JP2014151770A - 車両用情報表示装置 - Google Patents
車両用情報表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014151770A JP2014151770A JP2013023281A JP2013023281A JP2014151770A JP 2014151770 A JP2014151770 A JP 2014151770A JP 2013023281 A JP2013023281 A JP 2013023281A JP 2013023281 A JP2013023281 A JP 2013023281A JP 2014151770 A JP2014151770 A JP 2014151770A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- vehicle
- display
- displayed
- driver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 description 58
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instrument Panels (AREA)
Abstract
【解決手段】車両用情報表示装置(14)は、インストルメントパネル(2)上面からドライバの運転視野内に立設され、所定面積以下の小さな表示面積を持つハーフミラー(22)と、複数種類の情報を取得する情報取得部(30)と、情報取得部が取得した各情報の種類に応じた優先順位を判定する優先順位判定部(32)と、優先順位判定部により判定された優先順位に基づき、情報取得部が取得した情報の中から単一又は複数の表示すべき情報を決定すると共に表示すべき情報の表示位置を決定する表示制御部(34)と、を有し、表示制御部は、所定条件が成立する場合、優先順位に基づく情報の表示を禁止し、所定の情報をハーフミラーに表示させるように構成されている。
【選択図】図3
Description
また、特許文献2には、フロントウインドシールド上に虚像により情報を表示するヘッドアップディスプレイ装置を備えた車両用情報表示装置が開示されている。この装置においては、衝突被害軽減ブレーキ装置が作動していることを乗員に報知するための情報を、ヘッドアップディスプレイ装置により表示させる。
一方、情報の表示部をインストルメントパネル上に設ける場合、搭載スペースの制約等により表示部の表示面積が小さいため、表示部に表示する情報の量及び種類等を制限せざるを得ない。
また、上述した特許文献2の装置においては、ヘッドアップディスプレイ装置により表示される情報は衝突被害軽減ブレーキ装置が作動していることを乗員に報知するための情報に限定されている。即ち、特許文献2の装置は、単一の情報のみを表示することを前提としており、小さな表示面積を持つ表示部に複数の情報を表示することは想定されていないため、複数種類の情報の中から必要な情報を小さな表示面積の中にどのように表示するかについて何ら考慮されていない。
従って、これらの従来の装置をインストルメントパネル上に表示部を設けたタイプの情報表示装置に適用することができず、新たな研究等が必要となる。
このように構成された本発明においては、表示制御手段は、情報の優先順位に基づき、情報取得手段が取得した情報の中から単一又は複数の表示すべき情報を決定すると共に表示すべき情報の表示位置を決定するので、複数種類の情報の中から優先順位の高い情報を、小さな表示面積の中に良好な視認性により表示することができる。さらに、表示制御手段は、所定条件が成立する場合、優先順位に基づく情報の表示を禁止し、所定の情報を表示部に表示させるので、所定条件の下では優先順位に関わらず表示すべき情報を、小さな表示面積の中に良好な視認性により表示することができる。
このように構成された本発明においては、表示制御手段は、ドライバにより所定操作が行われた場合には、この所定操作に関連する情報を、この情報の優先順位に関わらず表示部に表示させるので、ドライバが行った操作に関する情報を確実にドライバに視認させることができる。これにより、ドライバは、表示部の表示により操作結果を確認しながら操作を行うことができる。
このように構成された本発明においては、表示制御手段は、情報取得手段が取得した警告情報、運転支援情報、車両状態情報、及び、基本情報の中から、各情報の優先順位に基づいて単一又は複数の表示すべき情報を決定すると共に表示すべき情報の表示位置を決定するので、警告情報、運転支援情報、車両状態情報、及び、基本情報の中から優先順位の高い情報を、小さな表示面積の中に良好な視認性により表示することができる。
このように構成された本発明においては、表示制御手段は、ドライバにより車両状態に関する操作が行われた場合には、この操作に関連する車両状態情報を、この車両状態情報の優先順位に関わらず表示部に表示させるので、ドライバが行った操作に関する車両状態情報を確実にドライバに視認させることができる。これにより、ドライバは、表示部の表示により操作結果を確認しながら車両状態に関する操作を行うことができる。
このように構成された本発明においては、表示制御手段は、車両の運転時にドライバが視認する頻度の高い基本情報を、表示部の表示領域においてドライバの視界に入りやすい車両内側且つ上側の領域に表示させるので、基本情報の視認性を一層向上させることができる。
このように構成された本発明においては、表示制御手段は、基本情報に比べて優先順位の高い運転支援情報又は車両状態情報を、表示部の表示領域において最大面積を有する車両外側の領域に表示させるので、運転支援情報又は車両状態情報の視認性を一層向上させることができる。
このように構成された本発明においては、表示部に同時に表示される情報の種類が3種類以下に限定されるので、複数種類の情報の中から必要な情報だけを、小さな表示面積の中に良好な視認性により表示することができる。
まず、図1により、本発明の実施形態による車両用情報表示装置の構成を説明する。図1は、本発明の実施形態による車両用情報表示装置を搭載した車両のインストルメントパネル周辺を示す斜視図である。
図2に示すように、車両用情報表示装置14は、インストルメントパネル2の上面からドライバの運転視野内に立設されたハーフミラー22と、インストルメントパネル2の内部に埋設され、ハーフミラー22に画像を投影するプロジェクタ24とを備えている。
ハーフミラー22の下方には、このハーフミラー22を回動させるモータユニット26が設けられており、このモータユニット26により、ハーフミラー22は、インストルメントパネル2の上面から上方に起立してドライバに情報を表示する表示位置(図2において実線により示す位置)と、インストルメントパネル2の上面に沿って倒れた非表示位置(図2において二点鎖線により示す位置)との間を移動可能になっている。モータユニット26は、車両のイグニッションがオンにされると、ハーフミラー22を表示位置まで起立させ、イグニッションがオフにされると、ハーフミラー22を非表示位置に収納する。
図3に示すように、車両用情報表示装置14は、ハーフミラー22、プロジェクタ24、及び、モータユニット26を有している。また、車両用情報表示装置14は、ハーフミラー22に表示するための複数種類の情報を取得する情報取得部30と、情報取得部30が取得した各情報の優先順位を判定する優先順位判定部32と、優先順位判定部32により判定された優先順位に基づき、情報取得部30が取得した情報の中から単一又は複数の表示すべき情報を決定すると共に表示すべき情報の表示位置を決定する表示制御部34とを有する。
これらの各構成要素は、CPU、当該CPU上で解釈実行される各種のプログラム(OSなどの基本制御プログラムや、OS上で起動され特定機能を実現するアプリケーションプログラムを含む)、及びプログラムや各種のデータを格納するためのROMやRAMの如き内部メモリを備えるコンピュータにより構成される。
基本情報は、車両の運転時にドライバが視認する頻度の高い基本的な情報である。例えば、車両の現在車速が基本情報に該当する。基本情報は、ドライバによる視認頻度の高い情報であることから、ドライバが基本情報を何時でも確認することができるように、原則として基本情報をハーフミラー22に常時表示する必要がある。情報取得部30は、この基本情報をECU(Electronic Control Unit)から取得する。
設定情報は、車両の走行に関する機能の設定内容をドライバに把握させるための情報である。例えば、クルーズコントロールやスピードリミッタにおける設定車速が設定情報に該当する。設定情報は、車両の走行に関する機能の設定内容が車両周辺の状況に適しているか否かをドライバが判断するために必要な情報であることから、ドライバが必要に応じて現在の設定を確認できるように、設定情報をハーフミラー22に表示する必要がある。情報取得部30は、この設定情報を、車両の走行に関する機能を制御するクルーズコントロールシステムから取得する。
車両状態情報は、車両の状態を必要に応じてドライバに把握させるための情報である。例えば、アクティブセーフティシステム(車線逸脱警報機能、前方車両追従走行機能、車間距離認知支援機能等)のステータスや、これらの機能により検出された車両の状態を示す情報が、車両状態情報に該当する。車両状態情報は、ドライバが車両の状態を把握するために必要な情報であることから、実行中の機能に関する車両状態情報をハーフミラー22に表示する必要がある。情報取得部30は、この車両状態情報を、車両の走行に関する機能を制御するアクティブセーフティシステムから取得する。
運転支援情報は、ドライバの運転を支援するための情報である。例えば、ナビゲーションシステムの経路案内機能により案内地点(交差点、分岐点、ラウンドアバウト等)までの距離、案内地点における進行方向、あるいは推奨走行車線等を案内するためのターン・バイ・ターン案内が、運転支援情報に該当する。運転支援情報は、ドライバが適切な走行経路を把握して運転操作を行うために必要な情報であることから、運転支援情報を適切なタイミング(例えば案内対象の交差点まで所定距離の地点に到達したタイミング)によりハーフミラー22に表示する必要がある。情報取得部30は、この運転支援情報を、経路案内を行うナビゲーションシステムから取得する。
警告情報は、車両に関するトラブルや事故の危険性をドライバに警告するための情報である。例えば、アクティブセーフティシステムによる警告(車線逸脱警告、前方衝突警告、自動ブレーキ作動警告等)が、警告情報に該当する。警告情報は、適切な運転操作をドライバが即座に行うために必要な情報であることから、警告をドライバが迅速且つ確実に認識できるように、他の情報よりも優先的に警告情報をハーフミラー22に表示する必要がある。情報取得部30は、この警告情報をアクティブセーフティシステムから取得する。
即ち、図4に示すように、各情報の優先順位は、警告情報、運転支援情報、車両状態情報、基本情報、設定情報の順に高い(図4において、「1」が最も優先順位が高く、「5」が最も優先順位が低い)。
図5は、本発明の実施形態による車両用情報表示装置14が行う情報表示制御処理のフローチャートである。この情報表示制御処理は、車両のイグニッションがオンにされ、車両用情報表示装置14に電源が投入された場合に起動され、繰り返し実行される。
「車両状態に関する操作」とは、クルーズコントロールシステムに対して目標車速を設定する操作や、アクティブセーフティシステムに対して、車線逸脱警報機能、前方車両追従走行機能、車間距離認知支援機能等の各種機能の設定を行う操作であり、ダイヤルスイッチ18やステアリングスイッチ20を介して入力される。車両状態に関する操作が行われた場合、クルーズコントロールシステムやアクティブセーフティシステムは、行われた操作の内容を含む車両状態情報又は設定情報を情報取得部30に出力する。
表示制御部34は、情報取得部30が取得した車両状態情報又は設定情報に基づき、車両状態に関する操作が行われたか否かを判定する。
表示制御部34は、ステップS1において情報取得部30が取得した情報の中から、多くても3つの情報を、ハーフミラー22に表示すべき情報として決定する。
具体的には、ステップS1において、情報取得部30が警告情報を除く3つ以下の情報を取得した場合、表示制御部34は、情報取得部30が取得した各情報をハーフミラー22に表示させる。但し、ステップS1において、情報取得部30が、運転支援情報、基本情報、及び設定情報を取得し、ステップS4において、表示制御部34が、情報の優先順位に基づく情報の表示を禁止し、ドライバによる操作に関連する設定情報をハーフミラー22に表示させることとした場合、表示制御部34は、優先順位に関わらず運転支援情報を表示すべき情報から除外し、基本情報及び設定情報を、表示すべき情報とする。
また、ステップS1において、情報取得部30が警告情報を除く4つの情報を取得した場合、表示制御部34は、原則として、最も優先順位の高い運転支援情報と、基本情報及び設定情報とを、表示すべき情報とする。但し、運転支援情報が、推奨走行車線を案内するためのターン・バイ・ターン案内である場合には、このターン・バイ・ターン案内の表示領域を確保するため、運転支援情報及び基本情報の2つの情報を表示すべき情報とする。また、ステップS4において、表示制御部34が、情報の優先順位に基づく情報の表示を禁止し、ドライバによる操作に関連する車両状態情報又は設定情報をハーフミラー22に表示させることとした場合、表示制御部34は、優先順位に関わらず運転支援情報を表示すべき情報から除外し、車両状態情報、基本情報、及び、設定情報を、表示すべき情報とする。
また、ステップS1において情報取得部30が取得した情報に警告情報が含まれている場合には、表示制御部34は警告情報のみを表示すべき情報とする。
また、表示制御部34は、ステップS5において決定した表示すべき情報の数が2つである場合、ハーフミラー22の表示領域を、上側の領域及び下側の領域の2つの領域に分割する。そして、表示制御部34は、ハーフミラー22の上側の領域を、優先順位の高い表示すべき情報の表示位置とし、下側の領域を、優先順位の低い表示すべき情報の表示位置とする。
また、表示制御部34は、ステップS5において決定した表示すべき情報の数が3つである場合、ハーフミラー22の表示領域を、車両外側(左ハンドル車における車両左側)の領域、車両内側(左ハンドル車における車両右側)且つ上側の領域、及び車両内側かつ下側の領域の3つの領域に分割する。これらの3つの領域のうち、車両外側の領域の面積が最も大きい。表示制御部34は、ハーフミラー22の表示領域における車両外側の領域を、3つの情報のうち最も優先順位が高い情報の表示位置とする。また、表示制御部34は、ハーフミラー22の表示領域における車両内側且つ上側の領域を、3つの情報のうち2番目に優先順位が高い情報の表示位置とする。また、表示制御部34は、ハーフミラー22の表示領域における車両内側且つ下側の領域を、3つの情報のうち最も優先順位が低い情報の表示位置とする。
ステップS7の後、表示制御部34は情報表示制御処理を終了する。
ステップS1において、情報取得部30が現在車速(基本情報)のみを取得し、ステップS5において、表示制御部34が現在車速を表示すべき情報とし、ステップS6において、表示制御部34がハーフミラー22の表示領域全体を現在車速の表示位置とした場合、図6に示すように、表示制御部34は、ハーフミラー22の表示領域全体に現在車速を表示させる。
ステップS1において情報取得部30が現在車速(基本情報)及び設定車速(設定情報)を取得した場合、又は、ステップS1において情報取得部30が運転支援情報、現在車速、及び、設定車速を取得し、ステップS4において表示制御部34が優先順位に基づく情報の表示を禁止し、ドライバによる操作に関連する設定情報をハーフミラー22に表示させることとした場合、表示制御部34は、ステップS5において、現在車速及び設定車速を表示すべき情報とする。
この場合、表示制御部34は、ステップS6において、ハーフミラー22の上側の領域を優先順位の高い現在車速の表示位置とし、下側の領域を優先順位の低い設定車速の表示位置とする。
即ち、図7に示すように、表示制御部34は、ステップS7において、ハーフミラー22の上側の領域に現在車速を表示させ、下側の領域に設定車速を表示させる。図7(a)においては、クルーズコントロールの設定車速がハーフミラー22の下側の領域に表示されており、図7(b)においては、スピードリミッタの設定車速がハーフミラー22の下側の領域に表示されている。
ステップS1において、情報取得部30が現在車速(基本情報)、設定車速(設定情報)、及び、車線逸脱警報機能のステータス(車両状態情報)を取得した場合、又は、ステップS1において情報取得部30が運転支援情報、現在車速、設定車速、及び、車線逸脱警報機能のステータスを取得し、ステップS4において表示制御部34が優先順位に基づく情報の表示を禁止し、ドライバによる操作に関連する車線逸脱警報機能のステータスをハーフミラー22に表示させることとした場合、表示制御部34は、ステップS5において、現在車速、設定車速、及び、車線逸脱警報機能のステータスを表示すべき情報とする。
この場合、ステップS6において、表示制御部34は、ハーフミラー22の表示領域における車両外側の領域を、3つの情報のうち最も優先順位が高い車線逸脱警報機能のステータスの表示位置とし、ハーフミラー22の表示領域における車両内側且つ上側の領域を、3つの情報のうち2番目に優先順位が高い現在車速の表示位置とし、ハーフミラー22の表示領域における車両内側且つ下側の領域を、3つの情報のうち最も優先順位が低い設定車速の表示位置とする。
即ち、図8に示すように、表示制御部34は、ステップS7において、ハーフミラー22の表示領域における車両外側の領域(図8においては左側の領域)に車線逸脱警報機能のステータスを表示させ、車両内側且つ上側の領域(図8においては右上の領域)に現在車速を表示させ、車両内側且つ下側の領域(図8においては右下の領域)に設定車速を表示させる。
図8(a)においては、車線逸脱警報機能において車線が検知されていないステータスを示す画像がハーフミラー22の左側の領域に表示されている。また、図8(b)においては、車線逸脱警報機能において車線が検知され且つ車両が車線内を走行しているステータスを示す画像がハーフミラー22の左側の領域に表示されている。
ステップS1において、情報取得部30が現在車速(基本情報)、設定車速(設定情報)、及び、前方車両追従走行機能のステータス(車両状態情報)を取得した場合、又は、ステップS1において情報取得部30が運転支援情報、現在車速、設定車速、及び、前方車両追従走行機能のステータスを取得し、ステップS4において表示制御部34が優先順位に基づく情報の表示を禁止し、ドライバによる操作に関連する前方車両追従走行機能のステータスをハーフミラー22に表示させることとした場合、表示制御部34は、ステップS5において、現在車速、設定車速、及び、前方車両追従走行機能のステータスを表示すべき情報とする。
この場合、ステップS6において、表示制御部34は、ハーフミラー22の表示領域における車両外側の領域を、3つの情報のうち最も優先順位が高い前方車両追従走行機能のステータスの表示位置とし、ハーフミラー22の表示領域における車両内側且つ上側の領域を、3つの情報のうち2番目に優先順位が高い現在車速の表示位置とし、ハーフミラー22の表示領域における車両内側且つ下側の領域を、3つの情報のうち最も優先順位が低い設定車速の表示位置とする。
即ち、図9に示すように、表示制御部34は、ステップS7において、ハーフミラー22の表示領域における車両外側の領域(図9においては左側の領域)に前方車両追従走行機能のステータスを表示させ、車両内側且つ上側の領域(図9においては右上の領域)に現在車速を表示させ、車両内側且つ下側の領域(図9においては右下の領域)に設定車速を表示させる。
図9(a)においては、前方車両追従走行機能において前方車両が検知されていないステータスを示す画像がハーフミラー22の左側の領域に表示されている。また、図9(b)においては、前方車両追従走行機能において前方車両が検知されているステータスを示す画像がハーフミラー22の左側の領域に表示されている。
ステップS1において、情報取得部30が現在車速(基本情報)、設定車速(設定情報)、並びに、車線逸脱警報機能及び前方車両追従走行機能のステータス(車両状態情報)を取得した場合、又は、ステップS1において情報取得部30が運転支援情報、現在車速、設定車速、並びに、車線逸脱警報機能及び前方車両追従走行機能のステータスを取得し、ステップS4において表示制御部34が優先順位に基づく情報の表示を禁止し、ドライバによる操作に関連する車線逸脱警報機能及び前方車両追従走行機能のステータスをハーフミラー22に表示させることとした場合、表示制御部34は、ステップS5において、現在車速、設定車速、並びに、車線逸脱警報機能及び前方車両追従走行機能のステータスを表示すべき情報とする。
この場合、ステップS6において、表示制御部34は、ハーフミラー22の表示領域における車両外側の領域を、3つの情報のうち最も優先順位が高い車線逸脱警報機能及び前方車両追従走行機能のステータスの表示位置とし、ハーフミラー22の表示領域における車両内側且つ上側の領域を、3つの情報のうち2番目に優先順位が高い現在車速の表示位置とし、ハーフミラー22の表示領域における車両内側且つ下側の領域を、3つの情報のうち最も優先順位が低い設定車速の表示位置とする。
即ち、図10に示すように、表示制御部34は、ステップS7において、ハーフミラー22の表示領域における車両外側の領域(図10においては左側の領域)に車線逸脱警報機能及び前方車両追従走行機能のステータスを表示させ、車両内側且つ上側の領域(図10においては右上の領域)に現在車速を表示させ、車両内側且つ下側の領域(図10においては右下の領域)に設定車速を表示させる。
図10においては、車線逸脱警報機能において車線が検知され且つ車両が車線内を走行しており、更に、前方車両追従走行機能において前方車両が検知されているステータスを示す画像がハーフミラー22の左側の領域に表示されている。
ステップS1において、情報取得部30が、少なくとも現在車速(基本情報)、設定車速(設定情報)、及び、案内地点における進行方向を案内するためのターン・バイ・ターン案内(運転支援情報)を取得し、ステップS3において、表示制御部34が、ドライバによって車両状態に関する操作が行われていないと判定した場合、表示制御部34は、ステップS5において、現在車速、設定車速、及び、ターン・バイ・ターン案内を表示すべき情報とする。
この場合、ステップS6において、表示制御部34は、ハーフミラー22の表示領域における車両外側の領域を、3つの情報のうち最も優先順位が高いターン・バイ・ターン案内の表示位置とし、ハーフミラー22の表示領域における車両内側且つ上側の領域を、3つの情報のうち2番目に優先順位が高い現在車速の表示位置とし、ハーフミラー22の表示領域における車両内側且つ下側の領域を、3つの情報のうち最も優先順位が低い設定車速の表示位置とする。
即ち、図11に示すように、表示制御部34は、ステップS7において、ハーフミラー22の表示領域における車両外側の領域(図11においては左側の領域)に案内地点における進行方向を案内するためのターン・バイ・ターン案内を表示させ、車両内側且つ上側の領域(図11においては右上の領域)に現在車速を表示させ、車両内側且つ下側の領域(図11においては右下の領域)に設定車速を表示させる。
図11(a)においては、案内地点(交差点や分岐点)における左折を案内する画像及び案内地点までの距離がハーフミラー22の左側の領域に表示されている。また、図11(b)においては、ラウンドアバウトにおける進行方向を案内する画像及びラウンドアバウトまでの距離がハーフミラー22の左側の領域に表示されている。
ステップS1において、情報取得部30が、少なくとも現在車速(基本情報)及び推奨走行車線を案内するためのターン・バイ・ターン案内(運転支援情報)を取得し、ステップS3において、表示制御部34が、ドライバによって車両状態に関する操作が行われていないと判定した場合、表示制御部34は、ステップS5において、現在車速及びターン・バイ・ターン案内を表示すべき情報とする。
この場合、ステップS6において、表示制御部34は、ハーフミラー22の上側の領域を優先順位の高いターン・バイ・ターン案内の表示位置とし、下側の領域を優先順位の低い現在車速の表示位置とする。
即ち、図12に示すように、表示制御部34は、ステップS7において、ハーフミラー22の上側の領域に推奨走行車線を案内するためのターン・バイ・ターン案内を表示させ、下側の領域に現在車速を表示させる。
ステップS1において、情報取得部30が警告情報を取得し、ステップS5において、表示制御部34が警告情報を表示すべき情報とし、ステップS6において、表示制御部34がハーフミラー22の表示領域全体を警告情報の表示位置とした場合、図13に示すように、表示制御部34は、ハーフミラー22の表示領域全体に警告情報を表示させる。
図13(a)においては、車線逸脱警告を示す画像がハーフミラー22の表示領域全体に表示されている。また、図13(b)においては、自動ブレーキ作動警告を示す画像がハーフミラー22の表示領域全体に表示されている。
例えば、図7に示すように、基本情報及び設定情報がハーフミラー22に表示されている場合や、図8乃至図10に示すように、基本情報、設定情報、及び、車両状態情報がハーフミラー22に表示されている場合において、情報取得部30が運転支援情報を取得した場合、表示制御部34は、各情報の優先順位に基づき、図11又は図12に示すように、運転支援情報をハーフミラー22の左側の領域に割り込み表示させる。但し、ドライバによって車両状態に関する操作が行われた場合には、表示制御部34は、優先順位に基づく情報の表示を禁止し、図7乃至図10に示すように、この操作に関連する車両状態情報又は設定情報をハーフミラー22に表示させる。この場合、情報取得部30が運転支援情報を取得しても、表示制御部34は運転支援情報による割り込み表示を行わない。
また、図11又は図12に示すように運転支援情報がハーフミラー22に表示されている場合において、ドライバによって車両状態に関する操作が行われた場合、表示制御部34は、優先順位に基づく情報の表示を禁止し、この操作に関連する車両状態情報又は設定情報をハーフミラー22に表示させる。即ち、表示制御部34は、図7に示すように基本情報及びドライバが行った操作に対応する設定情報をハーフミラー22に表示させ、あるいは図8乃至図10に示すように、基本情報、設定情報、及び、ドライバが行った操作に対応する機能のステータスを示す車両状態情報をハーフミラー22に表示させる。
また、図6乃至図12に示すように、警告情報以外の情報がハーフミラー22に表示されている場合において、情報取得部30が警告情報を取得した場合、表示制御部34は、図13に示すように、警告情報をハーフミラー22の表示領域全体に割り込み表示させる。
さらに、表示制御部34は、所定条件が成立する場合、優先順位に基づく情報の表示を禁止し、所定の情報を表示部に表示させるので、所定条件の下では優先順位に関わらず表示すべき情報を、小さな表示面積の中に良好な視認性により表示することができる。
即ち、表示制御部34は、ドライバにより所定操作が行われた場合には、この所定操作に関連する情報を、この情報の優先順位に関わらずハーフミラー22に表示させるので、ドライバが行った操作に関する情報を確実にドライバに視認させることができる。これにより、ドライバは、ハーフミラー22の表示により操作結果を確認しながら操作を行うことができる。
これにより、表示制御部34は、情報取得部30が取得した警告情報、運転支援情報、車両状態情報、及び、基本情報の中から、各情報の優先順位に基づいて単一又は複数の表示すべき情報を決定すると共に表示すべき情報の表示位置を決定するので、警告情報、運転支援情報、車両状態情報、及び基本情報の中から優先順位の高い情報を、小さな表示面積の中に良好な視認性により表示することができる。
即ち、表示制御部34は、ドライバにより車両状態に関する操作が行われた場合には、この操作に関連する車両状態情報を、この車両状態情報の優先順位に関わらずハーフミラー22に表示させるので、ドライバが行った操作に関する車両状態情報を確実にドライバに視認させることができる。これにより、ドライバは、ハーフミラー22の表示により操作結果を確認しながら車両状態に関する操作を行うことができる。
即ち、表示制御部34は、車両の運転時にドライバが視認する頻度の高い基本情報を、ハーフミラー22の表示領域においてドライバの視界に入りやすい車両内側且つ上側の領域に表示させるので、基本情報の視認性を一層向上させることができる。
即ち、表示制御部34は、基本情報に比べて優先順位の高い運転支援情報又は車両状態情報を、ハーフミラー22の表示領域において最大面積を有する車両外側の領域に表示させるので、運転支援情報又は車両状態情報の視認性を一層向上させることができる。
即ち、ハーフミラー22に同時に表示される情報の種類が3種類以下に限定されるので、複数種類の情報の中から必要な情報だけを、小さな表示面積の中に良好な視認性により表示することができる。
2 インストルメントパネル
4 コンソール部
6 コラムシャフト
8 ステアリングホイール
10 センターディスプレイ
12 メータユニット
12a 表示面
14 車両用情報表示装置
16 シフトレバー
18 ダイヤルスイッチ
20 ステアリングスイッチ
22 ハーフミラー
24 プロジェクタ
26 モータユニット
28 フロントウィンドウ
30 情報取得部
32 優先順位判定部
34 表示制御部
Claims (7)
- 複数種類の情報をドライバに視認させるための車両用情報表示装置において、
インストルメントパネル上面からドライバの運転視野内に立設され、所定面積以下の小さな表示面積を持つ表示部と、
上記複数種類の情報を取得する情報取得手段と、
上記情報取得手段が取得した各情報の種類に応じた優先順位を判定する優先順位判定手段と、
上記優先順位判定手段により判定された優先順位に基づき、上記情報取得手段が取得した情報の中から単一又は複数の表示すべき情報を決定すると共に上記表示すべき情報の表示位置を決定する表示制御手段と、を有し、
上記表示制御手段は、所定条件が成立する場合、上記優先順位に基づく情報の表示を禁止し、所定の情報を上記表示部に表示させるように構成されている、
ことを特徴とする車両用情報表示装置。 - 上記表示制御手段は、ドライバにより所定操作が行われた場合、上記優先順位に基づく情報の表示を禁止し、この所定操作に関連する情報を上記表示部に表示させる、請求項1に記載の車両用情報表示装置。
- 上記情報取得手段は、少なくとも、常時表示される基本情報、車両状態を示す車両状態情報、ドライバの運転支援のための運転支援情報、及び、ドライバへの警告を示す警告情報の、何れか又は全部を取得し、
上記優先順位判定手段は、上記警告情報、上記運転支援情報、上記車両状態情報、上記基本情報の順に優先順位が高いと判定する、請求項1又は2に記載の車両用情報表示装置。 - 上記表示制御手段は、ドライバにより上記車両状態に関する操作が行われた場合、上記優先順位に基づく情報の表示を禁止し、上記車両状態情報を上記表示部に表示させる、請求項3に記載の車両用情報表示装置。
- 上記表示制御手段は、上記表示部に同時に3種類の情報を表示させ、表示部の表示領域を、車両外側の領域、上記車両外側の領域より面積が小さい車両内側且つ上側の領域、及び上記車両外側の領域より面積が小さい車両内側且つ下側の領域の3つの領域に分割し、上記基本情報を上記車両内側且つ上側の領域に表示させる、請求項3又は4に記載の車両用情報表示装置。
- 上記表示制御手段は、上記運転支援情報又は上記車両状態情報を上記車両外側の領域に表示させる、請求項5に記載の車両用情報表示装置。
- 上記表示制御手段は、上記表示部に同時に多くても3種類の情報を表示させる、請求項1乃至6の何れか1項に記載の車両情報表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013023281A JP6156620B2 (ja) | 2013-02-08 | 2013-02-08 | 車両用情報表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013023281A JP6156620B2 (ja) | 2013-02-08 | 2013-02-08 | 車両用情報表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014151770A true JP2014151770A (ja) | 2014-08-25 |
JP6156620B2 JP6156620B2 (ja) | 2017-07-05 |
Family
ID=51574067
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013023281A Active JP6156620B2 (ja) | 2013-02-08 | 2013-02-08 | 車両用情報表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6156620B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016056215A1 (ja) * | 2014-10-10 | 2016-04-14 | 株式会社デンソー | 表示機、遠隔操作表示システム及び遠隔操作変換プログラム製品 |
JP2016107947A (ja) * | 2014-12-10 | 2016-06-20 | 株式会社リコー | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム |
JP2016172480A (ja) * | 2015-03-17 | 2016-09-29 | 株式会社デンソー | 車両用表示装置 |
JPWO2016072019A1 (ja) * | 2014-11-07 | 2017-04-27 | 三菱電機株式会社 | 表示制御装置 |
JP2017215816A (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 株式会社リコー | 情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法及びプログラム |
CN110789342A (zh) * | 2018-08-02 | 2020-02-14 | 丰田自动车株式会社 | 车辆用显示装置 |
JP2020073365A (ja) * | 2019-09-24 | 2020-05-14 | 株式会社リコー | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム |
JP2021049987A (ja) * | 2020-12-21 | 2021-04-01 | 株式会社リコー | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム |
US11077753B2 (en) | 2014-12-10 | 2021-08-03 | Ricoh Company, Ltd. | Information provision device, information provision method, and recording medium storing information provision program for a vehicle display |
WO2022103093A1 (ko) * | 2020-11-10 | 2022-05-19 | 엘지전자 주식회사 | 신호 처리 장치, 및 이를 구비하는 차량용 디스플레이 장치 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6809612B2 (ja) | 2017-07-24 | 2021-01-06 | 村田機械株式会社 | 自動倉庫システム、及び自動倉庫システムの制御方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002225592A (ja) * | 2001-02-01 | 2002-08-14 | Nissan Motor Co Ltd | 車両の情報表示装置 |
JP2009292296A (ja) * | 2008-06-04 | 2009-12-17 | Toyota Motor Corp | 車載表示システム |
JP2011079345A (ja) * | 2009-10-02 | 2011-04-21 | Denso Corp | 車両用ヘッドアップディスプレイ |
JP2012056384A (ja) * | 2010-09-07 | 2012-03-22 | Honda Motor Co Ltd | 車両用表示装置 |
-
2013
- 2013-02-08 JP JP2013023281A patent/JP6156620B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002225592A (ja) * | 2001-02-01 | 2002-08-14 | Nissan Motor Co Ltd | 車両の情報表示装置 |
JP2009292296A (ja) * | 2008-06-04 | 2009-12-17 | Toyota Motor Corp | 車載表示システム |
JP2011079345A (ja) * | 2009-10-02 | 2011-04-21 | Denso Corp | 車両用ヘッドアップディスプレイ |
JP2012056384A (ja) * | 2010-09-07 | 2012-03-22 | Honda Motor Co Ltd | 車両用表示装置 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016056215A1 (ja) * | 2014-10-10 | 2016-04-14 | 株式会社デンソー | 表示機、遠隔操作表示システム及び遠隔操作変換プログラム製品 |
JPWO2016072019A1 (ja) * | 2014-11-07 | 2017-04-27 | 三菱電機株式会社 | 表示制御装置 |
JP2016107947A (ja) * | 2014-12-10 | 2016-06-20 | 株式会社リコー | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム |
US11951834B2 (en) | 2014-12-10 | 2024-04-09 | Ricoh Company, Ltd. | Information provision device, information provision method, and recording medium storing information provision program for a vehicle display |
US11077753B2 (en) | 2014-12-10 | 2021-08-03 | Ricoh Company, Ltd. | Information provision device, information provision method, and recording medium storing information provision program for a vehicle display |
JP2016172480A (ja) * | 2015-03-17 | 2016-09-29 | 株式会社デンソー | 車両用表示装置 |
JP2017215816A (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 株式会社リコー | 情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法及びプログラム |
CN110789342B (zh) * | 2018-08-02 | 2022-08-19 | 丰田自动车株式会社 | 车辆用显示装置 |
CN110789342A (zh) * | 2018-08-02 | 2020-02-14 | 丰田自动车株式会社 | 车辆用显示装置 |
JP2020073365A (ja) * | 2019-09-24 | 2020-05-14 | 株式会社リコー | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム |
WO2022103093A1 (ko) * | 2020-11-10 | 2022-05-19 | 엘지전자 주식회사 | 신호 처리 장치, 및 이를 구비하는 차량용 디스플레이 장치 |
JP7054483B2 (ja) | 2020-12-21 | 2022-04-14 | 株式会社リコー | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム |
JP2021049987A (ja) * | 2020-12-21 | 2021-04-01 | 株式会社リコー | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6156620B2 (ja) | 2017-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6156620B2 (ja) | 車両用情報表示装置 | |
EP2730449B1 (en) | Vehicular display system | |
JP6292320B2 (ja) | 表示システム | |
JP5696712B2 (ja) | 情報表示システム | |
EP2733006B1 (en) | Vehicular display system | |
JP4510019B2 (ja) | 車両用表示装置、車両、表示方法、画像表示プログラム、および記録媒体 | |
JP6026011B2 (ja) | 表示制御装置、情報表示方法および情報表示システム | |
JP6221396B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP6620527B2 (ja) | 情報処理装置及び車載システム | |
JP2015232859A (ja) | 安全確認支援システム、安全確認支援方法 | |
CN108202601B (zh) | 一种车内多屏交互方法及交互系统 | |
US11245866B2 (en) | Display control device and display control method | |
US11782518B2 (en) | Vehicle information display system | |
JP2008168799A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP6085275B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
CN115817164A (zh) | 车辆用显示控制装置及方法、车辆用显示装置、车辆 | |
JP2018090223A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2023035243A (ja) | 車両用表示制御装置、車両用表示制御方法及び車両用表示制御プログラム | |
JP2007062515A (ja) | 車両用計器装置及びこの車両用計器装置を備える車両 | |
JP2005096656A (ja) | 車両用マルチファンクションスイッチ | |
US11865918B2 (en) | Display control device, display control system, and display control method | |
KR20170064604A (ko) | 헤드업 디스플레이의 표시 제어 장치 | |
JP2019031176A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP6252513B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
KR20190136633A (ko) | 차량용 hud 내비게이션 시스템 및 이를 이용한 차량용 hud 내비게이션 표시방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6156620 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |