JP2014143824A - 電力制御装置、電力制御システム、遠隔ユニット、および電力制御方法 - Google Patents
電力制御装置、電力制御システム、遠隔ユニット、および電力制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014143824A JP2014143824A JP2013010561A JP2013010561A JP2014143824A JP 2014143824 A JP2014143824 A JP 2014143824A JP 2013010561 A JP2013010561 A JP 2013010561A JP 2013010561 A JP2013010561 A JP 2013010561A JP 2014143824 A JP2014143824 A JP 2014143824A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- unit
- control unit
- remote
- access
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/56—Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers
Landscapes
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】電力制御装置12は本体ユニット15と遠隔ユニット16とを有する。本体ユニット15は変換部17と本体制御部20とを有する。変換部17は発電装置11が発電する電力の特性を変換する。本体制御部20は変換部17を制御する。遠隔ユニット16は不揮発性メモリ26と遠隔制御部28とを有する。遠隔ユニット16は変換部17から供給される電力により駆動する。不揮発性メモリ26は所定のデータを記憶可能である。遠隔制御部28は不揮発性メモリ26にアクセスする際本体制御部20に不揮発性メモリ26へのアクセスに関する情報を要求し且つ該要求に対する本体制御部20からの応答に基づいて不揮発性メモリ26へのアクセスの可否を決める。
【選択図】図1
Description
発電装置が発電する電力の特性を変換する変換部と、前記変換部を制御する本体制御部とを有する本体ユニットと、
前記変換部から供給される電力により駆動する遠隔ユニットとを備え、
前記遠隔ユニットは、
所定のデータを記憶可能な不揮発性メモリと、
前記不揮発性メモリにアクセスする際、前記本体制御部に前記不揮発性メモリへのアクセスに関する情報を要求し、且つ該要求に対する前記本体制御部からの応答に基づいて前記不揮発性メモリへのアクセスの可否を決める遠隔制御部とを有する
ことを特徴とするものである。
前記本体制御部は、前記要求に対して、前記遠隔制御部に電力を供給可能な時間を前記遠隔制御部に応答し、
前記遠隔制御部は、前記電力を供給可能な時間内で前記不揮発性メモリにアクセスする
ことが好ましい。
前記変換部は前記発電装置が発電する電力を蓄電する蓄電部を有し、
前記本体制御部は、前記蓄電部の蓄電量と、前記変換部が電力を供給する負荷機器の消費電力量とに基づいて、前記電力を供給可能な時間を前記遠隔制御部に応答する
ことが好ましい。
前記変換部は、昇圧回路と変換回路とを含み、
前記蓄電部は、前記昇圧回路および前記変圧回路の間の中間リンク部に設けられるキャパシタである
ことが好ましい。
前記遠隔制御部は、前記電力を供給可能な時間内で、前記不揮発性メモリへのアクセスに関する複数の処理の中で優先順位の高い処理の実行を許可する
ことが好ましい。
前記遠隔制御部は、前記不揮発性メモリへのアクセスに要する時間を含めて前記許可を要求し、
前記本体制御部は、前記アクセスに要する時間に前記遠隔制御部に電力を供給可能であるか否かを判別して、前記遠隔制御部に応答する
ことが好ましい。
前記変換部は前記発電装置が発電する電力を蓄電する蓄電部を有し、
前記本体制御部は、前記蓄電部の蓄電量と、前記変換部が電力を供給する負荷機器の消費電力量とに基づいて、前記アクセスに要する時間に前記遠隔制御部に電力を供給可能であるか否かを判別する
ことが好ましい。
前記遠隔ユニットは外部機器と通信を行うための通信部を有し、前記不揮発性メモリは、前記外部機器との通信に用いる情報を記憶する
ことが好ましい。
前記遠隔ユニットは前記本体ユニットを制御するための入力を受付ける入力部を有する
ことが好ましい。
発電装置と、
前記発電装置が発電する電力の特性を変換する変換部と、前記変換部を制御する本体制御部とを有する本体ユニットと、
前記変換部から供給される電力により駆動する遠隔ユニットとを備え、
前記遠隔ユニットは、
所定のデータを記憶可能な不揮発性メモリと、
前記不揮発性メモリにアクセスする際、前記本体制御部に前記不揮発性メモリへのアクセスに関する情報を要求し且つ該要求に対する前記本体制御部からの応答に基づいて前記不揮発性メモリへのアクセスの可否を決める遠隔制御部とを有する
ことを特徴とするものである。
発電装置が発電する電力の特性を変換する変換部を有する電力制御装置の本体ユニットに接続され、前記変換部から供給される電力により駆動する遠隔ユニットであって、
所定のデータを記憶可能な不揮発性メモリと、
前記不揮発性メモリにアクセスする際、前記本体ユニットに前記不揮発性メモリへのアクセスに関する情報を要求し、且つ該要求に対する前記前記本体ユニットからの応答に基づいて前記不揮発性メモリへのアクセスの可否を決める遠隔制御部とを備える
ことを特徴とするものである。
発電装置が発電する電力の特性を変換する本体ユニットと、該本体ユニットから供給される電力により駆動される遠隔ユニットとを有する電力制御装置における、前記遠隔ユニット内の不揮発性メモリへのアクセスの可否を決める電力制御方法であって、
前記本体ユニットに前記不揮発性メモリへのアクセスに関する情報を要求する要求ステップと、
該許可の要求に対する前記本体ユニットの応答に基づいて、前記不揮発性メモリへのアクセスの可否を決める決定ステップとを備える
ことを特徴としている。
11 発電装置
12 電力制御装置
13 商用系統
14 負荷機器
15 本体ユニット
16 遠隔ユニット
17 変換部
18 本体メモリ
19 通信部
20 本体制御部
21 昇圧回路
22 蓄電部
23 変換回路
24 入力部
25 遠隔メモリ
26 不揮発性メモリ
27 通信部
28 遠隔制御部
29 外部機器
Claims (12)
- 発電装置が発電する電力の特性を変換する変換部と、前記変換部を制御する本体制御部とを有する本体ユニットと、
前記変換部から供給される電力により駆動する遠隔ユニットと、を備え、
前記遠隔ユニットは、
所定のデータを記憶可能な不揮発性メモリと、
前記不揮発性メモリにアクセスする際、前記本体制御部に前記不揮発性メモリへのアクセスに関する情報を要求し、且つ該要求に対する前記本体制御部からの応答に基づいて前記不揮発性メモリへのアクセスの可否を決める遠隔制御部とを有する
ことを特徴とする電力制御装置。 - 請求項1に記載の電力制御装置であって、
前記本体制御部は、前記要求に対して、前記遠隔制御部に電力を供給可能な時間を前記遠隔制御部に応答し、
前記遠隔制御部は、前記電力を供給可能な時間内で前記不揮発性メモリにアクセスする
ことを特徴とする電力制御装置。 - 請求項2に記載の電力制御装置であって、
前記変換部は前記発電装置が発電する電力を蓄電する蓄電部を有し、
前記本体制御部は、前記蓄電部の蓄電量と、前記変換部が電力を供給する負荷機器の消費電力量とに基づいて、前記電力を供給可能な時間を前記遠隔制御部に応答する
ことを特徴とする電力制御装置。 - 請求項3に記載の電力制御装置であって、
前記変換部は、昇圧回路および変換回路を有し、
前記蓄電部は、前記昇圧回路および前記変圧回路の間の中間リンク部に設けられるキャパシタである
ことを特徴とする電力制御装置。 - 請求項2から請求項4のいずれか1項に記載の電力制御装置であって、
前記遠隔制御部は、前記電力を供給可能な時間内で、前記不揮発性メモリへのアクセスに関する複数の処理の中で優先順位の高い処理の実行を許可する
ことを特徴とする電力制御装置。 - 請求項1に記載の電力制御装置であって、
前記遠隔制御部は、前記不揮発性メモリへのアクセスに要する時間を含めて前記許可を要求し、
前記本体制御部は、前記アクセスに要する時間に前記遠隔制御部に電力を供給可能であるか否かを判別して、前記遠隔制御部に応答する
ことを特徴とする電力制御装置。 - 請求項6に記載の電力制御装置であって、
前記変換部は前記発電装置が発電する電力を蓄電する蓄電部を有し、
前記本体制御部は、前記蓄電部の蓄電量と、前記変換部が電力を供給する負荷機器の消費電力量とに基づいて、前記アクセスに要する時間に前記遠隔制御部に電力を供給可能であるか否かを判別する
ことを特徴とする電力制御装置。 - 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の電力制御装置であって、前記遠隔ユニットは外部機器と通信を行うための通信部を有し、前記不揮発性メモリは、前記外部機器との通信に用いる情報を記憶することを特徴とする電力制御装置。
- 請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の電力制御装置であって、前記遠隔ユニットは前記本体ユニットを制御するための入力を受付ける入力部を有することを特徴とする電力制御装置。
- 発電装置と、
前記発電装置が発電する電力の特性を変換する変換部と、前記変換部を制御する本体制御部とを有する本体ユニットと、
前記変換部から供給される電力により駆動する遠隔ユニットとを備え、
前記遠隔ユニットは、
所定のデータを記憶可能な不揮発性メモリと、
前記不揮発性メモリにアクセスする際、前記本体制御部に前記不揮発性メモリへのアクセスに関する情報を要求し且つ該要求に対する前記本体制御部からの応答に基づいて前記不揮発性メモリへのアクセスの可否を決める遠隔制御部とを有する
ことを特徴とする電力制御システム。 - 発電装置が発電する電力の特性を変換する本体ユニットと、該本体ユニットから供給される電力により駆動される遠隔ユニットとを有する電力制御装置における、前記遠隔ユニット内の不揮発性メモリへのアクセスの可否を決める電力制御方法であって、
前記本体ユニットに前記不揮発性メモリへのアクセスに関する情報を要求する要求ステップと、
該要求に対する前記本体ユニットの応答に基づいて、前記不揮発性メモリへのアクセスの可否を決める決定ステップとを備える
ことを特徴とする電力制御方法。 - 発電装置が発電する電力の特性を変換する変換部を有する電力制御装置の本体ユニットに接続され、前記変換部から供給される電力により駆動する遠隔ユニットであって、
所定のデータを記憶可能な不揮発メモリと、
前記不揮発性メモリにアクセスする際、前記本体ユニットに前記不揮発性メモリへのアクセスに関する情報を要求し、且つ該要求に対する前記本体ユニットからの応答に基づいて前記不揮発性メモリへのアクセスの可否を決める遠隔制御部とを備える
ことを特徴とする電力制御装置の遠隔ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013010561A JP6157126B2 (ja) | 2013-01-23 | 2013-01-23 | 電力制御装置、電力制御システム、遠隔ユニット、および電力制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013010561A JP6157126B2 (ja) | 2013-01-23 | 2013-01-23 | 電力制御装置、電力制御システム、遠隔ユニット、および電力制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014143824A true JP2014143824A (ja) | 2014-08-07 |
JP6157126B2 JP6157126B2 (ja) | 2017-07-05 |
Family
ID=51424658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013010561A Active JP6157126B2 (ja) | 2013-01-23 | 2013-01-23 | 電力制御装置、電力制御システム、遠隔ユニット、および電力制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6157126B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001135845A (ja) * | 1999-11-10 | 2001-05-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 制御装置及び太陽光採光システム |
JP2002116830A (ja) * | 2000-10-10 | 2002-04-19 | Sharp Corp | 太陽光発電システム用パワーコンディショナ |
JP2002315194A (ja) * | 2001-04-13 | 2002-10-25 | Sharp Corp | 太陽光発電システム用パワーコンディショナ |
JP2003252256A (ja) * | 2002-03-04 | 2003-09-10 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用情報記録方法及び装置 |
JP2006020390A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Sharp Corp | パワーコンディショナ |
JP2010022175A (ja) * | 2008-07-14 | 2010-01-28 | Toshiba Schneider Inverter Corp | インバータ制御システム,インバータ装置の周辺機器 |
JP2011145472A (ja) * | 2010-01-14 | 2011-07-28 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成装置の制御プログラム |
-
2013
- 2013-01-23 JP JP2013010561A patent/JP6157126B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001135845A (ja) * | 1999-11-10 | 2001-05-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 制御装置及び太陽光採光システム |
JP2002116830A (ja) * | 2000-10-10 | 2002-04-19 | Sharp Corp | 太陽光発電システム用パワーコンディショナ |
JP2002315194A (ja) * | 2001-04-13 | 2002-10-25 | Sharp Corp | 太陽光発電システム用パワーコンディショナ |
JP2003252256A (ja) * | 2002-03-04 | 2003-09-10 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用情報記録方法及び装置 |
JP2006020390A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Sharp Corp | パワーコンディショナ |
JP2010022175A (ja) * | 2008-07-14 | 2010-01-28 | Toshiba Schneider Inverter Corp | インバータ制御システム,インバータ装置の周辺機器 |
JP2011145472A (ja) * | 2010-01-14 | 2011-07-28 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成装置の制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6157126B2 (ja) | 2017-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10516270B2 (en) | Method and apparatus for coordination of generators in droop controlled microgrids using hysteresis | |
US9735619B2 (en) | Power conversion device | |
US20210325922A1 (en) | Method and apparatus for control of intelligent loads in microgrids | |
WO2015072304A1 (ja) | 電力供給装置及び電力受電装置 | |
JP5964506B2 (ja) | 電力制御装置、電力制御方法、及び電力制御システム | |
JP5655167B2 (ja) | 電力管理装置およびプログラム | |
JP6648614B2 (ja) | 蓄電装置 | |
CN105706333A (zh) | 控制装置 | |
JPWO2011065496A1 (ja) | 制御装置、制御システム及び制御方法 | |
JP6701922B2 (ja) | 蓄電制御装置 | |
JP6404758B2 (ja) | 電力変換装置及び電力管理装置 | |
JP2011002991A (ja) | 電力供給装置 | |
JP5853144B2 (ja) | 電力供給制御装置およびこれを含む電力供給システム | |
JP2017135945A (ja) | 蓄電池制御装置 | |
JP5975526B2 (ja) | 充電装置 | |
JP6157126B2 (ja) | 電力制御装置、電力制御システム、遠隔ユニット、および電力制御方法 | |
WO2016208201A1 (ja) | 燃料電池装置、燃料電池システム及び制御方法 | |
JP2017046544A (ja) | パワーコンディショナ及び電力管理装置 | |
JP6839820B2 (ja) | 発電制御システム、プログラム、及び制御方法 | |
WO2022107583A1 (ja) | 電力システム及び電力システムの制御方法 | |
JP6783630B2 (ja) | 機器制御装置、機器制御方法、およびプログラム | |
JP2022542405A (ja) | マイクログリッド中のサイクル動作負荷の自動インターリーブのための方法および装置 | |
JP2018196185A (ja) | パワーコンディショナ、このパワーコンディショナを有する蓄電システム及び配線方法 | |
JP2018064430A (ja) | 充放電装置及び電力制御装置 | |
JP2017184342A (ja) | 蓄電装置及びパワーコンディショナ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6157126 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |