JP2014229361A - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP2014229361A
JP2014229361A JP2013105542A JP2013105542A JP2014229361A JP 2014229361 A JP2014229361 A JP 2014229361A JP 2013105542 A JP2013105542 A JP 2013105542A JP 2013105542 A JP2013105542 A JP 2013105542A JP 2014229361 A JP2014229361 A JP 2014229361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
lamp
unit
control circuit
source control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013105542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6235791B2 (ja
Inventor
寛貴 松本
Hirotaka Matsumoto
寛貴 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2013105542A priority Critical patent/JP6235791B2/ja
Priority to CN201410157542.XA priority patent/CN104165315B/zh
Priority to US14/273,716 priority patent/US9664350B2/en
Priority to FR1454400A priority patent/FR3005719B1/fr
Priority to DE102014209320.1A priority patent/DE102014209320B4/de
Publication of JP2014229361A publication Critical patent/JP2014229361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6235791B2 publication Critical patent/JP6235791B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/19Attachment of light sources or lamp holders
    • F21S41/192Details of lamp holders, terminals or connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/29Attachment thereof
    • F21S41/295Attachment thereof specially adapted to projection lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/42Forced cooling
    • F21S45/43Forced cooling using gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/49Attachment of the cooling means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

【課題】光源や光学部材をユニット化したままの状態で光源制御回路部だけを交換可能な車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具1は、光源21と光学部材13,22とが取付部24に取り付けられてユニット化された光学ユニット10と、光源制御回路部14と、を備え、光源制御回路部14は、光学ユニット10がユニット化された状態で、取付部24に対して光源21および光学部材13,22が配置されていない方向に取り付け可能である。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両に搭載される灯具に関する。
従来、発光素子と発光素子の点灯を制御する制御回路部とが一体的に構成された発光モジュール、リフレクタ、投影レンズ等をユニット化して灯室内に配置した車両用前照灯が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2013−20935号公報 特開2013−16261号公報
特許文献1に記載の車両用前照灯においては、配光パターンを正確に形成するため、発光素子、リフレクタおよび投影レンズは高い位置決め精度が要求されている。そのため、ユニット化されたこれらの部品のうちいずれかが故障した場合には、ユニット全体を交換する必要があった。
そこで、本発明は、光源や光学部材をユニット化したままの状態で光源制御回路部だけを交換可能な車両用灯具を提供することを目的とする。
(1)上記の目的を達成するために、本発明に係る車両用灯具は、
光源と光学部材とが取付部に取り付けられてユニット化された光学ユニットと、
光源制御回路部と、
を備え、
前記光源制御回路部は、前記光学ユニットがユニット化された状態で、前記取付部に対して前記光源および前記光学部材が配置されていない方向に取り付け可能であることを特徴とする。
(2)前記光学部材は、前記光源に対して灯具前方に配置されたレンズと、前記光源の上部を覆うように配置されたリフレクタと、を含み、
前記取付部の前記光源が取り付けられた面とは反対側にヒートシンクが設けられ、
前記光源制御回路部は、前記ヒートシンクに対して灯具前方側に隣接して配置されている構成としてもよい。
(3)前記光学ユニットおよび前記光源制御回路部は、ランプボディと透光カバーとにより形成される灯室内に配置され、
前記ランプボディは、前記光源および前記光学部材が配置されていない前記方向に相当する箇所が開閉可能である構成としてもよい。
(4)前記ランプボディは、その灯具下方側が開閉可能である構成としてもよい。
本発明に係る車両用灯具によれば、光源制御回路部を、取付部に対して光源および光学部材が配置されていない方向に着脱することができるため、光源制御回路部が故障した場合等に光学ユニットを分解することなく光源制御回路部だけを交換することができる。
本発明の実施形態に係る車両用灯具の断面図である。 図1の車両用灯具を示すブロック図である。 図1の車両用灯具を示す分解斜視図である。 図1の車両用灯具が備える光源制御回路部の取付状態を示す分解斜視図である。 本発明の変形例に係る車両用灯具の断面図である。 本発明の別の変形例に係る車両用灯具の断面図である。
添付の図面を参照しつつ、本発明の実施形態例について以下詳細に説明する。なお以下の説明に用いる各図面では、各部材を認識可能な大きさとするために縮尺を適宜変更している。また以降の説明に用いる「右」および「左」は、運転席から見た左右の方向を示している。
図1は、前照灯装置1(車両用灯具の一例)の一部を、垂直面で切断して側方から見た状態を示す図である。前照灯装置1は、車両の前部に搭載され、前方を照明するためのいわゆるPES型の車両用灯具である。前照灯装置1は、ランプボディ2と、当該ランプボディ2に装着されて灯室3を区画形成する透光カバー4とを備えている。ランプボディ2の灯具下方側には、開閉可能な開閉部5が設けられている。灯室3内には、本発明の実施形態に係る灯具ユニット10(光学ユニットの一例)が配置されている。
灯具ユニット10は、灯室3の内側からランプボディ2に対して組み付けられる。灯具ユニット10は、光源ユニット11、レンズホルダ12、投影レンズ13(光学部材の一例)、配光制御ユニット16、およびエイミング機構17を備えている。上記各部材がユニット化された灯具ユニット10に、光源制御回路部14およびファン15が取り付けられている。
光源ユニット11は、光源21、リフレクタ22(光学部材の一例)およびヒートシンク23を備えている。光源21は、光源ユニット11の取付部24に固定されている。ドーム形状を呈するリフレクタ22は、光源21の上部を覆うように配置されている。リフレクタ22の内面22aは反射面とされており、光源21に対向するように配置されている。
配光制御ユニット16は、光源ユニット11の灯具前方側に配置されている。配光制御ユニット16の前方側にはレンズホルダ12が配置され、レンズホルダ12には投影レンズ13が固定される。投影レンズ13は、出射面が凸面で入射面が平面の平凸非球面レンズである。光源21から出射された光はリフレクタ22の内面22aにより前方へ反射され、その少なくとも一部が投影レンズ13を通過する。投影レンズ13を通過した光は、透光カバー4を通じて灯具前方を照明する。
灯具ユニット10は、エイミング機構17を介してランプボディ2に対して傾動可能に取り付けられている。エイミング機構17は、灯室3内の上方および下方にそれぞれ設けられており、その先端が配光制御ユニット16に組み付けられている。また、図示は省略するが、エイミング機構17の他端は、ランプボディ2側に固定されている。このエイミング機構17は、ランプボディ2に対して灯具ユニット10の取り付け角度を微調整するためのものであり、灯具ユニット10の取り付け角度が微調整されることにより、灯具ユニット10が出射する光の光軸の向きが調整される。
光源制御回路部14は、光源ユニット11のヒートシンク23に対して灯具前方側に隣接して配置されている。また、ファン15は、光源制御回路部14の灯具下方側であって、光源ユニット11により形成される空間内に設けられている。
図2は、光源制御回路部14を中心とした前照灯装置1のブロック図である。
図2に示すように、光源制御回路部14は、前照灯装置1の内部あるいは外部に設けられるバッテリ40と電気的に接続されるとともに、グランド(GND)41に接地されている。また、光源制御回路部14は、光源21およびファン15と電気的に接続され、光源21の点消灯やファン15の駆動を制御する。さらに、バッテリ40と光源制御回路部14との間には、配光制御ユニット16が備える後述のソレノイド32が電気的に接続されている。
図3は、灯具ユニット10を灯具前方の上方側から見た分解斜視図である。
図3に示すように、レンズホルダ12は、レンズ保持部12aを備えている。レンズ保持部12aは環状の枠であり、その前面に投影レンズ13が固定される。レンズホルダ12は、レンズ保持部12aとは反対側の面に、右上側腕部12b、右下側腕部12c、左上側腕部12d、左下側腕部12eを備えている。右上側腕部12bは、レンズホルダ12の上部後面の右寄り部分から後方に延び、右下側腕部12cは、レンズホルダ12の下部後面の右寄り部分から後方に延びている。また、左上側腕部12dは、レンズホルダ12の上部後面の左寄り部分から後方に延び、左下側腕部12eは、レンズホルダ12の下部後面の左寄り部分から後方に延びている。各腕部12b〜12eの先端部にはそれぞれ係合孔12fが設けられている。
配光制御ユニット16は、複数の係合孔30と、可動シェード31と、ソレノイド32とを備えている。複数の係合孔30は、配光制御ユニット16の外周部に設けられている。可動シェード31は、灯具ユニット10の光軸Ax上であって投影レンズ13の後方焦線f近傍(図1参照)のやや前方に配置されている。この可動シェード31は、リフレクタ22からの反射光の一部を遮蔽するように構成されている。ソレノイド32は可動シェード31の下方に配置されている。このソレノイド32は、図示しないビーム切換えスイッチ等の操作が行われたときに駆動して、可動シェード31を移動させて可動シェード31の遮光位置を変更させるようになっている。
リフレクタ22の車両左右方向の両端には、光源ユニット11と係合する一対の係合孔22bが設けられている。
光源ユニット11の取付部24は、上壁25と、前壁26とを備えている。
上壁25の後方側中央部には、光源21が搭載されている。光源21の左右両側には、リフレクタ22の一対の係合孔22bと係合される一対の突起部25aが設けられ、一対の突起部25aが一対の係合孔22bにそれぞれ係合することにより光源ユニット11の上方にリフレクタ22が固定される。上壁25の下面における左右両側には光源制御回路部14を固定するための一対の係合部25cが設けられている。ヒートシンク23は、上壁25の光源21が取り付けられる面とは反対側の面に設けられている。ヒートシンク23は下方に延在する複数の放熱板23aから構成されている。
前壁26は、上壁25の前面側から下方側に延在している。前壁26の外周部には複数の係合部26aが設けられている。これらの係合部26aに、レンズホルダ12の各腕部12b〜12eの係合孔12fと配光制御ユニット16の各係合孔30とが係合されてそれぞれネジ止めされることにより、レンズホルダ12と配光制御ユニット16とが光源ユニット11に固定される。
光源制御回路部14は、回路部14aと、放熱部14bとを備えている。回路部14aは、光源制御回路部14の上部に設けられており、その内部に光源21やファン15等を制御する不図示の回路基板が収納されている。放熱部14bは、回路部14aから下方に向かって複数延在しており、回路部14aから発生する熱を放熱する。光源制御回路部14の灯具左右方向の両側において回路部14aと放熱部14bとの間には、光源ユニット11の一対の係合部25cと係合される一対の係合孔14cが設けられている。放熱部14bの後方側の左右端にはファン15を固定するための一対の係合部14dが設けられている。
ファン15は、放射状に複数設けられた羽部15aを備えている。光源制御回路部14によりファン15を駆動させて羽部15aを回転させることで、ヒートシンク23の放熱板23aおよび光源制御回路部14の放熱部14bに冷風を吹き付けて放熱効率を向上させることができる。羽部15aを挟んだ左右両側には、ファン15を光源制御回路部14に固定するための一対の係合孔15bが設けられている。
図4は、光源制御回路部14の取付状態を示す分解斜視図である。
図4に示すように、光源制御回路部14の一対の係合孔14cが取付部24の一対の係合部25cにそれぞれネジ止めされることにより、光源制御回路部14が取付部24に対して灯具下方側から固定される。また、ファン15の一対の係合孔15bが光源制御回路部14の一対の係合部14dにそれぞれネジ止めされることにより、ファン15が光源制御回路部14に対して灯具下方から固定される。すなわち、光源制御回路部14およびファン15は、灯具下方側から光源ユニット11の取付部24に取り付け可能となっている。
図1に示すように、光源21、リフレクタ22および投影レンズ13を備えたPES型の前照灯装置1においては、光源制御回路部14に対して、灯具前方側には投影レンズ13が配置されるとともに、灯具上方側には光源21およびリフレクタ22を備えた光源ユニット11が配置されている。また、光源制御回路部14に対して、灯具後方側にはヒートシンク23が配置されている。しかし、本実施形態によれば、光源制御回路部14は、光源21、リフレクタ22および投影レンズ13(光学部材の一例)、ヒートシンク23等が配置されていない方向である灯具下方側から光源ユニット11の取付部24に取り付け可能であるため、光源制御回路部14の着脱の際に光源21、リフレクタ22および投影レンズ13と干渉することがない。そのため、光源制御回路部14が故障した場合にも、高い位置決め精度が要求されている光源21、リフレクタ22および投影レンズ13を灯具ユニット10から取り外すことなくユニット化されたままの状態で、光源制御回路部14(およびファン15)のみを交換することができる。これにより、光源制御回路部14の交換や修理のために灯具ユニット10を分解したり灯具ユニット10全体を前照灯装置1から取り外したりする必要がなく、光源制御回路部14の交換や修理に係るコストを削減するとともに作業効率を向上させることができる。
また、本実施形態によれば、ランプボディ2は、光源21、リフレクタ22、投影レンズ13およびヒートシンク23等の灯具ユニット10を構成する部材が配置されていない方向に相当する箇所(ここでは、灯具下方側)が開閉部5により開閉可能であるため、灯具ユニット10をランプボディ2内に固定したままの状態で光源制御回路部14(およびファン15)のみを容易に交換することができる。
なお、灯具ユニット10を構成する部材が配置されていない方向として、灯具下方側からではなく灯具左右方向側から光源制御回路部14(およびファン15)が着脱可能な構成を採用してもよい。このとき、ランプボディ2の灯具左右側の箇所に開閉可能な開閉部が設けられることが好ましい。
次に、図5を参照しつつ、本発明の変形例に係る灯具ユニット110について説明する。図1に示した第1の実施形態に係る灯具ユニット10が備えるものと同一または同等の構成要素については同一の参照番号を付与し、繰返しとなる説明は割愛する。
図5に示すように、灯具ユニット110は、いわゆるモノフォーカス式プロジェクタ型灯具ユニットであって、光源ユニット111、レンズホルダ12および投影レンズ13を備えている。灯具ユニット110は、図1に示した灯具ユニット10と同様に、灯室の内側から不図示のランプボディに対して組み付けられる。ユニット化された灯具ユニット110に、光源制御回路部14およびファン15が取り付けられている。
光源ユニット111は、光源21、およびヒートシンク23を備えている。図1に示す実施形態とは異なり、本変形例においては、光源ユニット111の光源21は、灯具ユニット110の光軸Ax上であって投影レンズ13の後方焦線f近傍に配置され、灯具前方側に向けて光を出射するため、リフレクタ22は不要である。ヒートシンク23は、取付部24の上壁25において光源21が取り付けられる面とは反対側の面に設けられて、灯具後方側に延在している。なお、レンズホルダ12および投影レンズ13の構成は図1に示す実施形態と同様である。また、図示は省略するが、上記の実施形態と同様に、光源ユニット111とレンズホルダ12との間に複数の配光パターンを形成する配光制御ユニット16を設けてもよい。
光源制御回路部14は、光源ユニット111のヒートシンク23に対して灯具下方側に隣接して配置されている。また、ファン15は、光源制御回路部14の灯具後方側であって、光源ユニット111の前壁26とヒートシンク23により形成される空間内に設けられている。
本変形例によれば、光源制御回路部14は、光源21や投影レンズ13が配置されていない方向である灯具後方(図5における右方向)から取付部24に対して取り付け可能となっている。そのため、上記の実施形態と同様に、光源制御回路部14が故障した場合等に、灯具ユニット110を分解することなく光源制御回路部14のみを取り外して交換または修理することができる。本変形例に係る灯具ユニット110においては、光源制御回路部14(およびファン15)のみを着脱可能とするため、不図示のランプボディの灯具後方側に、開閉可能な開閉部が設けられていることが好ましい。
なお、上記の実施形態と同様に、灯具ユニット110を構成する部材が配置されていない方向として、灯具後方側からだけではなく灯具左右方向から光源制御回路部14(およびファン15)が着脱可能な構成を採用してもよい。このとき、ランプボディの灯具左右側の箇所に開閉可能な開閉部が設けられることが好ましい。
次に、図6を参照しつつ、本発明の別の変形例に係る灯具ユニット210について説明する。図1に示した第1の実施形態に係る灯具ユニット10が備えるものと同一または同等の構成要素については同一の参照番号を付与し、繰返しとなる説明は割愛する。
図6に示すように、灯具ユニット210は、いわゆるパラボラ型灯具ユニットであって、光源ユニット211を備えている。灯具ユニット210は、図1に示した灯具ユニット10と同様に、灯室の内側から不図示のランプボディに対して組み付けられる。光源ユニット211から構成される灯具ユニット210に、光源制御回路部14およびファン15が取り付けられている。
光源ユニット211は、光源21、リフレクタ222およびヒートシンク23を備えている。光源ユニット211の構成は、図1に示す光源ユニット11とほぼ同一であるが、光源ユニット211は、光源21が灯具下方側に光Lを照射し、光源21の下部を覆うように設けられたリフレクタ222によりこの光Lを灯具前方に反射するように配置されている。ヒートシンク23は、取付部24の上壁25において光源21が取り付けられる面とは反対側の面に設けられて、灯具上方側に延在している。なお、図1に示す実施形態とは異なり、灯具ユニット210においては、光源21から出射されてリフレクタ222で反射された光Lは不図示の透光カバーを通過して灯具前方に直接照射されるため、レンズホルダや投影レンズは不要である。
光源制御回路部14は、光源ユニット211のヒートシンク23に対して灯具前方側に隣接して配置されている。また、ファン15は、光源制御回路部14の灯具上方側であって、光源ユニット211の前壁26とヒートシンク23との間に形成される空間内に設けられている。
本変形例によれば、光源制御回路部14は、光源21やリフレクタ222が配置されていない方向である灯具上方から取付部24に対して取り付け可能となっている。そのため、上記の実施形態と同様に、光源制御回路部14が故障した場合等に、灯具ユニット210を分解することなく光源制御回路部14のみを取り外して交換または修理することができる。本変形例に係る灯具ユニット210においては、光源制御回路部14(およびファン15)のみを着脱可能とするため、不図示のランプボディの灯具上方側に、開閉可能な開閉部が設けられていることが好ましい。
なお、上記の実施形態と同様に、灯具ユニット210を構成する部材が配置されていない方向として、灯具上方側からだけではなく灯具左右方向から光源制御回路部14(およびファン15)が着脱可能な構成を採用してもよい。このとき、ランプボディの灯具左右側の箇所に開閉可能な開閉部が設けられることが好ましい。
上記の実施形態は本発明の理解を容易にするためのものであって、本発明を限定するものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく変更・改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは明らかである。
上記の実施形態においては、可動シェード31を含む配光制御ユニット16が設けられているが、単一の光源21を用いて複数の配光パターンを形成する必要がないのであれば、必ずしも配光制御ユニット16を設けることを要しない。
すなわち本発明に係る灯具ユニット10、110、210が搭載される照明装置は、前照灯装置1に限られるものではなく、適宜の車両用照明装置に搭載される灯具に対して本発明を適用可能である。
1:前照灯装置(車両用灯具の一例)10:灯具ユニット(光学ユニットの一例)、11:光源ユニット、12:レンズホルダ、13:投影レンズ(光学部材の一例)、14:光源制御回路部、15:ファン、16:配光制御ユニット、17:エイミング機構、21:光源、22:リフレクタ(光学部材の一例)、31:可動シェード、32:ソレノイド

Claims (4)

  1. 光源と光学部材とが取付部に取り付けられてユニット化された光学ユニットと、
    光源制御回路部と、
    を備え、
    前記光源制御回路部は、前記光学ユニットがユニット化された状態で、前記取付部に対して前記光源および前記光学部材が配置されていない方向に取り付け可能であることを特徴とする車両用灯具。
  2. 前記光学部材は、前記光源に対して灯具前方に配置されたレンズと、前記光源の上部を覆うように配置されたリフレクタと、を含み、
    前記取付部の前記光源が取り付けられた面とは反対側にヒートシンクが設けられ、
    前記光源制御回路部は、前記ヒートシンクに対して灯具前方側に隣接して配置されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
  3. 前記光学ユニットおよび前記光源制御回路部は、ランプボディと透光カバーとにより形成される灯室内に配置され、
    前記ランプボディは、前記光源および前記光学部材が配置されていない前記方向に相当する箇所が開閉可能であることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用灯具。
  4. 前記ランプボディは、その灯具下方側が開閉可能であることを特徴とする請求項3に記載の車両用灯具。
JP2013105542A 2013-05-17 2013-05-17 車両用灯具 Active JP6235791B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013105542A JP6235791B2 (ja) 2013-05-17 2013-05-17 車両用灯具
CN201410157542.XA CN104165315B (zh) 2013-05-17 2014-04-15 车辆用灯具
US14/273,716 US9664350B2 (en) 2013-05-17 2014-05-09 Vehicle lamp
FR1454400A FR3005719B1 (fr) 2013-05-17 2014-05-16 Lampe pour vehicule
DE102014209320.1A DE102014209320B4 (de) 2013-05-17 2014-05-16 Fahrzeugleuchte

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013105542A JP6235791B2 (ja) 2013-05-17 2013-05-17 車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014229361A true JP2014229361A (ja) 2014-12-08
JP6235791B2 JP6235791B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=51831568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013105542A Active JP6235791B2 (ja) 2013-05-17 2013-05-17 車両用灯具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9664350B2 (ja)
JP (1) JP6235791B2 (ja)
CN (1) CN104165315B (ja)
DE (1) DE102014209320B4 (ja)
FR (1) FR3005719B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017104679A1 (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016076389A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP6510330B2 (ja) * 2015-06-10 2019-05-08 株式会社小糸製作所 車両用照明装置
EP3124851A1 (en) * 2015-07-28 2017-02-01 Chen-Wei Hsu Vehicle headlight
CN105546370A (zh) * 2016-01-22 2016-05-04 上海小糸车灯有限公司 一种led光源及其散热器与反射镜的定位及固定方式
JP6741467B2 (ja) * 2016-05-12 2020-08-19 株式会社小糸製作所 車両用灯具
DE102017106948A1 (de) * 2017-03-31 2018-10-04 HELLA GmbH & Co. KGaA Lichtmodul für einen Scheinwerfer eines Fahrzeugs mit einem digital ansteuerbaren Lichtverteilungsmittel, insbesondere LCD-Scheinwerfer
WO2019230953A1 (ja) * 2018-06-01 2019-12-05 市光工業株式会社 車両用灯具
EP3875849A1 (en) * 2020-03-02 2021-09-08 ZKW Group GmbH Lighting device for a vehicle headlamp
KR20220014172A (ko) * 2020-07-28 2022-02-04 현대모비스 주식회사 차량용 램프

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010244726A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP2013016261A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Koito Mfg Co Ltd 光源固定部材
JP2013020935A (ja) * 2011-06-13 2013-01-31 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP2013045579A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
JP2013054834A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3904757B2 (ja) * 1999-04-19 2007-04-11 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
US6644842B2 (en) 2001-06-11 2003-11-11 Denso Corporation Vehicle headlight discharge lamp
US6843589B1 (en) * 2003-01-30 2005-01-18 United Defense Lp Armored and signature managed headlights
JP2006315512A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
FR2895063A1 (fr) * 2005-12-20 2007-06-22 Valeo Vision Sa Porte lampe de projecteur equipe de griffes orientees tangentiellement par rapport a la paroi du porte lampe
JP4711983B2 (ja) * 2007-02-21 2011-06-29 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
DE102007050893B4 (de) * 2007-10-24 2011-06-01 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Positionieren und Montieren einer LED-Baueinheit sowie Positionierkörper hierfür
US20100182786A1 (en) * 2009-01-21 2010-07-22 Visionaire Lighting Llc Hybrid hid/led reflector
JP5657358B2 (ja) * 2010-12-02 2015-01-21 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP5549583B2 (ja) 2010-12-27 2014-07-16 株式会社デンソー 点灯装置および灯具
CN201944745U (zh) * 2011-01-06 2011-08-24 嘉兴市光泰照明有限公司 一种封闭式汽车前大灯
JP5706702B2 (ja) * 2011-02-03 2015-04-22 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯
US9518711B2 (en) * 2011-09-27 2016-12-13 Truck-Lite Co., Llc Modular headlamp assembly
US8816586B2 (en) * 2011-04-11 2014-08-26 Cmarlite, Llc Illuminated devices attached to vehicles
US9134003B2 (en) 2011-06-13 2015-09-15 Koito Manufacturing Co., Ltd. Automotive headlamp, heat radiating mechanism, light-emitting apparatus and light source fixing member
FR2980419B1 (fr) * 2011-09-27 2014-05-09 Valeo Vision Module de projecteur de vehicule monte sur glissieres, support et projecteur correspondants
US8920010B2 (en) * 2012-10-08 2014-12-30 Osram Sylvania Inc. Headlamp having an integrated low and high beam assembly
US9429293B2 (en) * 2014-02-25 2016-08-30 Ford Global Technologies, Llc Vehicle light fixture having internal heatsink for LED lamp

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010244726A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP2013020935A (ja) * 2011-06-13 2013-01-31 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP2013016261A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Koito Mfg Co Ltd 光源固定部材
JP2013045579A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
JP2013054834A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017104679A1 (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JPWO2017104679A1 (ja) * 2015-12-15 2018-10-04 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US10794561B2 (en) 2015-12-15 2020-10-06 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014209320A1 (de) 2014-11-20
JP6235791B2 (ja) 2017-11-22
FR3005719B1 (fr) 2020-03-06
US20140340922A1 (en) 2014-11-20
DE102014209320B4 (de) 2024-05-08
US9664350B2 (en) 2017-05-30
CN104165315B (zh) 2017-08-04
CN104165315A (zh) 2014-11-26
FR3005719A1 (fr) 2014-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6235791B2 (ja) 車両用灯具
US8939624B2 (en) Lighting unit and vehicular lighting apparatus
JP5828424B2 (ja) 車輌用前照灯
JP5806053B2 (ja) 車両用前照灯
US9080738B2 (en) Vehicular lamp
JP2017054608A (ja) 車両用灯具
KR20120053970A (ko) 등기구 유닛
JP6622557B2 (ja) 車両用前照灯
US11486557B2 (en) Vehicle lamp, lamp unit, and reflector module
JP2013030372A (ja) 車両用前照灯
JP2011082005A (ja) 車輌用灯具
JPWO2019131054A1 (ja) 灯具ユニット
JP6692141B2 (ja) 車両用灯具
JP6064439B2 (ja) 車両用前照灯
WO2022009683A1 (ja) 車輌用灯具
JP2010262765A (ja) 車輌用灯具
JP2016054103A (ja) 灯具ユニット及び車両用灯具
WO2019124188A1 (ja) 車両用前照灯
JP2017208208A (ja) 灯具
JP6078276B2 (ja) 灯具ユニット
JP2010282794A (ja) 車輌用灯具
JP6904203B2 (ja) 車両用前照灯
JP2020119636A (ja) 航空機用灯具
JP2015018702A (ja) 車両用灯具
KR101416471B1 (ko) 자동차의 조명 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6235791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150