JP2014178318A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014178318A5
JP2014178318A5 JP2014050334A JP2014050334A JP2014178318A5 JP 2014178318 A5 JP2014178318 A5 JP 2014178318A5 JP 2014050334 A JP2014050334 A JP 2014050334A JP 2014050334 A JP2014050334 A JP 2014050334A JP 2014178318 A5 JP2014178318 A5 JP 2014178318A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
sensor
portable
response
meter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014050334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6321410B2 (ja
JP2014178318A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/800,705 external-priority patent/US9188479B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2014178318A publication Critical patent/JP2014178318A/ja
Publication of JP2014178318A5 publication Critical patent/JP2014178318A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6321410B2 publication Critical patent/JP6321410B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の第1番目の基本理念は、ハウジングと、振動機構に接触し、該振動機構の振動を電気信号に変換するように構成されたバイブレーションセンサーであって、ハウジング内に少なくともその一部が含まれているバイブレーションセンサーと、バイブレーションセンサーに接触した除振装置であって、振動の一又はそれ以上の周波数を濾過するように構成された除振装置と、前記バイブレーションセンサーに加えられた接触力に応答する力センサーからなる携帯バイブレーションメータであって、該携帯バイブレーションメータが該バイブレーションセンサーのための複数の感度曲線を含み、該携帯バイブレーションメータが該力センサーによって測定された接触力に基づく感度曲線のうち一つを選択し、振動測定決定時に選択された感度曲線を使用する携帯バイブレーションメータである。
本発明の第番目の基本理念は、本発明の第番目の基本理念の携帯バイブレーションメータにおいて、力センサーが感圧性電気抵抗器からなる携帯バイブレーションメータである。
本発明の第番目の基本理念は、本発明の第番目の基本理念の携帯バイブレーションメータにおいて、力センサーがバイブレーションセンサーにほぼ面する第1の側面と、その第1の側面から離れて第1の側面に面する第2の側面を有し、更に、接触力を力センサーに伝達するように構成されたプランジャーであって、力センサーの第2の側面にあるプランジャーと、力センサーの第1の側面にあるパッドとからなる携帯バイブレーションメータである。
本発明の第番目の基本理念は、本発明の第1番目の基本理念の携帯バイブレーションメータにおいて、除振装置がバイブレーションセンサーの前側の第1の除振装置であり、更に、バイブレーションセンサーの後側に第2の除振装置を有する携帯バイブレーションメータである。
本発明の第番目の基本理念は、本発明の第1番目の基本理念の携帯バイブレーションメータにおいて、除振装置がゴム製である携帯バイブレーションメータである。
本発明の第番目の基本理念は、本発明の第番目の基本理念の携帯バイブレーションメータにおいて、更に、バイブレーションセンサーの応答と力センサーの応答の組み合わせから調節されたバイブレーションセンサーの応答を決定する手段からなる携帯バイブレーションメータである。
本発明の第番目の基本理念は、本発明の第番目の基本理念の携帯バイブレーションメータにおいて、調節されたバイブレーションセンサーの応答を決定する前記手段が参照テーブルとプロセッサーとそれらの組み合わせとからなる携帯バイブレーションメータである。
本発明の第番目の基本理念は、本発明の第番目の基本理念の携帯バイブレーションメータにおいて、バイブレーションセンサーの応答と調節されたバイブレーションセンサーの応答のうちの少なくとも一つが線形化される携帯バイブレーションメータである。
本発明の第番目の基本理念は、ハウジングと、振動機構に接触し、該振動機構の振動を電気信号に変換するように構成されたバイブレーションセンサーであって、ハウジング内にその少なくとも一部が含まれているバイブレーションセンサーと、バイブレーションセンサーに接触した除振装置であって、振動の一又はそれ以上の周波数を濾過するように構成された除振装置と、バイブレーションセンサーに加えられた接触力に応答する力センサーからなる携帯バイブレーションメータであって、該携帯バイブレーションメータが、前記バイブレーションセンサーの電気信号を使用して振動機構の振動と該バイブレーションセンサーのための選択された感度曲線を測定し、該選択された感度曲線が前記力センサーによって測定された接触力に基づいて複数の感度曲線から選択される携帯バイブレーションメータである。
本発明の第10番目の基本理念は、本発明の第番目の基本理念の携帯バイブレーションメータにおいて、除振装置がバイブレーションセンサーの前側の第1の除振装置であり、更に、バイブレーションセンサーの後側に第2の除振装置を有する携帯バイブレーションメータである。
本発明の第11番目の基本理念は、本発明の第番目の基本理念の携帯バイブレーションメータにおいて、力センサーが感圧性電気抵抗器からなる携帯バイブレーションメータである。
本発明の第12番目の基本理念は、バイブレーションメータを用いて振動機構の振動を測定する方法であって、その方法が該振動機構に接触してバイブレーションセンサーにより振動機構の振動を感知することと、バイブレーションセンサーによりバイブレーションセンサーの応答を生成することと、バイブレーションセンサーと振動機構の間の接触力を測定することと、接触力に基づいてバイブレーションセンサーの応答を調整して調整されたバイブレーションセンサーの応答を発生することからなる方法であって、前記バイブレーションセンサーの応答の調整が、測定された接触力に基づいて該バイブレーションセンサーの複数の感度曲線のうち一つを選択することと、該バイブレーションセンサーの応答調整時に選択された感度曲線を使用することを含む方法である。
本発明の第13番目の基本理念は、本発明の第12番目の基本理念の振動機構の振動を測定する方法において、更に、バイブレーションセンサーの応答を線形化して線形化された周波数応答を発生することからなる方法である。
本発明の第14番目の基本理念は、本発明の第13番目の基本理念の振動機構の振動を測定する方法において、更に、調整されたバイブレーションセンサーの応答に基づいて振動の振幅を決定することからなる方法である。
本発明の第15番目の基本理念は、本発明の第12番目の基本理念の振動機構の振動を測定する方法において、更に、調整されたバイブレーションセンサーの応答に基づいて振動の周波数を決定することからなる方法である。
本発明の第16番目の基本理念は、本発明の第12番目の基本理念の振動機構の振動を測定する方法において、更に、バイブレーションセンサーに接触した除振装置を用いて振動の一又はそれ以上の周波数を濾過することからなる方法である。
本発明の第17番目の基本理念は、本発明の第16番目の基本理念の振動機構の振動を測定する方法において、除振装置がバイブレーションセンサーの前側の第1の除振装置と、バイブレーションセンサーの後側の第2の除振装置からなる方法である。
本発明の第18番目の基本理念は、本発明の第12番目の基本理念の振動機構の振動を測定する方法において、バイブレーションセンサーと振動機構の間の接触力を測定することが力センサーによって行われる方法である。

Claims (18)

  1. ハウジングと、
    振動機構に接触し、該振動機構の振動を電気信号に変換するように構成されたバイブレーションセンサーであって、ハウジング内にその少なくとも一部が含まれているバイブレーションセンサーと、
    該バイブレーションセンサーに接触した除振装置であって、振動の一又はそれ以上の周波数を濾過するように構成された除振装置と、
    前記バイブレーションセンサーに加えられた接触力に応答する力センサーからなる携帯バイブレーションメータであって、
    該携帯バイブレーションメータが該バイブレーションセンサーのための複数の感度曲線を含み、
    該携帯バイブレーションメータが該力センサーによって測定された接触力に基づく感度曲線のうち一つを選択し、振動測定決定時に選択された感度曲線を使用する携帯バイブレーションメータ。
  2. 力センサーが感圧性電気抵抗器からなる前記請求項1に記載の携帯バイブレーションメータ。
  3. 力センサーがバイブレーションセンサーにほぼ面する第1の側面と、その第1の側面から離れて第1の側面に面する第2の側面を有し、
    更に、接触力を力センサーに伝達するように構成されたプランジャーであって、力センサーの第2の側面にあるプランジャーと、
    力センサーの第1の側面にあるパッドとからなる前記請求項に記載の携帯バイブレーションメータ。
  4. 除振装置がバイブレーションセンサーの前側の第1の除振装置であり、更に、バイブレーションセンサーの後側の第2の除振装置を有する前記請求項1に記載の携帯バイブレーションメータ。
  5. 除振装置がゴムからなる前記請求項1に記載の携帯バイブレーションメータ。
  6. バイブレーションセンサーの応答と力センサーの応答の組み合わせから調節されたバイブレーションセンサーの応答を決定する手段からなる前記請求項1に記載の携帯バイブレーションメータ。
  7. 調節されたバイブレーションセンサーの応答を決定する前記手段が参照テーブルとプロセッサーとそれらの組み合わせとからなる前記請求項6に記載の携帯バイブレーションメータ。
  8. バイブレーションセンサーの応答と調節されたバイブレーションセンサーの応答のうちの少なくとも一つが線形化される前記請求項6に記載の携帯バイブレーションメータ。
  9. ハウジングと、
    振動機構に接触し、該振動機構の振動を電気信号に変換するように構成されたバイブレーションセンサーであって、ハウジング内にその少なくとも一部が含まれているバイブレーションセンサーと、
    該バイブレーションセンサーに接触した除振装置であって、振動の一又はそれ以上の周波数を濾過するように構成された除振装置と、
    前記バイブレーションセンサーに加えられた接触力に応答する力センサーからなる携帯バイブレーションメータであって、
    該携帯バイブレーションメータが、前記バイブレーションセンサーの電気信号を使用して振動機構の振動と該バイブレーションセンサーのための選択された感度曲線を測定し、
    該選択された感度曲線が前記力センサーによって測定された接触力に基づいて複数の感度曲線から選択される携帯バイブレーションメータ。
  10. 前記除振装置がバイブレーションセンサーの前側の第1の除振装置であり、
    更に、バイブレーションセンサーの後側に第2の除振装置を有する前記請求項9に記載の携帯バイブレーションメータ。
  11. 力センサーが感圧性電気抵抗器からなる前記請求項9に記載の携帯バイブレーションメータ。
  12. バイブレーションメータを用いて振動機構のバイブレーションを測定する方法であって、該方法が、
    該振動機構に接触してバイブレーションセンサーにより振動機構のバイブレーションを感知することと、
    バイブレーションセンサーによりバイブレーションセンサーの応答を生成することと、
    バイブレーションセンサーと振動機構の間の接触力を測定することと、
    該接触力に基づいてバイブレーションセンサーの応答を調整して調整されたバイブレーションセンサーの応答を発生することからなる方法であって、
    前記バイブレーションセンサーの応答の調整が、
    測定された接触力に基づいて該バイブレーションセンサーの複数の感度曲線のうち一つを選択することと、
    該バイブレーションセンサーの応答調整時に選択された感度曲線を使用することを含む方法。
  13. 更に、バイブレーションセンサーの応答を線形化して線形化された周波数応答を発生することからなる前記請求項12に記載の振動機構のバイブレーションを測定する方法。
  14. 更に、調整されたバイブレーションセンサーの応答に基づいて振動の振幅を決定することからなる前記請求項13に記載の振動機構のバイブレーションを測定する方法。
  15. 更に、調整されたバイブレーションセンサーの応答に基づいて振動の周波数を決定することからなる前記請求項12に記載の振動機構のバイブレーションを測定する方法。
  16. 更に、バイブレーションセンサーに接触した除振装置を用いて振動の一又はそれ以上の周波数を濾過することからなる前記請求項12に記載の振動機構のバイブレーションを測定する方法。
  17. 除振装置がバイブレーションセンサーの前側の第1の除振装置と、バイブレーションセンサーの後側の第2の除振装置からなる前記請求項16に記載の振動機構のバイブレーションを測定する方法。
  18. バイブレーションセンサーと振動機構の間の接触力を前記測定することが力センサーによって行われる前記請求項12に記載の振動機構のバイブレーションを測定する方法。
JP2014050334A 2013-03-13 2014-03-13 携帯可能なバイブレーションメータ及び振動機構のバイブレーションを測定する方法 Active JP6321410B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/800,705 2013-03-13
US13/800,705 US9188479B2 (en) 2013-03-13 2013-03-13 Vibration sensor in a portable vibration meter

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014178318A JP2014178318A (ja) 2014-09-25
JP2014178318A5 true JP2014178318A5 (ja) 2017-04-13
JP6321410B2 JP6321410B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=50280192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014050334A Active JP6321410B2 (ja) 2013-03-13 2014-03-13 携帯可能なバイブレーションメータ及び振動機構のバイブレーションを測定する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9188479B2 (ja)
EP (1) EP2778633B1 (ja)
JP (1) JP6321410B2 (ja)
CN (1) CN104048746B (ja)
SE (1) SE538461C2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5954606B1 (ja) * 2015-12-16 2016-07-20 富士ゼロックス株式会社 診断装置、診断システム、装置およびプログラム
US10732150B2 (en) 2017-09-07 2020-08-04 Windrock, Inc. Sensor having magnetic boundary seal
CN110926596B (zh) * 2019-12-10 2021-08-20 安徽理工大学 一种保护爆破振动测试仪器的装置及方法
JP1705672S (ja) * 2021-04-27 2022-01-21 診断器
CN113358213B (zh) * 2021-08-09 2021-10-08 海门润融精密机电有限公司 一种数控机床故障检测用测振设备

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2753948A (en) 1952-09-29 1956-07-10 Int Research & Dev Co Ltd Filtering cell prod for vibratory pick-up devices
JPS59214721A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Nippon Seiko Kk 携帯型振動計の振動検出セツト
JPS6098030U (ja) * 1983-12-13 1985-07-04 出光興産株式会社 手持ち振動測定器
JPS6238323A (ja) 1985-08-13 1987-02-19 Kokusai Kikai Shindo Kenkyusho:Kk 振動検出プロ−ブ
US4827771A (en) 1988-03-23 1989-05-09 Ird Mechanalysis, Inc. Transducer assemblage for hand-held vibration meters
US5569866A (en) * 1994-11-02 1996-10-29 Allison; Malcolm M. Force measuring device
US6006164A (en) * 1997-07-22 1999-12-21 Skf Condition Monitoring, Inc. Portable vibration monitor
US6257066B1 (en) * 1998-05-21 2001-07-10 Reid Asset Management Company Portable vibration monitoring device
US6234021B1 (en) * 1999-02-02 2001-05-22 Csi Technology, Inc. Enhanced detection of vibration
US7523662B2 (en) * 2002-10-25 2009-04-28 Endress + Hauser Flowtec Ag Process meter
DE102004035246B3 (de) 2004-07-21 2006-03-09 C-Tec Cable Technologies Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Überprüfung von Pressen
WO2007072068A2 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Reactec Limited Monitoring apparatus and method
JP2009109339A (ja) 2007-10-30 2009-05-21 Nuclear Fuel Ind Ltd 振動測定装置および振動測定方法
WO2009108334A2 (en) 2008-02-28 2009-09-03 New York University Method and apparatus for providing input to a processor, and a sensor pad
JP2009281806A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Techno Science:Kk 振動センサー
US8640545B2 (en) 2009-10-05 2014-02-04 Pcb Piezotronics, Inc. Vibration sensor with mechanical isolation member
JP4985789B2 (ja) * 2010-01-13 2012-07-25 株式会社デンソー 力学量センサ
US9523626B2 (en) 2011-09-29 2016-12-20 Pcb Piezotronics, Inc. Hand-held vibration sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014178318A5 (ja)
NZ752668A (en) Vibration sensor for fluid leak detection
JP2015015027A5 (ja)
WO2011158154A3 (en) A device for detecting the presence of at least one human finger on a surface and a method of using the device in a user interface
MX2016004317A (es) Sistema y metodo de medicion y prueba de latencia.
JP2010533040A5 (ja)
JP2015042233A5 (ja)
EP2605022A4 (en) INERTIAL SENSOR
MX2016002361A (es) Inspeccion con sensor ultrasonico y respuestas de sensores conformables en el fondo del pozo.
WO2014035479A3 (en) Auto-baseline determination for force sensing
WO2012072232A3 (de) Sensor
GB2523016A (en) Method and apparatus for improving temperature measurement in a density sensor
JP6321410B2 (ja) 携帯可能なバイブレーションメータ及び振動機構のバイブレーションを測定する方法
MX356980B (es) Monitoreo de drenaje de condensado.
SA519401949B1 (ar) تقييم الخواص الفيزيائية لمادة خلف تغليف باستخدام موجات صوتية موجهة
WO2019022688A3 (en) SYSTEM AND METHOD FOR MEASURING VIBRATION AND NOISE CHARACTERISTICS
RU2014148335A (ru) Способ контролирования повреждения вала
KR101305858B1 (ko) 모바일 기기를 이용한 물체 경도 측정방법, 장치 및 이를 이용한 모바일 기기 동작방법
JP2010197388A5 (ja)
CN103792389B (zh) 一种高冲击压电式加速度计
JP2013142860A5 (ja)
EP2927782A3 (en) Operation device and displacement adjustment method
JP6503260B2 (ja) 測定装置、及び締固め判定方法
RU2599183C1 (ru) Устройство для калибровки сейсмических датчиков
FR2975184B1 (fr) Detecteur d'especes chimiques a corde vibrante