JP2014228224A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP2014228224A
JP2014228224A JP2013109470A JP2013109470A JP2014228224A JP 2014228224 A JP2014228224 A JP 2014228224A JP 2013109470 A JP2013109470 A JP 2013109470A JP 2013109470 A JP2013109470 A JP 2013109470A JP 2014228224 A JP2014228224 A JP 2014228224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indoor
expansion valve
compressor
air conditioner
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013109470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6138585B2 (ja
Inventor
文浩 加藤
Fumihiro Kato
文浩 加藤
聡 中山
Satoshi Nakayama
聡 中山
一浩 土橋
Kazuhiro Dobashi
一浩 土橋
裕樹 山田
Hiroki Yamada
裕樹 山田
松本 剛
Takeshi Matsumoto
剛 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Appliances Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Appliances Inc filed Critical Hitachi Appliances Inc
Priority to JP2013109470A priority Critical patent/JP6138585B2/ja
Publication of JP2014228224A publication Critical patent/JP2014228224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6138585B2 publication Critical patent/JP6138585B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

【課題】膨張弁のロックを抑制しつつ、冷媒の微少漏れによる結露水が室内機から吹出されることを抑制し、使用者に不快感を与えないようにする。
【解決手段】室内熱交換器9−1,9−2、室内膨張弁8−1,8−2、室内送風機をそれぞれ有する複数の室内機31,32と、複数の室内機と冷媒配管6により接続され、圧縮機1を備えた室外機と、を備えた空気調和機において、冷房運転時において、圧縮機が運転中である場合に、複数の室内機のうち停止中の室内機の室内膨張弁を全閉とし、圧縮機が停止した場合に全閉とした室内機の室内膨張弁を所定の開度で開くように制御する。
【選択図】図1

