JP2014229095A - コマンド生成方法、装置及びプログラム - Google Patents

コマンド生成方法、装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014229095A
JP2014229095A JP2013108686A JP2013108686A JP2014229095A JP 2014229095 A JP2014229095 A JP 2014229095A JP 2013108686 A JP2013108686 A JP 2013108686A JP 2013108686 A JP2013108686 A JP 2013108686A JP 2014229095 A JP2014229095 A JP 2014229095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion candidate
character string
command
user
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013108686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6112968B2 (ja
Inventor
大佑 丸山
Daisuke Maruyama
大佑 丸山
淳 横井
Atsushi Yokoi
淳 横井
晴美 伊藤
Harumi Ito
晴美 伊藤
健也 石本
Kenya Ishimoto
健也 石本
武彦 天野
Takehiko Amano
武彦 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP2013108686A priority Critical patent/JP6112968B2/ja
Priority to US14/269,245 priority patent/US9684738B2/en
Publication of JP2014229095A publication Critical patent/JP2014229095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6112968B2 publication Critical patent/JP6112968B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/903Querying
    • G06F16/9032Query formulation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/33Querying
    • G06F16/3331Query processing
    • G06F16/3332Query translation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/30Creation or generation of source code
    • G06F8/33Intelligent editors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/30Creation or generation of source code
    • G06F8/34Graphical or visual programming

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】テキスト変換によりコマンドを生成する。【解決手段】コンピュータの処理により、アプリケーションが処理可能なコマンドを文字列から生成する方法であって、コマンドを変換候補オブジェクトとして提示するためのキーワードと、前記変換候補オブジェクトと、前記変換候補オブジェクトが選択された場合に生成されるコマンドを記録したデータベースを用意するステップと、ユーザからアプリケーションに対して入力された文字列を受け取るステップと、前記文字列を変換して変換候補文字列を生成するステップと、前記文字列に前記キーワードが含まれている場合、前記データベースを参照して、前記変換候補文字列および前記変換候補オブジェクトを変換候補リストとしてユーザに提示するステップと、ユーザが前記変換候補リストから変換候補オブジェクトの1つを選択することに応答して、当該選択された変換候補オブジェクトに対応するコマンドを生成。【選択図】図2

Description

本発明は、コマンド生成方法に関し、特にテキストを用いてコマンドを生成する方法、装置、プログラムに関する。
近年、グラフィックエディタ、ドローツールはコマンドが豊富に用意され細かい操作が可能となっている。機能の増大に伴いメニューが階層化がされ、操作も多段化する傾向にある。このような環境において多数のコマンドから所望のコマンドを選択してオブジェクトを操作する作業は困難を極める。
そこで従来は特定のコマンドにショートカットを割り当てる方法が用いられていた。しかしながら、ショートカットの数も限られている。また割り当て可能としても多くのショートカットを記憶するのは容易ではない。また不慣れなユーザにこのようなシュートカットを記憶させ、マウスの複雑な操作を強いるのは酷である。
オブジェクトへ入力される文字列を監視して予想される文字列を提示する機能(Suggest/Auto complete/Contents Assist)や、入力テキストを絵文字、顔文字などの登録したグラフィック文字列に変換するIME(Input Method Editor)が知られている。その他、非特許文献1には、手書き入力による図形オブジェクトの作成方法が開示されているが、依然としてユーザビリティに優れたオブジェクトへのコマンド生成方法を提供しない。
"A UniversalSketch Input Method", [online], [平成25年5月21日検索],インターネット<URL:http://sagaweb.csse.muroran-it.ac.jp/skit_eng/>
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、アプリケーションが受け入れ可能な様々なコマンド群から所望のコマンドを柔軟にまた適切に選択若しくは入力する方法を提供することを目的とする。
また別の課題は、ユーザが入力したテキストを変換して、コマンドを生成、若しくは呼び出す方法を提供することである。
上記課題を解決するために、本発明は、コンピュータの処理により、アプリケーションが処理可能なコマンドを文字列から生成する方法であって、コマンドを変換候補オブジェクトとして提示するためのキーワードと、前記変換候補オブジェクトと、前記変換候補オブジェクトが選択された場合に生成されるコマンドを記録したデータベースを用意するステップと、ユーザからアプリケーションに対して入力された文字列を受け取るステップと、前記文字列を変換して変換候補文字列を生成するステップと、前記文字列に前記キーワードが含まれている場合、前記データベースを参照して、前記変換候補文字列および前記変換候補オブジェクトを変換候補リストとしてユーザに提示するステップと、ユーザが前記変換候補リストから変換候補オブジェクトの1つを選択することに応答して、当該選択された変換候補オブジェクトに対応するコマンドを生成するステップを有する方法を提供する。
ここで、前記変換候補文字列がIMEまたは文字列補完機能により生成されるようにしても良い。
また、前記データベースが前記変換候補オブジェクトのアイコン情報と前記コマンドのパラメータを含むようにしても良い。
別の態様として、本発明は、アプリケーションが処理可能なコマンドを文字列から生成する装置であって、コマンドを変換候補オブジェクトとして提示するためのキーワードと、前記変換候補オブジェクトと、前記変換候補オブジェクトが選択された場合に生成されるコマンドを記録したデータベースと、ユーザからアプリケーションに対して入力された文字列を受け取る手段と、前記文字列を変換して変換候補文字列を生成する手段と、前記文字列に前記キーワードが含まれている場合、前記データベースを参照して、前記変換候補文字列および前記変換候補オブジェクトを変換候補リストとしてユーザに提示する手段と、ユーザが前記変換候補リストから変換候補オブジェクトの1つを選択することに応答して、当該選択された変換候補オブジェクトに対応するコマンドを生成する手段を有する装置を提供する。
ここで、前記変換候補文字列がIMEまたは文字列補完機能により生成されるようにしても良い。
また、前記データベースが前記変換候補オブジェクトのアイコン情報と前記コマンドのパラメータを含むようにしても良い。
別の態様として、前記方法の各ステップをコンピュータに実行させる、コンピュータ・プログラムを提供する。
別の態様として、前記コンピュータ・プログラムをコンピュータ可読記録媒体に記録した、記録媒体を提供する。
本発明を用いることにより、テキスト変換からコマンドを生成(呼び出し)することが可能になる。また入力文字の変換補完リストにグラフィック・オブジェクトを候補としてリストし、それを選択することにより対応するコマンドを生成することにより、オブジェクトの属性を変更することが可能になる。
従来技術の例である。 本発明の実施例である。 入力管理装置のブロック図である。 本発明の典型的な操作画面例である。 APIとコマンドと変換候補との関係を示す図である。 ドローツールBの例である。 本発明の別の実施例である。 半発明の全体のフローチャートである。 キーワード・オブジェクト管理装置の動作フローチャートである。 より詳細なフローチャートである。 本発明の装置に使用されるコンピュータ・ハードウェアのブロック図を一例である。
本発明の装置を説明する前に、従来のオブジェクト操作方法を図1に示す。ユーザ190はドローツール180でオブジェクトへのテキスト入力、またはオブジェクトの生成、変更、削除等の操作を行う。通常、ユーザ190がキーボード等で入力した入力文字列110はIME(Input Method Editor)185に渡され、文字列の変換や、文字列の補完が施された変換候補文字列120となり、確定操作130を経て、確定文字列140としてドローツール180へAPIを介して入力される。これとは別に、ユーザ190がドローツール180で、オブジェクトの操作を行う場合は、マウス等のポインティング・デバイスを用いてオブジェクトを選択(150)したことに応答して、ドローツール180がダイアログパネルを表示して選択可能な属性を表示(160)し、ユーザが所望の属性を選択(170)して、最終的にドローツール180のオブジェクトの属性入力が確定する。このように従来の操作方法では、テキスト入力とオブジェクトの属性入力は完全に分離されていた。すなわちキーボードでテキストを入力し、ポインタでオブジェクトの属性を選択決定していた。
次に本発明の装置を図2示す。異なる部分はキーワード・オブジェクト管理装置210を備える点と、入力管理装置220がユーザからの文字入力を受け付け、文字列の確定に加えオブジェクトの属性選択と確定も行う点である。
ユーザ190がキーボード等で入力した入力文字列110は入力管理装置220を介してIME185に渡される(115)と共に、キーワード・オブジェクト管理装置210にも渡される(117)。そしてIME185およびキーワード・オブジェクト管理装置210の双方から変換候補文字列120もしくは変換候補オブジェクト122を受け取る。図2ではIMEを用いた例を示すが、IME185を文字列補完機能に置き換えても良い。
そして入力管理装置220はこれらの候補を総合してユーザに提示し(125)、ユーザの選択操作(130)によって確定した文字列(140)またはオブジェクト(145)をドローツール180にAPIを介して入力する。なおキーワード・オブジェクト管理装置210は与えられた文字列をキーワードとしてキーワード・オブジェクト・マップ215を参照して変換候補となるオブジェクトがあった場合、そのオブジェクトを入力管理装置220に渡すように動作する。
このように構成することにより、ユーザはテキストの入力および変換操作のみで、テキスト文字列の確定とグラフィック・オブジェクトの確定が可能となる。すなわちユーザは、オブジェクトの属性を変更する際、ポインティング・デバイスを操作もしくはショートカットキーを記憶する必要がない。
図3に入力管理装置220のブロック図を示す。ユーザからの入力文字列110は文字入力受付部310で受信されIME185(もしくは文字列補完機能)に渡されると共に、キーワード・オブジェクト管理装置210にも渡される。文字入力受付部310は入力された文字が改行キー等の確定操作130であるかを判断し、確定操作であればどの候補が選択されたかの情報を候補出力部330に送信する。
候補受付部320はIME185およびキーワード・オブジェクト管理装置210の変換候補120もしくは変換候補オブジェクト122を受け取り、これらを候補出力部330に送信する。候補出力部330は受け取った候補をマージしてユーザ提示125を行う。候補出力部330は文字入力受付部310からの選択候補の決定に応じて、それが文字列であった場合には確定文字列140をドローツール180に送信する。それが選択候補オブジェクトであった場合には対応するオブジェクト・コマンド140を生成してドローツール180に送信する。
図4に本発明の典型的な操作画面例を示す。ボックス・オブジェクト410は予めドローツール、グラフィックエディタ、またはグラフィック資料作成アプリケーションで作成されたオブジェクトである。図4の場合には四角い形状のオブジェクトと仮定する。図4においてユーザがこのオブジェクト410に対してテキスト入力を行う。
画面中の”XXXXX”は既に入力されたテキストで確定済みにものである。さらにここで続けて”まる”と入力するとIME185の機能もしくは文字列補完機能により文字列変換候補1,2,3,4,5,9と共に変換候補オブジェクト6,7,8が変換候補パネル420に表示される。「まる」の変換候補リストに変換候補オブジェクトとして「楕円」「スマイル」「ドーナツ」が表示され、ユーザが「楕円」を選択するとボックス・オブジェクト410への対応するグラフィック・コマンドが生成され、四角いボックス・オブジェクト410が楕円オブジェクト430に変更される。すなわち、変換候補リストに文字列変換候補に加えて変換候補オブジェクトを提示しこれを選択可能とすることで、テキストによるグラフィック・コマンドの生成(呼び出し)が可能となる。
図5にAPIとコマンドと変換候補との関係を示す。図5ではドローツールAが文字列”まる”に対応するAPI510として、ellipse, face, donutを有する場合の例である。キーワード・オブジェクト管理装置210はツールA用のキーワード・オブジェクト・マップ520およびツールA用のオブジェクト変換テーブル550を有している。キーワード・オブジェクト・マップ520はツールA用のAPIを呼び出すためのコードが記載されている。オブジェクト変換テーブル550にはオブジェクト候補提示用のアイコンのためのアイコンファイル名と、APIコマンドを生成し呼び出す際に使用されるパラメータが記録されている。なお図5ではオブジェクト変換テーブルを個別のファイルとしているが、キーワード・オブジェクト・マップの中に挿入しても良い。
キーワード・オブジェクト管理装置210は入力文字列110の変換候補オブジェクトとのリストとして、コマンドとパラメータおよびアイコン情報を入力管理装置220に渡す。キーワード・オブジェクト管理装置210から入力管理装置220に渡されたリストは候補受付部320を介して候補出力部330で、パネル530および540で示されるように他の変換候補文字列とマージされてユーザに提示される。
ユーザがオブジェクト候補540のどれかを選択確定すると、候補出力部330は受け取った変換候補オブジェクトのリストの中から対応するコマンドを選択し、パラメータを付加して実行する。なおパラメータに値の指定が無い場合には予め既定された値が使用される。このようにテキスト変換候補の選択からオブジェクト・コマンドの生成(呼び出し)が可能となる。
キーワード・オブジェクト・マップはドローツール毎に用意される。図6にドローツールBが文字列”まる”に対応するAPI610として、ellipse,oval,roundRectを有する場合の例を示す。図5のドローツールAと異なり、キーワード・オブジェクト・マップ620はキーワード”まる”に対する変換候補リストとして、ellipse,oval,roundRectの3つ記載される。同様にオブジェクト変換テーブル650のアイコンファイル名およびパラメータもドローツールB用のものが用意される。候補出力部330はパネル630および640で示されるように他の変換候補文字列とマージしてユーザに提示する。
図7に本発明の別の実施例を示す。ボックス・オブジェクト710は予めアプリケーションで作成されたオブジェクトとする。図7においてユーザがこのオブジェクト710に対してテキスト”みどりまる”を入力する。そうするとこの入力文字列に対する変換オブジェクトの候補1〜8がパネル720で示され、ユーザが1番を選択することに応答して、四角いボックス・オブジェクト710は緑色の円形オブジェクト730に変化する。
このように変換コードと変換テーブルに多くの変換候補を追加することによりアプリケーションに対して多用なグラフィック・コマンドを与えることが可能になる。例えば変換候補として色のほか線種なども生成、選択できる。その他、変換候補としてのグラフィック・オブジェクトをネットワークを通じて、例えばインターネットを通じて作成するようにしても良い。
図8に本発明の全体のフローチャートを示す。まずステップ805で操作対象のオブジェクトを選択する。次にステップ810でユーザの文字入力を待つ。ステップ820で入力された文字列をIMEおよびキーワード・オブジェクト管理装置210に渡す。ステップ830でIMEおよびキーワード・オブジェクト管理装置210から得られた変換候補を受け取る。次にステップ840でこれらを組み合わせ、ステップ850でユーザに提示する。最後にステップ860でユーザの確定操作に応じて文字列またはオブジェクトを確定する。
図9にキーワード・オブジェクト管理装置210の動作フローチャートを示す。まずステップ910で、文字入力受付部310から文字列を受け取る。次にステップ920で受け取った文字列が、キーワード・オブジェクト・マップ215のキーワードに該当するものがあるか判断する。なければ処理を終了し、あればステップ930でキーワードの変換候補として、アイコン情報およびグラフィック・コマンドを含むグラフィック・オブジェクトのリストを候補受付部320に渡す。
図10に、ステップ830〜860のより詳細なフローチャートを示す。ステップ1010でIMEからの変換候補文字列があるか判断する。ある場合にはステップ1020で変換候補に追加する。ステップ1030でキーワード・オブジェクト管理装置210からの変換候補オブジェクトがあるか判断する。ある場合にはステップ1040で変換候補に追加する。そしてステップ1050で総合した変換候補を候補出力部330によりユーザに提示する。
次にステップ1060でユーザによる確定操作がなされたかを判断する。操作がなされない場合にはステップ1065で操作がキャンセルされたかを判断し、キャンセルされた場合には処理を終了し、キャンセルされていなければ処理はステップ1060に戻る。ステップ1060で確定操作がなされた場合にはステップ1070で確定された対象がグラフィック・オブジェクトであるかを判断する。グラフィック・オブジェクトが確定された場合には、対応するグラフィック・コマンドを生成し、アプリケーションに対して発行する。そうでない場合にはステップ1090で確定された文字列をアプリケーションに送信する。
図11に本発明の装置に使用されるコンピュータ・ハードウェアのブロック図を一例として示す。コンピュータ装置(1101)は、CPU(1102)とメイン・メモリ(1103)とを含み、これらはバス(1104)に接続されている。CPU(1102)はzSeries(商標)、PowerPC(商標)、その他、32ビット又は64ビットのアーキテクチャに基づくCPU、例えば、インテル社のXeon(商標)シリーズ、Core(商標)シリーズ、Atom(商標)シリーズ、Pentium(商標)シリーズ、Celeron(商標)シリーズ、AMD社のPhenom(商標)シリーズ、Athlon(商標)シリーズ、Turion(商標)シリーズ及びSempron(商標)などを使用することができる。
バス(1104)には、ディスプレイ・コントローラ(1105)を介して、LCDモニタなどのディスプレイ(1106)が接続されている。ディスプレイ(1106)は、OS、グラフィック・アプリケーション、ドローツールのほか、本発明に係る変換候補文字列、グラフィック・オブジェクトのリストを表示するパネルの表示に使用する。
ディスプレイ(1106)がタッチパネル機能を備える場合にはタッチパネルからの入力情報が信号処理され、備えない場合には、キーボード(1111)・マウスコントローラ(1112)を介して入力情報が信号処理される。
バス(1104)にはまた、記憶装置コントローラ(1107)を介して、ハードディスク(1108)又はシリコン・ディスクと、CD−ROM、DVDドライブ又はBlu−rayドライブ(1109)などが接続される。
ハードディスク(1108)にはキーワード・オブジェクト・マップ215を有するキーワード・オブジェクト管理装置210のプログラムおよび、入力管理装置220のプログラム、IMEまたは補完機能を行うプログラムおよびOSを記憶するようにする。プログラムおよび変換テーブルを含むデータは好ましくはハードディスク(1108)からメイン・メモリ(1103)にロードされCPU(1102)により実行される。
バス(1104)には更に、キーボード・マウスコントローラ(1110)を介してキーボード(1111)及びマウス(1112)が接続され、ユーザによる文字列の入力候補選択パネルにおける選択操作、確定操作に使用される。
本発明の方法は、C++、Java(登録商標)、Java(登録商標)Beans、Java(登録商標)Applet、Java(登録商標)Script、Perl、Rubyなどのオブジェクト指向プログラミング言語、SQLなどのデータベース言語などで記述された装置実行可能なプログラムにより実現できる。また該プログラムをコンピュータ可読な記録媒体に格納して頒布または伝送して頒布することができる。
これまで本発明を、特定の実施形態および実施例をもって説明してきたが、本発明は、特定の実施形態または実施例に限定されるものではなく、他の実施形態、追加、変更、削除など、当業者が想到することができる範囲内で変更することができ、いずれの態様においても本発明の作用・効果を奏する限り、本発明の範囲に含まれる。
110 入力文字列
120 変換候補
122 変換候補オブジェクト
125 ユーザ提示
130 確定操作
140 確定文字列
180 ドローツール
185 IME
190 ユーザ
210 キーワード・オブジェクト管理装置
215 キーワード・オブジェクト・マップ
220 入力管理装置
310 文字入力受付部
320 候補受付部
330 候補出力部
340 確定操作受付部
410 ボックス・オブジェクト
420 変換候補パネル
430 楕円オブジェクト
510 API
520 キーワード・オブジェクト・マップ
530 パネル
540 オブジェクト候補
550 オブジェクト変換テーブル
610 API
620 キーワード・オブジェクト・マップ
630 パネル
650 オブジェクト変換テーブル
710 ボックス・オブジェクト
720 パネル
730 円形オブジェクト

Claims (8)

  1. コンピュータの処理により、アプリケーションが処理可能なコマンドを文字列から生成する方法であって、
    コマンドを変換候補オブジェクトとして提示するためのキーワードと、前記変換候補オブジェクトと、前記変換候補オブジェクトが選択された場合に生成されるコマンドを記録したデータベースを用意するステップと、
    ユーザからアプリケーションに対して入力された文字列を受け取るステップと、
    前記文字列を変換して変換候補文字列を生成するステップと、
    前記文字列に前記キーワードが含まれている場合、前記データベースを参照して、前記変換候補文字列および前記変換候補オブジェクトを変換候補リストとしてユーザに提示するステップと、
    ユーザが前記変換候補リストから変換候補オブジェクトの1つを選択することに応答して、当該選択された変換候補オブジェクトに対応するコマンドを生成するステップ
    を有する方法。
  2. 前記変換候補文字列がIMEまたは文字列補完機能により生成される、請求項1記載の方法。
  3. 前記データベースが前記変換候補オブジェクトのアイコン情報と前記コマンドのパラメータを含む請求項1記載の方法。
  4. アプリケーションが処理可能なコマンドを文字列から生成する装置であって、
    コマンドを変換候補オブジェクトとして提示するためのキーワードと、前記変換候補オブジェクトと、前記変換候補オブジェクトが選択された場合に生成されるコマンドを記録したデータベースと、
    ユーザからアプリケーションに対して入力された文字列を受け取る手段と、
    前記文字列を変換して変換候補文字列を生成する手段と、
    前記文字列に前記キーワードが含まれている場合、前記データベースを参照して、前記変換候補文字列および前記変換候補オブジェクトを変換候補リストとしてユーザに提示する手段と、
    ユーザが前記変換候補リストから変換候補オブジェクトの1つを選択することに応答して、当該選択された変換候補オブジェクトに対応するコマンドを生成する手段
    を有する装置。
  5. 前記変換候補文字列がIMEまたは文字列補完機能により生成される、請求項4記載の装置。
  6. 前記データベースが前記変換候補オブジェクトのアイコン情報と前記コマンドのパラメータを含む請求項4記載の装置。
  7. 請求項1〜4の何れか1項に記載の方法の各ステップをコンピュータに実行させる、コンピュータ・プログラム。
  8. 請求項7記載のコンピュータ・プログラムをコンピュータ可読記録媒体に記録した、記録媒体。
JP2013108686A 2013-05-23 2013-05-23 コマンド生成方法、装置及びプログラム Active JP6112968B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013108686A JP6112968B2 (ja) 2013-05-23 2013-05-23 コマンド生成方法、装置及びプログラム
US14/269,245 US9684738B2 (en) 2013-05-23 2014-05-05 Text-based command generation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013108686A JP6112968B2 (ja) 2013-05-23 2013-05-23 コマンド生成方法、装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014229095A true JP2014229095A (ja) 2014-12-08
JP6112968B2 JP6112968B2 (ja) 2017-04-12

Family

ID=51936075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013108686A Active JP6112968B2 (ja) 2013-05-23 2013-05-23 コマンド生成方法、装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9684738B2 (ja)
JP (1) JP6112968B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016199510A1 (ja) * 2015-06-08 2016-12-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 表示入力装置およびそれを備えた画像形成装置ならびに表示入力装置の制御方法
KR20190068388A (ko) * 2017-12-08 2019-06-18 주식회사 윤디자인그룹 편리한 특수 문자 입력을 가능하게 하는 특수 문자 입력 방법, 그 방법을 실행하기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록매체, 및 사용자 단말기

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11188308B2 (en) * 2014-07-23 2021-11-30 Apple Inc. Interactive code editing
CN109739493A (zh) * 2019-01-18 2019-05-10 宜创(北京)科技有限公司 数据库操作语句的生成方法、装置、电子设备及存储介质
CN112818080B (zh) * 2021-02-08 2023-06-30 腾讯科技(深圳)有限公司 搜索方法、装置、设备及存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10301922A (ja) * 1997-02-28 1998-11-13 Just Syst Corp コマンド入力方法,かな漢字変換用ソフトウェアを用いて文字を入力する際のコマンド入力方法およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH1185736A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Nec Corp 文書編集装置および文書編集方法
JP2001142595A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Casio Comput Co Ltd キー入力装置及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
WO2009001828A1 (ja) * 2007-06-26 2008-12-31 Nec Corporation 端末、機能起動方法及び端末用プログラム
JP2011192136A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Sharp Corp 文字入力装置、文字入力方法、および文字入力方法を備えたプログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4815029A (en) * 1985-09-23 1989-03-21 International Business Machines Corp. In-line dynamic editor for mixed object documents
US5450600A (en) * 1991-11-08 1995-09-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Integrated command recognition apparatus and method for selecting an optimal command among numerous commands
JP4043509B2 (ja) 1993-11-09 2008-02-06 オブジェクト テクノロジー ライセンシング コーポレイション オブジェクト指向カーソル・ツール
JPH08115436A (ja) 1994-10-18 1996-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd イラスト作成装置
US6078323A (en) 1998-04-09 2000-06-20 International Business Machines Corporation Method and system for rapidly accessing graphically displayed toolbar icons via toolbar accelerators
US6232985B1 (en) * 1998-06-15 2001-05-15 Autodesk, Inc. Interactive, dynamic, automatic dimension arrangement generator for computer-aided drafting programs
JP2001043391A (ja) 1999-08-02 2001-02-16 Casio Comput Co Ltd オブジェクト処理装置、及び記憶媒体
US7028253B1 (en) 2000-10-10 2006-04-11 Eastman Kodak Company Agent for integrated annotation and retrieval of images
JP2002351712A (ja) 2001-05-23 2002-12-06 Nec System Technologies Ltd データベースの操作方法及びデータベースの操作方式
ATE436048T1 (de) 2002-05-21 2009-07-15 Koninkl Philips Electronics Nv Objekteingabe in ein elektronisches gerät
US7941762B1 (en) * 2003-02-14 2011-05-10 Shoretel, Inc. Display of real time information for selected possibilities
WO2004111812A2 (en) 2003-06-18 2004-12-23 Zi Corporation Text entry system and method
JP4254735B2 (ja) 2005-03-18 2009-04-15 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 文字データ入力装置
IL174522A0 (en) * 2006-03-23 2006-08-01 Jonathan Agmon Method for predictive typing
US8739068B2 (en) * 2007-06-15 2014-05-27 Microsoft Corporation Dynamic user interface for in-diagram shape selection
US8326859B2 (en) * 2009-11-02 2012-12-04 Microsoft Corporation Task prediction
US9086735B2 (en) * 2010-04-12 2015-07-21 Google Inc. Extension framework for input method editor
US20120192096A1 (en) * 2011-01-25 2012-07-26 Research In Motion Limited Active command line driven user interface

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10301922A (ja) * 1997-02-28 1998-11-13 Just Syst Corp コマンド入力方法,かな漢字変換用ソフトウェアを用いて文字を入力する際のコマンド入力方法およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH1185736A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Nec Corp 文書編集装置および文書編集方法
JP2001142595A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Casio Comput Co Ltd キー入力装置及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
WO2009001828A1 (ja) * 2007-06-26 2008-12-31 Nec Corporation 端末、機能起動方法及び端末用プログラム
JP2011192136A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Sharp Corp 文字入力装置、文字入力方法、および文字入力方法を備えたプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016199510A1 (ja) * 2015-06-08 2016-12-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 表示入力装置およびそれを備えた画像形成装置ならびに表示入力装置の制御方法
KR20190068388A (ko) * 2017-12-08 2019-06-18 주식회사 윤디자인그룹 편리한 특수 문자 입력을 가능하게 하는 특수 문자 입력 방법, 그 방법을 실행하기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록매체, 및 사용자 단말기
KR102042140B1 (ko) * 2017-12-08 2019-11-07 주식회사 윤디자인그룹 편리한 특수 문자 입력을 가능하게 하는 특수 문자 입력 방법, 그 방법을 실행하기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록매체, 및 사용자 단말기

Also Published As

Publication number Publication date
US9684738B2 (en) 2017-06-20
US20140351251A1 (en) 2014-11-27
JP6112968B2 (ja) 2017-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6112968B2 (ja) コマンド生成方法、装置及びプログラム
Darty et al. VARNA: Interactive drawing and editing of the RNA secondary structure
JP5416983B2 (ja) フォルダ管理装置、フォルダ管理方法およびフォルダ管理用プログラム
JP4965623B2 (ja) 所定のソフトウェアの実行パラメータを入力フィールドへ入力することを支援するための方法、システム、およびプログラム
US20070118795A1 (en) A Method of Processing Annotations Using an Editable Multi-Dimensional Catalog
US20090172516A1 (en) Providing Enhanced Information When a Pointing Device Points to a Specific Area In a Graphical User Interface
JP2013131002A (ja) 複数の変更履歴データのうちからソースコード中の変更内容を探索するための方法、並びに、そのコンピュータ及びコンピュータ・プログラム
US6862601B2 (en) Method, system, and program for transforming files from a source file format to a destination file format
JP2017084028A (ja) 情報処理装置およびプログラム
TW201502862A (zh) 經由基於互動性的視覺分析以轉換視覺化資料
EP1204048A1 (en) Method and apparatus for handling scenarios in spreadsheet documents
US20060047653A1 (en) Systems and methods for navigating to multiple destination types through a single search interface in a development environment
JP2015204076A (ja) 文書差分表示プログラム及び情報処理装置
JP4888534B2 (ja) プログラム開発支援装置および処理方法
JP6244918B2 (ja) 検索の結果のプレビューを生成するシステム、方法及びプログラム
JP6231260B2 (ja) 画面制御システム、画面制御プログラム、画面作成支援プログラム及び画面制御方法
JP2019149019A (ja) 支援システム
JPWO2012101700A1 (ja) UI(UserInterface)作成支援装置、UI作成支援方法及びプログラム
JP2013025457A (ja) グラフィカルユーザインタフェース設計装置
JP2016053919A (ja) サーバ装置およびプログラム
JP2020052448A (ja) 設計支援装置、プログラム
JP2013257624A (ja) データ入力支援装置、方法、およびプログラム
JP7501092B2 (ja) 補助方法、制御プログラム及び装置
KR100917672B1 (ko) 트리 방식의 디렉토리 구조를 제공하는 모바일 웹사이트 제작툴과 시스템 및 방법
JP6973132B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6112968

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150