JP2014503051A - ユニット外の船舶用燃料蒸気セパレータ用の燃料レベルセンサ - Google Patents

ユニット外の船舶用燃料蒸気セパレータ用の燃料レベルセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2014503051A
JP2014503051A JP2013550594A JP2013550594A JP2014503051A JP 2014503051 A JP2014503051 A JP 2014503051A JP 2013550594 A JP2013550594 A JP 2013550594A JP 2013550594 A JP2013550594 A JP 2013550594A JP 2014503051 A JP2014503051 A JP 2014503051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
float
sensor assembly
vapor separator
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013550594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5950940B2 (ja
Inventor
エイカー,カイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Federal Mogul LLC
Original Assignee
Federal Mogul LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Federal Mogul LLC filed Critical Federal Mogul LLC
Publication of JP2014503051A publication Critical patent/JP2014503051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5950940B2 publication Critical patent/JP5950940B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/20Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by means for preventing vapour lock
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel
    • F02M37/0052Details on the fuel return circuit; Arrangement of pressure regulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K24/00Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures
    • F16K24/04Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures for venting only
    • F16K24/042Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures for venting only actuated by a float
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/18Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float
    • F16K31/20Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float actuating a lift valve
    • F16K31/24Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float actuating a lift valve with a transmission with parts linked together from a single float to a single valve
    • F16K31/26Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float actuating a lift valve with a transmission with parts linked together from a single float to a single valve with the valve guided for rectilinear movement and the float attached to a pivoted arm
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/30Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

開放された室内を有するハウジングと、その中に配置されるフロートとを含む燃料蒸気セパレータアセンブリ。少なくとも1つの磁石がフロート上に配置され、磁界に応答するセンサアセンブリは、ハウジングの外部に配置される。センサアセンブリは、フロートの位置を検出して、燃料蒸気セパレータ内に蒸気が存在するか否かを決定する。センサアセンブリは、燃料蒸気セパレータ内に蒸気が存在すると決定すると、信号を生成し、コントローラは、信号を受信し、蒸気ベントバルブを活性化して蒸気を放出する、および/または、燃料リフトポンプを活性化して燃料蒸気セパレータ内に追加的な燃料を注入する。センサアセンブリは、たとえば、ホール効果センサまたはリードタイプセンサとされ得る。

Description

関連する出願への相互参照
本願は、2011年1月20日に出願された米国仮出願シリアル番号61/434,461の優先権の利益を主張し、その全体の開示は、参照により本明細書に援用されるとともに依拠される。
発明の背景
1.発明の分野
本発明は、蒸気セパレータに関し、より特定的には、船舶用エンジンの燃料システムのための蒸気セパレータに関する。
2.関連技術
燃料蒸気は、船舶用燃料産業において長く認識されている問題である。トランサムに搭載される船尾の駆動ユニットを含む小型の船外の船舶用エンジンは、ボートに位置するカンまたはタンクから吸引下において液体燃料を引き込む統合された燃料システムをよく利用する。燃料は、吸引下において引き込まれる。なぜなら、ボート安全規制は、燃料ラインが断裂しても燃料がボートにこぼれることを防止するために、タンクとエンジンとの間で搬送される燃料が真空下において吸引されることを必要とするからである。しかしながら、負圧において燃料がタンクから引き込まれるという事実は、問題となり得る。なぜなら、そのような低圧においては、燃料は容易に蒸発するからである。これは、高温および悪条件の蒸気生成効果と合わさって、対処しなければベーパーロックおよびポンプ効率の低減をもたらす。
過度の蒸気の問題は、典型的には、燃料蒸気セパレータユニットを通して燃料を搬送し、それから、エンジンの燃料インジェクションシステムへ高圧で燃料を供給することによって対処される。真空引きのステップから自然に発生する蒸気に加えて、燃料レールからの使用されない熱い燃料は、燃料が高圧ポンプおよび燃料レールへ再導入される前に燃料蒸気が凝集されて液体に戻される蒸気セパレータへ戻される。凝集されていない燃料蒸気は、大気へ放出され得るか、または真空ライン接続を通してエンジンインテークシステムに引き込まれ得る。
図1および図2は、一般に、ボートのトランサムに取り付けられる船外の船舶用エンジン12を描き、出願人の米国特許第7,503,314においてより全体的に説明され、その全体の開示は、参照により本明細書に援用される。このタイプの船外の船舶用エンジン12は、多くの場合、ブラケット16へ搭載されて、エンジン12は、輸送および/またはメンテナンスのためにボートからすぐに取り外され得る。この例におけるブラケット16は、モータヘッドを軸Aの周りに回転させることを可能とし、進水、浅い状態での操縦、およびトリムの制御を行う。
図1に示されるタイプのエンジンは、他の船舶用エンジンタイプと同様に、一般に、ガソリンまたはエタノールのような液体燃料で作動する。液体燃料は、図2の22で一般に示されるシステムのようなエンジンに搭載される船舶用燃料システムによって、燃料タンク20から引き込まれる。燃料タンク20および供給ライン24を除いて、燃料システム22の残りの部分は、典型的には(必要ではないが)、エンジン12に統合される。
動作においては、低圧燃料供給ポンプ26は、供給ライン24を通してタンク20から燃料を吸引する。燃料は、一般に、28で示される蒸気セパレータへ供給される。蒸気セパレータ28は、到来する低圧燃料から、およびエンジン12から戻される熱い撹拌された燃料からも、蒸気を集めて放出する。高圧ポンプ30は、それから、燃料インジェクタシステム32へエンジンで消費される燃料を圧力下でポンピングする。使用されない燃料は、リターンライン34を介して蒸気セパレータ28へ戻される。ベントバルブ装置は、一般に36で示され、エンジンインテークバキュームシステムへの接続のために提供され得る。バキュームシステムは、ベントライン40において負圧を生成し、燃料蒸気は、エンジン12を通して循環され得る。
低圧燃料供給ポンプ26は、リフトポンプとしても知られ、パルス状のダイアフラムまたは他の任意の好適なタイプとされ得る。ダイアフラムタイプの燃料ポンプは、これらの用途においてしばしば好ましい。なぜなら、これらは、燃料が熱く、高い蒸気凝集があるときに、ポンピング問題がより影響を受けにくいからである。典型的には、これらのパルス状のダイアフラムポンプは、エンジン12のクランクケース部において生成される空気圧変動によって動作する。1つの例示的なパルスポンプは、出願人自身の米国特許第6,158,972に示され、その全体において参照により本明細書に援用される。
図3は、1つの既知のタイプの燃料蒸気セパレータアセンブリ28’の単純化された断面図を示す。リフトポンプ26’は、ダイアフラムタイプであるが、エンジンパルスによって活性化されない。むしろ、リフトポンプ26’内でダイアフラムを往復させるために電気機械装置が用いられて、真空を生成する。電気機械装置は、リニアモータ(たとえばソレノイド)、回転シャフトモータ、または他の任意のタイプの電気機械マシンとされ得る。燃料は、真空下において、タンク(図示せず)から供給ライン24’を通して引き込まれ、インレット50’を介して燃料蒸気セパレータアセンブリ28’の室内へ放出される。リターンライン34’を介して燃料インジェクタから戻される熱い燃料は、蒸気セパレータアセンブリ28’の内部へも入り、リフトポンプ26’から供給される燃料と混ざり合う。冷却チューブ52’は、熱交換して、蒸気セパレータ28’の内部の燃料の温度を低減するために、蒸気セパレータ28’の内部に位置する。連続的な水の供給は、冷却チューブ52’を通してインレット54’からアウトレット56’へ搬送される。蒸気ベント35’は、燃料蒸気が燃料蒸気セパレータ28’の外に引き出されることを可能とする。高圧ポンプ30’は、燃料インテーク42’から燃料を引き込み、アウトレット44’を通してエンジンの燃料インジェクションシステムへ燃料を放出する。
リフトポンプ26’をより詳細に考慮するために、図3は、リフトポンプ26’内の電気機械装置に電力を供給するための電源60’を示す。手動のプライムレバー62’は、適当な環境において手動でリフトポンプ26’をプライミングするために含まれ得る。
当業者に理解されるように、図2および図3と関連した上述のような多数の既知の蒸気セパレータは、燃料蒸気出力制御および/または燃料入力制御のためのフロート/ニードルアセンブリ36,36’を用いる。しかしながら、そのようなフロート/ニードルアセンブリ36,36’は、摩耗および漏れの影響を受けやすい。代替的なコンセプトは、パススルーシールドコネクタのいくつかの形式を用いてセパレータハウジングを通してワイヤを送ることを必要とする、蒸気セパレータユニットの内部に配置される電気的センサ(図示せず)を用いて開発された。そのようなパススルーシールドコネクタは、多くの場合、漏れて、共通のフェイルモードに関連し得る。
本発明の少なくとも1つの局面は、外部に取り付けられたセンサを有する船舶用燃料蒸気セパレータを提供する。蒸気セパレータは、開放された室内を有するハウジングと、ハウジング内に配置されたフロートとを含む。フロートは、一対の予め定められた規制範囲間において、開放された室内の燃料の変化レベルに応じて鉛直方向に可動である。少なくとも1つの磁石がフロート上に配置され、磁石の動きに応答するセンサアセンブリが、ハウジングの外に配置される。タンクの燃料レベルが低下すると、センサアセンブリは、フロートの低下を検出して、コントローラへ信号を伝達し、コントローラは、燃料リフトポンプを活性化して、蒸気燃料セパレータへ追加的な燃料を注入することによって、および/または、蒸気ベントバルブを開放して、燃料蒸気セパレータの外に蒸気を放出することによって是正措置を取る。
分離した蒸気ベントバルブを有する外に取り付けられたセンサアセンブリは、フロート/ニードルアセンブリに対して有利である。なぜなら、摩耗および漏れの影響をより受けにくいからである。さらに、センサがハウジングの外に取り付けられるので、ハウジングへワイヤを伸ばすためのパススルーコネクタが必要とされない。したがって、燃料蒸気セパレータは、他の公知の燃料蒸気セパレータよりも、信頼性があるとともに、摩耗および漏れの影響を受けにくい。
船舶用燃料蒸気セパレータは、たとえば、船外モータ、船内/船外モータ、または船内モータなどの任意のタイプの船舶用エンジンに用いられ得る。船舶用燃料蒸気セパレータは、エンジンの内部または外部へも取り付けられ得る。センサアセンブリは、たとえば、ホール効果センサまたはリード(reed)タイプセンサを含む、磁界に応答する任意のタイプのセンサアセンブリとされ得る。ホール効果センサは、可動部がないので、信頼性の目的のために好適とされ得る。
発明の他の局面によると、センサアセンブリは、互いに鉛直に離間する一対のセンサ要素を含む。センサ要素の一方は、フロートおよび磁石が最高位置にあるときに電気信号を生成し、センサ要素の他方は、フロートおよび磁石が最低位置にあるときに異なる電気信号を生成する。
発明のさらにもう1つの局面によると、互いに鉛直に離間した一対の磁石は、フロート上に配置され、センサアセンブリは、単一のセンサ要素のみを含む。磁石は、互いに異なる強度または異なる極性を有する。フロートが最高位置にあるときに、磁石の一方がセンサ要素に接近し、センサ要素は、信号を生成する。フロートが最低位置にあるときに、磁石の他方がセンサ要素に接近し、センサ要素は、異なる信号を生成する。
付随する図面に関連して考慮されるときに後続の詳細な説明への参照によって同様により理解されるので、本発明のこれらおよび他の特徴および利点は、容易に理解されるだろう。
既知の船外の船舶用エンジンの側方立面図である。 既知のエンジン搭載船舶用燃料システムの概略図である。 既知の蒸気燃料セパレータの断面図である。 最高位置にフロートがある、本発明の一局面に従って構成される蒸気セパレータの部分断面図である。 最低位置にフロートがある、図4Aの蒸気セパレータの部分断面図である。 本発明の一局面に従って構成される船舶用燃料供給システムの概略図である。 最高位置にフロートがある、本発明の他の局面に従って構成される蒸気セパレータの部分断面図である。 最低位置にフロートがある、図6Aの蒸気セパレータの部分断面図である。 最高位置にフロートがある、本発明のさらに他の局面に従って構成される蒸気セパレータの部分断面図である。 最低位置にフロートがある、図7Aの蒸気セパレータの部分断面図である。 船舶用燃料供給システムの操作の1つの例示的な方法のフローチャートである。
好ましい実施の形態の詳細な説明
図4Aおよび図4Bを参照して、本発明の一局面に従って構成される燃料蒸気セパレータアセンブリは、一般に128にて示される。便宜上、上述のような、またはそれに対応する特徴は、100だけオフセットした係数を有する先行して定められた参照番号で示される。この設計においては、フロートアセンブリ148は、ハウジング146上のキャップ184から下方に延びるショートシャフト182に摺動自在に保持されるパック状のフロート本体180を含む。リテーナクリップ186は、シャフト182上に、かつ、蒸気セパレータ128の室内にフロート180を捉えるためのキーパとして、シャフト182の末端部に取り付けられる。フロート本体180は、環状または他の好ましい形状とされ得る。フロート本体180は、エンジン用の好ましい燃料よりも密度が低い、したがって、フロート本体180は、蒸気セパレータユニット128内の燃料のレベルに応答するとともに、キャップによって定められる上部の規制位置と、リテーナクリップ186によって定められる下部の規制位置との間でシャフト182に沿って可動する。蒸気セパレータ128は、キャップ184から外側に伸びる、開放された室内の外に燃料蒸気を放出するためのベントパイプ138も含み、以下にさらに詳細に説明される。さらに、燃料蒸気セパレータ128は、燃料蒸気セパレータ128において水と燃料との間で熱交換するための冷却チューブ152を含む。燃料蒸気セパレータ128は、たとえば、船外のエンジン、船内/船外エンジン、または船内エンジンを含む任意の望ましいタイプの船舶用エンジンに用いられ得る。
フロート本体180の外縁、または周囲の少なくとも一部は、少なくとも1つの磁石188を運ぶ。磁界に応答するセンサアセンブリ190は、磁石188のすぐ反対側であり、かつ、ハウジング146の外部に配置される。外部に取り付けられたセンサアセンブリ190は、好ましくは、ホール効果タイプであり、すなわち、センサアセンブリ190は、磁界に応答して電圧(ホール電圧)を生成する。ホール効果センサは、一般に可動部を有さず、したがって、極限環境において強化された信頼性を提供することで知られる。これらは、上述の従来のフロート/ニードルアセンブリ36,36’ および他のタイプの電気機械スイッチと比較して、長い平均寿命も有する。センサアセンブリ190は、溶接、ろう付け、接着、または機械的締結のような任意の好ましい技術を用いてハウジング148の外部に取り付けられ得る。好ましくは、センサアセンブリ190は、適当な保護材料内にカプセル化され、保護材料は、燃料に対する耐性のある材料である必要がない。なぜなら、センサアセンブリ190は、ハウジング146の室内に配置されないからである。
この実施の形態のセンサアセンブリ190は、第1のセンシング要素192および第2のセンシング要素194を含む二重検出タイプの装置である。各センシング要素192,194は、それらと近接して動く磁石188に、またはそれらから離れて動く磁石188に応答する。図4Aにおいては、蒸気セパレータ128における燃料レベルは非常に高く、したがって、フロート180は、磁石188が第1のセンシング要素192に近接する最高位置において示される。センサアセンブリ190は、それから、電気センサ技術において当業者によく知られたタイプの電気信号を生成する。生成された電気信号は、したがって、以下にさらに詳細に説明されるように、電気ケーブル196を介して、またはワイヤレスで(図6に示される)コントローラ198へ伝達され得る。図4Bにおいては、蒸気セパレータ128における燃料レベルは低く、したがって、フロート180は、第2のセンシング要素194が磁石188に近接する最低位置にある。センサアセンブリ190は、それから、電気ケーブル196を介して(またはワイヤレスで)コントローラ198へも伝達される異なる電気信号を生成する。以下にさらに詳細に説明されるように、蒸気セパレータ128内の燃料レベルが低いときは、望ましくない燃料蒸気が蒸気セパレータ128内に存在しがちであり、望ましくない燃料蒸気は、放出されなければベーパーロックを引き起こし得る。
