JP2014113371A - ゲームシステム及びゲーム制御方法 - Google Patents

ゲームシステム及びゲーム制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014113371A
JP2014113371A JP2012270680A JP2012270680A JP2014113371A JP 2014113371 A JP2014113371 A JP 2014113371A JP 2012270680 A JP2012270680 A JP 2012270680A JP 2012270680 A JP2012270680 A JP 2012270680A JP 2014113371 A JP2014113371 A JP 2014113371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
user
privilege
play
game machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012270680A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotoe Kiriki
琴江 桐木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Original Assignee
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Digital Entertainment Co Ltd filed Critical Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority to JP2012270680A priority Critical patent/JP2014113371A/ja
Publication of JP2014113371A publication Critical patent/JP2014113371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】プレイするゲーム機に応じて異なる特典が付与されるモバイルゲームをユーザ端末装置に提供可能なゲームシステムを提供する。
【解決手段】ユーザによるプレイ料金の支払いと引換えに該ユーザにゲームのプレイを許可する複数のゲーム機3と、ユーザ端末装置4と、センターサーバ2と、がネットワーク5を介して接続され、複数のゲーム機3には、プレイ可能なゲームが異なる複数種類のゲーム機3A、3B…が含まれ、センターサーバ2は、ユーザ端末装置4上でユーザに複数種類のゲーム機3に共通の共通ゲームをプレイさせるサービスを、ユーザ端末装置4に対して提供可能なゲームシステム1であって、ユーザがプレイするゲーム機3にて、所定のゲーム条件が成立したか否かを判別し、その判別結果に基づいて、該ユーザがプレイするゲーム機3に紐付けられた共通ゲームで利用できる特典を該ユーザに付与する。
【選択図】図2

Description

本発明は、ユーザがプレイしたゲームの種類に応じて特典が付与されるゲームをユーザ端末装置に提供するゲームシステム等に関する。
店舗等には、メダルゲーム機や、音楽ゲーム機、シューティングゲーム機等の複数種類のゲーム機が商業用のゲーム機として設置されている。店舗等を訪れるユーザは好みに応じてゲーム機を選択し、プレイ料金の支払いと引換えに所定のゲーム範囲でゲームをプレイできる。一方で、このような商業用のゲーム機には、ゲームに関連付けられた情報をWebコンテンツとしてユーザのユーザ端末装置に提供するゲームシステムも知られている(例えば特許文献1参照)。
特開2006−175004号公報
ユーザがプレイするゲームの傾向はユーザの好みに応じて決まっており、店舗を訪れてもプレイするゲーム機は限られていることが多い。ユーザに対してプレイしたことがないゲーム機にも興味を持ってもらい、様々な商業用のゲーム機でのプレイを促す仕組みが要望されている。例えば、商業用のゲーム機では、ネットワークを介して連動するモバイルゲームをユーザ端末装置に提供するゲームシステムがある。しかし、そのゲーム機でのプレイを促すものであるが、異なるゲームを提供するゲーム機にユーザを誘導するものではない。
そこで、本発明はプレイするゲーム機に応じて異なる特典が付与されるモバイルゲームをユーザ端末装置に提供可能なゲームシステム等を提供することを目的とする。
本発明のゲームシステムは、ユーザによるプレイ料金の支払いと引換えに該ユーザにゲームのプレイを許可する複数のゲーム機(3)と、ユーザの個人用端末装置(4)と、サーバ装置(2)と、がネットワーク(5)を介して接続され、前記複数のゲーム機には、プレイ可能なゲームが異なる複数種類のゲーム機(3A、3B…)が含まれ、前記サーバ装置は、前記個人用端末装置上で前記ユーザに前記複数種類のゲーム機に共通の共通ゲームをプレイさせるサービスを、前記個人用端末装置に対して提供可能なゲームシステム(1)であって、ユーザがプレイする前記ゲーム機にて、所定のゲーム条件が成立したか否かを判別するゲーム条件判別手段(31)と、ユーザがプレイする前記ゲーム機の機種と、前記共通ゲームで利用できる特典と、が対応付けられた特典データに基づいて、ユーザに付与する特典を決定する特典決定手段(21)と、前記ゲーム条件判別手段の判別結果に基づいて、前記特典決定手段で決定した特典をユーザに付与する特典付与手段(21)と、を備えたことにより上記課題を解決する。
