JP2014135042A - 電気機器 - Google Patents

電気機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2014135042A
JP2014135042A JP2013230567A JP2013230567A JP2014135042A JP 2014135042 A JP2014135042 A JP 2014135042A JP 2013230567 A JP2013230567 A JP 2013230567A JP 2013230567 A JP2013230567 A JP 2013230567A JP 2014135042 A JP2014135042 A JP 2014135042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
icon
instruction
displayed
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013230567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5619261B2 (ja
Inventor
Hiroki Kinoshita
浩樹 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013230567A priority Critical patent/JP5619261B2/ja
Priority to US14/651,402 priority patent/US20150334254A1/en
Priority to PCT/JP2013/081725 priority patent/WO2014091920A1/ja
Publication of JP2014135042A publication Critical patent/JP2014135042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5619261B2 publication Critical patent/JP5619261B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • G06F9/453Help systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00474Output means outputting a plurality of functional options, e.g. scan, copy or print
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/0097Storage of instructions or parameters, e.g. customised instructions or different parameters for different user IDs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Abstract

【課題】取扱説明書をPDF、WEBページ等から閲覧可能にした場合において、同じ機能を使用する度に、取扱説明書を調べる必要が無く、簡単に斯かる機能の実行が可能である電気機器を提供することにある。
【解決手段】複数の機能を有しており、各機能に係る情報を表示する表示部7を備える複合機において、表示部7に一の機能に係る情報が表示されている場合、該一の機能に関連付けてアイコン78を作成して表示し、アイコン78を介して前記一の機能を実行する指示を受け付けるように構成する。
【選択図】図7

Description

本発明は、複数の機能を有しており、各機能に係る情報を表示する表示部を備える電気機器に関する。
近年のMFPは、多機能化されつつあり、取扱説明書の収録内容も膨大な量となっている。従って、取扱説明書を電子データとして提供することにより、PDF、WEBページから閲覧可能にする場合が多い。
また、特許文献1においては、利用者個々の使い方、習熟度、経験度合い等に応じて、使い勝手が良くなるように取扱説明書の電子データを編集することができる電子画像取扱装置について開示されている。
特開2006−260249号公報
一方、上述したように、取扱説明書をPDF、WEBページ等から閲覧可能にした場合においては、利用者が一度その操作方法を調べて使用した所定機能を後日再使用する際、その操作方法を忘れてしまったときは、膨大な量の取扱説明書を再度調べなければならず、利用者にとっては、面倒な作業である。しかしながら、特許文献1における電子画像取扱装置においては、取扱説明書をカスタマイズすることにとどまっており、このような問題を解決出来ない。
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、複数の機能を有しており、各機能に係る情報を表示する表示部を備える電気機器において、一の機能に係る情報が表示されている場合、該一の機能に関連付けてアイコンを作成して表示し、前記アイコンを介して前記一の機能を実行する指示を受け付けることにより、同じ機能を使用する際に何度も調べる必要が無く、作成されたアイコンを適宜操作するだけで簡単に斯かる機能の実行が可能である電気機器を提供することにある。
本発明に係る電気機器は、複数の機能を有しており、各機能に係る情報を表示する表示部を備える電気機器において、一の機能に係る情報が表示されている場合、アイコンを作成して表示する指示を受け付ける作成指示受付手段と、前記一の機能を前記アイコンに対応付けて記憶する記憶部と、前記アイコンを介して前記一の機能を実行する指示を受け付ける実行指示受付手段とを備えることを特徴とする。
本発明に係る電気機器は、前記記憶部は電子取扱説明書を記憶しており、前記一の機能に係る情報は、前記電子取扱説明書に含まれている所定の機能に係る説明であることを特徴とする。
本発明に係る電気機器は、前記作成指示受付手段がアイコンを作成して表示する指示を受け付けた場合、前記表示部に表示中の説明の画像に対して文字認識を行ない、前記一の機能を特定するように構成されていることを特徴とする。
本発明に係る電気機器は、前記記憶部は他の機能を前記アイコンに対応付けて記憶し、前記実行指示受付手段は、前記アイコンを介して前記一の機能及び他の機能を実行する指示を受け付けるように構成してあることを特徴とする。
本発明に係る電気機器は、前記一の機能と、前記他の機能とは連繋して実行できる機能であることを特徴とする。
本発明に係る電気機器は、前記一の機能と、前記他の機能とは同時に実行できる機能であることを特徴とする。
本発明に係る電気機器は、前記アイコンを表示すべき位置の指定を受け付ける位置受付手段を備え、前記表示部は、該位置受付手段が受け付けた指定に係る位置に、前記アイコンを表示するように構成してあることを特徴とする。
本発明によれば、使用したい機能に係る情報を調べるついでに、該機能を実行させる指示を受け付けるアイコンを作成することにより、同じ機能を使用する際に何度も調べる必要が無く、該アイコンを適宜操作するだけで簡単に斯かる機能の実行が可能である。
本発明の実施の形態に係る複合機の要部構成を示す機能ブロック図である。 本発明の実施の形態に係る複合機における、制御部の要部構成を示す機能ブロック図である。 本発明の実施の形態に係る複合機における、アイコンの作成・表示を説明するフローチャートである。 本発明の実施の形態に係る複合機において、表示部に表示される電子取扱説明書の一例を示す例示図である。 本発明の実施の形態に係る複合機において、表示部の表示画面に表示されるアイコン作成画面の一例を示す例示図である。 本発明の実施の形態に係る複合機において、追加すべき機能の選択を受け付ける処理を説明する説明図である。 本発明の実施の形態に係る複合機において、表示部の表示画面に表示された特定アイコンの一例を示す例示図である。 本発明の実施の形態に係る複合機において、表示部の表示画面に表示された特定アイコンの他例を示す例示図である。 本発明の実施の形態に係る複合機において、表示部の表示画面に表示された特定アイコンの他例を示す例示図である。 本発明の実施の形態に係る複合機において、表示部の表示画面に表示された特定アイコンの他例を示す例示図である。 本発明の実施の形態に係る複合機において、表示部の表示画面に表示された特定アイコンの他例を示す例示図である。 本発明の実施の形態に係る複合機において、表示部の表示画面に表示された特定アイコンの他例を示す例示図である。
以下に、本発明の実施の形態に係る電気機器を、いわゆるタッチパネルの機能を有する複合機に適用した場合を例として、図面に基づいて詳述する。
(第1実施の形態)
図1は本発明の実施の形態に係る複合機100の要部構成を示す機能ブロック図である。本発明に係る複合機100は、制御部1、画像入力部2、画像処理部3、画像出力部4、通信部5、操作パネル6、表示部7、記憶部8及びI/F部9等のハードウェアを備え、全体としてデジタル復号機を構成している。
画像入力部2は、原稿の画像データの光学的な読み取りを行う。また、画像入力部2は、読み取り用の原稿に光を照射する光源、例えばCCD(Charge Coupled Device)のようなイメージセンサ等を有する光学ユニットを備えている。更に、画像入力部2では、所定の読取り位置にセットされた原稿からの反射光像を当該イメージセンサに結像させ、RGB(R : Red, G : Green, B : Blue)のアナログ電気信号を出力する。画像入力部2が出力したアナログ電気信号は画像処理部3に入力される。
画像処理部3は、画像入力部2を通じて入力されるアナログ電気信号を基にデジタル形式の画像データを生成し、又は記憶部8に記憶されている画像データを読み出し、夫々の画像の種類に応じた処理を施した後、出力用画像データを生成する。
画像出力部4は、画像処理部3から出力される画像データに基づいて記録用紙、OHPフィルム等のシート上に画像形成を行って出力する。そのため、画像出力部4は、感光体ドラム、該感光体ドラムを所定の電位に帯電させる帯電器、外部から受付けた画像データに応じてレーザ光を発して感光体ドラム上に静電潜像を生成させるレーザ書込装置、感光体ドラム表面に形成された静電潜像にトナーを供給して顕像化する現像器、感光体ドラム表面に形成されたトナー像を用紙上に転写する転写器等(図示せず)を備えており、電子写真方式にて使用者が所望する画像をシート上に形成する。なお、レーザ書込装置を用いた電子写真方式により画像形成を行う他、インクジェット方式、熱転写方式、昇華方式等により画像形成を行う構成であってもよい。
通信部5は、画像処理部3にて処理した後の画像データを外部へ送信するネットワークカード、モデム等を備え、例えば、前記画像データをメールに添付して設定された送信先に送信する。
操作パネル6は、複合機100の重要機能に係る、「コピー」、「印刷」等の機能ボタン、テンキー、受け付けた指示を確定するためのエンターキー等を備えている。
記憶部8は、例えば、フラッシュメモリ、EEPROM、HDD、MRAM(磁気抵抗メモリ)、FeRAM(強誘電体メモリ)、又は、OUM等の不揮発性の記憶媒体により構成されている。記憶部8は、例えば、画像入力部2によって読み取られた原稿の画像データ、画像出力部4における画像形成に係るパラメータの値等が記憶されている。
また、記憶部8は、複合機100に対する取扱説明書をデータファイルとして記憶している。表示部7は、該取扱説明書のデータファイルに基づいて取扱説明書の内容(以下、電子取扱説明書と言う。)を表示する。
表示部7は、例えば、LCD又はEL(Electroluminescence)パネル等からなり、画
像出力部4を介して、所定の記録用紙へ出力(印刷)すべき画像が表示される。また、表示部7は、複合機100の状態、ジョブ処理の状況、画像入力部2が読み取った原稿の画像及び操作パネル6の操作内容の確認等、使用者に対して報知すべき情報を表示する。
更に、表示部7には、前記電子取扱説明書が表示され、また、後述する機能アイコンが表示される。
また、表示部7において、画像が表示される表示画面の表側には、タッチパネル部71が設けられている。タッチパネル部71は、利用者が指先をタッチするタッチ操作により、表示部7の表示画面上における所定位置を検出することができる。タッチパネル部71は、例えば、利用者の指先のタッチ操作による圧力の変化を検知し、又は静電気による電気信号を検知して、利用者の指先の接触位置に対応する表示部7の表示画面上の座標を検出し、該座標を特定する信号を発生する。また、タッチパネル部71は、これに限るものでなく、ポインティングデバイス(例えば、スタイラスペン)等を用いる構成であっても良い。
I/F部9は、例えば、外部のサーバ、PC等と接続されている。前記電子取扱説明書に係るデータファイルが、記憶部8に記憶されていない場合は、制御部1は、I/Fを介して前記外部のサーバ、PC等から前記データファイルを受信するように構成しても良い。
図2は本発明の実施の形態に係る複合機100における、制御部1の要部構成を示す機能ブロック図である。制御部1は、CPU11と、ROM12と、RAM13と、作成指示受付部14と、実行指示受付部15と、位置受付部16とを備えている。
ROM12には各種の制御プログラム、演算用のパラメータのうちの基本的に固定のデータ等が予め格納されており、RAM13はデータを一時的に記憶し、記憶順、記憶位置等に関係なく読み出すことが可能である。また、RAM13は、例えば、ROM12から読み出されたプログラム、該プログラムを実行することにより発生する各種データ、該実行の際適宜変化するパラメータ等を記憶する。
CPU11は、ROM12に予め格納されている制御プログラムをRAM13上にロードして実行することによって、上述した各種ハードウェアの制御を行ない、装置全体を本発明の複合機100として動作させる。
作成指示受付部14は、後述する「アイコン作成」ソフトキーを介して、利用者から所定の機能の実行に係るアイコンを作成して表示する指示を受け付ける。
例えば、表示部7に前記電子取扱説明書が表示されている場合において、作成指示受付部14が斯かる指示を受け付けた場合、CPU11は、表示中の画像に対して、OCR処理を施し、パターン・マッチング法によって、表示中の画像の文字認識を行ない、表示中の機能を特定する。また、CPU11は、表示中の画像に対応する機能を実行する指示を受け付ける特定アイコンを作成し、表示部7に表示する。この際、記憶部8は、該特定アイコンと、表示中の機能を対応する機能(以下、対応機能と言う。)として関連付けて記憶する。
また、これに限るものでなく、前記電子取扱説明書のページ毎に予め所定の機能を関連づけておいても良い。
実行指示受付部15は、前記特定アイコンを介して対応機能を実行する指示を受け付ける。例えば、利用者が指先にて該特定アイコンをタッチ操作した場合、又はマウス(図示せず)を用いて該特定アイコンをダブルクリックした場合、タッチパネル部71は、特定アイコンの位置に対応する、表示部7の表示画面上の座標を検出し、該座標を特定する信号を制御部1に送信する。この際、実行指示受付部15は、前記特定アイコンに係る対応機能を実行する指示を受け付ける。
位置受付部16は、作成される特定アイコンを表示すべき位置の指定を利用者から受け付ける。作成指示受付部14が所定の機能の実行に係るアイコンを作成して表示する指示を利用者から受け付け、特定アイコンが作成される際、利用者は操作パネル6を適宜操作することにより、作成される特定アイコンを表示すべき位置を指定し、これによって位置受付部16は斯かる位置の指定を受け付ける。作成される特定アイコンを表示すべき位置としては、例えば、いわゆるホーム画面、所定のディレクトリー内である。
以下において、本発明の実施の形態に係る複合機100における、特定アイコンの作成及び表示について詳しく説明する。
図3は本発明の実施の形態に係る複合機100における、アイコンの作成・表示を説明するフローチャートである。
利用者は、表示部7に前記電子取扱説明書を表示させるために、操作パネル6を適宜操作する。この際、CPU11は操作パネル6を介して電子取扱説明書を表示する指示を受け付ける。
CPU11は、受け付けた指示に応じて、記憶部8から前記データファイルを読み出し、これに基づいて、表示部7に電子取扱説明書を表示する(ステップS101)。
図4は本発明の実施の形態に係る複合機100において、表示部7に表示される電子取扱説明書の一例を示す例示図である。この際、図4に示すように、表示部7の表示画面76の下部には、他のページを表示させる指示を受け付けるソフトキーが設けられており、利用者は該ソフトキーを適宜操作して、希望する機能の説明を探すことができる。
また、表示画面76の右下側には、「アイコン作成」ソフトキー72が設けられており、作成指示受付部14は、「アイコン作成」ソフトキー72を介して、利用者から所定の機能の実行に係るアイコンを作成して表示する指示を受け付ける。
この際、作成指示受付部14は、「アイコン作成」ソフトキー72を監視することにより、換言すれば、タッチパネル部71から送信される信号に基づいて、利用者からアイコンを作成して表示する指示を受け付けたか否かを判定する(ステップS102)。
作成指示受付部14は、利用者からアイコンを作成して表示する指示を受け付けていないと判定した場合(ステップS102:NO)、斯かる指示を受け付けるまで該判定を繰り返す。この際、表示部7の表示画面76には前記電子取扱説明書が表示され続ける。
作成指示受付部14によって、利用者からアイコンを作成して表示する指示を受け付けたと判定された場合(ステップS102:YES)、CPU11は、アイコン作成に係る設定を受け付けるアイコン作成画面を表示画面76に表示する(ステップS103)。
図5は本発明の実施の形態に係る複合機100において、表示部7の表示画面76に表示されるアイコン作成画面77の一例を示す例示図である。
図5に示すように、アイコン作成画面77には、作成すべきアイコン(特定アイコン)の名称の入力を受け付けるテキストボックスと、作成すべきアイコンに対応する機能(対応機能)を説明するテキストが表示されている。
より詳しくは、現在、表示画面76には、電子取扱説明書の中でも両面印刷機能に対する説明部分が表示されており、上述したように、OCR処理及びパターン・マッチング法によって、表示中の機能が特定され、特定された機能を説明するテキストがアイコン作成画面77に表示される。
表示画面76には‘両面印刷’機能に対する説明が表示されているので、図5に示す例においては、アイコン作成画面77に‘両面印刷’機能を説明する‘一枚の裏・表に印刷する’とのテキストが表示されている。
また、アイコン作成画面77には、アイコンの作成を実行する指示(以下、作成実行指示と言う。)を受け付ける「作成実行」ソフトキー73が設けられており、利用者は、前記テキストを確認したうえで、「作成実行」ソフトキー73を適宜操作し、アイコンの作成を実行するよう指示する。
以上においては、一つの機能を一つのアイコンに関連付けて、アイコンを作成する場合について説明したが、本発明の実施の形態に係る複合機100においては、これに限るものでない。複数の機能を一つのアイコンに関連付けて、アイコンを作成することも可能である。
このように、複数の機能を一つのアイコンに関連付けてアイコンを作成する指示(以下、機能追加指示と言う。)を受け付けるために、アイコン作成画面77には、「機能追加」ソフトキー74が設けられている。利用者は「機能追加」ソフトキー74を適宜操作することにより、作成すべきアイコンに他の機能を更に関連付けることができる。このように作成されたアイコンを介して、関連付けられている複数の機能を実行する指示が受け付けられる。
更に、アイコン作成画面77には、アイコン作成を中止する指示を受け付ける「キャンセル」ソフトキー75が設けられている。
利用者は操作パネル6を適宜操作することにより、アイコン作成画面77の前記テキストボックスに作成すべきアイコンの名称(例えば‘XXXX’)を書き込む。これによって、CPU11は該テキストボックスを介して、アイコンの名称を受け付け(ステップS104)、受け付けたアイコンの名称を作成すべきアイコンに付して表示する。
次いで、CPU11は、タッチパネル部71から送信される信号に基づいて、「作成実行」ソフトキー73が操作されたか否かを監視することにより、利用者からアイコンの作成実行指示を受け付けたか否かを判定する(ステップS105)。
CPU11は、利用者からアイコンの作成実行指示を受け付けたと判定した場合(ステップS105:YES)、現在、表示画面76に表示中の機能を作成すべきアイコンに関連付けて記憶するよう、記憶部8に指示する。
斯かるCPU11の指示に応じて、記憶部8は、表示画面76に表示中の機能、すなわち本実施例においては‘両面印刷’の機能を、作成すべきアイコンに関連付けて記憶する(ステップS106)。
以降、例えば、表示画面76に、利用者から作成されるべきアイコンを表示すべき位置の指定を受け付けるための、ダイアログボックスが表示される。利用者は、操作パネル6を適宜操作することにより、作成されるべきアイコンの表示位置を指定する。この際、位置受付部16は、前記ダイアログボックスを介して、作成されるべきアイコンの表示位置の指定を受け付ける。
次いで、CPU11は、位置受付部16が受け付けた、アイコンの表示位置の指定に基づき、特定アイコンを作成して表示する(ステップS107)。
例えば、利用者が表示された特定アイコンを指先にてタッチした場合、実行指示受付部15は、前記特定アイコンを介して斯かる対応機能を実行する指示を受け付け、CPU11が該特定アイコンに係る対応機能である‘両面印刷’の機能を実行させる。
一方、ステップS105において、CPU11が、利用者から前記アイコンの作成実行指示を受け付けていないと判定した場合(ステップS105:NO)、タッチパネル部71から送信される信号に基づいて、「機能追加」ソフトキー74が操作されたか否かを監視することにより、利用者から前記機能追加指示を受け付けたか否かを更に判定する(ステップS108)。
CPU11は、利用者から前記機能追加指示を受け付けていないと判定した場合(ステップS108:NO)、タッチパネル部71から送信される信号に基づいて、「キャンセル」ソフトキー75が操作されたか否かを判定し、操作されていないと判定した場合は、処理を再び(ステップS105)に戻す。
また、CPU11は、利用者から前記機能追加指示を受け付けたと判定した場合(ステップS108:YES)、ステップS102での処理と同様な方法によって、追加すべき機能の選択を受け付ける(ステップS109)。
以下に、追加すべき機能の選択を受け付ける処理について詳しく説明する。図6は本発明の実施の形態に係る複合機100において、追加すべき機能の選択を受け付ける処理を説明する説明図である。説明の便宜上、利用者は‘2ページを1ページに集約印刷’機能の追加を希望するものとする。
利用者は、前記電子取扱説明書が表示されている表示部7の表示画面76の下部に受け付けられている前記ソフトキーを適宜操作することにより、前記電子取扱説明書の中から、希望する機能に対する説明を探す。図6に示すように、希望する‘2ページを1ページに集約印刷’機能に対する説明が表示画面76に表示された場合、利用者は、「アイコン作成」ソフトキー72を適宜操作する。これによって、CPU11は、追加すべき機能の選択を利用者から受け付ける。
この際、図6に示すように、アイコン作成画面77には、‘2ページを1ページに集約印刷’機能を説明する‘原稿2ページを1ページに印刷する’とのテキストが表示される。これによって、利用者は機能の追加を確認することができる。
このように、追加すべき機能の選択を利用者から受け付けた場合、CPU11は、受け付けた選択に係る機能(以下、被選択機能と言う。)が追加可能な機能であるか否かを判定する(ステップS110)。
斯かる判定は、被選択機能(2ページを1ページに集約印刷の機能)と、作成すべきアイコンに既に関連付けられている機能(両面印刷)とが、同時に実行し得る機能なのか、又は連繋して実行し得る機能なのかに基づいて行われる。
追加可能な機能としては、例えば、両面印刷及び集約印刷、読み込まれた画像データの外部送信及びコピー、読み込まれた画像データのUSBメモリへの格納及びコピー等がある。また、追加不可能な機能としては、例えば、カラーコピーとモノクロコピーが挙げられる。
CPU11は、前記被選択機能が追加可能な機能でないと判定した場合(ステップS110:NO)、処理をステップS105に戻す。
一方、CPU11は、前記被選択機能が追加可能な機能であると判定した場合(ステップS110:YES)、タッチパネル部71から送信される信号に基づいて、「作成実行」ソフトキー73が操作されたか否かを監視することにより、利用者からアイコンの作成実行指示を受け付けたか否かを更に判定する(ステップS111)。
CPU11は利用者からアイコンの作成実行指示を受け付けていないと判定した場合(ステップS111:NO)、処理をステップS108に戻す。
また、CPU11は、利用者から前記アイコンの作成実行指示を受け付けたと判定した場合(ステップS111:YES)、現在、表示画面76に表示中の機能(2ページを1ページに集約印刷)、換言すれば、今回追加された機能を、作成すべきアイコンに関連付けて記憶するよう、記憶部8に指示する。
斯かるCPU11の指示に応じて、記憶部8は、表示画面76に表示中の機能、すなわち‘両面印刷’の機能に加え、‘2ページを1ページに集約印刷’の機能を、作成すべきアイコンに関連付けて記憶する(ステップS112)。
以降、上述したように、位置受付部16が作成されるべきアイコンの表示位置の指定を利用者から受け付ける。CPU11は、位置受付部16が受け付けた、アイコンの表示位置の指定に基づき、特定アイコンを作成して表示する(ステップS113)。
図7は本発明の実施の形態に係る複合機100において、表示部7の表示画面76に表示された特定アイコンの一例を示す例示図である。説明の便宜上、位置受付部16が特定アイコンの表示位置としていわゆるホーム画面を受け付けたこととする。
図7に示したように、位置受付部16が受け付けた指示に係るホーム画面に、ステップS104にて利用者から受け付けた名称「XXXX」が付された特定アイコンが表示される。この際、例えば、利用者が該特定アイコンを指先にてタッチした場合、実行指示受付部15は、前記特定アイコンを介して斯かる対応機能を実行する指示を受け付け、CPU11が該特定アイコンに係る対応機能である‘両面印刷’及び‘2ページを1ページに集約印刷’の機能を実行する。
(第2実施の形態)
図8は本発明の実施の形態に係る複合機100において、表示部7の表示画面76に表示された特定アイコンの他例を示す例示図である。斯かる他例においては、位置受付部16が特定アイコン78の表示位置としてコピーファンクションの基本画面を受け付けたこととする。前記コピーファンクションの基本画面では、コピーに係る様々な機能を設定する際に高頻度で使用される機能(カラー選択、等倍、倍率、用紙選択、試しコピー等)のソフトキーが表示され、これらは設定変更不可能である。このようなソフトキー以外でコピーに係る様々な機能を設定する際に使われる機能(その他の機能)のうち、比較的よく使われる機能のアイコン(ショートカット)も表示される。図8に表示されている、仕上げ、両面、濃度、原稿の種類等のアイコンはあくまでも一例であり、ユーザの用途に合わせて設定の変更が可能である。例えば、特定アイコン78は、斯かるアイコンと共に表示されている。
図8に示したように、位置受付部16が受け付けた指示に係るコピーファンクションの基本画面に、ステップS104にて利用者から受け付けた名称「XXXX」が付された特定アイコン78が表示される。この際、例えば、利用者が特定アイコン78を指先にてタッチした場合、実行指示受付部15は、特定アイコン78を介して斯かる対応機能を実行する指示を受け付け、CPU11が特定アイコン78に係る対応機能である‘両面印刷’及び‘2ページを1ページに集約印刷’の機能を実行する。
(第3実施の形態)
図9は本発明の実施の形態に係る複合機100において、表示部7の表示画面76に表示された特定アイコンの他例を示す例示図である。斯かる他例においては、位置受付部16が特定アイコン78の表示位置としてコピーファンクションの基本画面を受け付けたこととする。前記コピーファンクションの基本画面には、メッセージ表示エリア76A、アイコン表示エリア76B、日時/メモリー残量/トナー残量表示エリア76C、設定確認76D、及び機能表示エリア76Eが表示されている。
メッセージ表示エリア76Aには、自機の状態、操作手順などのメッセージが表示される。アイコン表示エリア76Bには、自機の状態を示すアイコンを表示する必要が生じた場合、例えば、ジョブの状態、警告、USBメモリーの接続状態などを示すアイコンが表示される。日時/メモリー残量/トナー残量表示エリア76Cには、現在の日時、メモリー残量、各色のトナー残量が表示される。設定確認76Dでは、各モードで現在設定されている機能を確認できる。また、機能表示エリア76Eでは、各モードに係る様々な機能を設定する際に高頻度で使用される機能キーが表示され、ユーザの用途に併せて設定の変更可能である。
また、コピーファンクションの基本画面には、前記読み込んだ原稿画像に対して、拡大、縮小等の処理を施した場合、集約印刷にて出力する場合のプレビュー画像が表示される。更に、読み込んだ原稿に対して設定(カラー変更、濃度変更、倍率変更、集約印刷における集約ページ数変更等)の変更があった場合、斯かる設定の変更が反映されたプレビュー画像が、読み込まれた原稿画像と併せて表示される。例えば、特定アイコン78は、斯かるプレビュー画像と共に表示されている。
図9に示したように、位置受付部16が受け付けた指示に係るコピーファンクションの基本画面に、ステップS104にて利用者から受け付けた名称「XXXX」が付された特定アイコン78が表示される。この際、例えば、利用者が特定アイコン78を指先にてタッチした場合、実行指示受付部15は、特定アイコン78を介して斯かる対応機能を実行する指示を受け付け、CPU11が特定アイコン78に係る対応機能である‘両面印刷’及び‘2ページを1ページに集約印刷’の機能を実行する。
(第4実施の形態)
図10は本発明の実施の形態に係る複合機100において、表示部7の表示画面76に表示された特定アイコンの他例を示す例示図である。斯かる他例においては、位置受付部16が特定アイコン78の表示位置としてコピーファンクションの基本画面を受け付けたこととする。前記コピーファンクションの基本画面には、エリア76F、エリア76G、エリア76H、エリア76Iが表示されている。
エリア76Fには基本コピー設定タブの各種項目(カラーモード、コピー部数、給紙トレイ、原稿種類、コピー濃度、特殊原稿設定、原稿セット方向、表紙/合紙、編集/カラー、両面/集約/分割、仕上げの初期値等)が表示され、各々の機能毎に設定/変更が可能である。エリア76Gには頻繁に使用する機能のうち6つまでが、登録機能キーとして登録されて表示され、エリア76Hには、よく使う設定、操作条件が初期値として登録され、これらに対応するアイコン(ショートカット)が表示される。ユーザが斯かるアイコンを適宜操作することで斯かる機能を呼び出すことができ、例えば、特定アイコン78は、斯かるアイコンと共に表示されている。エリア76Iには、コピーに係る各種設定をユーザから受け付けるためのタブが表示されている。
図10に示したように、位置受付部16が受け付けた指示に係るコピーファンクションの基本画面に、ステップS104にて利用者から受け付けた名称「XXXX」が付された特定アイコン78が表示される。この際、例えば、利用者が特定アイコン78を指先にてタッチした場合、実行指示受付部15は、特定アイコン78を介して斯かる対応機能を実行する指示を受け付け、CPU11が特定アイコン78に係る対応機能である‘両面印刷’及び‘2ページを1ページに集約印刷’の機能を実行する。
(第5実施の形態)
図11は本発明の実施の形態に係る複合機100において、表示部7の表示画面76に表示された特定アイコンの他例を示す例示図である。斯かる他例においては、位置受付部16が特定アイコン78の表示位置としてファクシミリファンクションの基本画面を受け付けたこととする。前記ファクシミリファンクションの基本画面には、よく使うファクスミリ通信の宛先をあらかじめ登録しておいた「ワンタッチ」アイコン、新規に宛先を入力するための「新規に入力」アイコン等が表示されている。例えば、特定アイコン78は、斯かるアイコンと共に表示されている。
図11に示したように、位置受付部16が受け付けた指示に係るファクシミリファンクションの基本画面に、ステップS104にて利用者から受け付けた名称「XXXX」が付された特定アイコン78が表示される。この際、例えば、利用者が特定アイコン78を指先にてタッチした場合、実行指示受付部15は、特定アイコン78を介して斯かる対応機能を実行する指示を受け付け、CPU11が特定アイコン78に係る対応機能である‘両面印刷’及び‘2ページを1ページに集約印刷’の機能を実行する。
(第6実施の形態)
図12は本発明の実施の形態に係る複合機100において、表示部7の表示画面76に表示された特定アイコンの他例を示す例示図である。斯かる他例においては、位置受付部16が特定アイコン78の表示位置として、ファクシミリファンクションにて宛先の選択画面を受け付けたこととする。斯かる宛先の選択画面においては、宛先の選択を受け付ける「登録宛先から」、「直接入力」、「履歴から選択」及び「宛先検索」のアイコンが設けられている。これら以外にも、前記宛先の選択画面には、スキャン対象の選択を受け付ける「片面/ 両面」スキャンの解像度設定を受け付ける「解像度」、スキャンデータを保存するファイル形式の選択を受け付ける「ファイル形式」、スキャンすべき原稿のサイズ設定を受け付ける「読込みサイズ」などのアイコンが表示されている。例えば、特定アイコン78は、斯かるアイコンと共に表示されている。
図12に示したように、位置受付部16が受け付けた指示に係るファクシミリファンクションの基本画面に、ステップS104にて利用者から受け付けた名称「XXXX」が付された特定アイコン78が表示される。この際、例えば、利用者が特定アイコン78を指先にてタッチした場合、実行指示受付部15は、特定アイコン78を介して斯かる対応機能を実行する指示を受け付け、CPU11が特定アイコン78に係る対応機能である‘両面印刷’及び‘2ページを1ページに集約印刷’の機能を実行する。
なお、上述した作成指示受付部14、実行指示受付部15及び位置受付部16は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、CPU11が所定のプログラムを実行することにより、ソフトウェア的に構築されてもよい。
以上においては、一つ又は複数の機能を一つのアイコンに関連付けて、該アイコンを介して、関連付けられた機能を実行する指示を受け付けることについて説明したが、本発明は前記アイコンに限るものでなく、例えば、ソフトボタン、プレスバー、メニューバーであっても良い。
本発明においては、複数の機能を有しており、各機能に係る情報を表示する表示部7を備える電気機器100において、一の機能に係る情報が表示されている場合、アイコン78を作成して表示する指示を受け付ける作成指示受付手段14と、前記一の機能を前記アイコン78に対応付けて記憶する記憶部8と、前記アイコン78を介して前記一の機能を実行する指示を受け付ける実行指示受付手段15とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、使用したい機能に係る情報を調べる際に、該機能を実行させる指示を受け付けるアイコンを作成することにより、利用者が同じ機能を使用する度に前記情報を調べる必要が無く、利用者が該アイコンを適宜操作するだけで簡単に斯かる機能の実行が可能である。
本発明においては、前記記憶部は電子取扱説明書を記憶しており、前記一の機能に係る情報は、前記電子取扱説明書に含まれている所定の機能に係る説明であることを特徴とする。
本発明によれば、前記電子取扱説明書には自機の有する複数の機能に係る説明が含まれており、前記一の機能に係る情報は、前記電子取扱説明書に含まれている所定の機能に係る説明である。
本発明においては、前記作成指示受付手段がアイコンを作成して表示する指示を受け付けた場合、前記表示部に表示中の説明の画像に対して文字認識を行ない、前記一の機能を特定するように構成されていることを特徴とする。
本発明によれば、例えば、前記電子取扱説明書に含まれている所定の機能に係る説明が前記表示部に表示されている場合、前記作成指示受付手段がアイコンを作成して表示する指示を受け付けたときは、前記表示部に表示中の説明の画像に対して文字認識が行われ、前記一の機能が特定される。
本発明においては、前記記憶部8は他の機能を前記アイコン78に対応付けて記憶し、前記実行指示受付手段15は、前記アイコン78を介して前記一の機能及び他の機能を実行する指示を受け付けるように構成してあることを特徴とする。
本発明によれば、利用者が同じ機能を使用する度に前記情報を調べる必要が無く、かつ利用者が前記アイコンを適宜操作するだけで関連付けられている複数の機能を簡単に実行することが可能である。
本発明においては、前記一の機能と、前記他の機能とは連繋して実行できる機能であることを特徴とする。
本発明によれば、利用者が前記アイコンを適宜操作するだけで、連繋して実行できる前記一の機能と、前記他の機能とを共に実行することが可能である。
本発明においては、前記一の機能と、前記他の機能とは同時に実行できる機能であることを特徴とする。
本発明によれば、利用者が前記アイコンを適宜操作するだけで、同時に実行できる前記一の機能と、前記他の機能とを共に実行することが可能である。
本発明においては、前記アイコン78を表示すべき位置の指定を受け付ける位置受付手段16を備え、前記表示部7は、該位置受付手段16が受け付けた指定に係る位置に、前記アイコン78を表示するように構成してあることを特徴とする。
本発明によれば、前記アイコンを作成して表示する際に、例えば、表示部7の表示画面上、所定のディレクトリー等、利用者が希望する位置の指定を前記位置受付手段16が受け付け、これに基づいて、該アイコンを表示することができる。
7 表示部
8 記憶部
11 CPU
14 作成指示受付部
15 実行指示受付部
16 位置受付部
100 複合機
本発明に係る電気機器は、複数の機能を有しており、各機能に係る情報を表示する表示部を備える電気機器において、一の機能に係る情報が表示されている場合、アイコンを作成して表示する指示を受け付ける作成指示受付手段と、前記一の機能を前記アイコンに対応付けて記憶する記憶部と、前記アイコンを介して前記一の機能を実行する指示を受け付ける実行指示受付手段とを備え、前記記憶部は電子取扱説明書を記憶しており、前記一の機能に係る情報は、前記電子取扱説明書に含まれている所定の機能に係る説明であり、前記作成指示受付手段がアイコンを作成して表示する指示を受け付けた場合、前記表示部に表示中の説明の画像に対して文字認識を行ない、前記一の機能を特定するように構成されていることを特徴とする。

Claims (7)

  1. 複数の機能を有しており、各機能に係る情報を表示する表示部を備える電気機器において、
    一の機能に係る情報が表示されている場合、アイコンを作成して表示する指示を受け付ける作成指示受付手段と、
    前記一の機能を前記アイコンに対応付けて記憶する記憶部と、
    前記アイコンを介して前記一の機能を実行する指示を受け付ける実行指示受付手段と
    を備えることを特徴とする電気機器。
  2. 前記記憶部は電子取扱説明書を記憶しており、
    前記一の機能に係る情報は、前記電子取扱説明書に含まれている所定の機能に係る説明であることを特徴とする請求項1に記載の電気機器。
  3. 前記作成指示受付手段がアイコンを作成して表示する指示を受け付けた場合、前記表示部に表示中の説明の画像に対して文字認識を行ない、前記一の機能を特定するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の電気機器。
  4. 前記記憶部は他の機能を前記アイコンに対応付けて記憶し、
    前記実行指示受付手段は、前記アイコンを介して前記一の機能及び他の機能を実行する指示を受け付けるように構成してあることを特徴とする請求項1から3の何れか一つに記載の電気機器。
  5. 前記一の機能と、前記他の機能とは連繋して実行できる機能であることを特徴とする請求項4に記載の電気機器。
  6. 前記一の機能と、前記他の機能とは同時に実行できる機能であることを特徴とする請求項4に記載の電気機器。
  7. 前記アイコンを表示すべき位置の指定を受け付ける位置受付手段を備え、
    前記表示部は、該位置受付手段が受け付けた指定に係る位置に、前記アイコンを表示するように構成してあることを特徴とする請求項1から6の何れか一つに記載の電気機器。
JP2013230567A 2012-12-12 2013-11-06 電気機器 Active JP5619261B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013230567A JP5619261B2 (ja) 2012-12-12 2013-11-06 電気機器
US14/651,402 US20150334254A1 (en) 2012-12-12 2013-11-26 Electric equipment
PCT/JP2013/081725 WO2014091920A1 (ja) 2012-12-12 2013-11-26 電気機器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012271362 2012-12-12
JP2012271362 2012-12-12
JP2013230567A JP5619261B2 (ja) 2012-12-12 2013-11-06 電気機器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014187754A Division JP5908041B2 (ja) 2012-12-12 2014-09-16 電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014135042A true JP2014135042A (ja) 2014-07-24
JP5619261B2 JP5619261B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=50934214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013230567A Active JP5619261B2 (ja) 2012-12-12 2013-11-06 電気機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150334254A1 (ja)
JP (1) JP5619261B2 (ja)
WO (1) WO2014091920A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019124896A (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 理想科学工業株式会社 画像形成装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9767393B2 (en) 2013-08-09 2017-09-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Processing apparatus and display device for creating a process portion to perform a process and registering information related to the process portion
US9883057B2 (en) * 2013-12-12 2018-01-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Processing apparatus and program product for creating, in response to user instruction, process receiving portions to be displayed differently and to perform a different process
JP2016009420A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 株式会社沖データ 情報処理装置及び情報処理方法
JP6984190B2 (ja) * 2017-06-16 2021-12-17 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002182871A (ja) * 2000-12-11 2002-06-28 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、印刷条件設定方法、およびその方法を実行するためのプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記録媒体
JP2006011575A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Sony Corp 表示装置および操作ガイダンス提供方法
US20060242597A1 (en) * 2005-04-20 2006-10-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for displaying icons and controlling direct link menus in portable terminal
JP2007140851A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Ricoh Co Ltd 電子装置、画像形成装置及び操作マニュアルの取得方法
JP2008107979A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Fuji Xerox Co Ltd データ処理装置およびプログラム
JP2009064415A (ja) * 2007-08-16 2009-03-26 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、デバイス制御方法、デバイス制御プログラム及び記録媒体
US20090178006A1 (en) * 2008-01-06 2009-07-09 Apple Inc. Icon Creation on Mobile Device
JP2009157868A (ja) * 2007-12-28 2009-07-16 Brother Ind Ltd 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム。
JP2009239461A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2010068038A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、操作マニュアル作成方法、及び操作マニュアル作成プログラム
JP2010185994A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Sharp Corp 操作マニュアル表示装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2011003017A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理装置
JP2011197918A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Brother Industries Ltd アイコン作成プログラムおよびアイコン作成装置
US20120218589A1 (en) * 2010-08-31 2012-08-30 Kaoru Watanabe Document processing job control via a mobile device
US20120260202A1 (en) * 2011-04-11 2012-10-11 Microsoft Corporation Customized launching of applications
US20120272178A1 (en) * 2011-04-21 2012-10-25 Opera Software Asa Method and device for providing easy access in a user agent to data resources related to client-side web applications
JP2013058089A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Canon Inc 電子ファイル表示システム、電子ファイル表示装置、電子ファイル装置の制御方法、及びプログラム

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002182871A (ja) * 2000-12-11 2002-06-28 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、印刷条件設定方法、およびその方法を実行するためのプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記録媒体
JP2006011575A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Sony Corp 表示装置および操作ガイダンス提供方法
US20060242597A1 (en) * 2005-04-20 2006-10-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for displaying icons and controlling direct link menus in portable terminal
JP2007140851A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Ricoh Co Ltd 電子装置、画像形成装置及び操作マニュアルの取得方法
JP2008107979A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Fuji Xerox Co Ltd データ処理装置およびプログラム
JP2009064415A (ja) * 2007-08-16 2009-03-26 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、デバイス制御方法、デバイス制御プログラム及び記録媒体
JP2009157868A (ja) * 2007-12-28 2009-07-16 Brother Ind Ltd 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム。
US20090178006A1 (en) * 2008-01-06 2009-07-09 Apple Inc. Icon Creation on Mobile Device
JP2009239461A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2010068038A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、操作マニュアル作成方法、及び操作マニュアル作成プログラム
JP2010185994A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Sharp Corp 操作マニュアル表示装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2011003017A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理装置
JP2011197918A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Brother Industries Ltd アイコン作成プログラムおよびアイコン作成装置
US20120218589A1 (en) * 2010-08-31 2012-08-30 Kaoru Watanabe Document processing job control via a mobile device
US20120260202A1 (en) * 2011-04-11 2012-10-11 Microsoft Corporation Customized launching of applications
US20120272178A1 (en) * 2011-04-21 2012-10-25 Opera Software Asa Method and device for providing easy access in a user agent to data resources related to client-side web applications
JP2013058089A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Canon Inc 電子ファイル表示システム、電子ファイル表示装置、電子ファイル装置の制御方法、及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019124896A (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 理想科学工業株式会社 画像形成装置
JP7290397B2 (ja) 2018-01-19 2023-06-13 理想科学工業株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014091920A1 (ja) 2014-06-19
US20150334254A1 (en) 2015-11-19
JP5619261B2 (ja) 2014-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180041648A1 (en) Operation console, image processing apparatus and display method
JP5542757B2 (ja) 画像処理装置
JP7130503B2 (ja) 情報処置装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5619261B2 (ja) 電気機器
JP4693875B2 (ja) 画像形成装置
JP2011124914A (ja) 情報機器、画像処理装置、情報機器と通信可能な情報処理装置およびそれらを含む情報処理システム
JP5498249B2 (ja) 操作装置、操作装置を備える電子機器及び画像処理装置、並びに、その操作装置における情報表示方法
JP5547134B2 (ja) 画像形成システム及び画像形成システムの設定条件入力方法
JP5908041B2 (ja) 電気機器
JP6158767B2 (ja) 電子機器及び情報提供プログラム
JP6296440B2 (ja) 電気機器
JP2018045556A (ja) 処理装置および画像形成装置
CN110719376A (zh) 图像形成装置以及控制方法
JP2014067444A (ja) 情報機器、画像処理装置、情報機器と通信可能な情報処理装置およびそれらを含む情報処理システム
JP5870136B2 (ja) 操作装置、操作装置を備える電子機器及び画像処理装置、並びに、その操作装置における情報表示方法
JP2018137823A (ja) データ送信装置及び画像形成装置
JP6719016B2 (ja) 複合機
JP3934640B2 (ja) 画像処理システム、画像形成装置及び検索プログラム
JP6496801B2 (ja) 電気機器
JP2018101219A (ja) 電子機器設定装置およびプログラム
JP6321232B2 (ja) 操作装置、操作装置を備える画像処理装置、及び、その操作装置における情報表示方法
JP6784163B2 (ja) 電子機器設定装置およびプログラム
JP6116028B2 (ja) 操作装置、操作装置を備える画像処理装置、及び、その操作装置における情報表示方法
JP6347693B2 (ja) データ送信装置及び画像形成装置
JP2022133845A (ja) 画像処理装置およびジョブ履歴のエクスポートおよびインポート方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5619261

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150