JP2014166728A5 - 圧電素子、液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び超音波センサー - Google Patents

圧電素子、液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び超音波センサー Download PDF

Info

Publication number
JP2014166728A5
JP2014166728A5 JP2013039856A JP2013039856A JP2014166728A5 JP 2014166728 A5 JP2014166728 A5 JP 2014166728A5 JP 2013039856 A JP2013039856 A JP 2013039856A JP 2013039856 A JP2013039856 A JP 2013039856A JP 2014166728 A5 JP2014166728 A5 JP 2014166728A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
piezoelectric
liquid ejecting
piezoelectric element
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013039856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6064677B2 (ja
JP2014166728A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013039856A priority Critical patent/JP6064677B2/ja
Priority claimed from JP2013039856A external-priority patent/JP6064677B2/ja
Priority to US14/179,187 priority patent/US9283757B2/en
Publication of JP2014166728A publication Critical patent/JP2014166728A/ja
Publication of JP2014166728A5 publication Critical patent/JP2014166728A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6064677B2 publication Critical patent/JP6064677B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、圧電素子、液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び超音波センサーに関する。
本発明はこのような事情に鑑み、発熱による性能低下を防止した圧電素子、液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び超音波センサーを提供することを課題とする。
上記課題を解決する本発明の態様は、第1電極と、前記第1電極上に設けられて複数の圧電体膜が積層された圧電体層と、前記圧電体層上に設けられた第2電極と、前記第1電極と前記第2電極とで挟まれた能動部を備え、前記圧電体層の側面には、前記第1電極側に臨む内面を有する溝が前記第1電極から前記第2電極に向かう方向とは交差する方向に沿って前記各圧電体層の界面ごとに複数形成されており、前記第2電極は、前記複数の溝を含めた前記圧電体層の表面全体を連続して覆っていることを特徴とする圧電素子にある。
かかる態様では、ノズル開口の高密度化に対応して圧電素子を高密度化しても、圧電素子の発熱による性能低下を防止できる。
ここで、前記圧電体層は、前記第1電極側の前記圧電体膜が前記第2電極側の前記圧電体膜よりも外側に突出するように形成されていることが好ましい。これにより、より一層放熱し易くすることができる。
また、前記第2電極は、前記圧電体層上に形成された導電性酸化金属からなる第1層と、該第1層上に形成された導電性を有する第2層とを備えることが好ましい。これによれば、圧電体層と第1層との界面に欠陥などが生じることを防止することができる。これにより、圧電特性に優れた圧電素子を得ることができる。
さらに、本発明の他の態様は、上記態様の圧電素子を具備することを特徴とする液体噴射ヘッドにある。
かかる態様では、圧電素子の発熱による性能低下が防止された液体噴射ヘッドを実現できる。
さらに、本発明の他の態様は、上記態様の液体噴射ヘッドを具備することを特徴とする液体噴射装置にある。
かかる態様では、圧電素子の発熱による性能低下が防止された液体噴射装置を実現できる。
また、本発明の他の態様は、上記態様の圧電素子を具備することを特徴とする超音波センサーにある。
かかる態様では、圧電素子の発熱による性能低下が防止された超音波センサーを実現できる。
上記課題を解決する本発明の他の態様は、第1電極、前記第1電極上に設けられて複数の圧電体膜が積層された圧電体層、前記圧電体層上に設けられた第2電極、及び前記第1電極と前記第2電極とで挟まれた能動部を複数備えた圧電素子と、液体を噴射するノズル開口に連通し、前記圧電素子により圧力変化が生じる圧力発生室とを備え、前記圧電体層の側面には、前記第1電極側に臨む内面を有する溝が前記第1電極から前記第2電極に向かう方向とは交差する方向に沿って前記各圧電体膜の界面ごとに複数形成されていることを特徴とする液体噴射ヘッドにある。
かかる態様では、ノズル開口の高密度化に対応して圧電素子を高密度化しても、圧電素子の発熱による性能低下を防止できるため、液体噴射ヘッドとしては、高密度なノズル開口から液体を安定して高精細に吐出することができる。

Claims (6)

  1. 第1電極と、
    前記第1電極上に設けられて複数の圧電体膜が積層された圧電体層と、
    前記圧電体層上に設けられた第2電極と、
    前記第1電極と前記第2電極とで挟まれた能動部を備え、
    記圧電体層の側面には、前記第1電極側に臨む内面を有する溝が前記第1電極から前記第2電極に向かう方向とは交差する方向に沿って前記各圧電体層の界面ごとに複数形成されており、
    前記第2電極は、前記複数の溝を含めた前記圧電体層の表面全体を連続して覆っている
    ことを特徴とする圧電素子
  2. 請求項1に記載する圧電素子において、
    前記圧電体層は、前記第1電極側の前記圧電体膜が前記第2電極側の前記圧電体膜よりも外側に突出するように形成されている
    ことを特徴とする圧電素子
  3. 請求項1又は請求項2に記載する圧電素子において、
    前記第2電極は、前記圧電体層上に形成された導電性酸化金属からなる第1層と、該第1層上に形成された導電性を有する第2層とを備える
    ことを特徴とする圧電素子
  4. 請求項1〜請求項3の何れか一項に記載の圧電素子を具備することを特徴とする液体噴射ヘッド。
  5. 請求項に記載の液体噴射ヘッドを具備することを特徴とする液体噴射装置。
  6. 請求項1〜請求項3の何れか一項に記載する圧電素子を具備することを特徴とする超音波センサー。
JP2013039856A 2013-02-28 2013-02-28 圧電素子、液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び超音波センサー Active JP6064677B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013039856A JP6064677B2 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 圧電素子、液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び超音波センサー
US14/179,187 US9283757B2 (en) 2013-02-28 2014-02-12 Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus, piezoelectric element, and ultrasonic sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013039856A JP6064677B2 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 圧電素子、液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び超音波センサー

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014166728A JP2014166728A (ja) 2014-09-11
JP2014166728A5 true JP2014166728A5 (ja) 2016-04-07
JP6064677B2 JP6064677B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=51387708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013039856A Active JP6064677B2 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 圧電素子、液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び超音波センサー

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9283757B2 (ja)
JP (1) JP6064677B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5278654B2 (ja) * 2008-01-24 2013-09-04 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP6432729B2 (ja) 2014-10-02 2018-12-05 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置並びに圧電デバイス
WO2018110483A1 (ja) * 2016-12-12 2018-06-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 圧電機能膜、アクチュエータおよびインクジェットヘッド
JP6961976B2 (ja) 2017-03-29 2021-11-05 ブラザー工業株式会社 液体噴射ヘッド
US11289641B2 (en) * 2018-09-19 2022-03-29 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Thin-film piezoelectric-material element, method of manufacturing the same, head gimbal assembly and hard disk drive
US11411162B2 (en) * 2018-09-19 2022-08-09 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Thin-film piezoelectric-material element, method of manufacturing the same, head gimbal assembly and hard disk drive
KR102662218B1 (ko) * 2019-06-17 2024-05-02 엘지디스플레이 주식회사 초음파 센서 및 디스플레이 장치

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4847039B2 (ja) * 2004-05-28 2011-12-28 日本碍子株式会社 圧電/電歪構造体及び圧電/電歪構造体の製造方法
JP5278654B2 (ja) 2008-01-24 2013-09-04 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP5510663B2 (ja) * 2009-09-30 2014-06-04 セイコーエプソン株式会社 液滴噴射ヘッド、液滴噴射装置および圧電素子
JP5743069B2 (ja) * 2011-03-15 2015-07-01 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、液体噴射ヘッド、および液体噴射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014166728A5 (ja) 圧電素子、液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び超音波センサー
JP2013158909A5 (ja)
JP4470504B2 (ja) 積層型圧電素子及びその製造方法
JP2014124922A5 (ja)
JP2016210070A5 (ja)
JP2015116696A5 (ja)
JP2013111807A5 (ja)
JP2015193222A (ja) 圧電体膜利用装置
JP2014124920A5 (ja)
JP2014168054A5 (ja)
JP6575901B2 (ja) 圧電素子利用装置
JP2012101425A5 (ja)
JP2011044582A5 (ja)
JP2014124923A5 (ja)
JP2013103499A5 (ja)
JP6098803B2 (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法
JP2015112877A5 (ja)
JP2015000560A5 (ja) 電気機械変換素子、液滴吐出ヘッド、液体カートリッジ、画像形成装置、液滴吐出装置、並びに、ポンプ装置
JP6460514B2 (ja) 圧電素子利用装置の製造方法
JP2019111738A5 (ja)
JP2013051236A5 (ja)
JP2012129273A5 (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射装置、圧電素子及び圧電センサー
JP2014192268A5 (ja) 圧電素子、液体噴射ヘッド、液体噴射装置、超音波デバイス、フィルター及びセンサー
JP6414434B2 (ja) インクジェット装置
JP2016060179A (ja) インクジェットヘッド及びプリンタ