JP2014241040A - 情報処理装置、方法、及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014241040A
JP2014241040A JP2013123009A JP2013123009A JP2014241040A JP 2014241040 A JP2014241040 A JP 2014241040A JP 2013123009 A JP2013123009 A JP 2013123009A JP 2013123009 A JP2013123009 A JP 2013123009A JP 2014241040 A JP2014241040 A JP 2014241040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
worker
information
score
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013123009A
Other languages
English (en)
Inventor
将之 芦川
Masayuki Ashikawa
将之 芦川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013123009A priority Critical patent/JP2014241040A/ja
Priority to US14/272,806 priority patent/US20140365278A1/en
Priority to CN201410227953.1A priority patent/CN104239127A/zh
Publication of JP2014241040A publication Critical patent/JP2014241040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0639Performance analysis of employees; Performance analysis of enterprise or organisation operations
    • G06Q10/06393Score-carding, benchmarking or key performance indicator [KPI] analysis

Abstract

【課題】作業者の作業過程で判明する作業者の作業適性を考慮しながら、適切な作業を作業者に提示する。
【解決手段】管理情報記憶部は、作業者が端末を用いて行う作業について、作業者の作業適性を表すスコアの第1閾値を記憶する。取得部は、作業者が行った作業の結果を示す作業結果情報を取得する。計算部は、作業結果情報から作業者のスコアを計算する。選択部は、計算されたスコアと第1閾値とに基づいて、作業者が作業可能な作業を示す情報を選択する。送信部は、選択された情報を端末に送信する。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、情報処理装置、方法、及びプログラムに関する。
PCなどの端末を用いて行う作業と当該作業を行う作業者とを管理する技術が知られている。作業者に作業を割り当てるにあたって、作業者にはそれぞれ得意な分野と、不得意な分野とがあるため、これらを無視して単純に作業を行わせた場合は、作業結果の精度が低くなる。そのため、作業者の作業適性に応じた最適な作業を行わせるべきだが、作業の量、種類又は作業者の数などが多い場合、作業者の作業適性の抽出及び管理などに多くのコストを必要とする。そして、当該コストを低減させるためには、作業者の作業適性の抽出及び管理などを自動化する方法が必要だが、自動化するにあたっては、作業者の作業適性を作業前に予測しなければならない。
特開2002−41747号公報
しかしながら、作業者の作業適性は、作業者が作業を行うまではわからず、また作業の種類によって異なる。従来技術では、作業者の作業過程で判明する作業者の作業適性を考慮しながら、適切な作業を作業者に提示することが困難である。
上述した課題を解決するために、本発明の情報処理装置は、管理情報記憶部と、取得部と、計算部と、選択部と、送信部とを備える。管理情報記憶部は、作業者が前記端末を用いて行う作業について、前記作業者の作業適性を表すスコアの第1閾値を記憶する。取得部は、前記作業者が行った前記作業の結果を示す作業結果情報を取得する。計算部は、前記作業結果情報から前記作業者の前記スコアを計算する。選択部は、計算された前記スコアと前記第1閾値情報とに基づいて、前記作業者が作業可能な前記作業を示す情報を選択する。送信部は、前記選択部により選択された前記作業を示す情報を前記端末に送信する。
情報処理装置及び端末の接続関係の一例図。 情報処理装置及び端末を表すブロック図。 管理情報の一例図。 スコア情報の一例図。 情報処理装置及び端末のログイン処理を示すフローチャート。 情報処理装置及び端末のログイン処理を示すフローチャート。 作業者に作業を行わせる際の情報処理装置及び端末の処理を示すフローチャート。 作業者に作業を行わせる際の情報処理装置及び端末の処理を示すフローチャート。 情報処理装置の主要部のハードウェア構成図。
以下、添付図面を参照しながら、本実施形態の情報処理装置、作業管理方法及びプログラムについて詳細に説明する。図1は、実施形態の情報処理装置10及び端末30a〜30nの接続関係の一例を示す図である。本実施形態の情報処理装置10は、ネットワーク40を介して、端末30a、端末30b、・・・、端末30nと接続されている。なお、端末30a、端末30b、・・・、端末30nを特に区別する必要がない場合は、単に端末30という。また、ネットワーク40の通信方式は、有線方式であっても無線方式であってもよい。また、ネットワーク40は、有線方式及び無線方式を組み合わせて実現してもよい。
図2は、実施形態の情報処理装置10及び端末30の機能ブロックの一例を示す図である。まず、本実施形態の情報処理装置10について説明する。本実施形態の情報処理装置10は、管理情報記憶部11と、取得部12と、計算部13と、スコア情報記憶部14と、選択部15と、個人情報記憶部16と、推薦部17と、入力情報記憶部18と、作業時間情報記憶部19と、カテゴリ情報記憶部20と、送信部21と、問題送信制御部22とを備える。
管理情報記憶部11は、作業者が端末30を用いて行う作業を示す情報(作業名など)と、作業を行うために必要になる作業者の作業適性を示すスコアの閾値を示す第1閾値情報とを含む管理情報を記憶する。ここで、本実施形態の情報処理装置10で管理する作業について説明する。本実施形態の説明では、作業者は、端末30に表示された問題の回答を入力する作業(データ入力作業)を行うものとする。端末30に表示される問題は、例えば、「「東芝研究開発センター」に読み仮名をつけてください」や、「以下の音声の評価(聞き取り)をして下さい」などである。本実施形態の説明では、個々の問題の集合を作業という。また、作業に、「単語の読み仮名付け」「音声評価」などのタイトル(作業名)をつけることによって、作業者が端末30を用いて行う作業を示す。また、類似した作業をグループ化して、一のカテゴリとする。例えば、カテゴリは、「言語処理」や「音声処理」などである。
図3は、本実施形態の管理情報の一例を示す図である。管理情報は、作業名及び第1閾値情報を有する。例えば、作業a1の第1閾値情報は、カテゴリAスコアが80である。すなわち、作業a1を行う作業者は、カテゴリAの作業のスコアが80以上なければならないことを示す。
取得部12は、作業者が端末30を用いて行った作業の結果を示す作業結果情報を取得する。本実施形態の情報処理装置10の作業結果情報は、入力情報、作業時間情報及びカテゴリ情報を含む。
入力情報は、作業者により入力された情報である。取得部12は、入力情報を入力情報記憶部18から取得する。
作業時間情報は、作業の開始(問題の提示)から終了(回答の入力終了)までにかかった時間(作業の処理速度)を示す情報である。取得部12は、作業時間情報を作業時間情報記憶部19から取得する。
カテゴリ情報は、作業の内容に応じて定められるカテゴリを示す情報である。すなわち、カテゴリ情報は、上述の「言語処理」や「音声処理」などである。取得部12は、カテゴリ情報をカテゴリ情報記憶部20から取得する。
計算部13は、作業結果情報から作業者のスコアを計算する。計算部13は、当該スコアをスコア情報としてスコア情報記憶部14に記憶する。図4は、実施形態のスコア情報の一例を示す図である。スコア情報は、作業者ID、カテゴリAスコア、カテゴリBスコア、・・・、カテゴリNスコアを有する。作業者IDは、作業者を一意に識別するための識別子である。カテゴリAスコアは、カテゴリAの作業の適性を示すスコアである。カテゴリBスコア、・・・、カテゴリNスコアについても同様である。例えば、作業者ID「001」により識別される作業者は、カテゴリAの作業のスコアが80、カテゴリBの作業のスコアが60、・・・、カテゴリNの作業のスコアが30である。また、まだ1度も端末30で作業をしたことがない作業者のスコアは、作業者ID「999」のレコードのように、全てのカテゴリの作業のスコアに初期値0が設定される。なお、スコアの計算方法については後述する。
選択部15は、作業者のスコアと第1閾値情報とに基づいて、作業者ができる作業を示す情報を選択する。例えば、図3の管理情報では、第1閾値情報に、カテゴリAのスコアを利用する作業は、作業a1及び作業a2である。図4の作業者ID「001」の作業者は、カテゴリAの作業のスコアが80であるため、作業a1及び作業a2を行うことができる。一方、図4の作業者ID「002」の作業者は、カテゴリAの作業のスコアが60であるため、作業a1及び作業a2を行うことができない。そのため、選択部15は、図4の作業者ID「001」の作業者の作業候補として、作業a1及び作業a2を選択するが、図4の作業者ID「002」の作業者の作業候補として、作業a1及び作業a2を選択しない。
個人情報記憶部16は、作業者の個人情報を記憶する。作業者の個人情報は、例えば、作業者の年齢、学歴、出身地及び職業情報などである。推薦部17は、作業者の個人情報と類似する個人情報を有する他の作業者のスコア情報のスコアを参照し、参照されたスコアのうち、スコアが第2閾値以上の作業を、作業者に推薦する作業に決定する。これにより、本実施形態の情報処理装置10は、作業者がまだ1度も行ったことのないカテゴリの作業であっても、当該作業者ができると予測することができる作業を、当該作業者に推薦することができる。なお、第2閾値は、第2閾値以上のスコアを有する作業を得意な作業であるとみなすための閾値である。第2閾値は、例えば、80など任意に定めてよい。また、推薦部17は、作業者に推薦する作業の候補のうち、既に選択部15により選択されている作業は、当該作業者に推薦しない。