本発明の一局面に従う船舶用燃料供給システムの概略図は、図4に示される。動作において、リフトポンプ126は、供給ライン124を通して燃料タンク120から燃料を吸引する。燃料は、蒸気セパレータ128へ供給され、蒸気セパレータ128は、到来する低圧燃料から、およびエンジン(図示せず)から戻される熱い撹拌された燃料からも与えられる蒸気を集めて放出する。高圧ポンプ130は、それから、燃料インジェクタシステム132(またはキャブレタ)へ圧力下においてエンジンによって消費される燃料をポンピングする。使用されない燃料は、リターンライン134を介して蒸気セパレータ128へ戻される。ベントバルブ装置136は、ベントライン140を介してエンジンインテークマニホールドへ蒸気が流れることを選択的に可能とするために、ベントパイプ138に取り付けられ、蒸気は、エンジンを通して循環するとともに燃焼する。代替的には、蒸気は、大気に放出され得る。燃料供給システムは、燃料が供給ライン124から燃料タンク120へ戻って流れることを防止するための、または燃料がリターンライン134を通って燃料インジェクタ132へ流れることを防止するための少なくとも1つのチェックバルブ148も含み得る。
再び図4Aおよび図4Bを参照して、上述のように、第1のセンシング要素192は、高い燃料状態に関連し、第2のセンシング要素194は、低い燃料状態に関連する。第2のセンシング要素194が磁石188の存在を検出するために十分にフロート180が落ち込んだときに、コントローラ198へ信号が提供される。そして、コントローラ198は、燃料リフトポンプ126をオンにして蒸気セパレータ128へより多くの燃料を注入する、および/または蒸気ベントバルブ136を開いて蒸気セパレータ128の外部へ燃料蒸気を放出することによって是正措置を取る。第1のセンシング要素192が磁石188の存在を検出するのに十分に高くフロート180が上昇しているときに、コントローラ198へセンサアセンブリ190によって異なる信号が提供され、コントローラ198は、燃料リフトポンプ126をオフすることによって、および/または蒸気ベントバルブ136を閉じることによって是正措置を取る。
当業者は、図示されるスライド配置というよりもピボットマウントのようなフロート180に対する代替的な取り付け配置を理解するであろう。船舶用燃料蒸気セパレータユニット128のための外部に取り付けられたホール効果燃料レベルセンサ190のこのコンセプトから逸脱することなく、パススルーコネクタを必要とせず、早期摩耗の影響を受けにくい蒸気セパレータユニット128の単純化された設計を可能とする他の設計も実行されることができる。
図6Aおよび図6Bは、図4Aおよび図4Bと同様であるが、本発明の代替的な局面に従って構成される蒸気セパレータ228を説明し、同様な、または対応する部分は、100だけオフセットされた同一の参照番号を用いる。この実施の形態においては、センサアセンブリ290は、上述の2つのセンサアセンブリ192,194とは反対に、単一のリードタイプのセンサ要素292のみを含む。エレクトロニクスの当業者によって理解されるように、リードタイプスイッチは、磁界の存在で開放または閉成し、磁界から離れると静止状態(開放または閉成)へ戻される電気的なスイッチである。この実施の形態においては、フロート280内で運ばれる磁石288は、フロート280および磁石288が図6Bに示される最低位置にあるときに、リードスイッチ要素292に作用する。センサアセンブリ290は、それから、電気ケーブル296を介して(またはワイヤレスで)コントローラへ伝達される電気信号を生成する。電気信号を受信したときに、コントローラは、燃料リフトポンプをオンすることによって、および/または蒸気ベントバルブを開くことによって是正措置を取る。センサアセンブリ290は、代替的には、フロート280が最高位置状態にあるときに電気信号を生成するように配置され得ると理解されるべきである。さらに、リードタイプスイッチアセンブリは、図4Aおよび図4Bに示され、上記に説明されたセンサアセンブリ190と同様に、二重信号方式で動作するように再構成され得る。
図7Aおよび図7Bは、図4Aおよび図4Bと同様であるが、本発明のさらにもう1つの局面に従って構成される蒸気セパレータ328を説明し、同様な、または対応する部分は、200だけオフセットされた同一の参照番号を用いる。この実施の形態においては、センサアセンブリ390は、単一のセンサ要素392のみを含み、フロート380は、2つの異なる強度または2つの異なる極性を有する互いに鉛直に離間する2つの磁石388−A,388−Bを運ぶ。この実施の形態においては、磁石388−Aは、フロート380が図7Bに示される最低位置状態にあるときに、センサ要素392に作用する。センサアセンブリ390は、それから、電気ケーブル396を介して(またはワイヤレスで)コントローラへ伝達される電気信号を生成する。電気信号を受信したときに、コントローラは、燃料蒸気セパレータ328へより多くの燃料を注入するために燃料リフトポンプをオンすることによって、および/または燃料蒸気セパレータ328から蒸気を放出するために蒸気ベントバルブを開くことによって是正措置を取る。それから、フロート380が図7Aに示される位置まで上昇すると、磁石388−Aとは異なる強度または異なる極性を有する磁石388−Bが、センサ要素392に作用する。センサアセンブリ390は、それから、電気ケーブル396を介して(またはワイヤレスで)コントローラへ伝達される異なる電気信号を生成する。この電気信号を受信したときに、コントローラは、燃料リフトポンプをオフすることによって、および/または蒸気ベントバルブを閉じることによって是正措置を取る。蒸気セパレータ328のこの実施の形態は、図6Aおよび図6Bに示されるように、リードタイプスイッチ要素を含むように再構成され得ると理解されるべきである。
図8のフローチャート、図4の蒸気セパレータ128、および図5の船舶用燃料供給システムを参照して、本発明のもう1つの局面は、船舶用燃料供給システムの操作方法である。方法は、開放された室内と、その中に配置されるフロート180とを有する燃料蒸気セパレータ128を提供するステップ400において開始し、フロート180は、液レベルの変化に応答して所定の規制範囲内で開放された室内において可動し、少なくとも1つの磁石188が、フロート180上に配置される。方法は、続いて、磁石188に応答するとともに、燃料蒸気セパレータ128の外部に配置されるセンサアセンブリ190を提供するステップ402を実行する。上述のように、センサアセンブリ190は、たとえば、ホール効果タイプのセンサ、リードタイプセンサ、または磁界に応答する任意の他のタイプのセンサとされ得る。
方法は、続いて、フロート180が鉛直に離間した所定の規制位置の上部または下部にあることに応答して、センサアセンブリ190を活性化するステップ404を実行する。方法は、フロート180が所定の規制位置の下部にあることを、センサアセンブリ190が検出したことに応答して、燃料リフトポンプ126を用いて燃料蒸気セパレータ128の開放された室内へ燃料をポンピングする、および/または蒸気ベントバルブ136を用いて開放された室内の外部へ燃料蒸気を放出するステップ406も含み得る。方法は、フロート180が所定の規制位置の上部にあることを、センサアセンブリ190が検出したことに応答して、燃料リフトポンプ126を非活性化する、および/または蒸気ベントバルブ136を閉じるステップ408を追加的に含み得る。
上述の発明は、関連する法的基準に準拠して記載されており、したがって、記載は、本来限定的というよりは、例示的なものである。開示された実施の形態への変形及び変更は、当業者にとって自明であり、本発明の範囲に含まれる。

Claims (20)

  1. 燃料を収容するための開放された室内を有するセパレータハウジングと、
    前記ハウジング内に配置されるとともに、前記ハウジングの室内における前記燃料の変化レベルに応じて可動であるフロートと、
    前記フロート上に配置されるとともに、前記フロートとともに可動である少なくとも1つの磁石と、
    前記の動きを検出するための、前記フロートの磁石に協調的に関連して前記ハウジングの外側に配置されるセンサアセンブリとを備える、船舶用燃料蒸気セパレータ。
  2. 前記フロートは、前記ハウジングの室内における上部の予め定められた規制位置と下部の予め定められた規制位置との間において可動である、請求項1に記載の船舶用燃料蒸気セパレータ。
  3. 前記センサアセンブリは、互いに鉛直に離間する一対のセンサ要素を含み、
    前記センサ要素の一方は、前記フロートが前記上部の予め定められた規制位置にあるときに活性化され、
    前記センサ要素の他方は、前記フロートが前記下部の予め定められた規制位置にあるときに活性化される、請求項2に記載の船舶用燃料蒸気セパレータ。
  4. 前記センサアセンブリは、前記フロートが前記上部の予め定められた規制位置または前記下部の予め定められた規制位置にあるときに活性化されるリードタイプセンサ要素を含む、請求項2に記載の船舶用燃料蒸気セパレータ。
  5. 互いに鉛直に離間するとともに、異なる磁力または異なる極性を有する一対の磁石をさらに備え、
    前記センサアセンブリは、前記磁石の一方の接近時に信号を生成するとともに、前記磁石の他方の接近時に異なる信号を生成するための少なくとも1つのセンサ要素を含む、請求項2に記載の船舶用燃料蒸気セパレータ。
  6. 前記磁石は、前記フロートの少なくとも一部に配置される、請求項2に記載の船舶用燃料蒸気セパレータ。
  7. 前記フロートは、概して円筒形状を有する、請求項2に記載の船舶用燃料蒸気セパレータ。
  8. 船舶用の燃料システムであって、
    燃料タンクと、
    蒸気セパレータと、
    前記燃料タンクから前記蒸気セパレータへ燃料を運ぶための燃料リフトポンプとを備え、
    前記蒸気セパレータは、
    燃料を収容するための開放された室内を有するセパレータハウジングと、
    前記ハウジング内に配置されるとともに、前記ハウジングの室内における前記燃料の変化レベルに応じて可動であるフロートと、
    前記フロート上に配置されるとともに、前記フロートとともに可動である少なくとも1つの磁石と、
    前記開放された室内の外に燃料蒸気を放出するための、前記蒸気セパレータに流体連通される蒸気ベントバルブと、
    前記磁石の動きを検出するための、前記フロートの磁石に協調的に関連して前記ハウジングの外側に配置されるセンサアセンブリと、
    前記燃料リフトポンプ、前記蒸気ベントバルブ、および前記センサアセンブリに電気的に連結され、前記フロートが下部の予め定められた規制位置にあることに応答して前記燃料リフトポンプの活性化、または前記蒸気ベントバルブの開放を行うためのコントローラとを含む、船舶用の燃料システム。
  9. 前記センサアセンブリは、互いに鉛直に離間する第1のセンサ要素を含み、
    前記センサ要素の一方は、前記フロートが上部の予め定められた規制位置にあることに応答して活性化されて、前記コントローラへ信号を送信し、
    前記センサ要素の他方は、前記フロートが前記下部の予め定められた規制位置にあることに応答して活性化されて、前記コントローラへ異なる信号を送信する、請求項7に記載の燃料システム。
  10. 前記センサアセンブリは、前記フロートが前記上部または下部の予め定められた規制位置にあることに応答して活性化されて、前記コントローラへ信号を送信するリードタイプのセンサ要素を含む、請求項7に記載の燃料システム。
  11. 互いに鉛直に離間するとともに、異なる磁力または異なる極性を有する一対の磁石をさらに備え、
    前記センサアセンブリは、前記磁石の一方の接近時に前記コントローラへの信号を生成して前記コントローラへ伝達するとともに、前記磁石の他方の接近時に異なる信号を生成して前記コントローラへ伝達するための少なくとも1つのセンサ要素を含む、請求項7に記載の燃料システム。
  12. 前記磁石は、前記フロートの周囲の少なくとも一部の上に配置される、請求項7に記載の燃料システム。
  13. 前記センサアセンブリは、ホール効果タイプのものである、請求項7に記載の燃料システム。
  14. 船舶用燃料供給システムの操作方法であって、
    燃料を収容するための開放された室内を有する燃料蒸気セパレータを提供するステップと、
    前記蒸気セパレータの開放された室内にフロートを提供するステップとを含み、
    前記フロートは、前記ハウジングの室内における燃料レベルの変化に応じて予め定められた規制範囲内の変化レベルに応答し、
    少なくとも1つの磁石が、前記フロート上に配置され、
    前記方法は、
    前記磁石に応答するとともに、前記燃料蒸気セパレータの外側に配置されるセンサアセンブリを提供するステップと、
    前記フロートが上部または下部の予め定められた規制位置にあることに応答して、前記センサアセンブリを活性化するステップとをさらに含む、方法。
  15. 前記フロートが前記下部の予め定められた規制位置にあることを前記センサアセンブリが検出したことに応答して、燃料リフトポンプを活性化するステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  16. 前記フロートが前記上部の予め定められた規制位置にあることを前記センサアセンブリが検出したことに応答して、前記燃料リフトポンプを非活性化するステップをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  17. 前記フロートが前記下部の予め定められた規制位置にあることを前記センサアセンブリが検出したことに応答して、蒸気ベントバルブを用いて前記蒸気セパレータの外に蒸気を放出するステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  18. 前記フロートが前記上部の予め定められた規制位置にあることを前記センサアセンブリが検出したことに応答して、前記蒸気ベントバルブを非活性化するステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  19. 前記センサアセンブリは、互いに鉛直に離間する一対のセンサ要素を含み、
    前記方法は、前記フロートが前記上部の予め定められた規制位置にあるときに、前記センサ要素の一方を活性化するステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  20. 前記フロートが前記下部の予め定められた規制位置にあるときに、前記センサ要素の他方を活性化するステップをさらに含む、請求項18に記載の方法。
JP2013550594A 2011-01-20 2012-01-20 ユニット外の船舶用燃料蒸気セパレータ用の燃料レベルセンサ Expired - Fee Related JP5950940B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161434461P 2011-01-20 2011-01-20
US61/434,461 2011-01-20
PCT/US2012/021941 WO2012100111A1 (en) 2011-01-20 2012-01-20 Fuel level sensor for marine fuel vapor separator external to unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014503051A true JP2014503051A (ja) 2014-02-06
JP5950940B2 JP5950940B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=45561115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013550594A Expired - Fee Related JP5950940B2 (ja) 2011-01-20 2012-01-20 ユニット外の船舶用燃料蒸気セパレータ用の燃料レベルセンサ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9404454B2 (ja)
EP (1) EP2665918B1 (ja)
JP (1) JP5950940B2 (ja)
KR (1) KR20130139986A (ja)
CN (1) CN103328807B (ja)
WO (1) WO2012100111A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010055317A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-21 Audi Ag Kraftstoffsystem
US9945299B2 (en) 2012-09-05 2018-04-17 Exen Holdings, Llc Homogenizing fuel enhancement system and gas processor for use therein
DE102012022341B4 (de) * 2012-11-15 2016-06-16 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Flüssigkeits-Dampfabscheider
WO2018160168A1 (en) * 2017-02-28 2018-09-07 Ab Volvo Penta Fuel module for engine
US11000784B2 (en) 2017-08-22 2021-05-11 Hamilton Sunstrand Corporation Vacuum system for fuel degassing
US10118109B1 (en) * 2017-08-22 2018-11-06 Hamilton Sundstrand Corporation Vacuum system for fuel degassing system
DE102017216342A1 (de) * 2017-09-14 2019-03-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftstofftanksystem und Kraftfahrzeug
US10556193B2 (en) 2017-09-15 2020-02-11 Hamilton Sundstrand Corporation Integrated O2RU system
US11491421B2 (en) 2018-01-22 2022-11-08 Hamilton Sundstrand Corporation Valve controlled vacuum system
US10955281B1 (en) 2018-05-17 2021-03-23 Accutemp Products, Inc. Monitoring with a radially magnetized magnet and hall effect sensor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57164937U (ja) * 1981-04-10 1982-10-18
JPS63168929A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 日本計器株式会社 リ−ドスイツチによるスイツチ機構
