JP2014508794A - γ−セクレターゼ調節剤としての新規な置換トリアゾリルピペラジンおよびトリアゾリルピペラジン誘導体 - Google Patents

γ−セクレターゼ調節剤としての新規な置換トリアゾリルピペラジンおよびトリアゾリルピペラジン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2014508794A
JP2014508794A JP2014500389A JP2014500389A JP2014508794A JP 2014508794 A JP2014508794 A JP 2014508794A JP 2014500389 A JP2014500389 A JP 2014500389A JP 2014500389 A JP2014500389 A JP 2014500389A JP 2014508794 A JP2014508794 A JP 2014508794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
alkyl
methyl
hydrogen
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014500389A
Other languages
English (en)
Inventor
ビシヨフ,フランソワ・ポール
ベルター,アドリアナ・イングリツド
バン・ブラント,スベン・フランシスクス・アナ
ベルテロ,デイデイエ・ジヤン−クロード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janssen Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Janssen Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janssen Pharmaceuticals Inc filed Critical Janssen Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2014508794A publication Critical patent/JP2014508794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • C07D249/101,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • C07D249/101,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D249/14Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Abstract

本発明は、式(I)
【化1】
Figure 2014508794

(式中、R、R、R、R4a、R4b、R、X、Y、Y、LおよびLは、特許請求の範囲に記載の意味を有する)の新規な置換トリアゾリルピペラジンおよびトリアゾリルピペラジン誘導体に関する。本発明の化合物は、γ−セクレターゼ調節剤として有用である。本発明は、さらに、このような新規な化合物の製造方法、前記化合物を有効成分として含む医薬組成物、ならびに前記化合物の医薬としての使用にも関する。

Description

本発明は、γ−セクレターゼ調節剤として有用な新規な置換トリアゾリルピペラジンおよびトリアゾリルピペラジン誘導体に関する。本発明は、さらに、このような新規な化合物の製造方法、前記化合物を有効成分として含む医薬組成物、ならびに前記化合物の医薬としての使用にも関する。
アルツハイマー病(AD)は、記憶、認知、および行動安定性の喪失を特徴とする進行性の神経変性疾患である。65歳を超える人口の6〜10%がADに罹患し、85歳を超えると最大50%がADに罹患する。それは認知症の主因となっており、また心血管疾患および癌に続く3番目の死因となっている。現在、ADに対する有効な治療法はない。米国におけるAD関連の総純費用は年間1000億ドルを超える。
ADには単純な原因があるわけではないが、(1)年齢、(2)家族歴、および(3)頭部外傷を含む特定の危険因子と関連付けられており、他の因子としては環境毒素および低い教育水準が挙げられる。具体的な辺縁皮質および大脳皮質の神経病理学的病変としては、タウタンパク質の過剰リン酸化によって起こる細胞内神経原線維変化、およびアミロイドベータペプチドの線維状凝集体の細胞外沈着(アミロイド斑)が挙げられる。アミロイド斑の主成分は、様々な長さのアミロイドベータ(A−ベータ、Aベータ又はAβ)ペプチドである。その変種の1つであるAβ1−42ペプチド(Aベータ−42)は、アミロイド形成の主要な原因物質であると考えられている。別の変種には、Aβ1−40−ペプチド(Aベータ−40)がある。Aβは、前駆体タンパク質であるベータアミロイド前駆体タンパク質(ベータ−APPまたはAPP)のタンパク質分解産物である。
家族性早発性常染色体優性型のADは、βアミロイド前駆体タンパク質(β−APPまたはAPP)ならびにプレセニリンタンパク質1および2のミスセンス変異に関連付けられてきた。一部の患者で、遅発型のADは、アポリポタンパク質E(ApoE)遺伝子の特定の対立遺伝子、より最近ではアルファ2−マクログロブリンの突然変異の所見との相関が示されており、それはAD患者集団の少なくとも30%に関連付けられる可能性がある。このような異質性にも関わらず、全ての形態のADは同様の病理学的所見を示す。遺伝子解析により、ADの論理的治療方法に関する最良の手掛かりが得られた。これまでに発見された突然変異は全て、Aベータペプチド(Aβ)として知られるアミロイド形成性ペプチド、具体的にはAβ42の量的または質的産生に影響を及ぼし、ADの「アミロイドカスケード仮説」を強く裏付けてきた(Tanzi and Bertram,2005,Cell 120,545)。Aβペプチド生成とAD病理との間に関連がある可能性が高く、これはAβ産生機構をより十分に理解する必要があることを強調し、Aβ濃度の調節による治療方法の強い根拠となる。
Aβペプチドの放出は、それぞれβ−およびγ−セクレターゼによるAβペプチドのN末端(Met−Asp結合)およびC末端(37〜42番目の残基)の切断と称される少なくとも2種のタンパク質分解活性により調節される。分泌経路には、最初にβ−セクレターゼにより切断が行われることを示す証拠があり、それによりs−APPβ(sβ)が分泌され、11kDaの膜結合カルボキシ末端断片(CTF)が保持される。CTFは、γ−セクレターゼによる切断の後、Aβペプチドを生成するものと考えられる。特定のタンパク質(プレセニリン)の特定の遺伝子コード領域に、ある一定の突然変異を有する患者では、比較的長いアイソフォームであるAβ42の量が選択的に増加し、これらの突然
変異は家族性早発性ADとの相関が示されてきた。従って、多くの研究者はAβ42がADの主な病因であると考えている。
γ−セクレターゼ活性は単一のタンパク質に帰することができず、実際には様々なタンパク質の集合体に関連していることが現在明らかになっている。
ガンマ(γ)−セクレターゼ活性は、プレセニリン(PS)へテロ二量体、ニカストリン、aph−1およびpen−2の少なくとも4つの成分を含有する多タンパク質複合体にある。PSへテロ二量体は、前駆体タンパク質の鎖内部タンパク質分解(endoproteolysis)によって生じるアミノ末端PS断片およびカルボキシ末端PS断片からなる。触媒部位の2個のアスパラギン酸は、このヘテロ二量体の境界面にある。最近、ニカストリンがγ−セクレターゼ基質の受容体の役割を果たすことが示唆された。γ−セクレターゼの他の要素の機能は不明であるが、活性を示すにはこれらが全て必要である(Steiner,2004.Curr.Alzheimer Research 1(3):175〜181)。
第2の切断段階の分子機構は現在まで不明であるが、γ−セクレターゼ複合体はADを治療する化合物の探求における主要なターゲットの1つとなっている。
触媒部位の直接ターゲティングから、γ−セクレターゼ活性の基質特異的阻害剤および調節剤の開発にわたる、ADにおける様々なγ−セクレターゼターゲティング方法が提案されてきた(Marjaux et al.,2004.Drug Discovery
Today:Therapeutic Strategies,Volume 1,1−6)。従って、セクレターゼを標的とする様々な化合物が記載された(Larner,2004.Secretases as therapeutics targets in AD:patents 2000−2004.Expert Opin.Ther.Patents 14,1403−1420)。
実際、この知見は、γ−セクレターゼに対する特定の非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)の効果を示した生化学的研究により裏付けられた(米国特許出願公開第2002/0128319号明細書;Eriksen(2003)J.Clin.Invest.112,440)。ADを予防または治療するためのNSAIDの使用に関する欠点として、NSAIDはシクロオキシゲナーゼ(COX)酵素阻害活性を有し、望ましくない副作用を引き起こし得ること、およびCNS浸透性が低いことが考えられる(Peretto
et al,2005,J.Med.Chem.48,5705−5720)。より最近では、Cox阻害活性や関連する胃毒性のない鏡像異性体である、NSAID R−フルルビプロフェンは、プラセボ群の患者と比較して、患者の思考能力または日常活動を行う能力を有意に改善しなかったため、大規模第III相試験に失敗した。
国際公開第2009/103652号パンフレットは、Aβの調節剤としての1H−1,2,4−トリアゾール−3−アミン誘導体に関し;
国際公開第2009/032277号パンフレットは、γセクレターゼ調節剤として有用な複素環化合物に関し;
国際公開第2010/010188号パンフレットは、変性関節疾患および炎症性疾患の治療に有用な[1,2,4]トリアゾロ−[1,5−a]ピリジン化合物に関し;
国際公開第2010/098495号パンフレットは、ADの治療薬としてのイミダゾリルピラジン誘導体に関し;
国際公開第2008/099210号パンフレットは、ADおよび関連する症状を治療するためのピペラジン誘導体に関し;
国際公開第2008/100412号パンフレットは、脳内でのβ−アミロイドペプチ
ドの沈着に関連する疾患の治療に有用な化合物を提供する。
γ−セクレターゼ活性を調節し、それによりADの治療の新たな道を開く新規化合物が強く必要とされている。本発明の目的は、従来技術の欠点の少なくとも1つを克服もしくは改善すること、または有用な代替を提供することである。本発明の化合物または本発明の化合物の一部は、従来技術で開示された化合物と比較して改善された代謝安定性特性、改善された中枢脳利用能、改善された溶解性、または低減したCYP阻害を有し得る。従って、本発明の目的は、このような新規な化合物を提供することである。
本発明の化合物は、γセクレターゼ調節剤として有用であることが判明した。本発明の化合物およびその薬学的に許容される組成物は、ADの治療または予防に有用となり得る。
本発明は、式(I):
Figure 2014508794

の新規な化合物、および、その立体異性体の形態、
(式中、
およびRは、水素、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシ、1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキル、および1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキルオキシからなる群から独立して選択され;
は、NR、O、カルボニル、または共有結合であり;式中、Rは水素またはC1〜4アルキルであり;
は、C1〜4アルキルを表し;
4aおよびR4bは、水素およびC1〜4アルキルからなる群から独立して選択され;
Xは、NまたはCHであり;
は、O、CH、または共有結合であるが;但し、LがOのとき、XはCHであり;
は、水素またはC1〜4アルキルであり;
は、CHまたはNであり;
は、CRまたはNであり;式中、RはHまたはC1〜4アルキルオキシを表す)
ならびに、その薬学的に許容される付加塩、および溶媒和物に関する。
本発明は、また、式(I)の化合物の製造方法およびそれらを含む医薬組成物にも関する。
本化合物は、in vitroおよびin vivoでγ−セクレターゼ活性を調節することが判明し、従って、AD、外傷性脳損傷(TBI)、軽度認知障害(MCI)、老化現象、認知症、レヴィー小体型認知症、脳アミロイド血管症、多発梗塞性認知症、ダウン症候群、パーキンソン病に伴う認知症およびβアミロイドに関連する認知症、好ましくはADおよびβアミロイドの病状を有する他の障害(例えば、緑内障)の治療または予防に有用となり得る。
式(I)の化合物の前述の薬理学に鑑みて、それらは医薬として使用するのに好適となり得るということになる。
より詳細には、本化合物は、AD、脳アミロイド血管症、多発梗塞性認知症、ボクサー認知症またはダウン症候群の治療または予防に好適となり得る。
本発明は、γ−セクレターゼ活性を調節する医薬を製造するための、一般式(I)の化合物、その立体異性体の形態、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩または塩基付加塩および溶媒和物の使用にも関する。
γ−セクレターゼ活性を調節し、その結果、産生されるAβ42−ペプチドの相対量を減少させるための式(I)の化合物の使用が好ましい。本発明の化合物または化合物の一部の利点の1つは、それらの高いCNS浸透性にあると考えられる。
ここで、本発明をさらに説明する。以下の節において、本発明の様々な態様をより詳細に記載する。そのように記載される各態様は、特記しない限り、他の任意の1つまたは複数の態様と組み合わせることができる。特に、好ましいまたは有利であると示されている任意の特徴を、好ましいまたは有利であると示されている他の任意の1つまたは複数の特徴と組み合わせることができる。
本発明の化合物について記載する場合、使用する用語は、特記しない限り、以下の定義に従って解釈されるものとする。
本発明において「置換された」という用語を使用するときは常に、特記しない限りまたは文脈から明らかでない限り、「置換された」を使用する表現で示される原子または基の1個以上の水素、特に1〜4個の水素、好ましくは1〜3個の水素、より好ましくは1個の水素が、示されている群から選択されるもので置き換えられていることを意味するが、但し、通常の原子価を超えず、置換により化学的に安定な化合物、すなわち反応混合物から有用な程度の純度での単離および治療薬への製剤化に耐える十分に堅牢な化合物が得られるものとする。
基または基の一部としての「ハロ」という用語は、特記しない限りまたは文脈から明らかでない限り、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨードを総称するものとする。
基または基の一部としての「C1〜4アルキル」という用語は、式C2n+1(式中、nは1〜4の範囲の数である)のヒドロカルビル基を指す。C1〜4アルキル基は、1〜4個の炭素原子、好ましくは1〜3個の炭素原子、より好ましくは1〜2個の炭素原子を含む。C1〜4アルキル基は、直鎖であってもまたは分岐鎖であってもよく、本明細書に示すように置換されていてもよい。本明細書で炭素原子の後に下付き文字が使用され
ている場合、下付き文字は、当該基が含有し得る炭素数を指す。C1〜4アルキルは、1〜4個の炭素原子を有する全ての直鎖または分岐アルキル基を含み、従って、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、2−メチル−エチル、ブチルおよびその異性体(例えば、n−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチル)等を含む。
基または基の一部としての「C1〜4アルキルオキシ」という用語は、式OR(式中、RはC1〜4アルキルである)を有する基を指す。好適なC1〜4アルキルオキシの非限定例としては、メチルオキシ(メトキシとも称する)、エチルオキシ(エトキとも称するシ)、プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、ブチルオキシ、イソブチルオキシ、sec−ブチルオキシおよびtert−ブチルオキシが挙げられる。
本発明の化合物の化学名は、Chemical Abstracts Serviceにより合意された命名規則に従い、Advanced Chemical Development,Inc.、命名法ソフトウェア(ACD/Labs リリース12.00 製品バージョン12.01;ビルド33104、2009年5月27日)を使用して命名した。
互変異性体の形態の場合、記載されていない他の互変異性体の形態も本発明の範囲内に含まれることが明らであろう。
分子の残部へのRおよびRの結合点を示すために、次の番号付けを使用した:
Figure 2014508794
任意の変数が任意の構成要素中に2回以上出現する場合、各定義は独立である。
式(I)の化合物ならびにそれらの薬学的に許容される付加塩および溶媒和物の幾つかは、1個以上のキラル中心を含有し、立体異性体の形態として存在し得ることが分かるであろう。
本明細書で使用する場合、「式(I)の化合物」という用語を使用するときは常に、その付加塩、溶媒和物、および立体異性体を含むものとする。
上記または下記の「立体異性体」、「立体異性体の形態」または「立体化学異性体の形態」という用語は、互換的に使用される。
上記で使用した「立体異性体の形態」という用語は、式(I)の化合物が有し得る可能な異性体の形態を全て定義する。他に記載または表示しない限り、化合物の化学名は、全
ての可能な立体化学異性体の形態の混合物を示す。
本発明は、式(I)の化合物の全ての立体異性体を、純粋な立体異性体としてまたは2種以上の立体異性体の混合物として含む。「式(I)の化合物」の定義は、本質的に、式(I)の化合物の全ての立体異性体を純粋な立体異性体としてまたは2種以上の立体異性体の混合物として含む。
鏡像異性体は、重ね合わせることができない互いの鏡像となっている立体異性体である。1組の鏡像異性体の1:1混合物が、ラセミ体またはラセミ混合物である。ジアステレオマー(またはジアステレオ異性体)は、鏡像異性体ではない立体異性体である、即ち、それらは鏡像の関係にない。より詳細には、立体中心はR配置またはS配置を有し得、2価の環状(部分)飽和基上の置換基はcis配置またはtrans配置を有し得る。化合物が二重結合を含有する場合、置換基は、前記二重結合でE配置またはZ配置となり得る。式(I)の化合物の立体異性体の形態は、本発明の範囲に包含される。従って、本発明は、化学的に可能なときは常に、鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、E異性体、Z異性体、cis異性体、trans異性体、およびこれらの混合物を含む。
絶対配置は、カーン−インゴルド−プレログ・システムに従って明記される。不斉原子での配置はRまたはSで明記される。絶対配置が未知の分割された化合物は、それらが平面偏光を回転させる方向に応じて、(+)または(−)で示すことができる。
特定の立体異性体が同定されるとき、これは、前記立体異性体が他の異性体を実質的に含まない、即ち、共存する他の異性体が50%未満、好ましくは20%未満、より好ましくは10%未満、さらにより好ましくは5%未満、特に2%未満、最も好ましくは1%未満であることを意味する。従って、式(I)の化合物が、例えば、(R)と明記されるとき、これは、化合物が(S)異性体を実質的に含まないことを意味し;式(I)の化合物が、例えば、Eと明記されるとき、これは、化合物がZ異性体を実質的に含まないことを意味し;式(I)の化合物が、例えば、cisと明記されるとき、これは、化合物がtrans異性体を実質的に含まないことを意味する。
治療に使用される場合、式(I)の化合物の塩は、対イオンが薬学的に許容されるものである。しかし、薬学的に許容されない酸および塩基の塩も、例えば、薬学的に許容される化合物の製造または精製に使用される可能性がある。薬学的に許容されるか否かにかかわらず、全ての塩が本発明の範囲内に含まれる。
前述および後述の薬学的に許容される酸付加塩および塩基付加塩は、式(I)の化合物が形成できる、治療活性を有する無毒の酸付加塩および塩基付加塩の形態を含むものとする。薬学的に許容される酸付加塩は、好都合には、塩基の形態をこのような適切な酸で処理することにより得ることができる。適切な酸には、例えば、塩酸または臭化水素酸などのハロゲン化水素酸、硫酸、硝酸、およびリン酸等の無機酸;または、例えば、酢酸、プロパン酸、ヒドロキシ酢酸、乳酸、ピルビン酸、シュウ酸(即ち、エタン二酸)、マロン酸、コハク酸(即ち、ブタン二酸)、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、シクラミン酸、サリチル酸、p−アミノサリチル酸、およびパモ酸等の有機酸が含まれる。逆に、前記塩の形態は、適切な塩基で処理することにより遊離塩基の形態に変換することができる。
酸性プロトンを含有する式(I)の化合物はまた、適切な有機塩基および無機塩基で処理することによりそれらの無毒性の金属またはアミン付加塩の形態に変換することもできる。適切な塩基塩の形態には、例えば、アンモニウム塩、アルカリ金属塩およびアルカリ
土類金属塩、例えば、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、およびカルシウム塩等、有機塩基との塩、例えば、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、4種のブチルアミン異性体、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジエタノールアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ジ−n−ブチルアミン、ピロリジン、ピペリジン、モルホリン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、キヌクリジン、ピリジン、キノリンおよびイソキノリンなどの一級、二級および三級脂肪族および芳香族アミンとの塩;ベンザチン塩、N−メチル−D−グルカミン塩、ヒドラバミン塩、ならびに、アミノ酸との塩、例えば、アルギニンおよびリシン等のとの塩が含まれる。逆に、塩の形態は、酸で処理することにより遊離酸の形態に変換することができる。
溶媒和物という用語は、式(I)の化合物が形成できる水和物および溶媒付加形態、ならびにその塩を含む。このような形態の例としては、例えば、水和物、およびアルコール和物等がある。
後述の方法で製造される式(I)の化合物は、当該技術分野で公知の分割法に従って互いに分離できる鏡像異性体のラセミ混合物の形態で合成され得る。式(I)の化合物の鏡像異性体の形態の分離方法には、キラル固定相を使用する液体クロマトグラフィーが含まれる。前記純粋な立体化学異性体の形態は、適切な出発物質の対応する純粋な立体化学異性体の形態から誘導することもできるが、但し、反応は立体特異的に起こるものとする。好ましくは、特定の立体異性体が所望される場合、前記化合物は立体特異的製造方法により合成されるであろう。これらの方法には、鏡像異性的に純粋な出発物質を使用することが有利であろう。
本願の枠内で、本発明の化合物は、本質的に、その化学元素の全ての同位体の組合せを含むものとする。本願の枠内で、化学元素は、特に式(I)の化合物に関して言及する場合、この元素の全ての同位体および同位体の混合物を含む。例えば、水素について言及する場合、H、H、Hおよびこれらの混合物を指すものと理解される。
従って、本発明の化合物は、1種以上の非放射性原子がその放射性同位体の1種で置換された、放射標識化合物とも称される放射性化合物を含む、1種以上の元素の1種以上の同位体およびこれらの混合物を有する化合物を本質的に含む。「放射標識化合物」という用語は、少なくとも1個の放射性原子を含有する式(I)の任意の化合物またはその薬学的に許容される塩も意味する。例えば、化合物は陽電子またはγ線を放射する放射性同位体で標識することができる。放射性リガンド結合法では、H原子または125I原子が置換され得る最適な原子である。画像化では、最も一般的に使用される陽電子放射(PET)放射性同位体は、11C、18F、15Oおよび13Nであり、これらは全て加速器で生成され、それぞれ20分(min)、100分、2分および10分の半減期を有する。これらの放射性同位体の半減期は非常に短いため、それらの製造現場に加速器を有する施設でそれらを使用することでしか実現できず、従ってそれらの使用が制限される。これらの中で最も広く使用されるのは、18F、99mTc、201Tlおよび123Iである。これらの放射性同位体の取り扱い、それらの生成、単離および分子への組み込みは当業者に公知である。
特に、放射性原子は、水素、炭素、窒素、イオウ、酸素およびハロゲンからなる群から選択される。特に、放射性同位体は、H、11C、18F、122I、123I、125I、131I、75Br、76Br、77Brおよび82Brからなる群から選択される。
本明細書および添付の特許請求の範囲で使用する場合、単数形である「1つの(a)」
、「1つの(an)」、および「その(the)」は、特記しない限り、複数の指示対象も含むのもとする。例えば、「1種の化合物(a compound)」は、1種の化合物または2種以上の化合物を意味する。
前述の用語および本明細中で使用する他の用語は、当業者に十分理解される。
ここで、本発明の化合物の好ましい特徴について記載する。
一実施形態では、本発明は、式(I):
Figure 2014508794

の新規な化合物、およびその立体異性体の形態、
(式中、
およびRは、水素、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシ、1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキル、および1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキルオキシからなる群から独立して選択され;
は、NR、O、カルボニル、または共有結合であり;式中、Rは水素またはC1〜4アルキルであり;
は、C1〜4アルキルを表し;
4aおよびR4bは、水素およびC1〜4アルキルからなる群から独立して選択され;
Xは、NまたはCHであり;
は、O、CH、または共有結合であるが;但し、LがOのとき、XはCHであり;
は、水素またはC1〜4アルキルであり;
は、CHまたはNであり;
は、CRまたはNであり;式中、RはHまたはC1〜4アルキルオキシを表す)
ならびに、その薬学的に許容される付加塩、および溶媒和物に関する。
一実施形態では、本発明は、式(I)の新規な化合物およびその立体異性体の形態、
(式中、
およびRは、水素、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシ、1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキル、および1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキルオキシからなる群から独立して選択され;
は、NR、O、カルボニル、または共有結合であり;式中、Rは水素またはC1〜4アルキルであり;
は、C1〜4アルキルを表し;
4aとR4bは、同じであり、共に水素またはC1〜4アルキルを表し;
Xは、NまたはCHであり;
は、O、CH、または共有結合であるが;但し、LがOのとき、XはCHであり;
は、水素またはC1〜4アルキルであり;
は、CHまたはNであり;
は、CRまたはNであり;式中、RはHまたはC1〜4アルキルオキシを表す)
ならびに、その薬学的に許容される付加塩、および溶媒和物に関する。
一実施形態では、本発明は、式(I)の新規な化合物およびその立体異性体の形態、
(式中、
は、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシ、1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキル、および1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキルオキシからなる群から選択され;
は、水素、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシ、1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキル、および1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキルオキシからなる群から選択され;
は、NR、O、カルボニル、または共有結合であり;式中、Rは水素またはC1〜4アルキルであり;
は、C1〜4アルキルを表し;
4aとR4bは、同じであり、共に水素またはC1〜4アルキルを表し;
Xは、NまたはCHであり;
は、O、CH、または共有結合であるが;但し、LがOのとき、XはCHであり;
は、水素またはC1〜4アルキルであり;
は、CHまたはNであり;
は、CRまたはNであり;式中、RはHまたはC1〜4アルキルオキシを表す)
ならびに、その薬学的に許容される付加塩、および溶媒和物に関する。
一実施形態では、本発明は、式(I)の新規な化合物およびその立体異性体の形態、
(式中、
およびRは、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシ、1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキル、および1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキルオキシからなる群から独立して選択され;
は、NR、O、カルボニル、または共有結合であり;式中、Rは水素またはC1〜4アルキルであり;
は、C1〜4アルキルを表し;
4aとR4bは、同じであり、共に水素またはC1〜4アルキルを表し;
Xは、NまたはCHであり;
は、O、CH、または共有結合であるが;但し、LがOのとき、XはCHであり;
は、水素またはC1〜4アルキルであり;
は、CHまたはNであり;
は、CRまたはNであり;式中、RはHまたはC1〜4アルキルオキシを表す)
ならびに、その薬学的に許容される付加塩、および溶媒和物に関する。
一実施形態では、本発明は、式(I)の新規な化合物およびその立体異性体の形態、
(式中、
およびRは、水素、ハロ、C1〜4アルキル、1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキル、および1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキルオキシからなる群から独立して選択され;
は、NHまたは共有結合であり;
は、C1〜4アルキルを表し;
4aとR4bは、同じであり、共に水素またはC1〜4アルキルを表し;
Xは、NまたはCHであり;
は、O、CH、または共有結合であるが;但し、LがOのとき、XはCHであり;
は、水素またはC1〜4アルキルであり;
は、CHまたはNであり;
は、CRまたはNであり;式中、RはC1〜4アルキルオキシを表す)
ならびに、その薬学的に許容される付加塩、および溶媒和物に関する。
一実施形態では、本発明は、式(I)の新規な化合物およびその立体異性体の形態、
(式中、
およびRは、水素、ハロ、メチル、1個以上のハロ置換基で置換されたメチル、および1個以上のハロ置換基で置換されたメトキシからなる群から独立して選択され;
は、NHまたは共有結合であり;
は、メチルを表し;
4aとR4bは、同じであり、共に水素またはメチルを表し;
Xは、NまたはCHであり;
は、O、CH、または共有結合であるが;但し、LがOのとき、XはCHであり;
は、水素またはメチルであり;
は、CHまたはNであり;
は、CRまたはNであり;式中、Rはメトキシを表す)
ならびに、その薬学的に許容される付加塩、および溶媒和物に関する。
一実施形態では、本発明は、式(I)の新規な化合物およびその立体異性体の形態、
(式中、
およびRは、水素、フルオロ、メチル、トリフルオロメチル、およびトリフルオロメトキシからなる群から独立して選択され;
は、NHまたは共有結合であり;
は、メチルを表し;
4aとR4bは、同じであり、共に水素またはメチルを表し;
Xは、NまたはCHであり;
は、O、CH、または共有結合であるが;但し、LがOのとき、XはCHであり;
は、水素またはメチルであり;
は、CHまたはNであり;
は、CRまたはNであり;式中、Rはメトキシ表す)
ならびに、その薬学的に許容される付加塩、および溶媒和物に関する。
一実施形態では、本発明は、式(I)の新規な化合物およびその立体異性体の形態、
(式中、
は、フルオロ、メチル、トリフルオロメチル、およびトリフルオロメトキシからなる群から選択され;
は、水素、フルオロ、メチル、およびトリフルオロメチルからなる群から選択され

は、NHまたは共有結合であり;
は、メチルを表し;
4aとR4bは、同じであり、共に水素またはメチルを表し;
Xは、NまたはCHであり;
は、O、CH、または共有結合であるが;但し、LがOのとき、XはCHであり;
は、水素またはメチルであり;
は、CHまたはNであり;
は、CRまたはNであり;式中、Rはメトキシ表す)
ならびに、その薬学的に許容される付加塩、および溶媒和物に関する。
本発明の一実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群(式中、Rは2位にあり且つRは5位にある)に関する。
本発明の一実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群(式中、Rはフルオロを表し、2位にあり、且つRはトリフルオロメチルを表し、5位にある)に関する。
本発明の一実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群(式中、Rは2位にあり且つRは4位にある)に関する。
本発明の一実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群(式中、Rはメチルを表し、2位にあり、且つRは水素またはフルオロを表し、4位にある)に関する。
本発明の一実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または、他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群(式中、Rは2位にあり、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシ、1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキル、および1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキルオキシからなる群から選択され;Rは、水素、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシ、1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキル、および1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキルオキシからなる群から選択される)に関する。
本発明の一実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群(式中、Rは2位にあり、Rは他の位置のいずれかにあり;RおよびRは、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシ、1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキル、および1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキルオキシからなる群から独立して選択される)に関する。
本発明の一実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群(式中、Rは2位にあり、フルオロ、メチルまたはトリフルオロメチルからなる群から選択される)に関する。
本発明の一実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群(式中、RおよびRの少なくとも1つは水素以外である)に関する。
本発明の一実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群(式中、Rは2位にある)に関する。
本発明の別の実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群{式中、次の制限:
(a)Rはメチルを表し、2位にあり、且つRは水素またはフルオロを表し、4位にある;
(b)LはNHである;
(c)Rはメチルを表す;
(d)R4aとR4bは、同じであり、共にメチルを表す;
(e)XはNであり、Lは、CHまたは共有結合である;特に、XはNであり、Lは共有結合である;
(f)Rは水素である;
(g)YはCHである;
(h)YはCRであり;式中、Rはメトキシを表す;
の1つ以上が適用される}
に関する。
本発明の一実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群(式中、LはNRまたは共有結合;特に、NR;より詳細にはNHである)に関する。
本発明の一実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群(式中、R4aとR4bは、同じであり、共にメチルを表す)に関する。
本発明の一実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群(式中、XはNであり、LはCHまたは共有結合であり;特に、XはNであり、Lは共有結合である)に関する。
本発明の一実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群(式中、XはCHである)に関する。
本発明の一実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群(式中、Lは共有結合である)に関する。
本発明の一実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群(式中、LはOまたはCHであるが;但し、LがOのとき、XはCHであり;特に、LはCHである)に関する。
本発明の一実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群(式中、YはCHであり;YはCRであり;式中、Rはメトキシを表す)に関する。
本発明の一実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群(式中、YおよびYの少なくとも1つはNを表す)に関する。
本発明の一実施形態は、式(I)の化合物およびその立体異性体の形態、または他の実施形態のいずれかに記載のその任意の部分群(式中、Rはメトキシを表す)に関する。
一実施形態では、式(I)の化合物は:
1−[5−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル]−4−(4−メトキシフェニル)−ピペラジン、
N−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−メチル−3−[4−[(2−メチル−4−ピリジニル)オキシ]−1−ピペリジニル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、
N−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、
N−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−メチル−3−[4−(4−ピリジニルメチル)−1−ピペラジニル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、
N−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−メチル−3−[4−[(2−メチル−4−ピリジニル)メチル]−1−ピペリジニル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、
N−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−メチル−3−[4−[(2−メチル−4−ピリジニル)メチル]−1−ピペリジニル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン.HCl.HO、
N−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−メチル−3−[4−(4−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、
N−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−3−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、
N−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−メチル−3−[4−[(6−メチル−4−ピリミジニル)オキシ]−1−ピペリジニル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、
N−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−メチル−3−[4−(4−ピリジニルオキシ)−1−ピペリジニル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、
N−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、
N−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン.1.2HCl.1.5HO、
N−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、
N−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン.0.8HCl、
3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]−1−メチル−N−(2−メチルフェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、
3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]−1−メチル−N−[3−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、
3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]−1−メチル−N−[3−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾ
ール−5−アミン.HCl、
N−[3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)フェニル]−3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、
3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]−1−メチル−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、および
3−[4−(5−メトキシ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−1−メチル−N−(2−メチルフェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、
その立体異性体の形態、
ならびにその薬学的に許容される付加塩および溶媒和物からなる群から選択される。
一実施形態では、式(I)の化合物は:
3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]−1−メチル−N−(2−メチルフェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、
N−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、および
N−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン.1.2 HCl.1.5HO、
その立体異性体の形態、
ならびにその薬学的に許容される付加塩および溶媒和物からなる群から選択される。
一実施形態では、式(I)の化合物は、3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]−1−メチル−N−(2−メチルフェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミンまたはN−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン.1.2HCl.1.5HOである。
前述の興味深い実施形態の可能な組合せは全て、本発明の範囲内に包含されるものと見なされる。
化合物の製造
本発明は、式(I)の化合物およびその部分群の製造方法も包含する。記載する反応において、反応性官能基、例えば、ヒドロキシ基、アミノ基またはカルボキシ基が最終生成物中に所望される場合、望ましくないそれらの反応への関与を回避するために、反応性官能基を保護することが必要な場合がある。通常の保護基を標準的な実施に従って使用することができ、例えば、T.W.GreeneおよびP.G.M.Wutz著、“Protective Groups in Organic Chemistry”,John
Wiley and Sons,1999を参照されたい。
式(I)の化合物およびその部分群は、後述の一連の工程により製造することができる。それらは、一般に、市販されているまたは当業者に明らかな標準的手段により製造される出発物質から製造される。本発明の化合物は、有機化学の当業者が一般的に使用する標準的合成方法を使用して製造することもできる。
いくつかの典型的実施例の一般的な製造を下記に示す:
実験手順1
Figure 2014508794

ここで(I−a)と称される式(I)(式中、LはNRであり、Rは水素である)の化合物は、式(II−a1)の中間体と式(III)の適切なハロゲン化アリールとのカップリング反応により製造することができる。スキーム1では、ハロは、Cl、BrまたはIと定義され、変数は全て前述の通りである。この反応は、例えば、CsCOまたはナトリウムtert−ブトキシドなどの好適な塩基の存在下で行うことができる。反応は、例えば、トルエン、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、1,2−ジメトキシエタン(DME)、tert−ブタノールまたはジオキサンなどの反応不活性溶媒中で行うことができる。反応は、通常、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(Pd(dba))、酢酸パラジウム(II)(Pd(OAc))などの好適な触媒、および(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス[ジフェニルホスフィン](キサントホス)、[1,1’−ビナフタレン]−2,2’−ジイルビス[ジフェニルホスフィン](BINAP)、ビス(2−ジフェニルホスフィノフェニル)エーテル(DPEphos)、またはジシクロヘキシル[2’,4’,6’−トリス(1−メチルエチル)[1,1’−ビフェニル]−2−イル]−ホスフィン(X−phos)などの配位子から構成される触媒系の存在下で行われる。好ましくは、この反応は窒素雰囲気またはアルゴン雰囲気などの不活性雰囲気下で行われる。マイクロ波補助加熱により反応速度および収量を向上させることができる。
任意選択により、式(I)の化合物を好適な溶媒または溶媒の混合物、例えばDCMおよびMeOHなどに溶解した溶液を、N−アセチル−L−システインまたはチオール官能化シリカで処理することにより、反応の完了後に存在する極微量のパラジウムを除去することができる。
あるいは、式(I−a)の化合物は、式(II−a1)の中間体と式(III)(式中、変数は全て前述のように定義される)の適切なハロゲン化アリールとの銅触媒反応により製造することもできる。例えば、N雰囲気などの保護雰囲気下で反応を行うことができる。撹拌、高温(例えば、70〜200℃)および/または圧力により、反応速度を向上させることができる。反応は、通常、例えば、ジメチルスルホキシド(DMSO)またはジメチルホルムアミド(DMF)などの有機溶媒中で行われる。任意選択により、反応は、例えば、KCO、CsCO、またはトリエチルアミン(EtN)などの塩基、および/または、N,N’−ジメチルエチレンジアミンまたは1,10−フェナントロリンなどの配位子の存在下で行われる。銅塩、例えば、酸化銅(I)、ヨウ化銅(I)、または臭化銅(I)などの銅触媒を触媒量または理論量使用することができる。
実験手順2
Figure 2014508794

ここで(I−b1)と称される式(I)(式中、Lは共有結合である)の化合物は、スキーム2による式(IV−b)(式中、Rはアルキル置換基を表す)の中間体と式(V)の適切なヒドラジン誘導体との縮合反応により製造することができる。反応は、例えば、トルエン、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、1,2−ジメトキシエタン(DME)、tert−ブタノールまたはジオキサンなどの反応不活性溶媒中で行うことができる。撹拌および高温(例えば、70〜120℃)により、反応速度を向上させることができる。Rは、例えば、メチルおよびエチルからなる群から選択することができる。
この反応中、式(I−b2)の位置異性体も通常形成される。
実験手順3
式(II−a1)の中間体は、スキーム3による式(IV−a)の中間体と式(V)の適切なヒドラジン誘導体との縮合反応により製造することができる。反応は、例えば、トルエン、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、1,2−ジメトキシエタン(DME)、tert−ブタノール、イソプロパノール、またはジオキサンなどの反応不活性溶媒中で行うことができる。撹拌および高温(例えば、70〜120℃)により、反応速度を向上させることができる。
この反応中、式(II−a2)の位置異性体も通常形成される。
Figure 2014508794
実験手順4
式(VI−a)の中間体は、スキーム4による式(VII)の中間体と式(VIII)の適切なイミド酸誘導体、例えば、シアノカルボンイミド酸ジフェニルとの求核置換反応により製造することができる。反応は、例えば、アセトニトリル、イソプロパノール、またはジクロロメタンなどの反応不活性溶媒中で行うことができる。任意選択により、反応は、例えば、KCO、N,N’−ジイソプロピルエチルジアミン(DIPEA)またはEtNなどの塩基の存在下で行われる。
Figure 2014508794
実験手順5
式(IV−b)(式中、Rはアルキル置換基を表す)の中間体は、スキーム5による式(IX−b)の中間体と式(X)の適切なハロゲン化アルキルとのアルキル化反応により製造することができる。この反応は、例えば、KCOまたは水素化ナトリウムなどの好適な塩基の存在下で行うことができる。反応は、例えば、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、アセトニトリル、エタノールまたはアセトンなどの反応不活性溶媒中で行
うことができる。スキーム5では、ハロはCl、BrまたはIと定義される。
Figure 2014508794
実験手順6
式(IX−b)の中間体は、下記のスキーム6に記載のように製造することができる:
Figure 2014508794

例えば、アセトンなどの反応不活性溶媒中で式(XI)の化合物とチオ尿素または1,1’−チオカルボニルジイミダゾールとを縮合することにより、式(XIII−b)の中間体が得られる。その後、式(XIII−b)の中間体を、式(VII)の中間体で置換
する。この反応工程は、通常、例えば、アセトンなどの反応不活性溶媒中で行い、式(IX−b)の中間体を得ることができる。スキーム6では、ハロ2はClまたはBrと定義され、他の置換基は全て前述のように定義される。
実験手順7
Figure 2014508794

ここで(I−c)と称される式(I)(式中、LはCOである)の化合物は、式(XIV−c)の中間体の酸化反応により製造することができる。この反応は、例えば、クロロクロム酸ピリジニウムまたはデス・マーチン試薬などの酸化試薬の存在下で行うことができる。反応は、例えば、ジクロロメタン、アセトニトリル、またはテトラヒドロフランなどの反応不活性溶媒中で行うことができる。スキーム7では、置換基は全て前述のように定義される。
実験手順8
Figure 2014508794

式(XIV−c)の中間体は、スキーム8による式(II−c1)の中間体と式(XV)の適切なアルデヒドとのメタル化反応により製造することができる。前記メタル化は、好都合には、式(II−c1)の中間化合物をn−ブチルリチウムなどの好適な塩基および式(XV)のアルデヒドなどの好適な求電子体で、例えば、テトラヒドロフランなどの好適な反応溶媒中、−80℃〜0℃で、確実に反応が終了する時間、処理することにより行うことができる。スキーム8では、ハロ2はBrまたはIと定義され、他の置換基は全
て前述のように定義される。
実験手順9
Figure 2014508794

式(II−c1)の中間体は、スキーム9による式(XVI−c)の中間体と式(XVII)の適切なハロゲン化アルキルとのアルキル化反応により製造することができる。この反応は、例えば、KCOまたは水素化ナトリウムなどの好適な塩基の存在下で行うことができる。反応は、例えば、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)またはテトラヒドロフランなどの反応不活性溶媒中で行うことができる。スキーム9では、ハロはCl、BrまたはIと定義される。
この反応中、式(II−a2)の位置異性体も通常形成される。
実験手順10
Figure 2014508794

式(XVI−c)の中間体は、式(XVIII)の中間体と式(VII)の中間体との
求核置換により製造することができる。この反応は、例えば、KCOまたはDIPEAなどの好適な塩基の存在下で行うことができる。反応は、例えば、n−ブタノールまたはアセトニトリルなどの反応不活性溶媒中で行うことができる。スキーム10では、ハロ2はClまたはBrと定義され、他の置換基は全て前述のように定義される。
実験手順11
Figure 2014508794

ここで(I−d)と称される式(I)(式中、LはOである)の化合物は、式(II−c1)の中間体と式(XIX)の中間体との求核置換により製造することができる。この反応は、例えば、KCOまたはDIPEAなどの好適な塩基の存在下で行うことができる。反応は、例えば、ジクロロメタンまたはアセトニトリルなどの反応不活性溶媒中で行うことができる。スキーム11では、ハロ2はClまたはBrと定義され、他の置換基は全て前述のように定義される。
式(III)、(V)、(VII)、(VIII)、(X)、(XI)、(XII)、(XV)、(XVII)、(XVIII)および(XIX)の化合物は、商業的に入手することができるか、または当業者が容易に製造することができる。
HCl塩の形態の化合物を得るために、当業者に公知の幾つかの方法を使用することができる。通常の方法では、例えば、遊離塩基をDIPEまたはEtOに溶解することができ、その後、HClの6N 2−プロパノール溶液、またはHClの1N EtO溶液を滴下することができる。通常、混合物を10分間撹拌した後、生成物を濾別することができる。HCl塩は、通常、減圧乾燥される。
必要な場合または所望する場合、次の更なる工程のいずれか1つ以上を任意の順番で行うことができる:
式(I)の化合物、その任意の部分群、その付加塩、溶媒和物および立体化学異性体の形態を、当該技術分野で公知の方法を使用して本発明のその他の化合物に変換することができる。
前述の方法で、中間化合物の官能基は保護基により遮断されることを必要とする場合があることが当業者には分かるであろう。中間化合物の官能基を保護基で遮断した場合、それらを反応工程後に脱保護することができる。
薬理学
本発明の化合物は、γ−セクレターゼ活性を調節することが判明した。従って、本発明
の化合物およびその薬学的に許容される組成物は、AD、TBI、ボクサー認知症、MCI、老化現象、認知症、レヴィー小体型認知症、脳アミロイド血管症、多発梗塞性認知症、ダウン症候群、パーキンソン病に伴う認知症およびβアミロイドに関連する認知症、好ましくはADの治療または予防に有用となり得る。
本発明の化合物およびその薬学的に許容される組成物は、AD、TBI、MCI、老化現象、認知症、レヴィー小体型認知症、脳アミロイド血管症、多発梗塞性認知症、ボクサー認知症、ダウン症候群、パーキンソン病に伴う認知症およびβアミロイドに関連する認知症からなる群から選択される疾患または症状の治療または予防に有用となり得る。
本明細書で使用する場合、「γ−セクレターゼ活性の調節」という用語は、γ−セクレターゼ複合体によるAPPのプロセシングに対する作用を指す。好ましくは、それは、APPの全体的プロセシング速度は前記化合物を適用しない場合と本質的に同じままであるが、処理産物の相対量を変化させる、より好ましくは産生されるAβ42−ペプチドの量が減少するように処理産物の相対量を変化させる作用を指す。例えば、異なるAベータ種を産生することができる(例えば、Aベータ−42の代わりに、Aベータ−38または比較的短いアミノ酸配列を有する他のAベータペプチド種)か、または産物の相対量が異なる(例えば、Aベータ−40対Aベータ−42の比が変化する、好ましくは増加する)。
γ−セクレターゼ複合体はノッチタンパク質のプロセシングにも関与することが以前示された。ノッチは発生過程で極めて重要な役割を果たすシグナル伝達タンパク質である(例えば、Schweisguth F(2004)Curr.Biol.14,R129に概説されている)。治療におけるγ−セクレターゼ調節剤の使用に関して、想定される望ましくない副作用を回避するためにγ−セクレターゼ活性のノッチプロセシング活性を妨げないことが特に有利であると思われる。γ−セクレターゼ阻害剤は、ノッチプロセシングの同時阻害による副作用を示すが、γ−セクレターゼ調節剤は、比較的小さく凝集性の低い形態のAβ、即ち、Aβ38の産生を減少させることなく且つノッチプロセシングを同時阻害することなく、凝集性が高く神経毒性のある形態のAβ、即ち、Aβ42の産生を選択的に減少させるという利点を有し得る。従って、γ−セクレターゼ複合体のノッチプロセシング活性に対する作用を示さない化合物が好ましい。
本明細書で使用する場合、「治療」という用語は、疾患の進行を遅延、中断、阻止または停止し得る全てのプロセスを指すものとするが、必ずしも全症状の完全な排除を示すものではない。
本発明は、医薬品として使用される、一般式(I)の化合物、その立体異性体の形態、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩または塩基付加塩および溶媒和物に関する。
本発明は、γ−セクレターゼ活性の調節に使用される、一般式(I)の化合物、その立体異性体の形態、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩または塩基付加塩および溶媒和物にも関する。
本発明は、AD、TBI、ボクサー認知症、MCI、老化現象、認知症、レヴィー小体型認知症、脳アミロイド血管症、多発梗塞性認知症、ダウン症候群、パーキンソン病に伴う認知症およびβアミロイドに関連する認知症からなる群から選択される疾患または症状の治療または予防に使用される、一般式(I)の化合物、その立体異性体の形態、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩または塩基付加塩および溶媒和物にも関する。
一実施形態では、前記疾患または症状は好ましくはADである。
本発明は、前記疾患の治療に使用される、一般式(I)の化合物、その立体異性体の形態、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩または塩基付加塩および溶媒和物にも関する。
本発明は、前記疾患を治療または予防するための、一般式(I)の化合物、その立体異性体の形態、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩または塩基付加塩および溶媒和物にも関する。
本発明は、γ−セクレターゼにより媒介される疾患または症状を治療または予防する、特に治療するための、一般式(I)の化合物、その立体異性体の形態、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩または塩基付加塩および溶媒和物にも関する。
本発明は、医薬を製造するための、一般式(I)の化合物、その立体異性体の形態、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩または塩基付加塩および溶媒和物の使用にも関する。
本発明は、γ−セクレターゼ活性を調節する医薬を製造するための、一般式(I)の化合物、その立体異性体の形態ならびにその薬学的に許容される酸付加塩または塩基付加塩および溶媒和物の使用にも関する。
本発明は、前述の疾患症状のいずれか1つを治療または予防する医薬を製造するための、一般式(I)の化合物、その立体異性体の形態ならびにその薬学的に許容される酸付加塩または塩基付加塩および溶媒和物の使用にも関する。
本発明は、前述の疾患症状のいずれか1つを治療する医薬を製造するための、一般式(I)の化合物、その立体異性体の形態ならびにその薬学的に許容される酸付加塩または塩基付加塩および溶媒和物の使用にも関する。
本発明では、下記の実施例で使用されるアッセイなどの好適なアッセイで測定する場合、Aβ42−ペプチドの産生を阻害するIC50値が1000nM未満、好ましくは100nM未満、より好ましくは50nM未満、更により好ましくは20nM未満である式(I)の化合物またはその任意の部分群が特に好ましい。
本発明の化合物は、前述の疾患のいずれか1つを治療または予防するために、哺乳動物、好ましくはヒトに投与することができる。
式(I)の化合物の有用性に鑑みて、前述の疾患のいずれか1つに罹患しているヒトを含む温血動物の治療方法、またはヒトを含む温血動物がそれに罹患することを予防する方法が提供される。
前記方法は、有効量の式(I)の化合物、その立体異性体の形態およびその薬学的に許容される付加塩または溶媒和物を、ヒトを含む温血動物に投与すること、即ち、全身投与または局所投与、好ましくは経口投与することを含む。
本発明は、γ−セクレターゼ活性を調節し、その結果、産生されるAβ42−ペプチドの相対的量を減少させるための、式(I)の化合物の使用にも関する。
本発明の化合物または化合物の一部の利点は、高いCNS浸透性であると考えられる。
このような疾患を治療する当業者は、下記に示す試験結果から有効治療1日量を決定す
ることができる。有効治療1日量は、約0.005mg/kg体重〜50mg/kg体重、特に、0.01mg/kg体重〜50mg/kg体重、より詳細には0.01mg/kg体重〜25mg/kg体重、好ましくは約0.01mg/kg体重〜約15mg/kg体重、より好ましくは約0.01mg/kg体重〜約10mg/kg体重、更により好ましくは約0.01mg/kg体重〜約1mg/kg体重、最も好ましくは約0.05mg/kg体重〜約1mg/kg体重であろう。治療効果を達成するのに必要な、ここで有効成分とも称される本発明の化合物の量は、もちろん、個々の状況に即して、例えば、特定の化合物、投与経路、レシピエントの年齢および症状、ならびに治療される特定の障害または疾患に応じて変わり得る。
治療方法は、また、有効成分を1日当たり1〜4回摂取する投与計画で投与することを含んでもよい。これらの治療方法では、本発明の化合物は、好ましくは投与前に製剤化される。後述のように、好適な医薬製剤は、周知の容易に入手可能な成分を使用して公知の方法で製造される。
アルツハイマー病またはその症状を治療または予防するのに好適となり得る本発明の化合物は、単独で投与されても、または1種以上の追加の治療薬と併用投与されてもよい。併用療法には、式(I)の化合物と1種以上の追加の治療薬とを含有する単一の医薬投与製剤を投与すること、ならびに式(I)の化合物と各追加の治療薬をそれ自体の別々の医薬投与製剤として投与することが含まれる。例えば、式(I)の化合物と治療薬を錠剤もしくはカプセルなどの単一の経口投与組成物として一緒に患者に投与してもよく、または各薬剤を別々の経口投与製剤として投与してもよい。
有効成分は単独で投与することが可能であるが、医薬組成物として提供することが好ましい。
従って、本発明は、薬学的に許容される担体、および有効成分として式(I)の化合物を治療有効量含む医薬組成物をさらに提供する。
担体または希釈剤は、組成物の他の成分と適合性があり、そのレシピエントに有害でないという意味で「許容される」ものでなければならない。
投与の容易さのため、対象化合物を投与の目的で様々な医薬形態に製剤化することができる。本発明の化合物、特に、式(I)の化合物、その薬学的に許容される酸付加塩または塩基付加塩、その立体化学異性体の形態、またはその任意の部分群または組み合わせを、投与の目的で、様々な医薬形態に製剤化することができる。適切な組成物として、薬物を全身投与するのに通常使用される全ての組成物を挙げることができる。
本発明の医薬組成物を製造するために、有効成分として、特定の化合物、任意選択により付加塩の形態の特定の化合物を治療有効量、薬学的に許容される担体と完全に混合した状態に組み合わせるが、その担体は投与に望ましい製剤の形態に応じて非常に様々な形態を取り得る。これらの医薬組成物は、特に、経口投与、経腸投与、経皮投与、非経口注射による投与または吸入による投与に好適な単位剤形であることが望ましい。例えば、経口剤形の組成物の製造において、懸濁剤、シロップ、エリキシル剤、乳剤、および溶液剤などの経口液体製剤の場合、例えば、水、グリコール、油、およびアルコール等;または、散剤、丸剤、カプセル、および錠剤の場合、デンプン、糖類、カオリン、希釈剤、滑沢剤、結合剤、および崩壊剤等の固体担体などの、通常の医薬媒体のいずれかを使用することができる。投与が容易であるため、錠剤およびカプセルが最も有利な経口単位剤形であり、この場合、明らかに固体医薬担体が使用される。非経口組成物では、担体は、通常、少なくとも大部分、滅菌水を含むことになるが、例えば、溶解性を助ける他の成分が含まれ
てもよい。例えば、担体が生理食塩水、グルコース溶液、または生理食塩水とグルコース溶液との混合物を含む注射用溶液剤を製造してもよい。式(I)の化合物を含有する注射用溶液剤は、持効性が得られるように油中で製剤化することができる。この目的に適切な油としては、例えば、ラッカセイ油、ゴマ油、綿実油、コーン油、大豆油、長鎖脂肪酸の合成グリセロールエステル、ならびにこれらおよび他の油の混合物がある。また、注射用懸濁剤を製造してもよく、この場合、適切な液体担体および懸濁化剤等を使用してもよい。使用直前に、液体の形態の製剤に変換されることが意図された固体の形態の製剤も含まれる。経皮投与に好適な組成物では、担体は、任意選択により浸透促進剤および/または好適な湿潤剤を含み、これに任意選択により、皮膚にに対する顕著な有害作用を生じさせない任意の種類の好適な添加剤が少量、組み合わせられる。前記添加剤は皮膚への投与を促進し得るおよび/または所望の組成物の製造に有用となり得る。これらの組成物は、様々な方法で、例えば、経皮パッチとして、スポット・オン製剤(spot−on)として、軟膏として投与することができる。式(I)の化合物の酸付加塩または塩基付加塩は、対応する塩基または酸の形態と比較して水に対する溶解度が高いため、より水性組成物の製造に好適である。
投与の容易さと投与量の均一性のため、前述の医薬組成物を単位剤形に製剤化することがとりわけ有利である。本明細書で使用する場合、単位剤形とは、単位投与量として好適な物理的に別個の単位を指し、各単位は、所望の治療効果が生じるように計算された所定量の有効成分を、必要な医薬担体と共に含有する。このような単位剤形の例としては、錠剤(割線入り錠剤およびコーティング錠を含む)、カプセル、丸剤、散剤分包(powder packets)、カシェ剤、坐剤、注射用溶液剤または懸濁剤等、およびこれらのそれぞれの倍数(segregated multiples thereof)がある。
本発明の化合物は経口投与可能な強力な化合物であるため、経口投与用の前記化合物を含む医薬組成物はとりわけ有利である。
医薬組成物中の式(I)の化合物の溶解性および/または安定性を向上させるに、α−、β−またはγ−シクロデキストリンまたはそれらの誘導体、特にヒドロキシアルキル置換シクロデキストリン、例えば、2−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンまたはスルホブチル−β−シクロデキストリンを使用することが有利な可能性がある。また、アルコールなどの補助溶媒は、医薬組成物中の本発明の化合物の溶解性および/または安定性を改善することができる。
投与方法に応じて、医薬組成物は、式(I)の化合物を好ましくは0.05〜99重量%、より好ましくは0.1〜70重量%、さらにより好ましくは0.1〜50重量%、および薬学的に許容される担体を1〜99.95重量%、より好ましくは30〜99.9重量%、さらにより好ましくは50〜99.9重量%含むことになり、パーセンテージは全て組成物の全重量に基づく。
以下の実施例で本発明を例証する。
以下、「DCM」という用語はジクロロメタンを意味し;「MeOH」はメタノールを意味し;「LCMS」は液体クロマトグラフィー/質量分析法を意味し;「HPLC」は高速液体クロマトグラフィーを意味し;「sol.」は溶液を意味し;「aq.」は水性を意味し;「r.t.」は室温を意味し;「m.p.」は融点を意味し;「RP」は逆相を意味し;「min」は分を意味し;「h」は時間を意味し;「EtOAc」は酢酸エチルを意味し;「eq」は当量を意味し;「r.m.」は反応混合物を意味し;「DIPE
」はジイソプロピルエーテルを意味し;「THF」はテトラヒドロフランを意味し;「DMSO」はジメチルスルホキシドを意味し;「DMF」はN,N−ジメチルホルムアミドを意味し;「X−Phos」はジシクロヘキシル[2’,4’,6’−トリス(1−メチルエチル)[1,1’−ビフェニル]−2−イル]ホスフィンを意味し;「Pd(dppf)Cl」は[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)を意味し;「DIPEA」はN,N−ジイソプロピルエチルアミンを意味し;「9−BBN」は9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナンを意味し;「i−PrOH」は2−プロパノールを意味し;「Pd(dba)」はトリス[μ−[(1,2−η:4,5−η)−(1E,4E)−1,5−ジフェニル−1,4−ペンタジエン−3−オン]]ジパラジウムを意味する。
A.中間体の製造
実施例A1
中間体1の製造
Figure 2014508794

DCM(50mL)中のシアノカルボンイミド酸ジフェニル(5.3g、21.56mmol)を、1−(4メトキシフェニル)−2,2−ジメチルピペラジン(5g、21.56mmol)のDCM(190mL)溶液に添加した。反応混合物を室温で24時間撹拌した。水を添加し、混合物をDCMで抽出した。分離した有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をDIPEに懸濁し、濾別し、オーブンで乾燥した。収量:中間体1、6.12g(77%)。
実施例A2
a)中間体2の製造
Figure 2014508794

ナトリウムtert−ブトキシド(5.87g、52.28mmol)を、DMSO(12mL)中の1−ベンジル−4−ヒドロキシピペリジン(5g、26.14mmol)に添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、4−クロロピリジン塩酸塩(4.31g、28.75mmol)を添加し、反応混合物を室温で3時間撹拌した(僅か
に発熱性)。水を添加し、混合物をEtOAcで抽出した。分離した有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜95/5)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。収量:中間体2、4.2g(60%)。
b)中間体3の製造
Figure 2014508794

中間体2を、Pd/C 10%(1g)のMeOH(150mL)懸濁液に窒素雰囲気下で添加した。反応混合物を25℃、水素雰囲気下で撹拌した。H(1eq)を取り込んだ後、触媒を珪藻土で濾別した。濾液を蒸発させた。収量:中間体3、2.6g(94%)。
c)中間体4の製造
Figure 2014508794

DIPEA(2.51mL、14.59mmol)、次いでDCM(36mL)中のシアノカルボンイミド酸ジフェニル(3.58g、14.59mmol)を、中間体3(2.6g、14.59mmol)のDCM(126mL)溶液に添加した。反応混合物を室温で4時間撹拌した。水を添加し、混合物をDCMで抽出した。分離した有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜95/5)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。収量:中間体4、2.84g(60%)。
実施例A3
a)中間体5の製造
Figure 2014508794

NaHの60%鉱油懸濁液(6g、150mmol)を、無水THF(120mL)中の4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(14.1g、70mmol)に0℃で添加した。反応混合物を0℃で30分間撹拌した。次いで、4−クロロ−6−メチル−ピリミジン(9g、70mmol)の無水THF(30mL)溶液を添加し、反応混合物を室温で24時間撹拌した。水を添加し、混合物をDCMで抽出した。分離した有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc、10/1〜1/1)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。収量:中間体5、13g(63%)。
b)中間体6の製造
Figure 2014508794

HClの4M MeOH溶液(200mL)に中間体5(13g、44.3mmol)を混合し、この混合物を室温で4時間撹拌した。溶媒を蒸発させた。残留物をDIPE(200mL)に懸濁し、室温で30分間撹拌し、濾別し、オーブンで乾燥した。収量:中間体6 、9.5g(93%)。
c)中間体7の製造
Figure 2014508794

DIPEA(3mL、17.41mmol)、次いでDCM(21mL)中のシアノカルボンイミド酸ジフェニル(2.14g、8.71mmol)を、中間体6(2g、8.71mmol)のDCM(77mL)溶液に添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌し
た。水を添加し、混合物をDCMで抽出した。分離した有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜97.5/2.5)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。収量:中間体7、2.09g(71%)。
実施例A4
中間体8の製造
Figure 2014508794

DCM(26mL)中のシアノカルボンイミド酸ジフェニル(2.62g、10.68mmol)を、1−(4−メトキシフェニル)−ピペラジン(5g、10.68mmol)のDCM(94mL)溶液に添加した。反応混合物を室温で24時間撹拌した。水を添加し、混合物をDCMで抽出した。分離した有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、溶媒を蒸発させた。収量:中間体8、3.45g(96%)。
実施例A5
中間体9の製造
Figure 2014508794

DCM(15mL)中のシアノカルボンイミド酸ジフェニル(3.01g、12.25mmol)を、1−(ピリジン−4−イル)ピペラジン(2g、12.25mmol)のDCM(32mL)溶液に添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を蒸発させた。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜90/10)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。残留物をDIPEに懸濁し、濾別し、オーブンで乾燥した。収量:中間体9、3.7g(98%)。
実施例A6
a)中間体の製造10
Figure 2014508794

n−ブチルリチウムの2.5Mヘキサン溶液(30mL、75mmol)を、メチルトリフェニルホスホニウムブロマイド(20g、56.0mmol)の無水THF(130mL)懸濁液に−78℃で滴下した。反応混合物を−78℃で2時間撹拌した。次いで、無水THF(40mL)中の4−オキソ−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(10g、50.25mmol)を反応混合物に滴下した。滴下中、白色懸濁液が形成された。反応混合物を室温で16時間撹拌した。水(10mL)を0℃で滴下し、溶媒を蒸発させた。水(70mL)を添加し、混合物をEtOAcで抽出した。分離した有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc、15/1)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。収量:中間体10、5.3g(32%、純度60%)。
b)中間体11の製造
Figure 2014508794

9−BBNの0.5M THF溶液(120mL)を、脱気した中間体10(11.3g、57.36mmol)に添加し、反応混合物を1時間加熱還流した。室温に冷却した後、この反応混合物を、DMF/水、10/1(250mL)中の4−ブロモ−2−メチル−ピリジン(10.8g、63.09mmol)、Pd(dppf)Cl(1.259g、1.721mmol)およびKCO(23.7g、172.1mmol)の混合物に添加し、反応混合物を60℃で4時間加熱した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、水に注ぎ入れた。10%NaOH水溶液を添加することによりpHを11に調節し、EtOAcで抽出した。分離した有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc、20/1)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。収量:中間体11、7.6g(46%)。
c)中間体12の製造
Figure 2014508794

HClの4M MeOH溶液(30mL)に中間体11(7.6g、20.27mmol)を混合し、この混合物を室温で4時間撹拌した。溶媒を蒸発させた。残留物をDIPE(200mL)に懸濁し、室温で30分間撹拌し、濾別し、オーブンで乾燥した。収量:中間体12、5.65g(96%;.HCl)。
d)中間体13の製造
Figure 2014508794

DIPEA(1.52mL、8.82mmol)、次いでDCM(11mL)中のシアノカルボンイミド酸ジフェニル(1.08g、4.41mmol)を、中間体12(1g、4.41mmol)のDCM(39mL)溶液に添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を蒸発させた。収量:中間体13、0.5g(34%)。
実施例A7
中間体14の製造
Figure 2014508794

DCM(15 mL)中のシアノカルボンイミド酸ジフェニル(2.77g、11.28mmol)を、1−(4−ピリジルメチル)−ピペラジン(2g、11.28mmol)のDCM(16mL)溶液に添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を蒸発させた。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜95/5)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。残留物をDIPEに懸濁し、濾別し、オーブンで乾燥した。収量:中間体14、3.5g(96%)。
実施例A8
a)中間体15の製造
Figure 2014508794

ナトリウムtert−ブトキシド(8.8g、78.4mmol)を、DMSO(39mL)中の4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(7.89g、39.2mmol)に添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、4−クロロ−2−ピコリン(5g、39.2mmol)を添加し、反応混合物を50℃で48時間撹拌した。次いで、反応混合物を室温に冷却した。水を添加し、混合物をEtOAcで抽出した。分離した有機層をNaHCO溶液および飽和食塩水で洗浄し、乾燥し(MgSO)、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜98/2)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。収量:中間体15、8.8g(77%)。
b)中間体16の製造
Figure 2014508794

HClの6N 2−プロパノール溶液(8.62mL、51.7mmol)を、中間体15(2.5g、8.55mmol)の2−プロパノール(52mL)溶液に添加し、室温で30分間撹拌した。溶媒を蒸発させた。残留物をCHCNに懸濁した。生成物を濾別し、水に溶解した。塩基をKCO水溶液で遊離させ、混合物をDCMで抽出した。有機相を分離し、乾燥し(MgSO)、濾過し、溶媒を蒸発させた。生成物をさらに精製することなく次の工程に使用した。収量:中間体16、1.52g(93%)。
c)中間体17の製造
Figure 2014508794

DCM(15mL)中のシアノカルボンイミド酸ジフェニル(1.28g、5.2mmol)を、中間体16(2g、5.2mmol)のDCM(5mL)溶液に添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を蒸発させた。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜95/5)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。収量:中間体17、1.75g(100%)。
実施例A9
a)中間体18の製造
Figure 2014508794

2−ブロモ−5−メトキシピリジン(2g、10.64mmol)、CsCO(10.4g、31.91mmol)、X−Phos(1.12g、2.34mmol)およびPd(dba)(974mg、1.06mmol)を、ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3.96g、21.27mmol)の2−メチル−2−プロパノール(120mL)溶液にN雰囲気下で添加した。反応混合物を100℃で48時間加熱した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、水を添加し、混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜98/2)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。次いで、残留物をRP分取HPLC[RP Vydac Denali C18−10μm、250g、5cm);移動相:(0.25%NHHCO水溶液)/MeOH/CHCN)の勾配]で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。収量:中間体18、100mg(3.2%)。
b)中間体19の製造
Figure 2014508794

HClの6N 2−プロパノール溶液(2mL、12mmol)を、中間体18(100mg、0.34mmol)の2−プロパノール(2mL)溶液に添加し、室温で16時間撹拌した。溶媒を蒸発させた。残留物をDCMに溶解し、1N NaOH溶液で洗浄した。分離した有機層をNaHCO溶液および飽和食塩水で洗浄し、乾燥し(MgSO)、濾過し、溶媒を蒸発させた。生成物をさらに精製することなく次の工程に使用した。収量:中間体19、53mg(80%)。
c)中間体20の製造
Figure 2014508794

DCM(15mL)中のシアノカルボンイミド酸ジフェニル(65mg、0.27mmol)を、中間体19(53mg、0.27mmol)のDCM(38mL)溶液に添加した。反応混合物を室温で1.5時間撹拌した。溶媒を蒸発させた。生成物をさらに精製することなく次の工程に使用した。収量:中間体20、120mg(定量)。
実施例A10
中間体21および中間体22(位置異性体)の製造
Figure 2014508794

メチルヒドラジン(0.14mL、2.68mmol)を、中間体1(0.98g、2.68mmol)の2−プロパノール(16mL)溶液に添加した。反応混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒を蒸発させた。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(
溶離液:DCM/MeOH、100/0〜97/3)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。収量:中間体21、270mg(32%)および中間体22、157mg(18%)。
実施例A11
中間体23および中間体24(位置異性体)の製造
Figure 2014508794

メチルヒドラジン(0.47mL、8.69mmol)を、中間体4(2.8g、8.69mmol)の2−プロパノール(50mL)溶液に添加した。反応混合物を6時間加熱還流した。溶媒を蒸発させた。残留物をCHCNに懸濁し、濾別し、オーブンで乾燥した。収量:1.67g、中間体23を59%および中間体24を34%含有。
実施例A12
中間体25および中間体26(位置異性体)の製造
Figure 2014508794

メチルヒドラジン(0.34mL、6.19mmol)を、中間体7(2.09g、6.19mmol)の2−プロパノール(35mL)溶液に添加した。反応混合物を6時間加熱還流した。溶媒を蒸発させた。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜95/5)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。残留物をDIPEに懸濁し、濾別し、オーブンで乾燥した。収量:中間体25、179mg(10%)および中間体26、159mg(9%)。
実施例A13
中間体27および中間体28(位置異性体)の製造
Figure 2014508794

メチルヒドラジン(0.55mL、10.17mmol)を、中間体8(3.42g、10.17mmol)の2−プロパノール(58mL)溶液に添加した。反応混合物を6時間加熱還流した。溶媒を蒸発させた。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜95/5)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。残留物をDIPEに懸濁し、濾別し、オーブンで乾燥した。収量:中間体27、510mg(17%)および中間体28、720mg(24%)。
実施例A14
中間体29および中間体30(位置異性体)の製造
Figure 2014508794

メチルヒドラジン(0.71mL、13.01mmol)を、中間体9(4g、13.01mmol)の2−プロパノール(75mL)溶液に添加した。反応混合物を16時間加熱還流した。追加のメチルヒドラジン(0.35mL、6.50mmol)を添加し、反応混合物を16時間加熱還流した。溶媒を蒸発させた。残留物をCHCNから結晶化し、濾別し、オーブンで乾燥した。収量:2.9gで、中間体29と中間体30との混合物を含有し、これをそのまま次の反応工程に使用した。
実施例A15
中間体31および中間体32(位置異性体)の製造
Figure 2014508794

メチルヒドラジン(0.081mL、1.5mmol)を、中間体13(500mg、
1.5mmol)の2−プロパノール(8mL)溶液に添加した。反応混合物を6時間加熱還流した。溶媒を蒸発させた。生成物をさらに精製することなく次の工程に使用した。収量:510mg、中間体31を56%および中間体32を32%含有。
実施例A16
中間体および中間体34(位置異性体)の製造
Figure 2014508794

メチルヒドラジン(0.59mL、10.89mmol)を、中間体14(3.5g、10.89mmol)の2−プロパノール(62mL)溶液に添加した。反応混合物を16時間加熱還流した。追加のメチルヒドラジン(0.59mL、10.89mmol)を添加し、反応混合物を16時間加熱還流した。溶媒を蒸発させた。残留物をCHCNから結晶化し、濾別し、オーブンで乾燥した。収量:中間体33、1.1g(37%)。この反応中に中間体33の位置異性体(中間体34)も生成したが、単離しなかった。
実施例A17
中間体35および中間体36(位置異性体)の製造
Figure 2014508794

メチルヒドラジン(0.28mL、5.2mmol)を中間体17(1.75g、5.2mmol)の2−プロパノール(30mL)溶液に添加した。反応混合物を16時間加熱還流した。溶媒を蒸発させた。残留物をCHCNから結晶化し、濾別し、オーブンで乾燥した。収量:中間体35、361mg(24%)。この反応中に中間体35の位置異性体(中間体36)も生成したが、単離しなかった。
実施例A18
中間体37および中間体38(位置異性体)の製造
Figure 2014508794

メチルヒドラジン(0.019mL、0.36mmol)を、中間体20(120mg、0.36mmol)の2−プロパノール(2mL)溶液に添加した。反応混合物を室温で16時間加熱した。溶媒を蒸発させた。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜97/3)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。収量:中間体37、25mg(24%)。この反応中に中間体37の位置異性体(中間体38)も生成したが、単離しなかった。
実施例A19
中間体39の製造
Figure 2014508794

4−フルオロベンジルクロライド(5g、31.53mmol)を、アセトン(100mL)中のチオ尿素(2.52g、33.1mmol)の混合物に添加し、反応混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、1−(4−メトキシフェニル)−ピペラジン(5.76g、29.96mmol)を添加し、反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を氷水に注ぎ入れた。沈殿物を濾別し、乾燥した。収量:中間体39、5.68g(48%)。
実施例A20
中間体40の製造
Figure 2014508794

CO(0.74g、5.35mmol)を、アセトン(20mL)中の中間体3
9(2g、5.36mmol)の混合物に添加した。反応混合物を室温で30分間撹拌した。ヨードメタン(0.84g、5.89mmol)を添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を蒸発させた。水を添加し、混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧濃縮した。収量:中間体40、2.07g(定量)。
B.化合物の製造
実施例B1
化合物1の製造
Figure 2014508794

2−ブロモトルエン(0.076mL、0.63mmol)、CsCO(618mg、1.9mmol)、X−Phos(73mg、0.13mmol)およびPd(dba)(58mg、0.063mmol)を、中間体21(200mg、0.63mmol)の2−メチル−2−プロパノール(14mL)溶液にN雰囲気下で添加した。反応混合物を100℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、水を添加し、反応混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜95/5)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。残留物をDIPEでトリチュレートし、濾別し、乾燥した。収量:化合物1、120mg(47%)。
実施例B2
化合物2の製造
Figure 2014508794

2−ブロモベンゾトリフルオライド(0.086mL、0.63mmol)、CsCO(618mg、1.9mmol)、X−Phos(73mg、0.13mmol)およびPd(dba)(58mg、0.063mmol)を、中間体21(200mg、0.63mmol)の2−メチル−2−プロパノール(14mL)溶液にN雰囲気下で添加した。反応混合物を100℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、水を添加し、反応混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧濃縮した。残留物をRP分取HPLC[RP Vydac Denali C18−10μm、250g、5cm);移動相:(0.25%NHHCO水溶液)/MeOH)の勾配]で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。次いで、
残留物を、RP分取HPLC[RP Vydac Denali C18−10μm、250g、5cm);移動相:(0.15%ギ酸水溶液、MeOH/CHCNの勾配]で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。収量:化合物2、44mg(15%)。
実施例B3
化合物3の製造
Figure 2014508794

1−ブロモ−3−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゼン(0.095mL、0.95mmol)、CsCO(618mg、1.9mmol)、X−Phos(73mg、0.13mmol)およびPd(dba)(58mg、0.063mmol)を、中間体21(200mg、0.63mmol)の2−メチル−2−プロパノール(14mL)溶液にN雰囲気下で添加した。反応混合物を100℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、水を添加し、反応混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜95/5)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。残留物をDIPEに懸濁し、濾別した。残留物を、RP分取HPLC[RP Vydac Denali C18−10μm、250g、5cm);移動相:(0.25%NHHCO水溶液/MeOH)の勾配]で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。次いで、残留物を、RP分取HPLC[RP Vydac Denali C18−10μm、250g、5cm);移動相:(0.15%ギ酸水溶液、MeOH/CHCNの勾配]で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。収量:化合物3、30mg(10%)。
実施例B4
化合物4の製造
Figure 2014508794

1−ブロモ−3−トリフルオロメトキシ−ベンゼン(0.093mL、0.95mmol)、CsCO(618mg、1.9mmol)、X−Phos(73mg、0.13mmol)およびPd(dba)(58mg、0.063mmol)を、中間体21(200mg、0.63mmol)の2−メチル−2−プロパノール(14mL)溶液にN雰囲気下で添加した。反応混合物を100℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、水を添加し、反応混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフ
ィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜95/5)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。残留物をDIPEに懸濁し、濾別した。残留物を2−プロパノールに懸濁し、HClの6N 2−プロパノール溶液で処理した。得られた沈殿物を濾過により回収し、乾燥した。収量:化合物4をHCl塩として130mg(41%)。
実施例B5
化合物の製造5
Figure 2014508794

1−ブロモ−3−フルオロ−5−トリフルオロメチル−ベンゼン(230mg、0.95mmol)、CsCO(618mg、1.9mmol)、X−Phos(73mg、0.13mmol)およびPd(dba)(58mg、0.063mmol)を、中間体21(200mg、0.63mmol)の2−メチル−2−プロパノール(14mL)溶液にN雰囲気下で添加した。反応混合物を100℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、水を添加し、反応混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜95/5)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。残留物をDIPEに懸濁し、HClの6N 2−プロパノール溶液で処理した。得られた沈殿物を濾過により回収し、乾燥した。収量:化合物5をHCl塩(.0.8HCl)として121mg(38%)。
実施例B6
化合物6の製造
Figure 2014508794

1−ブロモ−4−フルオロ−2−メチル−ベンゼン(0.12mL、0.95mmol)、CsCO(618mg、1.9mmol)、X−Phos(73mg、0.13mmol)およびPd(dba)(58mg、0.063mmol)を、中間体21(200mg、0.63mmol)の2−メチル−2−プロパノール(14mL)溶液にN雰囲気下で添加した。反応混合物を100℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、水を添加し、反応混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜95/5)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。残留物をDIPEに懸濁し、HClの6N 2−プロパノール溶液で処理した。得られた沈殿物を濾過により回収し、乾燥した。収量:化合物6をHCl塩(.1.2HCl.1.5H2O)として115mg(37%)。
実施例B7
化合物7および化合物7aの製造
Figure 2014508794

3−ブロモ−4−フルオロベンゾトリフルオライド(0.39mL、2.73mmol)、CsCO(1.78g、5.47mmol)、X−Phos(211mg、0.36mmol)およびPd(dba)(167mg、0.18mmol)を、2−メチル−2−プロパノール溶液(41mL)中の中間体23および中間体24(500mg、82mmol)の混合物にN雰囲気下で添加した。反応混合物を100℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、水を添加し、反応混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜95/5)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。収量:化合物7、69mg(9%)および化合物7a、108mg(14%;化合物7の位置異性体)。
実施例B8
化合物8の製造
Figure 2014508794

3−ブロモ−4−フルオロベンゾトリフルオライド(0.086mL、0.63mmol)、CsCO(618mg、1.9mmol)、X−Phos(73mg、0.13mmol)およびPd(dba)(58mg、0.063mmol)を、中間体25(200mg、0.63mmol)の2−メチル−2−プロパノール(14mL)溶液にN雰囲気下で添加した。反応混合物を100℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、水を添加し、反応混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜95/5)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。残留物をDIPEでトリチュレートし、濾別し、乾燥した。収量:化合物8、79mg(28%)。
実施例B9
化合物9の製造
Figure 2014508794

3−ブロモ−4−フルオロベンゾトリフルオライド(0.22mL、1.56mmol)、CsCO(1.02g、3.12mmol)、X−Phos(120mg、0.21mmol)およびPd(dba)(95mg、0.1mmol)を、中間体27(300mg、1.04mmol)の2−メチル−2−プロパノール(23mL)溶液にN雰囲気下で添加した。反応混合物を100℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、水を添加し、反応混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜95/5)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。残留物をDIPEでトリチュレートし、濾別し、乾燥した。収量:化合物9、120mg(25%)。
実施例B10
化合物10および化合物10aの製造
Figure 2014508794

3−ブロモ−4−フルオロベンゾトリフルオライド(0.21mL、1.45mmol)、CsCO(943mg、2.89mmol)、X−Phos(92 mg、0.19mmol)およびPd(dba)(88mg、0.096mmol)を、2−メチル−2−プロパノール(20mL)中の中間体29および中間体30(250mg、0.96mmol)の混合物にN雰囲気下で添加した。反応混合物を100℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、水を添加し、反応混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜95/5)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。残留物をRP分取HPLC[RP Vydac Denali C18−10μm、250g、5cm);移動相:(0.25%NHHCO水溶液/CHCN)の勾配]で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。残留物をDIPEから結晶化し、濾別し、乾燥した。収量:化合物10、112mg(28%)および化合物10a、80mg(20%;化合物10の位置異性体)。
実施例B11
化合物11および化合物11aの製造
Figure 2014508794

3−ブロモ−4−フルオロベンゾトリフルオライド(0.38mL、2.67mmol)、CsCO(1.74g、5.34mmol)、X−Phos(207mg、0.036mmol)およびPd(dba)(164mg、0.18mmol)を、2−メチル−2−プロパノール(40mL)中の中間体31および中間体32(510mg、1.78mmol)の混合物にN雰囲気下で添加した。反応混合物を100℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、水を添加し、反応混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜95/5)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。両方の残留物をDIPEに懸濁し、HClの6N 2−プロパノール溶液で処理した。得られた沈殿物を濾過により回収した。不純物を含む第1の化合物をRP分取HPLC[RP Vydac Denali C18−10μm、250g、5cm);移動相:(0.25%NHHCO水溶液/CHCN)の勾配]で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。残留物を両方ともDIPEから結晶化し、濾別し、乾燥した。収量:化合物11をHCl塩(.HCl.HO)として118mg(13%)および化合物11a、97mg(12%;化合物11の位置異性体)。
実施例B12
化合物12の製造
Figure 2014508794

3−ブロモ−4−フルオロベンゾトリフルオライド(0.20mL、1.37mmol)、CsCO(0.89g、2.74mmol)、X−Phos(87mg、0.18mmol)およびPd(dba)(94mg、0.091mmol)を、中間体33(250mg、0.91mmol)の2−メチル−2−プロパノール(20mL)溶液にN雰囲気下で添加した。反応混合物を100℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、水を添加し、反応混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜95/5)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。残留物をDIPEでトリチュレートし、濾別し、乾燥した。収量:化合物12、210mg(53%)。
実施例B13
化合物13の製造
Figure 2014508794

1−ブロモ−2−メチル−ベンゼン(0.016mL、0.13mmol)、CsCO(0.084g、0.26mmol)、X−Phos(10mg、0.017mmol)およびPd(dba)(8mg、0.0086mmol)を、中間体37(25mg、0.086mmol)の2−メチル−2−プロパノール(2mL)溶液にN雰囲気下で添加した。反応混合物を100℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、水を添加し、反応混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧濃縮した。残留物をRP分取HPLC[RP Vydac Denali C18−10μm、250g、5cm);移動相:(0.25%NHHCO水溶液/CHCN)の勾配]で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。収量:化合物13、7mg(21%)。
実施例B14
化合物14の製造
Figure 2014508794

CuI(150mg、0.79mmol)およびN,N’−ジメチルエチレンジアミン(0.17mL、1.58mmol)を、DMF(3mL)中の3−ブロモ−4−フルオロベンゾトリフルオライド(768mg、3.16mmol)、中間体21(250mg、0.79mmol)、およびCsCO(644mg、1.98mmol)の混合物に添加した。反応混合物を170℃で90分間、2回加熱し、反応混合物を冷却し、EtOAcを添加し、混合物を1M NHOH水溶液、水、および飽和食塩水で洗浄した。有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、溶媒を減圧蒸発させた。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜97/3)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。次いで、残留物をRP分取HPLC[RP Vydac Denali C18−10μm、250g、5cm);移動相:(0.25%NHHCO水溶液)/CHCN)の勾配]で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。収量:化合物14、75mg(20%)。
実施例B15
化合物15の製造
Figure 2014508794

CuI(186mg、0.98mmol)およびN,N’−ジメチルエチレンジアミン(0.17mL、1.58mmol)を、DMF(3mL)中の3−ブロモ−4−フルオロベンゾトリフルオライド(580mg、3.91mmol)、中間体35(282mg、0.98mmol)、およびCsCO(796mg、2.44mmol)の混合物に添加した。反応混合物を170℃で90分間加熱し、反応混合物を冷却し、EtOAcを添加し、混合物を1M NHOH水溶液、水、および飽和食塩水で洗浄した。有機層を乾燥し(MgSO)、濾過し、溶媒を減圧蒸発させた。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH、100/0〜98/2)で精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。残留物をCHCNから結晶化し、濾別し、乾燥した。収量:化合物15、92mg(21%)。
実施例B16
化合物16の製造
Figure 2014508794

メチルヒドラジン(713mg、15.5mmol)を、中間体40(2g、5.16mmol)のtert−ブタノール(50mL)溶液に添加した。反応混合物を2時間加熱還流した。生成物を反応混合物から結晶化した。反応混合物を室温に冷却した。結晶を濾別し、i−PrOHおよびDIPEで洗浄し、乾燥した。収量:化合物16、663mg(35%)。
表1に、上記実施例の1つと同様に製造した化合物を記載する。「Pr.」は、そのプロトコルに従って化合物を合成した実施例番号を指す。「Co.No.」は化合物番号を意味する。「cb」は、共有結合を意味する。Co.No.1−3、7−10および12−16は遊離塩基として得た。Co.No.4−6および11は塩酸塩として得た(元素分析により確認した):Co.No.4(.HCl);Co.No.5(0.8HCl);Co.No.6(.1.2HCl.1.5HO);Co.No.11(.HCl.HO)。
Figure 2014508794
分析部分
LCMS(液体クロマトグラフィー/質量分析法)
一般的手順A
LC測定は、バイナリポンプ、サンプルオーガナイザー、カラムヒーター(55℃に設定)、ダイオードアレイ検出器(DAD)および下記の各方法で明記するカラムを備えるAcquity UPLC(超高速液体クロマトグラフィー)(Waters)システムを使用して行った。カラムからの流れをMS分光計に分岐した。MS検出器は、エレクトロスプレーイオン源と共に構成された。質量スペクトルは、0.02秒のデータ収集時間(dwell time)を使用して0.18秒(sec)で100〜1000の走査を行うことにより取得した。キャピラリーニードル電圧は3.5kVであり、イオン源温度は140℃に維持した。Nをネブライザーガスとして使用した。データ取得は、Waters−Micromass MassLynx−Openlynxデータシステムを用いて行った。
一般的手順B
HPLC測定は、脱気装置を有するクォータナリポンプ、オートサンプラー、カラムオ
ーブン(特記しない限り、40℃に設定)、ダイオードアレイ検出器(DAD)および下記の各方法で明記するカラムを備えるAlliance HT 2790(Waters)システムを使用して行った。カラムからの流れをMS分光計に分岐した。MS検出器はエレクトロスプレーイオン源と共に構成された。質量スペクトルは、0.1秒のデータ収集時間を使用して1秒で100から1000の走査を行うことにより取得した。キャピラリーニードル電圧は3kVであり、イオン源温度は140℃に維持した。窒素をネブライザーガスとして使用した。データ取得はWaters−Micromass MassLynx−Openlynxデータシステムを用いて行った。
LCMS方法1
一般的手順Aに加えて:逆相UPLC(超高速液体クロマトグラフィー)を、架橋エチルシロキサン/シリカハイブリッド(BEH)C18カラム(1.7μm、2.1×50mm;Waters Acquity)で、流速0.8ml/分で行った。2種の移動相(25mM酢酸アンモニウム水溶液/アセトニトリル、95/5;移動相B:アセトニトリル)を使用して、A95%およびB5%から1.3分でA5%およびB95%に変化させる勾配条件を実施し、0.3分間維持した。注入量0.5μlを使用した。コーン電圧は正イオン化モードでは30V、および負イオン化モードでは30Vであった。
LCMS方法2
一般的手順Aに加えて:逆相UPLCを、架橋エチルシロキサン/シリカハイブリッド(BEH)C18カラム(1.7μm、2.1×50mm;Waters Acquity)で、流速0.8ml/分で行った。2種の移動相(移動相A:0.1%ギ酸水溶液/メタノール、95/5;移動相B:メタノール)を使用して、A95%およびB5%から1.3分でA5%およびB95%に変化させる勾配条件を実施し、0.2分間維持した。注入量0.5μlを使用した。コーン電圧は正イオン化モードでは10V、および負イオン化モードでは20Vであった。
LCMS方法3
一般的手順Bに加えて:逆相HPLCを、Xterra MS C18カラム(3.5μm、4.6×100mm)で、流速1.6ml/分で行った。3種の移動相(移動相A:25mM酢酸アンモニウム95%+アセトニトリル5%;移動相B:アセトニトリル;移動相C:メタノール)を使用して、A100%から6.5分でA1%、B49%およびC50%に、1分でA1%およびB99%に変化させる勾配条件を実施し、これらの条件を1分間維持し、A100%と1.5分間再平衡化させた。注入量10μlを使用した。コーン電圧は正イオン化モードでは10V、および負イオン化モードでは20Vであった。
LCMS方法4
一般的手順Aに加えて:逆相UPLCを、架橋エチルシロキサン/シリカハイブリッド(BEH)C18カラム(1.7μm、2.1×50mm;Waters Acquity)で、流速0.8ml/分で行った。2種の移動相(移動相A:10mM酢酸アンモニウム水溶液/アセトニトリル、95/5;移動相B:アセトニトリル)を使用して、A95%およびB5%から1.3分でA5%およびB95%に変化させる勾配条件を実施し、0.2分間維持した。注入量0.5μlを使用した。コーン電圧は正イオン化モードでは10V、および負イオン化モードでは20Vであった。
融点
幾つかの化合物について、DSC823e(Mettler−Toledo)で融点(m.p.)を測定した。融点は30℃/分の温度勾配で測定した。最高温度は400℃であった。値はピーク値である。
分析測定結果を表2aに示す。
Figure 2014508794
NMR
多くの化合物について、H NMRスペクトルを、溶媒としてクロロホルム−d(重水素化クロロホルム、CDCl)またはDMSO−d(重水素化DMSO、ジメチル−d6スルホキシド)を使用し、それぞれ360MHzおよび400MHzで動作するBruker DPX−360またはBruker DPX−400分光計で標準パルス系列を用いて記録した。化学シフト(δ)は、内部標準として使用したテトラメチルシラン(TMS)に対する百万分率(ppm)で報告する。
Figure 2014508794
薬理学
A)γ−セクレターゼ調節活性に関する本発明の化合物のスクリーニング
スクリーニングは、1%非必須アミノ酸、l−グルタミン2mM、Hepes15mM、ペニシリン50U/ml(単位/ml)およびストレプトマイシン50μg/mlを補った5%血清/Feを含有するInvitrogenにより提供されるダルベッコ改変イーグル培地/栄養混合物F−12(DMEM/NUT−mix F−12)(HAM)(カタログ番号10371−029)中で増殖させた、APP695−野生型を有するSKNBE2細胞を使用して行った。細胞をほぼコンフルエント状態まで増殖させた。
スクリーニングは、Citron et al(1997)Nature Medicine 3:67に記載のアッセイの変法を使用して行った。簡潔には、細胞を、様々な試験濃度の試験化合物の存在下、1%グルタミン(Invitrogen、25030−024)、1%非必須アミノ酸(NEAA)、ペニシリン50U/mlおよびストレプトマイシン50μg/mlを補ったUltraculture(Lonza、BE12−725F)中、10細胞/ウェルで384ウェルプレートにプレーティングした。細胞/化合物混合物を37℃、5%COで終夜インキュベートした。翌日、培地のAβ42および全Aβを2種のサンドイッチイムノアッセイで分析した。
Aphalisa法(Perkin Elmer)を使用して、細胞上清中の全Aβ濃度およびAβ42濃度を定量した。Alphalisaは、ストレプトアビジン被覆ドナービーズに結合したビオチン化抗体およびアクセプタービーズにコンジュゲートした抗体
を使用するサンドイッチアッセイである。抗原の存在下で、ビーズは近接する。ドナービーズの励起により一重項酸素分子の放出が起こり、これによりアクセプタービーズ中で一連のエネルギー転移が誘発され、その結果、発光が生じる。細胞上清中のAβ42の量を定量するために、Aβ42のC末端に特異的なモノクローナル抗体(JRF/cAβ42/26)をレセプタービーズに結合させ、AβのN末端に特異的なビオチン化抗体(JRF/AβN/25)を使用してドナービーズと反応させた。細胞上清中の全Aβの量を定量するために、AβのN末端に特異的なモノクローナル抗体(JRF/AβN/25)をレセプタービーズに結合させ、Aβの中央領域に特異的なビオチン化抗体(ビオチン化4G8)を使用してドナービーズと反応さた。
表3に報告する値を得るために、データを、試験化合物の非存在下で測定したアミロイドベータ42の最大量のパーセンテージとして計算した。化合物の対数濃度に対してプロットした対照のパーセンテージを用いる非線形回帰分析を使用して、S字状用量反応曲線を解析した。4パラメータ式を使用してIC50を求めた。
Figure 2014508794
B)in vivo有効性の実証
本発明のAβ42低下剤は、ヒトなどの哺乳動物のADを治療するために使用することができる、または、あるいは、以下に限定されるものでないが、マウス、ラットもしくはモルモットなどの動物モデルで有効性を示す。哺乳動物はADと診断されていなくてもよく、またはADに関する遺伝的素因を有していなくてもよいが、ADに罹患しているヒトに見られるものと同様にAβを過剰産生し、最終的にそれを沈着するようなトランスジェニックとすることができる。
Aβペプチド低下剤は、任意の標準的方法を使用して任意の標準的形態で投与することができる。例えば、以下に限定されるものでないが、Aβペプチド低下剤は、経口でまたは注射により摂取される液剤、錠剤またはカプセル剤の形態であってもよい。Aβ42低下剤は、血液、血漿、血清、脳脊髄液(CSF)中または脳内のAβ42の濃度を著しく低減するのに十分な任意の用量で投与することができる。
Aβ42低下剤の急性投与によりin vivoでAβ42濃度が低下するかどうかを確認するため、非トランスジェニックげっ歯類、例えばマウスまたはラットを使用した。Aβ42低下剤で処置した動物を検査し、非処置のものまたは溶媒で処置したものと比較し、可溶性Aβ42および全Aβの脳内濃度を標準的な方法により、例えばELISAを使用して定量した。処置期間は数時間(h)から数日までの範囲とし、効果の現れる時間
経過を確認できた後、Aβ42低下の結果に基づいて調節した。
in vivoでのAβ42低下を測定する典型的プロトコルを示すが、それは検出可能なAβの濃度を最適化するのに使用し得る多くの変法の1つに過ぎない。例えば、Aβ42低下化合物を水中20%のCaptisol(登録商標)(β−シクロデキストリンのスルホブチルエーテル)、または20%ヒドロキシプロピルβシクロデキストリン中で製剤化した。Aβ42低下剤を、一晩絶食した動物に単一経口用量としてまたは任意の許容される投与経路で投与した。4時間後、動物を犠牲にし、Aβ42濃度を分析した。
断頭し、EDTA処理採血管に全採血することにより血液を採取した。血液を1900gで10分(min)間、4℃で遠心分離し、血漿を回収し、後で分析するために急速凍結した。脳を頭蓋および後脳から取り出した。小脳を除去し、左半球と右半球を分離した。左半球は、試験化合物濃度の定量分析を行うために−18℃で保存した。右半球は、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)緩衝液で洗浄し、直ぐにドライアイス上で凍結させ、生化学的アッセイを行うためにホモジナイズするまで−80℃で保存した。
非トランスジェニック動物からのマウス脳を、組織1グラム当たり、プロテアーゼ阻害剤(Roche−11873580001または04693159001)を含有する0.4%DEA(ジエチルアミン)/50mM NaCl、8容量に再懸濁させた、例えば、脳0.158gに対して、0.4%DEAを1.264mlを添加する。溶解マトリックスD(MPBio #6913−100)を使用し、FastPrep−24システム(MP Biomedicals)内で全サンプルを6m/sで20秒間、ホモジナイズした。ホモジネートを221.300×gで50分間、遠心分離した。次いで、得られた高速上清を新しいエッペンドルフ管に移した。上清9部を0.5Mトリス−HCl、pH6.8、1部で中和し、全AβおよびAβ42の定量に使用した。
脳ホモジネートの可溶性画分中の全AβおよびAβ42の量を定量するために、酵素結合免疫吸着検定法を使用した。簡潔に言えば、標準物質(合成Aβ1−40およびAβ1−42の希釈物、Bachem)を1.5mlエッペンドルフ管内にてUltraculture中で最終濃度が10000〜0.3pg/mlの範囲となるように調製した。サンプルおよび標準物質を、Aβ42検出用のHRPO標識N末端抗体および全Aβ検出用のビオチン化中央ドメイン抗体4G8と一緒に共インキュベートした(co−incubated)。次いで、50μlのコンジュゲート/サンプルまたはコンジュゲート/標準物質混合物を、抗体被覆プレートに添加した(捕獲抗体は、Aβ42のC末端を選択的に認識するAβ42検出用の抗体JRF/cAβ42/26と、AβのN末端を選択的に認識する全Aβ検出用の抗体JRF/rAβ/2であった)。抗体−アミロイド複合体を形成させるため、このプレートを4℃で終夜インキュベートした。このインキュベーションおよびその後の洗浄工程の後、Aβ42を定量するためのELISAを、製造業者の指示(Pierce Corp.,Rockford,Il)に従いQuanta Blu蛍光原ペルオキシダーゼ基質を添加することにより終了した。読み取りは10分〜15分後に行った(励起320nm/発光420nm)。
全Aβ検出のため、ストレプトアビジン−ペルオキシダーゼコンジュゲートを添加し、60分後に、追加の洗浄工程を行い、製造業者の指示(Pierce Corp.,Rockford,Il)に従いQuanta Blu蛍光原ペルオキシダーゼ基質を添加した。読み取りは10分〜15分後に行った(励起320nm/発光420nm)。
このモデルでは、未処置動物と比較して少なくとも20%のAβ42低下が有利であろう。
この結果を表4に示す(用量30mg/kg経口投与)(対照(Ctrl)として用いた未処置動物の値を100に設定した):
Figure 2014508794
組成物実施例
これらの実施例全体を通して使用する「有効成分」(a.i.)は、任意の立体化学異性体の形態、薬学的に許容される塩または溶媒和物含む式(I)の化合物;特に、例示する化合物のいずれか1種に関する。
本発明の製剤の処方の典型的実施例は次の通りである:
1.錠剤
有効成分 5〜50mg
リン酸二カルシウム 20mg
乳糖 30mg
タルク 10mg
ステアリン酸マグネシウム 5mg
バレイショデンプン 200mg以下
2.懸濁剤
経口投与用の水性懸濁剤は、1ミリリットル当たり、有効成分1〜5mg、カルボキシメチルセルロースナトリウム50mg、安息香酸ナトリウム1mg、ソルビトール500mgおよび水1ml以下を含有するように製造される。
3.注射剤
非経口組成物は、0.9%NaCl水溶液または10体積%プロピレングリコール水溶液中、有効成分1.5%(重量/容量)を攪拌することにより製造される。
4.軟膏
有効成分 5〜1000mg
ステアリルアルコール 3g
ラノリン 5g
白色ワセリン 15g
水 100g以下
本実施例において、有効成分は、同量の本発明の化合物のいずれか、特に、同量の例示した化合物のいずれかで置換することができる。
合理的な変更は本発明の範囲から逸脱しているものと見なすべきでない。このように記載した本発明が当業者により多くの点で変更され得ることは明らかであろう。

Claims (14)

  1. 式(I):
    Figure 2014508794

    の化合物、またはその立体異性体の形態、
    (式中、
    およびRは、水素、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシ、1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキル、および1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキルオキシからなる群から独立して選択され;
    は、NR、O、カルボニル、または共有結合であり;式中、Rは水素またはC1〜4アルキルであり;
    は、C1〜4アルキルを表し;
    4aおよびR4bは、水素およびC1〜4アルキルからなる群から独立して選択され;
    Xは、NまたはCHであり;
    は、O、CH、または共有結合であるが;但し、LがOのとき、XはCHであり;
    は、水素またはC1〜4アルキルであり;
    は、CHまたはNであり;
    は、CRまたはNであり;式中、RはHまたはC1〜4アルキルオキシを表す)
    または、その薬学的に許容される付加塩もしくは溶媒和物。
  2. 4aとR4bが同じであり、共に水素またはC1〜4アルキルを表す、請求項1に記載の化合物。
  3. およびRが、水素、ハロ、C1〜4アルキル、1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキル、および1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキルオキシからなる群から独立して選択され;
    が、NHまたは共有結合であり;
    が、C1〜4アルキルを表し;
    4aとR4bが、同じであり、共に水素またはC1〜4アルキルを表し;
    Xが、NまたはCHであり;
    が、O、CH、または共有結合であるが;但し、LがOのとき、XはCHであり;
    が、水素またはC1〜4アルキルであり;
    が、CHまたはNであり;
    が、CRまたはNであり;式中、RがHまたはC1〜4アルキルオキシを表す、
    請求項1に記載の化合物。
  4. およびRが、水素、フルオロ、メチル、トリフルオロメチル、およびトリフルオロメトキシからなる群から独立して選択され;
    が、NHまたは共有結合であり;
    が、メチルを表し;
    4aとR4bが、同じであり、共に水素またはメチルを表し;
    Xが、NまたはCHであり;
    が、O、CH、または共有結合であるが;但し、LがOのとき、XがCHであり;
    が、水素またはメチルであり;
    が、CHまたはNであり;
    が、CRまたはNであり;式中、Rがメトキシ表す、
    請求項1に記載の化合物。
  5. が2位にあり、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシ、1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキル、および1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキルオキシからなる群から選択され;
    が、水素、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4アルキルオキシ、1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキル、および1個以上のハロ置換基で置換されたC1〜4アルキルオキシからなる群から選択される、
    請求項1に記載の化合物。
  6. がメチルを表し、2位にあり、且つRが水素またはフルオロを表し、4位にあり;
    がNHであり;
    がメチルを表し;
    4aとR4bが、同じであり、共にメチルを表し;
    XがNであり;
    が共有結合であり;
    が水素であり;
    がCHである;
    がCRであり;式中、Rがメトキシを表す、
    請求項1に記載の化合物。
  7. がNRまたは共有結合である、請求項1に記載の化合物。
  8. がNHである、請求項7に記載の化合物。
  9. XがNであり、Lが共有結合である、請求項1に記載の化合物。
  10. 前記化合物が、
    3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]−1−メチル−N−(2−メチルフェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、
    N−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、および
    N−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−3−[4−(4−メトキシフェニル)−
    3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン.1.2 HCl.1.5HO、
    その立体異性体の形態、
    ならびに薬学的に許容される付加塩および溶媒和物、
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  11. 薬学的に許容される担体、および有効成分として、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物を治療有効量含む、医薬組成物。
  12. 医薬として使用される、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物。
  13. アルツハイマー病、外傷性脳損傷、軽度認知障害、老化現象、認知症、レヴィー小体型認知症、脳アミロイド血管症、多発梗塞性認知症、ボクサー認知症、ダウン症候群、パーキンソン病に伴う認知症およびβアミロイドと関連する認知症から選択される疾患または症状の治療または予防に使用される、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物。
  14. 前記疾患がアルツハイマー病である、請求項13に記載の化合物。
JP2014500389A 2011-03-24 2012-03-22 γ−セクレターゼ調節剤としての新規な置換トリアゾリルピペラジンおよびトリアゾリルピペラジン誘導体 Pending JP2014508794A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11159639 2011-03-24
EP11159639.1 2011-03-24
PCT/EP2012/055079 WO2012126984A1 (en) 2011-03-24 2012-03-22 Novel substituted triazolyl piperazine and triazolyl piperidine derivatives as gamma secretase modulators

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014508794A true JP2014508794A (ja) 2014-04-10

Family

ID=43952127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014500389A Pending JP2014508794A (ja) 2011-03-24 2012-03-22 γ−セクレターゼ調節剤としての新規な置換トリアゾリルピペラジンおよびトリアゾリルピペラジン誘導体

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8987276B2 (ja)
EP (1) EP2688874B1 (ja)
JP (1) JP2014508794A (ja)
KR (1) KR20140047032A (ja)
CN (1) CN103502225B (ja)
AR (1) AR085549A1 (ja)
AU (1) AU2012230348A1 (ja)
BR (1) BR112013023984A2 (ja)
CA (1) CA2827969A1 (ja)
ES (1) ES2536442T3 (ja)
MX (1) MX2013010970A (ja)
WO (1) WO2012126984A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102325765B (zh) 2009-02-06 2014-12-24 杨森制药公司 作为γ-分泌酶调节剂的取代的双环杂环化合物
CN102439005B (zh) 2009-05-07 2015-07-22 杨森制药公司 作为γ-分泌酶调节剂的取代的吲唑和氮杂-吲唑衍生物
KR20120050450A (ko) 2009-07-15 2012-05-18 얀센 파마슈티칼즈, 인코포레이티드 감마 세크레타제 조절제로서의 치환된 트리아졸 및 이미다졸 유도체
US9145399B2 (en) 2010-01-15 2015-09-29 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Substituted bicyclic triazole derivatives as gamma secretase modulators
AU2012230348A1 (en) 2011-03-24 2013-08-29 Cellzome Limited Novel substituted triazolyl piperazine and triazolyl piperidine derivatives as gamma secretase modulators
IN2014MN00258A (ja) 2011-07-15 2015-09-25 Janssen Pharmaceuticals Inc
JP6106745B2 (ja) 2012-05-16 2017-04-05 ヤンセン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド (特に)アルツハイマー病の治療に有用な置換3,4−ジヒドロ−2H−ピリド[1,2−a]ピラジン−1,6−ジオン誘導体
US20150148292A1 (en) 2012-07-09 2015-05-28 Emory University Bone morphogenetic protein pathway activation, compositions for ossification, and methods related thereto
WO2014095249A1 (en) 2012-12-19 2014-06-26 Basf Se Fungicidal imidazolyl and triazolyl compounds
US10112943B2 (en) 2012-12-20 2018-10-30 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted imidazoles as gamma secretase modulators
AU2014206834B2 (en) 2013-01-17 2017-06-22 Janssen Pharmaceutica Nv Novel substituted pyrido-piperazinone derivatives as gamma secretase modulators
JP6368776B2 (ja) * 2013-06-04 2018-08-01 アクチュラム・ライフ・サイエンス・アクチエボラーグ トリアゾール化合物およびガンマセクレターゼモジュレーターとしてのその使用
SG11201605757SA (en) * 2013-12-20 2016-08-30 Inst Drug Discovery Substituted amino triazoles, and methods using same
US10562897B2 (en) 2014-01-16 2020-02-18 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted 3,4-dihydro-2H-pyrido[1,2-a]pyrazine-1,6-diones as gamma secretase modulators
US10562869B2 (en) 2014-03-17 2020-02-18 Remynd Nv Oxadiazole compounds
CN111465603B (zh) * 2017-12-19 2024-01-09 勃林格殷格翰国际有限公司 作为γ-分泌酶调节剂的三唑并吡啶

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5767144A (en) 1994-08-19 1998-06-16 Abbott Laboratories Endothelin antagonists
US6114334A (en) * 1995-07-13 2000-09-05 Knoll Aktiengesellschaft Piperazine derivatives as therapeutic agents
DZ3262A1 (fr) 1999-06-10 2000-12-12 Warner Lambert Co Procede d'inhibition d'agregation de proteines amyloides et d'imagerie de depots amyloides au moyen de derives d'isoindoline
CA2406383A1 (en) 2000-04-13 2001-10-25 Mayo Foundation For Medical Education And Research A.beta.42 lowering agents
WO2001087845A2 (en) 2000-05-15 2001-11-22 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. N-containing heterocyclic compounds and their use as 5-ht antagonists
DE10109867A1 (de) * 2001-03-01 2002-09-05 Abbott Gmbh & Co Kg Verwendung von Triazolverbindungen zur Prophylaxe und Therapie neurodegenerativer Erkrankungen, Hirntrauma und zerebraler Ischämie
DE10238002A1 (de) 2002-08-20 2004-03-04 Merck Patent Gmbh Benzimidazolderivate
EP1599472A1 (en) 2003-02-27 2005-11-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Ccr-3 receptor antagonists
BRPI0410348A (pt) 2003-05-14 2006-05-30 Torreypines Therapeutics Inc compostos e usos dos mesmos na modulação de amilóide-beta
ATE456558T1 (de) 2003-08-14 2010-02-15 Hoffmann La Roche Gabanerge modulatoren
DE602005023965D1 (de) 2004-03-08 2010-11-18 Prosidion Ltd Pyrrolopyridin-2-carbonsäurehydrazide als inhibitoren von glykogenphosphorylase
MY149038A (en) 2004-05-26 2013-07-15 Eisai R&D Man Co Ltd Cinnamide compound
JPWO2006046575A1 (ja) 2004-10-26 2008-05-22 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 シンナミド化合物の非晶質体
US7572807B2 (en) 2005-06-09 2009-08-11 Bristol-Myers Squibb Company Heteroaryl 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors
US20070078136A1 (en) 2005-09-22 2007-04-05 Bristol-Myers Squibb Company Fused heterocyclic compounds useful as kinase modulators
EP1931620A1 (en) 2005-09-22 2008-06-18 Sanofi-Aventis Amino-alkyl-amide derivatives as ccr3 receptor liquids
WO2007043786A1 (en) 2005-10-10 2007-04-19 Seiyang Yang Dynamic-based verification apparatus for verification from electronic system level to gate level, and verification method using the same
WO2007044895A2 (en) 2005-10-11 2007-04-19 Chemtura Corporation Diaromatic amines
RU2008122967A (ru) 2005-11-10 2009-12-20 Шеринг Корпорейшн (US) Имидазопиразины в качестве ингибиторов протеинкиназ
JP2009539762A (ja) 2006-03-13 2009-11-19 ファイザー・プロダクツ・インク H3受容体のテトラリン拮抗薬
GB0606774D0 (en) 2006-04-03 2006-05-10 Novartis Ag Organic compounds
US7893058B2 (en) 2006-05-15 2011-02-22 Janssen Pharmaceutica Nv Imidazolopyrazine compounds useful for the treatment of degenerative and inflammatory diseases
JP2010511019A (ja) 2006-12-01 2010-04-08 ガラパゴス・ナムローゼ・フェンノートシャップ 変性疾患及び炎症性疾患の治療に有用なイミダゾロピリジン化合物
EP2061771A1 (en) 2006-12-12 2009-05-27 Schering Corporation Aspartyl protease inhibitors containing a tricyclic ring system
CN101631786A (zh) 2006-12-20 2010-01-20 先灵公司 新颖的jnk抑制剂
US8183276B2 (en) 2007-02-08 2012-05-22 Christian Fischer Therapeutic agents
EP2121633A2 (en) 2007-02-12 2009-11-25 Merck & Co., Inc. Piperazine derivatives for treatment of ad and related conditions
JP2010518083A (ja) 2007-02-12 2010-05-27 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション ピペリジン誘導体
EP2155737A1 (en) 2007-05-07 2010-02-24 Schering Corporation Gamma secretase modulators
KR101138045B1 (ko) 2007-05-11 2012-04-24 에프. 호프만-라 로슈 아게 아밀로이드 베타에 대한 조절제로서의 헤트아릴아닐린
US8242150B2 (en) 2007-06-13 2012-08-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Triazole derivatives for treating alzheimer'S disease and related conditions
CA2692253A1 (en) 2007-06-29 2009-01-08 Schering Corporation Gamma secretase modulators
US7935815B2 (en) 2007-08-31 2011-05-03 Eisai R&D Management Co., Ltd. Imidazoyl pyridine compounds and salts thereof
JP2010538068A (ja) 2007-09-06 2010-12-09 シェーリング コーポレイション ガンマセクレターゼモジュレーター
GB0720444D0 (en) 2007-10-18 2007-11-28 Glaxo Group Ltd Novel compounds
MX2010006243A (es) 2007-12-06 2010-08-31 Schering Corp Moduladores de gamma secretasa.
MX2010006378A (es) 2007-12-11 2010-09-07 Schering Corp Moduladores de gamma secretasa.
CN101952275B (zh) 2008-02-22 2014-06-18 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 β-淀粉样蛋白的调节剂
US20100137320A1 (en) 2008-02-29 2010-06-03 Schering Corporation Gamma secretase modulators
WO2010010188A1 (en) 2008-07-25 2010-01-28 Galapagos Nv Novel compounds useful for the treatment of degenerative and inflammatory diseases.
EP2356115A1 (en) 2008-11-06 2011-08-17 Schering Corporation Gamma secretase modulators
EP2355817A1 (en) 2008-11-10 2011-08-17 F. Hoffmann-La Roche AG Heterocyclic gamma secretase modulators
EP2367817A4 (en) 2008-12-03 2012-05-09 Via Pharmaceuticals Inc INHIBITORS OF DIACYLGLYCEROL ACYLTRANSFERASE ENZYME
PA8854101A1 (es) 2008-12-18 2010-07-27 Ortho Mcneil Janssen Pharm Derivados de imidazol bicíclicos sustituidos como moduladores de gamma secretasa
TW201030002A (en) 2009-01-16 2010-08-16 Bristol Myers Squibb Co Bicyclic compounds for the reduction of beta-amyloid production
CN102325765B (zh) 2009-02-06 2014-12-24 杨森制药公司 作为γ-分泌酶调节剂的取代的双环杂环化合物
TWI461425B (zh) 2009-02-19 2014-11-21 Janssen Pharmaceuticals Inc 作為伽瑪分泌酶調節劑之新穎經取代的苯并唑、苯并咪唑、唑并吡啶及咪唑并吡啶衍生物類
JP2012051807A (ja) 2009-02-26 2012-03-15 Eisai R & D Management Co Ltd アリールイミダゾール化合物
JP2012051806A (ja) 2009-02-26 2012-03-15 Eisai R & D Management Co Ltd イミダゾリルピラジン誘導体
EP2401276B1 (en) 2009-02-26 2013-06-05 Eisai R&D Management Co., Ltd. Nitrogen-containing fused heterocyclic compounds and their use as beta amyloid production inhibitors
US20120053165A1 (en) 2009-03-03 2012-03-01 Pfizer Inc. Novel Phenyl Imidazoles and Phenyl Triazoles As Gamma-Secretase Modulators
EP2410529A1 (en) 2009-03-16 2012-01-25 Panasonic Corporation Application running device
WO2010126745A1 (en) 2009-04-27 2010-11-04 High Point Pharmaceuticals, Llc SUBSTITUTED IMIDAZO[1,2-A]PYRIDINE DERIVATIVES, PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS, AND METHODS OF USE AS β-SECRETASE INHIBITORS
CN102439005B (zh) 2009-05-07 2015-07-22 杨森制药公司 作为γ-分泌酶调节剂的取代的吲唑和氮杂-吲唑衍生物
JP2010274429A (ja) 2009-05-26 2010-12-09 Ihi Corp アライメントステージ
KR20120050450A (ko) * 2009-07-15 2012-05-18 얀센 파마슈티칼즈, 인코포레이티드 감마 세크레타제 조절제로서의 치환된 트리아졸 및 이미다졸 유도체
US9145399B2 (en) 2010-01-15 2015-09-29 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Substituted bicyclic triazole derivatives as gamma secretase modulators
AU2012230348A1 (en) 2011-03-24 2013-08-29 Cellzome Limited Novel substituted triazolyl piperazine and triazolyl piperidine derivatives as gamma secretase modulators
ES2602794T3 (es) 2011-03-31 2017-02-22 Pfizer Inc Piridinonas bicíclicas novedosas
IN2014MN00258A (ja) 2011-07-15 2015-09-25 Janssen Pharmaceuticals Inc

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012126984A1 (en) 2012-09-27
AU2012230348A8 (en) 2013-09-05
KR20140047032A (ko) 2014-04-21
AR085549A1 (es) 2013-10-09
EP2688874B1 (en) 2015-03-04
ES2536442T3 (es) 2015-05-25
CN103502225B (zh) 2015-11-25
AU2012230348A1 (en) 2013-08-29
US20140011816A1 (en) 2014-01-09
US8987276B2 (en) 2015-03-24
CA2827969A1 (en) 2012-09-27
MX2013010970A (es) 2013-10-17
BR112013023984A2 (pt) 2016-09-13
CN103502225A (zh) 2014-01-08
EP2688874A1 (en) 2014-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014508794A (ja) γ−セクレターゼ調節剤としての新規な置換トリアゾリルピペラジンおよびトリアゾリルピペラジン誘導体
JP5824464B2 (ja) γセクレターゼ調節物質としての新規置換トリアゾール誘導体
EP2427453B1 (en) Substituted indazole and aza-indazole derivatives as gamma secretase modulators
EP2379552B1 (en) Substituted bicyclic imidazole derivatives as gamma secretase modulators
JP6106745B2 (ja) (特に)アルツハイマー病の治療に有用な置換3,4−ジヒドロ−2H−ピリド[1,2−a]ピラジン−1,6−ジオン誘導体
JP5512705B2 (ja) ガンマセクレターゼモジュレーターとしての新規な置換ベンズオキサゾール、ベンズイミダゾール、オキサゾロピリジンおよびイミダゾピリジン誘導体
JP6275161B2 (ja) γセクレターゼ調節剤としての新規な三環式3,4−ジヒドロ−2H−ピリド[1,2−a]ピラジン−1,6−ジオン誘導体
TW201245162A (en) Novel substituted triazolyl piperazine and triazolyl piperidine derivatives as gamma secretase modulators

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151224