JP2022542405A - マイクログリッド中のサイクル動作負荷の自動インターリーブのための方法および装置 - Google Patents

マイクログリッド中のサイクル動作負荷の自動インターリーブのための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022542405A
JP2022542405A JP2022506235A JP2022506235A JP2022542405A JP 2022542405 A JP2022542405 A JP 2022542405A JP 2022506235 A JP2022506235 A JP 2022506235A JP 2022506235 A JP2022506235 A JP 2022506235A JP 2022542405 A JP2022542405 A JP 2022542405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
load
smart load
stress value
activation threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022506235A
Other languages
English (en)
Inventor
ドナルド・リチャード・ジマンク
マーティン・フォルナージュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enphase Energy Inc
Original Assignee
Enphase Energy Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enphase Energy Inc filed Critical Enphase Energy Inc
Publication of JP2022542405A publication Critical patent/JP2022542405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • H02J3/144Demand-response operation of the power transmission or distribution network
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/381Dispersed generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00016Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using a wired telecommunication network or a data transmission bus
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/388Islanding, i.e. disconnection of local power supply from the network
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/46Controlling of the sharing of output between the generators, converters, or transformers
    • H02J3/466Scheduling the operation of the generators, e.g. connecting or disconnecting generators to meet a given demand
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D2204/00Indexing scheme relating to details of tariff-metering apparatus
    • G01D2204/10Analysing; Displaying
    • G01D2204/12Determination or prediction of behaviour, e.g. likely power consumption or unusual usage patterns
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D2204/00Indexing scheme relating to details of tariff-metering apparatus
    • G01D2204/30Remote utility meter reading systems specially adapted for metering the generated energy or power
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/26Pc applications
    • G05B2219/2639Energy management, use maximum of cheap power, keep peak load low
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00022Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using wireless data transmission
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • H02J2310/12The local stationary network supplying a household or a building
    • H02J2310/14The load or loads being home appliances
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/50The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads
    • H02J2310/56The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads characterised by the condition upon which the selective controlling is based
    • H02J2310/58The condition being electrical
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/50Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/12Energy storage units, uninterruptible power supply [UPS] systems or standby or emergency generators, e.g. in the last power distribution stages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/221General power management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/30Smart metering, e.g. specially adapted for remote reading
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/124Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using wired telecommunication networks or data transmission busses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/126Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using wireless data transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

グリッドに結合されたサイクル動作負荷の自律的自動インターリーブのための方法および装置。1つまたは複数の実施形態では、方法は、(i)グリッドに結合されるスマート負荷によって、第1のグリッドストレス値を決定するステップと、(ii)スマート負荷によって、第1のグリッドストレス値を活動化閾値と比較するステップと、(iii)スマート負荷によって、第1のグリッドストレス値が活動化閾値より低いときに遅延期間待機するステップと、(iv)スマート負荷によって、遅延期間が終了した後に、第2のグリッドストレス値を決定するステップと、(v)スマート負荷によって、第2のグリッドストレス値を活動化閾値と比較するステップと、(iV)スマート負荷によって、第2のグリッドストレス値が活動化閾値より低いときに活動化するステップとを含む。

Description

本開示の実施形態は、一般的に、マイクログリッド中のスマート負荷に関し、より詳細には、マイクログリッド中のサイクル動作スマート負荷の自律的自動インターリーブに関する。
従来型マイクログリッドは、一般的に、少なくとも1つのエネルギー発生器と、少なくとも1つのエネルギー蓄積デバイスと、少なくとも1つのエネルギー負荷とを備える。小さいマイクログリッドでは、負荷の多様性がないことによって、大きいが断続的な負荷の小さい集合がオンとオフをサイクル動作するため、大きいピーク電力対平均電力比がもたらされる場合がある。これらの負荷の多くは、ユーザにほとんどまたは全く影響を及ぼすことなく、いつ負荷がオンとオフをサイクル動作できるかについて、極めてフレキシブルである。たとえば、冷蔵庫は、無視できる温度の低下で、5分そのオンサイクルを遅らせることができる。このカテゴリーに適合する負荷としては、冷蔵庫/冷凍庫、井戸用ポンプ(圧力タンク付き)、給湯器(タンクレスでない)、空調機、および加熱炉が挙げられる。
小さいマイクログリッドシステム(たとえば、10軒未満の家)では、これらのタイプの負荷の活動化と非活動化を調整することによって、ピーク電力要件の著しい減少を達成することができ、したがって、それらはインターリーブされる。このことによって、次いで、より低いピーク電力レベル用に設計することができるために、より低い費用のシステムが可能になる。そのような調整は、通信を使用して比較的直接的な方法で達成することが可能であるが、追加で必要なネットワーク装置およびコントローラによって、システムの費用、複雑さが加えられ、堅牢さを妨げることになる。
したがって、自律的な分散制御アーキテクチャを使用する、負荷サイクル動作を調整する技法が、当技術分野で必要である。
本発明の実施形態は、一般的に、図のうちの少なくとも1つに示される、および/または、図のうちの少なくとも1つに関して記載されるような、マイクログリッド中のサイクル動作負荷の自動インターリーブに関する。
本開示のこれらおよび他の特徴および利点は、添付図面とともに本開示の以下の詳細な記載を検討することから理解することができ、添付図面中では、全体を通して同様の参照番号は同様の部分のことをいう。
したがって、本発明の上で言及した特徴を詳細に理解できる様式、上で簡単に要約した本発明のより具体的な記載は、実施形態を参照すれば得ることができ、そのいくつかは添付図面に図示される。しかし、添付図面は本発明の典型的な実施形態だけを図示しており、本発明は、他の等しく効果的な実施形態を認めることができ、したがって、本発明の範囲を限定すると考えるべきでないことに留意されたい。
本発明の1つまたは複数の実施形態にしたがった電力システムのブロック図である。 本発明の1つまたは複数の実施形態にしたがったスマート負荷コントローラのブロック図である。 本発明の1つまたは複数の実施形態にしたがったグリッドストレス計算ロジックの図である。 活動化させるかの決定においてスマート負荷によって採用されるロジックの図である。 本発明の1つまたは複数の実施形態にしたがった、複数のビハインドザメータ接続を描くブロック図である。 本発明の1つまたは複数の実施形態にしたがった、2次制御システムおよび3次制御システムを含む電力システムに関するグリッドストレス計算ロジックの図である。 本発明の1つまたは複数の実施形態にしたがった、グリッドに結合されるサイクル動作負荷を自律的自動的にインターリーブするための方法の流れ図である。
本発明の実施形態は、一般的に、マイクログリッド中のサイクル動作負荷の自律的自動インターリーブのための方法および装置に関する。1つまたは複数の実施形態では、マイクログリッド中の複数のサイクル動作スマート負荷によって、分散型自律的非通信式技法が利用され、1つより多いサイクル動作負荷のうちの2つ以上が同時に活動化し、それによって、グリッド上のストレスのレベルを所望の閾値より上に増加させる可能性を低減させる。
「スマート負荷」と呼ぶことができる、本明細書に記載した技法を採用する負荷は、典型的には、(たとえば、冷蔵庫、井戸用ポンプ、良好に断熱した家の加熱炉など)低いデューティサイクルで運転し、(たとえば、電気乾燥機、食洗機など)非常に高い電力を引き出すことが多い。本明細書に記載される技法は、グリッド状態に関する局所的に測定した情報(すなわち、局所測定グリッドストレス表示器)を使用して、スマート負荷が自律的機会主義的に活動化する(すなわち、オンにする)および非活動化する(すなわち、オフにする)のを可能にする一方で、同じグリッド状の複数の負荷が同時に活動化する可能性を減らし、さらに、様々な実施形態では、何ら外部の通信を用いない。ある実施形態では、スマート負荷は、スマート負荷の現在の状況を示す1つまたは複数の局所的なスマート負荷パラメータを追加で測定することができ、たとえば、空調機は、室温を測定して、活動化および/または非活動化を許可するのにグリッドストレスが十分低いときの、空調機の活動化および/または非活動化の相対的な可能性をいつ上昇させるかの決定において、測定した情報を利用することができる。
1つまたは複数の実施形態では、大きいが断続的なスマート負荷は、履歴ドループ曲線を採用し、グリッドストレスの第1の閾値(ターンオン閾値または活動化閾値と呼ぶこともできる)より下でオンになることが許可され、グリッドストレスの第2の閾値(ターンオフ閾値または非活動化閾値と呼ぶこともできる)より上でオフにされるようにプログラムされる。スマート負荷は、オンになるのを許可されると、遅延ウィンドウ中のランダムな時間など(たとえば、5秒)といった何らかの時間期間の間、その活動化を遅延させる。グリッドストレスが、時間ウィンドウ期間にその許可されたターンオン閾値より上に上昇すると(たとえば、別の負荷がその時間期間にオンする機会があると)、スマート負荷は、グリッドストレスがターンオン閾値に達する次の機会を待たなければならない。一般的に、遅延は、活動化を希望するスマート負荷がオンになるのを待つ時間期間の間に、オンになる機会を失った回数の関数であり、たとえばスマート負荷がオンになる機会を失うたびに遅延を減少させることができる。遅延ウィンドウは、許容できるウィンドウ期間にスマート負荷をオンにする可能性を増加または減少させるように動的に調節することができる。たとえば、冷蔵庫が1回または複数回のオンになる機会を失ってその内部温度が上昇すると、冷蔵庫は、冷蔵庫がオンになる可能性を増加させるために、そのターンオンウィンドウを短くする(および/またはグリッドストレスターンオン閾値を下げる)ことを始めることができる。
一般的に、スマート負荷は、簡略化したドループ制御技法を採用するが、いくつかの実施形態では、システムは、一般化したドループ制御を使用する。この場合「周波数」は実際には、周波数および電圧の関数である「変形周波数」を表す。スマート負荷は、局所的に測定したグリッド電圧および/または局所的に測定したグリッド周波数を使用して、グリッドの状態(すなわち、グリッドストレス)を決定することができる。1つまたは複数の代替実施形態では、電力システムは、システム全体の通信を使用して電圧および周波数を再度中心に調節する2次/3次制御システムを含むことができる。そのような実施形態では、これらのバイアスが、グリッドストレス計算に含まれる。
本明細書に記載される技法は、グリッド上のスマート負荷を調整する、分散型で階層的な手段を提供し、小さいシステムのピーク電力需要の低減を可能にし、次いでこのことによって、全体的なシステム費用をより低くするのを容易にする(たとえば、より少ない電力変換器が必要である)。本明細書に記載されるような遅延期間を組み込むことによって、スマート負荷を互いに区別することができ、オンになる機会が既にあったまたはオンになるため長く待っていない負荷よりも、オンになるのを待ってきたが、いくつかの機会を失ったスマート負荷に優先権を与えることができる。追加または代替で、オンにする優先権は、負荷にその緊急度に基づいて与えることができる。
図1は、本発明の1つまたは複数の実施形態にしたがった電力システム100のブロック図である。この図は、無数の可能なシステム構成のうちの1つの変形形態を単に表現する。本発明は、様々な環境およびシステムで機能することができる。
電力システム100は、電力会社102(従来の商用電力会社など)および電力網104を介して電力会社102に結合される複数のマイクログリッド150-1、150-2、…、150-X(集合的にマイクログリッド150を呼ぶ)を含む。電力網104へと接続を通して、各マイクログリッド150は、全体として、電力網104からエネルギーを受け取ることができ、電力網104上にエネルギーを入れることができる。各マイクログリッド150は、電力会社102から供給されるエネルギーなしで動作することが可能であり、「マイクログリッド」という用語が特定のシステムサイズを暗示するように意図されないので、近隣、村、小さい市などをカバーすることができる。図1でマイクログリッド150-1だけが詳細に描かれ、本明細書で記載されるが、マイクログリッド150-2から150-Xは、マイクログリッド150-1と類似であり、しかし、様々なマイクログリッド構成要素の数および/またはタイプはマイクログリッド150間で変わる場合がある。
マイクログリッド150-1は、各々がローカルグリッド132に結合される複数のマイクログリッドメンバ152-1、152-2、…、152-M(集合的に、マイクログリッドメンバ152と呼ばれる)を含み、ローカルグリッド132が、次いで、電力網104との間で切断/接続するためのアイランド相互接続デバイス(IID)134を介して電力網104に結合される。ローカルグリッド132は、電力網104の主要部であってよく、または、マイクログリッド150-1用の専用設計されたローカルグリッドであってよい。図1でマイクログリッドメンバ152-1だけが詳細に描かれ、本明細書で記載されるが、マイクログリッドメンバ152-2から152-Mは、マイクログリッドメンバ152-1と類似であり、しかし、様々なマイクログリッドメンバ構成要素の数および/またはタイプがマイクログリッドメンバ152間で変わる場合がある。
マイクログリッドメンバ152-1は、建築物116内または建築物116の外側にあってよい負荷中心126に結合される建築物116(たとえば、住居、商業建築物など)を含む。負荷中心126は、電力メータ120(マイクログリッドメンバ152-1のためのエネルギーの流入および流出を測定する)およびローカルグリッド132との間で切断/接続するためのローカルIID122を介してローカルグリッド132に結合され、さらに、分散エネルギーリソース(DER)106および1つまたは複数のスマート負荷118に結合される。
DER106は、負荷中心126にさらに結合されるバス124に平行に結合される、電力調節器110-1、…、110-N、110-N+1を含む。一般的に、電力調節器110は、双方向電力調節器であって、電力調節器110の第1の部分集合中の電力調節器110は、DCエネルギー発生源112(たとえば、風力、太陽光、水力などといった再生可能エネルギー発生源)に結合される一方で、電力調節器110の第2の部分集合中の電力調節器110は、エネルギー蓄積デバイス114(たとえば、電池、フライホイール、圧縮空気貯蔵器、熱水加熱器、電気自動車など)に結合される。DCエネルギー発生源112と対応する電力調節器110の組合せは、本明細書では、DER発生器と呼ぶ場合がある。電力調節器110がDC-ACインバータである実施形態では、電力調節器110および対応するエネルギー蓄積デバイス114は、本明細書では一緒に、AC電池180と呼ぶ場合がある。電力調節器110の各々は、対応する電力調節器110を操作するためのコントローラを備える。
DER106は、コマンドおよび制御信号を送信すること、データ(たとえば、ステータス情報、電力変換に関係するデータなど)を受信することなどのために、バス124に結合され、電力調節器110と(たとえば、電力線通信(PLC)ならびに/または他のタイプの有線および/もしくはワイヤレス技法を介して)通信するDERコントローラ108を備える。いくつかの実施形態では、DERコントローラ108は、ワイヤレス技法および/または有線技法によって、マスタコントローラとの間でデータ(たとえば、システム性能情報など)を通信/受信するために、通信ネットワーク(たとえば、インターネット)を介してマスタコントローラまたはゲートウェイ(図示せず)にさらに結合される。
電力調節器110の各々は、ドループ制御電力調節器であり、そのため、マイクログリッドメンバ152-1がローカルグリッド132および/または電力網104から切断されると、電力調節器110は、何らかの共通制御回路または電力調節器110との間の通信の必要なしに、並列動作のためにドループ制御技法を採用する。電力調節器110の各々は、少なくとも1つのプロセッサ、サポート回路、および(必要に応じて)オペレーティングシステムを含むメモリを有する電力調節器コントローラ、ならびにドループ制御技法を実装するためのドループ制御モジュールを備え、それによって、電力調節器110が安全で安定した様式で負荷を共有することが可能になる。
スマート負荷118の各々は、典型的には、(たとえば、冷蔵庫、井戸用ポンプ、良好に断熱した家の加熱炉など)低いデューティサイクルで運転し、(たとえば、電気乾燥機、食洗機など)負荷中心126を介して得られる非常に高い電力を引き出すことが多いサイクル動作負荷である。建築物116内に描かれるが、スマート負荷118のうちの1つまたは複数は、建築物116の外側に置かれる場合がある。
スマート負荷118の各々は、グリッド周波数および/またはグリッド電圧などのグリッドパラメータを測定するための1つまたは複数の構成要素、ならびに、本明細書に記載される技法を実装するために図2に関して下でさらに詳細に記載される構成要素コントローラ128を備え、いくつかの実施形態では、構成要素コントローラ128が、グリッド周波数および/または電圧を測定することができる。
本発明の1つまたは複数の実施形態によれば、スマート負荷118の各々は、ローカルグリッドのストレスの程度を自律的に決定して、グリッドのストレスのレベルが所望の閾値を超えるのを防ぐために、ローカルグリッド132上の複数の負荷が同時に活動化する可能性が減少する、または、なくなるように、下で詳細に記載されるように、いつ活動化する(オンにする)および/または非活動化する(オフにする)かを自律的に決定する。
図2は、本発明の1つまたは複数の実施形態にしたがったスマート負荷コントローラ128のブロック図である。スマート負荷コントローラ128(これは、「コントローラ128」と簡単に呼ぶ場合がある)は、サポート回路204およびメモリ206を備え、各々は、中央処理装置(CPU)202に結合される。CPU202は、1つまたは複数の従来入手可能なマイクロプロセッサまたはマイクロコントローラを備えることができ、あるいは、CPU202は、1つまたは複数の特定用途向け集積回路(ASIC)を含むことができる。構成要素コントローラ128は、特定のソフトウェアを実行するときに、本発明の様々な実施形態を実施するために専用コンピュータになる、汎用コンピュータを使用して実装することができる。1つまたは複数の実施形態では、CPU202は、実行するとコントローラに本明細書に記載される機能性を提供するコントローラファームウェアを記憶するための内部メモリを備えるマイクロコントローラであってよい。
サポート回路204は、CPU202の機能性を促進するため使用されるよく知られている回路である。そのような回路としては、限定しないが、キャッシュ、電源、クロック回路、バス、入出力(I/O)回路などが挙げられる。
メモリ206は、ランダムアクセスメモリ、読取り専用メモリ、取外し可能ディスクメモリ、フラッシュメモリ、およびこれらのタイプのメモリの様々な組合せを備えることができる。メモリ206は、メインメモリと呼ばれることがあり、部分的に、キャッシュメモリまたはバッファメモリとして使用する場合がある。メモリ206は、一般的に、必要な場合には、CPUの能力によってサポートすることができるコントローラ128のオペレーティングシステム(OS)208を記憶する。いくつかの実施形態では、OS208は、限定しないが、LINUX、Real-Time Operating System (RTOS)などといった、いくつかの市販されているオペレーティングシステムのうちの1つであってよい。
メモリ206は、対応するスマート負荷の活動化および/または非活動化を自律的に決定するために、実行すると、本明細書に記載される技法を実施するための自動インターリーブモジュール210などのアプリケーションソフトウェアの様々な形を記憶する。
メモリ206は、たとえば、1つまたは複数の閾値(たとえば、グリッドストレス、活動化、および非活動化についての閾値)などといった、対応するスマート負荷の動作および/または本明細書に記載される本発明に関係するデータを記憶するためのデータベース212を追加で記憶する。
図3は、本発明の1つまたは複数の実施形態にしたがったグリッドストレス計算ロジックの図である。図3中に描かれるロジックは、スマート負荷コントローラ128によって実装することができる。
各スマート負荷118は、ドループ制御ベースの技法を採用し、グリッドストレス計算を実施して、具体的なグリッドストレスレベル(すなわち、グリッドストレス閾値または簡単にストレス閾値と呼ぶ場合もある、グリッドストレスレベル閾値)を超えることなく、グリッドがその特定の時間にグリッドの活動化を管理することができるかを決定する。グリッド電圧とグリッド周波数の両方は、所与のときのグリッドストレスを示す際に利用されるが、いくつかの他の実施形態では、グリッドストレスを決定するのに、一方または他方だけが使用される。
図3に描かれるように、測定したグリッド電圧および測定したグリッド周波数は、各々が対応する基準信号と(それぞれ、302および304で)比較され、このことが、グリッド電圧と周波数の下がる量の示度を提供し、結果として得られる出力は、ドループ利得に類似する対応する係数(それぞれ、G1およびG2)によって各々乗算される。結果として得られる出力は、加算器306で一緒に加えられ、ドループ制御を採用する発生器によってグリッド上へと注入されることになる有効電流の量の示度を発生させる。注入される有効電流の量が大きいほど、グリッドのストレスが大きい。有効電流の計算した量は、次いで、グリッド容量の百分率の単位で、グリッドストレスの程度(これを、グリッドストレス値または計算したグリッドストレスと呼ぶ場合もある)を得るために基準ストレス値と比較される。たとえば、100%のグリッドストレス値は、システムが最大容量で動作していることを示す。他の実施形態では、グリッドストレス表示器は、有効、無効、または皮相電流/電力の関数であってよい(ここで、皮相2=有効2+無効2)。
AC電力システムが1次調整技法を利用し、発生資源はV/Fに反応するようにプログラムされる1つまたは複数の実施形態では、G1の値は、%/Vでのワット対電圧総合反応に設定することができ、G2は%/Hzでのワット対Hz総合反応に設定することができる。たとえば、システムだけが発生資源への周波数調節行為を有し(すなわち、システムが周波数ドループを行っているだけであり)、20kW/Hzのドループ行為を行う1つの100kW発生器および15kW/Hzのドループ行為を行う1つの50kW発生器を有するある実施形態では、単に周波数ドループを行っている(すなわち、電圧が対象とされない)ためにG1=0であり、G2は2つのシステム発生器の合計であって、発生器のドループ行為の和が、合計容量の和で除算され、周波数行為の全百分率が得られる。
G2=(20kW/Hz+15kW/Hz)/(100kW+50kW)=23%/Hz
グリッドストレス閾値は、負荷の活動化(すなわち、負荷をオンにすること)が、システムをその定格容量を超えるように強いないように設定される。たとえば、150kWの容量および10kWの負荷では、最大ストレス閾値は、(150-10)/150=93.3% に等しくなる。すなわち、システムをその定格容量より上で運転することなく負荷をオンするため、システムは、最小140kWで動作する必要があることになる。1つまたは複数の実施形態では、たとえば5~10%の程度で、グリッドストレス閾値にマージンを加える場合がある。ある実施形態では、グリッドストレス閾値マージンを動的に決定する場合がある。
本明細書に記載される技法を利用することによって、オンにする差し迫った緊急性を有さずいつオンにできるかについて何らかのフレキシビリティを有するスマート負荷(たとえば、井戸用ポンプ、モータなど)は、システムがそれらをサポートする十分な電力を有するときに戦略的にオンにすることができる自動化した手段を有する。各負荷は、特定の時間にグリッド上のストレスを独立して自律的に評価して、その時間に負荷が動作するのに十分な電力をグリッドが有するかを決定することができる。
たとえば、すべてがオフグリッドで運転しすべてが一緒に相互接続される5つの家の近隣は、すべてが井戸を運転する可能性がある。ここで、井戸の圧力タンクがある圧力より下に低下するとスイッチが家庭の井戸用ポンプをオンにし、圧力が特定の閾値に達するとポンプをオフにする。たとえば、井戸用ポンプは、40PSIでオンにし70PSIでオフにする場合がある。すべての井戸用ポンプが同時に活動化し、それによって所望のレベルより上にグリッドストレスが増えるのを防ぐために、各井戸用ポンプは、本明細書に記載される技法を採用して、それらが同時にオンにならないことを自動的に確実にし、自動的にインターリーブされ、その結果システムは、それらがすべて同時にオンになるのをサポートする必要がなくなる。
図4は、本発明の1つまたは複数の実施形態にしたがった、活動化させるかの決定においてスマート負荷によって採用されるロジックの図である。図4中に描かれるロジックは、スマート負荷コントローラ128によって実装することができる。
図4に示されるように、計算したグリッドストレスおよびグリッドストレス閾値(これは、活動化閾値と呼ぶことができる)が比較器回路402に入力され、比較器回路は、グリッドが負荷をサポートするのに十分な電力を有するとき(すなわち、計算したグリッドストレスがグリッドストレス閾値より低いとき)を示すことを出力する。負荷を活動化したいときに、オンにする要求とともに比較器出力がANDゲート404に供給される。上で記載した井戸用ポンプの例を続けて、タンクの圧力が下側圧力閾値、たとえば40PSIより下に落ちたときに、オンにするための負荷の要求が生じることになる。井戸用ポンプの圧力が下側圧力閾値より下に落ちるときはいつでも負荷がオンになるよりもむしろ、グリッドが負荷をサポートするのに十分な電力を有するかを負荷が最初に決定する。ANDゲート404の正論理出力は、負荷がオンになりたいときに、負荷がオンになるのを許容するのに十分な電力をグリッドが有することを示す。
ANDゲート404の出力は、ラッチ406すなわち第1のカウンタのイネーブル入力へと供給される。ラッチ406は、遅延器として働き、イネーブル入力がハイであるときに(すなわち、負荷がオンになりたく、グリッドが負荷を許容するのに十分な電力を有するときに)計数を開始する。イネーブル入力がゼロであるとき、すなわち、グリッドストレスのうちの一方または両方がグリッドストレス閾値より上である、または、負荷が活動化を欲しない場合が生じるとき、カウントが(たとえば、ゼロに)リセットされる。負荷が活動化したくグリッドがそれを許容できるときに遅延を開始すること(ターンオン遅延と呼ぶことができる)によって、結果として得られるランダム化が、負荷が同時にオンになり、グリッドストレスを所望の閾値より上へと追いやる可能性を減少させる、またはなくす。第1のカウンタ406の出力は、第2の比較器414の非反転入力へと供給される。
第2のカウンタ408は、グリッドストレス閾値比較器402からの出力(すなわち、負荷がオンになるのを望むときにグリッドが負荷をサポートできるかの示度)をそのクロック入力に、負荷ターンオン要求をそのリセット入力に受け取る。第2のカウンタ408は、負荷がもはやオンになるのを欲しないときにリセットされる。負荷がオンになるのを欲するときにグリッドが負荷をサポートすることが可能であるが、ターンオン遅延期間にグリッド上の電力の量が(たとえば、1つまたは複数の他の負荷の活動化に起因して)変わり、そのためにグリッドがもはや負荷をサポートすることができないとき、生じたこれらのオンになる機会が消失した回数を示すために第2のカウンタ408は増分する。結果として得られるオンになる機会が消失した回数は、ルックアップテーブル410へと供給され、その出力が乱数発生器412に供給される。
ルックアップテーブル410は、オンになる機会が消失した回数に基づいてターンオン遅延を調整することが可能である。たとえば、負荷がオンになるのを欲する最初のときは、比較的長い遅延を割り当てることができ、負荷がオンになる機会を逃すたびに、その後の遅延が次々と短くされる。後続の遅延の長さを連続して減らすことによって、負荷がオンになることができるであろう可能性は、より長く負荷が待つと高くなる。乱数発生器412は、複数の負荷が同時にオンになる可能性を減らす。たとえば、それによって、同じシステム内で同一の(たとえば、すべてが同じ製造業者が作った)ルックアップテーブルを使用する複数の負荷が、ルックアップテーブル中の同じ値を選択し同時にオンになる可能性が減る。乱数発生器412の出力は、第2の比較器414の反転入力に供給される。
ある実施形態では、スマート負荷のタイプに依存して、スマート負荷の現在の状態(たとえば、冷蔵庫の温度、タンクの水圧、大気の温度など)に基づいた適応制御を使用して、適応型状態依存型ターンオン遅延を提供することができる。たとえば、図4に描かれるように、そのような適応制御の出力416がルックアップテーブルへと供給される。水のポンプの例を続けて、圧力が第1の下側閾値、たとえば40PSIに低下するとき、水圧は、ユーザにとっては依然として十分である可能性があり、そのため、ターンオン遅延は比較的長くすることができる。オンになるのを待つ間に水圧が第2の下側閾値、たとえば30psiより下に落ちた場合、水圧が使用できないほど低く低下する危険が増すので、オンにする必要がより緊急になる。そのようなとき、ターンオン遅延は、より低い量へと適切に調整することができる。たとえば、冷蔵庫のコンプレッサであるスマート負荷では、負荷は、冷蔵庫の内部温度を測定し、食品がだめになる可能性がある点まで温度が上昇した場合、オンになるための緊急性を上昇させることができる。その現在の状態の決定およびそれにしたがったターンオン遅延を行うことができるスマート負荷の他の例としては、HVACデバイス(温度自動調節器、空調機、加熱器など)、水圧デバイスなどが挙げられる。
図5は、本発明の1つまたは複数の実施形態にしたがった、複数のビハインドザメータ接続を描くブロック図である。図5に見られるように、各々が対応するコントローラ128-1、128-2、…、128-Kを有する複数のスマート負荷118-1、118-2、…、118-K、およびエネルギー蓄積ユニット502は、メータ120の後ろにあって、負荷中心126に結合される。建築物116内に描かれるが、負荷118-1、118-2、…、118-Kのうちの1つまたは複数およびエネルギー蓄積ユニット502は、建築物116の外側に置くことができる。
以前に記載したように、スマート負荷118-1、118-2、…、118-Kは、典型的には、たとえば、冷蔵庫、井戸用ポンプ、加熱炉、空調機、電気乾燥機、食洗機など低いデューティサイクルで運転し、非常に高い電力を引き出すことが多い。エネルギー蓄積ユニット502は、エネルギーを蓄積および送出できる任意の好適なデバイスであってよい。いくつかの実施形態では、エネルギー蓄積ユニット502は、ユニットのエネルギー蓄積および/または送出を制御するための、コントローラ128に類似したコントローラをやはり有することができる。単一のエネルギー蓄積ユニット502が示されるが、他の実施形態は、追加のエネルギー蓄積ユニット502を有することができ、またはエネルギー蓄積ユニット502を有さない。
ある実施形態では、負荷118-1、118-2、…、118-Kのうちの1つまたは複数およびエネルギー蓄積ユニット502は、電力網104/ローカルグリッド132の部分でない電気接続を介して、別のマイクログリッドメンバ152中の類似のスマート負荷および/またはエネルギー蓄積ユニットに接続することができ、そのため、負荷および/またはエネルギー蓄積ユニット間の電力の流れは電力網をバイパスする。たとえば、負荷中心126と、別のマイクログリッドメンバ152中の類似の負荷中心は、電力網とは別個に電気ケーブルを介して互いに結合することができ、そのため、エネルギーが電力網をバイパスして、異なるマイクログリッドメンバ152の構成要素(たとえば、DER105、負荷118、エネルギー蓄積デバイス502)間を流れることができる。そのような実施形態の一部では、DER105、負荷118、エネルギー蓄積デバイス502のうちの1つまたは複数が電気ケーブルにわたるエネルギーの流れを制御することができる一方で、他のそのような実施形態では、別個のデバイスを利用して、電気ケーブルにわたるエネルギーの流れを制御することができる。たとえば、各々の参加するマイクログリッドメンバ152は、そのようなエネルギーの流れを制御するためのエネルギー流制御デバイスを備えることができる。これらの実施形態の一部では、エネルギー流制御デバイスは、エネルギーの流れを制御するために、それらの対応するマイクログリッドの負荷中心に結合することができ(または負荷中心の部分であってよく)、これらの実施形態の他のものでは、エネルギー流制御デバイスは、負荷中心を使用することなく、それらの対応するマイクログリッドメンバの構成要素に、および互いに結合することができる。
図6は、本発明の1つまたは複数の実施形態にしたがった、2次制御システムおよび3次制御システムを含む電力システムに関するグリッドストレス計算ロジックの図である。図6中に描かれるロジックは、スマート負荷コントローラ128によって実装することができる。
図6に示されるグリッドストレス計算ロジックは、図6に対応する電力システムが、システム全体の通信を使用して電圧および周波数を再度中心に調節する2次/3次制御システムを含み、図6に描かれるように、これらのバイアスがグリッドストレス計算に含まれるという点で、図3に示されものと異なる。図6に示されるように、加算器602で、2次制御システムからの電圧バイアスが302からの出力に加えられ、その結果が係数G1で乗算されて、加算器306に結合される。加算器604で、2次制御システムからの周波数バイアスが304からの出力に加えられ、その結果が係数G2で乗算されて、加算器306に結合される。加算器308で、加算器306からの出力が3次制御システムからの基準ストレスに加えられる。加算器308からの出力が、計算されるグリッドストレスである。
図7は、本発明の1つまたは複数の実施形態にしたがった、グリッドに結合されるサイクル動作負荷を自律的自動的にインターリーブするための方法700の流れ図である。方法700は、自動インターリーブモジュール210の実装形態である。いくつかの実施形態では、非一時的なコンピュータ可読媒体が、スマート負荷コントローラによって実行されると、下で記載される方法700を実施するプログラムを含む。様々な実施形態では、グリッドに結合されるスマート負荷は、下で記載される技法を採用して、1つより多い負荷が同時に活動化し、それによって、グリッドのストレスのレベルを所望の閾値より上に増加させる可能性を低減させる。
方法700は、ステップ702で開始してステップ704に進む。ステップ704において、以前に記載したように、活動化する要求を有する負荷についてのローカルグリッドストレス値が決定される。方法はステップ706に進み、ローカルグリッドストレス値が活動化閾値より低いかの決定が行われる。活動化閾値は、上で記載したように決定される、グリッドストレス閾値である。決定の結果がいいえ(no)である、すなわち、ローカルグリッドストレスレベルが活動化閾値より低くない(すなわち、グリッドはそのときに負荷をサポートするのに十分な電力を有さない)場合、方法700はステップ707に進み、負荷が依然として活動化するための要求を有するか決定が行われる。ステップ707における決定がはい(yes)である、すなわち、負荷が依然として活動化するべきである場合、方法700はステップ704に戻る。ステップ707における決定がいいえ(no)である、すなわち、負荷が依然としてオンにするべきでない場合、方法はステップ730に進み、そこで方法が終了する。
ステップ706において、決定の結果がはい(yes)である、すなわち、ローカルグリッドストレス値が活動化閾値より低い場合、方法700はステップ708に進む。ステップ708において、遅延期間が活動化され、ここでは、上で記載したように負荷が遅延時間待機する。方法700は、ステップ710に進み、更新したローカルグリッドストレス値が決定される。いくつかの実施形態では、ローカルグリッドストレス値は、現在のローカルグリッド状態に基づいて、周期的に(たとえば、連続的またはほぼ連続的に)更新される。
ステップ712において、更新したローカルグリッドストレス値が活動化閾値と比較される。いくつかの実施形態では、活動化閾値の値は、たとえばグリッドに変化が起こったときなど、周期的に更新することができる。ステップ712において、決定の結果がいいえ(no)である、すなわち、ローカルグリッドストレスレベルがもはや活動化閾値より低くない場合、方法700はステップ714に進む。
ステップ714において、負荷が依然として活動化する要求を有するか決定が行われる。ステップ714において、決定の結果がはい(yes)である、すなわち、負荷が依然として活動化するべきである場合、方法700はステップ716に進み、活動化の試みの回数のカウントが増分される。方法700はステップ708に戻る。ここで、上で記載したように変更できる遅延期間が入れられる。
ステップ714において、決定の結果がいいえ(no)である、すなわち、負荷がもはや活動化する要求を有さず、オンにするべきでない場合、方法700はステップ718に進み、活動化の試みの回数のカウントがゼロで埋められ、方法700はステップ730に進み、そこで方法が終了する。
ステップ712において、決定の結果がはい(yes)である、すなわち、更新したローカルグリッドストレス値が活動化閾値より低い場合、方法700はステップ720に進み、負荷が活動化する。ステップ722において、負荷が活動状態のままであることが望まれるかの決定が行われる。ステップ722において、決定の結果がいいえ(no)である、すなわち、負荷は活動状態のままであるべきでない場合、方法700はステップ728に進んで負荷が非活動化し、次いでステップ730に進んで方法700が終了する。
ステップ722において、決定の結果がはい(yes)である、すなわち、負荷は活動状態のままであるべきである場合、方法700はステップ724に進み、更新したローカルグリッドストレス値が決定される。方法700はステップ726に進み、更新したローカルグリッドストレス値が非活動化閾値より低いかの決定が行われる。非活動化閾値は、グリッドストレスのレベルを示し、そのため、負荷は、もはやグリッドによってサポートすることができず、活動化閾値を決定するのに使用されるのと同じ技法を利用して決定することができる。いくつかの実施形態では、活動化閾値および非活動化閾値は、同じであってよい。
ステップ722において、決定の結果がはい(yes)である、すなわち、更新したローカルグリッドストレス値が非活動化閾値より低い場合、方法700は、ステップ722に戻る。ステップ722において、決定の結果がいいえ(no)である、すなわち、更新したローカルグリッドストレス値が活動化閾値より低くない場合、方法700はステップ728に進み、負荷が非活動化し、次いでステップ730に進み、方法700が終了する。
上記は、本発明の実施形態に向けられる一方で、本発明の他のさらなる実施形態を、本発明の基本的範囲から逸脱することなく考案することができ、本発明の範囲は、以下の請求項によって規定される。
100 電力システム
102 電力会社
104 電力網
106 分散エネルギーリソース、DER
108 DERコントローラ
110 電力調節器
110-1 電力調節器
110-N 電力調節器
110-N+1 電力調節器
112 DCエネルギー発生源
114 エネルギー蓄積デバイス
116 建築物
118 スマート負荷、負荷
118-1 スマート負荷、負荷
118-2 スマート負荷、負荷
118-K スマート負荷、負荷
120 電力メータ
122 ローカルIID
124 バス
126 負荷中心
128 構成要素コントローラ、スマート負荷コントローラ、コントローラ
132 ローカルグリッド
134 アイランド相互接続デバイス、IID
150 マイクログリッド
150-1 マイクログリッド
150-2 マイクログリッド
150-X マイクログリッド
152 マイクログリッドメンバ
152-1 マイクログリッドメンバ
152-2 マイクログリッドメンバ
152-M マイクログリッドメンバ
180 AC電池
202 CPU
204 サポート回路
206 メモリ
208 オペレーティングシステム、OS
210 自動インターリーブモジュール
212 データベース
306 加算器
308 加算器
402 比較器回路、グリッドストレス閾値比較器
404 ANDゲート
406 ラッチ、第1のカウンタ
408 第2のカウンタ
410 ルックアップテーブル
412 乱数発生器
414 第2の比較器
416 適応制御
502 エネルギー蓄積デバイス、エネルギー蓄積ユニット
602 加算器
604 加算器

Claims (15)

  1. グリッドに結合されたサイクル動作負荷の自律的自動インターリーブのための方法であって、
    グリッドに結合されるスマート負荷によって、第1のグリッドストレス値を決定するステップと、
    前記スマート負荷によって、前記第1のグリッドストレス値を活動化閾値と比較するステップと、
    前記スマート負荷によって、前記第1のグリッドストレス値が前記活動化閾値より低いときに遅延期間待機するステップと、
    前記スマート負荷によって、前記遅延期間が終了した後に、第2のグリッドストレス値を決定するステップと、
    前記スマート負荷によって、前記第2のグリッドストレス値を前記活動化閾値と比較するステップと、
    前記スマート負荷によって、前記第2のグリッドストレス値が前記活動化閾値より低いときに活動化するステップと
    を含む、方法。
  2. 前記遅延期間が遅延ウィンドウ内のランダムな量の時間である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記遅延期間が、前記スマート負荷がオンになるのを待つ時間期間の間に、前記スマート負荷がオンになる機会を失った回数の関数である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記遅延期間が前記スマート負荷の状態に基づいて動的に調整される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記スマート負荷の活動化が、前記スマート負荷が動作するシステムにその定格容量を超えて動作させないように、前記活動化閾値が決定される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記活動化閾値が動的に決定される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1および前記第2のグリッドストレス値が、2次制御システムからの周波数バイアス、前記2次制御システムからの電圧バイアス、および3次制御システムからの基準ストレスバイアスを利用して計算される、請求項1に記載の方法。
  8. グリッドに結合されたサイクル動作負荷の自律的自動インターリーブのための装置であって、
    グリッドに結合されるスマート負荷のためのコントローラ
    を備え、前記コントローラが1つまたは複数のプロセッサおよびメモリを備え、前記メモリが、前記1つまたは複数のプロセッサによって、
    第1のグリッドストレス値を決定し、
    前記第1のグリッドストレス値を活動化閾値と比較し、
    前記第1のグリッドストレス値が前記活動化閾値より低いときに遅延期間待機し、
    前記遅延期間が終了した後に、第2のグリッドストレス値を決定し、
    前記第2のグリッドストレス値を前記活動化閾値と比較し、
    前記第2のグリッドストレス値が前記活動化閾値より低いときに前記スマート負荷を活動化する
    ために実行可能な命令を含む、装置。
  9. 前記遅延期間が遅延ウィンドウ内のランダムな量の時間である、請求項8に記載の装置。
  10. 前記遅延期間が、前記スマート負荷がオンになるのを待つ時間期間の間に、前記スマート負荷がオンになる機会を失った回数の関数である、請求項8に記載の装置。
  11. 前記遅延期間が前記スマート負荷の状態に基づいて動的に調整される、請求項8に記載の装置。
  12. 前記スマート負荷の活動化が、前記スマート負荷が動作するシステムにその定格容量を超えて動作させないように、前記活動化閾値が決定される、請求項8に記載の装置。
  13. 前記活動化閾値が動的に決定される、請求項8に記載の装置。
  14. 前記第1および前記第2のグリッドストレス値が、2次制御システムからの周波数バイアス、前記2次制御システムからの電圧バイアス、および3次制御システムからの基準ストレスバイアスを利用して計算される、請求項8に記載の装置。
  15. 請求項1から7のいずれか一項に記載の方法を実施するための、1つまたは複数のプロセッサが実行可能な命令をその上にエンコーディングしているコンピュータ可読媒体。
JP2022506235A 2019-07-29 2020-07-29 マイクログリッド中のサイクル動作負荷の自動インターリーブのための方法および装置 Pending JP2022542405A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962879919P 2019-07-29 2019-07-29
US62/879,919 2019-07-29
PCT/US2020/044083 WO2021021940A1 (en) 2019-07-29 2020-07-29 Method and apparatus for automatic interleaving of cycled loads in a microgrid

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022542405A true JP2022542405A (ja) 2022-10-03

Family

ID=74228277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022506235A Pending JP2022542405A (ja) 2019-07-29 2020-07-29 マイクログリッド中のサイクル動作負荷の自動インターリーブのための方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11201469B2 (ja)
EP (1) EP4005050A4 (ja)
JP (1) JP2022542405A (ja)
CN (1) CN114190110B (ja)
AU (1) AU2020319910B2 (ja)
BR (1) BR112022001299A2 (ja)
CA (1) CA3146682A1 (ja)
WO (1) WO2021021940A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020257951A1 (en) * 2019-06-28 2020-12-30 Cairns Taner Jay Electric load balancing device

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7149605B2 (en) 2003-06-13 2006-12-12 Battelle Memorial Institute Electrical power distribution control methods, electrical energy demand monitoring methods, and power management devices
GB2407440B (en) * 2003-09-23 2006-02-22 Responsiveload Ltd Grid stabilising system
GB2407927B (en) * 2003-11-07 2006-03-01 Responsiveload Ltd Responsive electricity grid substation
GB0511361D0 (en) * 2005-06-03 2005-07-13 Responsiveload Ltd Grid responsive control device
GB2464625A (en) * 2006-10-13 2010-04-28 Responsiveload Ltd Optimisation of use or provision of a resource or service
US8340832B1 (en) * 2008-02-08 2012-12-25 Liebert Corporation Energy efficiency management system and method
GB2467159A (en) 2009-01-26 2010-07-28 Andrew Nicholas Dames Delayed start grid-responsive load
KR101169873B1 (ko) * 2010-09-27 2012-07-31 한국전력공사 마이크로그리드 제어 장치 및 방법
US8463449B2 (en) * 2011-01-28 2013-06-11 Dean Sanders Systems, apparatus, and methods of a solar energy grid integrated system with energy storage appliance
CN102694381B (zh) 2011-03-25 2014-07-23 珠海优特电力科技股份有限公司 多级电网自愈控制方法
EP2532888B2 (en) 2011-06-08 2021-06-09 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Arrangement for generating a control signal for controlling a power output of a power generation system
US20120316688A1 (en) * 2011-06-08 2012-12-13 Alstom Grid Coordinating energy management systems and intelligent electrical distribution grid control systems
WO2012172616A1 (ja) 2011-06-17 2012-12-20 株式会社日立製作所 マイクログリッド制御システム
KR101259728B1 (ko) 2011-12-14 2013-05-07 제주대학교 산학협력단 마이크로그리드 운전 제어 시스템 및 방법
US9077208B2 (en) 2011-12-30 2015-07-07 Schneider Electric USA, Inc. Method of detecting instability in islanded electrical systems
US9234246B1 (en) * 2012-04-11 2016-01-12 Google Inc. Decentralized electrical load shedding
US9563215B2 (en) * 2012-07-14 2017-02-07 Causam Energy, Inc. Method and apparatus for actively managing electric power supply for an electric power grid
US9472954B2 (en) 2012-10-08 2016-10-18 Eaton Corporation Generator dispatching or load shedding control method and system for microgrid applications
CN103001223B (zh) 2012-11-16 2014-07-23 中国电力科学研究院 一种基于储能换流器控制的离网型微电网频率调节方法
CN104113134B (zh) * 2013-04-22 2017-08-25 上海市电力公司 一种低压大负荷定制功率调控方法及智能用电装置
CN103248256A (zh) 2013-05-20 2013-08-14 合肥工业大学 具有中点平衡能力的倍压三电平光伏并网逆变器
US20150066228A1 (en) * 2013-07-26 2015-03-05 Peaknrg Building Management and Appliance Control System
US10211638B2 (en) * 2013-09-30 2019-02-19 Board Of Regents, The University Of Texas System Power quality of service optimization for microgrids
DE102014106354B4 (de) * 2014-05-07 2016-09-08 Siegfried Rosskopf Verfahren und Vorrichtung zur Unterstützung der Stabilisierung eines Energieversorgungsnetzes durch einen Verbraucher
AU2015298939B2 (en) * 2014-08-06 2020-08-06 NextIdea Limited Power management system
US20160161966A1 (en) * 2014-12-05 2016-06-09 Lahav Gil Apparatus for chargeable electrical device and/or electrical device, and electrical grid
US10642241B2 (en) 2015-04-22 2020-05-05 Siemens Aktiengesellschaft Systems, methods and apparatus for improved generation control of microgrid energy systems
JP2016213933A (ja) 2015-05-01 2016-12-15 富士電機株式会社 マイクログリッド又はスマートグリッドの供給設備構築装置および方法
EP3096004A1 (en) * 2015-05-18 2016-11-23 ABB Technology AG Wind farm inertial response
EP3308444B1 (en) 2015-06-12 2020-01-29 Enphase Energy, Inc. Method and apparatus for control of intelligent loads in microgrids
US9960637B2 (en) * 2015-07-04 2018-05-01 Sunverge Energy, Inc. Renewable energy integrated storage and generation systems, apparatus, and methods with cloud distributed energy management services
US10852706B2 (en) * 2015-07-28 2020-12-01 Battelle Memorial Institute Extracting maximal frequency response potential in controllable loads
WO2017019136A1 (en) 2015-07-28 2017-02-02 Battelle Memorial Institute Frequency threshold determination for frequency-responsive load controllers
US10516270B2 (en) * 2016-01-06 2019-12-24 Enphase Energy, Inc. Method and apparatus for coordination of generators in droop controlled microgrids using hysteresis
US11418054B2 (en) * 2017-07-19 2022-08-16 Arizona Public Service Company Methods and apparatus for power generation and distribution
US10935945B2 (en) * 2017-07-19 2021-03-02 Arizona Public Service Company Methods and apparatus for power generation and distribution
US11159020B2 (en) * 2018-02-09 2021-10-26 University Of Tennessee Research Foundation Hybrid dynamic demand control for power system frequency regulation
WO2020198689A1 (en) * 2019-03-28 2020-10-01 Nuvve Corporation Multi-technology grid regulation service
WO2020243951A1 (zh) * 2019-06-06 2020-12-10 北京四方继保自动化股份有限公司 电网故障后供电网络毫秒级快速重构方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
CA3146682A1 (en) 2021-02-04
WO2021021940A1 (en) 2021-02-04
US20210057910A1 (en) 2021-02-25
US11201469B2 (en) 2021-12-14
AU2020319910A1 (en) 2022-02-10
BR112022001299A2 (pt) 2022-03-22
EP4005050A4 (en) 2023-10-18
CN114190110A (zh) 2022-03-15
AU2020319910B2 (en) 2023-01-05
EP4005050A1 (en) 2022-06-01
CN114190110B (zh) 2024-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108370162B (zh) 利用滞后协调下垂控制的微电网中的发电机的方法和设备
US20210325922A1 (en) Method and apparatus for control of intelligent loads in microgrids
US11031794B2 (en) Autonomous charge balancing of distributed AC coupled batteries with droop offset
US9917447B2 (en) Systems and methods for synchronizing an appliance load to a local power generating capability
US20160248251A1 (en) Variable feed-out energy management
US10256628B2 (en) Controller and method of controlling power supplied from a small power source to a power grid
CN109347094B (zh) 变流器及其分配电能的方法、装置及电能分配系统
JP6404758B2 (ja) 電力変換装置及び電力管理装置
JP2013236495A (ja) 制御装置、電力システム、及び制御方法
JP2022542405A (ja) マイクログリッド中のサイクル動作負荷の自動インターリーブのための方法および装置
JP6786402B2 (ja) デマンド制御装置及びデマンド制御方法
JP7401846B2 (ja) ポジワット取引支援装置およびポジワット取引方法
JP2019037041A (ja) 発電制御システム、プログラム、及び制御方法
JP7363284B2 (ja) ネガワット取引支援装置およびネガワット取引方法
AU2021213752B2 (en) Method and apparatus for relative value generation of resources based on knapsack algorithms
JP7401845B2 (ja) ポジワット取引支援装置およびポジワット取引方法
KR102046821B1 (ko) 솔라셀을 이용한 발전 시스템의 발전 전압에 따른 전력 분배 및 송전 제어 장치
JP2019041528A (ja) 電源制御装置、電源制御方法、および電源制御プログラム
JP2014143824A (ja) 電力制御装置、電力制御システム、遠隔ユニット、および電力制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240924