JP2014124631A - 排ガス浄化触媒及び排ガス浄化方法 - Google Patents

排ガス浄化触媒及び排ガス浄化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014124631A
JP2014124631A JP2012286233A JP2012286233A JP2014124631A JP 2014124631 A JP2014124631 A JP 2014124631A JP 2012286233 A JP2012286233 A JP 2012286233A JP 2012286233 A JP2012286233 A JP 2012286233A JP 2014124631 A JP2014124631 A JP 2014124631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
oxide
gas purification
catalyst
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012286233A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sakurai
健治 櫻井
Shigeki Nakayama
茂樹 中山
Hiromasa Nishioka
寛真 西岡
Koki Nakamura
昴章 中村
Hiroyuki Hayashida
裕幸 林田
Keikazu Hirose
慶計 廣瀬
Sadahiro Yagishita
定寛 柳下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Kigenso Kagaku Kogyo Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Daiichi Kigenso Kagaku Kogyo Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Kigenso Kagaku Kogyo Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Daiichi Kigenso Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP2012286233A priority Critical patent/JP2014124631A/ja
Priority to PCT/IB2013/002867 priority patent/WO2014102586A1/en
Publication of JP2014124631A publication Critical patent/JP2014124631A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/944Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or carbon making use of oxidation catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/066Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/10Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of rare earths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0242Coating followed by impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2061Yttrium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2063Lanthanum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2065Cerium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2066Praseodymium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2068Neodymium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20715Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/40Mixed oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

【課題】リーンバーンガソリンエンジン、ディーゼルエンジン等のリーンバーンエンジンからの排ガスに含有されるPM(Particulate Matter)の酸化除去のための排ガス浄化触媒及び排ガス浄化方法を提供する。
【解決手段】本発明のリーンバーンエンジン用排ガス浄化触媒は、酸化プラセオジム、酸化テルビウム、及びそれらの組合せからなる群より選択される第1の金属酸化物(Pr、Pr)、並びに酸化ランタン、酸化ネオジム、酸化イットリウム、及びそれらの組合せからなる群より選択される第2の金属酸化物(Nd)を含有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、排ガス浄化触媒及び排ガス浄化方法に関する。本発明は特に、自動車等の内燃機関からの排ガスを浄化するために用いられる排ガス浄化触媒及び排ガス浄化方法に関する。
自動車エンジン等の内燃機関からの排ガス中には、窒素酸化物(NO)、一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)等が含まれる。したがって一般に、CO及びHCを酸化し、またNOを還元する排ガス浄化触媒によって浄化した後で、これらの排ガスを大気中に放出している。
また、内燃機関から排出される排ガスには、上記の窒素酸化物等と並んで、PM(Particulate Matter)又はパティキュレートとして言及される粒子状物質が含有されている。近年、このPMに対する規制はより厳格になっており、したがって、上記の窒素酸化物等と並んで、PMを効率的に除去することが求められている。
このようなPMを除去するためには、ディーゼルパティキュレートフィルター等のフィルターによってPMを捕集し、そして間欠的にフィルターの温度を上げることによって、捕集されたPMを酸化除去することが行われている。
しかしながら、フィルターに捕集されたPMを酸化除去するためには高温が必要であり、これが燃費の悪化をもたらすことがあった。また、フィルターに頼るPMの除去では、フィルターによる圧損も、燃費の悪化をもたらすことがあった。
このような課題に対して、酸化力の強い触媒を用いることによって、PMの酸化除去を促進することが提案されている。
これに関して、特許文献1では、理論空燃比(ストイキ)運転を行う内燃機関のための排ガス浄化において、セリア(Ce)又は酸化プラセオジム(Pr)を主成分する材料と、酸化ネオジム(Nd)を主成分とする材料とを用い、且つ必要に応じて排ガスの空燃比を、理論空燃比(14.5)の周囲でわずかに連続的に振動させることによって、具体的には例えば空燃比を14.0〜15.0の範囲で連続的に振動させることによって、セリア又は酸化プラセオジムを酸化還元させて活性酸素を発生させ、その活性酸素で排ガス中のPMを酸化除去することを提案している。
特開2010−196552号公報
特許文献1では、理論空燃比(ストイキ)運転を行う内燃機関においてPMを酸化除去する方法を提案している。しかしながらこの方法では、理論空燃比(ストイキ)運転を行う内燃機関からの排ガスの浄化を前提としていることから、燃費に関して改良の余地があった。
これに対して本発明では、燃費に関して好ましいとされているリーンバーンガソリンエンジン、ディーゼルエンジン等のリーンバーンエンジンからの排ガスに含有されるPMの酸化除去のための排ガス浄化触媒及び排ガス浄化方法を提供する。
本件発明者は、予想外に、酸化プラセオジム等と酸化ネオジム等との組合せが、リーンバーンエンジンからの排ガス中のPMの酸化除去のために好ましく用いられることを見出して、下記の本発明に想到した。
〈1〉酸化プラセオジム、酸化テルビウム、及びそれらの組合せからなる群より選択される第1の金属酸化物、並びに
酸化ランタン、酸化ネオジム、酸化イットリウム、及びそれらの組合せからなる群より選択される第2の金属酸化物、
を含有している、リーンバーンエンジン用排ガス浄化触媒。
〈2〉上記第1及び第2の金属酸化物が、これらの金属酸化物を含有する複合酸化物を形成している、上記〈1〉項に記載の排ガス浄化触媒。
〈3〉上記複合酸化物におけるセリアと第1の金属酸化物との合計に対するセリアの割合が、三価の酸化物で換算したときに、50質量%以下である、上記〈2〉項に記載の排ガス浄化触媒。
〈4〉上記第1の金属酸化物と上記第2の金属酸化物との重量比が、三価の酸化物で換算したときに、1:9〜9:1である、上記〈1〉〜〈3〉項のいずれか一項に記載の排ガス浄化触媒。
〈5〉上記第1及び第2の金属酸化物が、金属酸化物担体粒子上に担持されている、上記〈1〉〜〈4〉項のいずれか一項に記載の排ガス浄化触媒。
〈6〉上記金属酸化物担体粒子が、ジルコニア担体粒子である、上記〈5〉項に記載の排ガス浄化触媒。
〈7〉上記第1及び第2の金属酸化物の合計と上記金属酸化物担体粒子との重量比が、上記第1及び第2の金属酸化物を三価の酸化物で換算したときに、1:9〜9:1である、上記〈5〉又は〈6〉項に記載の排ガス浄化触媒。
〈8〉更に上記第1及び第2の金属酸化物に貴金属が担持されている、上記〈1〉〜〈7〉項のいずれか一項に記載の排ガス浄化触媒。
〈9〉基材、及び上記基材に担持されている上記〈1〉〜〈8〉項のいずれか一項に記載の排ガス浄化触媒を有する、触媒装置。
〈10〉上記基材が、ストレートフロー型ハニカム基材である、上記〈9〉項に記載の触媒装置。
〈11〉リーンバーンエンジンからの排ガスを上記〈1〉〜〈6〉項のいずれか一項に記載の排ガス浄化触媒に接触させること、又はリーンバーンエンジンからの排ガスを上記〈9〉又は〈10〉項に記載の触媒装置に流通させることを含む、排ガス浄化方法。
〈12〉上記リーンバーンエンジンが、リーンバーンガソリンエンジン又はディーゼルエンジンである、上記〈11〉項に記載の排ガス浄化方法。
〈13〉上記排ガス浄化触媒に接触させた上記排ガス、又は上記触媒装置に流通させた上記排ガスを、NO吸蔵還元触媒に更に接触させる、上記〈11〉又は〈12〉項に記載の排ガス浄化方法。
〈14〉上記リーンバーンエンジンからの排ガスを、間欠的に、ストイキ又は燃料リッチ雰囲気にする、上記〈13〉項に記載の排ガス浄化方法。
図1は、本発明の排ガス浄化触媒の触媒メカニズムの概念図である。 図2は、酸化還元反応における酸化プラセオジム等の第1の金属酸化物とセリアとの相違について示す図である。
《触媒メカニズム》
本発明について図1を用いて説明する。ここで図1は、本発明の排ガス浄化触媒の触媒メカニズムの概念図である。
図1で示されているように、本発明の排ガス浄化触媒では、リーンバーンエンジンからの排ガス中において、酸化プラセオジム等の第1の金属酸化物が、4価の酸化物(Pr)と3価の酸化物(Pr)との間で反復的に酸化還元され、その際に、スーパーオキシドアニオンラジカル(O )、一重項酸素()等の活性酸素(O)を放出し、その活性酸素が、酸化ネオジム(Nd)等の第2の金属酸化物を経由して、PMを酸化除去しているものと考えられる。ここで、酸化ネオジム等の第2の金属酸化物は、酸化数が安定していること、電子供与性(塩基性)酸化物であるので活性酸素を引き付けやすいこと等によって、活性酸素の一時的な保持に寄与していると考えられる。
なお、リーンバーンエンジンからの排ガス中において、酸化プラセオジム等の第1の金属酸化物の代わりにセリアを用いる場合、PMの十分な酸化除去が達成されない。また反対に、ストイキ排ガス中においては、酸化プラセオジム等の第1の金属酸化物よりも、セリアを用いた方が、良好なPMの酸化除去が達成されている。
理論に限定されるものではないが、酸化プラセオジム等の第1の金属酸化物とセリアとのこのような相違は、酸化プラセオジム等の第1の金属酸化物は、4価から3価へと還元する際の標準電位がセリアよりも大きいこと、すなわち酸化プラセオジム等の第1の金属酸化物は、4価から3価に還元されやすく、したがって比較的酸化性の雰囲気においても4価から3価に還元され、その際に活性酸素を放出できることによると考えられる。
参考までに、セリア、酸化プラセオジム、及び酸化テルビウムについて、Latimer形式の標準還元電位を下記に示す。
Figure 2014124631
すなわち、酸化プラセオジム等の第1の金属酸化物とセリアとのこのような相違は、下記の(1)〜(4)の理由によると考えられる。
(1)ストイキ排ガス中のセリア
ストイキ排ガス中、すなわち酸素濃度が低く、それによって酸化性の性質が小さい排ガス中では、セリアは、空燃比の変動によって、4価(Ce)から3価(Ce)へと容易に還元され、また3価から4価へと容易に酸化されるので、反復的に酸化還元されやすい。
(2)ストイキ排ガス中の酸化プラセオジム
ストイキ排ガス中、すなわち酸素濃度が低く、それによって酸化性の性質が小さい排ガス中では、酸化プラセオジム等の第1の金属酸化物は、4価の(Pr)から3価(Pr)へと容易に還元されるものの、3価から4価へは酸化されにくいので、反復的に酸化還元されにくい。
(3)リーンバーンエンジンからの排ガス中のセリア
リーンバーンエンジンからの排ガス中、すなわち酸素濃度が高く酸化性の性質が大きい排ガス中では、セリアは、3価(Ce)から4価(Ce)へと容易に酸化されるものの、4価から3価へは還元されにくいので、反復的に酸化還元されにくい。
(4)リーンバーンエンジンからの排ガス中の酸化プラセオジム
リーンバーンエンジンからの排ガス中、すなわち酸素濃度が高く酸化性の性質が大きい排ガス中では、酸化プラセオジム等の第1の金属酸化物は、空燃比の変動によって、4価(Pr)から3価(Pr)へと容易に還元され、また3価から4価へと容易に酸化されるので、反復的に酸化還元されやすい。なお、第1の金属酸化物である酸化プラセオジム及び酸化テルビウムはいずれも、3価の酸化物と4価の酸化物との複合酸化物(Pr11、Tb)として存在することができ、このことも、3価の酸化物と4価の酸化物との間での反復的な酸化還元を促進していると考えられる。
酸化プラセオジム等の第1の金属酸化物とセリアとの上記(1)〜(4)に示す相違については、下記の表1及び図2にまとめている。
Figure 2014124631
なお、表1及び図2において、「酸化」は3価から4価への酸化を示しており、且つ「還元」は4価から3価への還元を示している。
《排ガス浄化触媒》
本発明のリーンバーンエンジン用排ガス浄化触媒は、酸化プラセオジム(Pr11)、酸化テルビウム(Tb)、及びそれらの組合せからなる群より選択される第1の金属酸化物、並びに酸化ランタン(La)、酸化ネオジム(Nd)、酸化イットリウム(Y)、及びそれらの組合せからなる群より選択される第2の金属酸化物を含有する。
本発明の排ガス浄化触媒によれば、リーンバーンエンジンからの排ガスに含有されるPMを効率的に酸化除去できる。
本発明の排ガス浄化触媒は、第1及び第2の金属酸化物が、これらの金属酸化物を含有する複合酸化物を形成していてよい。このように、本発明の排ガス浄化触媒が複合酸化物の形態である場合、酸化プラセオジム等の第1の金属酸化物による活性酸素の生成、及び酸化ネオジム等の第2の金属酸化物による活性酸素の受け取りを円滑に行えると考えられる。
なお、本発明に関して「複合酸化物粒子」は、少なくとも2種類の金属酸化物が少なくとも部分的に固溶している材料の粒子を意味している。したがって例えば、プラセオジムとネオジムとの複合酸化物の粒子は、酸化プラセオジムと酸化ネオジムとが少なくとも部分的に固溶しており、特にプラセオジムとネオジムとが、少なくとも部分的に、単一の結晶構造の酸化物を共に形成している粒子を意味する。また例えば、プラセオジムとネオジムとの「複合酸化物粒子」は、酸化プラセオジムと酸化ネオジムとが固溶している部分だけでなく、酸化プラセオジムと酸化ネオジムとがそれぞれ単独で存在している部分を有している粒子であってもよい。
また、本発明の排ガス浄化触媒が複合酸化物の形態である場合、この複合酸化物におけるセリアと第1の金属酸化物との合計に対するセリアの割合(セリア/(セリア+第1の金属酸化物))は、三価の酸化物で換算したときに、50質量%以下、40質量%以下、30質量%以下、20質量%以下、10質量%以下、又は5質量%以下であってよい。リーンバーンエンジンからの排ガス中においては、セリアよりも酸化プラセオジム等の第1の金属酸化物が効果的に活性酸素を発生させるので、複合酸化物におけるセリアの割合を少なくすること、又は複合酸化物がセリアを実質的に含有しないようにすることは、第1の金属酸化物によって生成した活性酸素を、第2の金属酸化物に円滑に受け渡すために好ましいことがある。
本発明の排ガス浄化触媒では、第1の金属酸化物と第2の金属酸化物との重量比が、三価の酸化物で換算したときに、1:9〜9:1、2:8〜8:2、又は3:7〜7:3であってよい。
また、本発明の排ガス浄化触媒では、第1及び第2の金属酸化物が、金属酸化物担体粒子上に担持されていてよい。このように第1及び第2の金属酸化物が担体粒子上に担持されていることは、耐熱性に関して好ましいことがある。
この場合の金属酸化物担体粒子は、例えばジルコニア担体粒子、セリア担体粒子、セリア−ジルコニア担体粒子、チタニア担体粒子、アルミナ担体粒子、及びシリカ担体粒子、特にジルコニア担体粒子であってよい。また、この場合の第1及び第2の金属酸化物の合計と金属酸化物担体粒子との重量比は、第1及び第2の金属酸化物を三価の酸化物で換算したときに、1:9〜9:1、2:8〜8:2、又は3:7〜7:3であってよい。
本発明の排ガス浄化触媒では、第1及び第2の金属酸化物に貴金属が担持されていてよい。このような貴金属としては、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)、白金(Pt)、及び銀(Ag)、並びにそれらの組合せ、特に白金及び/又はパラジウムからなる群より選択される貴金属を用いることができる。
また、貴金属の総担持量は例えば、0.1g/基材−L以上、0.3g/基材−L以上、0.5g/基材−L以上であって、4.0g/基材−L以下、3.0g/基材−L以下、又は2.0g/基材−L以下にすることができる。
《排ガス浄化触媒−製造方法》
本発明のリーンバーンエンジン用排ガス浄化触媒は、任意の方法で製造でき、例えば含浸法、共沈法、ゾル−ゲル法等の方法で製造できる。
例えば、本発明の排ガス浄化触媒を共沈法で製造する場合、この方法は下記の工程を含むことができる:
第1及び第2の金属酸化物を構成する金属の塩を含有する原料溶液を提供する工程、及び
原料溶液に中和剤を加えて、複合酸化物の前駆体を析出させ、それによって触媒前駆体スラリーを作製する工程、
触媒前駆体スラリーを金属酸化物担体粒子に含浸させる工程、
触媒前駆体スラリーを含浸させた金属酸化物担体粒子を、乾燥及び焼成する工程。
共沈合成法を用いて本発明の排ガス浄化触媒を製造する場合、第1及び第2の金属酸化物の均一な複合酸化物の形成を促進することができる。
第1及び第2の金属酸化物の塩としては、硝酸塩、硫酸塩、酢酸塩等を挙げることができる。
中和剤としては例えば、アンモニア(NH)、炭酸ナトリウム(NaCO)、水酸化ナトリウム(NaOH)、水酸化カリウム(KOH)等の無機塩基性化合物を挙げることができる。また、中和剤としては例えば、ピリジン、(ポリ)エチレンジアミン化合物の有機塩基性化合物を挙げることもできる。
原料溶液の溶媒としては、メタノール、エタノール、イソプロパノール等のアルコール、又は水、好適には水を挙げることができる。
乾燥及び焼成は、排ガス浄化触媒を得ることができる任意の条件で行うことができる。例えば、乾燥は、空気中において、50以上200℃以下の温度で行うことができ、また、焼成は、300℃以上、600℃以上であって、800℃未満、700℃以下の温度で、1〜10時間、又は2〜8時間にわたって行うことができる。
この方法を実施するための反応容器は特に制限されるものではなく、バッチ式の反応装置又は連続式の反応装置を用いることができる。
なお、本発明の排ガス浄化触媒の製造においては、触媒前駆体スラリーを金属酸化物担体粒子に含浸させる代わりに、予め金属酸化物担体粒子を構成する金属の塩から担体粒子前駆体スラリーを形成しておき、この担体粒子前駆体スラリー中において、上記のようにして触媒前駆体スラリーを形成することもできる。この場合、第1及び第2の金属酸化物、並びに金属酸化物担体粒子が一次粒子レベルで混合された排ガス浄化触媒を形成することができ、したがって金属酸化物担体粒子によって排ガス浄化触媒の耐熱性を向上させるために好ましいことがある。
本発明の排ガス浄化触媒の第1及び第2の金属酸化物への貴金属を担持は任意の方法によって達成でき、例えば白金を担持する場合、ジニトロジアンミン白金硝酸水溶液を触媒担体に含浸させ、これを乾燥及び焼成して、第1及び第2の金属酸化物に白金を担持させることができる。
《触媒装置》
本発明の触媒装置は、基材、及び基材に担持されている本発明の排ガス浄化触媒を有する。このような基材としては、ハニカム基材、具体的にはストレートフロー型ハニカム基材、又はウォールフロー型ハニカム基材、特にストレートフロー型ハニカム基材を用いることができる。
本発明の触媒装置によれば、リーンバーンエンジンからの排ガスに含有されるPMを効率的に酸化除去できる。また、本発明の触媒装置において基材としてストレートフロー型ハニカム基材を用いる場合、本発明の排ガス浄化触媒によってPMを効率的に酸化除去しつつ、ストレートフロー型ハニカム基材の小さい圧損を利用することができる。
なお、基材として用いることができるハニカムは、コージェライト等のセラミックス材料、又はステンレス鋼等の金属材料で形成することができる。
《触媒装置−製造方法》
本発明の触媒装置は、任意の方法で製造でき、例えば本発明の排ガス浄化触媒及びバインダーとしての金属酸化物ゾルを含有するスラリーで基材をコートし、そしてスラリーでコートした基材を乾燥及び焼成することによって製造できる。
《排ガス浄化方法》
排ガスを浄化する本発明の方法は、リーンバーンエンジンからの排ガスを本発明の排ガス浄化触媒に接触させること、又はリーンバーンエンジンからの排ガスを本発明の排ガス浄化装置に流通させることを含む。
本発明の排ガス浄化方法によれば、リーンバーンエンジンからの排ガスに含有されるPMを効率的に酸化除去できる。
本発明の排ガス浄化方法によって排ガスを浄化するリーンバーンエンジンは、リーンバーンガソリンエンジンであっても、ディーゼルエンジンであってもよい。なお、本発明に関して「リーンバーンエンジン」は、通常運転時において空燃比が16以上であるエンジンを意味しており、この空燃比は例えば、16以上、18以上、又は20以上であってよい。また、この空燃比は、100以下、80以下、60以下、40以下、又は30以下であってよい。
本発明の排ガス浄化方法では、排ガス浄化触媒に接触させた排ガス、又は触媒装置に流通させた排ガスを、NO吸蔵還元触媒に更に接触させることができる。
また、この場合には、リーンバーンエンジンからの排ガスを、間欠的に、例えば10秒以上、30秒以上、又は1分以上であって、10分以下、5分以下、又は3分以下の間隔で、ストイキ又は燃料リッチ雰囲気にすることができる。ここで、ストイキ又は燃料リッチ雰囲気は、空燃比が、16以上、15以上、又は14以上である雰囲気を意味している。
このようにリーンバーンエンジンからの排ガスをNO吸蔵還元触媒に接触させ、かつ間欠的にストイキ又は燃料リッチ雰囲気にする場合、リーン排ガス中のNOをNO吸蔵還元触媒のNO吸蔵材に吸蔵し、そして排ガスを間欠的にストイキ又は燃料リッチ雰囲気したときに、このNO吸蔵材に吸蔵されたNOを還元して、窒素にすることができる。
なお、NO吸蔵還元触媒においてNOを吸蔵するNO吸蔵材としては、バリウムのようなアルカリ土類金属、カリウムのようなアルカリ金属等が知られている。
以下に本発明を実施例に基づいて説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
《比較例1》
オキシ塩化ジルコニウム(Zr)スラリーに、硝酸アルミニウム(Al)溶液及び硝酸セリウム(Ce)溶液を添加し、そして25%水酸化アンモニウムを添加して、アルミニウム−セリウム−ジルコニウム(Al−Ce−Zr)混合水酸化物スラリーを得た。
その後、得られた混合水酸化物スラリーをろ過及び水洗して、Al−Ce−Zr混合水酸化物を得た。
得られた混合水酸化物を750℃で5時間にわたって焼成して、Al−Ce−Zr複合酸化物粉末とし、この複合酸化物粉末を乳鉢で20μm以下になるまで粉砕して、比較例1の複合酸化物粉末を得た。ここで、この比較例1のAl−Ce−Zr複合酸化物粉末は、アルミナ(Al換算)、セリア(CeO換算)、及びジルコニア(ZrO換算)を、10:7:3の質量比で含有していた。
〈複合酸化物粉末への貴金属の担持〉
上記のように製造した複合酸化物粉末約150g、及びジニトロジアミン白金硝酸水溶液(田中貴金属(株)社製の8P、4.6質量%)10gを、イオン交換水に添加して1時間にわたって撹拌し、そして4時間にわたってミリング(粉砕)した。
その後、得られた粉末をるつぼに移し替え、80℃で約1〜2時間にわたって乾燥させた。乾燥させた粉末をるつぼから掻き出し、再度粉砕してから、250℃で2時間以上にわたって追加乾燥させた。
追加乾燥させた粉末を、高耐熱るつぼに移し替え、最後に600℃で1時間にわたって乾燥させ、そしてるつぼから掻き出して、比較例1の触媒粉末を得た。
〈基材への触媒粉末の担持〉
上記のようにして得た比較例1の触媒粉末150g、セリア粉末30g、バインダーとしてのシリカゾル(日産化学株式会社製、スノーテツクスNXS、SiOとして14.5質量%)15g、バインダーとしてのジルコニアゾル(第一希元素化学工業製、ジルコニアHA、中性pH6.31)30g、及びイオン交換水120gを、清浄度の高い容器に入れ、約2時間にわたって撹拌して触媒粉末スラリーを作成した。
得られた触媒粉末スラリーを、評価用のストレートフロー型ハニカム基材(直径30mm×長さ50mm、日本ガイシ株式会社製の12/300C−680)にコートした。
なお、ハニカム基材への触媒粉末スラリーのコートは、密封系容器内でハニカム基材を容器中のスラリーへ浸漬させ、真空ポンプで密封系容器自体を減圧することによって、スラリーをハニカム基材に吸引させる減圧吸引コート法によって行った。
その後、45℃で予備乾燥させ、250℃で約2時間にわたって乾燥させ、そして600℃で一昼夜にわたって乾燥させて、比較例1の触媒担持ハニカム基材を得た。
比較例1の触媒担持ハニカム基材のコート量は、Al−Ce−Zr複合酸化物粉末150g、及びセリア粉末30gであった。比較例1の触媒の概要を、表2に示す。
《比較例2》
〈Nd−Zr複合酸化物粉末の製造〉
オキシ塩化ジルコニウム8水和物を含有する水溶液を調製し、この水溶液に、35%塩酸及びイオン交換水を加えて、酸濃度0.67N及びジルコニア(ZrO)換算濃度4w/v%となるようにした。
調整した溶液に、水酸化ナトリウムでpHを12.5に調節した5%硫酸ナトリウム溶液を添加して、95℃まで昇温させ、15分間保持して、塩基性硫酸ジルコニウムスラリーを得た。
その後、塩基性ジルコニウムスラリーに、硝酸ネオジム溶液を添加し、そして25%水酸化ナトリウムを添加して、ネオジム−ジルコニウム(Nd−Zr)混合水酸化物スラリーを得た。
その後、得られた混合水酸化物スラリーをろ過及び水洗して、Nd−Zr混合水酸化物を得た。
得られた混合水酸化物を750℃で5時間にわたって焼成して、Nd−Zr複合酸化物粉末とし、この複合酸化物粉末を乳鉢で20μm以下になるまで粉砕して、比較例2の複合酸化物粉末を得た。ここで、この比較例2のNd−Zr複合酸化物粉末は、酸化ネオジウム(Nd換算)及びジルコニア(ZrO換算)を、3:2の質量比で含有していた。
〈複合酸化物粉末への貴金属の担持〉
上記のように製造した比較例2の複合酸化物粉末約100g、アルミナ粉末50g、及びジニトロジアミン白金硝酸水溶液(田中貴金属(株)社製の8P、4.6質量%)10gを、イオン交換水に添加して1時間にわたって撹拌したことを除いて比較例1と同様にして、比較例2の触媒粉末を得た。
〈基材への触媒粉末の担持〉
上記のようにして得た比較例2の触媒粉末150gを、比較例1と同様にして評価用のストレートフロー型ハニカム基材に担持して、比較例2の触媒担持ハニカム基材を得た。
比較例2の触媒担持ハニカム基材のコート量は、Nd−Zr複合酸化物粉末100g、アルミナ粉末50g、及びセリア粉末30gであった。比較例2の触媒の概要を、表2に示す。
《実施例1》
〈ネオジム−プラセオジム−ジルコニウム(Nd−Pr−Zr)複合酸化物粉末の製造〉
オキシ塩化ジルコニウム8水和物を含有する水溶液を調製し、この水溶液に、35%塩酸及びイオン交換水を加えて、酸濃度0.67N及びジルコニア(ZrO)換算濃度4w/v%となるようにした。
調整した溶液に、水酸化ナトリウムでpHを12.5に調節した5%硫酸ナトリウム溶液を添加して、95℃まで昇温させ、15分間保持して、塩基性硫酸ジルコニウムスラリーを得た。
その後、塩基性ジルコニウムスラリーに、硝酸ネオジム溶液及び硝酸プラセオジム溶液を添加し、そして25%水酸化ナトリウムを添加して、Nd−Pr−Zr混合水酸化物スラリーを得た。
その後、得られた混合水酸化物スラリーをろ過及び水洗して、Nd−Pr−Zr混合水酸化物を得た。
得られた混合水酸化物を750℃で5時間にわたって焼成して、Nd−Pr−Zr複合酸化物粉末とし、この複合酸化物粉末を乳鉢で20μm以下になるまで粉砕して、実施例1の複合酸化物粉末を得た。ここで、このNd−Pr−Zr複合酸化物粉末は、酸化ネオジウム(Nd換算)、プラセオジム(Pr換算)、及びジルコニア(ZrO換算)を、36:20:44の質量比で含有していた。
〈複合酸化物粉末への貴金属の担持〉
上記のように製造した実施例1の複合酸化物粉末約100g、アルミナ粉末50g、及びジニトロジアミン白金硝酸水溶液(田中貴金属(株)社製の8P、4.6質量%)10gを、イオン交換水に添加して1時間にわたって撹拌したことを除いて比較例1と同様にして、実施例1の触媒粉末を得た。
〈基材への触媒粉末の担持〉
上記のようにして得た実施例1の触媒粉末150gを、比較例1と同様にして評価用のストレートフロー型ハニカム基材に担持して、実施例1の触媒担持ハニカム基材を得た。
実施例1の触媒担持ハニカム基材のコート量は、Nd−Pr−Zr複合酸化物粉末100g、アルミナ粉末50g、及びセリア粉末30gであった。実施例1の触媒の概要を、表2に示す。
《評価1》
定常状態において空燃比約24〜28での燃焼を行う2000ccリーンバーンガソリンエンジンからの排ガスを比較例及び実施例の触媒担持ハニカム基材に流通させて、排出されるPMの数を測定した。結果を表2に示す。なお、エンジンはECモードで運転させたので、エンジンの回転数は、約600rpm(アイドル)〜約2500rpm(高負荷)の範囲であった。
《評価2》
定常状態において理論空燃比(空燃比約14.5)での燃焼を行う2400cc過給ストイキガソリンエンジンからの排ガスを比較例及び実施例の触媒担持ハニカム基材に流通させて、排出されるPMの数を測定した。結果を表3に示す。なお、エンジンはECモードで運転させたので、エンジンの回転数は、約450rpm(アイドル)〜約2500rpm(高負荷)の範囲であった。
Figure 2014124631
評価1の実験の結果からは、リーンバーンエンジンからの排ガスに含有されるPMの酸化除去については、実施例の排ガス浄化触媒が、比較例の排ガス浄化触媒と比較して優れていることが理解される。
また、評価2の実験の結果からは、ストイキエンジンからの排ガスに含有されるPMの酸化除去については、比較例の排ガス浄化触媒が、実施例の排ガス浄化触媒と比較して優れていることが理解される。

Claims (14)

  1. 酸化プラセオジム、酸化テルビウム、及びそれらの組合せからなる群より選択される第1の金属酸化物、並びに
    酸化ランタン、酸化ネオジム、酸化イットリウム、及びそれらの組合せからなる群より選択される第2の金属酸化物、
    を含有している、リーンバーンエンジン用排ガス浄化触媒。
  2. 前記第1及び第2の金属酸化物が、これらの金属酸化物を含有する複合酸化物を形成している、請求項1に記載の排ガス浄化触媒。
  3. 前記複合酸化物におけるセリアと第1の金属酸化物との合計に対するセリアの割合が、三価の酸化物で換算したときに、50質量%以下である、請求項2に記載の排ガス浄化触媒。
  4. 前記第1の金属酸化物と前記第2の金属酸化物との重量比が、三価の酸化物で換算したときに、1:9〜9:1である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の排ガス浄化触媒。
  5. 前記第1及び第2の金属酸化物が、金属酸化物担体粒子上に担持されている、請求項1〜4のいずれか一項に記載の排ガス浄化触媒。
  6. 前記金属酸化物担体粒子が、ジルコニア担体粒子である、請求項5に記載の排ガス浄化触媒。
  7. 前記第1及び第2の金属酸化物の合計と前記金属酸化物担体粒子との重量比が、前記第1及び第2の金属酸化物を三価の酸化物で換算したときに、1:9〜9:1である、請求項5又は6に記載の排ガス浄化触媒。
  8. 更に前記第1及び第2の金属酸化物に貴金属が担持されている、請求項1〜7のいずれか一項に記載の排ガス浄化触媒。
  9. 基材、及び前記基材に担持されている請求項1〜8のいずれか一項に記載の排ガス浄化触媒を有する、触媒装置。
  10. 前記基材が、ストレートフロー型ハニカム基材である、請求項9に記載の触媒装置。
  11. リーンバーンエンジンからの排ガスを請求項1〜6のいずれか一項に記載の排ガス浄化触媒に接触させること、又はリーンバーンエンジンからの排ガスを請求項9又は10に記載の触媒装置に流通させることを含む、排ガス浄化方法。
  12. 前記リーンバーンエンジンが、リーンバーンガソリンエンジン又はディーゼルエンジンである、請求項11に記載の排ガス浄化方法。
  13. 前記排ガス浄化触媒に接触させた前記排ガス、又は前記触媒装置に流通させた前記排ガスを、NO吸蔵還元触媒に更に接触させる、請求項11又は12に記載の排ガス浄化方法。
  14. 前記リーンバーンエンジンからの排ガスを、間欠的に、ストイキ又は燃料リッチ雰囲気にする、請求項13に記載の排ガス浄化方法。
JP2012286233A 2012-12-27 2012-12-27 排ガス浄化触媒及び排ガス浄化方法 Withdrawn JP2014124631A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012286233A JP2014124631A (ja) 2012-12-27 2012-12-27 排ガス浄化触媒及び排ガス浄化方法
PCT/IB2013/002867 WO2014102586A1 (en) 2012-12-27 2013-12-24 Exhaust gas control catalyst, catalyst apparatus and exhaust gas control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012286233A JP2014124631A (ja) 2012-12-27 2012-12-27 排ガス浄化触媒及び排ガス浄化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014124631A true JP2014124631A (ja) 2014-07-07

Family

ID=50000015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012286233A Withdrawn JP2014124631A (ja) 2012-12-27 2012-12-27 排ガス浄化触媒及び排ガス浄化方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014124631A (ja)
WO (1) WO2014102586A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016203159A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒材、その製造方法、及びその触媒付パティキュレートフィルタ
US9861959B2 (en) 2013-04-09 2018-01-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Catalyst composition and exhaust gas purifying method
US11904298B2 (en) 2019-09-27 2024-02-20 Ngk Insulators, Ltd. Composite oxide catalyst, porous composite, and method of producing composite oxide catalyst

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3267862B2 (ja) * 1996-05-20 2002-03-25 株式会社アイシーティー ディーゼルエンジン排ガス浄化触媒およびそれを用いた排ガス浄化方法
DE69628206T2 (de) * 1996-12-26 2004-04-08 Ict Co. Ltd. Katalysator und methode zur abgasreinigung
KR20030061376A (ko) * 2000-10-11 2003-07-18 엥겔하드 코포레이션 질소 산화물 제거용 촉매 물질 및 방법
EP1990081A3 (en) * 2007-05-07 2008-12-10 Ford Global Technologies, LLC. LNT catalyst and process for the production thereof
US8568675B2 (en) * 2009-02-20 2013-10-29 Basf Corporation Palladium-supported catalyst composites
JP5359360B2 (ja) 2009-02-24 2013-12-04 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9861959B2 (en) 2013-04-09 2018-01-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Catalyst composition and exhaust gas purifying method
JP2016203159A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒材、その製造方法、及びその触媒付パティキュレートフィルタ
US11904298B2 (en) 2019-09-27 2024-02-20 Ngk Insulators, Ltd. Composite oxide catalyst, porous composite, and method of producing composite oxide catalyst

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014102586A1 (en) 2014-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5876436B2 (ja) 排ガス浄化触媒及び排ガス浄化方法
JP4501012B2 (ja) ディーゼル排ガス処理用の燃焼触媒及びディーゼル排ガスの処理方法
JP3664182B2 (ja) 高耐熱性排ガス浄化用触媒とその製造方法
WO2003097232A1 (fr) Matiere d'oxydation de particules et catalyseur d'oxydation
JP2010022918A (ja) 自動車から排出される排気ガスを浄化するためのハニカム構造型触媒及びその製造方法、並びに、その触媒を使用した排気ガス浄化方法
JP2008093496A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP5938515B2 (ja) 排ガス浄化用触媒およびそれを用いた排ガス浄化方法
JPWO2017203863A1 (ja) ガソリンエンジン排気ガスの浄化用三元触媒
JP2017080673A (ja) 排ガス浄化装置
JPH10286462A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2021514837A (ja) ガソリンエンジン排ガス後処理用触媒
CN101410179B (zh) 废气净化用催化剂及其制造方法
JP2014124631A (ja) 排ガス浄化触媒及び排ガス浄化方法
WO2018147408A1 (ja) 排ガス用浄化触媒組成物及びその製造方法、並びに自動車用排ガス浄化触媒
JP3766568B2 (ja) 排ガス浄化用触媒および排ガス浄化方法
JP2010022892A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2006224086A (ja) 触媒担体及びその製造方法、並びに排ガス浄化触媒
JP7262975B2 (ja) セリア・ジルコニア系複合酸化物酸素吸収放出材料および排ガス浄化触媒
JP5140987B2 (ja) 触媒担体及びその製造方法、並びに排ガス浄化触媒
JP5585805B2 (ja) Pm酸化触媒及びその製造方法
JP2016043310A (ja) 窒素酸化物吸蔵材及び排ガス浄化用触媒
JP2002177788A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP5051009B2 (ja) NOx吸蔵還元型触媒
JP2005169280A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP4534749B2 (ja) NOx吸蔵材とその担持方法及びNOx吸蔵還元型触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20140708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140708