JPH09184749A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Toyotomi Co Ltd カートリッジタンクの油量計
US20070101974A1 (en) * 2005-10-14 2007-05-10 Achor Kyle D Marine fuel vapor separator with vent control device
US7431021B1 (en) * 2007-09-19 2008-10-07 Federal - Mogul World Wide, Inc. Fuel vapor separator

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1838135A (en) * 1928-06-26 1931-12-29 John H Derby High-low gravity tank alarm float
US3586015A (en) * 1970-01-22 1971-06-22 Ford Motor Co Fuel tank vapor separator system having magnetic attitude sensing means
US4056979A (en) * 1975-10-31 1977-11-08 B/W Controls Inc. Liquid level sensor
US4091250A (en) * 1976-11-08 1978-05-23 Wagner Electric Corporation Electro-mechanical liquid level sensor
US4253332A (en) 1979-08-30 1981-03-03 Flowtron Industries, Inc. Sealed flow meter for in-tank installation
US4602605A (en) * 1984-02-06 1986-07-29 Adkins James L Entering fuel injection system of a diesel engine
US4649898A (en) * 1984-03-05 1987-03-17 Martinson Monitors Inc. Apparatus for controlling condensate level in steam retort
US4804944A (en) * 1987-09-01 1989-02-14 Golladay James D Hall effect liquid level sensing apparatus and method
DE3840430A1 (de) * 1987-12-17 1989-06-29 Zahnradfabrik Friedrichshafen Vorrichtung zur ermittlung des fuellstands einer fluessigkeit in einem behaelter
US5664427A (en) * 1989-03-08 1997-09-09 Rocky Research Rapid sorption cooling or freezing appliance
CA2019360C (en) * 1989-06-21 1994-05-17 Mitsumasa Mito Fuel injection system
US5586466A (en) * 1993-12-16 1996-12-24 Steiner; George A. Non-slip sleeve for float level sensor shaft
JPH07260552A (ja) * 1994-03-18 1995-10-13 Tokyo Keiso Co Ltd マグネットフロート式液面計
JPH08121278A (ja) * 1994-10-19 1996-05-14 Sanshin Ind Co Ltd エンジンの燃料供給装置
US6158972A (en) 1999-03-16 2000-12-12 Federal-Mogul World Wide, Inc. Two stage pulse pump
US6622708B2 (en) * 1999-03-19 2003-09-23 Delphi Technologies, Inc. Priming fuel system method and apparatus for marine engines
JP2002148104A (ja) * 2000-11-09 2002-05-22 Na:Kk 磁界発生装置及び液面計
US6390871B1 (en) * 2001-03-07 2002-05-21 Brunswick Corporation Fuel reservoir mounted to a driveshaft housing of an outboard motor
JP2002277308A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Ngk Spark Plug Co Ltd 液面レベル検出装置
AUPR434401A0 (en) * 2001-04-09 2001-05-17 Shinkarenko, Andrei Vadimovitch Fuel delivery system
US7506638B2 (en) * 2001-04-09 2009-03-24 Geoffrey Russell Turner Fuel delivery system
US6553974B1 (en) * 2001-10-24 2003-04-29 Brunswick Corporation Engine fuel system with a fuel vapor separator and a fuel vapor vent canister
DE10208824A1 (de) * 2002-03-01 2003-09-11 Siemens Ag Kraftstoff-Fördereinheit
JP2004219099A (ja) * 2003-01-09 2004-08-05 Hitachi Unisia Automotive Ltd タンク内の液面検出装置
US7112110B1 (en) * 2004-09-01 2006-09-26 Brunswick Corporation Fuel system container for a marine vessel
US7168414B2 (en) * 2004-09-03 2007-01-30 Federal Mogul World Wide, Inc. Marine vapor separator with bypass line
JP2006082713A (ja) 2004-09-16 2006-03-30 Yamaha Marine Co Ltd 船外機の燃料供給装置
US7377162B2 (en) * 2005-06-28 2008-05-27 Keurig, Incorporated Method and apparatus for liquid level sensing
US8235027B2 (en) * 2006-11-16 2012-08-07 Aai Corporation Vent-on-demand fuel sump and fuel system having such a fuel sump
US7617725B2 (en) * 2007-03-08 2009-11-17 Alhuwaishel Fahed Al Electric generator protection system
US7827970B2 (en) * 2007-03-21 2010-11-09 Walbro Engine Management, L.L.C. Vapor separator
US7640916B2 (en) * 2008-01-29 2010-01-05 Ford Global Technologies, Llc Lift pump system for a direct injection fuel system
JP2009236615A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Kansai Electric Power Co Inc:The 磁気式液面計
JP5438286B2 (ja) * 2008-05-30 2014-03-12 ヤマハ発動機株式会社 舶用燃料供給システムおよび船外機
JP5118569B2 (ja) * 2008-07-25 2013-01-16 ヤマハ発動機株式会社 舶用推進機

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57164937U (ja) * 1981-04-10 1982-10-18
JPS63168929A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 日本計器株式会社 リ−ドスイツチによるスイツチ機構
JPH09184749A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Toyotomi Co Ltd カートリッジタンクの油量計
US20070101974A1 (en) * 2005-10-14 2007-05-10 Achor Kyle D Marine fuel vapor separator with vent control device
JP2009515076A (ja) * 2005-10-14 2009-04-09 フェデラル−モーグル コーポレイション 通気制御装置を備えた船舶用燃料蒸気分離器
US7431021B1 (en) * 2007-09-19 2008-10-07 Federal - Mogul World Wide, Inc. Fuel vapor separator
JP2010539393A (ja) * 2007-09-19 2010-12-16 フェデラル−モーグル コーポレイション 燃料蒸気分離器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012100111A1 (en) 2012-07-26
EP2665918A1 (en) 2013-11-27
CN103328807B (zh) 2017-02-15
KR20130139986A (ko) 2013-12-23
JP5950940B2 (ja) 2016-07-13
CN103328807A (zh) 2013-09-25
EP2665918B1 (en) 2017-09-06
US9404454B2 (en) 2016-08-02
US20120186562A1 (en) 2012-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5950940B2 (ja) ユニット外の船舶用燃料蒸気セパレータ用の燃料レベルセンサ
US8840712B2 (en) Evaporative emission control system
US10934976B2 (en) Evaporated fuel treatment device
KR102116892B1 (ko) 필터 모듈 및 이를 이용한 연료 펌프 모듈
EP2195521B1 (en) Fuel vapor separator
JP2001003821A (ja) 車搭載型の燃料供給時蒸気回収(orvr)装置
JP2005188448A (ja) 内燃機関の燃料供給系制御装置
US20100319793A1 (en) Suction jet pump
JP2009507716A (ja) 燃料タンクに用いられる通気装置
CN108252834B (zh) 燃料箱系统
EP2521852B1 (en) Vapor separator with integral low pressure lift pump
US10308112B2 (en) Saddle type fuel tank
US9970337B2 (en) Actuator for valves in internal combustion engines
US11085407B2 (en) Fuel supply module and control system
JP2010270618A (ja) 蒸発燃料処理装置
US7114372B2 (en) Fuel vapor leak check module
JP2019085875A (ja) 燃料タンクシステム
US10619610B2 (en) Outboard motor
US20160186698A1 (en) Fuel vapor recovery apparatus
WO2018160168A1 (en) Fuel module for engine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141125

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160412

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5950940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees