JP2014219678A - 光学防振装置 - Google Patents

光学防振装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014219678A
JP2014219678A JP2014097225A JP2014097225A JP2014219678A JP 2014219678 A JP2014219678 A JP 2014219678A JP 2014097225 A JP2014097225 A JP 2014097225A JP 2014097225 A JP2014097225 A JP 2014097225A JP 2014219678 A JP2014219678 A JP 2014219678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
movable part
holder
lens
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014097225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5947829B2 (ja
Inventor
朝彰 胡
Chao-Chang Hu
朝彰 胡
富源 呉
Fu-Yuan Wu
富源 呉
俊傑 林
Shunketsu Rin
俊傑 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Taiwan Corp
Original Assignee
TDK Taiwan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Taiwan Corp filed Critical TDK Taiwan Corp
Publication of JP2014219678A publication Critical patent/JP2014219678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5947829B2 publication Critical patent/JP5947829B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/64Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
    • G02B27/646Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/682Vibration or motion blur correction
    • H04N23/685Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/10Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens
    • G02B7/102Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens controlled by a microcomputer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/682Vibration or motion blur correction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/682Vibration or motion blur correction
    • H04N23/685Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation
    • H04N23/687Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation by shifting the lens or sensor position

Abstract

【課題】防振を有効に実現する上、部材の軽薄短小化を実現することができる光学防振装置を提供する。
【解決手段】本発明の光学防振装置は、筐体11、固定板12、可動部13、可動部ホルダ14、コイル15、少なくとも1つの磁石16、少なくとも1つの補償ユニット17、懸吊ユニット18及びベース板19を含む。筐体11は、収容空間111を有し、固定板12は、筐体11内に固定される。可動部13は、可動部ホルダ14内に結合される。コイル15は、可動部13の外周に設置される上、可動部ホルダ14内の周縁部分に設置される少なくとも1つの磁石16に対向する。補償ユニット17は、固定板12上に設置される上、磁石16に対向する。ベース板19は、筐体11を固定して撮像素子ユニット9上に設置させる。懸吊ユニット18は、可動部ホルダ14上に結合される可動部13を固定板12上に懸吊する。
【選択図】図3

Description

本発明は、光学防振装置に関し、特に、レンズユニットが振動した際に発生するフォーカス又はズームの誤差を改善するために用いられる光学防振装置に関する。
科学技術の進歩により、デジタルカメラの体積は、益々縮小されている。また、携帯電話などの多くの小型電子装置は、レンズユニットが小型化されたことにより、デジタル撮像機能を有するようになった。従来の多くの小型レンズには、ボイスコイルモータ(以下、VCM)が使用されている。VCMは、コイル磁石と弾性片とが組み合わされた構造を有し、搭載されたレンズを撮像光軸方向に沿って前後に移動させることにより、オートフォーカス機能及びズーム機能を実現している。また、撮像品質及び機能に対する要求も益々高まっており、1000万画素、手ぶれ防止機能などによってプロ用カメラとアマチュア用カメラとの区別がなされている。
例えば、カメラ、撮影装置などのレンズユニット及び画像補償ユニットから構成される光学システムは、外力を受けたり、手ぶれが発生したりした際、振動によって光の経路が変位し、画像補償ユニット上の結像が不安定になり、撮影された画像が不鮮明になる。この問題の解決方法としては、補償メカニズムを設けることにより、取り込んだ画像を鮮明化する方法が最もよく行われる。補償メカニズムは、デジタル補償メカニズムでもよいし、光学補償メカニズムでもよい。
デジタル補償メカニズムとは、画像補償ユニットにより、取り込んだデジタル画像データに対して分析及び処理を行うことにより、鮮明なデジタル画像を取得するものである。この方式は、デジタル防振メカニズムとも称す。光学補償メカニズムは、一般に、光学レンズ群又は画像補償ユニット上に振動補償装置が配置されるものである。この方式は、光学防振メカニズムとも呼ばれる。しかし、従来の光学防振メカニズムは、複雑であったり、体積が大きい構造又は部材が使用されたりするため、組立が困難であり、コストが高く、体積を縮小できなかった。そのため、改善が求められていた。
図1は、特許文献1の光学補償メカニズムを示す分解斜視図である。特許文献1の光学補償メカニズムにおいては、直線状の金属ワイヤから構成される可撓部材400k〜403kが使用されることにより、撮像素子300kが搭載された回路基板301k上に撮影レンズ部材203kが搭載される。撮影レンズ部材203k中は、レンズ200k及びレンズホルダ(保持部)202kを含む。撮影レンズ部材203kがズーム機能及びオートフォーカス機能を有する撮影レンズである場合、撮影レンズ部材203k中に位置するレンズ200kは、レンズホルダ(保持部)202kに対して光軸201kの方向に沿って垂直に移動することができる。振動が発生した場合、撮影レンズ部材203kと回路基板301kとの間の位置が変移する。このとき、2つの対向配置される振れ検出センサ500k,501k及び位置検出センサ503kにより、撮影レンズ部材203kと回路基板301kとの間のX軸及びY軸の変移量が防振制御部504kに伝送される。次に、変移量に基づいてシフト駆動部材502kが制御されることにより、撮影レンズ部材203k及び回路基板301kが駆動されて対応する補償が行われる。これにより、振動によって撮像素子300kが不鮮明な画像を生成するのを防止する。
特許文献1の従来技術は、手ぶれによって画像が不鮮明になるのを防止するための技術であるが、防振制御部504k及びシフト駆動部材502kが配置されるため、全体の体積が影響を受け、撮影レンズ部材203kに平行なX軸及びY軸の表面積を縮小することができない。本発明においては、空間を十分に利用する概念に基づき、手ぶれによってX軸方向及びY軸方向の横向きの変位を防止するのみならず、X軸及びY軸からなる面積を縮小することができるため、振動防止レンズ駆動装置の体積を縮小し、部材の軽薄短小化を実現することができる光学防振装置を提供するものである。
特開2002−207148号公報
本発明の目的は、手ぶれ防止を行う補償ユニットがレンズユニットの可動部内に設置されることにより、手ぶれによって結像不良が発生するのを防止することができる上、補償ユニットの位置及び配置を改良することにより、部材の軽薄短小化を実現することができる光学防振装置を提供することにある。
上述の課題を解決するために、本発明の光学防振装置は、撮像素子ユニット上に結合される。光学防振装置上には、互いに垂直であるX軸方向、Y軸方向及びZ軸方向が画定される。光学防振装置は、筐体、固定板、可動部、可動部ホルダ、コイル、少なくとも1つの磁石、少なくとも1つの補償ユニット、懸吊ユニット及びベース板を含む。筐体は、収容空間を有し、固定板は、筐体内に固定される。
可動部は、可動部ホルダ内に結合される。コイルは、可動部の外周に設置される上、可動部ホルダ内の周縁部分に設置される少なくとも1つの磁石に対向する。補償ユニットは、固定板上に設置される上、磁石に対向する。ベース板は、筐体を固定して撮像素子ユニット上に設置する。懸吊ユニットは、可動部ホルダ及び固定板上に結合される上、可動部ホルダ上に結合される可動部を筐体内部に形成される収容空間中に懸吊する。補償ユニットから撮像素子ユニットまでの垂直距離は、コイルから撮像素子ユニットまでの垂直距離より長い。可動部の入射端は、補償ユニットに隣接し、出射端は、撮像素子ユニットに隣接する。
本発明の光学防振装置は、弾性部材自身が有する可撓性により、オートフォーカスユニットにX軸及びY軸の振れ補正及び重力支持が提供される。更に、X軸振れ検出センサ及びY軸振れ検出センサにより、オートフォーカスユニットと固定板との間が振動した際の水平変位量が検出される。また、固定板上の2つのX軸磁石駆動コイル及び2つのY軸磁石駆動コイルにより、可動部ホルダ上に固定された2つのX軸磁石及び2つのY軸磁石が駆動される。これにより、オートフォーカスユニットの撮像光軸上に垂直であるX軸及びY軸の水平横方向の変位が修正され、手ぶれが防止され、良好な画像が取得される。また、レンズの入射端部分から、レンズのサイズに基づき、小レンズが大レンズまで配列する態様で撮影光軸に沿って出射端部分まで配列されることにより、レンズには、階段状の落差を有する収縮空間が形成される。この空間には、コイルを固定するレンズホルダと、コイルに対向する磁石及び補償ユニットと、が収容される。また、大レンズを画像素子ユニットと蓋板との間に位置させることにより、光学防振装置のX軸及びY軸上の面積を縮小させることができ、これにより、装置全体の体積を縮小させることができる。
特許文献1の光学補償メカニズムを示す分解斜視図である。 本発明の第1実施形態による光学防振装置を示す断面図である。 本発明の第1実施形態による光学防振装置を示す分解斜視図である。 本発明の第1実施形態による光学防振装置を示す図3とは異なる方向からの分解斜視図である。 本発明の第1実施形態による光学防振装置を示す斜視図である。 図5の線A−Aに沿った断面図である。 本発明の第2実施形態による光学防振装置を示す断面図である。 本発明の第2実施形態による光学防振装置を示す分解斜視図である。 本発明の第2実施形態による光学防振装置を示す図8とは異なる方向からの分解斜視図である。 本発明の第2実施形態による光学防振装置を示す斜視図である。 図10の線B−Bに沿った断面図である。
本発明の光学防振装置を更に明確に説明するために、本発明の実施形態を図面に沿って詳細に説明する。
(第1実施形態)
図2〜図6を参照する。図2は、本発明の第1実施形態による光学防振装置を示す断面図である。図3は、本発明の第1実施形態による光学防振装置を示す分解斜視図である。図4は、本発明の第1実施形態による光学防振装置を示す図3とは異なる方向からの分解斜視図である。図5は、本発明の第1実施形態による光学防振装置を示す斜視図である。図6は、図5の線A−Aに沿った断面図である。
本発明の第1実施形態中、光学防振装置1は、撮像素子ユニット9上に結合される。光学防振装置1上には、互いに垂直であるX軸方向、Y軸方向及びZ軸方向が画定される。光学防振装置1は、筐体11、固定板12、可動部13、可動部ホルダ14、コイル15、少なくとも1つの磁石16、少なくとも1つの補償ユニット17、懸吊ユニット18及びベース板19を含む。
筐体11は、収容空間111及び貫通孔112を有する。固定板12は、収容空間111内に位置する上、筐体11上(下)に固定される。固定板12上の穿孔121は、筐体11上の貫通孔112に対向する。可動部ホルダ14は、中空のフレーム構造を呈し、蓋板141を含むことにより、内部に可動部13が収容され収縮する空間142が形成される。可動部13は、レンズ134から構成され、可動部ホルダ14中に結合され、撮像光軸7が画定され、入射端131及び出射端132を含む。コイル15は、可動部13の外周に設置及び固定される。少なくとも1つの磁石16は、可動部ホルダ14内の周縁部分に位置する上、コイル15に対向する。少なくとも1つの磁石16及びコイル15により、可動部13を駆動して撮像光軸7の方向に沿って進行させ、可動部ホルダ14に対してZ軸方向に直線移動させる電磁駆動ユニットが構成される。少なくとも1つの補償ユニット17は、固定板12上に設置される上、磁石16に対向する。懸吊ユニット18は、可動部ホルダ14及び固定板12に結合され、可動部ホルダ14上に結合される可動部13を固定板12上に懸吊する。ベース板19は、筐体11を撮像素子ユニット9上に固定及び設置する上、ベース板19上の貫通孔191により、可動部13のレンズ134を撮像素子ユニット9の素子チップ91上に対向させる。即ち、本発明の第1実施形態による光学防振装置1において、補償ユニット17から撮像素子ユニット9までのZ軸方向の垂直距離Hは、コイル15から撮像素子ユニット9までのZ軸方向の垂直距離hより長い。また、可動部13の入射端131は、補償ユニット17に隣接し、出射端132は、撮像素子ユニット9に隣接する上、対向する。
即ち、懸吊ユニット18は、可動部ホルダ14上に結合される可動部13を筐体11内部に形成される収容空間111中に懸吊する。懸吊ユニット18は、地面に落下したり、激しく揺れたりした際、可動部13が永久変形(塑性変形)するのを防止することができる上、固定板12上に設置される補償ユニット17により、可動部13が衝撃を受けた後に発生するX軸方向又はY軸方向の変位を修正し、防振を実現することができる。当然、可動部ホルダ14及び可動部13から負荷を受ける懸吊ユニット18のZ軸方向の弾性係数は、X軸方向及びY軸方向の弾性係数より遥かに大きい必要がある。これにより、可動部13がZ軸方向に衝撃を受けた際、懸吊ユニット18自身又は懸吊ユニット18と可動部ホルダ14との連結部分が永久変形し、損壊するのを防止することができる上、通常の操作時において、懸吊ユニット18がZ軸方向に柔軟過ぎて変移量が過大になり、可動部13内部に設置されたレンズの光学的性能が影響を受けるのを防止することができる。
本発明の第1実施形態中、懸吊ユニット18は、複数の帯状の弾性部材181を含む。各弾性部材181は、Z軸方向に平行である上、可動部ホルダ14の周縁上に設置される。各弾性部材181の両端末は、第1の結合端1811及び第2の結合端1812である。各弾性部材181の第1の結合端1811と第2の結合端1812とは、光学防振装置1の可動部ホルダ14と固定板12とに固定される。これにより、可動部ホルダ14は、Z軸方向に沿って固定板12上に懸吊固定される上、筐体11の収容空間111内に位置する。即ち、弾性部材181がそれぞれ可動部ホルダ14の四隅上に固定されることにより、可動部13は、可動部ホルダ14を介して筐体11内に形成される収容空間111内に懸吊固定され、衝撃を受けた際の緩衝作用を受けることができる。弾性部材181は、金属コイルばね、金属板ばね、弾性力を有するプラスチック又は弾性力を有する高分子材である。
更に具体的に述べると、弾性部材181は、Z軸方向に平行な4つの帯状の金属材料又は他の材料からなる弾性体であり、可動部ホルダ14の外縁に等間隔に固定され、固定板12上の四隅の固定孔122中にそれぞれ固定される。また、固定板12が筐体11内の上面113部分に結合されることにより、筐体11内の可動部ホルダ14は、4つの弾性部材181によって収容空間111内に弾性懸吊される。これにより、可動部ホルダ14は、X軸及びY軸の水平方向上に変移許容量を有することができる上、Z軸方向にも僅かに変移許容量(即ち、緩衝性)を有することができる。これにより、可動部ホルダ14に結合された可動部13が落下による衝撃を受けた際のZ軸方向の耐震強度を高めることができる。
本発明の一実施形態中、可動部13は、オートフォーカスユニット(以下、可動部をオートフォーカスユニットとも称す)又はズームユニットである。レンズ134に画定される撮像光軸7は、Z軸方向に平行である。可動部13は、オートフォーカス又はズーム機能を有さないレンズユニットでもよい。オートフォーカスユニット13の表面は、X軸及びY軸からなる平面に略平行である。懸吊ユニット18は、オートフォーカスユニット13をZ軸方向に沿って懸吊固定するとともに、筐体11、オートフォーカスユニット13及び固定板12を略同一の撮像光軸7上に位置させ、筐体11上の貫通孔112及び固定板12上の穿孔121を介し、オートフォーカスユニット13に外部の画像を取り込ませる。
本発明の第1実施形態中、オートフォーカスユニット13は、レンズホルダ133、レンズ134、上側板ばね135、下側板ばね136及びワッシャ137を含む。オートフォーカスユニット13は、VCMを含んでもよい。オートフォーカスユニット13の可動部ホルダ14内には、撮像光軸7上(Z軸に平行)に位置する上、レンズ134を有するレンズホルダ133が搭載される。レンズホルダ133は、外周にコイル15が巻設される上、可動部ホルダ14内周縁部分に設置される少なくとも1つ(複数)の磁石16に対向する。少なくとも1つ(複数)の磁石16及びコイル15により、VCM電磁駆動ユニットが構成される。VCM電磁駆動ユニットは、レンズホルダ133及びレンズホルダ133内のレンズ134を駆動し、撮像光軸7の方向に沿って可動部ホルダ14に対して直線移動させることができる。レンズ134は、レンズ群から構成され、少なくとも1つの小レンズ1341及び少なくとも1つの大レンズ1342から構成される。レンズ群は、何れも撮像光軸7上に位置する。大レンズ1342は、オートフォーカスユニット13の出射端132に隣接する上、撮像素子ユニット9に対向する。小レンズ1341は、大レンズ1342に対向する上、入射端131に隣接する。
本発明の第1実施形態中、少なくとも1つ(複数)の磁石16は、少なくとも1つ(例えば2つ)のX軸磁石161及び少なくとも1つ(例えば2つ)のY軸磁石162を含む。2つのX軸磁石161は、可動部ホルダ14上に対向設置される。2つのY軸磁石162は、可動部ホルダ14上に対向設置される上、2つのX軸磁石161の隣に位置する。コイル15に入力される電流の大きさに基づき、X軸磁石161とY軸磁石162との間に様々な磁場が生成されることにより、レンズホルダ133は、撮像光軸7上において前後に移動する。これにより、ズーム機能又はフォーカス機能が実現される。レンズホルダ133は、可動部ホルダ14内の空間142中に設置される上、上側板ばね135及び下側板ばね136上の弾性可動する各内周側によって弾性挟持される。下側板ばね136は、ワッシャ137を介して可動部ホルダ14内に固定される。即ち、ワッシャ137が下側板ばね136と可動部ホルダ14との間に固定されることにより、絶縁効果が実現される。上側板ばね135及び下側板ばね136は、金属材料からなる上、中空の薄板状構造を呈する弾性板体であり、機械によるパンチ成形、エッチング、放電加工、レーザ切断などの従来の加工方式によって製造される。蓋板141は、レンズホルダ133を被覆する上、可動部ホルダ14上に結合され、レンズホルダ133の移動範囲を更に限定する。図2〜図6に示す本発明の第1実施形態中、蓋板141及び下側板ばね136は2つの独立した部材である。しかし、図示しない他の実施形態中、蓋板141を下側板ばね136と統合したり、組み合わせて1つの部材にしたりすることができる。即ち、蓋板141(又は下側板ばね136)は、Z軸方向の変位緩衝を行う機能と、導電機能と、を有する以外に、レンズホルダ133の移動範囲を限定する機能を有する。同様に、本発明の第1実施形態中、固定板12及び上側板ばね135は、2つの独立した部材であるが、図示しない他の実施形態中、固定板12を上側板ばね135と統合したり、組み合わせて1つの部材にしたりすることができる。即ち、固定板12(又は上側板ばね135)は、Z軸方向の変位緩衝を行う機能と、導電機能と、レンズホルダ133の移動範囲を限定する機能と、を有する以外に、複数の弾性部材181を四隅部分に位置決めする機能を有する。
補償ユニット17は、可動部ホルダ14上に固定される磁石16に対向する上、同一の撮像光軸7上に位置する。補償ユニット17は、振動又は衝撃によって起こる可動部13のX軸方向およびY軸方向の変位量を補償するために用いられる。補償ユニット17は、少なくとも1つ(例えば2つ)のX軸磁石駆動コイル171、少なくとも1つ(例えば2つ)のY軸磁石駆動コイル172、X軸振れ検出センサ173及びY軸振れ検出センサ174を更に含む。
2つのX軸磁石駆動コイル171と2つのY軸磁石駆動コイル172とは、固定板12上に対向設置される。2つのY軸磁石駆動コイル172は、2つのX軸磁石駆動コイル171の隣にそれぞれ位置する。2つのX軸磁石駆動コイル171は、2つのX軸磁石161にそれぞれ対向する。2つのY軸磁石駆動コイル172は、2つのY軸磁石162にそれぞれ対向する。
X軸振れ検出センサ173及びY軸振れ検出センサ174は、固定板12上に設置される。X軸振れ検出センサ173は、可動部13のX軸方向の変位量を検出するために用いられ、Y軸振れ検出センサ174は、可動部13のY軸方向の変位量を検出するために用いられる。X軸振れ検出センサ173及びY軸振れ検出センサ174は、磁気センサ、光学センサなどの従来の振れ検出センサである。例えば、従来の磁気センサは、ホールセンサ(Hall Sensor)、磁気センサ(MR Sensor)、フラックスゲートセンサ(Fluxgate)などであり、従来の光学センサは、光学式位置センサ、光エンコーダ(Optical Encoder)などである。X軸振れ検出センサ173及びY軸振れ検出センサ174が光学センサである場合、X軸振れ検出センサ173及びY軸振れ検出センサ174は、固定板12上に設置される上、可動部ホルダ14の光を反射する底面部分に対向する。本実施形態中、X軸振れ検出センサ173及びY軸振れ検出センサ174は、磁気センサである。X軸振れ検出センサ173は、固定板12上に設置される上、2つのX軸磁石161中の1つの位置に対向する。Y軸振れ検出センサ174は、固定板12上に設置される上、2つのY軸磁石162中の1つの位置に対向する。これにより、2つのX軸磁石161及び2つのY軸磁石162のそれぞれの変位量が検出される。即ち、弾性部材181自身が有する可撓性により、オートフォーカスユニット13にX軸及びY軸の振れ補正及び重力支持が提供される。更に、X軸振れ検出センサ173及びY軸振れ検出センサ174により、オートフォーカスユニット13と固定板12との間が振動した際の水平変位量が検出される。また、固定板12上の2つのX軸磁石駆動コイル171及び2つのY軸磁石駆動コイル172により、可動部ホルダ14上に固定された2つのX軸磁石161及び2つのY軸磁石162が駆動される。これにより、オートフォーカスユニット13の撮像光軸7上に垂直であるX軸及びY軸の水平横方向の変位が修正され、手ぶれが防止され、良好な画像が取得される。
図2〜図6に示す本発明の第1実施形態中、本発明の光学防振装置1の補償ユニット17は、電磁式駆動の動的補償ユニット17を例示するが、図示しない他の実施形態中、補償ユニット17は、圧電式駆動、空気動式駆動又は他の駆動方式の補償ユニット17でもよい。
即ち、本発明の光学防振装置1の補償ユニット17及びコイル15は、同一の磁石16に対して振動後のX軸及びY軸の誤差量を修正する上、レンズ134をZ軸方向に駆動してズーム又はフォーカスを行う。更に、レンズ134内に配列設置される小レンズ1341の直径と大レンズ1342の直径との間に落差があるため、光学防振装置1のX軸及びY軸上の面積を縮小することができる。即ち、レンズ134の入射端131部分から、レンズ134のサイズに基づき、小レンズ1341が大レンズ1342まで配列する態様で撮影光軸7に沿って出射端132部分まで配列されることにより、レンズ134には、階段状の落差を有する収縮する空間142が形成される。この空間142には、コイル15を固定するレンズホルダ133と、コイル15に対向する磁石16及び補償ユニット17と、が収容される。また、大レンズ1342を画像素子ユニット9と蓋板141との間に位置させることにより、光学防振装置1のX軸及びY軸上の面積を縮小させることができ、これにより、装置全体の体積を縮小させることができる。
(第2実施形態)
本発明の第2の実施形態中、大部分の部材は、第1実施形態と同一又は類似するため、同一の部材及び構造については説明しない。また、同一の部材は、同一の名称及び符号を用いる。類似する部材は、名称については同一の名称を用いるが、符号についてはアルファベットを追加して区別する。
図7〜図11を参照する。図7は、本発明の第2実施形態による光学防振装置を示す断面図である。図8は、本発明の第2実施形態による光学防振装置を示す分解斜視図である。図9は、本発明の第2実施形態による光学防振装置を示す図8とは異なる方向からの分解斜視図である。図10は、本発明の第2実施形態による光学防振装置を示す斜視図である。図11は、図10の線B−Bに沿った断面図である。図7〜図11に示すように、本発明の第2実施形態による光学防振装置は、図2〜図6に示す第1実施形態による光学防振装置に類似するため、同一の部材及び構造は説明しない。
本発明の第2実施形態中、光学防振装置1aの補償モジュール17は、磁石ホルダ175、少なくとも1つ(例えば2つ)のX軸駆動磁石176及び少なくとも1つ(例えば2つ)のY軸駆動磁石177を更に含む。磁石ホルダ175は、第1の表面1751及び第2の表面1752を含む。磁石ホルダ175の第1の表面1751は、可動部ホルダ14の底面143上に固定される。これにより、第2の表面1752は、固定板12に対向する。2つのX軸駆動磁石176は、磁石ホルダ175の第2の表面1752上に対向設置される上、2つのX軸磁石駆動コイル171にそれぞれ対向する。2つのY軸駆動磁石177は、磁石ホルダ175の第2の表面1752上に対向設置される上、2つのX軸駆動磁石176の隣に位置する上、2つのY軸磁石駆動コイル172にそれぞれ対向する。即ち、磁石ホルダ175は、2つのX軸駆動磁石176及び2つのY軸駆動磁石177を間隔をあけて固定する上、第1の表面1751を介し、可動部ホルダ14の底面143上に結合される上、固定板12上のX軸磁石駆動コイル171及びY軸磁石駆動コイル172に対向する。また、X軸磁石駆動コイル171がX軸駆動磁石176を駆動し、Y軸磁石駆動コイル172がY軸駆動磁石177を駆動することにより、オートフォーカスユニット13の撮像光軸7に垂直であるX軸及びY軸の水平横方向の変位を修正する。これにより、手ぶれが防止され、良好な画像が取得される。
即ち、本発明の第2実施形態による光学防振装置1aは、コイル15が磁石16のみを駆動し、レンズ134がZ軸上においてズーム又はフォーカスを行う。また、固定板12上に位置するX軸磁石駆動コイル171とY軸磁石駆動コイル172とがX軸駆動磁石176とY軸駆動磁石177とに対してのみ振動後のX軸及びY軸の変位の修正を行う。
上述の実施形態は、本発明の応用範囲を限定するものではなく、本発明の保護範囲は、本発明の特許請求の範囲によって画定される技術及び同等効果である変更に基づく。即ち、本発明の特許請求の範囲の同等効果である変更及び修飾は、本発明の主旨を逸脱しない範囲において本発明の一実施形態であるとみなされる。
200k レンズ(LENS)
201k 光軸(OPTICAL AXIS)
202k レンズホルダ(保持部)(LENS HOLDER)
203k 撮影レンズ部材(PHOTOGRAPHING LENS PART)
300k 撮像素子(IMAGE SENSOR)
301k 回路基板(CIRCUIT BOARD)
400k 可撓部材(FLEXIBLE PART)
401k 可撓部材(FLEXIBLE PART)
402k 可撓部材(FLEXIBLE PART)
403k 可撓部材(FLEXIBLE PART)
500k 振れ検出センサ(DISPLACEMENT SENSOR)
501k 振れ検出センサ(DISPLACEMENT SENSOR)
502k シフト駆動部材(SHIFT DRIVE PART)
503k 位置検出センサ(LOCATION SENSOR)
504k 防振制御部(VIBRATION PROOF PART)
1 光学防振装置(OPTICAL VIBRATION PROOF DEVICE)
1a 光学防振装置(OPTICAL VIBRATION PROOF DEVICE)
11 筐体(CASE)
111 収容空間(PLACEMENT SPACE)
112 貫通孔(OPEN HOLE)
113 上面(TOP SURFACE)
12 固定板(FIXING PLATE)
121 穿孔(HOLE)
122 固定孔(FIXING HOLE)
13 可動部(MOVING PART)
131 入射端(INCIDENT END)
132 出射端(OUTPUT END)
133 レンズホルダ(LENS HOLDER)
134 レンズ(LENS)
1341 小レンズ(SMALL LENS)
1342 大レンズ(BIG LENS)
135 上側板ばね(TOP SIDE PLATE SPRING)
136 下側板ばね(UNDER SIDE PLATE SPRING)
137 ワッシャ(WASHER)
14 可動部ホルダ(MOVING PART HOLDER)
141 蓋板(COVER PLATE)
142 空間(SPACE)
143 底面(BASE SURFACE)
15 コイル(COIL)
16 磁石(MAGNET)
161 X軸磁石(X AXIS MAGNET)
162 Y軸磁石(Y AXIS MAGNET)
17 補償ユニット(COMPENSATION UNIT)
171 X軸磁石駆動コイル(X AXIS MAGNET DRIVE COIL)
172 Y軸磁石駆動コイル(Y AXIS MAGNET DRIVE COIL)
173 X軸振れ検出センサ(X AXIS DISPLACEMENT SENSOR)
174 Y軸振れ検出センサ(Y AXIS DISPLACEMENT SENSOR)
175 磁石ホルダ(MAGNET HOLDER)
1751 第1の表面(FIRST SURFACE)
1752 第2の表面(SECOND SURFACE)
176 X軸駆動磁石(X AXIS DRIVE MAGNET)
177 Y軸駆動磁石(Y AXIS DRIVE MAGNET)
18 懸吊ユニット(SUSPENTION UNIT)
181 弾性部材(ELASTIC PART)
1811 第1の結合端(FIRST CONNECTION END)
1812 第2の結合端(SECOND CONNECTION END)
19 ベース板(BASE PLATE)
191 貫通孔(OPEN HOLE)
7 撮像光軸(IMAGING OPTICAL AXIS)
9 撮像素子ユニット(IMAGE SENSOR UNIT)
91 素子チップ(IMAGE SENSOR CHIP)

Claims (6)

  1. 撮像素子ユニット上に結合される光学防振装置であって、前記光学防振装置上には、互いに垂直であるX軸方向、Y軸方向及びZ軸方向が画定され、
    前記光学防振装置は、固定板、可動部、可動部ホルダ、コイル、少なくとも1つの磁石、及び少なくとも1つの補償ユニットを備え、
    前記可動部には、撮像光軸が画定され、入射端及び出射端を有し、前記撮像光軸は、前記Z軸方向に平行であり、
    前記可動部ホルダは、内部に前記可動部を収容する空間を有し、
    前記コイルは、前記可動部の外周に設置され、
    前記少なくとも1つの磁石は、前記可動部ホルダ内の周縁部分に位置する上、前記コイルに対向し、前記少なくとも1つの磁石及び前記コイルにより、前記可動部を前記撮像光軸に沿った方向に駆動し、前記可動部ホルダに対してZ軸方向に直線移動させる電磁駆動ユニットが構成され、
    前記少なくとも1つの補償ユニットは、前記固定板上に設置される上、前記磁石に対向し、
    前記補償ユニットから前記撮像素子ユニットまでの前記Z軸方向の距離は、前記コイルから前記撮像素子ユニットまでの前記Z軸方向の距離より長く、前記可動部の入射端は、前記補償ユニットに隣接し、前記出射端は、前記撮像素子ユニットに隣接することを特徴とする光学防振装置。
  2. さらに筐体、懸吊ユニット及びベース板を備え、
    前記筐体は、収容空間を有し、前記筐体内に前記固定板が固定され、
    前記懸吊ユニットは、前記可動部ホルダ及び前記固定板上に結合される上、前記可動部ホルダ上に結合される前記可動部を前記固定板上に懸吊し、
    前記ベース板は、前記筐体を固定して前記撮像素子ユニット上に設置することを特徴とする請求項1に記載の光学防振装置。
  3. 前記懸吊ユニットは、複数の帯状の弾性部材を有し、前記複数の帯状の弾性部材は、それぞれZ軸に平行であり、前記各弾性部材の両末端は、第1の結合端及び第2の結合端であり、前記各弾性部材の前記第1の結合端と前記第2の結合端とは、前記光学防振装置の前記可動部ホルダと前記固定板とに固定され、これにより、前記複数の弾性部材は、前記可動部ホルダをZ軸方向に平行に前記収容空間内に弾性懸吊し、
    前記懸吊ユニットは、可動部ホルダを前記固定板に対して前記X軸方向及び前記Y軸方向上に変移させることができる以外に、前記可動部ホルダを前記固定板に対して前記Z軸方向に変移させることができ、前記弾性部材は、金属コイルばね、金属板ばね、弾性力を有するプラスチック又は弾性力を有する高分子材であり、前記各弾性部材は、前記固定板の四隅に設置される固定孔中にそれぞれ位置することを特徴とする請求項2に記載の光学防振装置。
  4. 前記磁石は、
    前記可動部ホルダ上に対向設置される2つのX軸磁石と、
    前記可動部ホルダ上に対向設置される上、前記2つのX軸磁石の隣に位置する2つのY軸磁石とを更に有し、
    前記補償ユニットは、
    前記固定板上に対向設置される上、前記2つのX軸磁石に対向する2つのX軸磁石駆動コイルと、
    前記固定板上に対向設置される上、前記2つのX軸磁石駆動コイルの隣に位置する上、前記2つのY軸磁石に対向する2つのY軸磁石駆動コイルと、
    前記固定板上に設置される上、前記可動部の前記X軸方向上の変位量を検出するX軸振れ検出センサと、
    前記固定板上に設置される上、前記可動部の前記Y軸方向上の変位量を検出するY軸振れ検出センサとを更に有し、
    前記補償ユニットは、
    第1の表面及び第2の表面を有し、前記第1の表面が前記可動部ホルダ上に固定されることにより、前記第2の表面が前記固定板に対向する磁石ホルダと、
    前記磁石ホルダの前記第2の表面上に対向設置され、前記2つのX軸磁石駆動コイルにそれぞれ対向する2つのX軸駆動磁石と、
    前記磁石ホルダの前記第2の表面上に対向設置され、前記2つのX軸駆動磁石の隣に位置する上、前記2つのY軸磁石駆動コイルにそれぞれ対向する2つのY軸駆動磁石と、を更に有することを特徴とする請求項2に記載の光学防振装置。
  5. 前記可動部は、
    前記可動部ホルダ内に設置される上、外周に前記コイルが巻設固定されるレンズホルダと、
    前記撮像光軸上に位置する上、前記レンズホルダ内に設置されるレンズと、
    前記可動部ホルダ上に固定される上側板ばねと、
    前記可動部ホルダ内に固定される上、前記上側板ばねと共に前記レンズホルダを弾性挟持する下側板ばねと、
    前記下側板ばねと前記可動部ホルダとの間に固定されるワッシャと、を更に有し、
    前記上側板ばね、前記下側板ばね及び挟持される前記レンズホルダは、前記可動部ホルダ内の前記空間中を被覆する上、前記空間中に弾性固定されることを特徴とする請求項2に記載の光学防振装置。
  6. 前記レンズは、少なくとも1つの小レンズ及び少なくとも1つの大レンズを有するレンズ群から構成され、前記レンズ群は、何れも撮像光軸上に位置し、前記大レンズは、前記撮像素子ユニットに対向する上、前記出射端部分に隣接し、前記小レンズは、 前記大レンズに対向する上、前記入射端部分に隣接し、
    前記X軸振れ検出センサ及び前記Y軸振れ検出センサは、磁気センサ又は光学センサであって、前記磁気センサは、ホールセンサ(Hall Sensor)、磁気センサ(MR Sensor)又はフラックスゲートセンサ(Fluxgate)から構成される振れ検出センサであり、前記光学センサは、光学式位置センサ又は光エンコーダ(Optical Encoder)から構成される振れ検出センサであり、
    前記X軸振れ検出センサ及び前記Y軸振れ検出センサが磁気センサである場合、前記X軸振れ検出センサは、前記ベース板上に設置される上、前記2つのX軸磁石中の1つの位置に対向し、前記Y軸振れ検出センサは、前記固定板上に設置される上、前記2つのY軸磁石中の1つの位置に対向し、
    前記X軸振れ検出センサ及び前記Y軸振れ検出センサが光学センサである場合、前記X軸振れ検出センサ及び前記Y軸振れ検出センサは、前記固定板上に設置される上、前記可動部の部分に対向することを特徴とする請求項5に記載の光学防振装置。
JP2014097225A 2013-05-10 2014-05-08 光学防振装置 Active JP5947829B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102116700A TWI457693B (zh) 2013-05-10 2013-05-10 光學影像防震裝置
TW102116700 2013-05-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014219678A true JP2014219678A (ja) 2014-11-20
JP5947829B2 JP5947829B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=51853356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014097225A Active JP5947829B2 (ja) 2013-05-10 2014-05-08 光学防振装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9143690B2 (ja)
JP (1) JP5947829B2 (ja)
CN (3) CN107515477B (ja)
TW (1) TWI457693B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018021489A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 ミツミ電機株式会社 レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
KR20190014848A (ko) * 2017-08-04 2019-02-13 엘지이노텍 주식회사 렌즈 구동 장치 및 이를 포함하는 카메라 모듈 및 광학 기기

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9621774B2 (en) * 2013-03-25 2017-04-11 Lg Innotek Co., Ltd. Camera module
US9591221B2 (en) * 2014-01-08 2017-03-07 Apple Inc. Magnetic camera component mounting in cameras
TWI560483B (en) * 2015-04-08 2016-12-01 Tdk Taiwan Corp Lens driving apparatus with closed-loop anti-shake structure
JP6572028B2 (ja) * 2015-07-08 2019-09-04 日本電産サンキョー株式会社 コイルユニットおよび撮影用光学装置
CN105022206A (zh) * 2015-07-09 2015-11-04 林小军 微型镜头驱动装置
CN106707659A (zh) * 2015-07-17 2017-05-24 三鸣科技(香港)有限公司 微型镜头驱动装置及电子影像捕捉设备
KR102631961B1 (ko) * 2015-11-02 2024-01-31 엘지이노텍 주식회사 렌즈 구동 장치 및 이를 포함하는 카메라 모듈
CN108292076B (zh) 2015-11-20 2020-10-30 三美电机株式会社 透镜驱动装置、摄像机模块以及摄像机搭载装置
TWI578094B (zh) * 2015-12-09 2017-04-11 台灣東電化股份有限公司 光學影像防震機構
CN106856553B (zh) 2015-12-09 2019-12-17 台湾东电化股份有限公司 光学影像防震机构
US9939608B2 (en) * 2015-12-18 2018-04-10 Industrial Technology Research Institute Voice coil motor
CN107238910B (zh) 2016-03-29 2023-08-15 台湾东电化股份有限公司 镜头驱动装置
TWI618949B (zh) * 2016-04-01 2018-03-21 台灣東電化股份有限公司 鏡頭驅動機構及其控制方法
TWI620975B (zh) * 2016-04-08 2018-04-11 台灣東電化股份有限公司 攝像模組
CN105739050A (zh) * 2016-05-09 2016-07-06 河南省皓泽电子有限公司 一种闭环的防抖动自动对焦驱动装置
US10520697B2 (en) 2016-09-30 2019-12-31 Tdk Taiwan Corp. Camera module
TWI614559B (zh) 2016-12-05 2018-02-11 財團法人工業技術研究院 鏡頭裝置
US11381147B2 (en) 2017-02-16 2022-07-05 Tdk Taiwan Corp. Driving mechanism
TWI650582B (zh) * 2017-03-30 2019-02-11 台灣東電化股份有限公司 鏡頭驅動模組
CN108873234A (zh) * 2017-05-12 2018-11-23 台湾东电化股份有限公司 镜头驱动机构
CN109660703B (zh) * 2017-10-12 2021-10-26 台湾东电化股份有限公司 光学机构的补正方法
CN109683275B (zh) 2017-10-18 2022-05-13 台湾东电化股份有限公司 电磁驱动模块
CN109683274B (zh) 2017-10-18 2022-07-12 台湾东电化股份有限公司 电磁驱动机构
CN109901276B (zh) * 2017-12-07 2022-08-26 台湾东电化股份有限公司 多镜头摄像系统及其驱动机构
CN108121129B (zh) * 2018-01-19 2020-11-10 信利光电股份有限公司 一种弹性元件、对焦装置及摄像模组
CN110769146B (zh) * 2018-07-25 2021-01-15 北京小米移动软件有限公司 拍摄方法及电子设备
JP7235558B2 (ja) 2019-03-28 2023-03-08 日本電産サンキョー株式会社 振れ補正機能付き光学ユニット
TWI695217B (zh) * 2019-06-25 2020-06-01 大陽科技股份有限公司 成像鏡頭模組與電子裝置
CN113446485B (zh) * 2020-03-24 2023-03-07 高瞻创新科技有限公司 一种微型防抖云台
TWI770806B (zh) * 2021-02-04 2022-07-11 台灣創意分析股份有限公司 音圈馬達的基座
CN113890967B (zh) * 2021-05-18 2022-09-27 荣耀终端有限公司 驱动装置的装配方法、驱动装置、摄像模组及电子设备
CN115079394A (zh) * 2022-06-30 2022-09-20 上海树突精密仪器有限公司 一种防震防抖组件、手持显微镜及防震防抖方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011017946A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Sony Corp 撮像装置
JP2011113009A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Nidec Sankyo Corp レンズ駆動装置
JP2011247909A (ja) * 2010-05-21 2011-12-08 Tdk Corp レンズ駆動装置
JP2013024938A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Mitsumi Electric Co Ltd レンズ駆動装置
JP2013072892A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Sharp Corp カメラモジュール

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100703588B1 (ko) * 2006-06-15 2007-04-09 주식회사 디오스텍 자동 초점 렌즈 조립체
TWI454733B (zh) * 2010-02-22 2014-10-01 Tdk Taiwan Corp The anti - hand - shock structure of the lens auto - focus module
TWI463238B (zh) * 2010-11-09 2014-12-01 Tdk Taiwan Corp The magnet block structure of the auto focus module
US8593743B2 (en) * 2011-07-19 2013-11-26 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. Magnetic structure for compact imaging device
US8428451B2 (en) * 2011-07-25 2013-04-23 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co. Ltd. Interchangeable zoom lens actuator
CN202334715U (zh) * 2011-11-15 2012-07-11 台湾东电化股份有限公司 光学影像防震装置的弹性支撑结构及该光学影像防震装置
CN202841335U (zh) * 2012-10-19 2013-03-27 台湾东电化股份有限公司 防手震的整合式基板结构

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011017946A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Sony Corp 撮像装置
JP2011113009A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Nidec Sankyo Corp レンズ駆動装置
JP2011247909A (ja) * 2010-05-21 2011-12-08 Tdk Corp レンズ駆動装置
JP2013024938A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Mitsumi Electric Co Ltd レンズ駆動装置
JP2013072892A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Sharp Corp カメラモジュール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018021489A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 ミツミ電機株式会社 レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
KR20190014848A (ko) * 2017-08-04 2019-02-13 엘지이노텍 주식회사 렌즈 구동 장치 및 이를 포함하는 카메라 모듈 및 광학 기기
KR102406629B1 (ko) 2017-08-04 2022-06-08 엘지이노텍 주식회사 렌즈 구동 장치 및 이를 포함하는 카메라 모듈 및 광학 기기

Also Published As

Publication number Publication date
CN104144293B (zh) 2017-10-24
US9143690B2 (en) 2015-09-22
CN107515477A (zh) 2017-12-26
CN107526181A (zh) 2017-12-29
CN107515477B (zh) 2020-09-29
TW201443546A (zh) 2014-11-16
TWI457693B (zh) 2014-10-21
US20140333784A1 (en) 2014-11-13
JP5947829B2 (ja) 2016-07-06
CN104144293A (zh) 2014-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5947829B2 (ja) 光学防振装置
TWI435110B (zh) 光學影像防震裝置之懸吊結構
TWI438543B (zh) 防手震鏡頭驅動裝置
JP5409756B2 (ja) 光学防振装置の弾性支持構造、及びそれを用いた光学防振装置
JP7040929B2 (ja) オートフォーカスおよび光学式手ブレ補正機構の一体構造
JP6666538B2 (ja) レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ付き携帯端末
JP5079836B2 (ja) レンズのオートフォーカスモジュールの手ブレ防止構造
US9341860B2 (en) Elastic supporting structure and optical image stabilizer having the elastic supporting structure
JP6602344B2 (ja) 手ぶれ補正装置
JP5538020B2 (ja) 撮影用光学装置
US10139586B2 (en) Lens driving device
KR20150042690A (ko) 카메라 모듈 및 이를 포함하는 휴대용 전자 기기
JP2017037306A (ja) レンズ駆動装置
KR20120047384A (ko) 손떨림 보정 기능이 구비된 영상촬상 장치
TW201319612A (zh) 光學影像防震裝置之彈性支撐結構及具有該彈性支撐結構之光學影像防震裝置
JP5653678B2 (ja) 撮影用光学装置
TWM545928U (zh) 雙鏡頭攝像模組
JP6133092B2 (ja) 撮影用光学装置
JP2015001728A (ja) 撮影用光学装置
JP6513928B2 (ja) 位置検出装置
KR102029953B1 (ko) 카메라 모듈
JP2011039275A (ja) 光学ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5947829

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250