本発明のゲーム制御方法は、ユーザによるプレイ料金の支払いと引換えに該ユーザにゲームのプレイを許可する複数のゲーム機(3)と、ユーザの個人用端末装置(4)と、サーバ装置(2)と、がネットワーク(5)を介して接続され、前記複数のゲーム機には、プレイ可能なゲームが異なる複数種類のゲーム機(3A、3B…)が含まれ、前記サーバ装置は、前記個人用端末装置上で前記ユーザに前記複数種類のゲーム機に共通の共通ゲームをプレイさせるサービスを、前記個人用端末装置に対して提供可能なゲームシステム(1)のゲーム制御方法であって、ユーザがプレイする前記ゲーム機にて、所定のゲーム条件が成立したか否かを判別するゲーム条件判別手順(S3)と、ユーザがプレイする前記ゲーム機の機種と、前記共通ゲームで利用できる特典と、が対応付けられた特典データ(52)に基づいて、ユーザに付与する特典を決定する特典決定手順(S14)と、前記ゲーム条件判別手段の判別結果に基づいて、前記特典決定手段で決定した特典をユーザに付与する特典付与手順(S15)と、を備えたことにより上記課題を解決する。
本発明によれば、ユーザがゲーム機でゲームをプレイしてゲーム条件が成立すると特典が付与される。特典は、個人用端末装置でプレイできる共通ゲームで利用でき、ユーザがプレイしたゲーム機に対応付けられた特典が付与される。ユーザがプレイするゲーム機に応じて付与される特典を異ならせることができるので、共通ゲームの提供を通じてユーザに様々なゲーム機をプレイさせるように誘導することができる。
本発明のゲームシステムの一形態において、前記ゲーム条件として、前記ゲーム機に対してユーザが支払ったプレイ料金が所定額に達することが設定されていてもよい。これによれば、これによれば、ユーザは、ゲーム機にプレイ料金を支払うと、ゲーム機でのプレイのみならず共通ゲームまでプレイできるようになる。共通ゲームをプレイさせることにより、ゲーム機でゲームをプレイする動機付けを付与しつつ、共通ゲームに対してはユーザに課金をしているという意識を持たせずにプレイさせることができる。この形態において、前記特典付与手段には、前記ゲーム機に対してユーザが支払うプレイ料金の額に応じて、ユーザに付与する特典を調整する特典調整手段が設けられていてもよい。これによれば、ユーザに付与する特典をプレイ料金の額に応じて調整することで、寄り細かなゲームサービスの提供ができる。例えば、支払ったプレイ料金が多くなる程、ゲームを有利に進める特典や、獲得しにくい特典を付与したりしてもよい。ゲーム機に応じた多様な設定を可能にする。また、この形態において、前記特典調整手段は、前記ゲーム機に対してユーザが支払うプレイ料金の額に比例してユーザに付与する特典を増量してもよい。ユーザはゲーム機でゲームをプレイすればする程、特典を得ることができる。
本発明のゲームシステムの一形態において、前記ゲーム条件として、前記ゲーム機のゲーム内に設けられた所定の課題が達成されることが設定されていてもよい。これによれば、ゲームの難易度に応じた特典の設定ができる。ゲームに応じて柔軟な特典の設定が可能となる。
本発明のゲームシステムの一形態において、前記特典データに対応付けられている特典が、前記ゲーム機の機種毎に異なっていてもよい。これによれば、ユーザがプレイするゲーム機毎に異なる特典が付与されるので、共通ゲームを介してユーザに様々なゲーム機をプレイさせるように誘導させることができる。
本発明のゲームシステムの一形態において、前記特典が、前記共通ゲーム内で収集可能なアイテムであってもよい。これによれば、ユーザは、プレイしたゲーム機に応じて様々なアイテムを取得することができる。
なお、以上の説明では本発明の理解を容易にするために添付図面の参照符号を括弧書きにて付記したが、それにより本発明が図示の形態に限定されるものではない。
以上、説明したように、本発明によれば、ユーザがゲーム機でゲームをプレイしてゲーム条件が成立すると特典が付与される。特典は、個人用端末装置でプレイできる共通ゲームで利用でき、ユーザがプレイしたゲーム機に紐付けられた特典が付与される。ユーザがプレイするゲーム機に応じて付与される特典を異ならせることができるので、共通ゲームの提供を通じてユーザに様々なゲーム機をプレイさせるように誘導することができる。
本発明の一形態に係るゲームシステムの全体構成を示す図。 ゲームシステムで提供される特典付与サービスを説明する図。 ゲームシステムの制御系の要部の構成を説明する機能ブロック図。 プレイデータの一例を示す図。 特典データの一例を示す図。 ゲームシステムのセンターサーバのゲームサービス管理部及びゲーム機のゲーム制御部が協働して実行する特典付与処理を示すフローチャート。 ユーザ端末装置のWebサービス処理部及びセンターサーバのWebサービス管理部が協働して実行する共通ゲーム実行処理を示すフローチャート。
図1は、本発明の一形態に係るゲームシステムの全体構成を示している。ゲームシステム1は、サーバ装置としてのセンターサーバ2と、センターサーバ2に所定のネットワーク5を介して接続可能なクライアント装置としてのゲーム機(ゲーム装置に相当)3及び4とを含む。センターサーバ2は、複数のサーバユニット2A、2B…が組み合わされることにより一台の論理的なサーバ装置として構成されている。ただし、単一のサーバユニットによりセンターサーバ2が構成されてもよい。あるいは、クラウドコンピューティングを利用して論理的にセンターサーバ2が構成されてもよい。
ゲーム機3は、所定のプレイ料金の支払いと引換えに、そのプレイ料金に対応した範囲でユーザにゲームをプレイさせる商業用(業務用)のゲーム機として構成されている。この種のゲーム機3は、アーケードゲーム機と呼ばれることがある。店舗6A、6B…(特に区別する必要がない場合、参照符号6で代表する。)には、例えば、ビデオゲーム機3A、音楽ゲーム機3B、競馬ゲーム機3C、プッシャーゲーム機3D等の複数種類のゲーム機3が設置される。図1に示したゲーム機3A〜3Dの機種は一例であり、その他シューティングゲームやクイズゲーム等、各種のゲーム機3が設置されてよい。音楽ゲーム機3Bや、競馬ゲーム機3C、プッシャーゲーム機3Dのように、特定のゲームに適合する物理的構成を備えた専用機としてゲーム機3が構成されてもよいし、ビデオゲーム機3Aのようにソフトウエアの書き換えにより種々のゲームに対応可能な汎用機としてゲーム機3が構成されてもよい。店舗6に設置された各ゲーム機3は、ネットワークを介してセンターサーバ2と接続される。
