JP2014191596A - 車載装置 - Google Patents

車載装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014191596A
JP2014191596A JP2013066724A JP2013066724A JP2014191596A JP 2014191596 A JP2014191596 A JP 2014191596A JP 2013066724 A JP2013066724 A JP 2013066724A JP 2013066724 A JP2013066724 A JP 2013066724A JP 2014191596 A JP2014191596 A JP 2014191596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
host vehicle
time constant
course
pass filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013066724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5852036B2 (ja
Inventor
Suguru Sakima
卓 佐喜眞
Yoshihisa Ogata
義久 緒方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Denso Corp
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Nippon Soken Inc filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013066724A priority Critical patent/JP5852036B2/ja
Priority to DE102014103577.1A priority patent/DE102014103577B4/de
Priority to KR1020140030703A priority patent/KR101592971B1/ko
Priority to US14/225,827 priority patent/US9499156B2/en
Priority to CN201410119017.9A priority patent/CN104071157B/zh
Publication of JP2014191596A publication Critical patent/JP2014191596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5852036B2 publication Critical patent/JP5852036B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/20Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of steering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • B60W10/184Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/09Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/095Predicting travel path or likelihood of collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/105Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/112Roll movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0097Predicting future conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0019Control system elements or transfer functions
    • B60W2050/0042Transfer function lag; delays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0043Signal treatments, identification of variables or parameters, parameter estimation or state estimation
    • B60W2050/0052Filtering, filters
    • B60W2050/0054Cut-off filters, retarders, delaying means, dead zones, threshold values or cut-off frequency
    • B60W2050/0056Low-pass filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/14Yaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/18Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/30Road curve radius
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H2210/00Indexing scheme relating to details of tunable filters
    • H03H2210/01Tuned parameter of filter characteristics
    • H03H2210/012Centre frequency; Cut-off frequency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/84Data processing systems or methods, management, administration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

【課題】自車両の挙動をより適切に予測する。
【解決手段】運転支援装置は、ローパスフィルタ処理を施したヨーレート或いは舵角の測定結果と車速の測定結果とに基づき、自車両の進路を予測すると共に、カメラやレーダにより自車両周辺の歩行者や他の車両等の対象物を検出し、予測進路と対象物の検出結果とに基づき、対象物との衝突回避のための運転支援を行う。また、運転支援装置は、自車両前方の走行予定道路がカーブである場合には、ローパスフィルタ処理の時定数を低くすることで進路予測の精度を向上させ、走行予定道路が直進道路である場合には、時定数を高くし、ハンドルのふらつき等によるヨーレート等の変動の影響で進路予測の精度が低下するのを防止する(S210)。
【選択図】図3

Description

本発明は、自車両の挙動を予測し、予測結果に基づき処理を行う車載装置に関する。
従来、ヨーレートや舵角に基づき自車両の進路を予測すると共に、レーダやカメラにより歩行者や他の車両等の対象物を検出し、自車両の予測進路上に対象物が存在する場合等に、対象物との衝突回避のための警告や運転操作への介入等を行う車載装置が知られている。
このような装置の一例として、特許文献1に記載の画像認識装置は、ヨーレートや車速等に基づき自車両と対象物の将来の位置関係を推定し、該位置関係に基づき、カメラによる撮影画像における対象物の将来の表示領域を推定する。そして、該表時領域に対し画像認識を行い、対象物の強調表示等を行うことで、対象物を認識する際の処理負荷を低減させつつ衝突回避のための警告を行う。
特開2009−9209号公報
ところで、ヨーレート等に基づき進路を予測する場合には、ハンドルのふらつきやノイズ等によりヨーレート等が瞬間的に大きく変動する場合があり、このような変動を直接的に進路予測に反映させると、進路予測の精度が低下し、適切な運転支援ができなくなる。このため、上述した車載装置では、一般的に、ヨーレート等の測定値に対しローパスフィルタによる処理を施すよう構成されており、これにより、ヨーレート等の急激な変動の影響を抑え、ハンドルのふらつき等が生じた場合であっても精度良く進路を予測できるようになる。
しかしながら、ローパスフィルタによる処理を施すことにより、ハンドル操作によるヨーレート等の変化が進路予測に反映されるまでにタイムラグが生じる。このため、例えばカーブの入口付近等のように、道路の曲率が急激に変化する状況では正確な進路予測ができず、適切な運転支援を行うことができないという問題が生じていた。
本願発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、自車両の挙動をより適切に予測することができる車載装置を提供することを目的とする。
上記課題に鑑みてなされた請求項1に係る車載装置は、自車両の状態を周期的に測定する測定手段と、測定手段による各測定結果に対し、ローパスフィルタによる処理を施すフィルタ手段と、ローパスフィルタによる処理が施された測定結果に基づき、自車両の挙動を予測する予測手段と、を備える。また、該車載装置は、予測手段により予測された自車両の挙動に基づき処理を実行する実行手段と、自車両の走行環境を検出する検出手段と、検出手段により検出された走行環境に基づき、ローパスフィルタによる処理における時定数を調整する調整手段と、を備える。
このような構成によれば、自車両の状態の測定結果にローパスフィルタによる処理が施されるため、例えば、ハンドルのふらつきやノイズ等により自車両の状態が急激に変動した場合であっても、自車両の挙動の予測精度の低下を防止できる。
しかしながら、その反面、ローパスフィルタによる処理を施すことで、運転操作等による自車両の状態の変化が自車両の挙動の予測に反映されるまでにタイムラグが生じるため、予測精度が低下してしまう。
これに対し、上記構成によれば、自車両の走行環境に応じてローパスフィルタの時定数を最適値にすることができる。
具体的には、例えば、走行環境の検出結果から自車両の挙動があまり変化しないと予想される場合には、時定数を高くし、ハンドルのふらつき等の影響をできるだけ排除した状態で自車両の挙動を予測することが考えられる。
これにより、運転操作や走行環境等に応じた自車両の状態の変化が、自車両の挙動の予測に反映されるまでのタイムラグが長くなるものの、自車両の挙動はあまり変化しないため、予測精度の低下による影響は生じ難い。このため、ハンドルのふらつき等の影響を排除する度合いを高めることで、自車両の挙動を適切に予測することができる。
また、例えば、走行環境の検出結果から、自車両の挙動の予測結果に基づく処理に高い精度が求められる状況では無いと判断される場合にも、時定数を高くすることが考えられる。
このような場合においても、予測精度の低下による影響は生じ難く、ハンドルのふらつき等の影響を排除する度合いを高めることで、自車両の挙動を適切に予測することができる。
一方、例えば、走行環境の検出結果から、自車両の挙動が変化することが予想される場合や、自車両の挙動の予測結果に基づく処理に高い精度が求められる状況であると判断される場合には、時定数を低くすることが考えられる。
これにより、運転操作等による自車両の状態の変化が自車両の挙動の予測に反映されるまでのタイムラグが短くなり、予測精度を向上させることができる。
このように、請求項1に係る車載装置によれば、自車両の走行環境に応じてローパスフィルタの時定数を最適値に調整することができ、これにより、自車両の挙動をより適切に予測することが可能となる。
なお、請求項2に記載されているように、測定手段は、自車両のヨーレートと舵角のうちの少なくとも一方を、自車両の状態として測定し、予測手段は、自車両の進路を自車両の挙動として予測し、検出手段は、自車両による走行が予測される走行予定道路の曲がり具合を、走行環境として検出しても良い。
このような構成によれば、例えば、自車両が直進道路を継続的に走行する場合等のように、自車両の進路があまり変化しないと予想される場合には、時定数を高くし、ハンドルのふらつき等の影響をできるだけ排除した状態で進路を予測することができる。
これにより、ハンドル操作等が進路予測の結果に反映されるまでのタイムラグが長くなり、進路予測の精度が低下するものの、自車両の進路はあまり変化しないため、さほど影響は無い。このため、ハンドルのふらつき等の影響を排除する度合いを高めることで、自車両の進路を適切に予測することができる。
一方、例えば、自車両がカーブに進入する場合等のように自車両の進路が変化することが予想される場合には、時定数を低くすることができる。これにより、ハンドル操作等が進路予測の結果に反映されるまでのタイムラグが短くなり、進路予測の精度を向上させることができる。
このように、請求項2に係る車載装置によれば、自車両の走行予定道路の曲がり具合に応じてローパスフィルタの時定数を最適値に調整することができ、これにより、自車両の進路をより適切に予測することが可能となる。
運転支援装置の構成を示すブロック図である。 運転支援開始処理についてのフローチャートである。 時定数調整処理についてのフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。なお、本発明の実施の形態は、下記の実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の形態を採りうる。
[構成の説明]
本実施形態の運転支援装置10は、自車両が他の車両や歩行者等の対象物と衝突する危険性について判定し、該衝突危険性が一定の水準に達すると、警告や自車両の停止等といった運転支援を行う。運転支援装置10は、周辺物体検知部11,車両状態検知部12,制御部13,通信部14,報知部15等から構成されている(図1参照)。
周辺物体検知部11は、自車両の前方を撮影するカメラや、マイクロ波やミリ波等の電波を自車両前方に送信し、その反射波を受信するレーダ等として構成されており、自車両前方や周辺に存在する物体の位置,大きさ,形状等を検出する部位である。なお、周辺物体検知部11は、カメラとレーダの双方により構成されていても良いし、これらのうちの一方により構成されていても良い。
また、車両状態検知部12は、自車両のヨーレートと舵角の一方又は双方(以後、単にヨーレート等と記載)や、車速を検知する部位であり、ヨーレートセンサ,舵角センサや、車速センサ等から構成されている。なお、車内LAN等を介して他のECUにて検知されたヨーレートや舵角や車速を取得する構成としても良い。
また、制御部13は、CPU,ROM,RAM,I/O等から構成され、運転支援装置10を統括制御する部位である。
また、通信部14は、車内LAN等を介して他のECUと通信を行う部位である。
また、報知部15は、運転支援のための各種警告を行うための部位であり、表示装置やスピーカ等として構成されている。
[動作の説明]
(1)概要について
まず、本実施形態の運転支援装置10の動作の概要について説明する。
運転支援装置10は、周辺物体検知部11を介して、自車両が走行すると予測される自車両前方の道路(走行予定道路)やその周辺に存在する歩行者,他の車両,異物等といった対象物の位置,大きさ,形状等を検出する。また、運転支援装置10は、さらに、位置等の履歴情報から、対象物の移動方向や移動速度等を算出することも考えられる。
また、運転支援装置10は、車両状態検知部12により周期的にヨーレート等と車速とを測定し、これに基づき自車両の進路を予測する。そして、運転支援装置10は、予測進路と対象物の位置等に基づき、自車両と対象物との衝突危険性について判定し、衝突危険性が一定の水準に達すると運転支援を開始する。
また、運転支援装置10では、ヨーレート等の各測定値に対しローパスフィルタ処理を施しており、これにより、ヨーレート等の急激な変動の影響を抑え、ハンドルのふらつき等が生じた場合であっても精度良くに進路を予測できるようになる。
しかしながら、ローパスフィルタ処理を施すことにより、ハンドル操作等によるヨーレート等の変化が進路予測に反映されるまでにタイムラグが生じる。このため、例えばカーブを走行する場合には、カーブの入口付近等のように、道路の曲率が急激に変化する状況では正確な進路予測ができず、入口付近を通過し、ハンドル操作が安定した段階で正確な進路予測が可能となるという事態が生じていた。
そこで、本実施形態の運転支援装置10では、周辺物体検知部11を介して走行予定道路の曲率を測定すると共に、該曲率に基づきローパスフィルタ処理の時定数を調整する。これにより、走行予定道路の曲率に応じてローパスフィルタ処理の時定数を最適値に設定することができ、より適切な進路予測を行うことが可能となる。
以下では、運転支援を開始する際の処理や、時定数を調整する処理について詳しく説明する。
(2)運転支援開始処理について
まず、対象物との衝突危険性に応じて運転支援を開始させる運転支援開始処理について、図2に記載のフローチャートを用いて説明する。なお、本処理は、運転支援装置10の制御部13にて周期的なタイミングで実行される。
S100では、制御部13は、車両状態検知部12にてヨーレート等と車速とを測定し、S105に処理を移行する。
S105では、制御部13は、ヨーレート等の測定結果に対しローパスフィルタ処理を施し、S110に処理を移行する。
S110では、制御部13は、ローパスフィルタ処理が施されたヨーレート等の測定結果と車速の測定結果とに基づき自車両の進路を予測し、S115に処理を移行する。
S115では、制御部13は、周辺物体検知部11により自車両前方或いは周辺の対象物の位置,大きさ,形状等を検出し、S120に処理を移行する。
S120では、制御部13は、自車両の予測進路と、対象物の位置,大きさ等に基づき、対象物との衝突危険性について判定し、続くS125では、対象物との衝突危険性が一定の水準に達し、運転支援の開始条件が充足されたか否かを判定する。
具体的には、例えば、制御部13は、自車両の予測進路,車速や、対象物の位置,大きさ,移動方向,移動速度等に基づき、自車両と対象物との衝突予測位置や衝突予測時期を推定すると共に、衝突予測位置までの残りの距離や衝突予測時期までの残り時間を算出しても良い。そして、制御部13は、これらの値が閾値以下となった場合には、衝突危険性が一定の水準に達したと判定し、開始条件が充足されたとみなしても良い。
また、例えば、制御部13は、自車両の横幅や、対象物の側部の位置(横位置)等に基づき、衝突予測位置における自車両と対象物との横方向の距離を推定しても良い。そして、制御部13は、該推定値が閾値以下となった場合には、衝突可能性が一定の水準に達したと判定し、開始条件が充足されたとみなしても良い。
そして、制御部13は、開始条件が充足された場合には(S125:Yes)、S130に処理を移行し、充足されていない場合には(S125:No)、本処理を終了する。
S130では、制御部13は、運転支援を行うための処理を行い、本処理を終了する。具体的には、例えば、制御部13は、報知部15を介して、衝突危険性が高い旨を示す警告音を発しても良いし、警告メッセージを表示しても良い。無論、制御部13は、通信部14を介して他のECUと通信を行い、該ECUにより警告音や警告メッセージを出力しても良い。
また、制御部13は、通信部14を介して他のECUと通信を行い、ブレーキを作動させて自車両を停止させても良いし、操舵支援を行い、対象物との衝突を回避するように自車両の進路を変更しても良い。
(3)時定数調整処理について
次に、ローパスフィルタ処理の時定数を調整する時定数調整処理について、図3に記載のフローチャートを用いて説明する。なお、本処理は、運転支援装置10の制御部13にて周期的なタイミングで実行される。
S200では、制御部13は、自車両を起点に前方に延びる所定の長さの道路を走行予定道路とすると共に、周辺物体検知部11により走行予定道路の形状を検出し、S205に処理を移行する。
具体的には、周辺物体検知部11がカメラとして構成されている場合には、制御部13は、該カメラによる撮影画像から例えば白線認識等を行い、走行予定道路の形状を検出しても良い。また、周辺物体検知部11がレーダとして構成されている場合には、制御部13は、該レーダにより検出された物体の位置や形状等に基づき、走行予定道路の形状を検出しても良い。
S205では、制御部13は、自車両の現在地から走行予定道路の終端にかけて、一定間隔を開けて複数の曲率判定地点を定めると共に、各曲率判定地点における曲率(或いは曲率半径)を測定し、S210に処理を移行する。
S210では、制御部13は、走行予定道路の曲率の測定結果に基づきローパスフィルタ処理の時定数を調整し、本処理を終了する。
具体的には、例えば、各曲率判定地点における曲率の最大値や、これらの曲率の平均値等が、予め定められた閾値に達するか否か(換言すれば、走行予定道路が一定以上の曲がり度合いを有するカーブであるか否か)に応じて、時定数を2段階で調整する構成としても良い。このような場合であれば、曲率の最大値等が該閾値以上であれば時定数を低くすると共に、そうでない場合には時定数を高くすることが考えられる。
こうすることにより、自車両がカーブに進入する場合のように、自車両の進路が変化する場合には、時定数が低くなるため、ハンドル操作等が進路予測に反映されるまでのタイムラグが短くなり、進路予測の精度が向上する。これにより、より適切な運転支援を行うことが可能となる。
一方、自車両が直進道路等を走行する場合のように、自車両の進路があまり変化しない場合には、時定数が高くなるため、ハンドルのふらつき等の影響をできるだけ排除した状態で進路を予測することができる。
これにより、ハンドル操作等が進路予測に反映されるまでのタイムラグが長くなるものの、自車両の進路はあまり変化しないため、運転支援にさほど影響を与えない。このため、ハンドルのふらつき等の影響を排除する度合いを高くすることで、より適切な進路予測が可能となり、その結果、運転支援を適切に行うことが可能となる。
また、例えば、曲率の最大値等に応じて時定数を3段階以上で調整する構成とし、曲率の最大値等が大きくなるに従い時定数を低くすると共に、小さくなるに従い時定数を高くしても良い。
こうすることにより、走行予定道路の曲がり具合の大きさに応じて時定数を調整することができる。これにより、ローパスフィルタ処理の時定数を高い精度で最適値に設定することが可能となり、より適切な進路予測を行うことができる。
また、このほかにも、制御部13は、例えば、各曲率判定地点における曲率の最大値と最小値の差分や各曲率の標準偏差等を、走行予定道路の曲率の変化の度合いとして算出し、該曲率の変化の度合いに応じて時定数を調整しても良い。
具体的には、例えば、曲率の変化の度合いが予め定められた閾値に達するか否かに応じて、時定数を2段階で調整する構成としても良い。このような場合であれば、曲率の変化の度合いが予め定められた閾値に達する場合には、時定数を低くすると共に、達しない場合には、時定数を高くすることが考えられる。
また、例えば、曲率の変化の度合いに応じて時定数を3段階以上で調整する構成とし、曲率の変化の度合いが大きくなるに従い時定数を低くすると共に、該変化の度合いが小さくなるに従い時定数を高くしても良い。
このような場合であっても、走行予定道路の曲がり具合に応じてローパスフィルタ処理の時定数を最適値にすることができ、より適切な進路予測を行うことができる。
[他の実施形態]
(1)本実施形態の時定数調整処理では、制御部13は、カメラやレーダとして構成された周辺物体検知部11により走行予定経路の曲率を測定している。しかしながら、例えば、ナビゲーション装置等に設けられた地図データから走行予定道路の形状を把握し、その曲率を算出しても良い。このような場合であっても、同様の効果を得ることができる。
(2)また、本実施形態の時定数調整処理では、制御部13は、走行予定経路の曲率に基づきローパスフィルタ処理の時定数を調整している。
しかしながら、このほかにも、例えば、自車両周辺に他の車両や歩行者等の対象物が存在する場合には、時定数を低くすると共に、自車両周辺に対象物が存在しない場合には、時定数を高くしても良い。
こうすることにより、自車両が対象物と衝突する危険性が低く、運転支援の精度が低くてもあまり影響が無い場合には、ハンドルのふらつき等の影響を排除する度合いを高めた状態で進路予測がなされる。
一方、自車両が対象物と衝突する危険性が高い場合には、進路予測の精度を高くすることができ、これにより、高い精度で運転支援を行うことができるため、対象物との衝突をより確実に回避することが可能となる。
したがって、自車両の挙動をより適切に予測することが可能となる。
(3)また、本実施形態では、ヨーレート等から予測された進路に基づき運転支援を行う運転支援装置10において、走行予定道路の曲率に応じてヨーレート等の測定値に施されるローパスフィルタ処理の時定数を調整する場合について例示した。
しかしながら、本発明は、このような運転支援装置に限らず、自車両の状態に関する測定値に基づき自車両の挙動を予測し、予測結果に基づき各種処理を行う車載装置に適用することができる。
具体的には、本発明は、例えば、前後方向の加速度や横加速度等から自車両の挙動を予測する場合や、スリップや横滑り等といった自車両の異常な挙動を予測する場合等にも適用することができる。また、このような場合であれば、自車両の走行予定道路の曲率に限らず、例えば、自車両の路面の状態等といった他の走行環境に基づき、ローパスフィルタ処理の時定数を調整することが考えられる。
また、本発明は、運転支援のほか、エンジン制御やブレーキ制御等を行う車載装置にも適用することができる。
このようにして本発明を適用した場合であっても、本実施形態と同様に、自車両の挙動をより適切に予測することができる。
(4)また、本実施形態の時定数調整処理において、制御部13は、さらに、走行予定道路のカーブの向きを加味してローパスフィルタ処理の時定数を調整しても良い。
すなわち、時定数調整処理のS205において、制御部13は、各曲率判定地点における曲率の最大値や平均値等が所定値以上である場合には、走行予定道路がカーブであると判定し、走行予定道路の形状からカーブの向きを判別しても良い。
さらに、S205において、制御部13は、例えば、周辺物体検知部11により走行予定道路の両側の端部の位置等を検出し、検出結果から、走行予定道路における自車両の走行車線を特定しても良い。このほかにも、制御部13は、例えば、運転支援装置10の仕向け値等に基づき、走行予定道路における自車両の走行車線を特定しても良い。
そして、S210において、制御部13は、走行予定道路の曲率が所定値以上である場合には(走行予定道路がカーブである場合には)、その曲率に加え、カーブの向きと走行予定道路における自車両の走行車線とを加味してローパスフィルタ処理の時定数を調整しても良い。
カーブである同一の走行予定道路を走行する場合であっても、右カーブとして走行する場合と左カーブとして走行する場合とでは走行する車線が異なり、自車両が実際に走行する経路の曲率が異なると考えられる。
このため、走行予定道路のカーブの向きと、走行予定道路における自車両の走行車線とを考慮して時定数を調整することで、実際の自車両の走行経路の曲率に応じてより適切に時定数を調整することができる。
[特許請求の範囲との対応]
上記実施形態の説明で用いた用語と、特許請求の範囲の記載に用いた用語との対応を示す。
本実施形態の運転支援開始処理のS100が測定手段に、S105がフィルタ手段に、S110が予測手段に、S120〜S130が実行手段に相当する。
また、時定数調整処理のS200,S205が検出手段に、S210が調整手段に相当する。
10…運転支援装置、11…周辺物体検知部、12…車両状態検知部、13…制御部、14…通信部、15…報知部。

Claims (3)

  1. 自車両の状態を周期的に測定する測定手段と(S100)、
    前記測定手段による各測定結果に対し、ローパスフィルタによる処理を施すフィルタ手段と(S105)、
    前記ローパスフィルタによる処理が施された前記測定結果に基づき、自車両の挙動を予測する予測手段と(S110)、
    前記予測手段により予測された前記自車両の挙動に基づき処理を実行する実行手段と(S120〜S130)、
    自車両の走行環境を検出する検出手段と(S200,S205)、
    前記検出手段により検出された前記走行環境に基づき、前記ローパスフィルタによる処理における時定数を調整する調整手段と(S210)、
    を備えることを特徴とする車載装置。
  2. 請求項1に記載の車載装置において、
    前記測定手段は、自車両のヨーレートと舵角のうちの少なくとも一方を、前記自車両の状態として測定し、
    前記予測手段は、自車両の進路を前記自車両の挙動として予測し、
    前記検出手段は、自車両による走行が予測される走行予定道路の曲がり具合を、前記走行環境として検出すること、
    を特徴とする車載装置。
  3. 請求項2に記載の車載装置において、
    前記調整手段は、前記走行予定道路の前記曲がり具合が大きい場合には、前記時定数を低くすると共に、前記曲がり具合が小さい場合には、前記時定数を高くすること、
    を特徴とする車載装置。
JP2013066724A 2013-03-27 2013-03-27 車載装置 Active JP5852036B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013066724A JP5852036B2 (ja) 2013-03-27 2013-03-27 車載装置
DE102014103577.1A DE102014103577B4 (de) 2013-03-27 2014-03-17 Fahrzeugvorrichtung
KR1020140030703A KR101592971B1 (ko) 2013-03-27 2014-03-17 온-보드 장치
US14/225,827 US9499156B2 (en) 2013-03-27 2014-03-26 On-board apparatus
CN201410119017.9A CN104071157B (zh) 2013-03-27 2014-03-27 车载设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013066724A JP5852036B2 (ja) 2013-03-27 2013-03-27 車載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014191596A true JP2014191596A (ja) 2014-10-06
JP5852036B2 JP5852036B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=51519920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013066724A Active JP5852036B2 (ja) 2013-03-27 2013-03-27 車載装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9499156B2 (ja)
JP (1) JP5852036B2 (ja)
KR (1) KR101592971B1 (ja)
CN (1) CN104071157B (ja)
DE (1) DE102014103577B4 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016084501A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社デンソー 予測進路推定装置及び予測進路推定方法
KR20160103750A (ko) * 2015-02-25 2016-09-02 현대모비스 주식회사 차량의 곡률 반경 추정장치 및 그 방법
EP3301474A1 (en) 2016-09-30 2018-04-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. State calculation apparatus, state calculation method, and recording medium storing program for moving object
JP2020091789A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 トヨタ自動車株式会社 衝突回避支援装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6555175B2 (ja) 2016-04-01 2019-08-07 株式会社デンソー 運転支援装置及び運転支援プログラム
AT519121B1 (de) * 2016-10-20 2018-04-15 Siemens Ag Oesterreich Verfahren und Einrichtung zur Erkennung einer Wankbewegung eines Schienenfahrzeugwagenkastens gegenüber dem Fahrgestell
CN106627670B (zh) * 2016-12-19 2018-06-15 交控科技股份有限公司 一种基于激光检测的列车防护系统及方法
JP6941543B2 (ja) * 2017-11-17 2021-09-29 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
JP7144504B2 (ja) * 2020-12-28 2022-09-29 本田技研工業株式会社 車両制御システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001322448A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Nissan Motor Co Ltd 車速制御装置
US20020138192A1 (en) * 2000-04-14 2002-09-26 Jens Lueder Distance-related method for controlling the speed of a vehicle
WO2004045894A1 (de) * 2002-11-21 2004-06-03 Lucas Automotive Gmbh System zur beeinflussung der geschwindigkeit eines kraftfahrzeuges
JP2007223550A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Nissan Motor Co Ltd 走行車線推定装置
JP2009211497A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Honda Motor Co Ltd 車両用走行安全装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3201094B2 (ja) 1993-09-16 2001-08-20 三菱自動車工業株式会社 車両用自動操舵装置
DE10218924A1 (de) 2002-04-27 2003-11-06 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Kursprädiktion bei Kraftfahrzeugen
US7142956B2 (en) 2004-03-19 2006-11-28 Hemisphere Gps Llc Automatic steering system and method
JP2005088806A (ja) 2003-09-18 2005-04-07 Hitachi Unisia Automotive Ltd 操舵制御装置
JP4654796B2 (ja) 2005-06-29 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 車両用運転支援装置
JP4985142B2 (ja) 2007-06-26 2012-07-25 株式会社日本自動車部品総合研究所 画像認識装置および画像認識装置の画像認識処理方法
US8996294B2 (en) * 2007-12-19 2015-03-31 Nissan Motor Co., Ltd. Inter-vehicle distance maintenance supporting system and method
US8326494B2 (en) * 2008-10-24 2012-12-04 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for determining a desired yaw rate for a vehicle
JP2010120583A (ja) 2008-11-21 2010-06-03 Honda Motor Co Ltd フィルタ装置
JP5618744B2 (ja) * 2010-05-26 2014-11-05 三菱電機株式会社 道路形状推定装置及びコンピュータプログラム及び道路形状推定方法
US8694224B2 (en) 2012-03-01 2014-04-08 Magna Electronics Inc. Vehicle yaw rate correction

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020138192A1 (en) * 2000-04-14 2002-09-26 Jens Lueder Distance-related method for controlling the speed of a vehicle
JP2003531423A (ja) * 2000-04-14 2003-10-21 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 車両の速度制御方法
JP2001322448A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Nissan Motor Co Ltd 車速制御装置
WO2004045894A1 (de) * 2002-11-21 2004-06-03 Lucas Automotive Gmbh System zur beeinflussung der geschwindigkeit eines kraftfahrzeuges
JP2007223550A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Nissan Motor Co Ltd 走行車線推定装置
JP2009211497A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Honda Motor Co Ltd 車両用走行安全装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016084501A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社デンソー 予測進路推定装置及び予測進路推定方法
JP2016103221A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社デンソー 予測進路推定装置
US10423161B2 (en) 2014-11-28 2019-09-24 Denso Corporation Predicted course estimating apparatus and predicted course estimating method
KR20160103750A (ko) * 2015-02-25 2016-09-02 현대모비스 주식회사 차량의 곡률 반경 추정장치 및 그 방법
KR20210088473A (ko) * 2015-02-25 2021-07-14 현대모비스 주식회사 차량의 곡률 반경 추정장치 및 그 방법
KR102277479B1 (ko) * 2015-02-25 2021-07-14 현대모비스 주식회사 차량의 곡률 반경 추정장치 및 그 방법
KR102303230B1 (ko) * 2015-02-25 2021-09-16 현대모비스 주식회사 차량의 곡률 반경 추정장치 및 그 방법
EP3301474A1 (en) 2016-09-30 2018-04-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. State calculation apparatus, state calculation method, and recording medium storing program for moving object
JP2020091789A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 トヨタ自動車株式会社 衝突回避支援装置
JP7135808B2 (ja) 2018-12-07 2022-09-13 トヨタ自動車株式会社 衝突回避支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9499156B2 (en) 2016-11-22
JP5852036B2 (ja) 2016-02-03
DE102014103577B4 (de) 2021-07-22
KR101592971B1 (ko) 2016-02-11
CN104071157B (zh) 2018-02-13
DE102014103577A1 (de) 2014-10-02
KR20140118772A (ko) 2014-10-08
CN104071157A (zh) 2014-10-01
US20140297134A1 (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5852036B2 (ja) 車載装置
JP5878491B2 (ja) 運転支援装置
JP6022983B2 (ja) 運転支援装置
KR102005253B1 (ko) 극도로 빠르게 접근하는 차량들에 응답하는 차선 보조 시스템
JP5167051B2 (ja) 車両の運転支援装置
US9384388B2 (en) Object recognition device and vehicle controller
JP5825239B2 (ja) 車両制御装置
JP6152673B2 (ja) 車線変更支援装置
JP6363519B2 (ja) 車両制御装置
JP6363516B2 (ja) 車両の走行制御装置
US20130158830A1 (en) Leading Vehicle Detecting Apparatus And Inter-Vehicular Control Apparatus Using Leading Vehicle Detecting Apparatus
US9352774B2 (en) Vehicle driving assistance apparatus
CN107004367B (zh) 车辆的行驶控制装置以及行驶控制方法
CN107209998B (zh) 车道线识别装置以及车道线识别方法
WO2016017494A1 (ja) 運転支援装置
JP2019093764A (ja) 車両制御装置
US9643576B2 (en) Collision avoidance assist device and collision avoidance assist method
JP2017056779A (ja) 車線変更操舵制御システム
JP6330712B2 (ja) 障害物検出装置
JP4864450B2 (ja) 車両の運転支援装置
JP2020119477A (ja) 道路認識装置
JP5504470B2 (ja) 車両用運転状態検出装置、及び車両用運転状態検出方法
KR20090039501A (ko) 안전 주행을 위한 선행 차량 검지 방법
JP6306429B2 (ja) 操舵制御システム
JP2015215319A (ja) 車線変更支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5852036

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250