JP2014514667A - コードの記録されたフィルム、コードの記録されたフィルムを認識するに使用されるリーダー器、及びコードの記録されたフィルムが付着されたディスプレー装置を具備する電子機器 - Google Patents

コードの記録されたフィルム、コードの記録されたフィルムを認識するに使用されるリーダー器、及びコードの記録されたフィルムが付着されたディスプレー装置を具備する電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2014514667A
JP2014514667A JP2014508277A JP2014508277A JP2014514667A JP 2014514667 A JP2014514667 A JP 2014514667A JP 2014508277 A JP2014508277 A JP 2014508277A JP 2014508277 A JP2014508277 A JP 2014508277A JP 2014514667 A JP2014514667 A JP 2014514667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
code
film
wavelength
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014508277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5795683B2 (ja
Inventor
イ,サンギュ
イ,スクジュ
パク,ボンキ
Original Assignee
インテレクチュアル ディスカバリー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテレクチュアル ディスカバリー カンパニー リミテッド filed Critical インテレクチュアル ディスカバリー カンパニー リミテッド
Publication of JP2014514667A publication Critical patent/JP2014514667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5795683B2 publication Critical patent/JP5795683B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/12Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using a selected wavelength, e.g. to sense red marks and ignore blue marks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06046Constructional details
    • G06K19/0614Constructional details the marking being selective to wavelength, e.g. color barcode or barcodes only visible under UV or IR

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

コードの記録されたフィルム、コードの記録されたフィルムを認識するに使用されるリーダー器、及びコードの記録されたフィルムが付着されたディスプレー装置を具備する電子機器を提供する。所定の蛍光物質で表示されたコードの印刷されているフィルム面に第1波長を有する光を照射する発光部、及び第1波長を有する光がコードに照射された場合、所定の蛍光物質によって放射される第2波長を有する光のみを受光する受光部を含む。本発明によると、透明な材質の面上にコードパターンを印刷してこれを電子機器のディスプレー部の表面に付着した場合画面と連動してコードを認識することのできるリーダー器を提供する。

Description

本発明はコードの記録されたフィルム、コードの記録されたフィルムを認識するに使用されるリーダー器、及びコードの記録されたフィルムが付着されたディスプレー装置を具備する電子機器に係り、より詳細には電子機器のディスプレー部の表面に付着できるように透明な材質の面上にコードが表示された場合にもリーダー器によって判読可能なコードパターンを提供するコードの記録されたフィルム、コードの記録されたフィルムを認識するに使用されるリーダー器、及びコードの記録されたフィルムが付着されたディスプレー装置を具備する電子機器に関する。
従来技術によるリーダー器は判読対象面に形成されたコードを認識するにおいて、発光部から照射される光と受光部から受光される光の波長が同一であることによって、紙面など乱反射面を除いては発光部から照射された光線が受光部で直接受光されることを制限するために、発光部と受光部は必ず光学的に分離された状態で構成しなければならないという制約があった。
また、従来技術によるリーダー器によると、コードの記録された透明なフィルム面では発光部から照射された光線のうち直接正反射される反射光のみ入射されるライトスポット(light Spot)ができ、正反射される部分の以外のフィルム面は発光部の光が到達していなかったように撮影される所謂“鏡現象”によって、コードの判読が不可能になるという問題点があった。
さらに、鏡現象においてのライトスポットはリーダー器と判読対象面の角度に影響を受けるので、センサーで撮影された画像でライトスポットを規定することができなくて、コード判読をより困難にする要因として作用した。
即ち、従来技術によるリーダー器は紙面などのように透明でない材質の面上にコードパターンが印刷された場合にはこれを認識することに問題はないが、透明な材質の面上にコードパターンを印刷してこれを電子機器のディスプレー部の表面に付着して画面と連動してコードを認識しようとする場合には使用することのできないという問題があった。
従って、本発明が解決しようとする課題は、電子機器のディスプレー部の表面に付着できるように透明な材質の面上にコードが表示された場合にもリーダー器によって判読可能なコードパターンを提供するためのコードが記録されたフィルム、コードが記録されたフィルムを認識するに使用されるリーダー器、及びコードの記録されたフィルムが付着されたディスプレー装置を具備する電子機器を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明によるリーダー器は、所定の蛍光物質で表示されたコードが印刷されているフィルム面に第1波長を有する光を照射する発光部110と、前記第1波長を有する光が前記コードに照射された場合、前記所定の蛍光物質によって放射される第2波長を有する光のみを受光する受光部150と、を含む。
望ましくは、前記第1波長を有する光は紫外線であり、前記第2波長を有する第2光は赤外線であることを特徴とする。
一方、本発明によるコードの記録されたフィルムは、フィルム層と、前記フィルム層210の上部に形成され、所定の蛍光物質でコードが表示されている情報層230と、を含み、前記所定の蛍光物質はリーダー器100の発光部110から第1波長を有する光が照射された場合、前記リーダー器100の受光部150によって受光される第2波長を有する光を放射することを特徴とする。
望ましくは、前記第1波長を有する光は紫外線であり、前記第2波長を有する光は赤外線であることを特徴とする。
また、前記第2波長は可視光線の波長領域外の波長であることを特徴とする。
また、前記所定の蛍光物質は可視光線波長領域においての透過率の高い蛍光物質であることを特徴とする。
また、前記情報層の上部に形成され、前記蛍光物質で表示されたコードを保護する保護層をさらに含むことを特徴とする。
一方、本発明によるディスプレー装置を具備する電子機器は、前記ディスプレー装置の表面には、透明なフィルム層210、及び前記透明なフィルム層210の上部に形成され、所定の蛍光物質で表示されたコードの印刷されている情報層230を含み、前記所定の蛍光物質はリーダー器100の発光部110から第1波長を有する光が照射された場合、前記リーダー器100の受光部150によって受光される第2波長を有する光を放射させるコードの記録されたフィルムが付着されたディスプレー装置を具備することを特徴とする。
望ましくは、前記第2波長は、可視光線の波長領域外の波長であることを特徴とする。
また、前記所定の蛍光物質は、可視光線波長領域での透過率の高い蛍光物質であることを特徴とする。
一方、本発明によるリーダー器は、第1波長を有する光を照射する第1発光部110−1と、第2波長を有する光を照射する第2発光部110−2と、前記第1発光部110−1及び前記第2発光部110−2のうちいずれか一つによって光が照射されるように制御する制御部と、前記第1発光部及び前記第2発光部110−2のうちいずれか一つからの光が照射されるコードが表示された製品からの光を受光する受光部150と、を含む。
望ましくは、前記制御部170は前記リーダー器100が作動開始される場合前記第2発光部110−1から前記第2波長を有する光が照射されるように制御し、前記制御部170は前記コードが表示された製品から前記受光部150を通じて取得した画像の明度が所定の明度以上であるかの可否を判断することを特徴とする。
また、前記制御部170は、前記画像の明度が所定の明度以上である判断した場合には前記取得された画像で明度が低く示される点を基準としてコードを解釈することを特徴とする。
また、前記制御部170は、前記画像の明度が所定の明度未満であると判断した場合には前記第2発光部110−2の作動を中止し、前記第1発光部110−1から前記第1波長を有する光が照射されるように制御することを特徴とする。
また、前記制御部170は、前記コードが表示された製品から前記受光部150を通じて取得した画像で明度が高く示される点を基準にしてコードを解釈することを特徴とする。
また、前記第1波長を有する光は紫外線であり、前記第2波長を有する光は赤外線であることを特徴とする。
一方、本発明によるコードの記録されたフィルムは、リーダー器の発光部からフィルムに照射される光を反射する材質からなる反射層と、前記反射層の上部に形成され、前記照射される光を吸収する材質からなる情報層と、を含み、前記情報層には穿孔を通じてコードが表示されていることを特徴とする。
望ましくは、前記リーダー器の発光部から前記穿孔された部分に照射される光は前記反射層によって反射されて前記リーダー器の受光部に受光されることを特徴とする。
また、前記情報層530の上部に形成され、前記穿孔された部分を保護する保護層550をさらに含むことを特徴とする。
また、前記穿孔された部分に照射される光は穿孔された部分から屈折されて乱反射が起こることを特徴とする。
一方、本発明によるディスプレー装置を具備する電子機器は、前記ディスプレー装置の表面には、リーダー器の発光部からフィルムに照射される光を反射する材質からなる反射層、及び前記反射層の上部に形成され、前記照射される光を吸収する材質からなる情報層を含み、前記情報層には穿孔を通じてコードが表示されているコードの記録されたフィルムが付着されたことを特徴とする。
望ましくは、前記リーダー器の発光部から照射される光は、可視光線の波長領域外の波長を有することを特徴とする。
一方、本発明によるリーダー器は、照射される光を反射する材質からなる反射層、及び前記反射層の上部に形成され、前記照射される光を吸収する材質からなる情報層を含み、前記情報層には穿孔を通じてコードが表示されているコードの記録されたフィルムに光を照射する発光部と、前記発光部から前記フィルムの穿孔された部分に照射される光が前記反射層によって反射された反射光を受光する受光部と、を含む。
望ましくは、前記穿孔された部分に照射される光は、穿孔された部分で屈折された乱反射が起こることを特徴とする。
本発明によると、電子機器のディスプレー部の表面に付着できるように透明な材質の面上にコードが表示された場合にもリーダー器によって判読可能なコードパターンを提供するコードの記録されたフィルムが提供される。
また、本発明によると、透明な材質の面上にコードパターンを印刷してこれを電子機器のディスプレー部の表面に付着した場合、画面と連動してコードを認識することのできるリーダー器を提供する。
また、本発明によると、紙面などの乱反射面ではなく判読対象面でも発光部から照射された光線が受光部で直接受光される可能性がないのでリーダー器での発光部と受光部を光学的に分離された状態で構成する必要がなくなる。
本発明の一実施形態によるリーダー器の判読原理を説明する図面である。 図1においてのリーダー器の受光部が取得した画像を示す図面である。 図1においてのコードの記録されたフィルムの構造を示す図面である。 本発明の他の実施形態によるリーダー器の構造を示す図面である。 図4においての印刷面に対して取得した画像を示す図面である。 図4においての本発明の他の実施形態によるリーダー器の機能ブロック図である。 図4においての本発明の他の実施形態によるリーダー器の動作原理を説明するフローチャートである。 本発明のさらに他の実施形態によるコードの記録されたフィルムの構造を示す図面である。 図8においての穿孔フィルムに対して取得した画像を示す図面である。
以下、図面を参照して本発明の望ましい一実施形態をより詳細に説明する。図面のうち、同一の構成要素はできるだけ同一の符号を付与する。また、本発明の要旨を曖昧にする公知機能及び構成についての詳細な説明は省略する。
図1は本発明の一実施形態によるリーダー器の判読原理を説明する図面である。図1を参照すると、本発明の一実施形態によるリーダー器100は発光部110、及び受光部150を含み、コードの記録されたフィルム200の表面でコード情報を読み出す機能を遂行する。
コードの記録されたフィルム200は透明材質のフィルム層210の上部に所定の蛍光物質でコードが表示されており、この蛍光物質はリーダー器100の発光部150によって受光できる第2波長を有する光を放射する。
一方、本発明を実施するに当たり、第1波長を有する光は紫外線であり、第2波長を有する光は赤外線であってよい。具体的に発光部110で第1波長を有する光である紫外線をコードの記録されたフィルム200に照射すると、該当フィルムでのコード情報を意味する所定の位置に表示されている蛍光物質は第2波長を有する光である赤外線を放射する。
即ち、本発明においての蛍光物質は紫外線に蛍光反応を起こす赤外線を放射する蛍光色素として、塩化ナトリウム(Sodium Chloride)配合物または水酸化カルシウム硫酸(Hydrated calcium Sulfate)配合物が使用される。
一方、リーダー器100の受光部150は第2波長を有する光である赤外線のみを受光することができ、これのために図1のように受光部150は第2波長帯域のみを通過させる帯域通過フィルター153として、赤外線通過フィルターがイメージセンサー155の前面部に設置される構造を有することが望ましい。
即ち、蛍光物質から放射される第2波長を有する光のみが受光部150の帯域通過フィルター153を通過できる結果、イメージセンサー155を通じて図2のように画像を取得することができるようになる。
即ち、蛍光物質233においての紫外線による蛍光反応の後放射される赤外線による画像を検出すると蛍光物質233で表示された部分は明るく表示され、蛍光物質233で表示されていない部分は暗く表示されることによって、図2のように蛍光物質233で表示された点コード、バーコード、または線分コードのパターン情報を取得することができる。
蛍光物質233で表示されていない部分が暗く表示されることによって、蛍光物質233で表示された点コードのパターン情報を取得することができるので、本発明を実施するに当たっては、図1のようにフィルム層210は赤外線に反応しないで赤外線を吸収する材質であることが望ましい。
一方、図3は図1でのコードの記録されたフィルムの構造を示す図面である。図3を参照すると、図1でのコードの記録されたフィルム200はフィルム層210、情報層230、保護層250を含む。
まず、情報層230はフィルム層210の上部に形成されているコード情報の記録されている層として、具体的にリーダー器100の発光部110から第1波長を有する光が照射された場合リーダー器100の受光部150によって受光できる第2波長を有する光を放射する所定の蛍光物質でコードが表示されている。
一方、このような情報層230を成す蛍光物質は情報層230の上部に形成された透明材質の保護層250によって保護される。本発明の実施することにておいて、保護層250はPET材質で製造されることが望ましい。