送信部21は、選択部15により選択された作業を示す情報と、推薦部17により決定された作業を示す情報とを端末30に送信する。問題送信制御部22は、端末30から受信した作業選択情報、及び問題出題時の作業者のスコア情報のスコアに基づいて、端末30の作業実行部34で実行する問題の送信を制御する。問題の送信制御は、端末30に送信する次の問題の選択や、送信の継続又は停止などの制御である。作業選択情報については後述する。
次に、本実施形態の端末30について説明する。本実施形態の端末30は、入力部31と、個人情報入力部32と、提示部33と、作業実行部34とを備える。入力部31は、作業者が端末30にデータを入力するためのインターフェースである。個人情報入力部32は、端末30のログイン画面及び個人情報入力画面を制御する。個人情報入力部32は、入力部31から入力された作業者の個人情報を、情報処理装置10の個人情報記憶部16に送信する。提示部33は、情報処理装置10から受信した情報(作業者が作業可能な作業を示す情報)を提示する画面を制御する。
提示部33は、作業選択情報を入力部31から受信する。作業選択情報は、提示部33により提示された作業のうち、作業者が選択した少なくとも1つの作業を示す情報である。なお、作業選択情報は、提示部33により作業者に提示された作業の全てを含んでいてもよい。提示部33は、作業選択情報を問題送信制御部22に送信する。
なお、問題送信制御部22は、推薦部17が推薦する作業が作業選択情報に含まれている場合は、推薦部17が推薦する作業を行うために必要なカテゴリのスコアを、作業者のスコア情報の当該カテゴリのスコアに設定してから、当該カテゴリの作業(問題)の送信を開始する。これにより、例えば、作業者は、まだ一度も行っていない作業であっても、当該作業を行うことが可能になる。
作業実行部34は、問題送信制御部22から作業者に行わせる作業(問題)を受信し、作業者が行う作業(問題)を表示する画面を制御する。作業実行部34は、入力部31から受信した入力情報を情報処理装置10の入力情報記憶部18に送信する。作業実行部34は、作業時間情報を情報処理装置10の作業時間情報記憶部19に送信する。作業実行部34は、カテゴリ情報を情報処理装置10のカテゴリ情報記憶部20に送信する。
次に、フローチャートを参照して、本実施形態の情報処理装置10の作業管理方法について説明する。まず、作業者が実施形態の端末30に初めてログインしたときの情報処理装置10及び端末30の処理について説明する。図5は、作業者が端末30にログインする際の、情報処理装置及び端末の処理の一例を示すフローチャートである。図5に示すフローチャートは、作業者が端末30に初めてログインする際のものである。すなわち、情報処理装置10に作業者の作業結果情報が記憶されていない場合である。個人情報入力部32は、ログイン画面を表示して、入力部31から作業者IDとパスワードを受け付ける(ステップS1)。次に、個人情報入力部32は、個人情報入力画面を表示して、入力部31から年齢、学歴、出身地及び職業情報などの個人情報を受け付ける(ステップS2)。個人情報入力部32は、個人情報を情報処理装置10の個人情報記憶部16に送信する。次に、選択部15は、管理情報記憶部11の管理情報を参照し、スコアが0であっても作業可能な作業(作業未経験でも作業可能な作業)を選択する(ステップS3)。すなわち、選択部15は、第1閾値情報に設定されているスコアが0の作業を管理情報から選択する。次に、推薦部17は、個人情報記憶部16から、ステップS1でログインした作業者の個人情報(ステップS1で受け付けた作業者IDに紐付く個人情報)を取得する(ステップS4)。
次に、推薦部17は、ステップS4で取得した個人情報と類似する個人情報を有する他の作業者のスコア情報を参照する(ステップS5)。ここで、類似する個人情報を有する他の作業者を選択する方法は任意でよい。例えば、作業者の個人情報のうち、項目毎に優先度(重み)を与え、個人情報が類似するか否かを判定してもよい。例えば、学歴(専攻科目など)や職業情報は、作業者の作業適性を判定する上でより有効である。そのため、学歴(専攻科目など)や職業情報に高い優先度を与えてもよい。すなわち、推薦部17は、学歴(専攻科目など)や職業情報が類似する他の作業者のスコア情報を、他の項目が一致する他の作業者のスコア情報よりも優先して参照してもよい。
次に、推薦部17は、ステップS5で参照したスコアのうち、第2閾値以上のスコアを有する作業を、ステップS1でログインした作業者に推薦する作業に決定する(ステップS6)。送信部21は、ステップS3で選択された作業を示す情報と、ステップS6で推薦された作業を示す情報とを、作業可能な作業の候補として端末30に送信する(ステップS7)。
次に、情報処理装置10に作業結果情報が記憶されている作業者が端末30にログインしたときの情報処理装置10及び端末30の処理について説明する。図6は、作業者が端末30にログインする際の、情報処理装置10及び端末30処理の一例を示すフローチャートである。図6に示すフローチャートは、情報処理装置10に作業者の作業結果情報が記憶されている場合のものである。個人情報入力部32は、ログイン画面を表示して、入力部31から作業者IDとパスワードを受け付ける(ステップS11)。次に、選択部15は、ステップS1で受け付けた作業者IDと紐付けられて記憶されているスコア情報を、スコア情報記憶部14から取得する(ステップS12)。次に、選択部15は、管理情報記憶部11の管理情報を参照して、作業者のスコアと、管理情報の第1閾値情報(作業に必要なスコア)とを作業毎に比較し、当該作業者が作業可能な作業を選択する(ステップS13)。ステップS14〜ステップS17については、図5のステップS4〜ステップS7と同様であるため説明を省略する。
次に、情報処理装置10が一のカテゴリのスコアを動的に更新する処理について説明する。図7は、作業者に一の作業を行わせる際、情報処理装置10及び端末30の処理の一例を示すフローチャートである。すなわち、図7は、作業者が、端末30の提示部33に提示された作業の候補から、一の作業を選択した場合の処理の一例を示すフローチャートである。作業実行部34は、作業者に選択された一の作業の問題を問題送信制御部22から受信して表示する(ステップS21)。次に、作業実行部34は、入力部31から入力情報を受け付ける(ステップS22)。次に、作業実行部34は、作業の開始から終了までにかかった時間(作業時間情報)を取得する(ステップS23)。作業実行部34は、作業結果情報(入力情報、作業時間情報及びカテゴリ情報)を情報処理装置10に送信する(ステップS24)。すなわち、作業実行部34は、入力情報を情報処理装置10の入力情報記憶部18に送信する。作業実行部34は、作業時間情報を情報処理装置10の作業時間情報記憶部19に送信する。作業実行部34は、ステップS21で表示した問題を含む作業のカテゴリ情報を、情報処理装置10のカテゴリ情報記憶部20に送信する。
取得部12は、入力情報記憶部18からステップS21で表示した問題の入力情報を取得し、回答結果の合否を判定する(ステップS25)。ここで、回答結果の合否の判定の一例について説明する。取得部12は、情報処理装置10に問題の正解を示すデータがある場合は、当該正解を示すデータと、作業者の入力情報とを比較して回答結果の合否を判定する。また、取得部12は、情報処理装置10に問題の正解を示すデータがない場合(問題の正解を一意に確定できない場合)は、他の作業者の同一の問題の回答と比較して、例えば多数決などで回答結果の合否を判定する。
また、取得部12は、カテゴリ情報記憶部20からステップS21で表示した問題のカテゴリ情報を取得する。また、取得部12は、作業時間情報記憶部19からステップS21で表示した問題の作業時間情報を取得する。取得部12は、当該問題の合否を示す情報と、当該問題を含む作業のカテゴリ情報と、当該問題の作業時間情報とを計算部13に送信する。
計算部13は、当該カテゴリ情報により特定されるカテゴリのスコアを、当該合否を示す情報と、当該作業時間情報とに基づいて更新する(ステップS26)。計算部13は、作業者の当該カテゴリのスコアを、予め定められた方法に従って計算する。本実施形態では、計算部13は、作業者の当該カテゴリのスコアを、(作業者が回答した当該カテゴリの作業の問題のうち、正解した問題の数)/(作業者が回答した当該カテゴリの作業の問題の数)×100により計算する。また、計算部13は、問題の回答が正解である場合は、作業時間情報が示す作業時間が所定の時間より短い場合、作業者の当該問題(作業)のカテゴリのスコアに、所定の値を加算する。
なお、カテゴリのスコアの具体的な更新方法は、当該方法に限られず任意でよい。また、問題の回答の合否を判定する処理は、取得部12ではなく、計算部13で行ってもよい。
問題送信制御部22は、更新された作業者のスコアと、現在の作業に必要なスコアとを比較する(ステップS27)。問題送信制御部22は、現在の作業に必要なスコアが不足しているか否かを判定する(ステップS28)。スコアが不足している場合(ステップS28、Yes)は、処理を終了する。スコアが不足していない場合(ステップS28、No)は、ステップS21に戻り、作業実行部34は、次の問題を表示する。
次に、情報処理装置10が複数のカテゴリのスコアを動的に更新する処理について説明する。図8は、作業者に複数のカテゴリの作業を行わせる際の、情報処理装置10及び端末30の処理の一例を示すフローチャートである。すなわち、図8は、作業者が、端末30の提示部33に提示された作業の候補から、複数のカテゴリの作業を同時に選択した場合の処理の一例を示すフローチャートである。
作業実行部34は、作業者に選択された複数のカテゴリの作業のうち、問題送信制御部22により選ばれた一の問題を、問題送信制御部22から受信して表示する(ステップS31)。ここで、問題送信制御部22が、端末30に送信する一の問題を選択する方法は任意でよい。例えば、問題送信制御部22は、作業者に選択された複数のカテゴリの作業のうち、作業に必要なカテゴリのスコアと、当該カテゴリの作業者のスコアとが最も近い作業から一の問題を選択してもよい。
次に、作業実行部34は、入力部31から入力情報を受け付ける(ステップS32)。次に、作業実行部34は、作業の開始から終了までにかかった時間(作業時間情報)を取得する(ステップS33)。作業実行部34は、作業結果情報(入力情報、作業時間情報及びカテゴリ情報)を情報処理装置10に送信する(ステップS34)。すなわち、作業実行部34は、入力情報を情報処理装置10の入力情報記憶部18に送信する。作業実行部34は、作業時間情報を情報処理装置10の作業時間情報記憶部19に送信する。作業実行部34は、ステップS31で表示した問題を含む作業のカテゴリ情報を、情報処理装置10のカテゴリ情報記憶部20に送信する。
取得部12は、入力情報記憶部18から入力情報を取得し、回答結果の合否を判定する(ステップS35)。また、取得部12は、カテゴリ情報記憶部20からカテゴリ情報を取得し、当該合否を示す情報と、当該問題を含む作業のカテゴリ情報と、当該問題の作業時間情報とを計算部13に送信する。計算部13は、当該カテゴリ情報により特定されるカテゴリの作業者のスコアを、当該合否を示す情報と、当該作業時間情報とに基づいて更新する(ステップS36)。問題送信制御部22は、作業者が当初選択した複数のカテゴリの作業について、作業毎に、現在の作業者のスコア情報のスコアと、当該作業に必要なスコアとを比較する(ステップS37)。問題送信制御部22は、作業者が当初選択した複数のカテゴリの作業のうち、作業者の現在のスコア情報のスコアで作業可能な作業があるか否かを判定する(ステップS38)。作業可能な作業がある場合(ステップS38、Yes)は、ステップS31に戻り、作業実行部34は、問題の表示を継続する。作業可能な作業がない場合(ステップS38、No)は、処理を終了する。
以上説明したように、本実施形態の情報処理装置10では、取得部12が、作業者が行った作業の結果を示す作業結果情報を取得する。そして、計算部13が、作業結果情報から作業者のスコアを計算する。そして、選択部15が、作業者のスコアと第1閾値情報とに基づいて、作業者が作業可能な作業を示す情報を選択する。そして、送信部21が、選択部15により選択された作業を示す情報を端末30に送信する。これにより、本実施形態の情報処理装置10は、作業者の作業過程で判明する作業者の作業適性を考慮しながら、適切な作業を作業者に提示することができる。例えば、本実施形態の情報処理装置10は、一定以上の経験が必要になるような難易度の高い作業は、当該作業に必要となるスコアが低い作業者には提示しない。これにより、本実施形態の情報処理装置10は、作業者の作業精度の低下を防ぐことができる。
最後に、本実施形態の情報処理装置10の主要部のハードウェア構成について説明する。図9は、本実施形態の情報処理装置10の主要部のハードウェア構成の一例を示す図である。本実施形態の情報処理装置10は、制御装置51と、主記憶装置52と、補助記憶装置53と、表示装置54と、入力装置55と、通信装置56とを備える。制御装置51と、主記憶装置52と、補助記憶装置53と、表示装置54と、入力装置55と、通信装置56は、バス57を介して互いに接続されている。
制御装置51は、補助記憶装置53から主記憶装置52に読み出されたプログラムを実行する。主記憶装置52は、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)等のメモリである。補助記憶装置53は、例えば、ハードディスク等である。表示装置54は、情報処理装置10の状態等を表示する画面である。入力装置55は、情報処理装置10に情報を入力するためのインターフェースである。通信装置56は、ネットワークに接続するためのインターフェースである。
本実施形態の情報処理装置10で実行されるプログラムを、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、メモリカード、CD−R及びDVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録し、コンピュータ・プログラム・プロダクトとして提供してもよい。また、本実施形態の情報処理装置10で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供してもよい。また、本実施形態の情報処理装置10で実行されるプログラムをダウンロードさせずに、インターネット等のネットワーク経由で提供、又は配布してもよい。また、本実施形態の情報処理装置10のプログラムを、ROM等に予め組み込んで提供してもよい。
本実施形態の情報処理装置10で実行されるプログラムは、上述した情報処理装置10の各機能ブロックのうち、プログラムとしても実現可能な機能ブロック(取得部12、計算部13、選択部15、推薦部17、送信部21及び問題送信制御部22)を含むモジュール構成となっている。
当該モジュールは、実際のハードウェアとしては、制御装置51が上記記録媒体からプログラムを読み出して実行することにより、上記各モジュールが主記憶装置52上にロードされる。すなわち、上記各モジュールは、主記憶装置52上に生成される。なお、情報処理装置10の各機能ブロックの一部、又は全部を、プログラムにより実現せずに、IC(Integrated Circuit)等のハードウェアにより実現してもよい。
本発明の実施形態を説明したが、上述の実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10 情報処理装置
11 管理情報記憶部
12 取得部
13 計算部
14 スコア情報記憶部
15 選択部
16 個人情報記憶部
17 推薦部
18 入力情報記憶部
19 作業時間情報記憶部
20 カテゴリ情報記憶部
21 送信部
22 問題送信制御部
30 端末
31 入力部
32 個人情報入力部
33 提示部
34 作業実行部
40 ネットワーク
51 制御装置
52 主記憶装置
53 補助記憶装置
54 表示装置
55 入力装置
56 通信装置
57 バス

Claims (6)

  1. 作業者が端末を用いて行う作業について、前記作業者の作業適性を表すスコアの第1閾値を記憶する管理情報記憶部と、
    前記作業者が行った前記作業の結果を示す作業結果情報を取得する取得部と、
    前記作業結果情報から前記作業者の前記スコアを計算する計算部と、
    計算された前記スコアと前記第1閾値とに基づいて、前記作業者が作業可能な前記作業を示す情報を選択する選択部と、
    選択された前記情報を前記端末に送信する送信部と、
    を備える情報処理装置。
  2. 前記作業者の個人情報を記憶する個人情報記憶部と、
    前記作業者の個人情報と類似する前記個人情報を有する他の作業者のスコアを参照し、参照された前記スコアのうち、前記スコアが第2閾値以上の前記作業を、前記作業者に推薦する前記作業に決定する推薦部と、を更に備え、
    前記送信部は、
    前記推薦部により決定された前記作業を示す情報を前記端末に更に送信する
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記作業結果情報は、
    前記作業で前記作業者により入力された入力情報と、
    前記作業の開始から終了までにかかった時間を示す作業時間情報と、を含み、
    前記計算部は、
    前記入力情報と作業時間情報とに基づいて前記スコアを計算する
    請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記作業結果情報は、
    前記作業の内容に応じて定められるカテゴリを示すカテゴリ情報を含み、
    前記計算部は、
    前記カテゴリ毎に前記スコアを計算する
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 作業者が端末を用いて行う作業について、前記作業者の作業適性を表すスコアの第1閾値を記憶する管理情報記憶部を参照し、
    前記作業者が行った前記作業の結果を示す作業結果情報を取得し、
    前記作業結果情報から前記作業者の前記スコアを計算し、
    計算された前記スコアと前記第1閾値とに基づいて、前記作業者が作業可能な前記作業を示す情報を選択し、
    選択された前記情報を前記端末に送信する、
    情報処理方法。
  6. コンピュータを、
    作業者が端末を用いて行う作業について、前記作業者の作業適性を表すスコアの第1閾値を記憶する管理情報記憶部を参照する手段と、
    前記作業者が行った前記作業の結果を示す作業結果情報を取得する手段と、
    前記作業結果情報から前記作業者の前記スコアを計算する手段と、
    計算された前記スコアと前記第1閾値とに基づいて、前記作業者が作業可能な前記作業を示す情報を選択する手段と、
    選択された前記情報を前記端末に送信する手段として機能させるための情報処理プログラム。
JP2013123009A 2013-06-11 2013-06-11 情報処理装置、方法、及びプログラム Pending JP2014241040A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013123009A JP2014241040A (ja) 2013-06-11 2013-06-11 情報処理装置、方法、及びプログラム
US14/272,806 US20140365278A1 (en) 2013-06-11 2014-05-08 Information processing apparatus
CN201410227953.1A CN104239127A (zh) 2013-06-11 2014-05-27 信息处理装置和信息处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013123009A JP2014241040A (ja) 2013-06-11 2013-06-11 情報処理装置、方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014241040A true JP2014241040A (ja) 2014-12-25

Family

ID=52006246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013123009A Pending JP2014241040A (ja) 2013-06-11 2013-06-11 情報処理装置、方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140365278A1 (ja)
JP (1) JP2014241040A (ja)
CN (1) CN104239127A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201405243D0 (en) * 2014-03-24 2014-05-07 Synthace Ltd System and apparatus 1

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004013576A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Nec Corp 広域ネットワークを利用したデータ入力システム
US6938048B1 (en) * 2001-11-14 2005-08-30 Qgenisys, Inc. Universal task management system, method and product for automatically managing remote workers, including automatically training the workers
JP2007241393A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Hitachi Electronics Service Co Ltd スケジュール割当てシステム及び作業スケジュール割当てプログラム及び作業スケジュール割当て方法
JP2011128941A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Hitachi Ltd Guiカスタマイズ方法、システム及びプログラム
JP2012048724A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Ricoh Co Ltd タスク値付け技術

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997000474A1 (fr) * 1995-06-16 1997-01-03 Sony Corporation Processeur d'informations et procede de visualisation de l'information
US20060095278A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-04 Benson Jan S Evaluating worker initiative in a work system
JP2007264863A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Hitachi Ltd 業務使用解析装置
JP4896780B2 (ja) * 2007-03-16 2012-03-14 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、およびそのプログラム
US8533795B2 (en) * 2007-03-19 2013-09-10 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and computer-readable medium
US7970649B2 (en) * 2007-06-07 2011-06-28 Christopher Jay Wu Systems and methods of task cues
US10395187B2 (en) * 2008-02-11 2019-08-27 Clearshift Corporation Multilevel assignment of jobs and tasks in online work management system
US8302009B2 (en) * 2008-05-15 2012-10-30 Target Brands, Inc. System and method for task management
CA2692110C (en) * 2009-02-11 2015-10-27 Certusview Technologies, Llc Providing a process guide to a locate technician
US20100332281A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-30 Microsoft Corporation Task allocation mechanisms and markets for acquiring and harnessing sets of human and computational resources for sensing, effecting, and problem solving
JP2011095905A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US8560480B2 (en) * 2010-08-25 2013-10-15 Sap Ag Task-based experience reuse
US20120159499A1 (en) * 2010-12-17 2012-06-21 Verizon Patent And Licensing Inc. Resource optimization
US20140109184A1 (en) * 2011-04-04 2014-04-17 II Lansing Arthur Parker Method for authenticating users and devices on a computing network
WO2013090473A1 (en) * 2011-12-12 2013-06-20 Moose Loop Holdings, LLC Task scheduling and rescheduling
US20130159197A1 (en) * 2011-12-19 2013-06-20 General Electric Company Project management charting
JP5773554B2 (ja) * 2012-02-27 2015-09-02 株式会社日立製作所 タスク管理方法及びタスク管理装置
US20140122143A1 (en) * 2012-10-30 2014-05-01 Trimble Navigation Limited Optimizing resource assignment
US20140358605A1 (en) * 2013-06-04 2014-12-04 Xerox Corporation Methods and systems for crowdsourcing a task

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6938048B1 (en) * 2001-11-14 2005-08-30 Qgenisys, Inc. Universal task management system, method and product for automatically managing remote workers, including automatically training the workers
JP2004013576A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Nec Corp 広域ネットワークを利用したデータ入力システム
JP2007241393A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Hitachi Electronics Service Co Ltd スケジュール割当てシステム及び作業スケジュール割当てプログラム及び作業スケジュール割当て方法
JP2011128941A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Hitachi Ltd Guiカスタマイズ方法、システム及びプログラム
JP2012048724A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Ricoh Co Ltd タスク値付け技術

Also Published As

Publication number Publication date
CN104239127A (zh) 2014-12-24
US20140365278A1 (en) 2014-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102779511B (zh) 基于单词级别的备选生成的语音识别系统及方法
CN108345481A (zh) 一种页面显示方法、装置、客户端及服务器
US20210150137A1 (en) Automatic bot creation based on scripts
EP2994828B1 (en) Apps store with integrated test support
US20160148105A1 (en) Information providing system, information providing method, and non-transitory recording medium
EP3648032A1 (en) Information inputting method, information inputting device, and information inputting system
JP2017000699A (ja) ゲームコンテンツの評価システム及びその方法
US10366620B2 (en) Linguistic analysis of stored electronic communications
JP6442807B1 (ja) 対話サーバ、対話方法及び対話プログラム
US20160034120A1 (en) Information processing apparatus and information processing system
JP2017187524A (ja) 学習支援システムおよび学習支援プログラム
JP2014241040A (ja) 情報処理装置、方法、及びプログラム
CN109684196B (zh) 一种测试方法及装置
WO2017165253A1 (en) Modular communications
JP6745338B2 (ja) 判定装置及び判定システム
CN107784064B (zh) 网页数据处理方法、装置、计算机设备及计算机存储介质
CN107067878B (zh) 引导用户进行演奏练习的方法及装置
JP2020060846A (ja) 質問生成装置および質問生成方法
CN107301185B (zh) 音乐推荐系统及方法
CN109726267B (zh) 用于故事机的故事推荐方法和装置
JP2018101249A (ja) ロボット、ロボットシステム、サーバ、情報収集方法及びプログラム
CN111612548A (zh) 信息获取方法、装置、计算机设备和可读存储介质
US20210271698A1 (en) Computer-readable recording medium recording answering program, answering method, and answering device
CN114663113A (zh) 客服系统智能辅助方法及装置、存储介质、计算机设备
US20210383445A1 (en) Online connecting of service providers

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20151102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170718