一方、ユーザ端末装置4は、ネットワーク接続が可能でかつユーザの個人用途に供されるコンピュータ装置である。例えば、据置型又はブック型のパーソナルコンピュータ(以下、PCと表記する。)4a、あるいは携帯電話(スマートフォンを含む。)のようなモバイル端末装置4bがユーザ端末装置4として利用される。その他にも、据置型の家庭用ゲーム機、携帯型ゲーム機、携帯型タブレット端末装置といった、ネットワーク接続が可能でかつユーザの個人用途に供される各種のコンピュータ装置がユーザ端末装置4として利用されてよい。ユーザ端末装置4は、各種のコンピュータソフトウエアを実装することにより、センターサーバ2が提供する種々のサービスをユーザに享受させることが可能である。
ネットワーク5は、センターサーバ2に対してゲーム機3及びユーザ端末装置4をそれぞれ接続させることができる限り、適宜に構成されてよい。一例として、ネットワーク5は、TCP/IPプロトコルを利用してネットワーク通信を実現するように構成される。典型的には、WANとしてのインターネット5Aと、センターサーバ2及びゲーム機3のそれぞれとインターネット5Aとを接続するLAN5B、5Cとがルータ5Dを介して接続されることにより構築される。ユーザ端末装置4も適宜の構成によりインターネット5Aに接続される。なお、ゲーム機3と店舗6のルータ5Dとの間にローカルサーバが設置され、そのローカルサーバを介してゲーム機3がセンターサーバ2と通信可能に接続されてもよい。センターサーバ2のサーバユニット2A、2B…はLAN5Cに代えて、又は加えてWAN5Aにより、相互に接続される場合もある。
図2は、ゲームシステム1で提供される特典付与サービスを説明する図である。ゲームシステム1では、センターサーバ2からユーザのユーザ端末装置4を対象として共通ゲームをプレイさせるサービスを提供する。一方で、ユーザは店舗6に設置されたゲーム機3に対して、プレイ料金の支払いと引換えに所定範囲のゲームをプレイすることができる。ユーザがプレイしたゲーム機3に応じて共通ゲームで利用できるアイテムA、B…がユーザに付与される。
共通ゲームとして、例えば、取得した種を自分の畑に蒔いて作物を収穫する農場ゲームが提供される。共通ゲームで利用できるアイテムとしての種は、店舗6に設置される各ゲーム機3をプレイすることによりユーザに付与される。ユーザに付与される種の種類は、ユーザがプレイするゲーム機3の種類に応じて異なる。例えば、ビデオゲーム機3Aをプレイしたユーザに対しては、種Aが付与され、音楽ゲーム機3Bをプレイしたユーザに対しては、種Bが付与される。畑に蒔いた種の種類に応じて収穫される作物が異なる。ユーザは、畑を発展させつつ、収穫した作物の図鑑をコンプリートする。
ユーザに付与するアイテムは、ゲーム機3内のゲームにて所定のゲーム条件が成立したことにより付与される。上述の例では、ゲーム条件として、ゲーム機3で1回のプレイに必要なプレイ料金の支払いと引換えに許可されるゲーム範囲のプレイをユーザがすると、特典が付与される。その他、ゲーム条件として、特典を取得可能な期間を限定して付与するようにしてもよい。同じゲーム機3であっても、異なるアイテムがランダムに付与されるようにしてもよい。また、ユーザに付与する特典の個数は、ゲーム機3でのプレイ料金の支払いの量に応じて付与してもよい。このようにして、ユーザはプレイしたゲーム機3に応じて様々な種類の種を取得できる。ユーザが同じゲーム機3でプレイし続けると、同じ種ばかりが集まるようになり、他の種類の種を取得させるために異なるゲーム機3でゲームをプレイするように促すことができる。
また、農場ゲームに設けられたユーザが所有する畑には、他のユーザを招くことができ、他のユーザとの交流ができる。他のユーザと所有する種の交換を可能とすることでユーザ同士の交流を促進させることもできる。共通ゲームでは、プレイしていない他のゲーム機3にもユーザにプレイさせるように誘導させるとともに、アイテムを収集させるというやり込み要素を持たせてユーザに満足感を付与することができる。
図3は、ゲームシステム1の制御系の要部の構成を説明する機能ブロック図である。センターサーバ2には、ゲームサービス管理部21、Webサービス管理部22及び記憶部23が設けられる。管理部21、22は、センターサーバ2のコンピュータハードウエア(CPU及びその動作に必要な内部記憶装置としてのメモリを含む。)とソフトウエアとの組み合わせによって実現される論理的装置である。記憶部23は、ハードディスクアレイ等の記憶ユニットによって実現される外部記憶装置である。記憶部23は、一の記憶ユニット上に全てのデータを保持するように構成されてもよいし、複数の記憶ユニットにデータを分散して記憶するように構成されてもよい。記憶部23には各種のデータが記憶されるが、図3ではプレイデータ51と、特典データ52とが示されている。プレイデータ51は、ユーザがゲームを続きからプレイするためにゲームのプレイ内容を保存したデータである。プレイデータ51は、ユーザ毎に作成され、ユーザの識別情報と対応付けて記憶部23に記録されるが、図3では一のユーザ識別情報に対応付けられたプレイデータ51のみを示す。特典データ52は、ユーザがプレイしたゲーム機3と、そのゲーム機3でのプレイにより付与される特典とを対応付けたデータである。
ゲームサービス管理部21は、ゲーム機3に対して所定のゲームサービスを提供する。ゲームサービスとしては、例えば、ゲーム機3からユーザの認証情報(一例としてユーザ毎にユニークな識別番号及びパスワード)を受け取ってユーザを認証し、そのユーザに対応するプレイデータ51をゲーム機3から受け取って記憶部23に保存し、あるいは、記憶部23に保存されたユーザのプレイデータ51をゲーム機3に提供するサービス、ゲーム機3のソフトウエア(ゲーム用のプログラムあるいはデータ)をネットワーク5を介して更新するサービス等がある。ゲームサービス管理部21には、特典付与システムに関連した処理を実行するための論理的装置として特典付与部24が設けられている。特典付与部24は、ユーザがプレイしたゲーム機3の種類に応じて共通ゲームで利用可能な特典をユーザに付与する。
Webサービス管理部22は、ユーザ端末装置4に対して各種のWebサービスを提供する。一例として、Webサービス管理部22は、ユーザ端末装置4からユーザの認証情報(一例としてユーザ毎にユニークな識別情報及びパスワード)を受け取ってユーザを認証し、その認証されたユーザの要求に応答して、当該ユーザのプレイデータ51をユーザ端末装置4に閲覧用データとして提供する。さらに、Webサービス管理部22には、ユーザ端末装置4を利用した情報発信、交換、共有といった交流の場を提供するコミュニティサービスを提供する機能等が適宜に実装されてもよい。
ゲーム機3には、ゲーム制御部31と記憶部32とが設けられる。ゲーム制御部31は、ゲーム機3のハードウエア(CPU及びその内部記憶装置としてのメモリを含む。)とソフトウエアとの組み合わせによって実現される論理的装置である。ゲーム制御部31は、ゲームの進行に必要な各種の演算制御を実行するとともに、センターサーバ2のゲームサービス管理部21が提供するゲームサービスを享受するために必要な各種の処理を実行する。特典付与システムに関連した処理を実行するための論理的装置として、ゲーム制御部31には、プレイ管理部33が設けられている。プレイ管理部33は、ゲーム機3に関連付けられた特典をユーザに付与するため、ユーザがプレイしているゲーム機3をセンターサーバ2に通知する。また、プレイ管理部33は、ユーザがゲーム機3でプレイした回数や支払ったプレイ料金の額を通知する。
記憶部32は、ハードディスク、半導体記憶装置といった記憶ユニットによって実現される外部記憶装置である。記憶部32には、各種のデータが記録されるが、図3ではセンターサーバ2から提供されたプレイデータ51が示されている。さらに、ユーザ端末装置4には、そのコンピュータハードウエア(CPU及びその内部記憶装置としてのメモリを含む。)とソフトウエアとの組み合わせによって実現される論理的装置として、Webサービス処理部41が設けられている。Webサービス処理部41は、センターサーバ2のWebサービス管理部22が提供するサービスを享受するために必要な処理を実行する。なお、ユーザ端末装置4にも適宜のデータを記憶するための外部記憶装置が設けられるが、その図示は省略した。
さらに、ゲーム機3には、ユーザの操作に対応した信号を出力する入力装置35、ユーザにゲーム画面等を提示するための表示装置36及びカードリーダ37といった各種の入出力装置が設けられる。カードリーダ37は、ユーザの認証に利用されるべき識別情報の一種として、ユーザが所持するカード38に記録されたカード毎にユニークなカードIDを読み取るための装置である。なお、ユーザの認証に利用されるべきユーザの識別情報は、ゲーム機3におけるユーザの認証と、ユーザ端末装置4におけるユーザの認証とで異なっていてもよいし、共通であってもよい。例えば、ゲーム機3において、ユーザのカード38に記録されたカードIDを識別情報として利用し、そのカードIDとプレイデータ51とを対応付けて記憶部23に記憶させる。一方で、ユーザ端末装置4ではユーザ毎にユニークに設定されたユーザIDをユーザの識別情報として利用する場合には、ユーザIDとカードIDとの間に対応付けを設定することにより、いずれのIDもユーザの識別情報として利用することができる。各ゲーム機3で提供されるゲームは異なるが、各ゲーム機3が少なくとも図3で示したゲーム機3の構成を有していれば異なるゲーム機3であっても本発明を実現できる。
図4は、プレイデータ51の一例を示す図である。図4のプレイデータ51においては、ゲーム機3で参照されるべき情報として、プレイヤ情報、プレイ履歴、アイテム情報、コミュニティ情報といった各種の情報がユーザの識別情報と対応付けて記録されている。プレイヤ情報は、ユーザがゲームにて利用するニックネーム等を特定するための情報である。プレイ履歴はユーザがゲームをプレイした日時、プレイ回数、プレイ時間、プレイモード、成績等のプレイ結果等を記録したログ情報である。プレイデータ51には、ユーザがプレイするゲーム毎にプレイ履歴が設けられる。プレイデータ51には、ユーザ端末装置4でプレイさせる共通ゲームや、店舗6に設置されるゲーム機3A、3B…でプレイしたときのプレイ履歴やゲームに必要な情報等が記録される。
アイテム情報はユーザがゲーム機3A、3B…でのプレイに応じて付与された共通ゲームで利用できるアイテムが記録される。例えば、ユーザが取得したアイテムの個数がアイテム名と関連付けて記録される。コミュニティ情報はゲームの実行中や、ユーザがコミュニティサービスを利用したりする際に参照されるべき各種の情報が記録される。例えば、ユーザが登録した仲間となるユーザの識別情報や、ユーザとやりとりしたコメントが記録される。なお、仲間を登録する手順は、一般的なコミュニティサービスのそれと同様に、ゲーム機3からセンターサーバ2にアクセスして他のユーザに仲間としての招待を送信し、送信相手の了解が得られた場合にそれぞれのユーザの仲間の識別情報に相手の識別情報を記録するといった処理を実行すればよく、その詳細な説明は省略する。ゲーム機3からのアクセスに限られず、ユーザ端末装置4から仲間申請及び承認に関する処理を行えるようにしてもよい。仲間の関係の設定は、ネットワーク5を介したオンライン処理に限らず、オフラインで申請され、センターサーバ2の運営者が適当な時期にプレイデータ51にその申請内容を記述するようにしてもよい。
図5は、特典データ52の一例を示す図である。特典データ52は、ユーザに対して共通ゲームで利用できる特典を付与するときに参照される。特典データ52には、ユーザがプレイしたゲーム機3の機種と、ユーザに付与される特典とが対応付けられている。これらの対応付けに加えてゲーム条件をさらに対応付けていてもよい。
図6は、ゲームシステム1のセンターサーバ2のゲームサービス管理部21及びゲーム機3のゲーム制御部31が協働して実行する特典付与処理を示すフローチャートである。特典付与処理では、ユーザがプレイしたゲーム機3の種類に応じて、共通ゲームで利用できる特典が付与される。ゲーム機3のゲーム制御部31は、まず、ユーザにカード9を要求し、カードのカードIDをカードリーダ37により読み取る。そして、ゲーム制御部31は、読み取ったカードIDをセンターサーバ2へ通知し、ログイン要求をする(ステップS1)。センターサーバ2のゲームサービス管理部21は、通知されたカードIDに基づき、ユーザIDを識別するとともに(ステップS11)、ユーザID(又はカードID)に対応付けられたユーザのプレイデータ51を抽出する(ステップS12)。ゲームサービス管理部21は、抽出されたプレイデータ51から要求のあったゲーム機3でのプレイに必要なデータをさらに抽出し、ユーザがプレイするゲーム機3へ提供する(ステップS13)。
ゲーム機3のゲーム制御部31は、センターサーバ2から提供されたプレイデータ51を取得すると(ステップS2)、ユーザの操作に応じてゲームを進行させる。そして、ゲーム制御部31は、特典を付与するためのゲーム条件が成立したか否かを判別する(ステップS3)。ゲーム条件として、例えば、1回のプレイに必要なプレイ料金の支払いがあったことが設定される。ゲーム条件は適宜設定を変更してよく、ゲーム内で所定ステージがクリアされたことや、所定アイテムを取得したこと等であってもよい。ゲーム条件が成立している場合、ゲーム制御部31は、センターサーバ2にユーザに特典を付与する要求をする(ステップS4)。
センターサーバ2のゲームサービス管理部21は、ゲーム機3から特典の付与要求を受けると、付与する特典を決定する(ステップS14)。ゲームサービス管理部21は、特典データ52を参照して、要求のあったゲーム機3に対応付けられた特典を決定する。例えば、ユーザがゲーム機3Aでプレイしていた場合、ユーザに付与される特典はアイテムAとなる。そして、ゲームサービス管理部21は、ステップS14で決定した特典をユーザに付与し、プレイデータ51を更新する(ステップS15)。ゲームサービス管理部21は、ユーザに特典が付与されたことをゲーム機3に通知し、これを受けてゲーム機3のゲーム制御部31は、特典の付与の完了をユーザに通知する(ステップS5)。ゲーム制御部31は、表示装置36に付与された特典を表示する。ゲーム条件が成立していない場合、ゲーム制御部31はステップS4及びS5の処理をスキップして次の処理に進み、ユーザがプレイするゲームが終了したか否かを判別する(ステップS6)。ゲームが継続している場合、ゲーム制御部31は、ステップS3に戻って処理を継続する。一方、ゲームが終了した場合、ゲーム制御部31は、今回の処理を終了する。
上述した処理では、ユーザのカード38を読み取らせてゲーム機3でログイン処理をすると(ステップS1)、センターサーバ2で認証処理がされ(ステップS11〜S13)、ゲーム機3はユーザのプレイデータ51を取得する(ステップS2)。ゲーム機3で実行されるゲームにてゲーム条件が成立すると(ステップS3)、センターサーバ2へ特典付与要求がされ(ステップS4)、プレイしたゲーム機3に応じた特典がユーザに付与される(ステップS14、15)。付与された特典はユーザに通知され(ステップS5)、ゲームプレイ中は、ゲーム条件が成立するごとに特典が付与される(ステップS6)。これにより、店舗6に設置されるゲーム機3の種類に応じてユーザに付与する特典を設定することができ、ユーザがプレイしたゲーム機3に応じて様々な種類の特典を付与することができる。ゲーム機3のゲーム制御部31が実行するステップS3の処理がゲーム条件判別手段として機能し、センターサーバ2のゲームサービス管理部21が実行するステップS14の処理が特典決定手段として、ステップS15の処理が特典付与手段としてそれぞれ機能する。
図7は、ユーザ端末装置4のWebサービス処理部41及びセンターサーバ2のWebサービス管理部22が協働して実行する共通ゲーム実行処理を示すフローチャートである。共通ゲーム実行処理は、ユーザ端末装置4でプレイできる共通ゲームを提供するための処理である。ユーザ端末装置4のWebサービス処理部41が、センターサーバ2へログイン要求すると(ステップS21)、センターサーバ2のWebサービス管理部22はユーザIDを識別し(ステップS31)、ユーザIDに関連付けられたプレイデータ51を抽出して(ステップS32)、共通ゲームに必要なデータをユーザ端末装置4に提供する(ステップS33)。
ユーザ端末装置4のWebサービス処理部41は、センターサーバ2から提供されたプレイデータ51を取得すると(ステップS22)、ユーザの操作に応じてゲームを制御する(ステップS23)。共通ゲームでは、ゲーム機3をプレイしたことにより取得した特典を利用できる。共通ゲームが上述した農場ゲームの場合、ゲーム機3のプレイに応じて様々な種を収集することができる。そして共通ゲームでは、取得した種を自分の畑に植えることにより発生するイベントを楽しむことができる。共通ゲームは、店舗6に設置される様々な種類のゲーム機3のユーザを対象としているので、プレイ人口が多く、ユーザ同士のコミュニケーションを活性化させることも可能である。また、共通ゲームを通じてユーザがプレイしたことのないゲーム機3のプレイを勧めたりすることができる。
本発明は、上述した形態に限定されることなく、種々の形態にて実施することができる。例えば、本形態では、共通ゲームとして農場ゲームを例に説明したがこれに限られない。例えば、モンスター等のキャラクタを育成する育成ゲームであってもよい。育成ゲームにおいては、特典としてモンスターを育成する複数種類のエサを利用でき、プレイしたゲーム機3に応じて付与されるエサが異なる。モンスターは食べるエサによって成長が変化するようにすれば、ユーザに様々なエサを取得させために各種のゲーム機3をプレイさせるように誘導することができる。いつも同じ種類のゲーム機3をプレイしていると、同じモンスターにしか成長しないので、変化を求めて他のゲーム機3をプレイしたくなるように誘導させやすい。あるいは、他のユーザとエサの交換を可能とすれば、ユーザ間のコミュニケーションを活発化させることもできる。
また、共通ゲームとして着せ替えゲームをセンターサーバ2が提供してもよい。着せ替えゲームでは、ゲーム上で操作可能なアバターを作成することができる。特典として、アバターが着用する洋服や、小物等のアイテムを付与すればよい。アバターを操作して他のユーザとコミュニケーションを図れるようにすれば、アイテムを身につけることで他のアバターと差別化でき、ゲーム機3でゲームをプレイしてアイテムを取得するという動機付けを付与することができる。
共通ゲームとして提供するゲームに応じて各ゲーム機3に割り当てる特典を多様にすることでユーザは特典を魅力に感じてゲーム機3でのゲームを興じるようになる。ゲーム機3では、カードIDを利用してユーザ認証する必要があるが、センターサーバ2でユーザが利用するカードIDやユーザIDを互いに紐付けておくことでユーザが複数のIDを利用する場合であっても一元的にプレイデータ51を管理して、共通ゲームのサービスを提供することができる。
特典は、ゲーム機3でゲーム条件が成立した場合に付与するとして説明したが、ゲーム条件は様々に設定できる。例えば、上述の形態では、ゲーム条件として1回のプレイに必要なプレイ料金の支払いを設定したが、これに限られない。例えば、ゲーム機3に対してユーザが支払うプレイ料金の額に比例してユーザに付与する特典を増量してもよい。具体的には、1回のプレイ料金の支払い毎に特典を付与してもよい。プレイ料金の支払いに応じて付与する特典の個数を適宜変更してよい。例えば、1回のプレイ料金の支払いにより1個の特典が付与される場合に、5回のプレイ料金の支払いで6個の特典が付与されるようにしてもよい。あるいは、支払ったプレイ料金が多くなる程、ゲームを有利に進める特典や、獲得しにくい特典を付与したりしてもよい。また、付与する特典の量は、ゲーム条件が成立した場合に、抽選で付与する個数を決定してもよい。このような場合には、センターサーバ2の特典付与部24が特典調整手段として機能する。ゲーム機3毎に特典の量を変更してもよく、例えば、特定のゲーム機に対して、他のゲーム機よりも特典を多く付与させるようにしてもよい。
ゲーム条件は、プレイ料金に関する設定の他、ゲーム内容に関するものでもよい。例えば、ゲーム条件として、ゲーム機3のゲーム内に設けられた所定の課題が達成されることが設定されていてもよい。ゲーム機3が音楽ゲーム機であれば、所定の曲をクリアすることが設定されるようにすればよい。
上記形態では、ゲーム機3のプレイに応じて付与される特典を利用して共通ゲームがプレイされるとして説明したがこれに限られない。例えば、共通ゲーム内でも特定のアイテム等に課金するようにしてもよい。特典に対して課金してもよいし、特典とは別のアイテムやサービスに対して課金してもよい。ゲームの設定に応じて適宜に変更してよい。
1 ゲームシステム
2 センターサーバ(サーバ装置)
3 ゲーム機
4 ユーザ端末装置(個人用端末装置)
5 ネットワーク
21 ゲームサービス管理部(特典決定手段、特典付与手段、特典調整手段)
31 ゲーム制御部(ゲーム条件判別手段)
51 プレイデータ

Claims (8)

  1. ユーザによるプレイ料金の支払いと引換えに該ユーザにゲームのプレイを許可する複数のゲーム機と、ユーザの個人用端末装置と、サーバ装置と、がネットワークを介して接続され、前記複数のゲーム機には、プレイ可能なゲームが異なる複数種類のゲーム機が含まれ、前記サーバ装置は、前記個人用端末装置上で前記ユーザに前記複数種類のゲーム機に共通の共通ゲームをプレイさせるサービスを、前記個人用端末装置に対して提供可能なゲームシステムであって、
    ユーザがプレイする前記ゲーム機にて、所定のゲーム条件が成立したか否かを判別するゲーム条件判別手段と、
    ユーザがプレイする前記ゲーム機の機種と、前記共通ゲームで利用できる特典と、が対応付けられた特典データに基づいて、ユーザに付与する特典を決定する特典決定手段と、
    前記ゲーム条件判別手段の判別結果に基づいて、前記特典決定手段で決定した特典をユーザに付与する特典付与手段と、
    を備えたゲームシステム。
  2. 前記ゲーム条件として、前記ゲーム機に対してユーザが支払ったプレイ料金が所定額に達することが設定されている請求項1に記載のゲームシステム。
  3. 前記特典付与手段には、前記ゲーム機に対してユーザが支払うプレイ料金の額に応じて、ユーザに付与する特典を調整する特典調整手段が設けられている請求項2に記載のゲームシステム。
  4. 前記特典調整手段は、前記ゲーム機に対してユーザが支払うプレイ料金の額に比例してユーザに付与する特典を増量する請求項3に記載のゲームシステム。
  5. 前記ゲーム条件として、前記ゲーム機のゲーム内に設けられた所定の課題が達成されることが設定されている請求項1に記載のゲームシステム。
  6. 前記特典データに対応付けられている特典が、前記ゲーム機の機種毎に異なっている請求項1〜5のいずれか一項に記載のゲームシステム。
  7. 前記特典が、前記共通ゲーム内で収集可能なアイテムである請求項1〜6のいずれか一項に記載のゲームシステム。
  8. ユーザによるプレイ料金の支払いと引換えに該ユーザにゲームのプレイを許可する複数のゲーム機と、ユーザの個人用端末装置と、サーバ装置と、がネットワークを介して接続され、前記複数のゲーム機には、プレイ可能なゲームが異なる複数種類のゲーム機が含まれ、前記サーバ装置は、前記個人用端末装置上で前記ユーザに前記複数種類のゲーム機に共通の共通ゲームをプレイさせるサービスを、前記個人用端末装置に対して提供可能なゲームシステムのゲーム制御方法であって、
    ユーザがプレイする前記ゲーム機にて、所定のゲーム条件が成立したか否かを判別するゲーム条件判別手順と、
    ユーザがプレイする前記ゲーム機の機種と、前記共通ゲームで利用できる特典と、が対応付けられた特典データに基づいて、ユーザに付与する特典を決定する特典決定手順と、
    前記ゲーム条件判別手段の判別結果に基づいて、前記特典決定手段で決定した特典をユーザに付与する特典付与手順と、
    を備えたゲーム制御方法。
JP2012270680A 2012-12-11 2012-12-11 ゲームシステム及びゲーム制御方法 Pending JP2014113371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012270680A JP2014113371A (ja) 2012-12-11 2012-12-11 ゲームシステム及びゲーム制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012270680A JP2014113371A (ja) 2012-12-11 2012-12-11 ゲームシステム及びゲーム制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014113371A true JP2014113371A (ja) 2014-06-26

Family

ID=51170019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012270680A Pending JP2014113371A (ja) 2012-12-11 2012-12-11 ゲームシステム及びゲーム制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014113371A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016087016A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 株式会社バンダイナムコエンターテインメント ゲームシステム、サーバシステム及びプログラム
JP2016146899A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 株式会社バンダイナムコエンターテインメント サーバシステム
WO2019097837A1 (ja) * 2017-11-17 2019-05-23 株式会社バンダイ ゲーム装置、ゲームシステム及びプログラム
JP2019130185A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 株式会社カプコン ゲームプログラムおよびゲームシステム
JP2020018413A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 株式会社カプコン コンピュータプログラムおよび端末装置
JP2020054857A (ja) * 2019-12-25 2020-04-09 株式会社カプコン ゲームプログラムおよびゲームシステム
JP2020156733A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社ミクシィ ゲーム管理システム
JP2020160763A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社コロプラ ゲームプログラム、方法、および情報処理装置
JP2022105731A (ja) * 2022-02-25 2022-07-14 株式会社セガ プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001340656A (ja) * 2000-06-01 2001-12-11 Kddi Corp ゲームシステムならびにそのゲームサーバおよびゲーム端末
JP2004254821A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Namco Ltd ゲームシステム、プログラム及び情報記憶媒体
JP2010167140A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Taito Corp ネットゲームとアーケードゲーム機の連動システム
JP2010187856A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Taito Corp ゲーム機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001340656A (ja) * 2000-06-01 2001-12-11 Kddi Corp ゲームシステムならびにそのゲームサーバおよびゲーム端末
JP2004254821A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Namco Ltd ゲームシステム、プログラム及び情報記憶媒体
JP2010167140A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Taito Corp ネットゲームとアーケードゲーム機の連動システム
JP2010187856A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Taito Corp ゲーム機

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016087016A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 株式会社バンダイナムコエンターテインメント ゲームシステム、サーバシステム及びプログラム
JP2016146899A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 株式会社バンダイナムコエンターテインメント サーバシステム
WO2019097837A1 (ja) * 2017-11-17 2019-05-23 株式会社バンダイ ゲーム装置、ゲームシステム及びプログラム
JP2019092573A (ja) * 2017-11-17 2019-06-20 株式会社バンダイ ゲーム装置、ゲームシステム及びプログラム
CN111093785B (zh) * 2017-11-17 2023-09-08 株式会社万代 游戏装置、游戏系统以及记录介质
CN111093785A (zh) * 2017-11-17 2020-05-01 株式会社万代 游戏装置、游戏系统以及程序
JP2019130185A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 株式会社カプコン ゲームプログラムおよびゲームシステム
JP2020018413A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 株式会社カプコン コンピュータプログラムおよび端末装置
JP2020160763A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社コロプラ ゲームプログラム、方法、および情報処理装置
JP2020156733A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社ミクシィ ゲーム管理システム
JP7311748B2 (ja) 2019-03-26 2023-07-20 株式会社Mixi ゲーム管理システム
JP7054864B2 (ja) 2019-12-25 2022-04-15 株式会社カプコン ゲームプログラムおよびゲームシステム
JP2020054857A (ja) * 2019-12-25 2020-04-09 株式会社カプコン ゲームプログラムおよびゲームシステム
JP2022105731A (ja) * 2022-02-25 2022-07-14 株式会社セガ プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法
JP7338744B2 (ja) 2022-02-25 2023-09-05 株式会社セガ プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014113371A (ja) ゲームシステム及びゲーム制御方法
JP5740365B2 (ja) ゲームシステム、そのパラメータ制御方法及びコンピュータプログラム
JP5552511B2 (ja) ゲームシステム及びゲーム制御方法
JP4886114B2 (ja) プログラム、情報記憶媒体、ゲームシステム、および、サーバシステム
JP5681127B2 (ja) ゲーム管理装置、ゲーム管理プログラム、及びゲーム管理システム
KR20090002176A (ko) 네트워크 상에서 게임 아바타의 랭킹을 제공하는 시스템 및그 방법
JP3901211B2 (ja) ゲームシステム
JP2015198947A (ja) ゲームシステム及びその特典付与制御方法
KR101487077B1 (ko) 게임 시스템 및 그 제어 방법
JP5875501B2 (ja) ゲームシステム、それに用いられる制御方法及び、コンピュータプログラム
JP6030982B2 (ja) ゲームシステム、並びにその制御方法及びコンピュータプログラム
JP6791524B1 (ja) ゲームシステム、それに用いるコンピュータプログラム、及び制御方法
JP2015154987A (ja) ゲームシステム及びそのパラメータ制御方法
JP5922514B2 (ja) ゲームシステム及びその特典付与制御方法
JP6283846B2 (ja) ゲームシステム、並びにそのライバル設定制御方法及びコンピュータプログラム
JP5386003B2 (ja) マッチング機能を備えたゲームシステム及びそのマッチング制御方法
JP4886913B2 (ja) プログラム、情報記憶媒体、ゲームシステム、および、サーバシステム
JP6277464B2 (ja) ゲームシステム、それに用いられる制御方法、及びコンピュータプログラム
JP6060389B2 (ja) ゲームシステム、それに用いられる制御方法、及びコンピュータプログラム
JP5671501B2 (ja) マッチング機能を備えたゲームシステム及びそのマッチング制御方法
JP2006231073A (ja) ゲームシステム
JP5829985B2 (ja) ゲームシステム及びゲーム制御方法
JP2015128668A (ja) ゲーム制御装置、ゲーム制御方法、プログラム、ゲームシステム
JP5323923B2 (ja) ゲームシステム
JP5809226B2 (ja) ゲームシステム、それに用いられる制御方法及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140619

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151215