また、フィルム層210は受光部150によって受光される第2波長を有する光を吸収する材質から製造され、本発明によるコードの記録されたフィルム200がディスプレー装置300の表面に付着されて使用できるように透明な材質のPETフィルムで製造されることが望ましい。
一方、本発明によるコードの記録されたフィルム200をディスプレー装置300の表面に付着させて使用する場合、ディスプレー装置300から照射される光によってリーダー器100が誤動作されることを防止するために、リーダー器100の受光部150で受光される光の波長は可視光線の波長領域帯外の波長であることが望ましい。
また、ディスプレー装置300の画面を見る使用者に画面の歪曲なしに提供できるようにするために、情報層230を形成する蛍光物質は可視光線波長領域で透過率の高い蛍光色素を使用することが望ましく、さらに、蛍光物質で表示されたコードパターンにおいての点の大きさを減少させることで蛍光物質の密度を低くする方法を使用することもできる。
図4は本発明の他の実施形態によるリーダー器100の構造を示す図面である。図4は発光部110が2つの波長帯の光を選択的に照射できるように、第1波長を有する光を照射する第1発光部110−1と第2波長を有する光を照射する第2発光部110−2を具備する。
本発明を実施するに当たっては、第1波長を有する光は紫外線であり、第2波長を有する光は赤外線となるようにすることが望ましい。図4において紫外線を照射する第1発光部110−1は、図1においてのコードの記録されたフィルム200に紫外線を照射することでリーダー器100が該当フィルムでのコード判読が可能できるようにし、赤外線を照射する第2発光部110−2は赤外線を吸収する色素を用いて点コードを表示した紙などの一般的な印刷面400でのコード判読を可能にする。
第1発光部110−1によるコード判読の原理は、図1及び図2で説明したコード判読の原理と同一であるので、第2発光部110−2によるコード判読の原理を説明する。
第2発光部110−2が赤外線を吸収する色素を用いて点コードを表示した印刷面400に赤外線を照射すると、点コードが表示された部分では赤外線が吸収され残り部分では赤外線が反射されるので、赤外線のみを受光する受光部150によって取得された画像は図5のように点コードが表示された部分が暗く示される。
図6は図4における本発明の他の実施形態によるリーダー器100の機能ブロック図であり、図7は図4における本発明の他の実施形態によるリーダー器100の動作原理を説明するフローチャートである。
図4乃至図7を参照して、本発明の他の実施形態によるリーダー器100の動作原理を説明すると、まず、リーダー器100の制御部170はスイッチ190の動作可否を判断して(S710)、スイッチ190の動作またはスイッチ190での圧力が感知されると、赤外線を照射する第2発光部110−2が判読対象面を照射するように制御する(S720)。
ここで、赤外線が照射された判読対象面が蛍光物質でコードの記録されたフィルム200であると、受光部150によって取得された画像は該当フィルムを構成するフィルム層210は赤外線を吸収する性質を有する関係であるので、非常に暗い画像が取得されるし、赤外線が照射されたコード判読対象面が赤外線吸収色素で点コードが表示された印刷面400であると受光部150によって取得された画像は図5のように点コード部分のみが暗く残りの部分では明るい画像が取得される。
従って、制御部170は受光部150によって取得された画像の輝度値が所定基準輝度値以上であるかを判断した結果(S730)、所定の基準明度値以上であると確認されると、該当画像は赤外線吸収色素で点コードが表示された印刷面400から取得された画像であると判断し、図5においての暗い点に基づいて点コードパターン情報を解釈する。
一方、受光部150によって取得された画像の明度値が所定の基準明度値未満であると確認されると、制御部170は現在のコード判読対象面は蛍光物質でコードの記録されたフィルム200であると判断し、赤外線を照射する第2発光部110−2の作動を中止し、紫外線を照射する第1発光部110−1が判読対象面を照射するように制御する。この場合、受光部150で取得された画像は図2のように蛍光物質によってコード部分のみが明るく示される画像であるので、制御部170は図2での明るい点に基づいて点コードパターン情報を解釈する。
図8は本発明のさらに他の実施形態によるコードの記録されたフィルムの構造を示す図面である。図8を参照すると、本発明のさらに他の実施形態によるコードの記録されたフィルムは反射層510、情報層530、及び保護層550を含む。
反射層510はリーダー器100の発光部110からフィルムに照射される光を反射する材質で製造され、情報層530は反射層510の上部に付着された層として基本的にリーダー器100の発光部110から照射される光を吸収する材質から製造される。
一方、情報層530には点コードを表示する方法として、複数の穿孔点533が形成されており、穿孔点533が形成されている情報層530の上部に取り付けられた保護層550を通じてコード情報を表示する穿孔された部分が保護される。
即ち、図8においのコードの記録されたフィルムは穿孔点533を通じてコードを表示するフィルムであるので、本明細書では穿孔フィルム500と呼ぶことにする。
本発明を実施することにおいては穿孔フィルム500の穿孔点533の形成はレーザー加工、突起物による圧着加工、コードパターンが刻まれた複数のきりを有するカスタム金型物などを用いて可能である。
本発明による穿孔フィルム500は、図8のような層状構造を有するので、リーダー器100の発光部110から赤外線が情報層530に照射される場合には、情報層530で穿孔点533が形成されていない部分では赤外線が吸収され、穿孔点533に照射される赤外線は吸収されず穿孔点533を通して露出されている穿孔点533の下の方の反射層510を介して反射される。
このように穿孔点533から反射される赤外線はリーダー器100の受光部150で受光され、それによってリーダー器100は図9のような画像を取得し、リーダー器100は図9においての明るい点に基づいて点コードパターン情報を解析することになる。
一方、図8においての穿孔点533から照射される赤外線は、穿孔された部分で屈折されて乱反射が起こるので、発光部110から照射された光線が受光部で直接受光される場合や、鏡現象によるライトスポットの問題点が発生しない。
また、本発明を実施することにおいては、穿孔フィルム500での保護層550と反射層510は透明な材質で製作することによって、図8においての穿孔フィルム500がディスプレー装置300の表面であるディスプレー面に付されて使用できるようにすることが望ましい。
一方、本発明による穿孔フィルム500を図8のようにディスプレー装置300の表面に装着して使用する場合ディスプレー装置300から照射される光によってリーダー器100が誤動作することを防止するために、反射層510から照射されてリーダー器100の受光部150で受光される光である、発光部110から照射される光は可視光線の波長領域外の波長を有することが望ましい。
以上、本発明の実施形態によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的思想から逸脱することなく、本発明を修正または変更できる。

Claims (24)

  1. 所定の蛍光物質で表示されたコードが印刷されているフィルム面に第1波長を有する光を照射する発光部110と、
    前記第1波長を有する光が前記コードに照射された場合、前記所定の蛍光物質によって放射される第2波長を有する光のみを受光する受光部150と、
    を含むことを特徴とするリーダー器。
  2. 前記第1波長を有する光は紫外線であり、前記第2波長を有する第2光は赤外線であることを特徴とする請求項1に記載のリーダー器。
  3. コードの記録されたフィルムにおいて、
    フィルム層と、
    前記フィルム層210の上部に形成され、所定の蛍光物質でコードが表示されている情報層230と、
    を含み、
    前記所定の蛍光物質はリーダー器100の発光部110から第1波長を有する光が照射された場合、前記リーダー器100の受光部150によって受光される第2波長を有する光を放射することを特徴とするコードの記録されたフィルム。
  4. 前記第1波長を有する光は紫外線であり、前記第2波長を有する光は赤外線であることを特徴とする請求項3に記載のコードの記録されたフィルム。
  5. 前記第2波長は可視光線の波長領域外の波長であることを特徴とする請求項3に記載のコードの記録されたフィルム。
  6. 前記所定の蛍光物質は可視光線波長領域においての透過率の高い蛍光物質233であることを特徴とする請求項3に記載のコードの記録されたフィルム。
  7. 前記情報層230の上部に形成され、前記蛍光物質で表示されたコードを保護する保護層250をさらに含むことを特徴とする請求項3に記載のコードの記録されたフィルム。
  8. ディスプレー装置を具備する電子機器において、
    前記ディスプレー装置の表面には、
    透明なフィルム層210、及び前記透明なフィルム層210の上部に形成され、所定の蛍光物質で表示されたコードの印刷されている情報層230を含み、前記所定の蛍光物質はリーダー器100の発光部110から第1波長を有する光が照射された場合、前記リーダー器100の受光部150によって受光される第2波長を有する光を放射させるコードの記録されたフィルムが付着されたディスプレー装置を具備することを特徴とする電子機器。
  9. 前記第2波長は、可視光線の波長領域外の波長であることを特徴とする請求項8に記載の電子機器。
  10. 前記所定の蛍光物質は、可視光線波長領域での透過率の高い蛍光物質233であることを特徴とする請求項8に記載の電子機器。
  11. リーダー器100において、
    第1波長を有する光を照射する第1発光部110−1と、
    第2波長を有する光を照射する第2発光部110−2と、
    前記第1発光部110−1及び前記第2発光部110−2のうちいずれか一つによって光が照射されるように制御する制御部170と、
    前記第1発光部及び前記第2発光部110−2のうちいずれか一つからの光が照射されるコードが表示された製品からの光を受光する受光部150と、
    を含むことを特徴とするリーダー器100。
  12. 前記制御部170は前記リーダー器100が作動開始される場合前記第2発光部110−1から前記第2波長を有する光が照射されるように制御し、
    前記制御部170は前記コードが表示された製品から前記受光部150を通じて取得した画像の明度が所定の明度以上であるかの可否を判断することを特徴とする請求項11に記載のリーダー器。
  13. 前記制御部170は、前記画像の明度が所定の明度以上である判断した場合には前記取得された画像で明度が低く示される点を基準としてコードを解釈することを特徴とする請求項12に記載のリーダー器。
  14. 前記制御部170は、前記画像の明度が所定の明度未満であると判断した場合には前記第2発光部110−2の作動を中止し、前記第1発光部110−1から前記第1波長を有する光が照射されるように制御することを特徴とする請求項12に記載のリーダー器。
  15. 前記制御部170は、前記コードが表示された製品から前記受光部150を通じて取得した画像で明度が高く示される点を基準にしてコードを解釈することを特徴とする請求項12に記載のリーダー器。
  16. 前記第1波長を有する光は紫外線であり、前記第2波長を有する光は赤外線であることを特徴とする請求項11に記載のリーダー器。
  17. コードが記録されたフィルムにおいて、
    リーダー器100の発光部110からフィルムに照射される光を反射する材質からなる反射層510と、
    前記反射層510の上部に形成され、前記照射される光を吸収する材質からなる情報層530と、
    を含み、
    前記情報層530には穿孔を通じてコードが表示されていることを特徴とするコードの記録されたフィルム。
  18. 前記リーダー器100の発光部110から前記穿孔された部分に照射される光は前記反射層510によって反射されて前記リーダー器100の受光部に受光されることを特徴とする請求項17に記載のコードの記録されたフィルム。
  19. 前記情報層530の上部に形成され、前記穿孔された部分を保護する保護層550をさらに含むことを特徴とする請求項17に記載のコードの記録されたフィルム。
  20. 前記穿孔された部分に照射される光は穿孔された部分から屈折されて乱反射が起こることを特徴とする請求項17に記載のコードの記録されたフィルム。
  21. ディスプレー装置を具備する電子機器において、
    前記ディスプレー装置の表面には、
    リーダー器100の発光部110からフィルムに照射される光を反射する材質からなる反射層510、及び前記反射層510の上部に形成され、前記照射される光を吸収する材質からなる情報層530を含み、前記情報層530には穿孔を通じてコードが表示されているコードの記録されたフィルムが付着されたディスプレー装置を具備することを特徴とする電子機器。
  22. 前記リーダー器100の発光部110から照射される光は、可視光線の波長領域外の波長を有することを特徴とする請求項21に記載の電子機器。
  23. 照射される光を反射する材質からなる反射層510、及び前記反射層510の上部に形成され、前記照射される光を吸収する材質からなる情報層530を含み、前記情報層530には穿孔を通じてコードが表示されているコードの記録されたフィルムに光を照射する発光部110と、
    前記発光部110から前記フィルムの穿孔された部分に照射される光が前記反射層510によって反射された反射光を受光する受光部150と、
    を含むことを特徴とするリーダー器。
  24. 前記穿孔された部分に照射される光は、穿孔された部分で屈折された乱反射が起こることを特徴とする請求項23に記載のリーダー器。
JP2014508277A 2011-04-25 2012-03-12 コードの記録されたフィルム、コードの記録されたフィルムを認識するに使用されるリーダー器、及びコードの記録されたフィルムが付着されたディスプレー装置を具備する電子機器 Expired - Fee Related JP5795683B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110038300A KR101109610B1 (ko) 2011-04-25 2011-04-25 코드가 기록된 필름, 코드가 기록된 필름을 인식하는데 사용되는 리더기, 및 코드가 기록된 필름이 부착된 디스플레이 장치를 구비하는 전자 기기
KR10-2011-0038300 2011-04-25
PCT/KR2012/001767 WO2012148079A2 (ko) 2011-04-25 2012-03-12 코드가 기록된 필름, 코드가 기록된 필름을 인식하는데 사용되는 리더기, 및 코드가 기록된 필름이 부착된 디스플레이 장치를 구비하는 전자 기기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014514667A true JP2014514667A (ja) 2014-06-19
JP5795683B2 JP5795683B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=45614734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014508277A Expired - Fee Related JP5795683B2 (ja) 2011-04-25 2012-03-12 コードの記録されたフィルム、コードの記録されたフィルムを認識するに使用されるリーダー器、及びコードの記録されたフィルムが付着されたディスプレー装置を具備する電子機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140001268A1 (ja)
EP (2) EP2672422A4 (ja)
JP (1) JP5795683B2 (ja)
KR (1) KR101109610B1 (ja)
CN (1) CN103493064B (ja)
WO (1) WO2012148079A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104221030A (zh) * 2012-04-03 2014-12-17 英迪股份有限公司 记录有代码的薄膜,用于识别记录有代码的薄膜的读码器,以及具备贴附记录有代码的薄膜的显示装置的电子仪器
KR101330029B1 (ko) * 2012-04-03 2013-11-18 인텔렉추얼디스커버리 주식회사 코드가 기록된 필름, 및 코드가 기록된 필름이 부착된 디스플레이 장치를 구비하는 전자 기기
US10753746B2 (en) * 2012-11-29 2020-08-25 3M Innovative Properties, Inc. Multi-mode stylus and digitizer system
WO2016179197A1 (en) * 2015-05-04 2016-11-10 Onepin, Inc. Automatic aftercall directory and phonebook entry advertising
CN108664826A (zh) * 2017-04-02 2018-10-16 田雪松 一种编码信息读取装置
CN108664827A (zh) * 2017-04-02 2018-10-16 田雪松 一种编码信息获取方法和系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0652345A (ja) * 1992-07-27 1994-02-25 Dainippon Printing Co Ltd 光源装置、光学的情報読取装置および光学的情報読取識別装置
JPH06297883A (ja) * 1993-04-19 1994-10-25 Dainippon Printing Co Ltd 情報パターン印刷物及びその製造方法
JP2001155111A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Konica Corp ウェブの位置情報読み取り装置
JP2002086889A (ja) * 2000-09-20 2002-03-26 Hitachi Maxell Ltd 偽造防止印刷物
JP2009157633A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Dainippon Printing Co Ltd 被筆記媒体および書込型筆記システム
JP2009163354A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Kenji Yoshida 情報記録のための媒体、情報読み取り装置、情報入力システム
WO2010061584A2 (ja) * 2008-11-25 2010-06-03 Yoshida Kenji 手書き入出力システム、手書き入力シート、情報入力システム、情報入力補助シート

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3351569B2 (ja) * 1993-03-11 2002-11-25 株式会社東芝 携帯可能記録媒体および携帯可能記録媒体処理装置
JPH10315605A (ja) * 1997-05-21 1998-12-02 Dainippon Printing Co Ltd 蛍光画像形成物および蛍光画像読み取り装置
US7536553B2 (en) * 2001-05-10 2009-05-19 Pitney Bowes Inc. Method and system for validating a security marking
CA2375577C (en) * 2002-03-07 2006-05-02 Canadian Bank Note Company, Limited Optoelectronic document reader for reading uv / ir visible indicia
US6839128B2 (en) * 2002-03-08 2005-01-04 Canadian Bank Note Company, Ltd. Optoelectronic document reader for reading UV / IR visible indicia
US7028901B2 (en) * 2003-07-17 2006-04-18 Symbol Technologies, Inc. System and method for reading and decoding optical codes using multiple color illumination
US7706565B2 (en) * 2003-09-30 2010-04-27 Digimarc Corporation Multi-channel digital watermarking
US7036735B2 (en) * 2004-01-21 2006-05-02 The Code Corporation Graphical code reader having illumination LEDs of different wavelengths
JP4395033B2 (ja) * 2004-09-10 2010-01-06 日本電産サンキョー株式会社 記録媒体搬送装置
US20090027775A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 Nilsen Robert B Multiple layer reflective tag
US8800874B2 (en) * 2009-02-20 2014-08-12 Datalogic ADC, Inc. Systems and methods of optical code reading using a color imager
JP2010243363A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Toshiba Corp 蛍光検知装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0652345A (ja) * 1992-07-27 1994-02-25 Dainippon Printing Co Ltd 光源装置、光学的情報読取装置および光学的情報読取識別装置
JPH06297883A (ja) * 1993-04-19 1994-10-25 Dainippon Printing Co Ltd 情報パターン印刷物及びその製造方法
JP2001155111A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Konica Corp ウェブの位置情報読み取り装置
JP2002086889A (ja) * 2000-09-20 2002-03-26 Hitachi Maxell Ltd 偽造防止印刷物
JP2009157633A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Dainippon Printing Co Ltd 被筆記媒体および書込型筆記システム
JP2009163354A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Kenji Yoshida 情報記録のための媒体、情報読み取り装置、情報入力システム
WO2010061584A2 (ja) * 2008-11-25 2010-06-03 Yoshida Kenji 手書き入出力システム、手書き入力シート、情報入力システム、情報入力補助シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP5795683B2 (ja) 2015-10-14
KR101109610B1 (ko) 2012-01-31
CN103493064A (zh) 2014-01-01
WO2012148079A2 (ko) 2012-11-01
US20140001268A1 (en) 2014-01-02
WO2012148079A3 (ko) 2012-12-20
EP2672422A4 (en) 2014-09-24
CN103493064B (zh) 2016-06-22
EP2672422A2 (en) 2013-12-11
EP2682894A3 (en) 2014-08-27
EP2682894A2 (en) 2014-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5795683B2 (ja) コードの記録されたフィルム、コードの記録されたフィルムを認識するに使用されるリーダー器、及びコードの記録されたフィルムが付着されたディスプレー装置を具備する電子機器
JP6347295B2 (ja) 情報コードおよび情報コード読取装置
JP4300329B1 (ja) 情報記録のための媒体、情報読み取り装置、情報入力システム
US9082032B2 (en) System for reading information code and medium on which information code is formed
JP6128749B2 (ja) 光学読み取り装置、光学読み取り方法およびプログラム
JP2015501481A (ja) コードの記録されたフィルム、コードの記録されたフィルムを読み出すリーダー、及びコードの記録されたフィルムが取り付けられたディスプレイディスプレイ装置を具備する電子機器
KR101387005B1 (ko) 코드가 기록된 필름, 및 코드가 기록된 필름이 부착된 디스플레이 장치를 구비하는 전자 기기
SG186534A1 (en) Information code and information code reader
JP2009009343A (ja) 電子筆記具、キャップ、コンピュータシステム
JP3833665B2 (ja) 記録物、記録方法、及び記録物の読み取り装置
KR101138912B1 (ko) 코드가 기록된 필름, 코드가 기록된 필름을 인식하는데 사용되는 리더기, 및 코드가 기록된 필름이 부착된 디스플레이 장치를 구비하는 전자 기기
JP6094042B2 (ja) ホログラム積層体、情報記録媒体
JP6285111B2 (ja) 情報コード表示媒体及び情報コード読取システム
KR101330029B1 (ko) 코드가 기록된 필름, 및 코드가 기록된 필름이 부착된 디스플레이 장치를 구비하는 전자 기기
JP2007172214A (ja) 情報記憶素子
JP2021140776A (ja) コード読み取り装置
JP2021146528A (ja) 真贋判定用情報表示媒体
KR101296362B1 (ko) 차량의 스마트 시동키 어셈블리
EP4024268A1 (en) System and method for reading information code and medium on which information code is formed
JP2011257759A (ja) 装置
JP2012038072A (ja) 情報媒体および情報媒体判別装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150312

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5795683

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees