JP2014235421A - 光信号処理装置 - Google Patents
光信号処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014235421A JP2014235421A JP2013119296A JP2013119296A JP2014235421A JP 2014235421 A JP2014235421 A JP 2014235421A JP 2013119296 A JP2013119296 A JP 2013119296A JP 2013119296 A JP2013119296 A JP 2013119296A JP 2014235421 A JP2014235421 A JP 2014235421A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waveguide
- optical signal
- optical
- signal processing
- waveguides
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】少なくとも1つの入力導波路、スラブ導波路、及びアレイ導波路からなるアレイ導波路格子を含む光導波路基板401と、LCOS406と、光導波路基板からの光を導波する空間光学系とを備えた光信号処理装置において、アレイ導波路を構成する複数の導波路列(501,502,503)の間隔が光導波路基板端面の極近傍において狭くなるように構成した。
【選択図】図4
Description
図4は、実施形態1の光信号処理装置を説明する図である。図4(a)は側面図、図4(b)は上面図を示している。本光学系は、PLC401、分散方向レンズA402、分散方向レンズB 403、主レンズ404、回折格子405、液晶位相変調器(LCOS)406を備える。PLC401は、SBTがy軸方向に複数並べられた構成になっている。複数のSBTのうち、1つが入力用に、その他が出力用に用いられる。本実施例では、各々のSBTのアレイ導波路の長さが全て等長である場合について述べるが、ビームが波長に依らず同じ方向に伝搬するならば、必ずしも等長でなくても良い。一例を挙げれば、導波路の長さの分布を円弧状分布にすることで、出力ビームに初期曲率を付加することが考えられる。すなわち、SBTのアレイ導波路の長さは、導波路の数をN(2以上の整数)、導波路の列の任意の一方の端からk番目の導波路の長さをL(k)としたとき、何れのkに対してもL(k)=L(N+1−k)が成り立つように構成すればよい。
まず分散方向(x軸方向)については、PLC401の入力用SBTを伝搬した光は、空間に広がるビームとして出射される。従ってPLCを出射したビームは分散方向レンズA 402でコリメートされて回折格子405に入射し、波長ごとに異なる伝搬角度変化を与えられる。次いで分散方向レンズB 403を通過し、LCOS406に達する。回折格子で与えられた角度分散は、LCOS上では位置分散となり、波長ごとに異なるx座標に集光する。波長軸方向(x軸方向)にはLCOSは単なるミラーとして働くため、反射後の光は往路と同じ軌跡をたどり、PLCに再入射する。図4(b)は、分散方向レンズB 403により異なる角度分散を与えられた3つの光がそれぞれLCOS406の異なるx軸に集光する様子を示している。
手順(1) β、δ、f1、g1、uを適当な値に決める。
手順(2) 式(2)からw1、l1を求める。
手順(3) 手順(2)で求めたw1、l1と式(3)から、wk、lk(k:2〜N)を求める。
手順(4) 式(2)から、fk、gk(k:2〜N)を求める。
手順(5) 導波路同士が重なったり、長さが負の値になったりするなどの不都合が生じたら、手順(1)に戻って異なる値を設定し、手順(2)〜(4)を再度行うことを不都合が解消するまで繰り返す。
以上まとめると、部分A−2は次の手順(6)〜(10)のように設計される。
手順(6) p1、q1、r1、φ1を適当な値に決める。
手順(7) 式(5)からW、l1、h1を求める。
手順(8) 手順(7)で求めたl1、h1と式(6)からhk、lk(k:2〜N)を求める。
手順(9) 式(5)から、pk、qk、rk(k:2〜N)を求める。φk(k:2〜N)は、手順(6)の時点ですでに求まっている。
手順(10) 導波路同士が重なったり、長さが負の値になったりするなどの不都合が生じたら、手順(6)に戻って異なる値を設定し、再び手順(7)〜(9)を行うことを不都合が解消するまで繰り返す。
ところで、WSSとしてのポート数は、光偏向素子の最大偏向角で決定される。したがって、ポートを密に配置できる場合、配置が疎な場合に比べて、実現できるポート数は増大することになる。本実施形態2では、ビーム間隔を密にして、多ポート化を実現する方策を示す。
102,104 レンズ
103 回折格子
105 ビーム偏向素子、LCOS
106 入力導波路
107 スラブ導波路
108 アレイ導波路
202 シリンドリカルレンズ
203 主レンズ
204 LCOS
302,303 ビーム
401 PLC
402,403 分散方向レンズ
404 主レンズ
405 回折格子
406 液晶位相変調器,LCOS
1001 直線導波路
Claims (8)
- 少なくとも1つの入力導波路、前記入力導波路に接続されたスラブ導波路、および前記スラブ導波路に接続されたアレイ導波路からなるアレイ導波路格子を含む光導波路基板と、
前記光導波路基板の端面から出力される光ビームを導波する空間光学系と
を備えた光信号処理装置であって、
前記アレイ導波路は、複数の導波路の列であり、前記光導波路基板の端面の近傍において、導波路間隔が広い部分と、導波路間隔を狭く変換する部分と、導波路間隔が狭い部分とがこの順に接続された構造を有する、ことを特徴とする光信号処理装置。 - 前記光導波路基板の端面に対して、前記光ビームの主光線がなす角度が、波長によって異ならないこと、を特徴とする請求項1に記載の光信号処理装置。
- Nを2以上の整数とし、kを1以上N以下の整数とし、前記複数の導波路の列がN本の導波路の列であり、前記複数の導波路の列の任意の一方の端からk番目の導波路の長さをL(k)と定義したとき、何れのkに対してもL(k)=L(N+1−k)が成り立つ、ことを特徴とする請求項1または2に記載の光信号処理装置。
- 前記複数の導波路の長さが、全て等しいことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の光信号処理装置。
- 前記導波路間隔を狭く変換する部分において生じる導波路長の差分を補正するための補正領域を、前記スラブ導波路と前記導波路間隔を狭く変換する部分との間に備えた、ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の光信号処理装置。
- 前記補正領域は第1の領域と第2の領域とを有し、前記複数の導波路は、前記第1の領域において導波路長が順次長くなり、前記第2の領域において導波路長が順次短くなるように構成された、ことを特徴とする請求項5に記載の光信号処理装置。
- 前記光導波路基板に、複数の前記アレイ導波路格子を備えた、ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の光信号処理装置。
- 前記アレイ導波路格子を構成する前記スラブ導波路の前記光導波路基板の端面からの距離が、前記アレイ導波路格子毎に異なること、を特徴とする請求項7に記載の光信号処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013119296A JP5903074B2 (ja) | 2013-06-05 | 2013-06-05 | 光信号処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013119296A JP5903074B2 (ja) | 2013-06-05 | 2013-06-05 | 光信号処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014235421A true JP2014235421A (ja) | 2014-12-15 |
JP5903074B2 JP5903074B2 (ja) | 2016-04-13 |
Family
ID=52138137
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013119296A Active JP5903074B2 (ja) | 2013-06-05 | 2013-06-05 | 光信号処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5903074B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016152610A (ja) * | 2015-02-19 | 2016-08-22 | 日本電信電話株式会社 | 光クロスコネクト装置 |
JP2016158230A (ja) * | 2015-02-19 | 2016-09-01 | 日本電信電話株式会社 | 光クロスコネクト装置 |
JP2017062390A (ja) * | 2015-09-25 | 2017-03-30 | 日本電信電話株式会社 | 光信号処理装置 |
JP2017107102A (ja) * | 2015-12-10 | 2017-06-15 | 日本電信電話株式会社 | 平面光波回路 |
JP2017156647A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | 日本電信電話株式会社 | 光信号処理装置 |
WO2019172162A1 (ja) * | 2018-03-07 | 2019-09-12 | 日本電信電話株式会社 | 光スペクトル整形器及びそれを用いた光信号モニタ装置 |
JPWO2021005641A1 (ja) * | 2019-07-05 | 2021-01-14 | ||
CN113568096A (zh) * | 2021-07-12 | 2021-10-29 | 西湖大学 | 导波到自由空间成像的阵列波导透镜和阵列波导光谱仪 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004239991A (ja) * | 2003-02-04 | 2004-08-26 | Fujitsu Ltd | 光機能デバイス |
JP2007322886A (ja) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Hitachi Cable Ltd | 光導波路デバイス |
WO2009001847A1 (ja) * | 2007-06-25 | 2008-12-31 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | 分散補償器 |
JP2009003378A (ja) * | 2007-06-25 | 2009-01-08 | Fujitsu Ltd | ミラー装置および光スイッチ |
WO2013038713A1 (ja) * | 2011-09-16 | 2013-03-21 | 日本電信電話株式会社 | 光スイッチ |
-
2013
- 2013-06-05 JP JP2013119296A patent/JP5903074B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004239991A (ja) * | 2003-02-04 | 2004-08-26 | Fujitsu Ltd | 光機能デバイス |
JP2007322886A (ja) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Hitachi Cable Ltd | 光導波路デバイス |
WO2009001847A1 (ja) * | 2007-06-25 | 2008-12-31 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | 分散補償器 |
JP2009003378A (ja) * | 2007-06-25 | 2009-01-08 | Fujitsu Ltd | ミラー装置および光スイッチ |
WO2013038713A1 (ja) * | 2011-09-16 | 2013-03-21 | 日本電信電話株式会社 | 光スイッチ |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016152610A (ja) * | 2015-02-19 | 2016-08-22 | 日本電信電話株式会社 | 光クロスコネクト装置 |
JP2016158230A (ja) * | 2015-02-19 | 2016-09-01 | 日本電信電話株式会社 | 光クロスコネクト装置 |
JP2017062390A (ja) * | 2015-09-25 | 2017-03-30 | 日本電信電話株式会社 | 光信号処理装置 |
JP2017107102A (ja) * | 2015-12-10 | 2017-06-15 | 日本電信電話株式会社 | 平面光波回路 |
JP2017156647A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | 日本電信電話株式会社 | 光信号処理装置 |
WO2019172162A1 (ja) * | 2018-03-07 | 2019-09-12 | 日本電信電話株式会社 | 光スペクトル整形器及びそれを用いた光信号モニタ装置 |
JP2019158923A (ja) * | 2018-03-07 | 2019-09-19 | 日本電信電話株式会社 | 光スペクトル整形器及びそれを用いた光信号モニタ装置 |
JPWO2021005641A1 (ja) * | 2019-07-05 | 2021-01-14 | ||
WO2021005641A1 (ja) * | 2019-07-05 | 2021-01-14 | 日本電信電話株式会社 | 光信号処理装置 |
US11777632B2 (en) | 2019-07-05 | 2023-10-03 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Optical signal processor |
CN113568096A (zh) * | 2021-07-12 | 2021-10-29 | 西湖大学 | 导波到自由空间成像的阵列波导透镜和阵列波导光谱仪 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5903074B2 (ja) | 2016-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5903074B2 (ja) | 光信号処理装置 | |
Pathak et al. | Optimized silicon AWG with flattened spectral response using an MMI aperture | |
US11740361B2 (en) | Optical beam director | |
CA2673455C (en) | Method for designing wave propagation circuits and computer program therefor | |
JP5399693B2 (ja) | 光波長合分波回路 | |
JP5750163B2 (ja) | 光スイッチ | |
Lycett et al. | Perfect chirped echelle grating wavelength multiplexor: design and optimization | |
CN110989088B (zh) | 一种基于透镜和超表面透镜的复用/解复用装置及方法 | |
JP2023508155A (ja) | 統合制御装置を備えたフェーズドアレイアンテナ付き光電子トランスミッタ | |
JP2008261952A (ja) | 三次元交差導波路 | |
US20230259017A1 (en) | Photomask, Optical-Waveguide, Optical Circuit and Method of Manufacturing an Optical-Waveguide | |
US6917736B1 (en) | Method of increasing number of allowable channels in dense wavelength division multiplexing | |
US6892008B2 (en) | Planar star couplers with reduced insertion loss | |
JP5759430B2 (ja) | 波長選択スイッチ | |
JP2015152729A (ja) | 光素子 | |
JP4946346B2 (ja) | 光導波路デバイスおよびその伝送損失の調整方法 | |
JP5016009B2 (ja) | 光信号処理装置およびその組み立て方法 | |
CN1524191A (zh) | 非对称阵列波导光栅器件 | |
JP5561304B2 (ja) | 光素子 | |
JP2014170049A (ja) | 光干渉器 | |
JP6491593B2 (ja) | 平面光波回路 | |
KR100386129B1 (ko) | 광분배기와 파장분할다중화모듈을 위한 저손실다중모드간섭계 | |
JP6539195B2 (ja) | 光回路 | |
WO2023124374A1 (zh) | 波长选择器件、波长选择的方法和roadm | |
KR100296383B1 (ko) | 누화비 개선을 위한 광파장분할기 제조방법 및 이에 따른 광파장분할기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150707 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5903074 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |