JP2014515464A - 自動調心油膜軸受 - Google Patents

自動調心油膜軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2014515464A
JP2014515464A JP2014512864A JP2014512864A JP2014515464A JP 2014515464 A JP2014515464 A JP 2014515464A JP 2014512864 A JP2014512864 A JP 2014512864A JP 2014512864 A JP2014512864 A JP 2014512864A JP 2014515464 A JP2014515464 A JP 2014515464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spherical
oil film
shaft
chock
film bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014512864A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5698411B2 (ja
Inventor
エヌ. オズグッド ピーター
シー. ウォイトコウスキー ジュニア トマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Industry Inc
Original Assignee
Siemens Industry Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Industry Inc filed Critical Siemens Industry Inc
Publication of JP2014515464A publication Critical patent/JP2014515464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5698411B2 publication Critical patent/JP5698411B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/02Sliding-contact bearings
    • F16C23/04Sliding-contact bearings self-adjusting
    • F16C23/043Sliding-contact bearings self-adjusting with spherical surfaces, e.g. spherical plain bearings
    • F16C23/045Sliding-contact bearings self-adjusting with spherical surfaces, e.g. spherical plain bearings for radial load mainly, e.g. radial spherical plain bearings
    • F16C23/046Sliding-contact bearings self-adjusting with spherical surfaces, e.g. spherical plain bearings for radial load mainly, e.g. radial spherical plain bearings with split outer rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • F16C17/102Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure
    • F16C17/105Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure with at least one bearing surface providing angular contact, e.g. conical or spherical bearing surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/10Application independent of particular apparatuses related to size
    • F16C2300/14Large applications, e.g. bearings having an inner diameter exceeding 500 mm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/108Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid with a plurality of elements forming the bearing surfaces, e.g. bearing pads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Abstract

軸を回転可能に支持する油膜軸受は、軸を回転可能に支持する孔および球形の外面を備えた球形ケーシングを有している。チョックは、球形ケーシングを含んでいる。チョックは、球形の内面を有するように内部を構成されており、該球形の内面は、球形ケーシングの球形の外面と協働して、中心点を中心とする軸の角回転を調節するように構成された軌道を規定する。

Description

1.発明の分野
本発明の実施の形態は、種々の工業用途において大きな荷重をかけられる大型の軸を回転可能に支持するために使用される流体動圧油膜軸受(hydrodynamic oil firm bearing)に関する。
2.従来技術の説明
大きな荷重をかけられる回転用途に用いられる大型の軸(直径が1m以上)が存在する。この場合、荷重は種々の半径方向で加えられ得る。このような軸の回転速度は、速度が高くない間でも変化し、かついわゆる「振動(quiver)」を含み得る。この場合、軸は小さな揺動運動を長期間にわたって完全に一周することなしに受ける。多くの場合、軸も、曲げモーメントにさらされている。曲げモーメントは、軸受面のずれを引き起こすことがある。
大型のころ軸受は、振動を受ける軸での使用には適していない。なぜならば、大型のころ軸受が、ころを支持する極めて薄い弾性流体的な膜を維持することができないからである。
油膜軸受は、ころ軸受の実用的な代替手段を提供することができる。油膜軸受は、特に高粘度の流体と併用した場合に、該油膜軸受が大きな半径方向の荷重を規定されていない期間にわたって幅広い速度条件下で支持することができることが明らかになっている。しかし、このような軸受の適切な機能に対する要求は、特に大きな荷重をかけられる用途において、これらの軸受が軸に対して自ら調心することができることである。
概要
要約すれば、本発明の態様は、改善された自動調心油膜軸受に関する。本明細書で使用されているように、「油膜軸受」という用語には、油膜が軸の回転によってのみ生じる流体動圧軸受も、流体動圧かつ流体静圧的な膜生成特性の組合せが同時に採用されているハイブリッド油膜軸受も含まれる。
本発明の油膜軸受は、大きな荷重をかけられた大型の軸を回転可能に支持するように設計されている。この軸受は、中心軸線を有し、かつ軸を回転可能に含む孔を備える球形ケーシングを有する。球形ケーシングは、チョックの球形の内面と協働して、中心点を中心とした軸の角回転を調節するように構成された軌道を規定する、球形の外面を有している。
本発明の態様では、軸は、球形ケーシングの孔内に位置固定されたブシュ内での回転可能に支持されている。
好適には、チョックは軸方向で2つの合わせ半部に分割されていて、該半部は、外部を球形に形成された球形ケーシングを取り囲んで組み立てられている。
本発明の別の態様では、チョックの球形の内面は、チョックの円筒形の内面と、球形ケーシングとの間に配置された個別の複数の挿入体により規定されている。複数の挿入体の円形の配列は、各チョック半部に含まれている。
挿入体は、球形の内面を有していて、好適には、チョックの円筒形の内面と協働する三次元に湾曲された外面を有している。好適には、挿入体の三次元に湾曲された外面は、軸受中心軸線を含む平面ではその球形の内面の曲率半径よりも大きな曲率半径を有し、かつ軸受中心軸線に対して垂直方向に延びる平面では、チョックの円筒形の内面の曲率半径よりも小さな曲率半径を有している。
本発明の別の態様では、チョックの円筒形の内面に接触させるように挿入体を弾性的に押圧する手段が設けられている。
本発明のさらに別の態様では、スラストパッドが球形ケーシングの円形端部に固定されている。スラストパッドは、軸の保持肩部に軸方向で係合するように構成され、かつ配置されている。
本発明のこれらの、または他の実施の形態、課題、特徴、利点は、添付の図面に関連して以下の詳細な説明を読むことによって、より明らかになる。
本発明のよる実施の形態を成す油膜軸受の長手方向の断面図である。 本発明による別の実施の形態を成す油膜軸受の長手方向の断面図である。 図2に示した油膜軸受の上側部分を、軸受が軸から取り除かれた状態で示す拡大図である。 図2および3に示された挿入体の斜視図である。 図4Aに示された挿入体を示す側面図である。 図4Aに示された挿入体の端部を示す図である。 本発明による別の実施の形態による油膜軸受の長手方向の断面図である。
詳細な説明
本発明の実施の形態、原理および特徴の理解を容易にするために、以下に本発明の実施の形態、原理および特徴を例示的な実施の形態に関連して説明する。
種々の実施の形態を成す以下に説明される構成部材および材料は例示的であり、限定することを目的としない。本明細書で説明される材料と同一または類似の機能を発揮し得る多く適切な構成部材および材料は、本発明の実施の形態の範囲に包含される。
図全体にわたって類似の参照番号が類似の部分を表している図を参照すると、本発明の実施の形態が詳細に説明されている。
まず図1を参照すると、本発明に係る油膜軸受は、概して符合「10」で示されている。この軸受10は、中心軸線Aを有し、球形ケーシング12を備えている。球形ケーシング12は、好ましくはブシュ13でライニングされた孔を有している。孔内には軸14が回転可能に支持されている。
チョック16は、球形ケーシング12を含んでいる。球形ケーシング12は、球形の外面12’を有しており、チョック16は球形の内面16’を備えるように内部を構成されている。互いに相補的な球形の面12’および16’は協働して、中心点Pを中心とした軸の角回転を調節するように構成された軌道18を規定する。
チョック16は、好適には軸方向で2つの合わせ半部16a,16bに分割されている。これらの半部16a,16bは、球形ケーシング12を取り囲んで組み立てられており、従来の固定部材(図示せず)により結合されている。
好適には、スラストパッド22が、球形ケーシングの円形端部に固定されている。スラストパッド22は、軸の肩部24に軸方向で係合するように構成されかつ配置されている。
図2および図3は、本発明による別の油膜軸受26を示している。複数の個別の挿入体28が、チョック30の円筒形の内面30’と、球形ケーシング32との間に配置されている。チョック30は、同様に軸方向で2つの合わせ半部30a,30bに分割されている。各チョック半部30a,30bは、円形に配列された複数の挿入体を含んでいる。複数の挿入体28のうちの1つ挿入体の斜視図が図4Aに示されている。挿入体28は、チョックの円筒形の内面30’に接触する3次元に湾曲された外面34と、球形の内面36とを有し、これらの球形の内面36はチョック構造体の分割された球形の内面を形成するように連結する。球形ケーシング32の孔は、ブシュ38でライニングされており、該ブシュ内に軸14が支持されている。球形ケーシング32は、球形の外面32’を有している。該球形の外面32’は、挿入体28の球形の内面36と協働して、中心点Pを中心とした軸14の角回転を調節するように構成された軌道40を規定する。図4Bを参照すると、軸線Aを含む平面では、三次元に湾曲された外面34が、所定の曲率半径R2を有していることが判る。同様に、図4Cを参照すると、軸線Aに対して垂直方向に延びる平面では、三次元に湾曲された外面34が、所定の曲率半径R3を有している。曲率半径R2は、R1よりも大きく、曲率半径R3は、チョックの円筒形の内面の曲率半径よりも小さく形成されている。
図3に示すように、ばね座金42は、挿入体28を、チョックの円筒形の内面30’に接触するように弾性的に押圧するピン44と協働する。
図5は、本発明による例示的な別の実施の形態に係る油膜軸受46を開示している。本実施の形態では、軸14は、先細りしたネック部分48を備えている。内部で先細りしたスリーブ50が、先細りしたネック部分48に軸方向で収容され、かつ先細りしたネック部分48に対して回動不能に固定されている。スリーブ50は、円筒形の外面を有していて、該円筒形の外面は球形ケーシング54内に固定されたブシュ52内での回転可能に支持されている。上記で説明した実施の形態のように、球形ケーシング54は、球形の外面を有している。この球形の外面は、本実施の形態では、チョック56の2つの合わせ半部56a,56bにより規定された、該球形の外面に対して相補的な球形の内面に接触している。互いに対して相補的な球形の内面と球形の外面とは協働して、中心点Pを中心とした軸14の角回転を調節するように構成された軌道58を規定する。
上記を考慮すれば、開示された各実施の形態において、軸が球形ケーシング内に回転可能に支持されており、球形ケーシングが中心点を中心とした角回転可能に支持されていることが当業者により十分に理解されるであろう。したがって、荷重作用の半径方向とは関係なしに荷重が曲げを引き起こす間、軸受面は軸と同軸に整合されたままである。軸の曲げに対する応答性および調節は、図2および図3に示すように、個別の複数の挿入体28が球形ケーシングとチョック内面の間に配置されていることによってさらに改善されている。
図示はしていないが、当業者であれば、軸受の各回転面、たとえば軸受荷重領域および協働する球形の内面および外面により規定される軌道において軸とブシュとの間に、油を導入するための公知の手段が設けられていることがわかる。

Claims (16)

  1. 軸を回転可能に支持する油膜軸受であって、該軸受のアセンブリは、
    前記軸を回転可能に支持する孔および球形の外面を有する球形ケーシングと、
    前記球形ケーシングを含むチョックとを備え、
    該チョックは、球形の内面を有するように内部を構成されており、該球形の内面は、前記球形ケーシングの前記球形の外面と協働して、中心点を中心とする前記軸の角回転を調節するように構成された軌道を規定することを特徴とする、軸を回転可能に支持する油膜軸受。
  2. 前記球形ケーシングの前記孔内に位置固定されたブシュをさらに備え、前記軸は前記ブシュ内で回転可能に支持されている、請求項1記載の油膜軸受。
  3. 前記球形の内面は、前記チョックの円筒形の内面と前記球形ケーシングとの間に配置された複数の個別の挿入体により規定されていて、該挿入体は球形の内面を有する、請求項1記載の油膜軸受。
  4. 前記挿入体は、前記チョックの前記円筒形の内面に接触する、三次元に湾曲された外面を有する、請求項3記載の油膜軸受。
  5. 前記挿入体の前記三次元に湾曲された外面は、軸受中心軸線を含む平面では該挿入体の前記球形の内面の曲率半径よりも大きな曲率半径を有し、前記軸受中心軸線に対して垂直方向に延びる平面では前記チョックの前記円筒形の内面の曲率半径よりも小さな曲率半径を有する、請求項4記載の油膜軸受。
  6. 前記チョックは、軸方向で2つの合わせ半部に分割されている、請求項1記載の油膜軸受。
  7. 前記チョックは、軸方向で2つの合わせ半部に分割されていて、前記半部はそれぞれ、円形に配列された前記挿入体を含んでいる、請求項3記載の油膜軸受。
  8. 前記チョックは、軸方向で2つの合わせ半部に分割されていて、前記半部はそれぞれ、円形に配列された前記挿入体を含んでいる、請求項4記載の油膜軸受。
  9. 前記チョックは、軸方向で2つの合わせ半部に分割されていて、前記半部はそれぞれ、円形に配列された前記挿入体を含んでいる、請求項5記載の油膜軸受。
  10. 前記軸は、先細りした部分を有しており、前記油膜軸受は、前記軸と前記ブシュとの間に配置されたスリーブをさらに有しており、該スリーブは、前記軸と共に回転可能に、前記軸の先細りした部分に対して相補的な先細りした内面により前記軸に固定されていて、円筒形の外面で、前記ブシュ内での回転可能に支持されている、請求項2記載の油膜軸受。
  11. 前記挿入体を前記チョックの前記円筒形の内面に接触するように弾性的に押圧する手段を備える、請求項3記載の油膜軸受。
  12. 前記挿入体を前記チョックの前記円筒形の内面に接触するように弾性的に押圧する手段を備える、請求項4記載の油膜軸受。
  13. 前記挿入体を前記チョックの前記円筒形の内面に接触するように弾性的に押圧する手段を備える、請求項5記載の油膜軸受。
  14. 前記球形ケーシングの円形端部に固定されたスラストパッドをさらに備え、該スラストパッドは前記軸の肩部に軸方向に係合するように構成され、かつ配置されている、請求項1記載の油膜軸受。
  15. 軸を回転可能に支持する油膜軸受であって、該軸受は、
    前記軸の円筒形の支持面に沿って軸方向に挿入するために構成されかつ寸法設計されたブシュでライニングされた円筒形の孔と、前記ブシュを取り囲む球形の外面とを有する球形ケーシングと、
    前記球形ケーシングを含み、かつ前記球形ケーシングを取り囲む円筒形の内面を有するチョックと、
    前記チョックの前記円筒形の内面と、前記球形ケーシングとの間に配置された複数の個別の挿入体であって、該挿入体は、前記チョックの前記円筒形の内面に接触する三次元に湾曲された外面を備え、前記挿入体は、前記球形ケーシングの球形の外面と協働して、中心点を中心とした前記軸の角回転を調節するように構成された軌道を規定する分割された球状の内面を規定する、挿入体と、を備えることを特徴とする、軸を回転可能に支持する油膜軸受。
  16. 軸を回転可能に支持する油膜軸受であって、当該軸受のアセンブリは、
    前記軸を取り囲む球形ケーシングであって、該球形ケーシング内で前記軸が回転可能に支持されていて、かつ前記ブシュを取り囲む球形の外面を有している球形ケーシングと、
    円筒形の内面を規定する2つの半部に軸方向で分割された、前記球形ケーシングを含むチョックと、
    前記チョック半部のそれぞれに含まれる複数の個別の挿入体の配列であって、該挿入体は、前記チョックの前記円筒形の内面と、前記球形ケーシングとの間に配置されており、前記挿入体は、前記球形ケーシングの前記球形の外面と協働して、中心点を中心とした前記軸の角回転を調節するように構成された軌道を規定する分割された球形の内面を規定しており、前記挿入体は、前記チョックの前記円筒形の内面と接触する三次元に湾曲された外面を有している、挿入体と、を備えることを特徴とする、軸を回転可能に支持する油膜軸受。
JP2014512864A 2011-05-24 2012-05-11 自動調心油膜軸受 Expired - Fee Related JP5698411B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/114,407 US8500333B2 (en) 2011-05-24 2011-05-24 Self aligning oil film bearing
US13/114,407 2011-05-24
PCT/US2012/037421 WO2012161984A1 (en) 2011-05-24 2012-05-11 Self aligning oil film bearing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014515464A true JP2014515464A (ja) 2014-06-30
JP5698411B2 JP5698411B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=46147072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014512864A Expired - Fee Related JP5698411B2 (ja) 2011-05-24 2012-05-11 自動調心油膜軸受

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8500333B2 (ja)
EP (1) EP2715164B1 (ja)
JP (1) JP5698411B2 (ja)
CN (1) CN103547820B (ja)
BR (1) BR112013029952A2 (ja)
CA (1) CA2837183C (ja)
ES (1) ES2534791T3 (ja)
PL (1) PL2715164T3 (ja)
TW (1) TWI481785B (ja)
WO (1) WO2012161984A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101225742B1 (ko) * 2009-08-10 2013-02-12 주식회사 일진 자동차용 볼 조인트 어셈블리
AT513516B1 (de) * 2013-01-30 2014-05-15 Miba Gleitlager Gmbh Windkraftanlagengetriebe
AT513743B1 (de) 2013-01-30 2014-07-15 Miba Gleitlager Gmbh Windkraftanlagengetriebe
CN103056166A (zh) * 2013-02-19 2013-04-24 中冶赛迪工程技术股份有限公司 自适应轧辊组
US9976597B2 (en) * 2015-08-25 2018-05-22 Crown Iron Works Company Bearing assembly for extractor systems
CN109312778B (zh) * 2016-05-26 2020-12-01 弗兰德-格拉芬斯达登有限公司 具有注射器和偏转器的流体动力轴承
EP3301315A1 (de) * 2016-09-30 2018-04-04 Flender GmbH Gleitlager, drehmomentwandler und windkraftanlage
US10400817B2 (en) 2016-11-22 2019-09-03 Woodward, Inc. Radial bearing device
CN107461403B (zh) * 2017-05-12 2019-05-31 中信重工机械股份有限公司 一种球磨机小齿轮轴的轴承支撑结构
CN108413484B (zh) * 2017-07-18 2023-08-15 奥克斯空调股份有限公司 空调风叶轴承座组件及空调室内机
CN107559305B (zh) * 2017-10-17 2023-08-18 中国工程物理研究院机械制造工艺研究所 一种空气静压支承自调心装置
CN108050080A (zh) * 2017-12-28 2018-05-18 宙斯流体系统(上海)有限公司 一种静音高速管中泵及成套增压装置
WO2021188378A1 (en) 2020-03-16 2021-09-23 Ms Directional, Llc Compliant bearing for oilfield applications

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148614A (ja) * 1984-08-17 1986-03-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 油膜軸受
JPH0246315A (ja) * 1988-08-04 1990-02-15 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 含油滑り軸受
JP2002327737A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Ntn Corp 球面滑り軸受
DE102008047270A1 (de) * 2008-09-16 2010-04-15 Schaeffler Kg Lagerelement
JP2010121644A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd フレキシブルカップリング構造及びそれを備える舶用スラスタ装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1575497A1 (de) 1966-04-01 1970-01-15 Schaeffler Ohg Industriewerk Verfahren zum Herstellen eines gehaerteten Laufringes fuer Gleit- oder Waelzlager
US3801395A (en) * 1970-09-22 1974-04-02 K Stuck Ball joint friction welding method
AT325081B (de) * 1972-03-28 1975-10-10 Voest Ag Gleit-gelenklager für kippbare konverter
GB1535803A (en) 1976-03-24 1978-12-13 Baker Perkins Holdings Ltd Spherical bearings
US4268094A (en) 1977-01-06 1981-05-19 Jerome Greene Radial and thrust-type hydrodynamic bearing capable of accommodating misalignment
JPS60196425A (ja) 1984-03-16 1985-10-04 Daido Metal Kogyo Kk 軸受すきまを一定に維持されたパツド型ジヤ−ナル軸受装置
US5205652A (en) 1992-08-18 1993-04-27 Williams International Corporation Nonlinear spring supported hydrodynamic bearing
DE69401389T2 (de) * 1993-06-30 1997-07-10 Torrington Co Kugelförmiges Lager und Montageverfahren
GB2292192B (en) 1994-08-06 1997-12-10 Glacier Metal Co Ltd Journal bearings
US5482380A (en) 1994-08-24 1996-01-09 Corratti; Anthony A. Double tilting pad journal bearing
US5549393A (en) * 1995-01-09 1996-08-27 Alphatech, Inc. Self-aligning bearing for high temperature applications
US6004037A (en) * 1998-06-04 1999-12-21 Rexnord Corporation Bearing assembly with spherical bearing surfaces
US6039399A (en) * 1998-09-03 2000-03-21 Fisher Dynamics Corporation Linear seat recliner
BRPI0411088B1 (pt) 2003-06-07 2018-01-16 Siemens Aktiengesellschaft Conjunto de suporte com parte inclinada
GB2413601A (en) 2004-04-30 2005-11-02 Waukesha Bearings Ltd A tilting pad bearing assembly
JP5072630B2 (ja) * 2008-02-04 2012-11-14 三菱重工業株式会社 軸受装置及び回転機械

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148614A (ja) * 1984-08-17 1986-03-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 油膜軸受
JPH0246315A (ja) * 1988-08-04 1990-02-15 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 含油滑り軸受
JP2002327737A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Ntn Corp 球面滑り軸受
DE102008047270A1 (de) * 2008-09-16 2010-04-15 Schaeffler Kg Lagerelement
JP2010121644A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd フレキシブルカップリング構造及びそれを備える舶用スラスタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103547820B (zh) 2016-05-25
CN103547820A (zh) 2014-01-29
PL2715164T3 (pl) 2015-07-31
ES2534791T3 (es) 2015-04-28
EP2715164A1 (en) 2014-04-09
WO2012161984A1 (en) 2012-11-29
JP5698411B2 (ja) 2015-04-08
TWI481785B (zh) 2015-04-21
EP2715164B1 (en) 2015-03-04
CA2837183C (en) 2015-06-30
US8500333B2 (en) 2013-08-06
US20120301063A1 (en) 2012-11-29
CA2837183A1 (en) 2012-11-29
BR112013029952A2 (pt) 2017-01-31
TW201305458A (zh) 2013-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5698411B2 (ja) 自動調心油膜軸受
US8814438B2 (en) Rolling bearing cage, and rolling bearing including the same
JP2006322581A (ja) 割り保持器およびこれを備えた分割型軸受
KR20150078455A (ko) 볼 베어링 케이지
JP6146013B2 (ja) 転がり軸受用保持器、及びこれを備えた転がり軸受
TWI708018B (zh) 流體動壓軸承及具有該流體動壓軸承之凸輪機構
JP2007024292A (ja) 回転支持部
JP2008138736A (ja) 軸受装置
CN104613148A (zh) 摩擦动力传递装置
US8920039B2 (en) Tandem rolling bearings with open cage
JP6914712B2 (ja) 円錐ころ軸受
JP2010025191A (ja) 自動調心ころ軸受
JP2013061040A (ja) 自動調心ころ軸受
RU116581U1 (ru) Подшипник со сферическими упорными поверхностями
JP5790033B2 (ja) 円すいころ軸受
JP5790032B2 (ja) 円すいころ軸受
JP7449887B2 (ja) 摩擦伝動装置
WO2014189042A1 (ja) 円すいころ軸受
JP3676902B2 (ja) 摩擦式無段変速機
KR101696906B1 (ko) 탠덤 볼 베어링, 및 이를 구비하는 액슬
JP4239383B2 (ja) トロイダル型無段変速機
KR20190106382A (ko) 4점 접촉 볼베어링
WO2016129339A1 (ja) 転がり軸受
JP5919690B2 (ja) 車両車軸用軸受装置
JP4114598B2 (ja) トロイダル型無段変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5698411

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees