JP2014179692A - セルサーチ装置およびセルサーチ方法 - Google Patents

セルサーチ装置およびセルサーチ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014179692A
JP2014179692A JP2013050825A JP2013050825A JP2014179692A JP 2014179692 A JP2014179692 A JP 2014179692A JP 2013050825 A JP2013050825 A JP 2013050825A JP 2013050825 A JP2013050825 A JP 2013050825A JP 2014179692 A JP2014179692 A JP 2014179692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
signal
cell search
whitening
interference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013050825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6094995B2 (ja
Inventor
Kazuaki Ishioka
和明 石岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013050825A priority Critical patent/JP6094995B2/ja
Publication of JP2014179692A publication Critical patent/JP2014179692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6094995B2 publication Critical patent/JP6094995B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】基地局間の干渉を削減し、セルサーチの性能改善を実現する。
【解決手段】受信信号に基づいてセルサーチ処理を施し、セル検出結果を出力するセルサーチ部(70)を備え、セル検出結果に対して、レプリカ信号を生成するレプリカ生成処理、および受信信号に基づいて生成されたデジタルベースバンド信号からレプリカ信号を減算する減算処理を施すことで、デジタルベースバンド信号を更新し、受信信号に含まれる干渉の除去処理を行う干渉除去部(50、80)と、減算処理後の信号に白色化処理を施すことで受信信号に含まれる干渉の圧縮処理を行う白色化部(60)とをさらに備え、セルサーチ部は、除去処理後の信号に対して圧縮処理が施された信号について、セルサーチ処理を施すことを、あらかじめ決められた回数繰り返すことでセル検出結果を順次更新する。
【選択図】図1

Description

本発明は、端末等において、接続するセルを選択するために周辺の基地局を探索するセルサーチ装置およびセルサーチ方法に関する。
W−CDMA(Wideband Code Division Multiple Access:ワイドバンド符号分割多重アクセス)方式やLTE(Long Term Evolution:ロングタームエボリューション)といったセルラーシステムにおいて、端末は、接続するセルを選択するために、周辺の基地局を探索するセルサーチを行う。
例えば、非特許文献1により送信波形が定義されるW−CDMA方式のセルサーチ方法が、従来から知られている(例えば、特許文献1参照)。また、非特許文献2により送信波形が定義されるLTEのセルサーチ方法も、従来から知られている(例えば、特許文献2参照)。
セルサーチは、端末だけではなく、フェムトセル基地局やエリアアナライザといった計測機器においても行われる。フェムトセル基地局は、屋内など電波の届きにくい場所に設置され、サービスエリアを補完することができる。また、フェムトセル基地局は、セル半径が小さいことから、システム全体として面積当たりの通信容量を拡大することができる。
しかしながら、フェムトセル基地局は、数が多く、そのサービスエリアが個人の宅内になるなど、正確な伝搬環境を把握することができない。このため、事前の置局設計や置局後の調整を行うことは、コスト的に困難となる。
そこで、フェムトセル基地局は、自身に、周辺の基地局の情報を取得するセルサーチ機能を実装することで、Cell IDや使用する系列が周囲の基地局と衝突しないように決定し、さらに、周囲の状況から送信電力を決定している。また、計測機器において、W−CDMAやLTEの下り信号を分析する場合においても、分析対象のセルの信号を抽出するために、セルサーチが行われる。
周囲に複数の基地局がある場合には、セルサーチにおいても複数の基地局を検出する。しかしながら、基地局毎の信号が互いに干渉し合うため、セルサーチの性能が低下する。特に、受信レベルの大きな基地局がある場合には、受信レベルの低い基地局の検出が困難となる課題がある。
このようなセル間の干渉は、セルラーシステム全般の課題であり、その低減方法としては、干渉キャンセラが知られている(例えば、特許文献3参照)。この特許文献3は、他の基地局装置で使用されている通信周波数を同定することで、自局の基地局装置の通信チャネルに最適な通信周波数を割り当てる基地局装置を開示している。
この特許文献3で用いられる干渉キャンセラは、チャネル推定結果と逆拡散処理結果を元に、干渉成分を抑圧するための重み付け係数を算出し、算出した重み付け係数を受信信号に乗算している。そして、後段の復調部により、干渉キャンセラによる乗算結果から受信データを復調している。
特開2002−77989号公報 特開2009−89185号公報 特開2002−218528号公報
3rd Generation Partnership Project、 TS 25.213、 V9.3.0 (2010−09) 3rd Generation Partnership Project、 TS 36.211、 V9.2.0 (2010−09)
しかしながら、従来技術には、以下のような課題がある。
特許文献3に記載されているような干渉キャンセラは、セルサーチ後の復調時に動作するため、セルサーチの性能改善自体は、行うことができないという課題がある。
本発明は、前記のような課題を解決するためになされたものであり、基地局間の干渉を削減し、セルサーチの性能改善を実現するセルサーチ装置およびセルサーチ方法を得ることを目的とする。
本発明に係るセルサーチ装置は、受信信号に基づいてセルサーチ処理を施し、セル検出結果を出力するセルサーチ部を備えたセルサーチ装置であって、セルサーチ部によるセル検出結果に対して、レプリカ信号を生成するレプリカ生成処理、および受信信号に基づいて生成されたデジタルベースバンド信号からレプリカ信号を減算する減算処理を施すことで、デジタルベースバンド信号を更新し、受信信号に含まれる干渉の除去処理を行う干渉除去部と、セルサーチ部の前段に設けられ、干渉除去部による減算処理後の信号に白色化処理を施すことで受信信号に含まれる干渉の圧縮処理を行う白色化部とをさらに備え、セルサーチ部は、干渉除去部による除去処理後の信号に対して白色化部による圧縮処理が施された信号についてセルサーチ処理を施すことを、あらかじめ決められた回数繰り返すことでセル検出結果を順次更新するものである。
また、本発明に係るセルサーチ方法は、受信信号に基づいてセルサーチ処理を施し、セル検出結果を出力するセルサーチ部と、受信信号に含まれる干渉の除去処理を行う干渉除去部と、受信信号に含まれる干渉の圧縮処理を行う白色化部とを備えたセルサーチ装置に適用されるセルサーチ方法であって、干渉除去部において、セル検出結果に対して、レプリカ信号を生成するレプリカ生成処理、および受信信号に基づいて生成されたデジタルベースバンド信号からレプリカ信号を減算する減算処理を施すことで、デジタルベースバンド信号を更新し、受信信号に含まれる干渉の除去処理を行う干渉除去ステップと、白色化部において、セルサーチ処理の前処理として、干渉除去ステップによる減算処理後の信号に白色化処理を施すことで受信信号に含まれる干渉の圧縮処理を行う白色化ステップと、セルサーチ部において、干渉除去ステップによる除去処理後の信号に対して白色化ステップによる圧縮処理を施した信号についてセルサーチ処理を施すことで、セル検出結果を出力するセルサーチステップと、干渉除去ステップ、白色化ステップ、およびセルサーチステップによる一連の処理を、あらかじめ決められた回数繰り返すことで、セル検出結果を順次更新するサーチ結果更新ステップとを備えるものである。
本発明によれば、セルサーチ処理の前段では白色化処理により干渉を抑圧し、セルサーチ処理結果に対しては、セルサーチ結果に基づいてレプリカ生成処理および減算処理によりデジタルベースバンド信号を更新することで干渉を除去しながら、繰り返しセルサーチを実施することにより、基地局間の干渉を削減し、セルサーチの性能改善を実現するセルサーチ装置およびセルサーチ方法を得ることができる。
本発明の実施の形態1におけるセルサーチ装置の構成図である。 本発明の実施の形態2におけるセルサーチ装置の構成図である。 本発明の実施の形態3におけるセルサーチ装置の構成図である。
以下、本発明のセルサーチ装置およびセルサーチ方法の好適な実施の形態につき図面を用いて説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1におけるセルサーチ装置の構成図である。本実施の形態1におけるセルサーチ装置は、アンテナ10、11、RF(Radio Frequency)部20、21、ADC(AD変換部)30、31、バッファ部40、減算部50、白色化部60、セルサーチ部70、レプリカ生成部80、および逆フィルタ部90を備えて構成されている。
次に、このような構成を備えたセルサーチ装置による一連のセルサーチ処理について、ステップ1〜ステップ7の順に説明する。
ステップ1:受信処理
アンテナ10、11より受信したそれぞれの信号を、RF部20、21によりベースバンド信号に変換し、ADC30、31によりデジタルベースバンドに変換して、バッファ部40に蓄積する。
ステップ2:減算処理(干渉除去処理)
減算部50は、バッファ部40に蓄積されているデジタルベースバンド信号を読み出す。なお、セルサーチの繰り返し処理を行う際の最初の処理ステップにおいて、減算部50に入力されるキャンセル信号(すなわち、キャンセル信号の初期値)は、0である。この場合、減算部50は、バッファ部40から読み出したデジタルベースバンド信号を、白色化部60に対してそのまま出力することとなる。
一方、セルサーチの繰り返し処理を行う際の2回目以降の処理ステップにおいては、減算部50には、逆フィルタ部90により算出されたキャンセル信号が入力されている。この場合、減算部50は、バッファ部40から読み出したデジタルベースバンド信号から、キャンセル信号を減算し、その減算結果を白色化部60に対して出力するとともに、バッファ部40内に蓄積されたデジタルベースバンド信号を、この減算結果により更新する。
ステップ3:白色化処理(干渉圧縮処理)
白色化部60は、減算部50から読み込んだ減算結果に対して、干渉を抑圧する処理を行う。具体的には、白色化部60は、時間軸の白色化、周波数軸の白色化、アンテナ間の白色化の3つの白色化処理機能を有している。
ここで、白色化部60は、時間軸の白色化処理としては、AGC(Auto Gain control)と同様の処理を行い、アンテナ毎に入力信号の電力の平方根の逆数を乗算することで、電力の時間変動を抑えた信号を生成し、干渉を圧縮化する。
また、白色化部60は、周波数軸の白色化処理としては、アンテナ毎の信号をフーリエ変換し、電力スペクトルの平方根の逆数を乗算し、逆フーリエ変換することで、そのスペクトルが一定となるような信号を生成し、干渉を圧縮化する。
また、白色化部60は、アンテナ間の白色化としては、アンテナ間の共分散行列を求め、そのルートに相当するコレスキー分解結果の逆行列を乗算することで、干渉を圧縮化する。
なお、白色化部60は、時間軸の白色化処理、周波数軸の白色化処理、アンテナ間の白色化処理の3つの白色化処理のいずれか1つを用いてもよく、複数の白色化処理を用いてもよい。そして、白色化部60は、白色化された信号を、セルサーチ部70に対して出力する。
ステップ4:セルサーチ処理
セルサーチ部70は、従来技術と同様のセルサーチ処理を行い、セル検出結果を出力する。ここで、セル検出結果とは、受信信号に基づいて検出した基地局のコード情報、タイミング、受信レベル、伝送路情報、報知チャネルの復調結果等である。
セルサーチ部70は、W−CDMAのセルサーチ処理、あるいはLTEのセルサーチ処理を行う。また、セルサーチ部70は、複数のシステムが同じ周波数で運用されている場合には、それぞれのシステムのセルサーチ処理を行う。
セルサーチ部70は、W−CDMAのセルサーチ処理としては、以下の一連の処理を行う。
・PSC(primary synchronisation code)を検出する。
・次に、SSC(secondary synchronization codes)を検出し、フレームタイミングとスクランブリングコードの候補を得る。
・次に、CPICH(Common Pilot Channel)より、スクランブリングコードを同定する。
・その後、CPICHより伝送路推定を行い、報知情報が伝送されるPCCPCH(Primary Common Control Physical Channel)を復調する。
・PCCPCHは、たたみ込み符号で符号化されているため、ビタビデコードで復号して報知情報を得る。
また、セルサーチ部70は、LTEのセルサーチ処理としては、以下の一連の処理を行う。
・PSS(Primary synchronization signal)を検出する。
・次に、SSS(Secondary synchronization signal)を検出してフレームタイミングとPCI(Physical Cell ID)を得る。
・その後、RS(Reference signal)より伝送路推定を行い、PBCH(Physical broadcast channel)を復調する。
・PBCHは、たたみ込み符号で符号化されているため、ビタビデコードで復号し、報知情報(MIB(Master Information Block))を得る。
・さらに、PCFICH(Physical control format indicator channel)、PDCCH(Physical downlink control channel)、PDSCH(Physical downlink shared channel)を順次復調する。
・PDSCHは、ターボ符号化されているため、PDSCHの復調結果をターボデコードすることで報知情報(SIB(System Information Block))を得る。
ステップ5:レプリカ生成処理
レプリカ生成部80は、セルサーチ部70によるセル検出結果を入力する。そして、レプリカ生成部80は、セル検出結果より基地局の送信信号を生成し、伝送路情報を乗算してレプリカ信号を生成し、逆フィルタ部90に対して出力する。
具体的には、レプリカ生成部80は、W−CDMAのセルサーチ結果に対しては、W−CDMAのレプリカ信号を生成し、LTEのセルサーチ結果に対しては、LTEのレプリカ信号を生成する。
ここで、レプリカ生成部80は、CPICH、PCCPCH、PSS、SSSを多重した信号にチャネル推定値乗算することで、W−CDMAのレプリカ信号を得る。一方、レプリカ生成部80は、RS、PSS、SSS、PBCH、PCFICH、PDCCH、PDSCHを多重した信号にチャネル推定値乗算することで、LTEのレプリカ信号を得る。
ステップ6:逆フィルタ処理
逆フィルタ部90は、白色化部60の逆フィルタであり、その出力をキャンセル信号として、減算部50に対して出力する。具体的には、逆フィルタ部90は、白色化部60の逆の演算を行えばよく、白色化部60で乗算した値の逆数を、レプリカ生成部80で生成されたレプリカ信号に乗算する。
ステップ7:ステップ2〜6の繰り返し処理
本実施の形態1におけるセルサーチ処理では、ステップ3による白色化処理により干渉を抑圧し、ステップ5によるレプリカ生成処理およびステップ2とステップ6による減算処理により干渉を除去しながら、ステップ4のセルサーチ処理を繰り返し実行する。
ここで、繰り返し回数は、あらかじめ設定される。ただし、所望の基地局数が検出された場合には、その時点で繰り返し処理を打ち切り、一連のセルサーチ処理を終了とする。
以上のように、実施の形態1によれば、セルサーチ処理の前段では白色化処理による干渉抑圧化を行っている。さらに、セルサーチ処理結果に対しては、セル検出結果に基づいて、レプリカ生成処理および減算処理を施してデジタルベースバンド信号を更新することで、干渉を除去しながら、繰り返しセルサーチを実施している。この結果、基地局間の干渉を削減し、セルサーチの性能改善を実現するセルサーチ装置およびセルサーチ方法を得ることができる。
実施の形態2.
本実施の形態2では、先の実施の形態1とは異なる構成で、同様の効果を得ることのできるセルサーチ装置およびセルサーチ方法について説明する。
図2は、本発明の実施の形態2におけるセルサーチ装置の構成図である。本実施の形態2におけるセルサーチ装置は、アンテナ10、11、RF部20、21、ADC30、31、バッファ部40、減算部50、白色化部60、セルサーチ部70、およびレプリカ生成部80を備えて構成されている。
先の実施の形態1における図1の構成と比較すると、本実施の形態2における図2の構成は、次の2点が異なっている。
(相違点1)先の実施の形態1では、減算部50による減算結果(すなわち、白色化処理前の信号)により、バッファ部40内に蓄積されたデジタルベースバンド信号を更新していたのに対し、本実施の形態2では、白色化部60による白色化処理後の信号により、バッファ部40内に蓄積されたデジタルベースバンド信号を更新している。
(相違点2)相違点1に伴い、逆フィルタ部90を不要としている。
以上のように、実施の形態2によれば、先の実施の形態1と同様に、セルサーチ処理の前段で白色化処理による干渉抑圧化を行っている。さらに、セル検出処理結果に対しても、先の実施の形態1と同様に、レプリカ生成処理および減算処理を施すことで干渉を除去しながら、繰り返しセルサーチを実施している。この結果、先の実施の形態1と同様の効果を得ることができる。さらに、白色化処理後の信号同士で減算処理を行う構成とすることにより逆フィルタ部を不要とすることで、演算量を削減する付加的な効果も得ることができる。
実施の形態3.
本実施の形態3では、先の実施の形態1、2とは異なる構成で、同様の効果を得ることのできるセルサーチ装置およびセルサーチ方法について説明する。
図3は、本発明の実施の形態3におけるセルサーチ装置の構成図である。本実施の形態3におけるセルサーチ装置は、アンテナ10、11、RF部20、21、ADC30、31、バッファ部40、減算部50、白色化部60、セルサーチ部70、およびレプリカ生成部80を備えて構成されている。
先の実施の形態2における図2の構成と比較すると、本実施の形態3における図3の構成は、次の1点が異なっている。
(相違点1)先の実施の形態2では、バッファ部40、減算部50、白色化部60の順番で処理が行われていたのに対し、本実施の形態3では、減算部50、白色化部60、バッファ部40の順番で処理が行われている。
以上のように、実施の形態3によれば、先の実施の形態2と同様に、セルサーチ処理の前段で白色化処理による干渉抑圧化を行っている。さらに、セル検出処理結果に対しても、先の実施の形態2と同様に、レプリカ生成処理および減算処理を施すことで干渉を除去しながら、繰り返しセルサーチを実施している。この結果、先の実施の形態2と同様の効果を得ることができる。さらに、バッファ部をセルサーチ部の直前に配置することで、セルサーチ部へのインターフェイスが容易になる付加的な効果も得ることができる。
10、11 アンテナ、20、21 RF部、30、31 ADC、40 バッファ部、50 減算部、60 白色化部、70 セルサーチ部、80 レプリカ生成部、90 逆フィルタ部。

Claims (5)

  1. 受信信号に基づいてセルサーチ処理を施し、セル検出結果を出力するセルサーチ部を備えたセルサーチ装置であって、
    前記セルサーチ部による前記セル検出結果に対して、レプリカ信号を生成するレプリカ生成処理、および前記受信信号に基づいて生成されたデジタルベースバンド信号から前記レプリカ信号を減算する減算処理を施すことで、前記デジタルベースバンド信号を更新し、前記受信信号に含まれる干渉の除去処理を行う干渉除去部と、
    前記セルサーチ部の前段に設けられ、前記干渉除去部による前記減算処理後の信号に白色化処理を施すことで前記受信信号に含まれる干渉の圧縮処理を行う白色化部と
    をさらに備え、
    前記セルサーチ部は、前記干渉除去部による前記除去処理後の信号に対して前記白色化部による前記圧縮処理が施された信号について前記セルサーチ処理を施すことを、あらかじめ決められた回数繰り返すことで前記セル検出結果を順次更新する
    セルサーチ装置。
  2. 請求項1に記載のセルサーチ装置において、
    前記受信信号に基づいて生成されたデジタルベースバンド信号を初期値として蓄積するとともに、前記干渉除去部による前記減算処理後の信号により前記デジタルベースバンド信号を順次更新して蓄積するバッファ部をさらに備え、
    前記干渉除去部は、
    前記セルサーチ部による前記セル検出結果に対して前記レプリカ生成処理を行い、前記レプリカ信号を生成するレプリカ生成部と、
    前記レプリカ生成部により生成された前記レプリカ信号に対して、前記白色部による白色化処理の逆演算を施すことでキャンセル信号を生成する逆フィルタ部と、
    前記バッファ部に蓄積された最新のデジタルベースバンド信号から前記逆フィルタ部で生成された前記キャンセル信号を減算することで前記減算処理を施すとともに、前記減算処理の結果に基づいて前記バッファ部に蓄積された前記デジタルベースバンド信号を順次更新する減算部と
    を有するセルサーチ装置。
  3. 請求項1に記載のセルサーチ装置において、
    前記受信信号に基づいて生成されたデジタルベースバンド信号を初期値として蓄積するとともに、前記白色化部による前記白色化処理後の信号により前記デジタルベースバンド信号を順次更新して蓄積するバッファ部をさらに備え、
    前記干渉除去部は、
    前記セルサーチ部による前記セル検出結果に対して前記レプリカ生成処理を行い、前記レプリカ信号を生成するレプリカ生成部と、
    前記バッファ部に蓄積された最新のデジタルベースバンド信号から前記レプリカ生成部により生成された前記レプリカ信号を減算することで前記減算処理を施す減算部と
    を有し、
    前記白色化部は、前記白色化処理の結果に基づいて前記バッファ部に蓄積された前記デジタルベースバンド信号を順次更新する
    セルサーチ装置。
  4. 請求項1に記載のセルサーチ装置において、
    前記白色化部による前記白色化処理後のデジタルベースバンド信号を順次蓄積するバッファ部をさらに備え、
    前記干渉除去部は、
    前記セルサーチ部による前記セル検出結果に対して前記レプリカ生成処理を行い、前記レプリカ信号を生成するレプリカ生成部と、
    前記受信信号に基づいて生成されたデジタルベースバンド信号を初期値として、前記バッファ部に蓄積された最新のデジタルベースバンド信号により順次更新される信号から、前記レプリカ生成部により生成された前記レプリカ信号を減算することで前記減算処理を施す減算部と
    を有し、
    前記セルサーチ部は、前記バッファ部に蓄積された、前記白色化部による前記白色化処理後の最新のデジタルベースバンドについて、前記セルサーチ処理を施すことを、あらかじめ決められた回数繰り返すことで前記セル検出結果を順次更新する
    セルサーチ装置。
  5. 受信信号に基づいてセルサーチ処理を施し、セル検出結果を出力するセルサーチ部と、
    前記受信信号に含まれる干渉の除去処理を行う干渉除去部と、
    前記受信信号に含まれる干渉の圧縮処理を行う白色化部と
    を備えたセルサーチ装置に適用されるセルサーチ方法であって、
    前記干渉除去部において、前記セル検出結果に対して、レプリカ信号を生成するレプリカ生成処理、および前記受信信号に基づいて生成されたデジタルベースバンド信号から前記レプリカ信号を減算する減算処理を施すことで、前記デジタルベースバンド信号を更新し、前記受信信号に含まれる干渉の除去処理を行う干渉除去ステップと、
    前記白色化部において、前記セルサーチ処理の前処理として、前記干渉除去ステップによる前記減算処理後の信号に白色化処理を施すことで前記受信信号に含まれる干渉の圧縮処理を行う白色化ステップと、
    前記セルサーチ部において、前記干渉除去ステップによる前記除去処理後の信号に対して前記白色化ステップによる前記圧縮処理を施した信号について前記セルサーチ処理を施すことで、前記セル検出結果を出力するセルサーチステップと、
    前記干渉除去ステップ、前記白色化ステップ、および前記セルサーチステップによる一連の処理を、あらかじめ決められた回数繰り返すことで、前記セル検出結果を順次更新するサーチ結果更新ステップと
    を備えるセルサーチ方法。
JP2013050825A 2013-03-13 2013-03-13 セルサーチ装置およびセルサーチ方法 Active JP6094995B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013050825A JP6094995B2 (ja) 2013-03-13 2013-03-13 セルサーチ装置およびセルサーチ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013050825A JP6094995B2 (ja) 2013-03-13 2013-03-13 セルサーチ装置およびセルサーチ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014179692A true JP2014179692A (ja) 2014-09-25
JP6094995B2 JP6094995B2 (ja) 2017-03-15

Family

ID=51699243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013050825A Active JP6094995B2 (ja) 2013-03-13 2013-03-13 セルサーチ装置およびセルサーチ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6094995B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002217825A (ja) * 2001-01-22 2002-08-02 Mitsubishi Materials Corp 基地局、移動局、無線データ通信システム、無線データ通信網構築方法およびプログラム
JP2006339773A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Nec Corp Mimo受信装置、受信方法、および無線通信システム
JP2007028054A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 干渉キャンセル装置および干渉キャンセル方法
JP2007049617A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Sharp Corp 通信装置
JP2008205697A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Nec Corp Mimo受信装置および受信方法
JP2011519525A (ja) * 2008-04-15 2011-07-07 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 共分散ルート処理を伴う逐次干渉除去のための方法及び装置
JP2011259302A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Panasonic Corp 通信装置及び復調方法
JP2012169738A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Sharp Corp 基地局装置、移動局装置、通信システム、送信方法、受信方法および通信方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002217825A (ja) * 2001-01-22 2002-08-02 Mitsubishi Materials Corp 基地局、移動局、無線データ通信システム、無線データ通信網構築方法およびプログラム
JP2006339773A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Nec Corp Mimo受信装置、受信方法、および無線通信システム
JP2007028054A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 干渉キャンセル装置および干渉キャンセル方法
JP2007049617A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Sharp Corp 通信装置
JP2008205697A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Nec Corp Mimo受信装置および受信方法
JP2011519525A (ja) * 2008-04-15 2011-07-07 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 共分散ルート処理を伴う逐次干渉除去のための方法及び装置
JP2011259302A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Panasonic Corp 通信装置及び復調方法
JP2012169738A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Sharp Corp 基地局装置、移動局装置、通信システム、送信方法、受信方法および通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6094995B2 (ja) 2017-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5855683B2 (ja) 基準信号干渉除去のためのチャネル推定
WO2016155464A1 (en) Joint radio-frequency/baseband self-interference cancellation methods
KR101313862B1 (ko) Mimo 수신기에 사용되는 간섭 제거기, mimo 수신기에서 간섭을 제거하는 방법 및 mimo 수신기
RU2009139654A (ru) Оценка канала с эффективным подавлением внутриканальных помех
JP6395640B2 (ja) シングルキャリア信号における狭帯域干渉をキャンセルするための方法および装置ならびにコンピュータプログラム
US20240080050A1 (en) Interference Mitigation and Multi-Moment Filtering
KR20190069105A (ko) 반복 추정에 기반한 자기간섭신호 추정 방법 및 이를 위한 장치
TWI466468B (zh) 載波檢測技術
US9042429B2 (en) Interference cancellation radio receiver
US9001877B2 (en) Signal processing for diversity combining radio receiver
WO2013080451A1 (ja) 無線通信システムにおける無線受信装置および無線受信方法
US20170005743A1 (en) Interference mitigation
JP6094995B2 (ja) セルサーチ装置およびセルサーチ方法
JP6306480B2 (ja) 検出装置、制御方法、及びプログラム
US20080310455A1 (en) Multi-Code-Set Channel Estimation Method in a Time-Slot Cdma System
US9438286B2 (en) Accurate desensitization estimation of a receiver
US20140016691A1 (en) Adaptive Interference Suppression Using Interference Power Measurements
KR20090131794A (ko) 이동통신 시스템의 수신 장치 및 방법
US20170318488A1 (en) Multiplexing device and method
JP6317273B2 (ja) 無線通信システム、端末局装置及び無線通信方法
CN110602740B (zh) 确定同频干扰的方法、装置、存储介质及用户设备
JP6933106B2 (ja) 歪みキャンセル装置および歪みキャンセル方法
KR101932991B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 신호 수신 장치 및 방법
CN107615668B (zh) 干扰消除
US20170041096A1 (en) Interference Cancellation Technique

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6094995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250