Description

本発明は空気調和機の室内機について特に室内膨張弁の制御に技術に関する。
本発明の従来技術として特許文献1に示すものがある。この特許文献1では、全開の開度で膨張弁がロックしたことを早期に判断するために、「冷凍サイクル装置Rは、圧縮機26、凝縮器27、膨張弁44及び蒸発器15を含む冷媒回路Rを備えたものであって、蒸発器15における冷媒の過熱度の基づいて膨張弁44の弁開度を制御する制御装置Cを備え、制御装置Cは、膨張弁44の弁開度を全閉、若しくは、最小開度に制御している状態で、過熱度が所定の値より低く、且つ、一定時間その状態が継続した場合、膨張弁44のロックと判断して所定の警報動作を実行する」と記載されている(要約参照)。
特開2008−249203号公報
上記技術では膨張弁ロックしてしまった場合の対応についての技術であるが、膨張弁がロックしてしまうと空気調和機の制御が不可能になるので回避しすることが必要である。膨張弁のロックの原因の一つとして、きつく弁を閉めこんだ閉弁状態を保持したままにしておくと弁体が弁座に食いつき、ロック(固渋、固着とも言う)状態に至るというものがある。
そこで本発明では膨張弁のロックを抑制しつつ、冷媒の微少漏れによる結露水が室内機から吹出されることを抑制し、使用者に不快感を与えないようにすることを目的とする。
本願は上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、
「室内熱交換器、室内膨張弁、室内送風機をそれぞれ有する複数の室内機と、該複数の室内機と冷媒配管により接続され、圧縮機を備えた室外機と、を備えた空気調和機において、
冷房運転時において、
前記圧縮機が運転中である場合に、前記複数の室内機のうち停止中の室内機の室内膨張弁を全閉とし、
前記圧縮機が停止した場合に前記全閉とした室内機の室内膨張弁を所定の開度で開くように制御すること」を特徴とする。
本発明によれば、膨張弁のロックを抑制しつつ、冷媒の微少漏れによる結露水が室内機から吹出されることを抑制し、使用者に不快感を与えないようにすることができる。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
マルチ型の空気調和機システムの冷凍サイクル系統図である。 壁掛型の室内機の断面図である。 膨張弁の概略断面図である。 実施例の室内膨張弁の制御フローを説明する図である。 天井埋込型のカセットタイプで4方向に吹出すタイプの室内機の断面図である。
以下、実施例について、図面を用いて説明する。
本発明の実施例を図1〜5にて説明する。
図1にマルチ型の空気調和機の冷凍サイクル系統図を示す。室外機に室内機31、室内機32が接続されている。図1では簡易的に2台のみの記載だが、室内機3、室内機4と複数台接続されていても良い。冷房運転時の場合、冷凍サイクルの冷媒の流れは、室外機の圧縮機1で高圧・高温に圧縮された冷媒は四方弁2を通過し室外熱交換器3で液冷媒に凝縮される。
これが室外減圧装置4、受液器5を通り室外機を出て、液配管6、液管接続キット7を経由して、室内機31と室内機32に流れる。室内機内部では室内膨張弁8−1および8−2により低圧に膨張され、室内熱交換器9−1および9−2でガス冷媒に蒸発される。ガス管接続キット10を経由してガス配管11にて再び室外機に戻りこれを循環する。マルチ型の空気調和機の場合、室内機31と室内機32は各々個別に制御される。例えば室内機31を空気調和機使用者が運転停止させた場合でも、保護制御により運転が禁止されている条件以外では室内壁2は運転することが可能である。このように圧縮機1を起点とする冷媒の循環は継続されることとなり停止させた室内機31にも冷媒が流れ込んでくる虞がある。そこで本実施例の空気調和機においては、停止した室内機31の室内膨張弁8−1は基本的には全閉し室内熱交換器9−1に流れないように制御する。この室内膨張弁8の制御方法については後に詳述する。
図2には壁掛け型の室内機(31、32)の外観を示す。室内機(31、32)の中には室内熱交換器9、室内膨張弁8、室内送風機14を配置し、室内送風機14は送風機用モータ15へ接続されている。室内膨張弁8、送風機用モータ15は室内機の運転を制御する制御装置16により制御される。送風機用モータ15によって室内送風機14が回転し室内空気は空気吸込口17より吸い込まれ、室内熱交換器9を通過して空気吹出口18より吹出される。
本実施例の空気調和機の室内機(31、32)は図2に示すように、壁に取り付けられる壁掛け型の室内機である。壁掛け型の室内機(31、32)では室内熱交換器9の伝熱面積を確保しつつ製品コンパクト化を実現させるために室内送風機14を取り囲むように室内熱交換器9を配置している。また空気の流れに関しては熱交換器の下流側に室内送風機14が位置している。すなわち、複数の室内機(31、32)はそれぞれ室内熱交換器9を通った後に室内送風機14を介して室内に空調した空気を送風する。
図1のマルチ型の空気調和機は前述したとおり、冷房運転時に、室内機31が停止していても室内機32が冷房運転をすることができる。すなわち室外機の圧縮機1が運転している場合には室内機31が停止していても冷媒配管を冷媒が循環している。このとき停止している室内機31の室内膨張弁8−1が微開の状態であると冷媒が室内熱交換器9−1に流れ込んだ場合、微少冷媒により室内熱交換器9−1は徐々に冷却される。
この停止している室内機31の室内送風機14は停止していて空気の流れは無いが、室内送風機14を取り囲むように配置された室内熱交換器9−1が冷却されるので、その輻射熱で室内送風機14も冷却される。すると室内送風機14の周囲の空気に含まれる水分が凝縮され結露水となって室内送風機14の表面に付着する。この状態で室内機31の運転を再開すると、室内送風機14が回転することで、その表面に付着した結露水は空気吹出口18より室内機外に排出されてしまう。
図2に示すような壁掛け型の室内機においては特に、冷房運転の場合、冷媒が室内熱交換器9を通過すると室内熱交換器9は冷たくなり、室内送風機14も冷やされることになるため、上記した結露水の排出の虞がある。このように結露水が空気吹出口28より飛び出し、これにより使用者に不快感を与える虞があった。
図3では室内膨張弁8の簡略断面図を示す。冷媒入口22から冷媒出口23に流れる場合、膨張弁モータ19によってニードル弁20を上下させ、弁座21との隙間量を変化させることによって冷媒流量を調節する。冷媒を流さないようにするためには完全に閉弁させるようにニードル弁20を弁座21に押し付けるようにする。
しかしながらこの状態が長く続くと温度変化等で、ニードル弁20が弁座21に食い付いてしまい、開弁させようと膨張弁モータ19によってニードル弁20を上方向に駆動させても動かなくなってしまうことがある。これをロック状態または固渋、固着と呼び、本来の冷媒流量調整が不可となり空気調和機の故障を招く虞が生じる。
ここで上記した微少冷媒の流れで室内送風機14の表面に結露水が付着することを抑制するためには室内膨張弁8を全閉することが必要であるが、一方で図3で記述したように、閉弁状態が長く続くと室内膨張弁8の信頼性を損なうことにもなりかねない。
この相反する事象を解決するために本発明者等は、室内膨張弁8に関して図4に示す制御を考案するに至ったものである。室内機(31、32)が運転している場合には室内機(31、32)および室外機の各種検知温度や圧力等による情報で室内膨張弁(8−1、8−2)の開度を決定する。ここで室内機31が停止したとすると、室外機の圧縮機1が運転しているかどうかの情報を入手して、もし圧縮機1が運転している場合には停止した室内機31の室内熱交換器9−1に冷媒が流れ込まないように室内膨張弁8−1を全閉とする。このとき圧縮機1が停止している場合には冷媒の流れは無いため室内膨張弁8−1のロックを避ける目的で室内膨張弁8−1の開度を微開に設定する。
圧縮機1の運転状態が変わった場合にはその都度、室内膨張弁8の開度設定を変更する。すなわち、圧縮機1が運転開始すれば、停止した室内機31の室内膨張弁8−1の開度は全閉とし、圧縮機1の運転が停止すれば停止した室内機31の室内膨張弁8−1の開度を微開とするように制御する。このように室内膨張弁8の全閉時間を極力、減少させることで室内膨張弁8がロックする虞を抑制させることができる。
以上に説明したように本実施例の空気調和機は、室内熱交換器9、室内膨張弁8、室内送風機14をそれぞれ有する複数の室内機(31、32)と、複数の室内機(31、32)と冷媒配管(6、11)により接続され、圧縮機1を備えた室外機と、を備えたことを前提としている。そして冷房運転時において、圧縮機1が運転中である場合に、複数の室内機(31、32)のうち停止中の室内機31の室内膨張弁8−1を全閉とする。さらに圧縮機1が停止した場合に全閉とした室内機31の室内膨張弁8−1を所定の開度(微開)で開くように制御するものである。
なお、圧縮機1が停止した場合には、複数の室内機(31、32)の全ての室内膨張弁8を所定の開度(微開)で開くように制御することが望ましい。これにより複数の室内機(31、32)の全てにおいて室内膨張弁8のロックを防止することが可能となる。
図5に天井埋込型のカセットタイプと言われる4方向に空気を吹き出すタイプの室内機の構造を示す。送風機用モータ24によって回転する送風機25を取り巻くように室内熱交換器26は配置され、送風機の下には風路を形成するためのベルマウス29および制御機器を内蔵する電気品箱30をベルマウスの一部を配置する。空気吸込口27から吸い込まれた空気は送風機25を通り、室内熱交換器26を通過後、空気吹出口28より室内機機外に排出される。
図5の室内機が停止している状態で室内膨張弁が微開の状態となると、冷媒が室内熱交換器26に流れるため、室内熱交換器26によって送風機25、ベルマウス26、電気品箱30が冷却される。するとこれらの部品の表面に結露水が付着し、この状態が長く継続されると結露水の量が多くなり空気吸込口27より落下に至る。このため、このような4方向への吹出すタイプの室内機においても本実施例では圧縮機が運転状態では膨張弁を全閉にすることで冷媒の流入を止めるため、結露水の落下を防ぐことが可能となる。
1・・・・・圧縮機
2・・・・・四方弁
3・・・・・室外熱交換器
4・・・・・室外減圧装置
5・・・・・受液器
6・・・・・液配管
7・・・・・液管接続キット
8・・・・・室内膨張弁
9・・・・・室内熱交換器
10・・・・・ガス管接続キット
11・・・・・ガス配管
14・・・・・室内送風機
15・・・・・送風機用モータ
16・・・・・制御装置
17・・・・・空気吸込口
18・・・・・空気吹出口
19・・・・・膨張弁モータ
20・・・・・ニードル弁
21・・・・・弁座
22・・・・・冷媒入口
23・・・・・冷媒出口
24・・・・・送風機用モータ
25・・・・・送風機
26・・・・・室内熱交換器
27・・・・・空気吸込口
28・・・・・空気吹出口
29・・・・・ベルマウス
30・・・・・電気品箱
31、32・・室内機

Claims (4)

  1. 室内熱交換器、室内膨張弁、室内送風機をそれぞれ有する複数の室内機と、該複数の室内機と冷媒配管により接続され、圧縮機を備えた室外機と、を備えた空気調和機において、
    冷房運転時において、
    前記圧縮機が運転中である場合に、前記複数の室内機のうち停止中の室内機の室内膨張弁を全閉とし、
    前記圧縮機が停止した場合に前記全閉とした室内機の室内膨張弁を所定の開度で開くように制御することを特徴とする空気調和機。
  2. 請求項1に記載の空気調和機において、
    冷房運転時において、
    前記圧縮機が停止した場合に、前記複数の室内機の全ての室内膨張弁を所定の開度で開くように制御することを特徴とする空気調和機。
  3. 請求項1に記載の空気調和機において、
    前記複数の室内機は壁に取り付けられる壁掛け型の室内機であることを特徴とする空気調和機。
  4. 請求項1に記載の空気調和機において、
    前記複数の室内機はそれぞれ前記室内熱交換器を通った後に前記室内送風機を介して室内に空気を送風する室内機であることを特徴とする空気調和機。
JP2013109470A 2013-05-24 2013-05-24 空気調和機 Active JP6138585B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013109470A JP6138585B2 (ja) 2013-05-24 2013-05-24 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013109470A JP6138585B2 (ja) 2013-05-24 2013-05-24 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014228224A true JP2014228224A (ja) 2014-12-08
JP6138585B2 JP6138585B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=52128231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013109470A Active JP6138585B2 (ja) 2013-05-24 2013-05-24 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6138585B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106871419A (zh) * 2017-02-13 2017-06-20 广东美的暖通设备有限公司 风机盘管机组及其的防凝露控制方法和装置
WO2019044661A1 (ja) * 2017-08-29 2019-03-07 東芝キヤリア株式会社 マルチタイプ空調システムおよび室内ユニット
JP2021042918A (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 ダイキン工業株式会社 空気調和システム
JP2021131194A (ja) * 2020-02-20 2021-09-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和装置
CN114279043A (zh) * 2021-12-08 2022-04-05 珠海格力电器股份有限公司 缺冷媒处理方法、装置、多联机空调及存储介质

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109945431B (zh) * 2019-03-20 2020-11-24 珠海格力电器股份有限公司 温度调节方法、装置、系统及空调

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01167559A (ja) * 1987-12-23 1989-07-03 Hitachi Ltd 空気調和装置
JPH08123554A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Matsushita Seiko Co Ltd 流量弁の制御装置
JP2009041831A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Panasonic Corp 多室形空気調和機
JP2010048534A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Hitachi Appliances Inc 空気調和機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01167559A (ja) * 1987-12-23 1989-07-03 Hitachi Ltd 空気調和装置
JPH08123554A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Matsushita Seiko Co Ltd 流量弁の制御装置
JP2009041831A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Panasonic Corp 多室形空気調和機
JP2010048534A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Hitachi Appliances Inc 空気調和機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106871419A (zh) * 2017-02-13 2017-06-20 广东美的暖通设备有限公司 风机盘管机组及其的防凝露控制方法和装置
CN106871419B (zh) * 2017-02-13 2019-08-30 广东美的暖通设备有限公司 风机盘管机组及其的防凝露控制方法和装置
WO2019044661A1 (ja) * 2017-08-29 2019-03-07 東芝キヤリア株式会社 マルチタイプ空調システムおよび室内ユニット
JPWO2019044661A1 (ja) * 2017-08-29 2020-05-28 東芝キヤリア株式会社 マルチタイプ空調システムおよび室内ユニット
JP2021042918A (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 ダイキン工業株式会社 空気調和システム
JP2021131194A (ja) * 2020-02-20 2021-09-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和装置
JP7457966B2 (ja) 2020-02-20 2024-03-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和装置
CN114279043A (zh) * 2021-12-08 2022-04-05 珠海格力电器股份有限公司 缺冷媒处理方法、装置、多联机空调及存储介质
CN114279043B (zh) * 2021-12-08 2022-11-25 珠海格力电器股份有限公司 缺冷媒处理方法、装置、多联机空调及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP6138585B2 (ja) 2017-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10760798B2 (en) HVAC unit with hot gas reheat
JP5858061B2 (ja) 換気装置
JP6138585B2 (ja) 空気調和機
KR101479458B1 (ko) 냉동 장치
JP6225776B2 (ja) マルチタイプ空気調和機
JP2007218532A (ja) 空気調和装置
JP2006177658A (ja) 空気調和機
JP2008202908A (ja) 空気調和機
JP2014020594A (ja) 空気調和機
US10247429B2 (en) System and method for determining the position of a vent door of a packaged terminal air conditioner unit
JP6719975B2 (ja) 空気調和装置及び空気調和装置の制御方法
WO2020261982A1 (ja) 空調システム
JP2006145204A (ja) 空気調和機
JP2017155953A (ja) 空気調和装置
JP5966327B2 (ja) 空調室内機
JP2007303696A (ja) 多室形空気調和機の運転制御方法
JP6256280B2 (ja) 空気調和機
JP2011043300A (ja) 空気調和機
JP6557101B2 (ja) 空気調和機
JP2005043007A (ja) 多室形空気調和機の制御方法
JP2005291553A (ja) マルチ型空気調和装置
WO2018029783A1 (ja) 空気調和装置
JP6656472B1 (ja) 空気調和機
WO2017104086A1 (ja) 空気調和機
JP2008209021A (ja) マルチ型空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150629

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150820

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150902

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150903

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6138585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250