JP2014149418A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014149418A
JP2014149418A JP2013018094A JP2013018094A JP2014149418A JP 2014149418 A JP2014149418 A JP 2014149418A JP 2013018094 A JP2013018094 A JP 2013018094A JP 2013018094 A JP2013018094 A JP 2013018094A JP 2014149418 A JP2014149418 A JP 2014149418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
holding member
display means
circuit
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013018094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6120056B2 (ja
Inventor
Hiroshi Iida
拓 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2013018094A priority Critical patent/JP6120056B2/ja
Publication of JP2014149418A publication Critical patent/JP2014149418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6120056B2 publication Critical patent/JP6120056B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】 表示面の気泡や剥がれを防止し、表示の歪みの発生を防止できる表示装置を提供する。
【解決手段】 所定情報を表示する表示素子を備えた表示手段1と、この表示手段1を駆動制御する制御手段21を備えた回路基板2と、表示手段1と回路基板2とを保持し表示手段1を透光性基板31aで覆うケース3と、表示手段1と透光性基板31aとの間隙に介在されて表示手段1とケース3とを接着する接着部材4とを備えた表示装置において、ケース3は、表示手段1を保持する透光性基板31aを有する表示保持部材31と、回路基板2を保持する回路保持部材32と、を設け、表示保持部材31と回路保持部材32とが、表示保持部材31または回路保持部材32の何れか一方にインサート成形された金属ナット31bを用いて螺合される。
【選択図】 図2

Description

本発明は、ケースに収納される表示装置に関するものであり、例えば、車両など、振動を伴う移動体に搭載される表示装置として好適である。
従来の表示装置は、例えば特許文献1に開示されるものがある。この表示装置は、機能部品と緩衝部材と緩衝構造支持体等から構成されており、硬度の異なる部材を直列に配列した緩衝部材を用いて、機能部品を上下方向から挟み込んで固定することにより、振動と衝撃という比較的低い周波数から高い周波数に渡る広範囲の負荷に対応でき、さらには製造が容易で汎用性が高い緩衝構造である。
このような表示装置は近年において、表示領域の視認性を確保するために、特許文献2に開示される表示装置のように、所定情報(車両情報等)を表示する表示素子を備えたディスプレイ(表示手段)と、このディスプレイを覆うようにディスプレイの前方側に配設される表示板とを、ディスプレイと表示板との間に形成される間隙に充填された透明樹脂によって接着した構成を適用するものがある。
特開2010−257504号公報 特開2011−22523号公報
しかしながら上記特許文献1に記載のような、ケース内に表示器を強固に固定する表示装置に、透明樹脂による接着構造を適用してしまうと、組み付け時の歪みや応力によって、表示面に気泡や剥がれが発生したり、表示板の歪みが発生し表示の視認性を低下させてしまうといった問題点があった。
そこで本発明は、前記問題点を解消し、過酷な環境下で使用される表示装置に上述のような表示面の接着構造を適用した場合であっても、表示面の気泡や剥がれを防止し、表示の歪みの発生を防止できる表示装置を提供することを目的とするものである。
本発明は、所定情報を表示する表示素子を備えた表示手段と、この表示手段を駆動制御する制御手段を備えた回路基板と、前記表示手段と前記回路基板とを保持し前記表示手段を透光性基板で覆う筐体と、前記表示手段と前記透光性基板との間隙に介在されて前記表示手段と前記筐体とを接着する接着部材とを備えた表示装置において、前記筐体は、前記表示手段を保持する前記透光性基板を有する表示保持部材と、前記回路基板を保持する回路保持部材と、を設け、前記表示保持部材と前記回路保持部材とが、前記表示保持部材または前記回路保持部材の何れか一方にインサート成形された金属ナットを用いて螺合されることを特徴とする。
本発明は、過酷な環境下で使用される表示装置であっても、表示面の気泡や剥がれを防止し、表示の歪みの発生を防止できる表示装置となる。
本発明の実施の形態である表示装置を示す断面図。 同上実施の形態である表示装置の要部を拡大した断面図。
以下、本発明の実施の形態を添付した図面に基づいて説明する。
図1,2は、建設機械車両に搭載される表示モニタ(表示装置)の一部を示す断面にて示す図であり、表示手段1と、回路基板2と、ケース(筐体)3と、接着部材4と、を備えており、車両情報を操縦席から確認できるように設けられる。
表示手段1は、例えば、8インチのTFT型の液晶表示素子やバックライトを設けてなる表示ユニット11を適用でき、車両に搭載される各種センサや各種電子制御機器からの車両情報(所定情報)を数値や文字、マークなど画像にて表示するものであり、回路基板2からの駆動電源の供給や、回路基板2に実装される制御手段からの制御信号に基づく画像を出力する。
この場合、図示しないバックライトによって、透過照明可能に設けられる。また、車両情報として、エンジン回転数や燃料残量等を表示することができる。また、表示手段1は、表示ユニット11の表示面側にタッチパネル12が設けられ、表示ユニット11とタッチパネル12とが紫外線硬化型の透明樹脂13を介して接着している。
タッチパネル12は、静電容量式のタッチパネルユニットが後述する透光性基板と表示ユニット11との間に設けられ、表示手段1によるボタンなどの表示と連携する入力インターフェースとして用いることができる。
回路基板2は、硬質なガラスエポキシ樹脂からなるプリント基板を適用でき、銅箔による配線パターンが形成され、外部機器からの車両情報に基づいて計測値を演算するマイクロコンピュータや表示手段1を駆動するための描画処理手段などを設けた制御手段21や、該外部機器とケーブル接続するためのコネクタ22などの電子部品を実装している。
なお、制御手段21は、回路基板2の図示しないコネクタに可撓性配線板を介して表示手段1と電気的に接続され、表示ユニット11の液晶表示素子やバックライトへの駆動信号の送信、タッチパネル22からの入力信号の受信などを行う。
ケース3は、合成樹脂を適用でき、表示手段1の表示を望むことができるように設けられ無機ガラスからなる平板状の透光性基板31aと、金属ナット31bとをインサート成形された表示保持部材31と、表示手段1の背面側に回路基板2を保持するための回路保持部材32と、表示保持部材31とともに、表示手段1や回路基板2などを気密に収納するためのカバー部材33とを設けている。なお、透光性基板31aは、少なくとも表示手段1の表示部分を覆うことで、表示手段1を保護するとともに、表示手段1の表示を外側から視認できるようにするものであればよく、例えば、有機ガラスなどを適用することもできる。
ケース3は、表示手段1を保持する表示保持部材31と回路基板2を保持する回路保持部材32とが、表示手段1と回路基板2とを配線接続した後、金属ナット31bとビス31cとを用いて螺合保持される。この場合、表示手段1は、回路保持部材32に対して接することなく浮遊状態となる。
また、このビス31cによって螺合された状態では、表示装置の外装となる表示保持部材31よりも、比較的強度のあるアロイ材からなる回路保持部材32によって、表示保持部材31を背面側から補強することができる。さらに、カバー部材33には、表示保持部材31との隙間に介在するゴムパッキン33aや図示しない通気孔に貼り付けられる多孔質膜、コネクタ22に対応する孔を覆うとともにケーブルを挿通する防水部材などが組み付けられ、表示保持部材31とカバー部材33とによって、各部品を外部環境から保護しながら収納できる。
接着部材4は、表示手段1を表示保持部材31の透光性基板31aの背面に接着するための接着シートを適用できる。接着部材4は、表示手段1(タッチパネル12)面と透光性基板31a面との隙間を埋めることで、各境界面における余計な反射光の発生を低減し視認性の良い表示出力ができる。この場合、接着部材4は、透明光学粘着フィルムからなる接着シートを適用し、表示手段1と透光性基板31aとを、真空で貼り合わせるなどして脱泡状態で接着させることで、視認性よく、かつ強固な接着を行う。
なお、接着部材として、接着シートではなく、上述したタッチパネル12と表示ユニット11との接着における透明樹脂13と同様のものを適用して、タッチパネル12と透光性基板31aを接着することもできる。
上述した構成において、特に、金属ナット31bを用いて、表示保持部材31と回路保持部材32とをビスで螺合して保持することによって、ビスの螺子山で合成樹脂の孔を変形させながら圧入し螺合するものと比べて、小さなトルクにて螺合でき、組立て時の表示手段1に対する応力を抑制できるため、表示手段1と透光性基板31aとの接着面における応力負荷を低減できる。
従って、過酷な環境下で使用される表示装置に適用した場合であっても、表示手段1の表示面の気泡や剥がれを防止し、表示部の歪みの発生を防止できる。また、互いに金属材からなる金属ナット31bにビス止めすることによって、合成樹脂に比べて変形量が小さいため、螺合させる挿入深度が浅くても充分な保持が可能となり、保持構造を省スペースにて実現できる。
また、回路保持部材32は、表示保持部材31よりも剛性の高い材料を適用することで、比較的剛性の小さい表示保持部材31であっても、背面側から支えて補強しながら保持できる。従って、表示保持部材31の変形を低減することができ、表示手段1との透光性基板31aとの接着面の気泡や剥がれを防止し、表示部の歪みの発生を防止できる。
斯かる表示装置は、所定情報を表示する表示素子を備えた表示手段1と、この表示手段1を駆動制御する制御手段21を備えた回路基板2と、表示手段1と回路基板2とを保持し表示手段1を透光性基板31aで覆うケース3と、表示手段1と透光性基板31aとの間隙に介在されて表示手段1とケース3とを接着する接着部材4とを備えた表示装置において、ケース3は、表示手段1を保持する透光性基板31aを有する表示保持部材31と、回路基板2を保持する回路保持部材32と、を設け、表示保持部材31と回路保持部材32とが、表示保持部材31または回路保持部材32の何れか一方にインサート成形された金属ナット31bを用いて螺合される。
従って、過酷な環境下で使用される表示装置に表示面の接着構造を適用した場合であっても、表示面の気泡や剥がれを防止し、表示の歪みの発生を防止できる。
なお、本発明の表示装置を上述した実施の形態の構成にて例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の構成においても、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良、並びに表示の変更が可能なことは勿論である。例えば、回路保持部材32として合成樹脂を用いたものを例に挙げたが、金属で形成するものであってもよい。
また、表示保持部材31と回路保持部材32との結合にビス31cによる螺合のみを例に挙げたが、他に表示手段1の表示面への応力が発生しにくいフックによる係合構造、または溶着構造を組み合わせて結合するものであってもよい。
また、上述実施の形態では、表示手段1として、タッチパネル12を有するものを示したが、これを設けずに、液晶表示素子を接着部材を用いて表示保持部材の透過性基板に接着するように構成することもでき、上述した実施の形態と同様の効果を得ることができる。また、液晶表示素子ではなく、有機ELパネルなど、平板状の表示デバイスであれば代替して適用することができる。
また、上述実施の形態では、表示手段1が、回路保持部材32に対して接しない構成を示したが、回路保持部材32に形成される弾性変形可能な接触片を設けて、表示手段1に一部押し当てたり、別体のゴムパッキンなど弾性部材を回路保持部材32と表示手段1との間に設けて、表示保持部材31と回路保持部材32とで表示手段1を挟み込むように構成できる。この場合、表示手段1の表示に影響がない程度の圧力にて挟み込む必要があり、この際、表示手段1と透光性基板31aとの間の接着状態において振動による剥がれなどを防止する効果が期待できる。
また、上述実施の形態では、表示保持部材31に金属ナット31bをインサート成形したものを示したが、回路保持部材32側に金属ナットをインサート成形し、表示保持部材を介してビス止めする構造も適用でき、小さな締め付けトルクにてビスを螺合できるため、上述したものと同様の効果を得ることができるが、車両用の計器や表示モニタに適用する場合、外観にビスが見えたりビス孔からの水などの浸入を抑止する上で、前者の方が好適である。
本発明は、車両などの移動体に搭載して各種情報を表示する表示装置に関して、例えば、自動車やオートバイ、あるいは農業機械や建設機械を備えた移動体に搭載される表示装置として適用でき、特に、建設機械などの特殊車輌あるいはオートバイなど激しい振動をともなう環境で使用される計器に好適である。
1 表示手段
2 回路基板
3 ケース(筐体)
31 表示保持部材
31a 透過性基板
31b 金属ナット
32 回路保持部材
4 接着部材

Claims (1)

  1. 所定情報を表示する表示素子を備えた表示手段と、この表示手段を駆動制御する制御手段を備えた回路基板と、前記表示手段と前記回路基板とを保持し前記表示手段を透光性基板で覆う筐体と、前記表示手段と前記透光性基板との間隙に介在されて前記表示手段と前記筐体とを接着する接着部材とを備えた表示装置において、
    前記筐体は、前記表示手段を保持する前記透光性基板を有する表示保持部材と、前記回路基板を保持する回路保持部材と、を設け、
    前記表示保持部材と前記回路保持部材とが、前記表示保持部材または前記回路保持部材の何れか一方にインサート成形された金属ナットを用いて螺合されることを特徴とする表示装置。
JP2013018094A 2013-02-01 2013-02-01 表示装置 Expired - Fee Related JP6120056B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013018094A JP6120056B2 (ja) 2013-02-01 2013-02-01 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013018094A JP6120056B2 (ja) 2013-02-01 2013-02-01 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014149418A true JP2014149418A (ja) 2014-08-21
JP6120056B2 JP6120056B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=51572432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013018094A Expired - Fee Related JP6120056B2 (ja) 2013-02-01 2013-02-01 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6120056B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016122151A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 アルパイン株式会社 表示装置
CN106019666A (zh) * 2015-03-31 2016-10-12 Nlt科技股份有限公司 显示装置及显示装置的制造方法
JP2016194670A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 Nltテクノロジー株式会社 表示装置及び表示装置の製造方法
JP2016218343A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 日本精機株式会社 表示装置
WO2019244494A1 (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 株式会社デンソー 車両用表示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007086290A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、保護部材、電子機器
JP2007114737A (ja) * 2005-09-22 2007-05-10 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電子機器、保護部材、保護部材の製造方法
JP2009008703A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Seiko Instruments Inc 電子機器
JP2010204554A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Seiko Epson Corp 電気泳動表示装置および電子機器
JP2011187848A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Nippon Seiki Co Ltd ケース体の固定構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007086290A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、保護部材、電子機器
JP2007114737A (ja) * 2005-09-22 2007-05-10 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電子機器、保護部材、保護部材の製造方法
JP2009008703A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Seiko Instruments Inc 電子機器
JP2010204554A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Seiko Epson Corp 電気泳動表示装置および電子機器
JP2011187848A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Nippon Seiki Co Ltd ケース体の固定構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016122151A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 アルパイン株式会社 表示装置
US10061146B2 (en) 2014-12-25 2018-08-28 Alpine Electronics, Inc. Display device
CN106019666A (zh) * 2015-03-31 2016-10-12 Nlt科技股份有限公司 显示装置及显示装置的制造方法
JP2016194670A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 Nltテクノロジー株式会社 表示装置及び表示装置の製造方法
US11156861B2 (en) 2015-03-31 2021-10-26 Tianma Microelectronics Co., Ltd. Display device and method of manufacturing display device
JP2016218343A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 日本精機株式会社 表示装置
WO2019244494A1 (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 株式会社デンソー 車両用表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6120056B2 (ja) 2017-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6120056B2 (ja) 表示装置
US10502997B2 (en) Touch liquid crystal display device with two adhesives, touch display device and lamination method
JP4670855B2 (ja) 表示装置および時計
JP5121412B2 (ja) 表示機器
JP2016142810A (ja) 車両用表示装置
JP2012190451A (ja) 電子機器
JP2015145979A (ja) 車両用表示装置
JP2016161761A (ja) 表示装置
WO2016021571A1 (ja) 車両用表示装置
JP2012093667A (ja) 表示装置
JP2015072380A (ja) 表示装置
KR20150017568A (ko) 표시 장치용 보호창 및 이를 사용하는 표시 장치
JP2018180052A (ja) 表示装置
EP3221762B1 (fr) Dispositif d'affichage pour véhicule automobile
JP2015135430A (ja) 表示装置
JP6493750B2 (ja) 計器装置
WO2012114768A1 (ja) 電子機器
JP2015225291A (ja) 表示装置
JP2016095398A (ja) 表示装置
JP5196290B2 (ja) 表示装置
JP5532837B2 (ja) 表示装置
JP2015232497A (ja) 車両用指針計器
JP6362534B2 (ja) 曲面ディスプレイ装置
JP2015052732A (ja) 表示装置
JP5294080B2 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6120056

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees