電気車用バッテリおよび当該バッテリを充電する電気車用充電器
JPH08214412A (ja) * 1995-02-06 1996-08-20 Honda Motor Co Ltd 電気自動車用蓄電池充電制御装置
JPH09117067A (ja) * 1995-10-19 1997-05-02 Hitachi Ltd 充電装置及び電気自動車
JP2001238449A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Kawasaki Heavy Ind Ltd 高調波抑制整流方法および電源装置
JP2004343975A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Sanken Electric Co Ltd 三相スイッチング整流装置
JP2008061327A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Daikin Ind Ltd 電流制御形電力変換装置
JP2008065635A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Chugoku Electric Power Co Inc:The 充電スタンド管理システム
JP2008186426A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Matsushita Electric Works Ltd ユニット増設システム
JP2010166794A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Toshiba Corp 充電スタンドシステム、充電方法、および充電サービス提供方法
JP2010206883A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Fujitsu Telecom Networks Ltd 双方向dc−dcコンバータ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993002887A1 (en) * 1991-08-01 1993-02-18 Wavedriver Limited Battery powered electric vehicle and electrical supply system
JP3450906B2 (ja) * 1994-08-25 2003-09-29 本田技研工業株式会社 電気自動車用充電制御装置
US6038152A (en) * 1998-12-03 2000-03-14 Baker; Donal E. Active rectifier utilizing a fixed switching pattern
US6804127B2 (en) * 2002-11-19 2004-10-12 Wilcon Inc. Reduced capacitance AC/DC/AC power converter
US6963186B2 (en) * 2003-02-28 2005-11-08 Raymond Hobbs Battery charger and method of charging a battery
US7135836B2 (en) * 2003-03-28 2006-11-14 Power Designers, Llc Modular and reconfigurable rapid battery charger
WO2006031810A2 (en) * 2004-09-10 2006-03-23 Color Kinetics Incorporated Power control methods and apparatus for variable loads
CN2891442Y (zh) * 2005-12-29 2007-04-18 比亚迪股份有限公司 电动汽车便携式充电器
WO2007129469A1 (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Mitsubishi Electric Corporation 電力変換装置
CN101109789B (zh) * 2006-12-15 2010-06-23 长安大学 电动汽车蓄电池性能智能分析试验台
US7889524B2 (en) * 2007-10-19 2011-02-15 Illinois Institute Of Technology Integrated bi-directional converter for plug-in hybrid electric vehicles
CN201198281Y (zh) * 2008-04-24 2009-02-25 天津市松正电动科技有限公司 电动车控制器
US8111038B2 (en) * 2008-06-12 2012-02-07 O2 Micro, Inc Vehicle electronic systems with battery management functions
US20100007293A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Ives Burr Meadors Programmable power-control circuit and methods of operation
US9853488B2 (en) * 2008-07-11 2017-12-26 Charge Fusion Technologies, Llc Systems and methods for electric vehicle charging and power management
US8054039B2 (en) * 2008-12-19 2011-11-08 GM Global Technology Operations LLC System and method for charging a plug-in electric vehicle
US8030884B2 (en) * 2009-08-31 2011-10-04 General Electric Company Apparatus for transferring energy using onboard power electronics and method of manufacturing same
CN202019221U (zh) * 2011-04-18 2011-10-26 成都秦川科技发展有限公司 电动汽车pwm整流及变压变流脉冲充电系统
CN102185367A (zh) 2011-04-19 2011-09-14 成都秦川科技发展有限公司 电动汽车pwm整流及变压变流脉冲充电系统

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046340A (ja) * 1990-04-24 1992-01-10 Toshiba Corp スプリット形エアコン
JPH07303334A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Hitachi Ltd 電気車用バッテリおよび当該バッテリを充電する電気車用充電器
JPH08214412A (ja) * 1995-02-06 1996-08-20 Honda Motor Co Ltd 電気自動車用蓄電池充電制御装置
JPH09117067A (ja) * 1995-10-19 1997-05-02 Hitachi Ltd 充電装置及び電気自動車
JP2001238449A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Kawasaki Heavy Ind Ltd 高調波抑制整流方法および電源装置
JP2004343975A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Sanken Electric Co Ltd 三相スイッチング整流装置
JP2008061327A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Daikin Ind Ltd 電流制御形電力変換装置
JP2008065635A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Chugoku Electric Power Co Inc:The 充電スタンド管理システム
JP2008186426A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Matsushita Electric Works Ltd ユニット増設システム
JP2010166794A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Toshiba Corp 充電スタンドシステム、充電方法、および充電サービス提供方法
JP2010206883A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Fujitsu Telecom Networks Ltd 双方向dc−dcコンバータ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105652723A (zh) * 2014-08-22 2016-06-08 岑立强 一种新型太阳能逆变控制器
US10608462B2 (en) 2016-02-05 2020-03-31 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Charging system, protection method for preventing from impact of surge voltage and power adapter
US10644530B2 (en) 2016-02-05 2020-05-05 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Charging system, charging method, and device
US10714963B2 (en) 2016-02-05 2020-07-14 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Charging system, charging method, and device
JP2019530396A (ja) * 2016-09-27 2019-10-17 ルノー エス.ア.エス.Renault S.A.S. 電気自動車またはハイブリッド車の車載充電デバイスの三相整流器を制御するための方法
JP6999651B2 (ja) 2016-09-27 2022-01-18 ルノー エス.ア.エス. 電気自動車またはハイブリッド車の車載充電デバイスの三相整流器を制御するための方法
CN106379187A (zh) * 2016-09-30 2017-02-08 合肥协力仪表控制技术股份有限公司 一种智能化快速主动式充电机及其充电方法
JP2019531689A (ja) * 2016-11-08 2019-10-31 日産自動車株式会社 電気またはハイブリッド車両の車載充電装置用の三相整流器を制御する方法
JP2019531688A (ja) * 2016-11-10 2019-10-31 日産自動車株式会社 電気またはハイブリッド車両の車載充電装置用の三相整流器を制御する方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN202019221U (zh) 2011-10-26
EP2701274A4 (en) 2015-01-14
EP2701274B1 (en) 2019-07-10
EP2701274A1 (en) 2014-02-26
US20140035530A1 (en) 2014-02-06
US9409487B2 (en) 2016-08-09
WO2012142925A1 (zh) 2012-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014516507A (ja) 電気自動車pwm整流器およびインバータトランスパルス充電システム
CN101976879B (zh) 基于系统变流器的移动应急电源
CN102185367A (zh) 电动汽车pwm整流及变压变流脉冲充电系统
CN202872648U (zh) 一种滤波退耦式抗干扰的电力二次系统
CN203071836U (zh) 一种混合微电网系统及其交直流耦合器
CN101306653B (zh) 一种基于pwm整流器的牵引供电装置及控制方法
JP2014516507A5 (ja)
CN101814765A (zh) 电动汽车双向充电机电源控制系统
CN204304574U (zh) 一种电动汽车车载快速充电装置
CN103023344A (zh) 一种通用的智能电网电力电子装置
CN109450285B (zh) 轨道交通车辆主辅一体化模式能量双向流动辅助供电系统
CN105553065A (zh) 船用复合储能单元的能量管理系统和方法
CN203027153U (zh) 一种通用的智能电网电力电子装置
CN106208141A (zh) 一种具有无功补偿功能的v2g充放电装置
CN201186619Y (zh) 一种基于pwm整流器的牵引供电装置
CN103036259A (zh) 能量调节方法
CN103427729A (zh) 基于直流母线的抽油机井群控系统
CN203032409U (zh) 一种电动汽车驱动器
CN101527462A (zh) 一种变流器的数字控制装置
CN112803504A (zh) 一种多功能一体化变流设备及其控制方法
CN102570566B (zh) 一种充电机系统
CN105739591A (zh) 基于直流供电的灯桩一体化功率调节设备和系统
CN209462062U (zh) 一种充电桩移动安装组件及充电桩
CN202679286U (zh) 基于直流母线的抽油机井群控系统
CN109873487A (zh) 一种用于三相三电平vienna整流器的主从备份方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160517