JP2014156664A - 弾性繊維用処理剤、弾性繊維の処理方法及び弾性繊維 - Google Patents
弾性繊維用処理剤、弾性繊維の処理方法及び弾性繊維 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014156664A JP2014156664A JP2013027306A JP2013027306A JP2014156664A JP 2014156664 A JP2014156664 A JP 2014156664A JP 2013027306 A JP2013027306 A JP 2013027306A JP 2013027306 A JP2013027306 A JP 2013027306A JP 2014156664 A JP2014156664 A JP 2014156664A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic fiber
- group
- elastic
- treatment agent
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Abstract
【解決手段】アロマ成分の含有量が1%未満、またナフテン成分の含有量が10〜30%の鉱物油を含有し、且つ全体の30℃における動粘度が2〜50mm2/sである弾性繊維用処理剤を用いる。
【選択図】なし
Description
R1:炭素数10〜22の直鎖又は分岐炭化水素基
X:炭素数2〜4のアルキレン基
a:1〜8の整数
b:1又は2
R2:炭素数10〜22の分岐炭化水素基
c:1又は2
・実施例1
表2に記載した有機リン酸エステル(P1−2)1部と、表2に記載した有機リン酸エステル(P2−6)2部を混合して均一にしたものに、表1に記載した鉱物油(A−1)97部を加えて均一になるまで混合し、実施例1の処理剤を調製した。
実施例1と同様にして、表2に記載した有機リン酸エステル、表1に記載した鉱物油、表3の脚注に記載したエステル油、シリコーン油を混合し、実施例2〜10、比較例1〜12の処理剤を調製した。調製した各例の処理剤の内容を表3にまとめて示した。
処理剤の安定性、膨潤防止性、着色防止性を下記のように評価し、結果を表4にまとめて示した。
調製した各例の処理剤を100mlガラス製容器に入れ、25℃で1週間静置後の外観を下記の基準で評価した。
○:透明状態を保っていた。
×:濁りが見られた。
厚さ1mm、1辺20mmの正方形のポリウレタンフィルムを作製し、重量(重量A)を測定した後、40℃の処理剤100ml中に1週間浸漬した。その後、ポリウレタンフィルムを取り出し、良く処理剤を拭いた後、重量(重量B)を測定し、下記の数1により重量変化率を求め、膨潤防止性を下記の基準で評価した。
×:重量変化率が5%以上
厚さ1mm、1辺20mmの正方形のポリウレタンフィルムを作製し、色彩色差計(MINOLTA社製の色彩色差計CR−300)でb値を測定した後、40℃の処理剤100ml中に1週間浸漬した。その後、ポリウレタンフィルムを取り出し、良く処理剤を拭いた後、同じ部分のb値を同色差計で測定した。浸漬前後のb値の差から着色防止性を下記の基準で評価した。
○:b値の差が1未満。
×:b値の差が1以上。
乾式紡糸法によりポリウレタン系弾性繊維を製造し、風合い、綾落ち防止性、張力変動防止性を下記のように評価した。結果を表4にまとめて示した。
先ず、分子量2900のテトラメチレンエーテルグリコール、ビス−(p−イソシアネートフェニル)−メタン及びエチレンジアミンからなるポリウレタンのN、N’−ジメチルアセトアミド(以下、DMAcと略記する)溶液(35%)を重合し、ポリマ溶液Aとした。
乾式紡糸法によるポリウレタン系弾性繊維のパッケージから、10gの糸を剥ぎ取り、10名の被験者が手触りし、風合いを下記の基準で評価した。尚、評価には最も人数の多かった基準を採用した。
◎:非常に滑り感があり、風合いが良い。
○:滑り感があり、風合いが良い。
×:滑り感が無く、風合いが悪い。
乾式紡糸法によるポリウレタン系弾性繊維パッケージを、送り出し速度20m/分、巻き取り速度40m/分で1000m巻き取ったときのパッケージの綾落ちによる断糸の回数を測定し、綾落ち防止性を下記の基準で評価した。
○:綾落ちによる断糸が2回未満
×:綾落ちによる断糸が3回以上
摩擦測定メーター(エイコー測器社製の商品名SAMPLE FRICTION UNIT MODEL TB−1)を用い、二つのフリーローラー間に直径1cmで表面粗度2Sのクロムメッキ梨地ピンを配置し、このクロムメッキ梨地ピンに対し、前記のパッケージ(1kg巻き)から引き出したポリウレタン系弾性繊維の接触角度が90度となるようにした。25℃で60%RHの条件下、入側で初期張力(T1)5gをかけ、100m/分の速度で走行させたときの出側の2次張力(T2)を0.1秒毎に1分間測定した。この時のT2の標準偏差を求め、張力変動防止性を下記の基準で評価した。
○:標準偏差が2.0未満
×:標準偏差が2.0以上
B−1:ジメチルシロキサン(信越シリコーン社製の商品名KF96−10cs)
B−2:ジメチルシロキサン(信越シリコーン社製の商品名KF96−20cs)
B−3:ジメチルシロキサン(信越シリコーン社製の商品名KF96−1000cs)
C−1:イソトリデシルステアレート
Claims (5)
- アロマ成分の含有量が1%未満、またナフテン成分の含有量が10〜30%の鉱物油を含有し、且つ全体の30℃における動粘度が2〜50mm2/sであることを特徴とする弾性繊維用処理剤。
- 鉱物油が、ナフテン成分の含有量が10〜23%のものである請求項1記載の弾性繊維用処理剤。
- 鉱物油、シリコーン油及びエステル油から選ばれるものを含有し且つ鉱物油を含有するものを90〜99.99質量%及び有機リン酸エステルアルカリ金属塩を0.01〜10質量%(合計100質量%)の割合で含有し、且つ該有機リン酸エステルアルカリ金属塩が、下記の化1で示される有機リン酸エステルAのアルカリ金属塩/下記の化2で示される有機リン酸エステルBのアルカリ金属塩=10/90〜50/50(質量比)の割合から成るものである請求項1又は2記載の弾性繊維用処理剤。
R1:炭素数10〜22の直鎖又は分岐炭化水素基
X:炭素数2〜4のアルキレン基
a:1〜8の整数
b:1又は2)
R2:炭素数10〜22の分岐炭化水素基
c:1又は2) - 請求項1〜3のいずれか一つの項記載の弾性繊維処理剤を、希釈することなくニートの状態で、弾性繊維の紡糸工程において、弾性繊維に対し1〜10質量%となるよう付着させることを特徴とする弾性繊維の処理方法。
- 請求項4記載の弾性繊維の処理方法により得られる弾性繊維。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013027306A JP5393906B1 (ja) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | 弾性繊維用処理剤、弾性繊維の処理方法及び弾性繊維 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013027306A JP5393906B1 (ja) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | 弾性繊維用処理剤、弾性繊維の処理方法及び弾性繊維 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5393906B1 JP5393906B1 (ja) | 2014-01-22 |
JP2014156664A true JP2014156664A (ja) | 2014-08-28 |
Family
ID=50112280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013027306A Active JP5393906B1 (ja) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | 弾性繊維用処理剤、弾性繊維の処理方法及び弾性繊維 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5393906B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6877795B1 (ja) * | 2020-09-07 | 2021-05-26 | 竹本油脂株式会社 | 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維 |
KR20230054901A (ko) * | 2020-09-23 | 2023-04-25 | 다케모토 유시 가부시키 가이샤 | 탄성 섬유용 처리제 및 탄성 섬유 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6480052B1 (ja) * | 2018-03-13 | 2019-03-06 | 竹本油脂株式会社 | 合成繊維用処理剤の希釈液及び合成繊維の製造方法 |
JP6614628B1 (ja) * | 2019-09-25 | 2019-12-04 | 竹本油脂株式会社 | 弾性繊維用処理剤、及び弾性繊維 |
-
2013
- 2013-02-15 JP JP2013027306A patent/JP5393906B1/ja active Active
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6877795B1 (ja) * | 2020-09-07 | 2021-05-26 | 竹本油脂株式会社 | 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維 |
WO2022050409A1 (ja) * | 2020-09-07 | 2022-03-10 | 竹本油脂株式会社 | 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維 |
JP2022044373A (ja) * | 2020-09-07 | 2022-03-17 | 竹本油脂株式会社 | 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維 |
KR20230044549A (ko) * | 2020-09-07 | 2023-04-04 | 다케모토 유시 가부시키 가이샤 | 탄성 섬유용 처리제 및 탄성 섬유 |
CN116034192A (zh) * | 2020-09-07 | 2023-04-28 | 竹本油脂株式会社 | 弹性纤维用处理剂和弹性纤维 |
KR102573792B1 (ko) * | 2020-09-07 | 2023-09-01 | 다케모토 유시 가부시키 가이샤 | 탄성 섬유용 처리제 및 탄성 섬유 |
CN116034192B (zh) * | 2020-09-07 | 2024-03-01 | 竹本油脂株式会社 | 弹性纤维用处理剂和弹性纤维 |
US12077905B2 (en) | 2020-09-07 | 2024-09-03 | Takemoto Yushi Kabushiki Kaisha | Elastic fiber processing agent and elastic fiber |
KR20230054901A (ko) * | 2020-09-23 | 2023-04-25 | 다케모토 유시 가부시키 가이샤 | 탄성 섬유용 처리제 및 탄성 섬유 |
KR102606861B1 (ko) | 2020-09-23 | 2023-11-29 | 다케모토 유시 가부시키 가이샤 | 탄성 섬유용 처리제 및 탄성 섬유 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5393906B1 (ja) | 2014-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5393906B1 (ja) | 弾性繊維用処理剤、弾性繊維の処理方法及び弾性繊維 | |
CN105178033B (zh) | 聚氨酯类弹性纤维用处理剂、聚氨酯类弹性纤维的处理方法及聚氨酯类弹性纤维 | |
JP4805428B2 (ja) | ポリウレタン弾性繊維用処理剤およびポリウレタン弾性繊維 | |
JP5339651B1 (ja) | 弾性繊維用処理剤、弾性繊維の処理方法及び弾性繊維 | |
JP5241029B2 (ja) | ポリウレタン系弾性繊維用処理剤、ポリウレタン系弾性繊維の処理方法及びポリウレタン系弾性繊維 | |
JP6345846B1 (ja) | 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維の製造方法 | |
JP6542452B1 (ja) | 合成繊維用処理剤及び合成繊維 | |
JP6951801B1 (ja) | 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維 | |
JP2021050442A (ja) | 弾性繊維用処理剤、及び弾性繊維 | |
JP6219000B1 (ja) | 合成繊維用処理剤及びその用途 | |
JP6549340B1 (ja) | ポリウレタン系弾性繊維用処理剤、ポリウレタン系弾性繊維の処理方法及びポリウレタン系弾性繊維 | |
JP2009138282A (ja) | 弾性繊維用処理剤および弾性繊維 | |
JP6083917B1 (ja) | 弾性繊維用処理剤、弾性繊維及びポリウレタン系弾性繊維の製造方法 | |
JP6877795B1 (ja) | 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維 | |
JP2013112900A (ja) | 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維 | |
JP6549339B1 (ja) | 合成繊維用処理剤、合成繊維の処理方法及び合成繊維 | |
JP5574648B2 (ja) | 弾性繊維用処理剤および弾性繊維 | |
JP6328866B1 (ja) | 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維 | |
JP2550218B2 (ja) | ポリエステル繊維 | |
KR790001757B1 (ko) | 코우닝 유 | |
JP5651033B2 (ja) | 紡績糸製造用繊維処理剤およびその用途 | |
JP6351322B2 (ja) | 弾性繊維用処理剤および弾性繊維 | |
JP7522415B1 (ja) | 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維 | |
WO2022138571A1 (ja) | エラストマー繊維高速紡糸工程用処理剤、及びエラストマー繊維の製造方法 | |
WO2023181744A1 (ja) | 弾性繊維用処理剤及びその利用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131015 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131015 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5393906 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |